17/10/13 22:12:49.07 8NlcRr0e.net
>>993
相手が車載工具を持ち出して来たなら、スプレーを隠し持っておく。これはズズメバチ用のジェット噴射タイプでもよい。窓を少し開けて会話をし、危害を加えてきたなら噴射といった寸法だ。風向きによる車内蔓延や、ノズル詰りも想定しておこう。
相手が運転席のドア付近に位置している場合、いきなりドアを押し開けてやると、相手が転倒してしまう事があるので注意しよう。夜間であればフラッシュライトが効果的だが、逆に液状式スプレー以外は、風が強い日にはあまり向かないようだ。
掴んで引き摺り出そうとした場合、これは急迫不正の侵害になるので、私ならそのままアクセルを踏むだろう。その為には止まってもギアはそのままで、ブレーキだけ踏んでおくとよい。海外では、最初にパンクさせてくるので始末が悪いがー
ちなみにドラレコだが、予め向きを変えておくとよい。工具を持った相手に明らかな殺意が見える場合は、ハンドルロック用の専用キットや牽引用の器具やロープで身を守りたい。頑丈な30センチ超の水筒に、熱いお茶を入
1026:れておくのも良いだろう。 今回、警察はかなり力を入れて捜査したようだが、如何せん法律が追い付いていないのだ。住民としては然るべき法改正が行われる事を期待したい。同時に刑法36条や37条の判例を参考にするが、やはり基本は冷静に対応すべきなのは言うまでもない。
1027:名無し三等兵
17/10/13 22:13:54.82 8NlcRr0e.net
>>994
著書「読む麻薬」にもあったように、やはり一度手を出すとなかなかやめれらない。私の知っている範囲でも、戦場で痛み止めに使っていた者が、戦後に常習者になった例があった。これはスポーツの世界でも同様で、特に異性が絡めば厄介と言える。
歌手であれば「聴覚を鋭くする」、若い女性であれば「痩せる」といった謳い文句に誘われるわけだ。これを防ぐ為には、教育の一環で常習者の「ビフォアー&アフター」の顔写真を見せれば、一目瞭然に違いない。
私の経験でも、都内で某パーティに参加した時、お香の匂いが気になった。そこでさりげなく観察していると、飲み物に何か混ぜているのを確認、私は理由を付けて退散したのだった。会場には複数の社会的地位の高い者がいたが、それでこの有様だ。
海外を訪れた者なら、当然のように使用している光景に出くわす事も決して珍しくなかろう。皆と同じ行動だと安心するタイプや、流されやすいタイプの者は、好奇心も相まって手を出してしまう公算が大きい。留学生にも多いようだ。
若い頃にバイクに親しんだ者が、ある一定の年齢になって再び乗り始める事があるが、これはクスリの世界も例外ではなく、同様の現象が起きているという。ストレス過多だが資金は若い頃よりあるだけに、環境としては実に危険なのは言うまでもない。
1028:名無し三等兵
17/10/14 12:53:33.09 Wc8u61n3.net
なかなか
>>999の先生はマトモだな。
過度にネタに走らず良い感じだ。
1029:名無し三等兵
17/10/14 19:13:34.12 zjUIvrGS.net
先生!
年の差婚をどう思いますか?
1030:名無し三等兵
17/10/14 21:37:49.61 FyQccAt5.net
先生!977コメ主です。返信有難うございます!自分はいろいろ背負っているのですが、SAS隊員のようにポジティブに
行きます。あの有名な格言「勝つのは誰か」ですね!
1031:名無し三等兵
17/10/14 22:34:38.37 k8gnHCo1.net
>>1000
実に光栄だと言えよう。
だが流石の私も、ヴェリーレアの牛肉を食べた日には下ネタ気味になる恐れがー
1032:名無し三等兵
17/10/14 22:35:50.36 k8gnHCo1.net
>>1001
ずばり年の差婚はあまりお勧め出来ないと言えよう。私の知っている範囲でも、麗花という名の女性が30歳年上の男性と結婚した後に、なんと別の男性とホテルにしけ込んでいたのだ。確か主人を送りに駅に出掛けた帰りだったと記憶している。
推測だが、おそらく国籍目当てで年の差婚したものの夜の生活が満足出来ず、そこへ偶然昔の男が現れたに違いない。まあ昔の男も男だ。再び出会ってすぐホテルに誘うのだから、これではいくら批難されても仕方があるまい。
一方生物学者に言わせれば、年上女性と若い男性はかなりマッチするという。性欲の曲線グラフにおける20歳の差を、簡単に埋めるかららしい。この時、男性側が他の若い女性に走らないかどうか、この辺りが大きなポイントと言えるだろう。
1033:名無し三等兵
17/10/14 22:38:18.46 k8gnHCo1.net
>>1002
その通りだ。一方グリンベレーの格言はラテン語の「De Oppresso Liber!」(抑圧からの解放)なので覚えておくとよい。他には坂井三郎の「我がことについて後悔せず」や「他人は他人、我は我なり」もお勧めだと言えよう。
背負っているものが多いほど、土台の足腰が鍛えられているので十二分に自信を持って頂きたい。局面に立たされた時は、他に「開き直り」も効果抜群と言えるだろう。私は元来開き直りが得意であり、これで何度も窮地を脱した事があったのだ。
一例を挙げれば、将棋のような勝負事で劣勢になったとする。私なら相手の陣地に入る前に、この野郎とばかり成駒になってしまう。玉将を取られても「君にも2つあるはずだ!」と開き直ってしまうのだ。坂井三郎の「禁令を破るも可なり」と言うべきかー
1034:名無し三等兵
17/10/15 08:40:15.95 CmABe1rB.net
先生!
夫婦円満の秘訣を教えて下さい
1035:名無し三等兵
17/10/15 13:05:02.49 pG4TziIE.net
>>1006
これは流石の私も悩んでしまう。いくら過去の知識を総動員しようが、一つも妙案が浮かんで来ないのだ。関係を修復する為にこちらが下手に出た場合、逆に前よりもっと要求が上がるのだがら始末が悪い。これは複数の知人も証言したのだから、間違いあるまい。
そもそも夫婦円満という言葉自体、世界平和と同じく実現不可能な概念だ。むしろ、国連のような仲裁機関が必要だと言っても過言ではなかろう。一度隣人から「嫁に先に謝るには?」と相談を受けたので、「その態度が嫁を傲慢にするんだ!」と注意してやった。
その後、彼の弱気な態度が鬼嫁をよりパワーアップさせたのだから、私の指摘は正しかったと断言出来る。彼は現在胃潰瘍で通院中だが、対策としては「付かず離れず」が唯一の方法と言うべきか。まあこれとて確信は持てないのだがー
1036:名無し三等兵
17/10/16 07:47:06.20 /zvBJTo6.net
つかず離れずとは名言ですなぁ
1037:名無し三等兵
17/10/16 17:50:01.27 v/6KrQ6T.net
>>1005
先生、「玉将を取られても「君にも2つあるはずだ!」」とか秀逸すぎです!
1038:千葉浦安ドブネズミ
17/10/16 21:09:35.86 f1e363l4.net
(×Å$)多分ここの人に遊び場で遊んで貰ったから何年ぶりかに何かネタでもとネタ振りに来たんぢゃが物凄く応答答弁が高度に秀逸なってて小生、えいやっと感服したんぢゃ
陰ながら支持したいと思う
1039:名無し三等兵
17/10/16 21:42:01.20 Fp1+G1Xc.net
>>1008
即かず離れずー不即不離とも言うので、ぜひ覚えておいてほしい。私の知人男性は、付き合っていた年上の女性に結婚を申し込んだところ、なんと「身体だけの関係だったはずよ、不即不離でしょ!」と戒められてしまったのだから敵わない。以来彼は女性不信だという。
さて、付かず離れずは生存術にも大いに役立つ。一例を挙げれば、引ったくり犯を勇気を振り絞って捕まえようとした場合、最悪相手に刺される危険性がある。これは実に悲しい事で、勇気ある行動が最悪の結果を招いてしまう例と言えるだろう。
これは柔道経験者にも多いようだが、やはり相手が何を持っているか分からない状況では、仮に追い掛ける場合も一定の距離を保つべきだろう。犯人の特徴を覚えながら10メートル以上間隔をあけ、途中で手頃な石や棒を拾っておく。護身具があるなら手に持っておくとよい。
相手が停止したら同様に止まり、引き返そうとしたなら同じく距離をあける。だが万が一見失った場合には深入りは禁物だ。待ち伏せして刺してくるからだ。対ナイフ格闘では上着や鞄も使うが、やはり基本は特徴を覚えたり、スマホで撮影しておくに留めておく。
私なら、状況によっては取りあえず追い掛けてやる。犯人を後方から分析しながら、運動能力や武器の所持を確認、同時に周囲の状況も頭に入れておくのだ。共犯者が待ち合わせ場所で待機している可能性もあるので、犯人の前方にも細心の注意をしておきたい。
海外なら銃があるので諦めるがー。実は私も一度引ったくり犯を目撃した事があり、犯人を途中までは追ったのだが、私の方が先にバテて座り込んだのだから敵わない。通行人に「どうしたのですか?」と聞かれたので、「息切れだ。」と応じたのは言うまでもない。
1040:名無し三等兵
17/10/16 21:43:46.26 Fp1+G1Xc.net
>>1009
やはり貴方もそう思うだろう。他にも金が2つあるのになぜ玉は一つしか無いのか、大いに疑問が残る。時々知人と将棋を指すが、実際に私が同じ質問をしても無視するのだから敵わない。そこで終盤、私が自分の玉将の上に金を移動してやったところ、相手が8九飛成と指した。
これはヤバい!ー私は実に無駄な動きで、一気に窮地に陥ってしまったのだ。本来は相手を笑わせて油断させようとしたのだが、策士策に溺れたのである。これは戦場でも同様で、かの英傑曹操でさえ、軍師諸葛孔明にしてやられたという。孫子の兵法の裏をかいたらしい。
既に余裕の表情をした相手は、勝ち誇った顔で「ところで昼食は何にする?」と聞いてきたので、私はポーカーフェイスで「餃子の玉将にしよう。」と応じてやったのは言うまでもない。
1041:名無し三等兵
17/10/17 04:49:49.44 Fk2WVJ52.net
おこなの?
1042:名無し三等兵
17/10/17 04:50:10.94 Fk2WVJ52.net
1994「ワオを金銀直撃世代に入れてくれやあああああああああああああああ嗚呼!!!」
1992 1993 1994 1995 「お願いします」
1989「くっさいキッズやな^^; 」
1995「カチン!(なんでワイらがルビサファキッズになっとんねんアホか)」
1991「うわあ…きっしょ^^;(背伸びかよ)」
1994「幼稚園の頃流行ったんやが」
1990「くっさwで、金銀発売時いくつなんや?」
1992「7やが」
1991「7wwwwwお世辞にも直撃世代とは言えんなあ^^; 」
1993「ルビサファより流行ったんだよなあw」
1989 1990 1991「ルビサファキッズほんま餓鬼過ぎて臭いなあ^^; 」
これが現実
1043:名無し三等兵
17/10/17 04:50:27.92 Fk2WVJ52.net
1994 1995 1996 1997
お前らはルビサファキッズ
初代直撃世代、金銀直撃世代を名乗ることは断じて許さん
金銀発売時園児以下、ルビサファ発売時小学校低学年以下の雑魚が背伸びするなカス
1998 1999 2000 2001
君たちはダイパキッズ
大概は謙虚やしダイパ直撃世代に誇りを持っていて好感が持てる
くれぐれもルビサファキッズのような背伸びキッズにならぬよう反面教師にしてほしい
私は君たちの世代には期待している。
1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 4時間 40分 29秒
1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています