軍事雑誌総合スレ 第32号at ARMY
軍事雑誌総合スレ 第32号 - 暇つぶし2ch350:名無し三等兵
17/10/07 00:30:12.86 LUA0EM2D.net
>>340
ハイハイ
お前が最近のミリクラ程度で随喜してることは分かったよ

351:名無し三等兵
17/10/07 20:11:02.46 Y2ENsK1I.net
ミリタリークラミジア

352:名無し三等兵
17/10/07 20:27:22.12 PMMlts7M.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

353:名無し三等兵
17/10/08 16:13:28.08 y2K1oZtF.net
Bunzo‏ @Kominebunzo 13時間前
手榴弾の解説を読むと軽量で威力の小さい攻撃型手榴弾と重く威力の大きい防御型手榴弾がある、と書かれている。
これは事実ではあるけれどもと第一次大戦中から厳密に使い分けることはなく、経験で安全に使えると判れば何でも
投げるようになる。理屈と実際が違うのも「手で投げる」兵器らしいところ。

354:名無し三等兵
17/10/08 17:32:59.93 RV9BL1cl.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

355:名無し三等兵
17/10/10 12:47:14.50 kSzsyluN.net
木●徹ちゃん
あんなタイミングでカッコつけるから
変態扱いされるんだよ。
バカ。

356:名無し三等兵
17/10/10 20:37:41.23 3C6mDX66.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

357:名無し三等兵
17/10/11 10:41:08.39 bDz1ESDp.net
やれやれコピペ連発とは発狂気味だな。
如何に世間が正常かが判る。

358:名無し三等兵
17/10/11 13:19:39.86
40代駅員サービス不足

40代駅員サービス不足

359:名無し三等兵
17/10/11 22:45:52.20 zI6rOnTE.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

360:名無し三等兵
17/10/12 19:57:17.89 4XLBvN17.net
>>262
世艦の自称次期編集長マメタンって
ひょっとしてカレンダーおじさんのこと?

361:名無し三等兵
17/10/12 21:25:49.18 lk/iHGlR.net
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”
ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする
目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。
本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。
匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。
「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」
抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄�


362:e。 ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、 国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。 https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_1.jpg https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017082100086_2.jpg



363:名無し三等兵
17/10/12 22:36:07.71 FjVwFGRU.net
こんな僻地でコピペしたって…

364:名無し三等兵
17/10/12 22:46:29.70 MN8vT+u4.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

365:名無し三等兵
17/10/14 11:09:38.72 5CKJhq1a.net
バカ記事かバカライターのバカツィートでもないと、盛り上がらんな
いつもあまりにバカすぎると、誰かさんのツィートみたいに放置だがw

366:名無し三等兵
17/10/14 12:50:32.26 D3Nh2fCd.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

367:名無し三等兵
17/10/15 00:00:05.09 7bTGYbc5.net
ウォーゲームやったことないんだけど一人でできるの?

368:名無し三等兵
17/10/15 00:21:58.10 B8634PQC.net
いよいよ今週末ミリクラ発売か

369:名無し三等兵
17/10/15 00:26:10.15 DRRFVFU3.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

370:Lans
17/10/15 00:48:30.08 iDuXBkX0.net
>357
ソロプレイ可能なゲームも多いよ

371:名無し三等兵
17/10/15 00:50:44.12 3NS930TC.net
ちまたの軍事雑誌てどんな層が買ってるの?

372:名無し三等兵
17/10/15 00:52:01.33 0HvvDwam.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

373:名無し三等兵
17/10/15 00:52:37.69 0HvvDwam.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

374:名無し三等兵
17/10/15 09:20:42.79 t3OSwUu0.net
B氏の頓珍漢な呟きは頓珍漢さが一貫していて、
要するに戦争の階層構造を理解できていないことに起因しているな

375:名無し三等兵
17/10/15 10:27:07.95 R0qKzeYf.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

376:sage
17/10/15 15:07:51.37 fYbUnPDK.net
戦術次元の話を根拠に作戦次元を語るパターン

377:名無し三等兵
17/10/15 15:24:04.28 akIZmqd9.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

378:名無し三等兵
17/10/15 17:01:46.68 QVHPT14y.net
>>357
今出てるMCあくしずに一人用ウォーゲームが付録で付いてるから
トライしてみるのもいいかも

379:名無し三等兵
17/10/15 19:09:06.53 9/yXBm4L.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

380:名無し三等兵
17/10/16 13:55:58.01 Cm8mEIQH.net
>>361
普通に軍事マニア
むしろ「MCあくしず」みたいなミリ本こそどんな層が買ってるか知りたい

381:Lans
17/10/16 15:29:07.68 12+zgei7.net
>MCあくしず
創刊号から買ってるが、なにか?

382:名無し三等兵
17/10/16 17:45:35.38 ZjgxeN6z.net
MCあくしずはレベルが高いという風潮があるような。

383:Lans
17/10/16 18:31:20.71 12+zgei7.net
>372
ピンきり
(絵も含めて)
萌え戦はガチだし
第一特集もテーマの基本理解には便利
(擬人化した時の説明は…う~んぼみょう)
私は基本、萌え戦 + 一部の絵師目当て
(じじ氏 良いよ良いよ~シャルゼナ良いよ良いよ~)

384:Lans
17/10/16 18:37:31.21 12+zgei7.net
萌え戦、今は戦後戦車編になってますが
戦後の英仏の編制、戦術、ドクトリンの変化を概観で解説する記事なんて他の雑誌に今できるか?
80年代ではPanzerとかでもそういう特集号あったが、今のPanzerに出来ると思うか?
(そういう号は今でも保存してますが)

385:名無し三等兵
17/10/16 19:47:06.25 LsuAJhK8.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

386:名無し三等兵
17/10/16 22:42:34.35 L3krbLag.net
萌え戦は(文章パートはともかく)コミックパートが
雑解説すぎると不評な感触も
特に赤色な方面から蛇蝎のように嫌われているような・・・
丸や歴群も時々思い出したかのように取り上げているけれど、どうしても単発特集だからねぇ

387:名無し三等兵
17/10/16 22:56:29.52 zA7BLvjX.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

388:名無し三等兵
17/10/16 23:20:44.23 XUDqlb8v.net
>>376
だから赤色な方々が赤い軍のちゃんとした解説記事を丸なり歴群なりに乗せれてくれればいいのに…
あくしずの萌え戦も好きだけど、そういうガチなのも読みたいけどね

389:名無し三等兵
17/10/16 23:46:57.09 xRWLMwii.net
モリカケのスキャンダルとしての性格に目を奪われている人も多いように見受けられますが、
この問題の本質は、市民が納める税金が恣意的な権力行使に基づく不当な手続により、首相と少なからぬ繋がりを持つ森友学園や加計学園に流されたという点に尽きるのです。これは法治国家の根幹に関わる問題です。
公人の主な任務は憲法及び法令並びに主権者の意思を遵守し、徴収した租税を適正に配分して市民生活の維持向上に努めることにあります。
随意契約にも関わらず価格を非公表とした裏で、国有地を8億円も不正に値引きした挙句、実質的にタダ同然で森友学園に売り払った政権の行為は断じて容認出来ません。

390:名無し三等兵
17/10/17 07:41:08.69 PN48gCob.net
あくしずは擬人化が良い

391:名無し三等兵
17/10/17 09:07:51.38 rqk7jR+F.net
>>379
詳しくは以下をどうぞ
URLリンク(dametv2.cocolog-nifty.com)

392:名無し三等兵
17/10/17 12:58:56.94 8FvQ7gOW.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

393:名無し三等兵
17/10/17 23:25:47.51 MMaWVhiW.net
安倍首相は又もや北朝鮮の拉致被害者を利用し宣伝しまくっている。彼の5年間で拉致問題が動いたか。拉致被害者を利用し、のし上がって総理になったら、あとは知らんぷりだ。
そして今、再び北の脅威を煽って選挙利用だ。圧力で推していく事が拉致被害者をどれほど危険な目に遭わせるかわかっていない。

394:名無し三等兵
17/10/18 02:05:42.40 YGQi1vmX.net
拉致より目前の核兵器。わかっとる?

395:名無し三等兵
17/10/18 02:16:28.76 UYMmavjb.net
あくしず買うかな
ウォーゲームもしてみたいし

396:名無し三等兵
17/10/18 06:59:21.76 d2jkg0xU.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

397:名無し三等兵
17/10/18 13:25:46.42 y1cJNk81.net
軍研立ち読みしたけど、ISが使ってる巨大特攻トラック爆弾の威力凄いな、走るMOABって感じだ
あと自走装甲車爆弾も凄い
PKO派遣で機関銃持たせる程度で過剰装備だって騒ぎ立てる国会議員共に読ませてやりたい
105mmクラスもった戦闘車出ないと、あんなのが突っ込んで来たら危害半径に入る前に止められない

398:名無し三等兵
17/10/18 16:22:25.69 58Z5uWMN.net
この鉄板お化けは合計20tや30tの塊で80km/hに加速して突っ込んでくるからな~
物理的に停めても満載された重砲の砲弾と燃料の炸裂が待っていると。

399:名無し三等兵
17/10/18 19:04:29.67 B9rBwI4O.net
>>387
そんなのに機関銃撃っても無意味じゃないですかぁ~

400:名無し三等兵
17/10/18 19:23:31.97 jyWW/toz.net
モリカケのスキャンダルとしての性格に目を奪われている人も多いように見受けられますが、
この問題の本質は、市民が納める税金が恣意的な権力行使に基づく不当な手続により、首相と少なからぬ繋がりを持つ森友学園や加計学園に流されたという点に尽きるのです。これは法治国家の根幹に関わる問題です。
公人の主な任務は憲法及び法令並びに主権者の意思を遵守し、徴収した租税を適正に配分して市民生活の維持向上に努めることにあります。
随意契約にも関わらず価格を非公表とした裏で、国有地を8億円も不正に値引きした挙句、実質的にタダ同然で森友学園に売り払った政権の行為は断じて容認出来ません。

401:名無し三等兵
17/10/18 22:17:16.56 HJbGkT89.net
産経新聞社
株式会社潮書房光人社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
URLリンク(prtimes.jp)
産経の「丸」となるw

402:名無し三等兵
17/10/18 22:19:06.33 HJbGkT89.net
世艦もどこかが拾ってくれるかな?
借金抱えたオンボロ会社なんか、どこも要らんやろな。


403:名無し三等兵
17/10/18 22:27:07.14 58Z5uWMN.net
丸の記事が産経並のデタラメになったりしてw

404:名無し三等兵
17/10/18 23:27:54.22 E5ujjBPl.net
「妻や私が関わっていたら総理も議員も辞める」と言ったアベ総理が「妻は籠池に騙されていた」と言いました。
騙されていたのなら関わっていたことになります。

405:名無し三等兵
17/10/18 23:44:52.95 G16gmIbp.net
>>393
文谷氏の事かな? いや、氏は朝日なみかw>デタラメ
>>302
> 「ロシアのミサイルの形式名問題」は、確かに軍オタ的には大問題だしなw
オソレスだけど、大問題です(切実
あと、該当記事にある湾岸戦争時に有翼ロケットと高射ロケットの訳に困った年配のロシア語通訳女史って、
米原万里氏かな、ナツカシス。

406:名無し三等兵
17/10/18 23:53:01.36 H/hE31pk.net
自民党 GDPをかさ上げして発表していた。改竄 嘘つき

 2016年12月、日本の経済規模が突然30兆円あまりかさ上げされた。国内総生産(GDP)統計について、従来は「経費」だった研究開発費を「投資」と認めるなど算出方法を時代に即した基準に改めたためだ。
URLリンク(style.nikkei.com)
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ
URLリンク(www.nikkei.com)
2016年12月8日,内閣府は新しい算出基準によるGDPを公表した。これに伴い,1994年度以降のGDPが全て改定された。
改定の概要は非常に単純化すると下記のとおり。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
1.実質GDPの基準年を平成17年から平成23年に変更
2.算出基準を1993SNAから2008SNAに変更
3.その他もろもろ変更
4.1994年まで遡って全部改定
アベノミクス開始以降の年度が異常にかさ上げされているのが一目瞭然である。アベノミクスの開始前とは全く比較にならない。
「その他」のかさ上げ額がプラスになること自体,過去22年度でたった6回しかない。そのうちの半分をアベノミクス以降が占めている。
さらに,アベノミクス前だと,「その他」の最高かさ上げ額は2005年度の0.7兆円。他方,アベノミクス開始以後だと下記のとおり。
・2013年度4兆円
・2014年度5.3兆円
・2015年度7.5兆円
桁が違い過ぎる。
URLリンク(blog.monoshirin.com)

URLリンク(i.imgur.com)

407:名無し三等兵
17/10/19 05:24:59.89 oqqYlxH2.net
産経ってあまり給与よくないんだよね。
読売や朝日に比べてだけどさ。
産経の子会社になれば中小企業だった今までよりは上がるかもね。

408:名無し三等兵
17/10/19 07:10:46.23 ja8iHQsh.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に�


409:翌トくるように思える。 自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。 「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。  こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、 みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。 実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。  日本はどうか。 憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。  ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。 こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。  どうしてこんなことになってしまったのか。 長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。 子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、 それに働きかけるようになることである。  いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。 しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。  それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。 両者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。



410:名無し三等兵
17/10/19 08:17:05.12 nvpNdLYZ.net
こんな場末でコピペ工作してるサヨクってどんな面してるんだろう。
よっぽどヒマな編集員なのか?

411:名無し三等兵
17/10/19 08:57:58.86 gJrFZNtp.net
>>390
詳しくは以下をどうぞ
URLリンク(dametv2.cocolog-nifty.com)

412:名無し三等兵
17/10/19 09:52:51.50 DyY6ck6e.net
通説を信じてるバカを仮定して「それはまちがっている」とドヤ顔でいいたいだけのツィッター廃

413:名無し三等兵
17/10/19 11:05:45.81 oqqYlxH2.net
珍説ライターとして、正しい論理展開だろw

414:名無し三等兵
17/10/19 11:14:26.71 DyY6ck6e.net
って思われてるって自覚がまったくないのが見ていて痛いんだよなあ
余計なお世話だけど

415:名無し三等兵
17/10/19 11:54:02.86 oqqYlxH2.net
インターネットの発達で軍事部門の議論も内容が高度に、そして裾野が広くなってるんだけど
丸の記事あたりを熟読して通説にしている軍事愛好家に喧嘩売って生きてるんだよ。あの珍説ライターは。

416:名無し三等兵
17/10/19 12:26:49.48 ReFZLgVf.net
つまり、通説を広げてくれた丸さまさまってことだなw

417:名無し三等兵
17/10/19 12:37:36.61 pFtF/V/D.net
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。

418:名無し三等兵
17/10/19 12:57:05.16 4nqdol0r.net
で野党の公約は机上の空論ばっかしで笑うしかない、とか。

419:名無し三等兵
17/10/19 12:59:42.82 4nqdol0r.net
共産党に至ってはこの状況下で防衛費を減らして福祉へだもんな。笑いを通り越して外患誘致だろ(笑)

420:名無し三等兵
17/10/19 13:11:50.59 K6fYYBZi.net
潮書房の高木社長は名編集長・高木肇の息子
なんだけど、一定の経営手腕は発揮したよ。
雑誌がきつくなって、書籍を太い柱にしたのは彼。
かたや世艦のボンクラ社長はナンの打開策も見い
だせないまま自転車操業の達人になりつつあるが
これはこれで良い見世物。
「池乃めだか」みたいなのがギター背負って玉乗り
している姿を想像すればよい。

421:名無し三等兵
17/10/19 13:12:29.16 K6fYYBZi.net
訂正
高木→高城

422:名無し三等兵
17/10/19 13:32:43.92 /twALyjy.net
ツイッターで同業者以外のアカウントに喧嘩売りにいくライターってなんなの?

423:名無し三等兵
17/10/19 13:36:34.62 RAUQgh2T.net
国民の税金の使い道に野党
でも国民の税金が元たる政党助成金を分派した政党の議員へ資金援助や寄付の名目で
配った事にはなんも追及しないんだなw

424:名無し三等兵
17/10/19 13:37:00.14 RAUQgh2T.net
訂正)国民の税金の使い道に野党 → 国民の税金の使い道に厳しい野党

425:名無し三等兵
17/10/19 15:24:17.98 ReFZLgVf.net
>>411
自分がキチガイ扱いされているという自覚がないキチガイ
まあキチガイは相手にしてくれるからね

426:名無し三等兵
17/10/19 20:41:54.23 jK23ZrOD.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

427:名無し三等兵
17/10/20 07:53:32.27 13T+vhLG.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

428:名無し三等兵
17/10/20 17:36:37.65 NAsCiaqO.net
URLリンク(rekigun.net)
次号制作進行中

429:名無し三等兵
17/10/20 21:32:54.40 CvwQRajd.net
「飢えたオオカミ」が好きやな。
馬鹿の一つ覚えかw

430:名無し三等兵
17/10/20 22:47:16.08 vRBSPixn.net
歴群だけは、毎号ハズれがありませんね。
結構な有名人の愛読者は多いらしいです。
ヲタ読者ではなく一般常識人をターゲット
にした編集方針だからでしょうね。

431:名無し三等兵
17/10/20 23:00:49.60 8XVI4YVn.net
痛感するのは安部自民の劣化がここまで進んだのかという事。丸山参院議員の「相手候補に入れるのは痴ほう」国会議員の重大暴言だ。メディアは何故伝えぬ。河北新報のみだ、報道したのは。
土人発言容認、3.11が東北でよかった、武装難民を射殺しろ他、これほどの暴言の主達の集まる自民党は深刻だ。

432:名無し三等兵
17/10/20 23:30:37.80 CvwQRajd.net
一般常識人の皆さんもサマール沖海戦で活躍した比叡とか
いろんなフェイク情報を読まされてお気の毒に
艦これでもやってた方が幸せ、いや、
精神衛生上好ましいでしょう。

433:名無し三等兵
17/10/20 23:38:09.97 E4chuF/i.net
『猿の惑星:聖戦記』では、悲惨な状況に陥った人類が、猿に追い抜かされていく恐怖から、ついにカルト化していくわけだけど、
現実の国家が窮していくときにおいても、他国・他民族を貶める差別思想や「自国スゴイ論」を避け、現状をしっかり見つめられるかどうかが今後重要になってくると思う。

434:名無し三等兵
17/10/20 23:57:21.07 NbUD41b1.net
>>421
正直「比叡」はあの記事の想定読者なら呑まずに読めるレベルの錯誤だろw
ちょっとしつっこいなw 私怨?
取り敢えずあの誤記で判る事は
・記事のネタ元は、米側の「戦記読み物」を翻訳した物
・ライターの知識・推敲の未熟さ

435:名無し三等兵
17/10/21 00:07:52.35 1VovRCTT.net
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。

436:名無し三等兵
17/10/21 00:44:49.90 hHcjDWW2.net
学研に私怨の人が一人いて笑うワw
他の人が見つけた誤植を、いつまでもいつまでも
それだけとってネチネチ言うのナ。
おそらく零細版元関係者の妬みだろ。
「比叡」に関しては、白石光が悪い。
自分を育ててくれた雑誌に泥塗るようなことしてしまった。

437:名無し三等兵
17/10/21 01:06:52.39 hHcjDWW2.net
ところで、「丸」が産経に入るってことは、系列フジTVの能勢さん辺りが
役員で入ってくるとか?
んなこたないか。

438:名無し三等兵
17/10/21 01:18:36.98 B8ZrN41P.net
丸が産経って、産経はさらにネトウヨ媚び方向にブーストかけるつもりか

439:名無し三等兵
17/10/21 01:21:53.72 XL3ARyJ0.net
あまりに軍事記事でたらめとミリオタに批判されたのでテコ入れ
という可能性も

440:名無し三等兵
17/10/21 08:01:01.95 Ccpzp3zH.net
>おそらく零細版元関係者の妬みだろ。
学研なにやらかしたん?

441:名無し三等兵
17/10/21 08:20:57.89 2FeALJTM.net
>>426
そういえばそうだな。

442:名無し三等兵
17/10/21 10:46:39.83 Xncxvmdn.net
娘「お母さん寝る前のお話して」
母「こぶとりじいさん」
娘「井沢元彦風に」
母「逆説の昔話史」
娘「それがいい」
母「こぶとりじいさんは善人だったー。それがアカデミズムの通説である。しかしそれには重大な誤りがある。いじわるじいさんは果たして悪であったのだろうか」
娘「zzz」
このパターンじゃない記事が面白い<歴史群像

443:名無し三等兵
17/10/21 11:51:11.22 hHcjDWW2.net
BUN先生はイギリス戦争映画の考証をなさるそうじゃないか。
おめでたいことだ。
白石大センセイのような、あとからなら誰でも出来る映画批評
ではなく、ハナから国際映画製作にかかわられるので。
この書き手の多様さが歴群のいいとこかもな。

444:名無し三等兵
17/10/21 12:06:56.66 Ccpzp3zH.net
BUNはかつて零戦飴色説派じゃなかったっけ?
野原さん裏切ったのかな

445:名無し三等兵
17/10/21 13:50:03.87 kv537rfY.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

446:名無し三等兵
17/10/21 20:14:01.20 Xncxvmdn.net
ミリタリークラシックス、第二特集のコルスン=チェルカッスィの記事はほとんど古峰氏が書いてるんだな

447:名無し三等兵
17/10/21 20:19:34.51 u8oLLHjk.net
それにしても昨日の安倍首相の街頭演説は異様だったな。「外国人観光客は京都に来ると一日15万円使うが、日本人は5万円しか使わない。
だから外国人観光客にもっと来てもらおう」ということを首相が云っていた。この人は首相なのか、それとも観光会社の社長なのか。国内の賃金の話が先じゃないの?

448:名無し三等兵
17/10/21 20:25:23.08 f/i+8Wjl.net
>>436
正しいのでは?海外旅行行く日本人は増えてるのに国内旅行の日本人は減ってるし、
それに若い人は旅行すら行かなくなってる。
それとは逆に外国人は日本に興味あって旅行で来日していっぱい楽しむためにお金をどんどん使ってくれる。
どっちに来てほしいって思うんだろうな。

449:名無し三等兵
17/10/21 21:14:59.00 7b9nzzg0.net
>>436
大正論だが何か?
観光に絞るのは少々違うのだが(本来なら留学や滞在など様々なかたちでのインバウンドを総括するべき)
外国人に金を落としてもらうのは経済活動としては極めて正しい
そもそも従来の日本の観光戦略では海外客は金を落とさなかった
金を落としてもらうためには国内産業の全てが協力し、一自治体に限らない総合的な戦略の上で様々な仕掛けをしなければならない
そこが見直されつつあるのは大変によろしいこと

450:名無し三等兵
17/10/21 21:29:58.60 Tflh19EZ.net
百田尚樹が毎度デマを拡散し悪びれないことに、我々はもはや慣らされているわけですが、忘れてはいけないのは彼のような人物が、ほんの一時でも国営メディアNHKの経営委員を勤めたことがあるということ、
そしてその人事を決めたのが、他ならぬ安倍晋三内閣総理大臣であったということですね。

451:名無し三等兵
17/10/21 22:19:53.59 hHcjDWW2.net
大正論:
第一次大戦後の不況とエロ・グロ・ナンセンスの流行。大正デモクラシー。
松井須磨子。関東大震災…かなw

452:名無し三等兵
17/10/21 22:58:00.21 UZX2MjYI.net
自民党が掲げる改憲草案は2012年に発表された。5年前ですよ。5年前。なのにまだ読んでない人が多いのには驚愕させられる。そして読まずに自民党を支持してしまう。
これが本当のお花畑で能天気、というものだと思う。

453:名無し三等兵
17/10/22 00:43:07.53 A0fwVqv4.net
>>433
片隅の監督のアレか

454:名無し三等兵
17/10/22 03:16:25.55 W8CldoJN.net
片淵監督は十数年前に歴群のムックで
零戦と隼の塗色の研究やってんだ。
その続き。
BUN氏はいつの頃からか、「監督とオレ
の研究はつまるところ同じ結論に達して
いた」と言い始めた。

455:名無し三等兵
17/10/22 06:42:15.37 A0fwVqv4.net
片渕須直ね、今回の発表で軌道修正せざるを得なくなった方もいるのでは?
それにしてもこの世界の片隅に、いい映画だなー

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:35:39.58 mSs5VpI7.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:28:56.49 JiLH0hMs.net
明確な根拠をわかりやすく提示した片渕氏は高く評価されるだろうね
例の人は、上でさっそくバカにされててワロス
なんで自分が評価されないのか、その理由がいまだにわかってない

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:45:17.12 U8LWIzJ1.net
「日本人なのに日本の悪口を言う人お断り」的なことをプロフィールに書く人がよくいるけど、逆だよな。あえて言うならば「日本人だから」日本を悪く言ったりするのだ。当たり前。
「日本人なのに中国や韓国の悪口を言う人」こそお断りしたい。つまり「君が中国や韓国の何を知っていると言うのだ?」と。

459:名無し三等兵
17/10/23 07:41:42.90 U1kJl/F2.net
>>410 いつものザル稿乙

460:名無し三等兵
17/10/23 10:40:21.04 kbCcUlb+.net
>>436
インバウンドでお金が外国から飛んできて来る結果、観光業の賃金が増える。
という理屈が判らんのは大変だな。
さて、結果が出たから無駄なコピペが連発してこないことを希望する。
それをやると余計に反感を買うという理屈くらいは理解してほしいのだが?

461:名無し三等兵
17/10/23 10:54:59.82 7+Ql7eOe.net
>>449
せっかくの突っ込みなのに日本語ボロボロでもったいない

462:名無し三等兵
17/10/23 13:00:17.71 3rdE51nQ.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

463:名無し三等兵
17/10/23 14:55:59.28 XHQonAKX.net
選挙が終わるまでかと思ったら、サヨクの方がスレを潰す気でコピペを貼ってるんですかね

464:名無し三等兵
17/10/23 14:59:23.06 sFqg+KLK.net
こんなニッチなスレ潰してどうすんだ

465:名無し三等兵
17/10/23 15:34:07.44 kbCcUlb+.net
ここまでサヨクコピペ張り付けるスレも軍事板では中々無いからね。
何かこのスレに恨みでもあるのか。

466:Lans
17/10/23 15:53:22.06 dWaLHk50.net
軍事雑誌=右翼雑誌とでも思ってるんじゃないですかね?
きっと、戦前戦中の朝日新聞のような内容と思ってるんじゃないですかねw

467:名無し三等兵
17/10/23 19:04:07.33 kbCcUlb+.net
まあいつも珍説披露して論破されまくる一ライターの私怨かもしれん。
もしかして→kytn

468:名無し三等兵
17/10/23 19:40:24.73 eSz50Xke.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

469:名無し三等兵
17/10/24 09:06:25.23 8ma6cz9V.net
珍説披露して叩かれてるライターかあ

470:名無し三等兵
17/10/24 23:45:41.75 tTmQAqb+.net
「世界の艦船」12月号 
●特集・「フォード」VS「エリザベス」米英新空母を比較する
 米英新空母 完成までの長いプロセスを振り返る……岡部いさく
 徹底比較! 米英新空母の航空戦力……石川 潤一
 米英新空母のハードウェア
  船 体……伊藤 仁
  機 関……野木 恵一
  センサーと固有兵装……多田 智彦
 米英新空母の未来図……井上 孝司
 中国・インドの新空母はライバルたり得るか?……小泉 悠

471:名無し三等兵
17/10/25 13:22:39.98 5g1JEHFT.net
普通はこうだろ
特集・「いずも」VS「フォード」日米新空母を比較する
愛国精神の無い出版社だ、非国民め、靖国へ行って英霊に土下座して来い

472:名無し三等兵
17/10/25 14:56:04.84 nhf8sT7Q.net
宣成哉
長門乃夜目在日説有

473:名無し三等兵
17/10/25 19:33:07.08 LGlluFmg.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

474:名無し三等兵
17/10/25 21:35:53.09 3bud6/we.net
>>454 幼稚な頭を論破されて拗ねて憂さ晴らししてるんだろう
ブサヨを装ってね。みじめな奴だよ。

475:名無し三等兵
17/10/26 11:08:57.81 QECal7QA.net
この板、業界内にやたら詳しい人がいるけど、この人か…
菊池雅之‏ @kimatype75
「丸」が産経グループに入ったってことはですね、
フジTVから能勢さんが丸の編集長へと出向して
くる可能性もあるという…

476:名無し三等兵
17/10/26 11:24:39.78 A7tnuf1U.net
能勢は再雇用か読売の勝股みたく教職だろうよ。

477:名無し三等兵
17/10/26 11:53:21.38 2jYy5jN5.net
菊池さんて口が軽いの?

478:名無し三等兵
17/10/26 12:36:00.96 8fvVqs17.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

479:名無し三等兵
17/10/26 18:15:38.66 bF6FnkNO.net
>>464
公開情報に基づく可能性を語ってるだけだろ

480:名無し三等兵
17/10/26 18:21:45.75 QECal7QA.net
いや、>>426 も同一人物(菊池某)の
書き込みかと思ったんだ。
わかりにくくてスマヌ。

481:名無し三等兵
17/10/26 19:49:26.70 nCo4Cb0T.net
そこにいるよ

482:名無し三等兵
17/10/26 20:04:34.94 J2p77lVu.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従


483:っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、 それに働きかけるようになることである。  いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。 しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。  それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。 両者はよく似ている。 どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。



484:名無し三等兵
17/10/26 20:07:43.15 FzCfq82I0.net
ISの外国人戦闘員 5600人が出身国に帰還か
2017年10月25日 10時00分
アメリカのシンクタンクは、シリアとイラクで過激派組織IS=イスラミックステートに加わった外国人戦闘員のうち、少なくとも5600人がこれまでに出身国に帰還したとする推計を発表し、
今後、各国でテロを起こすおそれがあるなど、治安上の脅威になるとして警鐘を鳴らしています。
アメリカのシンクタンク「ソウファン・グループ」は24日、各国政府の発表などを基に、過激派組織ISの戦闘員の動向をまとめた報告書を発表しました。
それによりますと、シリアとイラクでISに加わった外国人戦闘員は4万人余りに上りますが、両国での軍事作戦でISが領土の大半を失ったことなどを受けて、
少なくとも5600人がすでに出身国に帰還したと推計しています。
このうち、最も多いのはトルコの900人で、続いて北アフリカ・チュニジアの800人などとなっています。
報告書では、帰還後当局に拘束されず行方がわからない元戦闘員の中には、テロを起こすおそれがある者もいるとして、「これから数年間、多くの国にとっての脅威になる」と警鐘を鳴らしています。
また、中には自国に戻らず、東南アジアなどの第三国に転戦するケースも出ているということです。
さらに、戦闘員の妻や子どもについてもISに洗脳されているおそれがあるため、精神的なケアや社会復帰を促すための仕組み作りが課題になると指摘しています。
・国別の帰還戦闘員数
ソウファン・グループの報告書によりますと、帰還したISの戦闘員の数は、国別に次のように推計されています。
最も多いのが、シリアとイラクのどちらとも国境を接するトルコの900人で、続いて2番目がチュニジアの800人、3番目がサウジアラビアの760人、4番目がイギリスの425人、
5番目がロシアの400人などとなっています。
また、シリアから戻った戦闘員や、ISの支持者などによるテロが相次いでいるEU=ヨーロッパ連合では、合わせて1200人が帰還したと見られています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

485:名無し三等兵
17/10/27 11:19:35.94 7JrqijZc.net
サヨクコピペから切り替えたか
政治宣伝目的じゃないんだな
純粋に妨害
やっぱり珍説披露して叩かれてるライターか

486:名無し三等兵
17/10/27 12:45:22.82 V4HZowVu.net
フジから光人社ってどんだけの降格人事だよw

487:名無し三等兵
17/10/27 13:44:22.32 DbcBpMXQ.net
>>473
ライターがそこまで場末のスレを気にするもんかね

488:名無し三等兵
17/10/27 15:28:28.85 PjXh46UW.net
ライターはよく見てるよ、このスレ。
それと、世艦編集部とイカロスの編集部もよく見てる。
見てないフリをしても、見てるの誰もが知っているというね。

489:名無し三等兵
17/10/27 16:35:59.17 UdhNLpwB.net
歴群編集者は書き込んでるしな。

490:名無し三等兵
17/10/27 17:36:15.85 PjXh46UW.net
たしかに、時々ステマっぽいのがあるある。

491:名無し三等兵
17/10/27 17:52:50.04 WOQ7YctT.net
毎号アクシズの宣伝してるもんな

492:名無し三等兵
17/10/27 19:19:28.93 VrxkIh1w.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

493:名無し三等兵
17/10/27 23:14:51.29 eGD9c9eb.net
歴群の褒めちぎり方とか凄いからなw

494:名無し三等兵
17/10/28 00:40:09.15 dRKI0E5y.net
売れている雑誌だからね。

495:名無し三等兵
17/10/28 08:08:55.26 JKui4AkC.net
売れているってどれぐらいかね。
長年ちゅうか20年くらい歴群ライターしてた山崎。
極貧で肉体労働のバイト始めるも体力が続かず半年も持たなかったんだっけ。
ところが左翼志向の単行本を他社から発売するや否や数千万が印税として転がり込み
欧州大名旅行する身分にw
いやーリベラルって本当にいいもんですねって山崎先生は人生を謳歌なさってるにちがいない。
 

496:名無し三等兵
17/10/28 10:52:08.80 rWRHEJDk.net
個人的な嗜好や内容の良し悪しはひとまず置いて考えれば、多額の印税が入るってことは読者がそれだけいるってことだよな

497:名無し三等兵
17/10/28 10:54:14.09 0uZJ4WfI.net
ミリオタの母数よりサヨクの方がずっと母数大きいからな

498:名無し三等兵
17/10/28 11:28:02.49 NBDYHgRg.net
学問してまっとうな頭になってきたミリオタはだいたいサヨクになる

499:名無し三等兵
17/10/28 12:29:28.65 THiRZm2o.net
左翼もサヨクもイデオロギーのために事実を曲げる輩しかいないだろ

500:名無し三等兵
17/10/28 12:33:01.81 xpjcR4uW.net
>>486
まっとうな頭になってきた人はミリオタを卒業する

501:名無し三等兵
17/10/28 13:45:46.23 iY/Yffj4.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

502:名無し三等兵
17/10/28 19:37:37.52 0QjlqJ2q.net
>>483
山崎はゲームでの収入が主だったんじゃないのか?

503:名無し三等兵
17/10/28 22:54:39.84 dRKI0E5y.net
>>483
新書で印税数千万稼ぐためには100万部売れなあきまへんのや。
せいぜい数百万ってとこやね。

504:名無し三等兵
17/10/28 23:49:48.01 ehHgL2yw.net
印税は高い人でも12%とか
1冊刷ってせいぜい150円

505:名無し三等兵
17/10/29 11:54:06.57 UeKbFOkN.net
「世界の艦船」は相変わらずお粗末で貧相な内容だった。
岡部や井上がとっくに語ったり呟いたり、リンク貼ったりしたお話しばっかり。
それをワンテンポ遅れて文字面にしただけって感じかな。
したがって、今号もその確認の立ち読みだけで済んだ。

506:名無し三等兵
17/10/29 18:46:06.88 wnVxunUe.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無し三等兵
17/10/29 20:37:39.64 KlFU5fiA.net
まっとうな頭になったミリオタは左に行くというよりも右と距離を置くようになるんだよ
ノリと威勢だけの馬鹿には見られたくないからな
左の意見でも傾聴に値すると思えば偏見なく聞くようになるバランス感覚を持つようになるだけだ

508:名無し三等兵
17/10/30 00:41:00.51 Zr5P8f7+.net
>>488
ほんこれ

509:名無し三等兵
17/10/31 09:45:00.24 ediMJfVx.net
「ナントカの真実」って本の「真実」って、だいたいは「ぼくがかんがえてそうだといいなとおもうしんじつ」なんだよな

510:名無し三等兵
17/10/31 10:49:26.29 cNiSZRg1.net
なに唐突にひとりごと書きこんでんだ?

511:名無し三等兵
17/10/31 12:33:28.12 Wp3wZ


512:lRl.net



513:名無し三等兵
17/10/31 12:59:28.20 7BPMpMnB.net
ゲンダイてあんた

514:名無し三等兵
17/10/31 13:29:26.01 jRHCzJvX.net
歴群の「関ヶ原合戦の真実」の批判じゃないのw

515:名無し三等兵
17/10/31 13:42:55.18 i8ukf1i7.net
>>493
立ち読みしてわざわざ確認するのもここに書き込むのも
時間をドブに捨てているって気づいているのにやめられない。

516:名無し三等兵
17/10/31 14:27:28.31 gkeKdbUu.net
丸が魚雷艇特集してくれて嬉しかった
ホントはミリクラか世界の艦船でして欲しかったけど

517:名無し三等兵
17/10/31 18:38:28.35 qzYHsTft.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

518:名無し三等兵
17/11/01 14:02:21.43 +RtaZ9ji.net
木津さんが遂にヤったかと思ったw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


519:名無し三等兵
17/11/01 16:05:36.20 C8ATvIGr.net
まともな歴史家は「真実」なんて言葉は使わないからな
出版社側が煽りで付けるタイトルは別だが、
自分から「真実」とか言っちゃうヤツは少なくともまともな歴史家ではないと思う

520:名無し三等兵
17/11/01 18:15:01.00 +RtaZ9ji.net
徹ちゃん著「変態の真実」(灰燼社)

521:名無し三等兵
17/11/01 19:12:01.63 dIm2FIEZ.net
THAADスレにもこのパヨクがコピペしてるのを見たが
他でもせっせとバカコピペしてるのだろうか。

522:名無し三等兵
17/11/01 19:45:41.26 HSkMiLju.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

523:名無し三等兵
17/11/02 10:39:27.41 6+jQ7EPP.net
タイトルに「真実」って入ってるだけで、ものごとには「真実」と「それ以外」があると思ってる
考えの浅い筆者が書いたり、編集が作ったり、もしくはそういう読者向けのダメ本に思えるんだよな

524:名無し三等兵
17/11/02 10:45:38.16 KEozQLao.net
>>510
厨二かw

525:名無し三等兵
17/11/02 12:03:52.84 T3d7vwIr.net
眞相はかうだ


526:



527:名無し三等兵
17/11/02 12:45:03.71 5LzsyWT0.net
長門著「ボンクラ社長の真実」(灰燼社)

528:名無し三等兵
17/11/02 21:03:36.37 acbac+Ls.net
>>513
歴代の連合艦隊司令長官をこき下ろす内幕物かw

529:名無し三等兵
17/11/03 02:27:45.12 H6l3D4fv.net
「歴史群像」2017年12月号
■ 第一特集『妙高 』型重巡 激闘録
  日本海軍“最強の四姉妹”
■ 第二特集 龍馬暗殺の真実
  苛烈化する政争が引き起した悲劇の深層
■ 第三特集 激震! シャクシャインの戦い
  幕藩国家を揺るがした北方世界の争乱
■ 検証/ドキュメント
・沈頭鋲(ちんとうびょう)
 小さな部品の偉大な物語
・オーストラリアの第二次大戦
 東西の戦域で枢軸軍と戦った英連邦国家
・JV44
 第三帝国滅亡の空を舞った“ガーランド・サーカス”
・陶 晴賢
 悲運に斃れた“西国一の侍大将”

530:名無し三等兵
17/11/03 08:57:43.09 X0rlnHDf.net
ごく少数の極端にマイナーなネタを除けば、ほかの雑誌でも読めそうなのばかりだな

531:名無し三等兵
17/11/03 09:34:05.77 qC8Q/TC7.net
ほかの雑誌でも読めそうな記事を増やせば、ほかの雑誌の読者もとれるとでも思ってるのかね?

532:名無し三等兵
17/11/03 11:09:46.93 QFTjRZWN.net
ほかの雑誌ちゅうか
wikiで読めるだろ。

533:名無し三等兵
17/11/03 14:54:51.09 bW1IJ43F.net
艦これ絶賛落ち目なのに艦これネタで攻めるとは間が悪いな…

534:名無し三等兵
17/11/03 16:12:48.79 Y/nbqEui.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」

535:名無し三等兵
17/11/03 23:50:48.59
∧ ,,,∧
( ´・ω・)
【在日特権】でチョンに収奪される、今の社会はイヤだよな!


中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓

  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   URLリンク(slib.net)


上松煌(うえまつあきら)
URLリンク(slib.net) (プロフィール)

536:名無し三等兵
17/11/03 23:56:58.63 H6l3D4fv.net
皆さんはご存じないかもしれませんが、お城ファンの間でも
「歴史群像」はバイブル的存在なんですよ。
私んとこの学会でも、アトラクティブな歴史雑誌として愛読者
多いです。

537:名無し三等兵
17/11/04 00:40:07.20 lnW+Icvv.net
陶晴賢なんて珍しい
昔は大逆非道の極悪人・謀反人扱いだったが
今では若い歴女の間でひそかに人気らしいと聞くが。。。

538:名無し三等兵
17/11/04 01:12:37.16 cKgmXqM6.net
>>523
まぁ極悪って言ったら毛利元就の方が百倍は悪党だし。

539:名無し三等兵
17/11/04 08:55:41.58 qiCz5R5K.net
戦術、戦略マガジンって特長は失われちゃったっぽいんだよな

540:名無し三等兵
17/11/04 10:34:49.47 rip8EkR+.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

541:名無し三等兵
17/11/04 10:40:38.01 nmk5cFXm.net
そんなものはゲーム誌風情がやっていればいいことであって、
歴史雑誌にとっては今の歴群は本来の姿であろうね。
いや、戦術・戦略というのなら、指揮幕僚課程でも出た自衛隊
OBが執筆すればいいんだけど、ゲーム出身ライターの大木と
か田村が書いてたってだけで“戦術・戦略”パロディ誌にしか
過ぎなかっただろう。
そのご両人は、現在幹部学校の単コマ講師やってるけど、あく
までも本筋の授業ではない。それだけに特化して話せるライター
を講師に迎えましたよって話。

542:名無し三等兵
17/11/04 10:41:39.42 nmk5cFXm.net
 ↑
戦術・戦略の話ナ。

543:名無し三等兵
17/11/04 10:43:25.40 nmk5cFXm.net
まあ、でもその他の与太雑誌よりはやっぱり上等よ歴群。

544:名無し三等兵
17/11/04 11:00:10.03 qiCz5R5K.net
やっぱり特長の無い、ただの歴史雑誌になったわけだ。
それが本来の姿と。
売れるようになるといいね。

545:名無し三等兵
17/11/04 11:40:46.81 nmk5cFXm.net
売れるか売れないかは学研の努力次第ですね。

546:名無し三等兵
17/11/04 11:46:49.02 nmk5cFXm.net
ミリクラのほうが若い読者には受けるのかな?と
思うこともあります。
産経「丸」もどう変化するか楽しみです。

547:名無し三等兵
17/11/04 12:32:31.49 O3Yvezo4.net
>>527
>指揮幕僚課程でも出た自衛隊OBが執筆すればいいんだけど、
それでも自衛隊視点というおのずと限界があるから専門家だけでいいということにはならないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch