17/06/13 00:23:13.87 csr/Rljt.net
つべこべ御託を言う前にまず買うなり借りるなり読め。
ケツ上げろ。
読んでから物を言え。
196:名無し三等兵
17/06/13 00:28:58.03 TbPNIuYm.net
>>194
MG42かなんかに連打された結果
砲塔側面を何発も抜かれたM10ってのが欧州戦線ではあるけどな
あれが砲塔側面25mmだそうだから
日本軍でも鋼芯実包が近距離からだったら刺さることだってあるだろうよ
197:名無し三等兵
17/06/13 00:47:28.43 csr/Rljt.net
7.92mmマウザーに蜂の巣にされたM4A2の話は聞いた事があるな。
まあ、これが蜂の巣シャーマン。
URLリンク(m.youtube.com)
操縦席内部まで入ってますなこりゃ。
近距離から連続被弾したんだろう。
198:名無し三等兵
17/06/13 04:57:23.85 rzdXaT5x.net
>>195
買わんね。だって評判悪いんだもんその本
199:名無し三等兵
17/06/13 08:46:21.51 WvJNDJiy.net
特殊事例とかそういうの以前に
例えば至近からの待伏せで累計100発当てて100発めり込んだとして、そのうち1発が貫徹したとしても
それは(少なくとも普通の軍隊では)貫通可能とは言わないし効果アリとは認めないんだよな
「こんな例がある」→「だから貫通する」は飛躍しすぎ
200:名無し三等兵
17/06/13 08:51:09.55 hiCUzAvi.net
>>197
ふむ、後ろにAMX-13がいるから戦後だな
防盾にカバーの止め具もついてるし
201:名無し三等兵
17/06/13 09:56:59.12 RwzXzVeG.net
>>199
沖縄だと至近距離の場合ほぼ貫通してるが…
10発被弾して4、5発貫通でも効果なし?
202:名無し三等兵
17/06/13 10:32:51.86 VM3wP4lU.net
>>201
うん、ダメ
数が少なすぎて無効・有効・困難・容易の判断が下せないよ
それが10発中4、5発貫通じゃなくて
5倍の50発中20~25発ならまぁなんとかという感じか?
203:暫編第一軍
17/06/13 11:35:15.93 YDEUYx13.net
>>199
貫通云々はその時の射距離とか入射角度などの情報が無いと何とも言えないですよね。
M4の正面でも下り坂や障害物を乗り越えた時だと傾斜装甲の角度が相殺され貫通し易くなります。
沖縄の話だと有名な嘉数でも速射砲は正面射で迎え撃った時は日本側の損害が大きく、
一旦やり過ごして側方や後方から撃った場合に大きな戦果を挙げています。これも47mmでは正面射は厳しいことを示している戦例ですね。
中小火器の話では、多分英軍だったと思いますが日本軍の対空機関砲の攻撃で戦車が針の山になってしまったという話はありました。
撃破は出来なかったようですが、そういうことは不思議ではなく充分にあり得るのでしょう。
204:名無し三等兵
17/06/13 14:39:34.54 WvJNDJiy.net
>>201
>>190-197の話題に対して言っただけ
沖縄戦の話はしてないけど唐突にどうしたの?
205:名無し三等兵
17/06/13 18:35:03.22 RwzXzVeG.net
>>204
至近距離からの待ち伏せって部分から頭に浮かんだのが沖縄だったっていうだけ
206:名無し三等兵
17/06/13 20:39:36.50 /3jZCBsL.net
>>202
フィリピンで鹵獲したM3相手に撃った試験では命中数の半分くらいが貫通で効果アリの判定してたと思うが。
207:名無し三等兵
17/06/13 20:49:58.31 PgUVk3N8.net
射距離100mとはいえ、ソ連の14.5mm試作重対戦車銃に側面装甲を撃ち抜かれたタイガーって豆腐だよな
208:名無し三等兵
17/06/13 21:05:15.66 hiCUzAvi.net
へー、もっと詳しくお願いします
209:名無し三等兵
17/06/14 05:33:33.84 bjQFadpy.net
>>206
使える弾薬が限られてたからしゃーないとはいえ
ホントはアレ良くない
210:名無し三等兵
17/06/17 06:12:50.08 U9yMkKNo.net
>>205
例えば100発中1発って話に対して10発中5発って話にわざわざageて持ってくのはどういう魂胆なんですかねえ
なんか気持ち悪い
211:名無し三等兵
17/06/22 10:41:04.37 Zrf1QOXF.net
本屋に昔の日本軍戦車の写真集売ってたのでチラッと見てたんだけど、騎ってナンバーの付いたバイクに乗って戦車と並走してる軍人さんの写真があって驚いたわ。
サイドカーしか日本軍は使ってないと思ったら、二輪車もあったんだな。
おまけに無線機のレシーバーを耳に当てながら乗ってたし。
212:名無し三等兵
17/06/22 19:41:12.65 qNGypuw0.net
サイドカーをなんだと思ってるのか
213:名無し三等兵
17/06/22 21:16:24.69 N40Dzs7E.net
サイドカーって後付けじゃない?
214:名無し三等兵
17/06/23 06:27:30.82 NxokjNLT.net
側車が自走すると思ってたとか?
215:名無し三等兵
17/06/23 07:50:33.58 24cDZPlD.net
即車をつけず二輪車単独でバイクに乗ってる軍人さんの写真が極端に少ないよ。
旧日本軍は
216:名無し三等兵
17/06/23 09:59:13.47 wSOxXga+.net
わざわざ側車も駆動する二輪駆動化してるからね(取り外しはできる)
単車にしなくちゃいけない理由はあんましないんだろう
217:名無し三等兵
17/06/23 18:50:22.80 VYwD6kFH.net
ジープが切実に欲しかったんだよな、車両概念を思いつくことさえできれば…顧客が思いもつかないものを提示するのがヒット商品の秘訣とか言わなかったっけ。
218:名無し三等兵
17/06/23 21:27:25.91 lAKaL7UG.net
それだとパンジャンドラムみたいな珍兵器があふれそう
219:名無し三等兵
17/06/23 21:52:16.18 Mtiiztfj.net
>>217
くろがね四起があるじゃないか
220:名無し三等兵
17/06/23 22:04:41.75 g6PzlcFz.net
思いつくも何も、自動車の普及も技術も補給体制も欧米より遥かに立ち遅れてるのにジープみたいな車両システムの自主研究・生産配備なんか無理だろうよ
戦後みたいに米国の大々的な支援が受けられるんならともかく (というか存在自体は知ってたんじゃないのか、海外情報自体は色々と仕入れてたんだし)
221:名無し三等兵
17/06/23 22:27:15.01 ZTprkXCn.net
>>217
ジープそのものは将校の足車だと思ったけど。
日本軍の将校からすればそりゃ羨ましいだろうなと。
歩兵将校だった祖父の乗馬写真あるけど足が馬じゃなあ。
222:名無し三等兵
17/06/23 22:54:10.69 VYwD6kFH.net
>>221 それ需要がそもそもないような。
>>220 正にそれ。正直、いまでも追いつけてない気がする。
>>219>>221 ジープってこんなんだが、くろがねみたいな将校の足車で出来るか?
URLリンク(modelismo.wehrmacht-info.com)
URLリンク(olive-drab.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.classicjeeps.co.uk)
を、URLリンク(labaq.com) を元にしてやる訳で。
223:名無し三等兵
17/06/23 23:20:14.69 oYcdQJRO.net
ジープは万能車として作られて想定以上の用途に使われた真の万能車だよ
224:名無し三等兵
17/06/24 02:17:01.44 5dqxMyk6.net
>>220
>思いつくも何も、自動車の普及も技術も補給体制も欧米より遥かに立ち遅れてるのに
9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
URLリンク(japanese.china.org.cn)
つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
URLリンク(www.china-news.co.jp)
興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
URLリンク(www.jade.dti.ne.jp)
225:名無し三等兵
17/06/24 02:53:50.36 qP9G00ot.net
>>222
『将校の足車』で想像してるものが違うような。
下級将校だって中隊と連隊本部行き来したり歩兵に徒歩で行軍させてる間にも前の宿営地の後始末確認して次の宿営地偵察してと足が要るんだよ。
226:名無し三等兵
17/06/24 04:01:09.75 JXVGV9Ts.net
ジープの場合、軍の要求は600kg弱の軽量車で
実際に作られたのが1トンだったから、ここに注意が必要かと
重量要求どおりに作られたら、使い勝手の悪い弱体な車になってたと思うよ