民☆党ですがアベ政治を許さない(支持率55%)at ARMY
民☆党ですがアベ政治を許さない(支持率55%) - 暇つぶし2ch758:名無し三等兵
17/01/23 11:56:07.97 N1yHkvvI.net
>>716
>米を援助しても軍の倉庫に行くだけだから、日持ちしない食パンとかならどうだろう。(>_<)

普通の食料を送っても片端か


759:ら軍や党幹部に横取りされてしまうから、国連も北朝鮮には 乳児用の粉ミルクや特殊ビスケットとかを援助食糧として送るようになっていましたな。



760:名無し三等兵
17/01/23 11:58:38.41 XvDk9119.net
>>749
確か1枚1枚にアメリカ製と彫られたクッキー送ってましたっけ

761:名無し三等兵
17/01/23 11:58:40.28 Ns0Oat/t.net
>>747
アメリカより欧州の方がヤバい
もうすぐ内戦やるんじゃねw

762:携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
17/01/23 11:58:46.21 R+fbdVB4.net
>>730
ブッシュ時代のリクードや共和党の主張に近いんだけど、これ位は基本でしょう
そして我が国はこの基本すら出来てない国だったのだ

763:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 12:00:10.86 Ryxc2O0Z.net
>>751
トランプに希望を見出しているところが一つだけあります。この混沌とした状況はバカでないと乗り切れないw
中途半端に頭がいいよりはマシかもしれない

764:名無し三等兵
17/01/23 12:00:59.15 5H65Gqg9.net
>>749
蛍光マーカー入れて、骨か髪に蓄積されて食ったらわかるようにしておけばいんじゃない?
当面のサンプリングは脱北者と日本海漂流物だけだけど

765:名無し三等兵
17/01/23 12:01:10.44 dgttBNSO.net
莫迦がまたやらかしたようだの。

股間触った手で缶ビール ファミマの男性客、ニコ生中継
URLリンク(www.asahi.com)

766:名無し三等兵
17/01/23 12:02:54.63 N1yHkvvI.net
>>688

>再交渉が現実的に不可能ならば、韓日関係を正常化し、慰安婦問題は他の懸案と切り離し、長期課題として棚上げすることも可能だ。
>そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題として取り上げることもできるだろう

更にこの「慰安婦問題の一時棚上げ」とやらも、『当面は韓国の側から慰安婦問題を焚き付けず、嫌がらせ像も増やさない』ではなく、
『嫌がらせ像は国民情緒に従ってこれからも作りまくるし、大使館や領事館前の像も撤去しない。』
『そしてこれからも反日プロパガンダの核心として慰安婦ネタを使うが、日本はそれを気にせずウリを今まで通り援助汁』
という事なんでしょうなぁ。

そして安倍政権や保守ラ党が将来的に潰れた後で、改めて韓国に一方的有利な内容での再交渉を行うと。

767:名無し三等兵
17/01/23 12:04:57.14 OTx/T6WK.net
代々地元の集落で維持されてきたお宮とかだと、元々から常駐の神主が居なかったりしますからね。
地元の御老人に話を伺うと、昔は神社庁の資格とは別に”別当”をやってた家があった、とかはよく聞きます。

まぁ、今の兼務社が二桁とかになってるのは時代の流れというか何と言うか…。お寺さんの方も大変だとは聞きますし。

768:名無し三等兵
17/01/23 12:05:23.61 vVdLmTJt.net
>>756
そもそも慰安婦問題を経済と切り離すかどうかを決めるのは
韓国人ではなく日本なんだがいったい何が「可能」なんだろう?

769:名無し三等兵
17/01/23 12:05:35.74 WZ94Nd2M.net
>975 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 10:58:24.29 ID:zaY0pKVg
>英首相、ミサイル試験失敗を議会に隠蔽か 予算承認控え=英紙
URLリンク(jp.reuters.com)

たけぇ金払って維持してるのにいざって時に使えなくてどうするんだ・・・

770:名無し三等兵
17/01/23 12:05:58.19 5H65Gqg9.net
不適切嫁落選が原因ではないと思いたい

京浜急行 一部区間で運転見合わせ(NHK 1月23日 11時50分)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
京急鶴見駅で起きた人身事故の影響

771:名無し三等兵
17/01/23 12:06:56.09 XvDk9119.net
>>757
自分の聞いた例だと本業の傍ら神主として10社抱えていると言う話が……(白目
もう駄目かもわからんね

772:名無し三等兵
17/01/23 12:10:57.53 JnehYoI4.net
>>682
大草原不可避w

つうか西太平洋の覇者を目指す国がこんなケツの穴の小さいこと言っててどうすんだよ。
しかも自分から手を挙げたことだろうにさあ。

773:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
17/01/23 12:11:33.68 D3yM7ze6.net
>>756
「ウリ達は甲だから偉さの証明として『不可逆かつ最終的』を引っくり返せる」っていう
サッカリンより甘い思考なんだろーなー。

日本人は決まり事を馬鹿正直に守るから、最早二度と覆ることはないのじゃが(ハナホジ)

774:名無し三等兵
17/01/23 12:13:38.86 Yp+KaZ+O.net
>>749
特殊ビスケット。
どんなビスケットかとググると、煉瓦のように堅くてそのままでは食べられないとか。う~ん。(>_<)

何にしても援助はむずかしいのですね。

775:名無し三等兵
17/01/23 12:13:48.94 JnehYoI4.net
>>688
>そして、いつになるかは分からないが日本に前向きな政権が成立した際、再び議題として取り上げることもできるだろう

最終的かつ不可逆的とはいったい…?

776:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 12:15:17.45 Ryxc2O0Z.net
>>763
考えてみると、今までの「条件がはっきりと決まっていない」状況こそが(偶然にも?)韓国のホームグラウンドだったのかもですね
ルールがはっきり決まれば敵ではない。彼らの意外な弱点を垣間見た気がします

777:名無し三等兵
17/01/23 12:17:03.56 0t+FFXsx.net
URLリンク(shindanmaker.com)

STGもあるのね

778:名無し三等兵
17/01/23 12:18:44.80 JnehYoI4.net
>>711
でもあの国はあの体制下に置いとくのが平和なんじゃないかなあ。
うかつに韓国主導で統一してアメの肝いりで民主化された日には周辺国全てに毒を撒き散らすんじゃないかね。

779:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/23 12:19:11.61 WLVSJ4QR.net
>>762
もしかして本当にお金がないのかな?

780:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/23 12:20:24.47 ozyoG3aY.net
>>741
うん、これぐらいなら「相場」じゃないかな
一般客の目に触れるネット販売ならこんなもんじゃない?

781:ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
17/01/23 12:23:24.79 3aO4qjzm.net
>>759
イギリス陸軍が貧乏装備で頑張ってるのに虎の子がご覧の有り様か…
核兵器を維持する、というのはコストが見合う装備なんかなあ…

782:名無し三等兵
17/01/23 12:23:27.41 vVdLmTJt.net
>>769
お金がなく
かつその事実の報告が主席まで届いていない状況に見えるぬ

783:名無し三等兵
17/01/23 12:24:57.40 +oGZPxFV.net
>>655
**「あら、可愛い飛行機。パパ、Grazieです。」
**「扶桑の艦橋の後ろに置くと……とても良く似合う」

784:名無し三等兵
17/01/23 12:25:13.38 JnehYoI4.net
>>723
そう言えばアフリカに食料援助しても、あの辺の国はまず成人男子が腹いっぱい食ってその残りが女子供に
回るシステムなんで、女子供を飢えさせないように援助すると男が労働する意味がなくなるときいたなあ。

785:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/23 12:28:17.38 WLVSJ4QR.net
>>655
良い教育をされてますねー(ヲイ

786:名無し三等兵
17/01/23 12:29:21.04 1Lmfg9Mc.net
7つの海を支配したロイヤルネイヴィーの末裔がこのザマとは
ヴィクトリア女王は何を思うかな…
Rule Britannia!
Britannia rule the waves...

787:名無し三等兵
17/01/23 12:29:54.68 vVdLmTJt.net
明日防衛省の衛星打ち上げかぁ…

そして俺の仕事の納期も明日や(´・ω・`)

788:名無し三等兵
17/01/23 12:31:48.80 96vqmqGf.net
>>767
ナナシ・ヘッズはR-13 ケルベロスに搭乗し、
ビットデバイスを手に入れた巨大隕石との戦闘をイメージしてください。
途中、亜空間へ突入する。

「ビット付き巨大隕石とは一体」「もしやバイドなのでは?」「亜空間へ突入(あんぜん)」

789:名無し三等兵
17/01/23 12:34:14.65 9jS09wZ8.net
>>567
では日本が中原に政権をたてても中国人に文句言われる筋合いはないのでは?
中原じゃなくて北方だからさらにごあんしんなはずでは?

790:名無し三等兵
17/01/23 12:36:35.92 JnehYoI4.net
>>747
>移民

移民でありながら出身国の旗を掲げるような人間や、掲げても許される雰囲気を作るほどの人数は入れるべきでは
ないわな。

791:名無し三等兵
17/01/23 12:37:12.58 dgttBNSO.net
>>759>>771
SLBMなんざ、発射弾数のうち数割は目標未達でも不思議じゃないシロモンなんだから、一発二発が明後日の
方向に飛んでいっても騒ぐほどでもないと思うがね。

そのための同一目標多数発射、多弾頭化、そして精度と威力があんまり要求されない都市攻撃任務付与なんだ
から。

792:名無し三等兵
17/01/23 12:39:32.39 eJKrzd26.net
>>683
まず最初に中共に靡いた親中派連中を生首にして並べとけ。
その後なら「常識的な」ビジネスくらいは考えてやるよ

793:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 12:39:47.21 Ryxc2O0Z.net
>>780
まったく、今回の騒動で示された教訓まさにそれでしょう
移民排斥とかいう単純な話ではなく、ホスト社会が消化して同化させられないほど大量に受け入れるべきではない。ということ

794:名無し三等兵
17/01/23 12:39:54.40 9jS09wZ8.net
>>379
「じゃあ雪風返せよ」「あれは台湾で・・・」「あ?一つの中国じゃないのかよ?」

◆ごあんしん◆

795:名無し三等兵
17/01/23 12:42:14.94 qdN2cqOV.net
>>781
明後日の方ではなく普段の仮想敵目標のまますっ飛んでいったのでは?

796:名無し三等兵
17/01/23 12:42:21.51 IVIgHa2u.net
>>567
まぁ漢人でないのはトップの一握りだけやし文化も概ね中国やから
神聖ローマがローマなよりは中国やと思う

797:名無し三等兵
17/01/23 12:44:54.16 mJgyMmgu.net
>>646
帰ってきたヒトラーは映画館で見たけど
観客の戸惑いの反応が面白かった

798:名無し三等兵
17/01/23 12:44:56.65 9jS09wZ8.net
>>392
◆ミヤイリガイを殺そう◆殺貝機動班◆慈悲はない◆

すごくタノシイ字面

799:名無し三等兵
17/01/23 12:45:01.32 1Lmfg9Mc.net
ドイツはローマだから神聖ローマ帝国名乗っても何も問題は無いのよ?
この世の全てはローマでありローマとはこの世界なのだ

800:名無し三等兵
17/01/23 12:45:56.55 JnehYoI4.net
>>753
言うてもトランプ見てると四次元殺法コンビのAAを思い出して仕方ないんだが…

801:名無し三等兵
17/01/23 12:46:56.26 a6x1Dvkm.net
慰安婦が解決しないと
通貨スワップ交渉も
日韓漁業協定の交渉も始まらない

日本側からの譲歩はありえない

802:名無し三等兵
17/01/23 12:49:05.16 OTx/T6WK.net
>>783
WW2の米国における442連隊は有名ですが、太平洋戦線でも語学兵として日系の若者たちが父祖の故郷と戦ってますよね。
帰属意識や連帯意識の選択について、昨今の特ア系やムスリム移民達の多くは一風変わった見解を持ってらっしゃる様子で。

803:名無し三等兵
17/01/23 12:49:23.29 JnehYoI4.net
>>761
言うても郊外の農村地帯の地図を眺めると、300mおきに神社があったりするからなあ。 北摂の豊能とか。
そういうとこは元からそんな扱いなんじゃないかね。

804:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 12:50:05.83 Ryxc2O0Z.net
>>790
もう選んでしまったんや (*'ω'*) アメリカ人が。
頑張れアメリケン。と祈るしかありません

日本は日本で他人事と笑ってる場合じゃないし
アメリカがくしゃみをすると日本の平和など吹き飛ぶ

805:名無し三等兵
17/01/23 12:53:31.18 rg0KLFNB.net
>>794
大丈夫滅びが確定してるようなイランやメキシコに比べればマシだから・・・

806:名無し三等兵
17/01/23 12:54:55.38 9jS09wZ8.net
>>791
漁師は(も)官邸かこんで物理で抗議するからな
ソウルで漁師対アタマの煮え切った市民の戦争が見れる?

807:名無し三等兵
17/01/23 12:55:26.21 XvDk9119.net
>>795
イランの航空会社、又メーデー民の玩具になるのか……

808:名無し三等兵
17/01/23 12:55:39.43 vVdLmTJt.net
GDPの1%しか防衛につかってないナメプモードなんで
アメリカがどうにかなってもまぁオプションBはいくらでも
もちろん世論の支持が得られるかという問題はあるが
(昨今の調査見る感じでは期待できそうだが)
少なくとも経済規模無さすぎて物理的に無理ですっつー
国よりはだいぶ恵まれてるんじゃないかな

809:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 12:55:40.56 Ryxc2O0Z.net
>>792
変わっているのは彼等か、日本系移民か、ということに関しては議論の余地があるかもですよ。
彼らのほうがワールドスタンダードだとするならば、グローバル化など危険な幻想でしかないのかもしれない

810:名無し三等兵
17/01/23 12:55:53.72 N1yHkvvI.net
[コラム]外交合意はいくらでも再交渉できる (ハンギョレ新聞 1/22)

>トランプは大統領候補時期に、すでに韓米自由貿易協定(FTA)を再交渉すると公約した。
>NATOを調整し、在韓米軍駐留費も増額させると予告した。
>近い将来、米国がこのような問題に対する再協議を要求してくるはずなのに、その時も「既存の外交合意履行は国家の信用問題」として
>米国の再協議要求を断る自信があるのか?
(中略)
>韓国も既存の外交合意を再交渉したことがある。
>2007年、盧武鉉政権は2012年4月に戦時作戦権を還収することで米国と合意した。しかし李明博政権が再協議して2015年末に先送りすると、
>朴槿恵政権は無期限に先送りした。 これもまた政権交替の結果であった。

>このように「外交合意」は国家利益や国内の政治状況の変化によりいくらでも破棄したり再交渉できるものだ。
>国内の政治地形が変わっている状況で「国家信用」を云々して「既存の外交合意を揺さぶるな」、「言及を自制せよ」というのは時代錯誤的行為だ。
URLリンク(japan.hani.co.kr)

正にコレ↓
URLリンク(stamp.bokete.jp)

確かに国力が圧倒的に上回っていたり、外交的に絶対有利な状況に立っていたり、条約を破棄しても国際社会から非難されない
大義名分を確保していれば、合意や条約をチャラにしたり、有利な内容に再改定する事も可能です。

しかし、国力で大きく劣っていたり、威を借るべき面倒見のよい虎もいない状況では、何の根回しも無しに条約を破棄したり、
一方的再交渉を目論んでも、鼻で笑われるか下手をすればそれ自体が国を潰す口実にされかねませんが。

811:名無し三等兵
17/01/23 12:56:07.59 Yp+KaZ+O.net
>>787
ヒトラーが各政党をこれでもかと批評する様は観ていて痛快だったなあ。でも、凄いブラックジョークだ。(>_<)

812:名無し三等兵
17/01/23 12:56:33.01 vVdLmTJt.net
プランB

813:名無し三等兵
17/01/23 12:57:14.04 9jS09wZ8.net
>>800
まだボーが足りないようだ

814:名無し三等兵
17/01/23 12:59:44.55 dnNHFIFu.net
>>800
何も変わってなく一年と一週間で吹き飛ばそうとするのはなかなか無いがな

815:名無し三等兵
17/01/23 13:01:14.53 r4RBG5U9.net
あ?ねぇよそんなもん

816:名無し三等兵
17/01/23 13:02:35.23 ChtemfQS.net
>>701
働きたくないっていう、艦娘たちの思いを受け取っているのでは?

817:名無し三等兵
17/01/23 13:03:29.88 iyMKnFe3.net
>>800
過去の問題だと強国であってもかなり厳しいけどな
条約のように、現在進行形の話に対する話であれば、小国でもやり方次第で何とかなるんだが

818:名無し三等兵
17/01/23 13:03:53.54 5H65Gqg9.net
無人神社でも神社本庁への上納金が強要されてる
廃社にしないで脱退だと、担当神主が代納しないといけないとの話

宗教法人でなく任意団体なので、いったん解散したことにすればいいんだけどさ

819:名無し三等兵
17/01/23 13:04:04.40 N1yHkvvI.net
>>792
あとWWⅠやⅡでも、多くのドイツ系移民とその子孫が米兵となり欧州戦線で元祖国のドイツと戦っていたし、
彼らが寝返って同じ米兵の背中を撃ったという話もあんまり聞きませんね。

既に戦前の段階で何千万人もいたドイツ系市民を軍や社会の要職から排除してしまうと、米軍や政府組織は
確実に成り立たなくなってしまう状況でしたが。

820:名無し三等兵
17/01/23 13:04:33.55 rg0KLFNB.net
プランDいわゆるピンチですね

821:名無し三等兵
17/01/23 13:05:31.65 a6x1Dvkm.net
なぜにドイツにローマ帝国ができたかというと
西暦800年くらいにローマ教皇がテロにおびえて、
ゲルマン系のフランク王国に逃げて
そこでフランク王国王をローマ皇帝に指名したの
それでカール大帝が爆誕した

しかしフランク王国は後に西フランク王国と東フランク王国に分裂
西フランク王国はフランスに
東フランク王国はプロシアになり帝位はドイツが継いだ(と主張した)から

けっこうてきとー

822:名無し三等兵
17/01/23 13:06:30.34 5H65Gqg9.net
>>800
統帥権の移行は延期されたけど、在韓米軍の再編成は進行中ですよと
ソウル前面にもう米軍はいないんだ
第一撃はそのままソウルに到達するんだ

823:名無し三等兵
17/01/23 13:08:07.99 ChtemfQS.net
>>772
単に日本の受注を阻止したかっただけ?

824:名無し三等兵
17/01/23 13:10:37.88 WwUMA9wf.net
>>806
マジレスすると画面注視でブルーライトによる眼精疲労と神経衰弱による脳の疲れのせい
何も対策しなければ眠くなるのは残当も残当

825:名無し三等兵
17/01/23 13:10:41.41 a6x1Dvkm.net
>>796
話はさかのぼること1951年
李承晩ラインの宣言による日本人漁師の拉致と
その返還交渉の結果、1965年に日本は韓国に日韓基本条約を結ばされ
無償2億ドル、有償3億ドルの援助をとられたあげく
在日韓国人への永住権付与と
日韓漁業協定を約束させられ
日本のEEZ内での韓国の漁業権を設定させられた

その日韓漁業協定も期限が切れたので日本は再締結する気はさらさらないが
韓国側は敗戦国日本の義務だと譲らなくて
新日韓漁業協定を結ぼうとしてたんだよね

826:名無し三等兵
17/01/23 13:11:17.65 cwj7VaPD.net
今の寛容で足りないというなら、
イスラム蛮人はイスラエル方式で適時刈り取りに行くか最終的には滅殺しかないんではないかなぁ。

本邦にとってのキリシタンも大差ないですけどね。

827:名無し三等兵
17/01/23 13:12:20.58 rg0KLFNB.net
トランプ氏、NAFTA見直しでカナダ・メキシコと近く協議へ

トランプ米大統領は22日、カナダとメキシコ両国の首脳と近く会談し、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を始めると語った。
トランプ氏はホワイトハウス高官の宣誓式であいさつし、「NAFTAや移民、国境警備の再交渉に取り掛かる」と表明。カナダのトルドー首相、メキシコのペニャニエト大統領と会談する意向を示した。

URLリンク(jp.mobile.reuters.com)

メキシコ最後の日

828:名無し三等兵
17/01/23 13:12:33.47 a6x1Dvkm.net
>>798
週刊ポストだか現代に
トランプ大統領のご機嫌取るには
イージス艦を追加で買ったり、米国の兵器を買うことって買いてあったよ

829:名無し三等兵
17/01/23 13:12:38.87 IVIgHa2u.net
ブルーライトみたいな根拠薄弱な説が
未だに生き残ってたのか

830:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 13:13:15.05 Ryxc2O0Z.net
>>812
「やばそうな所からは一歩引いて、現地民部隊を盾にする」というのは米軍の行動様式ですが、台湾には逆に進出しようとしています
アジアの発火点は台湾ではなく朝鮮半島だと見られているということなのか、それとも台湾(シーレーン)だけは絶対渡さん。という海洋国家の盟主としての決意なのか・・・


>>814
ブルーレイカットのメガネしてますが、違いはあまり分からないっすw

831:名無し三等兵
17/01/23 13:13:24.14 Ns0Oat/t.net
>>892
あの手の同化を拒む連中こそ隔離ないし追放が必要なんでは?
忠誠心が無いってことを露骨に示してくれるんで選別も楽でしょ

832:名無し三等兵
17/01/23 13:17:47.91 mtXYQpHj.net
>>819
まぁ疲れの溜まってる状態で視神経使うと眠くなるし昼か夕方に仮眠してからやった方がいいとは思うよ

833:名無し三等兵
17/01/23 13:17:59.85 dgttBNSO.net
事実無根だと先週はがんばっていたが、無理だったっぽい。
まぁ、石垣市長選で負けた責任もあるしな。

安慶田副知事が辞任 翁長知事に意向伝える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

834:名無し三等兵
17/01/23 13:19:05.76 a6x1Dvkm.net
>>819
今はバイオレットライトが足りないせいで近視になるという説がでている

835:名無し三等兵
17/01/23 13:19:13.62 N1yHkvvI.net
>>758
>>763

しかし慰安婦問題や嫌がらせ像は、当初ウリナラ的に日本の面子と名誉を徹底的に叩き潰して「幼女レイパー民族」という
最悪の汚名を着せ、なおかつ自在にゴールポストを動かす口実を担保し、更に民族的マウンティング欲求も完璧に満たす
最大最強のご神体だったはずなんですよな。

しかし政治的に追い詰められたクネが「不可逆的に解決」という文言の合意を10億円で呑み、それからちょうど1年後に
反日愛国市民団体どもが追加の嫌がらせ像をわざわざ釜山の領事館前に立てた事で、完全に日本側が主導権を握る
外交カードにしたばかりか、これを除こうとする者を片っ端から破滅させ、国そのものを底なし沼に引きずり込む最悪の
呪いの邪神像となりました。

ハッキリ言って対馬から盗まれた仏像が下す仏罰よりも桁違いに大きな災厄を放ち続けるでしょう。
何しろ対馬盗難仏像と違って、こちらはガチの無限増殖属性持ちなのですから(w

これから10年や20年後にかの国が名実ともに破綻国家となり果てた時に、この邪神像とそれを作った愛国芸術家()が
どのように扱われているか、大変見物ではありますが。

836:名無し三等兵
17/01/23 13:20:17.00 a6x1Dvkm.net
イージス艦は従来イージスを2隻、AMDR(SPY-6)艦を2隻契約すればいいかな

837:名無し三等兵
17/01/23 13:20:17.68 OTx/T6WK.net
まぁ何と言うか、合衆国の移民への寛容に対して、新しい祖国への忠誠をもって応えた人たちは確かに居たんよね。
移民の存在が悪いのではなく、国民国家の構成員として公助を得るなら対価を払え、と言われてるだけの話で。

とはいえ国民国家の存在を前提に育った人間とそれ以外の人間とでは、お互いに認識が絶対に噛み合わないという問題が……。

838:名無し三等兵
17/01/23 13:24:01.41 N1yHkvvI.net
>>818

それよりもSM-6を最優先で海自に売却して貰った方がありがたいかも。

839:名無し三等兵
17/01/23 13:24:23.16 bmQqr6lo.net
>>738
オイルで思い出したけどダカールラリーの日野が競技期間中1度しかエンジンオイル交換しないってのには驚いた。
9リッターで650馬力ってスペックだけどそんだけエンジン本体の耐久性が高いのかオイルが優秀なのか…

840:名無し三等兵
17/01/23 13:24:51.81 dgttBNSO.net
いやぁ、映画人の悲鳴が心地いいのぉ。

n cinema@mr_n_cinema
>十文字映画祭のチラシに掲載された、脚本家・映画監督・雑誌『映画芸術』発行人の荒井晴彦さんのコメントが凄い。
URLリンク(twitter.com)

841:名無し三等兵
17/01/23 13:26:58.41 96vqmqGf.net
>>673

1979年
AC/DC「Highway to Hell」
URLリンク(www.youtube.com)
RAINBOW「Since You've Been Gone」
URLリンク(www.youtube.com)

1982年
Iron Maiden「The Number of the Beast」
URLリンク(www.youtube.com)
JUDAS PRIEST「Riding on the Wind」
URLリンク(www.youtube.com)

1984年
Yngwie Malmsteen「Rising Force」
URLリンク(www.youtube.com)

1987年
TESTAMENT「Over The Wall」
URLリンク(www.youtube.com)

1991年
VAN HALEN「Top Of The World」
URLリンク(www.youtube.com)
Skid Row「Slave To The Grind」
URLリンク(www.youtube.com)

842:名無し三等兵
17/01/23 13:27:20.33 1njFOspT.net
>>794
「トランプ氏を大統領として認めない!」(Not My PRESIDENT!!!!)

・・・などとシュプレヒコールを挙げているアメリカ人がいる模様。
それどころか、民主党の黒人下院議員の中には、
「彼はロシアの支援で当選したのだから無効だ。」
などと主張する議員もいる模様。

疑問:民主主義とは、大統領選挙とは、いったい何なんだろうか。>アメリカ人

843:名無し三等兵
17/01/23 13:27:30.78 ZW4/Cgwm.net
「トランプがいくら国民と言っても国民の半数はそう思ってない」@ひるおび

それってヒラリーでも同じことだよね?

844:名無し三等兵
17/01/23 13:27:57.74 96vqmqGf.net
>>673

1994年
Yngwie Malmsteen「Seventh Sign」
URLリンク(www.youtube.com)
IMPELLITTERI「Answer To The Master」
URLリンク(www.youtube.com)

1997年
Rhapsody「Warrior of Ice」
URLリンク(www.youtube.com)
Stratovarius「Black Diamond」
URLリンク(www.youtube.com)

1998年
Rhapsody「Emerald Sword」
URLリンク(www.youtube.com)
Stratovarius「Destiny」
URLリンク(www.youtube.com)
Children Of Bodom「Deadnight Warrior」
URLリンク(www.youtube.com)

2002年
Rhapsody「KNIGHTRIDER OF DOOM」
URLリンク(www.youtube.com)
SHAMAN「Here I am」
URLリンク(www.youtube.com)

2005年
MASTERPLAN「Crimson Rider」
URLリンク(www.youtube.com)

845:名無し三等兵
17/01/23 13:28:39.67 1njFOspT.net
>>800
だって韓国ちゃんは未だに、「日韓併合条約は無効だ!」と叫んでるんでしょう?

その主張を認める国がどれだけあるのか?と聞くとだんまりになりますが。

846:名無し三等兵
17/01/23 13:29:23.13 OTx/T6WK.net
>>830
……映画人というか、ただ単なる団塊左翼の老残が悲鳴を上げてるだけでは?

847:名無し三等兵
17/01/23 13:30:34.95 Ns0Oat/t.net
国民国家クラッシャー民主主義クラッシャーのイスラム移民の方がトランプよりヤバい

848:名無し三等兵
17/01/23 13:31:42.91 rg0KLFNB.net
焦点:米国の「分断」、トランプ大統領就任で加速も

米ワシントンで22日、トランプ新大統領に抗議する女性らのデモが行われた。終了後、ホワイトハウスを取り巻く数ブロックには「愛は憎しみに勝つ」や「壁ではなく橋を築こう」と書かれたプラカードが散乱していた。
その前日にも行われた大規模デモに参加したメアリー・フォスターさんは、トランプ支持者と反対派について「私たちの溝は一層深まっているような気がする」と指摘。
ニューヨーク州から来たというフォスターさんは、皆が一致する物事がかつては多くあったが、今は中立という立場がなくなり、溝が広がっているように感じるという。
これは米国人に広く共有されている考えだ。ピュー・リサーチ・センターが19日公表した調査によると、米国人の86%が昔より米国の政治的な分裂が広がっていると回答。オバマ前大統領の就任を控えた8年前の46%から急増した。
多くの人は、こうした分裂がトランプ氏によってさらに悪化すると予想する。トランプ氏は22日、自身に対するデモについて「昨日の抗議活動を見たが、投票直後のような印象を感じた。
この人たちはどうして投票しなかったんだ」と皮肉を込めてツイート。また、「いつも同意するわけではないが、自分の考えを表現する権利は認める」と投稿した。
ロイターが取材したデモ参加者のほとんどが、大統領選でクリントン元国務長官に投票。大規模デモはクリントン氏が勝利したカリフォルニア、ニューヨーク、イリノイ、マサチューセッツの各州とワシントンDCで行われた。
上下両院を支配する共和党にとっては、党派を超えて意見をまとめる必要はなくなる。
民主党もまた、中間選挙に向けて妥協を図るより共和党の提案に激しく反対することを選ぶ可能性が高いと、政治評論家はみる。
タフツ大学のジェフリー・ベリー教授は、民主党議員のイデオロギーは左寄りになり、
一方の共和党議員は右寄りに移るとの見方を示し、「議会が状況を悪化させる。抑制力にはならない」と述べた。

URLリンク(jp.mobile.reuters.com)


849:le/idJPKBN1570BL これはアメリカ内戦は想像以上に早く来る可能性



850:名無し三等兵
17/01/23 13:31:49.21 iyMKnFe3.net
その辺難しいんだよね
新しい祖国への忠誠を持った移民こそが、バカが入ってこないようなシステムを作るべく動くべきではあるんだけど、
そういう積極的な政治活動をしないからこそ、優良な移民として受け入れられているともいえるわけで

851:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 13:33:28.40 Ryxc2O0Z.net
>>832
・・・・・・。(黙って頭を抱える

いやはや、9.11からスタートした21世紀は、まさに何が起こるか予測不能の世紀になりそうです

852:名無し三等兵
17/01/23 13:34:51.22 +1F+UBe7.net
実は21世紀ではなく19世紀の間違いだったのでは無いだろうか?

853:名無し三等兵
17/01/23 13:35:54.65 cwj7VaPD.net
>>830
美味しんぼの初期の頃のターゲットって、態度とお代の金額のデカいだけの料理人ってのが有ったんだよね。
今や作者自身がその境地に入ってるらしいけど。

映画界のそういう生き物が、映画自体を斜陽産業に突き落としたんでないかのう。

854:名無し三等兵
17/01/23 13:36:40.79 VeH27Ens.net
おおっと野田前総理、国会でまさかのNHK批判を展開ww

855:名無し三等兵
17/01/23 13:37:08.02 Ns0Oat/t.net
アメリカ内戦するなら中国でもなんか起きないとヤバい

856:名無し三等兵
17/01/23 13:37:38.94 +1F+UBe7.net
>>838
トランプ自身が分断をなんとかする気がないからまぁそうなるな

857:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
17/01/23 13:38:12.56 m4yuGNsI.net
精悍なフロントビュー&さらに上質な走行性能 MTシリーズの人気機種「MT-09 ABS」初のマイナーチェンジ
URLリンク(global.yamaha-motor.com)

きたわよ

858:名無し三等兵
17/01/23 13:39:14.91 7Vj5mBjt.net
ヒスパニック系が民主党にオールインでヒスパニック系共和党候補まじめに応援して育てないから
トランプみたいなのが出てくるじゃね、オバマが不法移民にまで権利与えようとした時点で
共和党からすれば民主党もメキシコもグルにしか見えてないと思うよ、そりゃ全力で殴りに行く罠

859:名無し三等兵
17/01/23 13:40:58.61 TK/9HoY1.net
>>722
中共のこうどなばいしゅうこうさくか

860:名無し三等兵
17/01/23 13:42:33.92 jDIBxcBU.net
>>820
>「やばそうな所からは一歩引いて、現地民部隊を盾にする」というのは米軍の行動様式

飴の方から裏で工作して火種仕掛けるとか、国や自前の軍すらないカオスな場所ならともかく
普通の国では当事国がまず戦って、米軍はその支援
米軍兵士のモチベ的にも建前的にもそうするしかなくね?

日本としても自衛隊に被害あったら嫌だし、中国ロシアとは在日米軍が戦ってくれよって思わなくもないが
それを突き詰めると本当にどっかの半島みたいな属国・事大国になっちまうし

861:名無し三等兵
17/01/23 13:43:22.69 P1jnE0MO.net
>>846
重くなると思ったら、相変わらず軽いなぁ

862:名無し三等兵
17/01/23 13:43:49.42 Ns0Oat/t.net
韓国はもう北朝鮮と合併するってのがアメリカの見解なのかも
反米運動とかやられたらそういいたくもなるが

863:ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
17/01/23 13:44:00.77 sKnaUP2V.net
1票の格差がー!とはいうけと、当選結果は全部無効だー!と暴れたりしないだけ
本邦のパヨクはまだ大人しい部類なのか?と錯覚しそう。

864:名無し三等兵
17/01/23 13:44:22.67 1njFOspT.net
>>838
大統領選挙と同時に行われた議会選挙では、共和党が上下両院で多数派を占めたわけですよね?
トランプ氏にはNOでも共和党を支持する、という有権者が民主党支持者より多かったから、
このような結果になったんじゃないんでしょうかね。

結局、支持率が比較的高かったはずオバマ政権時代に、多数派の国民の不満が少しずつ鬱積していって
今回爆発した、と考えるのが妥当ではないでしょうか。

865:名無し三等兵
17/01/23 13:45:16.96 0t+FFXsx.net
イギリスは何故イージスシステム買わないのだろう?

866:名無し三等兵
17/01/23 13:47:40.95 a6x1Dvkm.net
>>831
週末にBABYMETALのライブの映像を見たんだけど
受けた理由が分かった
クイーンのフレディ・マーキュリーみたいな澄んだ高音
メタルのボーカルでも高音が使われるけど
確かに若い女子の方が澄んだ高音が出るよね

オブライアン・メイとも写メとってるけど
URLリンク(pbs.twimg.com)
フレディ・マーキュリーみたいな高音の気持ちよさを
海外のファンも再認識したんじゃないかな

867:名無し三等兵
17/01/23 13:48:53.44 Wilq/ii7.net
>>711
> 北に人道的支援とか届かないの解りきってるから
> 本当にどうにかしたいなら体制を打倒するしか無い(良くなるとは言っていない)

でもあの半島、北も南も国際水準で比較すれば割りとマシというよりもかなり上位な方なんだよなあ__

アフリカが発展しない理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:711078ec7b41cd62953de9d060dd8d50)


868:名無し三等兵
17/01/23 13:50:27.90 VeH27Ens.net
>>854
あんなのかっこ悪いだろ(ブリ的な意味で)

869:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 13:50:51.21 Ryxc2O0Z.net
>>849
そうかも。
いや、別にそういうやり方を批判する気はもちろんまったくないっすよ。単なる行動パターンの一つとして挙げただけですお

870:名無し三等兵
17/01/23 13:51:19.14 bmQqr6lo.net
>>846
こりゃまたガッツリ変えて来たなぁ…扱いやすさもかなり上がってそうだ…

積載性が低いのはそういう用途はトレーサーに振ってるからなのかな。

871:名無し三等兵
17/01/23 13:53:42.28 TK/9HoY1.net
>>817
米墨大統領同士で殴りあって決めよう!

>>818
買いましょう買いましょう

872:名無し三等兵
17/01/23 13:53:50.30 VeH27Ens.net
>>856
それは、日本の影響が今でも残ってるからよ。

19世紀の朝鮮こそが本来のスタイル、日本と縁が切れれば最貧国へ落ちるばかり。

873:名無し三等兵
17/01/23 13:55:03.02 TftnpyJ3.net
>>833
史上最低の支持者しか就任式に集まらなかった不人気マンに負けた物体の悪口はそこまでだ

874:名無し三等兵
17/01/23 13:55:03.38 KMd4QdDj.net
>>852
沖縄見るに暴れた方が効果があると思ったら躊躇なく暴れると思うよ

875:名無し三等兵
17/01/23 13:55:52.25 TK/9HoY1.net
>>825
あの国の女の歴史を見るに正しく女からの復讐を受けているのでは?

876:名無し三等兵
17/01/23 13:57:56.07 TK/9HoY1.net
>>838
憎しみが勝ると自分達で証明しているのに

877:名無し三等兵
17/01/23 13:58:23.92 f/EEdQJI.net
>>854
アスター君が使えないからじゃね

878:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
17/01/23 13:58:32.20 m4yuGNsI.net
>>859
いっぱい積めて快適なロンツーとかやりたい人にはトレーサーをどうぞ、だろうねー
都内から早朝に中央道走ってビーナスライン目指して、夜にはまた高速使って帰宅みたいな
ツーリングするようなユーザー狙いだろうし

879:名無し三等兵
17/01/23 14:03:32.84 VeH27Ens.net
だいたいイギリスにはこれがあるんだ、これが一番いいんだ。

URLリンク(media.defenceindustrydaily.com)

880:名無し三等兵
17/01/23 14:04:30.28 iyMKnFe3.net
>>855
そもそも色物っぽく扱われているのは日本だけだしな
実力そのものはしっかりしているし、路線だって現れるべくして現れたものだとしか言えないもん

881:名無し三等兵
17/01/23 14:06:19.01 +oGZPxFV.net
>>868
根本から廻れば(出来ればどこぞの歪なピラミッドみたいに)美しいのに……

882:名無し三等兵
17/01/23 14:07:53.87 cwj7VaPD.net
>>838
何を要求してるか分かんないデモだよねぇ。

トランプ氏ね、をお題に集まった方に愛とか言われても、
友愛とか自分で殲滅した廃墟で愛を叫ぶ艦長代理とかの方しか思い浮かばないです。

883:名無し三等兵
17/01/23 14:07:53.90 a6x1Dvkm.net
>>869
SUが2014年にライブに立った時に10歳だっていうのを見ても
なかなか無茶な企画だったと思う

884:名無し三等兵
17/01/23 14:10:18.86 96vqmqGf.net
>>869
実力がしっかりしていれば色物でない。
故にANIMETAL USAは正統派メタルであることですね?
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm15856854

885:名無し三等兵
17/01/23 14:10:31.96 TftnpyJ3.net
不支持でも支持しないながらも結果を受け入れている人間と、絶対に結果を受け入れない人に分かれるだろう。
で、マスコミが報道するのは後者のみ、というのは我が国ではよくあること。

886:名無し三等兵
17/01/23 14:10:44.15 VeH27Ens.net
>>838
メキシカンを排除するんじゃなくて受け入れましょうと、こう言いたいわけだ。

治安の悪化は無視するということで。

887:名無し三等兵
17/01/23 14:13:53.89 a6x1Dvkm.net
>>875
前にメキシコから入るヘロインが問題になった時に
ヘロインを合法化してしまえばメキシコからヘロインは入ってこなくなる
という案があった

メキシコなのにコカインじゃないのかよとも思ったが

888:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 14:15:57.39 Ryxc2O0Z.net
>>874
そういう報道姿勢の積み重ねが、ついに今回のような事態を招いた。と、マスコミたちも自覚してると思いたいですが・・・ それすら怪しい気がします

ヤバイのはトランプの過激発言ではなく、そういう発言が広く支持を得て選挙に勝っちゃうという状況のほうなわけで
危険なのはトランプ個人ではないし、悪いのもトランプ個人ではない

まあマスコミたちも内心それに気づいているから、あくまでも個人攻撃に終始し、より本質的な問題提起は避けようとしているのかも
というか、それくらいの知能はあってほしいですが、さて・・・

889:名無し三等兵
17/01/23 14:15:58.32 rPS9JgDM.net
>>854
エゲレスなりの意地なんじゃね
なお45型の値段

890:名無し三等兵
17/01/23 14:16:52.18 rg0KLFNB.net
菅義偉官房長官「トランプ氏と日米の絆を一層強化」 TPPは「粘り強く理解促す」

菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、20日に就任したトランプ米新大統領に関し「トランプ新政権とともに揺るぎない日米同盟をさらに確固たるものにし、日米の絆を一層強化していきたい」と歓迎した。
「日米同盟は外交・安全保障の基軸だ」とも強調し、調整中の日米首脳会談の早期実現に意欲を示した。
 菅氏はまた、トランプ氏が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの離脱を表明したことについて
「TPPは高い戦略的・経済的意義を有し、地域に繁栄と安定をもたらす。米国に理解を促しながら、さまざまな機会を通じて粘り強く働きかけていく。腰を据えた議論を行っていきたい」と述べた。

URLリンク(www.sankei.com)


まぁ建前上言い続け無いといけないとは言えいつまでTPPの死者蘇生を続けるのだろう・・・

891:名無し三等兵
17/01/23 14:21:23.54 bmQqr6lo.net
>>867
GSX-Sと被りますなぁ、まぁ細分化させた方が個性が出るでしょうしイイんでしょうなぁ。
キャンプしないなら1泊分の着替えが入る位のバッグ積めれば十分だろうし。

そういやキャンプ場行って気付いたけど最近は若い子でもツーリングバッグ満載じゃなくパニア仕様にしてるみたいですなぁ。

892:名無し三等兵
17/01/23 14:22:39.05 a6x1Dvkm.net
しかしメタル界隈がロリコンだらけだという事を
BABYMETALは証明した

893:名無し三等兵
17/01/23 14:23:28.69 YLiM804v.net
>>879
2月の首脳会談までは引っ張るでしょ
米抜きTPPその他進めるにしても、ジャイアン誘ったけど来なかったやん!って公式記録を作らないと後がメンド臭いし

894:名無し三等兵
17/01/23 14:25:48.48 mMIHhl4J.net
メヒコ排除した修正案でワンチャン!

895:ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
17/01/23 14:26:49.88 Cno01Bt3.net
NAFTAはどうなるんやろうなあ…

896:名無し三等兵
17/01/23 14:28:49.65 a6x1Dvkm.net
名古屋にあるのはナフコ

897:名無し三等兵
17/01/23 14:30:37.02 f/EEdQJI.net
>>884
メキシコ抜いて
カナダとアメリカの二国間協定になったりして

898:名無し三等兵
17/01/23 14:30:48.96 skj5pXPt.net
NAFTAの妥協地点が見えないから吹っ飛ぶんじゃ無いかなぁ

899:名無し三等兵
17/01/23 14:32:03.86 VeH27Ens.net
>>830
客が悪いって言いだしたら終わりだよ、売れたほうの勝ちだな。

900:名無し三等兵
17/01/23 14:33:08.34 ybcgTc8S.net
>>886
真っ先にトランプとメヒコの大統領が会談する訳だが、さてどのようなやり取りになるやら。

>>882
全膿な方々が「あれ、TPP破棄されて個別交渉になった方がヤバくね?」とか言い出しててワロス…。

901:名無し三等兵
17/01/23 14:33:58.21 mMIHhl4J.net
二国間では話がまとまらないから多国間協定にするわけだしな

902:名無し三等兵
17/01/23 14:34:04.31 9g6Q7fNw.net
>>830
オナニーしたいなら勝手にやってどうぞ
としか

903:名無し三等兵
17/01/23 14:34:41.79 skj5pXPt.net
木村さんはトランプとの対中妥協は無いとは見てるのか
自分はあると見てるが

904:名無し三等兵
17/01/23 14:35:23.40 TftnpyJ3.net
>>877
あり、日本の話でしょ__
SEALS類を社会正義として報道したり…

905:名無し三等兵
17/01/23 14:36:02.36 f/EEdQJI.net
能勢さんの意見出てきたな

906:名無し三等兵
17/01/23 14:36:04.44 ybcgTc8S.net
>>830
映画祭という創作品の展示会なのに、創作っぽく見える言葉も、前向きな言葉も何一つ無いあたりがすごいw
映画史上の名作とか具体例を何一つ挙げてない辺りが更にアレ。

907:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 14:37:37.57 Ryxc2O0Z.net
>>893
いやいや、メリケン界のマスコミも大差ないというか、むしろあちらの方が極端かも知れない。という (*'ω'*)

よく考えたら、マスコミ専制の付和雷同型民主主義の本家は、アメリカですからね。日本はそれを導入させられた、いわば弟子のようなもの

908:名無し三等兵
17/01/23 14:38:33.87 VV0Q3wxh.net
>>882
2国間FTAを言ってきたときの防波堤になるからな

909:弾道弾スキー
17/01/23 14:41:10.13 VVzG0Tq3.net
覇権国家はモテモテで辛いのう。
こんなにも無責任に国家分裂を願う人々がいるんだもの。
今騒いでるやつらはそれこそアメリカの敵だね。

910:名無し三等兵
17/01/23 14:46:27.48 mMIHhl4J.net
>>892
たぶん中国景気を二番底に放り込んで買い叩く腹じゃないかなっと

911:名無し三等兵
17/01/23 14:46:43.42 YLiM804v.net
>>889
元来共和党が政権取ったら市場開放圧力が来る訳で、更にTPPという二国間圧力への障壁が無くなる訳ですからね。
進次郞の改革案呑んでればまだ自助努力も主張できたかも知れないが、もう処置なしですね。

912:プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
17/01/23 14:47:07.86 Sb1vPZba.net
>>892
でも商務省人事見たら妥協の余地なんかあるんかなって

913:名無し三等兵
17/01/23 14:48:06.94 a6x1Dvkm.net
>>899
中国製品の関税が45%になると
中国で生産してたメーカは日本に戻ったり
他の東南アジアに工場移転するだろうね

914:名無し三等兵
17/01/23 14:49:15.35 nANbqcKm.net
あぁ…電に甘えたい…雷に骨抜きにされたい……

915:名無し三等兵
17/01/23 14:50:13.63 VeH27Ens.net
牛肉オレンジ自由化の時も、農家が自殺した!なんてマスコミは騒いだものだが、
現実に国産牛肉もミカンも生き残ってるわけで。

日本の農家はオレンジとミカンをかけあわせる始末。

916:名無し三等兵
17/01/23 14:50:16.03 ybcgTc8S.net
>>900
処置なしな次スレを!

917:名無し三等兵
17/01/23 14:50:36.09 U3LdnHvU.net
>週末にBABYMETALのライブの映像を見たんだけど
>受けた理由が分かった

バックバンドの中の人はガチ、ベースマンのオッサンとかスキンハゲを成立させたチョー有名人やから
双方向で良い影響を与え居る

918:名無し三等兵
17/01/23 14:50:45.20 TftnpyJ3.net
>>898
過激派が武力闘争路線選ぶ可能性は結構あるかも。内戦はほとんどなさそう。

919:名無し三等兵
17/01/23 14:52:53.82 mMIHhl4J.net
>>900
市場開放圧力が来る次スレを

920:名無し三等兵
17/01/23 14:53:56.23 ybcgTc8S.net
>>904
オレンジは結構酷い目にあったよ。
とにかく粒揃いの高級品でしか売り物にならず、(ジュース用とかに廻される)不適品は全く売れなくなって、コストばかりかかるようになった。
ただいま産地では高齢化が拍車かけとる。

まぁ、自由化で蹂躙しに来たジュース用の濃縮オレンジ果汁は、ブラジル産ばっかりだったけどな!米国どこ行った。

921:名無し三等兵
17/01/23 14:59:03.70 cuNmS2wW.net
幼女戦記で思い出したが、理想郷ってなんであんなに読者が厳しいんだろうな?
金払ってるわけでもねーのに
まぁ、なろうは緩すぎだが

922:名無し三等兵
17/01/23 14:59:44.21 84gxG/Kv.net
>>906
去年の春頃にセカンド・アルバムが出るまでは
一枚のアルバムで世界ツアーをやってたわけだし
そりゃボーカル、演奏共に曲の完成度も自然と上がるというもんで

元々バンドの実力は折り紙付きなので
耳の肥えた海外のメタルファンが聞いても上手い、となるんだろうね

923:名無し三等兵
17/01/23 15:00:20.11 cuNmS2wW.net
>>712
でも、女の方から悪い噂ってでてなくね?狩野って

どこぞのジャニタレはいろいろ碌でもない噂あるけど

924:名無し三等兵
17/01/23 15:00:47.70 RMvnAy9y.net
幼女戦記好みそうな読者が厳しいだけじゃねーの?
軍オタかぶれで捻くれてて佐藤大輔とか大好きっ子の集まりじゃろ?

925:名無し三等兵
17/01/23 15:01:27.44 VeH27Ens.net
>>909
アメリカ産は不味いからじゃないか?リンゴも最初はクソ不味かった

926:名無し三等兵
17/01/23 15:02:32.76 NJ8p8yoO.net
マイルドな読者はみんななろうとハーメルンに行っちまったんやな
管理人は元気なのだろうか


927:



928:名無し三等兵
17/01/23 15:06:03.93 f/EEdQJI.net
宮根が雪国の苦労知らなすぎてウザイ

929:名無し三等兵
17/01/23 15:06:05.62 U3LdnHvU.net
>よく考えたら、マスコミ専制の付和雷同型民主主義の本家は、アメリカですからね。

ABCもCBSもFOXも全国規模のチャンネルであって
ステーツ(州)には影響力少ないと思うぞ___________

>日本はそれを導入させられた、いわば弟子のようなもの

テレビ行政は日本独自の発展を遂げたわけでして、その意味でFOXがテロ朝をアメリカ流に買収しようとしたが非関税障害でしえなかったのだ________

930:名無し三等兵
17/01/23 15:06:09.05 Wilq/ii7.net
アクセス集中で頻繁に落ちていたのも今は昔>理想郷

931:900
17/01/23 15:07:50.74 YLiM804v.net
とりあえず建造しました

民主党ですがアメリカ分断です [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(army板)

932:名無し三等兵
17/01/23 15:08:33.79 mMIHhl4J.net
>>919
速やかな分断乙

933:名無し三等兵
17/01/23 15:08:41.90 VV0Q3wxh.net
>>712
ファミリーヒストリーでやってた曾祖父と一緒でワロタ
その人は愛人に神社を放火されてたな

934:名無し三等兵
17/01/23 15:09:37.28 VV0Q3wxh.net
>>916
だって宮根だし

935:名無し三等兵
17/01/23 15:11:07.34 84gxG/Kv.net
>>912
人の良さはテレビからでもなんとなく伝わるよね
でもいい歳なんだし、そろそろ落ち着いたほうが良いと思うんだわ
遊ぶにしてももう少しマシな女と付き合ったほうが良いかと
まぁ大きなお世話ですが、ええ

936:名無し三等兵
17/01/23 15:11:21.62 Wilq/ii7.net
なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」
NEWS ポストセブン 1/23(月) 7:00配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

やっぱりな。自分、そうじゃないかと思ってました。

とか言ってみたりw

937:キスカ独立飛行中隊
17/01/23 15:11:50.06 Q37Yclc0.net
>>919
迅速なスレ建ておつ

938:名無し三等兵
17/01/23 15:13:33.47 TftnpyJ3.net
>>919
オッー!

939:名無し三等兵
17/01/23 15:14:03.12 U3LdnHvU.net
>>911
売り出し方も筋通っている(結果論なのですけれど)
あの実力ならば国内で相当な金儲けられていた筈だけど国内の露出を抑えて居てよかった
国外ツアーでガイジンの困惑→熱狂と国内の某御大のスルーっぷりがマトメに上げられていたが楽しかった

940:名無し三等兵
17/01/23 15:14:48.42 cuNmS2wW.net
>>924
ただこれ、テレビ越しの映像みた感想だから何とも言えないのよね

発言者はその道の第一人者のようだけど、一度実物再鑑定してほしい

941:名無し三等兵
17/01/23 15:15:03.51 skj5pXPt.net
>>917
FOXとテレ朝の悪魔合体とか何が誕生してしまうのやら・・・

942:名無し三等兵
17/01/23 15:15:09.16 n+ElNeBy.net
軍ヲタは細かい考証に拘る傾向にあるから。
クレーム付けるかどうかはそれぞれ。

この前の戦艦武蔵の番組で、専門家っぽいのが「黒色火薬が爆発」とかぬかしててビックリしたがNHKに文句は言わなんだ。戦列艦じゃないんだが。

943:名無し三等兵
17/01/23 15:15:27.54 a6x1Dvkm.net
<社説>F35岩国配備 外来機の県内飛来やめよ  F35は事故や不具合が頻発し、安全性にも疑問がある。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

新聞名をあてよ

944:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
17/01/23 15:16:23.49 Ryxc2O0Z.net
>>931
アドレス! アドレス!

945:名無し三等兵
17/01/23 15:16:45.59 KMd4QdDj.net
>>931
urlが見えてて…

946:名無し三等兵
17/01/23 15:17:45.51 s4h7i9Uq.net
>>873
路線が違うし
元々メタルとゴスロリはロックの派生だし根は同じものが再合流しただけや

しかもゴスロリの源流とメタルは繋がりがあるしな

947:名無し三等兵
17/01/23 15:19:32.88 n+ElNeBy.net
オスプレイ反対運動は、本命のFー35に向けた物だと思っていたが静かなもんだね。

Fー35の着陸地点にいると死ぬとか
Fー35の吸気口前にいるとバラバラ死体になる
とか言ってくれるものだとばかり

948:名無し三等兵
17/01/23 15:23:05.36 ybcgTc8S.net
>>935
便所のフタが外れて落ちてきた!とか
ケツの穴がねじ切れて吹っ飛んだ!とか…


チクショウ!マリンコへの嫌味にしかならねぇ!

949:名無し三等兵
17/01/23 15:24:16.07 TftnpyJ3.net
>>935
F-35の息吹を感じるだけで引き裂かれる空気の痛みが心に滲むくらいのポエムしないと。

950:名無し三等兵
17/01/23 15:24:44.94 mMIHhl4J.net
F-35Benzaと聞いて

951:名無し三等兵
17/01/23 15:27:05.95 96vqmqGf.net
>>934
ではナパームデスとラプソディをJointしよう

◆合体事故◆

952:名無し三等兵
17/01/23 15:28:30.85 a6x1Dvkm.net
防衛大臣記者会見概要
平成29年1月20日(10時53分~11時07分)

Q:トランプ次期大統領の件に戻りますが、度々、同盟国への負担増を言及されていたと思いますけれども、
次期大統領に限らず、今度、政権になる閣僚候補の方もそういったことを言ってらっしゃる方がいますが、
この負担増というのはどういう意味だと大臣は捉えていらっしゃいますか。

A:実際にどういった主旨で仰っておられるのか、また、日本に対して何か思っておられることがあるのかについては、
予断をもってお答えをすることは差し控えたいというふうに思っています。
そして、先ほども申し上げましたように、アジア太平洋地域の安全保障環境が一層厳しさを増している中で、
日米同盟はアジア太平洋地域の平和と安定、繁栄の礎として不可欠な役割を果たしておりますし、
日米安保体制がどちらかにとって、例えば日本にとってのみ利益を享受するというような枠組ではないというふうに
思っております。いずれにしましても、日本の立場というものはしっかりと具体的にお話していきたいと思っております。

Q:例えば、防衛費の増額を求めてきた場合というのは、例えばNATOなみに2%とか、そういうことを言われてきた場合は対応可能でしょうか。

A:日本の場合はしっかりと戦略し、大綱・中期防で計画を立てて、今、防衛費の予算についても、
毎年0.8%ですけれども、計画に則ってやっているわけであります。
ただ、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさのスピードとの兼ね合いで、それは常にどうすることが一番いいのかというのは
考えていかなければなりませんけれども、他国から言われて防衛費を上げるという性質のものではなく、
むしろ、わが国の万全の防衛をするために、わが国の防衛力の質と量の充実と、日米同盟の強化と、
関係諸国との関係という3つの柱をしっかりと確固たるものにしていくということだと思っております。
URLリンク(www.mod.go.jp)

953:名無し三等兵
17/01/23 15:29:24.29 yMRUydjD.net
>外来機の県内飛来やめよ
そんなこといったら旅客機だって無理じゃね?
MRJが出来るまで国産なんて存在しないやん・・・

954:名無し三等兵
17/01/23 15:31:25.67 +XULO+VF.net
猫さんブラ:
あ、実在するんだ…。
(某ゲームで(時々脱がす)メイド服の下に着せてたりする)

もう沖縄から管制官引き上げて民間は船便以外での行き来禁止しちまえ。

955:名無し三等兵
17/01/23 15:32:50.98 PNVK/Jxr.net
>703
家でじっくり見たかったんやろ(´・ω・`)

956:名無し三等兵
17/01/23 15:33:32.11 yMRUydjD.net
>>924
最近のまがい物はプロの目も騙せるくらいのできなんやね・・・
作られた年代測定も併用しないといけないの・・・

957:名無し三等兵
17/01/23 15:33:50.33 dgttBNSO.net
いちおう、正式発表があったみたいなんで。

MRJ「納入を2020年半ばに延期」 三菱重工
URLリンク(www.nikkei.com)

958:名無し三等兵
17/01/23 15:36:20.19 ybcgTc8S.net
>>945
ローンチから12年以上か…。
ドラケンなんかと同レベルだな。墜ちてないだけマシ的な。

959:名無し三等兵
17/01/23 15:36:22.33 fVZ+jdTA.net
>>941
こないだなんか近くに爆撃機きてたよね

960:名無し三等兵
17/01/23 15:37:53.20 Ap6suiHa.net
ミヤネ屋、藁人形論法なんかして
もう少し見せ方考えれば良いのに

そこまで対象の視聴者を低く見積もってるんかしら

961:名無し三等兵
17/01/23 15:38:36.90 mMIHhl4J.net
URLリンク(www.mhi.co.jp)
>MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初号機の引き渡し予定について、一
>部装備品の配置変更等を実施するとともに、電気配線全体を最新の安全性適合
>基準を満たす設計へ変更するため、現在の2018年半ばから、2020年半ばに変
>更することと致しました。

あれか、バッテリーが火を吹いたやつのせいか

962:名無し三等兵
17/01/23 15:42:17.26 yMRUydjD.net
>>949
納入後に問題が起こるよりいいけど
これって納入遅れの違約金とか生じないのかな?
ちょっと心配

963:名無し三等兵
17/01/23 15:43:00.90 bdwurRef.net
>>949
そんなマイクロな変更じゃないよ。

964:名無し三等兵
17/01/23 15:43:44.79 dgttBNSO.net
あらあら、まあまあ。

【速報】 江角マキコ芸能界引退
URLリンク(pbs.twimg.com)

965:名無し三等兵
17/01/23 15:44:53.56 ybcgTc8S.net
>>950
恐らく、米国の発注はほぼ全面見直しになると思われ。
全面見直しが電気配線で構造系でないだけまだマシだが。

966:名無し三等兵
17/01/23 15:46:35.09 a6x1Dvkm.net
>>949
認可前のは防衛省に売ってしまえよ
別な名前にして
C-777とか

967:名無し三等兵
17/01/23 15:49:34.33 yMRUydjD.net
>>953
MRJ計画が出た時、戦闘機をずっと作り続けてる三菱重工なら何とかなるんじゃないだろうか。
とワクワクしてたけど、色々難しいものがあるんやね・・・
何はともあれ、計画が進んだ以上後は失敗しないように願ってるしかないの・・・

968:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/23 15:52:59.20 tF98rdGY.net
>>916
>>922

他人の不倫には正義を振りかざして弄んでいたのに
自分もその一味だったとバレた途端に人は過ちを犯す者ですから
許してあげようよとなったミヤネくんだぞ。

969:名無し三等兵
17/01/23 15:53:57.94 N1yHkvvI.net
>>924
もしこれで例のブツが国宝級じゃなかったら、鑑定団の番組終わったりして。

逆に本物のお墨付きが出たら、歴史的価値込みで100億円は行く代物らしいし。
まぁそんな値段が付くと、所有者は相続税でヤバい事になるらしいですが。

970:名無し三等兵
17/01/23 15:54:08.17 ybcgTc8S.net
>>955
これねぇ、開発するメーカー側ではなく、審査する側の人材が絶望的に足らないって面が…。

ホンダみたいに全部米国で開発すればまた変わったかもだが、国産機の看板は降ろす事になるね。

971:名無し三等兵
17/01/23 15:58:09.30 84gxG/Kv.net
型式証明については、ボンバルディア、エンブラエル、あとエアバス、ボーイングからでも
人材の引き抜きとかやれば良いのにとか思うんだけど、そんな簡単な話しでもないの?

972:名無し三等兵
17/01/23 15:59:51.45 rPS9JgDM.net
>>955
そらそうよ
そもそも三菱が手を挙げなかったら今でも国産旅客機だって絵に描いた餅のまんまだっただろうし
まあ三菱だってMRJで多大な利益を挙げようなんざ思ってないだろうし

973:名無し三等兵
17/01/23 15:59:58.61 yMRUydjD.net
URLリンク(sorae.jp)
>なおボーイングの特許によれば、このティルトローター旅客機は最大100人の旅客を搭乗させることができます。

旅客機にティルトローターってなんかメリットあるのかな?
ティルトローターってヘリのように滑走路はいらないけど、それなりに早く飛べるメリットがある
でも、旅客機なら普通に滑走路使えるから、構造が複雑になって
飛距離が落ちただけでメリットないんじゃないかと思うだけど、お詳しいであろうですが民はどう思う?

974:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/23 16:00:04.16 tF98rdGY.net
>>952
断じてございませんって書いているのに
引退するとはこれいかに?(;・∀・)

975:名無し三等兵
17/01/23 16:03:58.95 jtadaGfI.net
>>930
黒色火薬とか日露戦争のロシア海軍レベルかよ

976:名無し三等兵
17/01/23 16:07:59.79 n+ElNeBy.net
ティルトローター旅客機の利点か
・既存の空港に制約されない
・滑走路が作れなかった離島や山岳地にアクセス可

戦術輸送機に転用しても良し
フェリーの独壇場を喰ってもよし

977:名無し三等兵
17/01/23 16:08:34.75 /KVYJFef.net
>>930
>>963
黒色火薬は火薬式カタパルトとかに使ってるで
燃焼速度が遅くて燃えやすい黒色火薬はWW2でも何かと便利な存在だったから
戦艦の艦内図見ると「黒色火薬庫」という部屋があるのが確認できる

978:名無し三等兵
17/01/23 16:10:01.81 yMRUydjD.net
>>964
そっか離島があったか。後は採算がとれるかやね

979:名無し三等兵
17/01/23 16:10:02.11 n+ElNeBy.net
セスナやヘリコプターしかアクセスできなかった空港にも飛べる。

980:名無し三等兵
17/01/23 16:12:13.58 yMRUydjD.net
>>964 >>967
よくよく考えてみれば、空港って発着枠があるから、ティルトローター機運用で
どっかその辺の土地を買えば発着枠に左右されずに運航できるのか、これは大きいな。

981:名無し三等兵
17/01/23 16:13:41.07 OTx/T6WK.net
採算の問題を考えるなら、離島への緊急輸送や搬送が最初に実装されるかな>ティルトローター旅客機

982:名無し三等兵
17/01/23 16:13:50.23 ImaozfDx.net
>>952
芸能人の引退なんて当てにならんからなぁ

983:名無し三等兵
17/01/23 16:14:23.23 VeH27Ens.net
>>937
風の息づかいをかんじれば、事故から逃げられるんでしょう?

984:名無し三等兵
17/01/23 16:15:02.17 IVIgHa2u.net
>>931
ちっサンケイかと思ったのに(棒

985:名無し三等兵
17/01/23 16:17:57.58 IVIgHa2u.net
>>940
トランプ関係無しに防衛費は上げて行くよと解釈して良いのかな

986:名無し三等兵
17/01/23 16:18:56.97 N1yHkvvI.net
【コラム】韓日の慰安婦葛藤を解くには… (中央日報 1/23)

2015年12月28日の韓日慰安婦合意は、両国国民の批判にも関わらず、両国指導者の決断による歴史的な選択だった。
韓国政府は被害者が生存している間に名誉回復をしなければいけないという切迫感があった。
日本政府は韓日関係を回復し、北東アジアの秩序を主導する戦略的な必要性があった。

このように両国指導者の決断から出てきた物だが、両国でこの問題が国内政治イシュー化し、不満の声が続いている。
韓国の不満は韓国国民の日本に対する認識を考えれば当然の反応かもしれない。
日本では安倍晋三首相を支持する右派が慰安婦合意に不満を表し、安倍首相の足を引っ張る局面になった。

これまでの経過を見ると、両国政府は一致協力するよりも、国内の政治を過度に意識して妙な争いをし、政府がするべき後続作業を
しないという懸念をもたらした。

両国が批判的な世論と市民団体の反対の声が政治的な雰囲気を左右する状況では、国民感情を戦略的に管理しようとする政府の
努力が何よりも重要となる。
日本政府の慰安婦に対する前向きな態度は期待できないとしても、韓日政府が和解の道を開いて友好的な政治的環境を作る事は必須だ。 (後略)
URLリンク(japanese.joins.com)

確かに2015年末の日韓慰安婦問題合意直後は、「賠償問題は全て解決済み」という従来の政府見解を曲げて10億円を支払った事で、
安倍政権の決断に少なからぬ批判が集まりました。 「右のフリして保守を叩く」なりすましエセ右翼の攻撃も含めてですが。

しかし、2016年末になるとこの「不可逆的に解決」という合意の文言が韓国側のゴールポスト移動を防ぎ、慰安婦カードの効力を
著しく削ぐトラップだという事が明らかになり、更にプロ反日団体が釜山領事館前に嫌がらせ像設置という自爆行為をかました事で、
今までとは逆に「韓国は国際条約と合意を守れ」と法理を盾に圧迫できる日本の攻撃カードとなりましたが。

これでは日本の側から「合意を破棄しろ」「合意は誤った決断だった」という批判はもはや上がらないし、直近の世論調査でも
大使召還などの措置を評価する声が圧倒的に大きかったりするのですが。

987:名無し三等兵
17/01/23 16:25:20.48 Ap6suiHa.net
>>935
軍事オタなら戦闘機いちいち区別できるけど、左翼の人々はオスプレイくらいしか識別できないから盛り上がらないのでは

988:名無し三等兵
17/01/23 16:26:39.47 PNVK/Jxr.net
トランプの何がアレかって経済…というか商売は政治のごく一部のパラメータであって、
その他の国・人やら人種やら宗


989:教やら経済やら軍事力やらの要素が絡み合ってるってことを どこまで意識・認識してるのか心配。



990:名無し三等兵
17/01/23 16:30:16.60 N1yHkvvI.net
>>930
あと先日の武蔵特番で米軍の機密文書も画面に出ていましたが、確かに米軍は大和級戦艦の
主砲口径を40㎝と見なしていましたな。 番組内ではスルーでしたが。

ついでに速力は26ノット、全長は230mと実際の大和級戦艦より劣る物だと見なしていましたが、
それでも番組内では「大和級戦艦の性能を正確に見抜いていた」なニュアンスで報じていたし。

991:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/23 16:34:29.60 tF98rdGY.net
>>976
トランプのおっちゃんの就任演説を読むと、
グローバル化に取り残されて貧困に陥った人たちの経済をなんとかしましょう
が基本なんじゃね?

992:名無し三等兵
17/01/23 16:35:24.95 OTx/T6WK.net
>>974
いや、荒ぶる市民団体に首根っこを引きずり回されてるのは韓国だけだろに。
自他の区別がつかない芸風は相変わらずですね。現状認識が分かりやすくて便利ではありますが。

993:名無し三等兵
17/01/23 16:36:12.51 N1yHkvvI.net
>>931
1週間前にはキルギス共和国でB-747貨物機が大事故を起こしているのだから、ヅラ知事はこの様な老朽欠陥機の那覇空港への
乗り入れを永久禁止する大英断を下すべきではないだろうか___________________________?


【国際】貨物輸送機が村に墜落、37人死亡 CNN 1/16

香港を出発したトルコの貨物輸送機が16日、中央アジア・キルギスの村に墜落し、これまで37人が死亡した。
同国非常事態省の担当者がCNNに明らかにした。 消防隊やレスキュー隊が現場に駆け付ける中、新たな死者が出ているという。

キルギスの国営メディアによれば、墜落発生は同日の現地時間午前7時18分。現場は空港から2キロほど離れた地点だった。

ボロノフ非常事態相は同メディアに対し、視界不良が墜落の原因となった可能性が高いと述べた。
報道では子どもを含む少なくとも8人が病院に搬送されたとしている。
非常事態省の担当者は、墜落を受けて住宅15棟が破壊されたと説明した。

墜落機を運航していたのはトルコのイスタンブールに拠点を置く貨物航空会社のACTエアラインズ。
機体はボーイング747型で、航空会社のウェブサイトによると定員はパイロット2人を含む10人。
墜落時に何人が搭乗していたかは明らかになっていない。

民間の航空情報サイト「フライトレーダー24」によれば、同機は香港からキルギスの首都ビシケクに向かっていた。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

994:名無し三等兵
17/01/23 16:36:38.45 IVIgHa2u.net
>>975
F-35の可愛さがわからんとは、
一般人は損をしてるな

995:名無し三等兵
17/01/23 16:37:24.15 skj5pXPt.net
>>976
そんな他所の事情をアメリカが勝手に理解する必要が有るのだろうか(反語)

996:名無し三等兵
17/01/23 16:40:15.46 cwj7VaPD.net
両国国民が納得行ってない、って言うなら、
もはや外交の季節は過ぎてひたすら殴り続けて立ってる方の総取りしかないよね。

それが民主主義国家のあるべき姿じゃないかなぁ。
やたらと民主主義は平和思想に帰順する、みたいな妄想は有る訳だけど、
それは互いを尊重し合った話し合いの上でならの話であって、甲乙言う奴らはこっちが甲だと認めるまで殴るしかない。

997:名無し三等兵
17/01/23 16:40:29.25 U3LdnHvU.net
>グローバル化に取り残されて貧困に陥った人たちの経済をなんとかしましょう

賭乱腐の政策(スローガン)で救われるのは、所得層の中の下だよ
レッドネックな極右の低所得者はヒステリー起してテロに走るんじゃね

998:名無し三等兵
17/01/23 16:41:18.41 ImaozfDx.net
>>981
カブトムシ的なかわいさと言った人が居たような

999:名無し三等兵
17/01/23 16:43:01.00 VeH27Ens.net
>>985
じゃあなにかい、オスプレイはスズムシかい?

1000:名無し三等兵
17/01/23 16:43:22.90 CCQS5r90.net
>>981
X-32のがカワイイ

1001:名無し三等兵
17/01/23 16:44:37.78 4XQcZp4j.net
>>977
ちょうど3年ぐらい前のNHKの大和特番の書籍を借りて読んでいるのですが
あちらはきちんと「高度な防諜により米軍は実態を掴めていなかった」としています
担当ディレクターの熱意とかの温度差が原因なのではないかと

1002:キスカ独立飛行中隊
17/01/23 16:48:48.64 Q37Yclc0.net
>>961
普通のターボプロップ双発かと思うじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

何かジェットエンジンが4つ見えるんだよ…(しかもカウルの形状やサイズから鑑みるに727や737-100/200並の小型エンジン)
URLリンク(i.imgur.com)


B社はとうとう民間部門まで狂ったか…

1003:名無し三等兵
17/01/23 16:48:51.61 vmo96+aV.net
韓国政府が慰安婦像で吹き上がってる自称市民団体を
おさえつければ良いだけの話なのよね

1004:名無し三等兵
17/01/23 16:51:36.50 Ap6suiHa.net
>>987
F35がまだまだ海のものとも山のものともつかなかった頃
X-32をベースにしたF35のポンチ絵はそりゃあ可愛かった
あのイラスト達だけでF35にだいぶミソがついた気もする

1005:キスカ独立飛行中隊
17/01/23 16:54:41.34 Q37Yclc0.net
(よくよく見たら尾翼がほぼ727の使い回しじゃねぇか)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1006:名無し三等兵
17/01/23 16:56:18.89 rg0KLFNB.net
暴INGは何したいんだ・・・

1007:名無し三等兵
17/01/23 16:57:45.42 9g6Q7fNw.net
>>957
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。
って書いてあるけどねぇ

1008:名無し三等兵
17/01/23 16:58:49.67 N1yHkvvI.net
>>979
>いや、荒ぶる市民団体に首根っこを引きずり回されてるのは韓国だけだろに。

てすねぇ。

「日本との合意なんか即刻破棄汁!!」とあちらの世論と市民団体は吹き上がっているのに、
日本政府と世論は「オラオラちゃんと合意と条約守れよーー(ニヤニヤ」ですからな。

左翼メディアとプロ市民様は「ウリナラに配慮して日本は譲歩汁」と喚いてますが、
今更そんな無意味な譲歩をする意味が無さ過ぎるし。

1009:名無し三等兵
17/01/23 16:58:59.13 VeH27Ens.net
ボーイングはだめだな、こっちのほうがかっこいい。
URLリンク(www.british-caledonian.com)

1010:名無し三等兵
17/01/23 16:59:23.70 OTx/T6WK.net
>>989
片側のローターを双発で回してエンジン停止時の飛行性能を確保、
フライング・パンケーキ式の左右の連結シャフトを廃止するつもり?

1011:名無し三等兵
17/01/23 16:59:47.85 Mi8dnnd0.net
>>987
やーいカバ顔カバ顔

1012:名無し三等兵
17/01/23 17:00:35.26 96vqmqGf.net
>>977
紀伊型戦艦と比べればゴジュッポ・ヒャッポですのでごあんしんください。

1013:名無し三等兵
17/01/23 17:02:43.34 53pomey6.net
1000

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch