民☆党ですがアベ政治を許さない(支持率55%)at ARMY
民☆党ですがアベ政治を許さない(支持率55%) - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
17/01/22 21:30:49.98 yEXuYGca.net
○当スレの次スレ建造について
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・メール欄に sageteoff の記載
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗(出来ない)人はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心して扶桑型の艦橋並みの建造をしましょう。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ハウア!
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ

3:名無し三等兵
17/01/22 21:31:59.76 yEXuYGca.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ところで諸君。我が党は滅ぼされるべきである。
|| ○不明な大統領が接続されました。システムに深刻な障害が発生しています。再起動してください。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <R4さんの顔が怖すぎるせいだろうか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。  ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧               ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)  <重圧で潰れないといいけど(棒

4:鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
17/01/22 21:33:01.70 uUS41EqA.net
1乙

5:名無し三等兵
17/01/22 21:35:29.22 wlYY4zwx.net
>>1
新しい患者さんなのです、「ですが収容所」にようこそなのです
世に扶桑の艦橋とマゾモナカの有らんことを
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
五月雨教に入りましょう……世に五月雨のあらんことを
URLリンク(i.imgur.com)
ついてらっしゃい!
URLリンク(i.imgur.com)
装備と練度は十分です
URLリンク(i.imgur.com)
大年増
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
なのです
URLリンク(i.imgur.com)
хорошо
URLリンク(i.imgur.com)
スーパー北上
URLリンク(i.imgur.com)
お父さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

6:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
17/01/22 21:37:23.24 yqxFxJyk.net
>>1
乙ニダ

7:名無し三等兵
17/01/22 21:45:33.19 gH5/rIH4.net
>>1
おつ

8:名無し三等兵
17/01/22 21:54:57.67 j2gooG7J.net
>>1乙です

9:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:00:24.90 lgot5Rqr.net
>>1
乙ですー

10:名無し三等兵
17/01/22 22:00:26.74 cD2uLCHi.net
>>1おつ

11:名無し三等兵
17/01/22 22:00:43.48 x9+K+aPb.net
>>1おつ
ニワトリさんは同衾類だったのかー

12:名無し三等兵
17/01/22 22:02:18.78 zHu9N8Nl.net
スレリンク(army板:924番)
営外居住の誰かに頼んで買ってきてもらうとか?
出勤時間帯に別府の駐屯地のそばを通り掛かったら、あからさまに下っ端みたいな作業服(迷彩服)着た
集団が原付だったり徒歩だったりで三々五々営門をくぐっていってたが。

13:名無し三等兵
17/01/22 22:02:28.01 yEXuYGca.net
ニワトリさんが女性と同衾したと聞いて(

14:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:03:28.62 7Uuj6rf/.net
スレリンク(army板:993番)
バイカー用の皮ズボンって見ていて格好良いですけど夏場はにおいますものね…
1話目からキャラがグリグリ動いてて話に引き込まれたのは流石トリガー
ゲスい外国人キャラが出てこないのが好印象だったので金髪スキーさんにお勧めしました。

15:名無し三等兵
17/01/22 22:03:43.31 GLVQx6nr.net
>>1
BS1でメキシコ国境の近い町(メキシコ)の特集やってます。

16:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:03:45.06 lgot5Rqr.net
>>11,13
えー違うっすよー
鶏あえず何も起きていませーん

17:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/22 22:03:45.13 OUaUfCba.net
>>1
寒いなぁ。

18:名無し三等兵
17/01/22 22:05:29.59 JL/0vPEr.net
>>1
>>5空母って生まれた時から空母なのですか
>>13さすがニワトリさん保温の鬼

19:名無し三等兵
17/01/22 22:05:33.49 aFY/EpbF.net

初産でも30越えは珍しくないな、
さすがに初産で40超えるのは危険だけど、
逆にいえば初産でないなら40超えてもそこまで危険ではない

20:名無し三等兵
17/01/22 22:05:54.21 dqNaCJ+8.net
>>12
それ、下っ端でなかったりする時があって楽しいのが自衛隊だと思うわ

21:名無し三等兵
17/01/22 22:06:24.21 GLVQx6nr.net
>>16
え?ナニも起きていない??

22:名無し三等兵
17/01/22 22:06:35.56 nXLl5+3v.net
>>1乙。しかしアメリカって大局的にモノを判断できる政治家って
ここ10年ほど出てきてないよなあ。トランプが言ってる事全部実
行したらアメリカの国際的地位ってものすごく下がるだろ。
特にTPPとかやめたら中国の経済覇権がぐっと進みそうだ。

23:名無し三等兵
17/01/22 22:06:35.70 Qx+LiY3w.net
同志ニワトリはキャプチャーされなかったのか
ハグレ♀だと生き残りが難しいから♂をキャプチャーしようとしてる
ハグレ♂は隠れるか集団化して身を守る ってのが現況なんかねー
そして食肉業界がスポンサーに入るっぽい記事
草食男子は「食の肉離れ」原因説を真面目に探ってみた
URLリンク(diamond.jp)

24:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:06:36.78 GxKqjtVG.net
>>1
ニワトリ=サンもとうとう有精卵を…

25:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:07:25.19 7Uuj6rf/.net
>>19
従姉妹者が娘を孕んだ時も出産ギリギリだって言われた。

26:名無し三等兵
17/01/22 22:07:59.93 PJXQZ5Ru.net
>>1

前スレは9時間か

27:名無し三等兵
17/01/22 22:08:08.30 C+86aBRa.net
大阪を一日掛けて道頓堀まで歩く。
二日目に新世界とか四天王寺・住吉大社に行く。
そんな大阪観光一泊を企画しております。
最初は二泊を考えていたが大阪だけ回るには過剰と感じた

28:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
17/01/22 22:08:14.57 IXK/LVsp.net
>>1
 立て乙

>>14
 格好良いし、この手のは使わない時は畳んでバイクに括りつけられて格好良いと言うのがアメリカンなライダーでは言われている事です。
 はいりませんでしたけどね!!!
 ふくらはぎで買おうとすると、腹回りが緩すぎてケツ周りが緩すぎて論外でしたけどね!!(血の涙
 革なので防御力は高いし、事故時には便利なんですけど、革は面倒です__
 不快キャラが居ないのは良いですね。
 ヘイトを溜めるのはイオク様だけで十分です___
 奴はケジメして散華するでしょうから発散できるでしょうけど、日常系の話とかだと不快部分がスルーされてしまったりするんで、どーもねー ですわ。

29:名無し三等兵
17/01/22 22:09:47.21 yEXuYGca.net
>>16
何もおきてないってことは無いでしょう…
それとなく何となく浮いた話は出てこなかったのですか?

30:名無し三等兵
17/01/22 22:09:54.48 j2gooG7J.net
35で妹産んだ我が母は3人目だったからなあ…(私を産んだのは24歳時

31:名無し三等兵
17/01/22 22:10:09.82 cD2uLCHi.net
めんどりさんあってきたの?

32:名無し三等兵
17/01/22 22:10:37.68 38ee8EV3.net
このままだと5GHz帯も足りなくなるから総務省が2020年代プランで
9GHz~12GHz帯域を次世代の移動通信と放送用に検討しているけど
そうなったら自衛隊は次はどこの空きを探せばいいかな

33:名無し三等兵
17/01/22 22:10:55.97 j2gooG7J.net
>>23
昼食は肉食べないとほんとに仕事に手が付かないけどなあ

34:名無し三等兵
17/01/22 22:11:01.58 zHu9N8Nl.net
>>20
でもまだら服着てリュックサック背負ってくたびれた原付スクーターで営門に入っていった
彼が実は幹部とかちょっといやだなあ。
曹の通勤時の服装は作業服でいいんだっけ?

35:名無し三等兵
17/01/22 22:11:03.49 cWgmLgWO.net
>>1乙です
前スレの消費ペースは意外と早かったね

36:名無し三等兵
17/01/22 22:11:11.69 QMbnaRpn.net
>>19
危険ではないけど、子供がダウン症になるリスクが上がるから高齢出産は避けた方が無難ではあるのう。

37:名無し三等兵
17/01/22 22:11:31.17 cAVmHzm3.net
自衛隊なんて不倫とセクロスだらけの組織
市ヶ谷駐屯地 A棟2F part2
スレリンク(jsdf板)

38:名無し三等兵
17/01/22 22:11:55.43 dqNaCJ+8.net
>>25
従姉いくつよ?
まるで親戚の井戸端会議のようなそんな74の感覚、段々気に入ってきたw

39:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:12:23.23 7Uuj6rf/.net
>>28
>ふくらはぎで買おうとすると、腹回りが緩すぎてケツ周りが緩すぎて論外でしたけどね!!(血の涙
新しいのをオーダーで買うしか…(震え声
1話から普通の日本人の少女が欧州の魔法学校に到着するまでを描く…というので
モブキャラの個性でヒロインを魔法学院への入り口まで持って行く脚本が見事でした。
主人公トリオの中で眼鏡っ子がシュールストレミングを学院に持ち込もうとしたので
油断なりませんでした。(文化の違いって怖い!

40:名無し三等兵
17/01/22 22:12:37.46 C+86aBRa.net
母親が二回攻撃というのを買ってしまった……
シリーズ化するには設定その他のお色直しが必須かなと思いました。

41:名無し三等兵
17/01/22 22:12:43.70 zHu9N8Nl.net
>>27
起点はどこよ。 大阪駅からなら寄り道して中之島やら大阪城でも散策せんと間が持たんよ。
歩くだけなら40分ほどあれば十分だし。

42:名無し三等兵
17/01/22 22:13:05.45 cWgmLgWO.net
>>36
本人たちは幸せそうでも居たたまれない気持ちになるからの…
自己暗示に近いぐらい自分に幸せだと言い聞かせないとキツイんだろうが

43:名無し三等兵
17/01/22 22:13:47.83 Vnyg4QNe.net
>>32
それやったらXバンドの大部分使えなくなるからレーダ使用禁止令とか無茶なことになるのでは?

44:名無し三等兵
17/01/22 22:14:03.71 Qx+LiY3w.net
まあ、個人差はあるから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

45:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:15:08.29 7Uuj6rf/.net
>>38
まるでマンガみたいな出来ちゃった結婚で40代に入る前に子供を授かった。
で、姪の通う中学校の校長先生よりも従姉妹者の方が目上。
さらに74さんが暴れた伝説が残っている因縁の学校。

46:名無し三等兵
17/01/22 22:15:49.26 cD2uLCHi.net
>>23
肉離れか…普段してないような激しい動きするから…

47:ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
17/01/22 22:15:52.71 9kKOQKCS.net
艦内の隊員が時折このような玩具を購入するのを、
見て見ぬふりをする情けが自衛隊員たちにも存在した。 >TENGA

48:名無し三等兵
17/01/22 22:16:38.42 x9+K+aPb.net
>>34
駐屯地によるが基本ダメだよ
非番の人がちょっと使い走りしてただけじゃね?

49:名無し三等兵
17/01/22 22:17:24.90 x9+K+aPb.net
>>47
ちなみに先任に発見されて「ちゃんと隠せ!」と怒られました。

50:名無し三等兵
17/01/22 22:19:01.20 cD2uLCHi.net
>>44
まあ、小さい方が好きな人もいるし…

51:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:19:19.81 lgot5Rqr.net
>>24
>有精卵
ちょっと待ってくだしー
食事して話しただけでは有精卵はできませんできません!
>>29
浮いた話は無かったですねー
ニワトリもそちらの方も年齢的にガツガツするものでもないですしー
仮にけこーんしたとしても年齢考えると子供は無理でしょーからねー
>>31
会ってきたというか家族で一緒に食事をしたというレベルー

52:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:19:38.58 GxKqjtVG.net
駐屯地や基地の周りにゃだいたい色町があるのが普通だったんだが、
最近はどこも浄化作戦のせいで減っとるのがな…

53:ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
17/01/22 22:19:54.76 9kKOQKCS.net
>>49
うむ、�


54:ゥ慰は他人の迷惑にならぬようにな。



55:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:19:58.31 7Uuj6rf/.net
従姉妹者はごっぐさんよりかは若い、顔は仮面ライダークウガに出て来そうな感じ。

56:名無し三等兵
17/01/22 22:20:18.14 C+86aBRa.net
>>41
朝7時到着と見繕って、梅田から市内中心部の史跡を回りながら南下という構想ですね。
昼までに中之島を経由して大阪城に到着、弁当などを広げて食べる、という感じ
2時か3時頃に大阪城を出て途中カフェにでも寄りながらのろのろ南下。
お宿にチェックインしてから道頓堀に、という感じの一日目ですね。
まだ暫定にも達していない「ペーパープラン」ですけど。

57:名無し三等兵
17/01/22 22:20:19.15 Oes9Uf2V.net
>>43
315MHz問題の時に総務省見解だと自衛隊は軍ではないので検討対象ではないが
米軍は軍なので電波法に基づく割当優先対象になるという理由で、届け出の
必要でない帯域を米軍管轄に割り当てて民間立ち退きを行っているから、
自衛隊を米軍軍属にしてだな…

58:名無し三等兵
17/01/22 22:20:24.95 nXLl5+3v.net
そういえば夕方中国のネットビジネスやったが月収150万とか
すごいのがあったな。なんか真面目に働いててはいけないと
思った。なんか考えないと。あと学歴よりもネットビジネス
の事を知識得た方が金になるな。中国だとニコ動みたいので
ニコ主みたいな事でお金がもらえるらしい

59:名無し三等兵
17/01/22 22:21:02.09 Q32+GTY4.net
>>44
可愛らしさを全面に立てた装備品においては、後者の方が適正に優れるのではないかと(力説

60:名無し三等兵
17/01/22 22:21:13.40 rKjXz6/6.net
今国会に、自衛隊の中古武器を無償譲渡できるようにするための法案提出するってさ。
共謀罪だけじゃなくこの法案にもパヨク発狂しそうw

【安倍内閣】 南シナ海を軍事拠点化する中国をけん制へ
 東南アジアに中古の自衛隊機や艦船を無償供与して防衛協力を強化する方針
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485072574/

61:名無し三等兵
17/01/22 22:21:19.81 cD2uLCHi.net
その後人肌に暖めたこんにゃくを持ってきてくれるギャグ漫画展開…

62:名無し三等兵
17/01/22 22:22:32.37 GLVQx6nr.net
>>51
ひょっとすると、「お見合いの前段階の下見(値踏み?)」なのかもしれませんよ?

63:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:22:37.29 7Uuj6rf/.net
前にもスレで書いたけど、従姉妹者は幼稚園のお止まり会で「ガオーさん」のコスプレをして年長さんをガチ泣きさせた猛者。

64:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:22:53.78 lgot5Rqr.net
>>57
ヒント「上手く行った例だけ取り上げられている」

65:名無し三等兵
17/01/22 22:22:58.08 QMbnaRpn.net
>>42
まあ、無事に生まれれば良いけど、実際に障害児を抱えた両親は大変だからの。
家族の人生、自分の人生、生まれてくる子供の人生を考えると、安易な高齢出産は逆に無責任だと思う。

66:携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
17/01/22 22:23:01.64 1W9R/Uf4.net
>>882
>難民鎖国国家ニッポンとかやってたやつか
どこかの特異点みたいな語感やね…

67:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:23:10.28 GxKqjtVG.net
>>51
目線をあわせて会話するだけで妊娠しちゃうのはやはり
バーナー=タンと非常勤=サンと700だけか…

68:名無し三等兵
17/01/22 22:23:11.53 aFY/EpbF.net
>>25
子供を産めるかどうかっていう問題に、初産かどうかはかなり大きな要素だからねぇ
40あたりは二人目三人目なら大丈夫でも初産だと、どちらを優先するか決めておいてほしいといわれるレベル
>>36
若いうちは二人で楽しんで、落ち着いてから子供をとか言ってるバカはともかく、
なかなか相手が見つからなかったり、仕事や家庭の都合で難しかったり、単純に子供ができなかったりするケースもありますから
ただ、高齢初産は危険だということは周知して、もうちょっと早く妥協するように呼び掛けるべきだとは思う

69:名無し三等兵
17/01/22 22:23:29.33 gH5/rIH4.net
>>51
餌付けされたのね

70:名無し三等兵
17/01/22 22:23:39.76 GLVQx6nr.net
>>53
何事も「公共の利益に反しない範囲」で自由が許されているのが日本ですからね。

71:名無し三等兵
17/01/22 22:23:46.83 nXLl5+3v.net
>>52大宮駐屯地だと一キロ程度のところに宮町があるけど
あれはおそらく偶然なんだろうなと。あと横浜のチョンの
間とかどうなんだろうな。あれも基地とか関係あるのかな。
厚木基地は近くの商店街にタイ人ホステスとかが体を売る
飲み屋があったらしい

72:名無し三等兵
17/01/22 22:23:54.99 C+86aBRa.net
>>59
30DXをガンガン作ればたかなみ型以前は手放せますかね。
川崎製P-3Cもいいっすね。

73:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
17/01/22 22:23:55.88 /IVhZ+85.net
オジェ優勝
なにはともあれまにあ社さん2位表彰台おめでとうございます
次は扶桑の艦橋もといポディウムのてっぺんを

74:名無し三等兵
17/01/22 22:24:08.76 EvHDc+2i.net
よくわかんないんだけど…TENGAとかあの手のグッズって再使用してもいいもんなの?

75:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:25:22.13 GxKqjtVG.net
>>58
URLリンク(pbs.twimg.com)

76:名無し三等兵
17/01/22 22:25:47.55 0xbp87wD.net
>>56
足りなきゃ146MHzんときみたいにアマチュアから召し上げて、代わりにHFをくれてやれば
もーまんたいだ。さて次に召し上げられるのはどのバンドですかいのぉ。

77:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:26:21.40 7Uuj6rf/.net
>>74
大きい方をする時に脱がずにできる下着!
※偽日向はガーターストッキングをそう言う風に認識していた。

78:名無し三等兵
17/01/22 22:26:34.99 nXLl5+3v.net
医学的見地から言っても二十代で子供を作った方が無難だろ。
何で高齢出産が大丈夫みたいな論調張ってるのおるの?

79:名無し三等兵
17/01/22 22:26:35.07 j2gooG7J.net
>>71
現用DDは東南アジアには重荷ではないでしょうか?
これまでの供与巡視船より大型のを軽フリゲートとして渡した方が良いかも

80:名無し三等兵
17/01/22 22:27:08.02 f8nBBxec.net
>>63
高齢出産よりいとこ婚とかの近親婚の方がヤバい気も
イスラム圏での人口増の大半はこれで、障害児が乞食やらされてるのが
パキスタンで問題になってた筈、移民先のヨーロッパでも

81:名無し三等兵
17/01/22 22:27:09.52 JL/0vPEr.net
>>55
道中のほとんど、ただのしょっぱいオフィス街やで
>>63
珍しいからニュースになるのよね
>>73
洗えばいいんじゃないの

82:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:27:11.37 GxKqjtVG.net
>>70
可哀想なのが長崎県ですよ
条例のせいで箱が無い上にデリバリーしかない…

83:名無し三等兵
17/01/22 22:27:15.73 ek147ws+.net
ところでこれを見てくれ
コンゴ民主共和国(旧ザイール)の日本人遺児たち
URLリンク(togetter.com)

84:名無し三等兵
17/01/22 22:27:24.70 yEXuYGca.net
>>73
ホールシリーズを除いて基本的に使い捨てのはず

85:名無し三等兵
17/01/22 22:27:38.62 zqW6aCJz.net
>>59
あっちで扱いきれる範囲の中古装備って何?

86:名無し三等兵
17/01/22 22:27:46.46 j2gooG7J.net
>>77
勿論それがベストですが、諸々の事情で高齢出産になるのを否定したり責めたりもしたくないというか

87:名無し三等兵
17/01/22 22:28:12.90 j2gooG7J.net
>>82
既出です

88:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:28:14.09 lgot5Rqr.net
>>61
まー食事の時の会話とかにその人の性格と言うかそんな感じのが出ると聞きますからねー
>>68
O-DENおいしかったですー

89:名無し三等兵
17/01/22 22:28:34.00 C+86aBRa.net
>>80
一泊でも過剰な名古屋レベルっすか

90:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:28:42.72 GxKqjtVG.net
>>76
あちゃらの幼児は股間が開いたズボンでそこら辺に垂れ流しで育ちますからな

91:名無し三等兵
17/01/22 22:29:27.31 x9+K+aPb.net
>>73
再利用可能なタイプもあるんですよこれが
コスパがいいので愛用してましたね

92:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 22:29:27.69 dh2d74Q/.net
>>1
>>59
自衛隊機って言っても何を供与出来るんだろ?
TC-90は在庫に限りがあるしLR-1は全機用廃にしちゃったし、かと言ってもP-3CやF-4押し付けても維持できないだろうし
>>78
あぶくま型でも供与するか

93:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:29:28.82 GxKqjtVG.net
>>82
とっくに前スレの彼方

94:名無し三等兵
17/01/22 22:29:39.25 nXLl5+3v.net
>>81アカが政治的に強いところはそんな傾向があるみたいね。
赤線つぶしたバカも人間というものに理解がないアカだし。
まあそもそも昆虫しか運用が無理な共産主義というものを信
奉してる時点であれなんだろうけど

95:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:30:42.46 7Uuj6rf/.net
>>89
偽ひゅうがも子供ん時は屋敷の庭でやっていたとか聞きますからなー(そう言う地域
一方、モンゴル―は冬場は陰部を出していると凍傷にかかるので大きい方でも5分で済ます癖がついたとか(; ・`д・´)

96:名無し三等兵
17/01/22 22:30:59.23 zHu9N8Nl.net
>>80
いやあ中之島から天満橋経由で上町台地を南下なら史跡はいくらでもあるんじゃね? 

97:名無し三等兵
17/01/22 22:31:00.32 cD2uLCHi.net
再利用可能型TENGAと書くと新型ロケットみたい

98:名無し三等兵
17/01/22 22:32:14.19 zHu9N8Nl.net
>>48
う~ん、朝8時前後にそんな感じの人間が続々と営門に入って行ってたんだがなあ。

99:名無し三等兵
17/01/22 22:32:54.89 j2gooG7J.net
>>88
東山動物園→大須で1日、リニア鉄道館で更に2日目午前くらいは行けますってば
後は名鉄で犬山に行けばおk

100:名無し三等兵
17/01/22 22:33:00.77 nXLl5+3v.net
>>82遺伝は濃厚に男の方のが出るとか聞いた。これ日本人混ざって
ないだろ?

101:名無し三等兵
17/01/22 22:33:03.80 EvHDc+2i.net
TENGAボディーで安全性を向上させました

102:名無し三等兵
17/01/22 22:33:32.79 rKQHxtfv.net
>>91
はやぶさ型ミサイル艇が限界だよ・・・(´・ω・`)

103:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:34:02.81 7Uuj6rf/.net
>>99
姪は父親似だったから貧乳なのか

104:名無し三等兵
17/01/22 22:35:42.73 Oes9Uf2V.net
インドネシア供与の巡視艇は海保が民間人ボランティアにクラスチェンジして
整備維持しているけどフィリピンのはどうやっているのかな?

105:名無し三等兵
17/01/22 22:35:42.92 Vnyg4QNe.net
もしかして:ポンチ絵では「きらめき2号のアンテナ」は書いていない
URLリンク(i.imgur.com)
もしかしてイラストで書かれてるのSuperbirdのアンテナの方なんじゃ……

106:名無し三等兵
17/01/22 22:36:16.41 RbkAGkoH.net
そいや、大河ドラマどうなん?
録画はしているけど、見ていないけど
真田、黒田、八重、清盛、龍馬は見ていた実績あり)

107:名無し三等兵
17/01/22 22:36:27.86 hZ6T5kik.net
>>91
あぶくまみたいなCDSもない3海峡封鎖用の陸上対潜センターと連携前提なDEなんて渡されても困る感。
日本も大綱決定時からするとあと5~6年で定数7隻増加する予定みたいだし。

108:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:36:36.11 GxKqjtVG.net
>>100
安心のト◯タ印(TNGA)

109:名無し三等兵
17/01/22 22:37:51.19 C+86aBRa.net
あのへんといえば
・タイ
・インドネシア
・フィリピン
・マレーシア
あたりか
それぞれ国力もそれなりに差があると思われるが

110:名無し三等兵
17/01/22 22:38:07.62 RbkAGkoH.net
素直に、輸出用の艦艇を設計・建造した方が良いような・・・
1日か1週間ぐらい在籍させて、その後除籍→譲渡と言う形にすれば問題ないべ

111:名無し三等兵
17/01/22 22:38:15.79 Qx+LiY3w.net
>>101
ガスタービン主機の維持費で死ぬ未来
普通にディーゼル主機の巡視船だなー
狙撃用光学FCSは高額だし整備が大変からなし
民生用レーダーとGPS組み合わせての簡易型FCSまでってとこか

112:名無し三等兵
17/01/22 22:38:51.00 Q32+GTY4.net
東南アジアに必要なのは自衛隊の装備より海保のそれだと思うんだが、あちらの軍で渡されても扱いきれるん?
>>74
ちょっとスカートの丈が短いからって皆して雪風をネタにするんだからもー。
二次創作で妙なキャラが付いてますが、ゲームでのセリフを見る分に実直な性格の子ですし。

113:名無し三等兵
17/01/22 22:38:52.16 K970a7GW.net
この居場所を間違えた感
URLリンク(i.imgur.com)

114:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:39:02.48 lgot5Rqr.net
>>107
あのN○SAも採用の優れもの(TENGA)

115:名無し三等兵
17/01/22 22:39:29.47 j2gooG7J.net
>>105
去年とは逆に序盤は子役中心なので、それが合うというならオススメ
今年も国人の家だけど、去年とは逆にキツい境遇が続く筈です

116:名無し三等兵
17/01/22 22:40:07.70 6R1jvWPC.net
>>112
儲かりすぎて税金対策しないといけないくらいなんだろうか…

117:名無し三等兵
17/01/22 22:41:31.33 j2gooG7J.net
>>112
始動前は「ソシャゲもやるんだ。ふーん」程度に思ってたのに、
いつの間にか型月新時代になってしまった…

118:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 22:41:35.98 dh2d74Q/.net
そう言えば先日の航空支援隊向け空自高機に続き、ヒ巡視で空自ネタを発見
何と基地警備教導隊がFN303をお買上げしてたとか
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
あと何かの日米合同演習に基地警備教導隊(83AWも一部関与?)も参加してた見たい
URLリンク(pbs.twimg.com)

119:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
17/01/22 22:41:59.39 IXK/LVsp.net
>>39
 オーダーは一桁値段が上がります(白目

 何というか、馬鹿な脚本が無いってだけで救いを感じるのは、吾が輩も歳なんですかねぇい(苦笑

120:名無し三等兵
17/01/22 22:42:10.71 Vnyg4QNe.net
URLリンク(i.imgur.com)
最新鋭の巡視船を提供してくれるものの、
日本「これは限定的ながら外洋行動可能だ。 こ れ で 外 洋 に 出 る と い い 」
供与国「ヒェッ」
となる危険性が(ぇ

121:名無し三等兵
17/01/22 22:42:33.12 GLVQx6nr.net
>>107
TNGAは、発音的に「トンガ」ではないかと。

122:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 22:42:56.94 dh2d74Q/.net
>>115
中居くん雇ってCMやってた某デ○ステみたくジャニーズ雇ってCMやらせる可能性もある?

123:名無し三等兵
17/01/22 22:43:01.05 rKQHxtfv.net
まず東南アジアは組織作りからやらないと話にならないから・・・

124:名無し三等兵
17/01/22 22:43:16.72 qgYg2hmD.net
>>82
ほっとけ、拡散スンナ

125:名無し三等兵
17/01/22 22:43:22.12 GLVQx6nr.net
>>113
宇宙飛行士は長期間宇宙にいる際、どうやって「処理」してるんでしょうね。

126:名無し三等兵
17/01/22 22:43:33.26 zHu9N8Nl.net
>>81
嬉野まで行けばよかろうもん。
そいや昔諫早に住んでたんだけどさあ、子供心によくわからん店が近所にあってさ、
15~20年くらい前にツーリングの途中で寄った時に前を通りかかったらなんか知らんが
それなりに盛況だったのでやっぱよくわからん店だなあと思ってたの。
で、5年くらい前にたまたま、まちBBS覗いてその正体がやっとわかった。
あれちょんの間だったんだなあ。 昔住んでたとこの近所に2件もあったよ。

127:名無し三等兵
17/01/22 22:44:05.43 nXLl5+3v.net
しかし雪風と結婚て犯罪だろ…・夢のような話だが。
まあリアル世界は逆方向に流れてる。むしろ12歳の
女児の結婚を法的に認めるべきそれを18歳とかこれ
だけは安倍ちゃんを認めれない。

128:名無し三等兵
17/01/22 22:44:09.42 RbkAGkoH.net
(なんか、関係各国からお金を出してもらって、東南アジア派遣軍&艦隊を作った方が早そう&確実そうなのがなんとも・・・・)

129:名無し三等兵
17/01/22 22:44:15.17 j2gooG7J.net
>>121
TOKIO長瀬に赤い外套着せましょうか?

130:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 22:45:15.03 GxKqjtVG.net
>>127
ブルネイとシンガポールしか金出さない悪寒

131:名無し三等兵
17/01/22 22:45:24.43 yEXuYGca.net
でも戦闘妖精雪風だったら…?
<無人化すべきである>

132:名無し三等兵
17/01/22 22:46:19.39 RbkAGkoH.net
>>129
どうせ、日本の持ち出しになるのは確実だから、形だけでいいよ
あと、基地造らせろ

133:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 22:47:20.91 lgot5Rqr.net
>>124
その辺はどーしているんでしょ
確かに気になりますね
ただ、�


134:�日かなり細かいスケジュール組まれているって話も以前目にしたことがあったよーな記憶がありますので ムラムラが溜まらない? きっと旧ソ連なら研究しているはずー



135:名無し三等兵
17/01/22 22:47:28.31 zqW6aCJz.net
>>122
某国の場合は組織作りからはじめると縁故採用や汚職人事からはぶかれたはみ出し者や出世コースから外れた問題児が集まりまつ
もしくは特定の派閥・利権集団の縁者でかためられ(ry

136:名無し三等兵
17/01/22 22:47:48.53 nHQ1p1cN.net
昨年より減少の傾向にあるロボアニメ
ですがスレロボット愛好振興会としては懸念せざるを得ない状況

137:;-@ω@)
17/01/22 22:48:22.41 ml0hdA1+.net
マエヌレ>>780
ここで出てきた軍事ネタをアーカイブとして、テーマ別に軍板の他スレにコピペしとくのがエエかもね(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:492359533d1dfe6d54ab866e37230060)


138:名無し三等兵
17/01/22 22:48:52.88 K970a7GW.net
>>128
黒ひー

139:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 22:48:54.76 dh2d74Q/.net
>>127
(日米豪印連合艦隊とな?)

140:名無し三等兵
17/01/22 22:48:57.90 SqwbAta3.net
>>108
これらってGDPの一覧で見ると20位以下だよね
日米とかが投資してるわりに国も政府もけっこやばい

141:名無し三等兵
17/01/22 22:49:25.80 j2gooG7J.net
>>126
雪風を膝に乗せてくつろぐ
浜風を膝に乗せてくつろぐ
どうして雰囲気が違ってしまうのか

142:名無し三等兵
17/01/22 22:49:26.49 Hv0a71GY.net
>>130
艦娘のデータを自分一人の物にしようとして、ハッキングで捕まる深井零…

143:名無し三等兵
17/01/22 22:49:35.55 Q32+GTY4.net
>>126
>しかし雪風と結婚て犯罪だろ…・夢のような話だが。
ハッハッハ。少なくともウチの鎮守府では完全に合法ですともさ。ジッサイ夢のようであり、そして何の問題もありません。無いのです。

144:名無し三等兵
17/01/22 22:50:28.62 Vnyg4QNe.net
>>135
それ専門スレのですが嫌いな人から嫌がられると思うし、
俺みたいな兼業の住民の立場がないんだが……

145:名無し三等兵
17/01/22 22:51:14.95 QegHjbXY.net
>>115
課金ランキングがちょくちょく1位取っているのに開発会社が実質型月の下請け~協力会社というレベルのところなので
アニプレックスにある程度取られるとはいえそれでもなお資金量的には結構洒落になっていない額が来ていると思われる。

146:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 22:51:25.16 dh2d74Q/.net
>>129>>131
土手ならカネ(経済協力)積めば部隊置かせて貰えそうな稀ガス
フィリピンとシンガポールに空自部隊置ければある程度は南シナ海への航空優勢確立の手助けになれるかな?

147:名無し三等兵
17/01/22 22:51:31.52 G55plFgu.net
今年のロボアニメはフルメタが待っているので
穏やかに待っていられる

148:名無し三等兵
17/01/22 22:51:36.50 0xbp87wD.net
>>127
ASEANって構成国の中でも国境紛争抱えてどんぱちやってたりするとか、
北京よりの国も結構多いので、それは無理なんじゃないかなぁ。
死んでも反北京なのはベトナムくらいだと思う。でもあの国も腐り方が半端ない。
軍から腐ってる某国よりゃそれでもまともってだけで。

149:名無し三等兵
17/01/22 22:52:13.04 RbkAGkoH.net
>>135
ですがスレまとめ
URLリンク(wikiwiki.jp)
これを充実、必要に応じてリンク紹介すれば十分じゃろ
さ、君がまとめるんだ!

150:名無し三等兵
17/01/22 22:52:21.32 SqwbAta3.net
>>119
東南アジアの海軍って南はミッドウェイ、北はアリューシャン、南はオーストラリア、西はインド洋で
大規模な航空機動艦隊を用いてアメリカと戦ったことさえ無いかもしれない

151:名無し三等兵
17/01/22 22:53:22.93 /whWOMqb.net
正直最近真面目にB61使用したニュークリアシェアリングに日本も参加出来る様にする事を真剣に考えるべきかと思ってる
F-35のお陰でデリバリー能力への信頼度が格段に増したし
まあ、F-35への運用能力付与後回しになりそうだから欧州と揉めているとか言っている訳やがw

152:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 22:53:54.78 7Uuj6rf/.net
>>118
オーダーはやはり高くなるのですね(; ・`д・´)
今回の鉄血は私も心に来るものがありました。姉さん達を泣かすとかもうあかんでえ。

153:名無し三等兵
17/01/22 22:54:57.25 hZ6T5kik.net
>>138
あそこら辺の国民がまともだったら中国に投資なんてしなかった。
>>144
南シナ海向けの中共空軍基地は戦闘機5~6個で300~400機と爆撃機基地1個で
空母機動部隊も南シナ海向けだから同盟軍も合わせてこれらに対抗できる程度の
戦力集積が一つの目安になるかね。

154:名無し三等兵
17/01/22 22:56:01.56 Q32+GTY4.net
やるとしたら、フィリピンあたりに米軍と共有で飛行場を借りるとかが妥当ですかね。
F-35の追加調達でもして……比との安保条約が必要になる時点で無理そうな気もしますが。

155:名無し三等兵
17/01/22 22:56:18.85 La5RxS8h.net
ちうごくでさえ(ついでに半島南部も)必死に外洋でウロウロする経験値稼ぎしてんのに
東南アジアの海軍がいきなり外洋で活動しろって無茶過ぎじゃないのかね君

156:名無し三等兵
17/01/22 22:57:51.39 poSInNXl.net
あぶくま型でも無いよりは有ったほうが

157:名無し三等兵
17/01/22 22:58:03.64 nXLl5+3v.net
>>139浜風には後ろから抱き着いてほしい。
>>141本当に愛してしまいそうだ。永遠の愛を二次に誓いそうで怖い。

158:名無し三等兵
17/01/22 22:58:44.14 zqW6aCJz.net
>ロボアニメ
魔装機神アニメ化 → 作風も中の人も古くていろいろきつい。ていうか魔装機動かすならCGじゃないときつい。
マヴラヴアニメ化 → オルタは尺的にもルート選択的にも難しい
デモンベインアニメ化 → すでに黒歴史が(ry
ゼオライマーΩ → やるならOVAでエロシーンつきにしよう
JINKIシリーズ再アニメ化 → すwwwwwwべwwwwwwてwwwwのwwwwwwロwwwwボwwwッwwwwトwwwアwwニwwwwメwwwはwww道wwwをwwwwwww(ry
村正アニメ化 → 術理解説どーすんのあれ

159:名無し三等兵
17/01/22 22:59:29.45 G55plFgu.net
ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は21日、ポピュリズム(大衆迎合主義)は、
ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)のような「救世主」を生み出しかねないと警告した。
 ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が米大統領に就任した翌日、スペインの全国紙「パイス(El Pais)」とのインタビューで
フランシスコ法王は、国境に壁や鉄条網を張り巡らせて外国人を締め出すという考え方を批判した。
 法王は欧州におけるポピュリズムの例として1933年のドイツに言及。
「ドイツは指導者を求めていた。ドイツのアイデンティティーを取り戻せる指導者を。そこに『私ならそれができる』と言ってアドルフ・ヒトラーが現れた」
「ヒトラーは指導者の座を盗んだのではない。彼はドイツ国民によって選ばれ、そしてドイツ国民を破滅させた」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

160:名無し三等兵
17/01/22 22:59:36.02 dqNaCJ+8.net
>>77
耳年増にばかりなってもイカンのよ
初婚年齢、男は30歳女は29歳
女はクリスマスケーキなんて見方してると、えらく偏った視点持つことになるで
早く孕んで、早く生んだ方が良いのは確かだけどね

161:名無し三等兵
17/01/22 22:59:57.80 Vnyg4QNe.net
ここはゼーガペインをリブートしてですね……
そういやフルメタの他にもファフナー新シーズンがあるんだっけ?

162:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:00:26.53 dh2d74Q/.net
>>151
>300~400
(米空軍と豪空軍に泣き付く音)
>>152
一応現時点ではクラーク空軍基地に米軍が再駐留してるみたいですしそれに相乗りする形で…無理か

163:名無し三等兵
17/01/22 23:01:07.27 ek147ws+.net
自衛隊の装備を与えたところで、いつの間にか解体されて売り飛ばされるのが関の山じゃなイカ?

164:名無し三等兵
17/01/22 23:01:19.56 zqW6aCJz.net
>>157
ナチの場合は実態としては武力で権力握ったような側面あるやん?

165:名無し三等兵
17/01/22 23:01:55.98 /whWOMqb.net
>>65
喜ぶべき話ではあるから良いよね

166:名無し三等兵
17/01/22 23:02:02.62 J2KA9yxX.net
>>157
ポピュリズムを抑えたければ「理想だから文句言うな、我慢しろ」と唱える意識高い系の
自称知識層、自称エリート層を根絶させるしかないんじゃないかなぁ

167:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 23:02:22.72 lgot5Rqr.net
>>157
ねーねーその独裁者を生み出す手助けをしたとか以前にどっかで聞いたことがあるのですけどー

168:名無し三等兵
17/01/22 23:02:33.50 bEWGs1hI.net
>>159
ゼーガは映画があったでしょ!
あとマジェスティックプリンスも映画あったね。

169:名無し三等兵
17/01/22 23:03:11.98 RbkAGkoH.net
>>162
親衛隊と突撃隊を動員して、国会を包囲とかね

170:名無し三等兵
17/01/22 23:03:12.99 ek147ws+.net
>>126
一番若い武蔵でも70超えとるで、問題ないわ、ないわ。

171:名無し三等兵
17/01/22 23:03:15.14 ZQLDc1Ms.net
>>127
南遣艦隊か…
オラ、わくわくしてきたぞ

172:名無し三等兵
17/01/22 23:04:00.74 f8nBBxec.net
>>157
イスラム化したら真っ先に血祭りにあげられる連中が何か言ってる
正直ナチスドイツとアカを倒す為に手を組んだ当時のバチカン首脳部の方がまともかも

173:名無し三等兵
17/01/22 23:04:11.00 AewpO7QD.net
やはり人類が増え過ぎたのが諸悪の根源
適正化すべき

174:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 23:04:19.42 GxKqjtVG.net
>>157
宗教はそれを焚き付けた、まで言わないのがな(まぁ言えるはずもないが)

175:名無し三等兵
17/01/22 23:04:56.18 /whWOMqb.net
>>79
いとこ婚は日本じゃ昔からよくあるけど1回目はそんなに危険じゃないんだっけ?
2回目からは危ないらしいが

176:名無し三等兵
17/01/22 23:05:07.96 nHQ1p1cN.net
時代の流れを読むのも必要
今の深夜枠アニメは腐女子が市場を支えている
つまり正解は
フロントミッションオルタナティブのアニメ化だ!

177:名無し三等兵
17/01/22 23:05:13.24 ek147ws+.net
FGOってよくわからん、ようは菌糸類スーパー大戦なのか?

178:名無し三等兵
17/01/22 23:05:25.45 jxG921Oy.net
最近、海外の戦艦をローマ字で書くやつをよく見かけるけどあれはなんぞ?

179:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:05:46.96 7Uuj6rf/.net
1943年の状態の日本vs英国の機動部隊の対決って比率1:3とかにしないと互角にならないくらいに厳しい…っ

180:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 23:06:19.05 GxKqjtVG.net
>>174
そこはお禿を外してガンダムWをだな

181:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:06:50.24 7Uuj6rf/.net
Miss Black先生の新作マンガが今までで一番変態はいっているのでオススメ<マーブル伯爵

182:名無し三等兵
17/01/22 23:06:59.71 uuyhFI3L.net
自閉症なんかの症状が重篤化する可能性のある遺伝性疾患保有系列でなければ構わんのでないか
家系全体で親族恋愛しやすい傾向にあったら話は別だが、一回くらい構わんだろ

183:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:07:03.55 7Uuj6rf/.net
ごめ、誤爆した。

184:名無し三等兵
17/01/22 23:07:14.65 RbkAGkoH.net
>>177
1944年なら、アメリカ製の兵装・航空機を一杯貰えるし・・・・

185:名無し三等兵
17/01/22 23:07:16.50 La5RxS8h.net
>>164
この法王様ご自身がまさしくそういう意識高い系の理想主義者でおすし

186:名無し三等兵
17/01/22 23:07:16.91 J9eEYPId.net
>>165
イタリアなんて手助けどころかファシズムの発祥の地でち
そもそもヒトラーってそんな民主的に選ばれてたでち?
なんか政敵を大々的に殺しまくってから権力の座についてたような…

187:名無し三等兵
17/01/22 23:07:17.59 66Ujx4r7.net
無責任な高齢出産推奨しとるやつが居るな…

188:名無し三等兵
17/01/22 23:07:18.55 g0X/ra3S.net
>>178
え?リブートして色々台無しになってるガンダムwがなんだって?

189:名無し三等兵
17/01/22 23:07:51.75 j2gooG7J.net
>>177
英軍艦載機を全部マートレットとアヴェンジャーにすればあるいは…?
あ、格納庫の高さか

190:名無し三等兵
17/01/22 23:07:53.03 Vnyg4QNe.net
ううむ、軍用通信衛星はいい資料がねぇぞ……
日本語資料がまるでない。やはり海外漁るしかねぇか……
とりあえず今後、周波数不足に直面しても自衛隊を救ってくれそうな通信衛星。
光通信衛星
・レーザー通信ですよレーザー通信!
・帯域不足?レーザーには関係ないね!しかも超☆大容量!!
・なお雲がかかったら使えません (´・ω・`)
・グロホみたいな滞空型無人機の大容量通信にはいいかも?
EHF通信衛星
・要するにミリ波ですよ!これなら帯域が!
・しかもミリ波通信AESA転用が効く可能性
・なお悪天候に弱く(ry
・天候が悪化すると極度に通信速度が(ry

ミリ波通信AESAを開発中なので、そこから発展させればEHF通信衛星が成立する可能性が?
問題は悪天候と大気によるミリ波減衰だけどな……

191:名無し三等兵
17/01/22 23:08:37.65 ek147ws+.net
テレビアニメ版艦これが、もう2年前という衝撃。

192:名無し三等兵
17/01/22 23:08:38.73 Q32+GTY4.net
装甲悪鬼村正を最後までやったら、アニメとしての尺の長さはどれくらいになるんでしょうねぇ……。
>>155
雪風に指輪を渡した身ですが、年長組から伴侶を求むなら赤城さんになってたでしょうね。
表面的なゆるふわ要素や溌剌さの背後に、修羅場を踏んだ人間特有の無駄の無さが見えるのがどうしようもなく好みです。

193:名無し三等兵
17/01/22 23:08:48.17 /whWOMqb.net
>>93
ハダカデバネズミ「……」

194:名無し三等兵
17/01/22 23:08:58.64 QegHjbXY.net
>>175
大体それであっている。
ついでに言えば敵の強さが洒落にならないレベルにまで上がっていて。
数年前の最強系SSに出てくる主人公が束になってFGO世界に来てもあっさり返り討ちに合うレベル。

195:名無し三等兵
17/01/22 23:09:11.36 j2gooG7J.net
>>176
艦これだと海外艦を現地表記にしているから、その影響でしょうか?

196:名無し三等兵
17/01/22 23:09:24.02 P0H2juFj.net
>>171
エコロジーはキリスト教とも重なっているので産児制限はタブー

197:名無し三等兵
17/01/22 23:09:36.10 nXLl5+3v.net
両津もいとこ婚寸前まで行ってたな。で説明だとあれだけ血類上
離れてると問題がないらしいと説明されてた。

198:名無し三等兵
17/01/22 23:09:49.06 zqW6aCJz.net
>>192
じゃあゲッターでもうちこんでやるか

199:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:09:55.47 7Uuj6rf/.net
>>182
コロッサス級を前倒して建造すれば米国製艦載機を使える…

200:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 23:10:08.57 lgot5Rqr.net
>>189
関東南部山沿い大雪で脂肪からもう3年ですからねー

201:名無し三等兵
17/01/22 23:10:12.64 x9+K+aPb.net
BS日テレの山田べにこって温泉マニアかわいいな…

202:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:10:19.06 dh2d74Q/.net
>>189
デレアニも2年前でのんのん2期やGATE1期は1年半前ですよね…

203:名無し三等兵
17/01/22 23:10:20.06 ek147ws+.net
>>192
えっ・・・
じゃあどうしようもなく勝てないじゃないですか。

204:名無し三等兵
17/01/22 23:10:24.20 Vnyg4QNe.net
>>192
Dies iraeが今年テレビアニメやるらしいからアレのボスとか主人公どもを呼べば対抗できるよ!よ!
出てきた瞬間に抑止力発動したり、そいつらがFGO世界に来た瞬間に冠位鯖が緊急召喚されてもなんら驚かんが。

205:名無し三等兵
17/01/22 23:11:00.08 ek147ws+.net
>>200
うそだろ、ついこないだだぞゲートなんて・・

206:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:11:12.40 7Uuj6rf/.net
>>187
格納庫の高さとカタパルトの能力がネックで英国製カタパルトは全備状態のアルバコアを基準として
設計されたのでアベンジャーだとイラストリアス級では魚雷抱いて発艦できない

207:名無し三等兵
17/01/22 23:11:19.89 6R1jvWPC.net
GATE2期は去年だっけ…

208:名無し三等兵
17/01/22 23:11:30.49 uuyhFI3L.net
でも、言うて所詮英霊大戦であって神霊大戦じゃないんでしょ?

209:名無し三等兵
17/01/22 23:12:06.50 nXLl5+3v.net
>>168武蔵はあの巨乳に僕の巨砲をはさめるのを許可するなら問題ないと思う。

210:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:12:35.40 dh2d74Q/.net
>>203
丁度一年前の今頃は炎龍落として新生龍フルボッコしてる辺りじゃない多分?
ちなみにあと2~3ヶ月ではいふりから1年経つ模様

211:名無し三等兵
17/01/22 23:12:37.93 RbkAGkoH.net
>>197
なお、相手はマリアナ沖海戦前の日本海軍機動部隊&航空部隊な模様

212:名無し三等兵
17/01/22 23:12:39.56 bd0VQg0i.net
>>189
気づいたらマクロスFが9年前で目眩がした

213:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:13:27.91 7Uuj6rf/.net
>>206
私英霊デースって言って混じっている神話クラスがちらほらいるんですよ
アルテミスとかケツアルコァ取るとかイシュタルとか

214:名無し三等兵
17/01/22 23:13:30.50 Vnyg4QNe.net
>>206
>でも、言うて所詮英霊大戦であって神霊大戦じゃないんでしょ?
第5章から先は全部ボスが神霊な件。
URLリンク(i.imgur.com)
7章に至ってはこんなんだし(ネタバレ注意)

215:名無し三等兵
17/01/22 23:13:41.06 j2gooG7J.net
>>197
カレイジャスとグローリアスだと運用出来たんでしたっけね
Uボートに殺られたカレイジャスはともかく、グローリアスはあの頭抱えたくなるような最期が無ければ…

216:名無し三等兵
17/01/22 23:13:41.64 vFVLXnDM.net
多くのユーザーが求めてたのはFateGOであって月姫リメイクや月姫2じゃなかったのだよ
マイノリティは黙ってろ

217:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/22 23:13:57.94 lgot5Rqr.net
>>207
>巨砲
それビミョー

218:名無し三等兵
17/01/22 23:14:20.63 ek147ws+.net
>>207
そのデリンジャーしまえよ。

219:名無し三等兵
17/01/22 23:14:31.54 nXLl5+3v.net
ハルヒなんか11年前だ。ミクルは幸せに若いうちに結婚できそうだが
ハルヒは性格的になかなか結婚できそうにない。長門も無理っぽい。
鶴屋さんは家が決めた人がおりそう

220:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/22 23:14:51.54 OUaUfCba.net
>>55
あっこらへんって何か歴史的な物ってあったかな。
中之島まで出て大川沿いに東へ上がっていくしかないかな。

221:名無し三等兵
17/01/22 23:14:53.97 Vnyg4QNe.net
>>214
多分大多数の型月厨はそれら全部を待ち構えてるんじゃないかな……

第5魔法の詳細マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

222:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:15:01.07 dh2d74Q/.net
>>207
そのリベレーター海洋投棄な

223:名無し三等兵
17/01/22 23:15:06.04 j2gooG7J.net
>>207
>僕の巨砲
欺瞞!!

224:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:15:38.63 7Uuj6rf/.net
>>213
あそこら辺は水上機を搭載するために格納庫高さがあるので…
そこいら辺の問題は皮肉にも艦載機を自力開発できる本邦の空母も高さが…

225:名無し三等兵
17/01/22 23:15:39.25 7WU9rJma.net
>>178
>>186
池田は生きろ
隅沢は死ね

226:名無し三等兵
17/01/22 23:15:39.71 GLVQx6nr.net
実況から転載
千歳空港での一コマ
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
URLリンク(k.pd.kzho.net)
かわいいですねい。本当に。

227:名無し三等兵
17/01/22 23:15:43.23 xgSSTnNK.net
>>143
タイプムーンが元請けなの?

228:名無し三等兵
17/01/22 23:15:58.06 QegHjbXY.net
>>201
味方側も普通に強化されているから大丈夫。
それでも7章のあいつとかラスボスとかは本気で勝てたのが奇跡というレベル。
>>202
バカの方の甘粕大尉はFGOに来てもおかしくないんだよなあ、7章とかみたら嬉しさのあまり失禁しかねないし。
マーリンという夢の専門家までいる。

229:名無し三等兵
17/01/22 23:16:57.96 SdJmP3iu.net
>>188
URLリンク(www.mod.go.jp)
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
>陸海空マルチプラットフォームで利用できる適用制御技術を用いた
>ミリ波帯高速データ通信システムに関する研究を行い、技術資料を得る。
これって衛星通信に応用できるんですかね?

230:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:17:17.80 7Uuj6rf/.net
>>224
霧番が出たぞ 憲兵!

231:名無し三等兵
17/01/22 23:17:24.90 hZ6T5kik.net
>>160
東南アジアで1級の航空戦力はシンガポールの約100機くらいで他は世代的にめっちゃ厳しいものの、
タイやインドネシアにベトナムはマレーシア4世代機が数十機あって4か国で200機くらい。
タイとかふらふらしてる国もあるし烏合の衆だから何とも言えないが、
南シナ海で近い将来向けに埋めるべき戦闘機ギャップは現状で100機くらいで済むので
米や豪が来るなら現時点では言うほどきつくはない感。

232:名無し三等兵
17/01/22 23:18:08.95 2gdoGvXn.net
>>201
まあ概念とか相性でどうにでもなる
大したことはない

233:名無し三等兵
17/01/22 23:19:18.31 nXLl5+3v.net
英軍は陸のスピットはダメダメだが海のスピットはなかなかまともに活躍できてた感じ

234:六点 ◆t69ggf0/kg
17/01/22 23:19:44.26 sv8+KdQ6.net
>>27
国立民族学博物館と府立近つ飛鳥博物館が抜けておる。

235:名無し三等兵
17/01/22 23:19:54.59 uuyhFI3L.net
>>211
じゃあテスカトリポカがボスになったりするのかねえ…
アフラ・マズダに対するアンラ・マンユみたいなもんだし

236:名無し三等兵
17/01/22 23:20:20.10 ek147ws+.net
東南アジアのシーレーンを確保するには、結局自衛隊が出張るしかないのではなかろうか。

237:名無し三等兵
17/01/22 23:20:21.35 QegHjbXY.net
>>225
アニプレックスも課金回りで絡んででいるかもしれないけど
開発会社が稼働直後は社員一名しかいなかったりサーバーがその開発会社が持っているサーバーだったりしているから
武内氏の個人的な伝手できた友人の開発者をとりあえず会社という形で仕立て上げただけっぽいので
実質型月が元請みたいなもの。

238:名無し三等兵
17/01/22 23:20:40.42 Vnyg4QNe.net
>>226
まあカルデア一党のことすごく喜びそうよね……
>>227
できたらいいなぁ、とは。
やるにしてもミリ波高速通信の実用化後に、技術試験衛星打ち上げてテストだろうから実用化まで10年はかかるだろうな。

239:名無し三等兵
17/01/22 23:20:48.67 2JajCNCu.net
どこまで信用できるか分からん東南アジア諸国に
護衛艦相当を供与しても、使えなさそうな
売るならいいがねぇ

240:名無し三等兵
17/01/22 23:20:50.62 bEWGs1hI.net
>>175
そう。EXTRACCCでもなかなかインフレしたがまたやってくれたぜ。やったぜ。
すごい敵を俺たちに倒させてくれるサービス精神に乾杯って感じだ(俗な言い方をする…

241:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:21:52.41 dh2d74Q/.net
>>229
(インドネシアとベトナム、マレーシアの4世代機ってよくよく考えたら殆ど全部Su-30じゃね?よくこんなに売り込んだな)

ちょっと各国空軍の戦力確認しにいってみます

242:名無し三等兵
17/01/22 23:22:03.77 6R1jvWPC.net
DWは社長の知り合い?を使ってできた会社で割りとガチのトーシロ集団だったから
初期は凄いぐだぐだというか今もまあそこそこ問題あるけど
力関係で言えば型月のほうが強い点は一応メリットなのかな…

243:名無し三等兵
17/01/22 23:23:44.99 /whWOMqb.net
>>229
この前タイの貴重なグリペンが墜ちたな

244:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:24:13.28 7Uuj6rf/.net
イギリス空母は全長制限があるから全長が足りなくて発艦距離も稼げないから
アベンジャーとか積むのは限られちゃうからねー

245:名無し三等兵
17/01/22 23:24:19.78 Vnyg4QNe.net
>>233
テスカトリポカのナワル、守護霊?が味方鯖として召喚されてるよ。
真名はジャガーマン。
スキルは以下の通り。
〇ジャガー・パンチ:A
正式スキル名:ジャガーの加護
ジャガーパンチは破壊力。
ジャガーの神霊によって与えられた加護。
恐れや痛みを感じることがない。
勇猛スキル、直感スキルの効果を含む複合スキル。
〇ジャガー・キック:B
正式スキル名:怪力
ジャガーキックも破壊力。
とにかく自分だけは何としても生き残る。
そんな強い意志、そしてウィルを感じるスキル。
〇ジャガー・アイ:A+
正式スキル名:暗き密林の顎
ジャガーアイならビーム力。
「森」のフィールドにいる場合、各種判定にプラス効果が加わる。
なぜ現界を試みたのかは不明。
ケツァル・コアトルにつられてやってきた、遊び気分でやってきた、テスカトリポカが出てくるところを抜け駆けしてやってきた、等々、興味はつきない。

246:名無し三等兵
17/01/22 23:25:26.60 bEWGs1hI.net
>>225
ゲームデザインをTMの人間(元天狐)がして、イラストも多分サーヴァントはTMで発注して(でしょたぶんこれ)、シナリオもTMでやって、挙げ句の果てにはノベル演出をTMのリソースで行ってるから…
その他のこと(メイン立ち絵以外のグラフィック)をやってくれる奴隷くんというか聖杯じみたものががDW。慈悲はない。
>>243
胡乱すぎるが悪魔合体した元が元なので致


247:し方なしだ…



248:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:25:41.33 7Uuj6rf/.net
>>233
テスカトリポカさんも着ぐるみ体型でやってきてくれます。

249:名無し三等兵
17/01/22 23:25:56.69 QegHjbXY.net
>>230
なお7章のあいつはそいつがいる世界に生きとし生けるものが一つでも存在している限り絶対に死なないという概念持ちで
人類特攻もついていて自己進化能力持ちでかを悪落ちさせる能力持ちでもある。
>>233
安心しろ流石に7章でテスカトリポカが出るとヤバイと察した某英霊が邪魔をして
そいつの降臨だけは避けられた。

250:名無し三等兵
17/01/22 23:27:18.25 RbkAGkoH.net
トーマスは騙されやすすぎだろう・・・

251:名無し三等兵
17/01/22 23:27:38.18 uuyhFI3L.net
>>243
今度は正義のヒーローごっこがやりたくなったのかぁ…そっかぁ…
ジャガーマンってのはシャーマンキングの面白黒人ボーイのデザインモチーフにもなってたな

252:名無し三等兵
17/01/22 23:28:40.28 Q5fl3d2Q.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

253:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/22 23:29:09.95 OUaUfCba.net
>>232
民博で一日潰れるよな。(;・∀・)

254:名無し三等兵
17/01/22 23:30:38.93 72v9nrxs.net
>>249
勝利とは我が儘を押し通す事 たしかに勝ったとは言えぬな

255:名無し三等兵
17/01/22 23:31:11.46 bEWGs1hI.net
7章、女神とロウヒーローみたいな見た目のいるからほぼメガテンだし割りとデビルサバイバーなんだよな…(シン・ゴジラという説も有力
>>248
ジャガーマンさんは出てくるときに合体事故を起こしちゃったので…その…(遠い目

256:名無し三等兵
17/01/22 23:32:26.07 QegHjbXY.net
>>248
ついでに言っておくとFGOのジャガーマンは第4の壁を越えてプレイヤーのニューロンにダイレクトアタックを仕掛けてくる
相手なので単純に正義のヒーローごっこがやりたいからというのとはちょっと違う。
あと面白黒人枠らしき人が1.5章に出てくる模様。

257:名無し三等兵
17/01/22 23:32:51.62 nXLl5+3v.net
今回の大河と来季の大河は連続でスルーになるなこれは。
来年は東京オリンピックだし

258:名無し三等兵
17/01/22 23:33:00.00 6R1jvWPC.net
>>244
7章製作からは型月スタッフも参戦してるから割と総力あげてやってるんだよな…
もちろんその分他のリソースが…

259:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/22 23:33:22.37 7Uuj6rf/.net
>>253
あーあの使徒のかたですか

260:名無し三等兵
17/01/22 23:34:13.62 QegHjbXY.net
>>244
会社説明見てみるとサーバーの管理運営もやっている臭い。
なお稼いだ金で有能な人材のヘッドハンティングを行って社員数も増やした模様。

261:名無し三等兵
17/01/22 23:34:59.21 nHQ1p1cN.net
FGOの話は↓で頼む
ですがスレゲーム総合スレ31
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

262:名無し三等兵
17/01/22 23:35:32.36 QegHjbXY.net
>>256
2丁拳銃の通称ボブの方、あとラスプーチンとして言峰さんが来る模様。

263:名無し三等兵
17/01/22 23:35:37.71 nXLl5+3v.net
伊達政宗や真田幸村がチョコになった! 戦国武将モチーフのバレンタインギフトがチョーかっこいい
今年のバレンタインデーこそ、アノ人に告白するぞ! うおおお、戦(いくさ)じゃ、戦じゃ!
そんな気合いたっぷりのオトメは、こんなバレンタインギフトを選ぶと心強いかも?
メリーチョコレートが、バレンタイン向けのブランドのひとつとして展開している
「TSUWAMONO(つわもの)」。戦国武将がモチーフになっていて、チョーかっこいいよ!
URLリンク(youpouch.com)
オワタマンは自分用チョコを買いそうだ。おそらく一万くらいかけそう

264:六点 ◆t69ggf0/kg
17/01/22 23:37:39.59 sv8+KdQ6.net
>>250
千里のハズレという立地とボリュームでそうなるでしょうね。

265:名無し三等兵
17/01/22 23:38:13.24 Vnyg4QNe.net
しかし、人類悪なんて敵が出て来たせいで、
まほよの1シーン見てると、魔法使いも人類悪に入れられたりしかんねんな、と思ったり。
「人類悪」って後からつけられる資格みたいなもんで、発現するかはともかくとしても資格持ちは結構いそうなんだよなぁ。
根源接続者なんてそれっぽい感じだし。
> ……はじめの一つは全てを変えた。
> ……つぎの二つは多くを認めた。
> ……受けて三つは未来を示した。
> ……繋ぐ四つは姿を隠した。
>
> ……そして、終わりの五つ目は、とっくに意義(せき)を失っていた。
>
> 三つ目で終わっていれば良かったのに、と誰かが言った。
>
> 魔術とは歴史の研鑽。
> 人の手による業と、星の元に巡る命だ。
> けれど魔法は天の外の神の摂理。
> 人にも星にも含まれない業を、一体地上の誰が、どうして、奇跡と尊ぶものか。
>
> 明白な罪科。
> 魔法とは、人類の敵そのもの。
> 故に―
>
> 新たに魔法を宿したものは、その赤い影に殺される。

266:名無し三等兵
17/01/22 23:38:24.50 poSInNXl.net
戦(いくさ)ということは負けたら腹を切ったりすることもあるのか
肉食系を超えた戦国系女子か

267:名無し三等兵
17/01/22 23:39:01.03 Vnyg4QNe.net
いやな女子だな……

268:名無し三等兵
17/01/22 23:39:30.60 fIFz6opo.net
宮古島の市長選挙速報なんかない?
保守も翁長系列も分裂したとか言ってたけど

269:名無し三等兵
17/01/22 23:39:33.55 6R1jvWPC.net
>>258
そこって艦これ専用スレだったのでは?

270:名無し三等兵
17/01/22 23:40:20.02 9Wo0+/K9.net
>23
金がなくなっただけちゃうか(´・ω・`)

271:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:40:41.10 dh2d74Q/.net
フィリピン空軍:FA-50×4(8機発注中)
インドネシア空軍:F-5E×6機(間もなく退役)、F-16×16機(9機追加発注中)、Su-27/30×6(Su-35×10機の購入契約アリとの情報も)
ベトナム空軍:Su-27/30×約80機、Mig-21×77機
マレーシア空軍:F/A-18D×8機、Su-30×18機、Mig-29×14機、HAWK-Mk.208×13機(AMRAAM運用能力がある様なので一応戦闘機扱いにする)
タイ空軍:F-16×61機、JAS-39×12機(政情不安による納入遅れで実際は6機説アリ)
ブルネイ空軍:0
シンガポール空軍:F-15SG×40機、F-16×74機(他F-35の導入が予測されてる模様)

272:名無し三等兵
17/01/22 23:41:36.77 SdJmP3iu.net
>>236
まだ先の長い話ですな(しかし着実にやっていくしかないか)
twitter見てたら2014年のウクライナ紛争の海外記事についてのつぶやきがあった
長いんで全文は転載しないけど興味深い記事があった
>つまるところ、今の趨勢が続き、適切な対応が図られなければ、米地上軍の優勢は早晩失われるであろう、、
>という所感を持つ至った。15年に及ぶ非対称戦は、米地上軍をして本格的地上戦闘における優位性を失わせつつある。
>(高度化する電子戦)
>ロシア軍が用いるような高度な電子戦が展開された場合、既存の戦術ネットワークに大きく依存する米陸軍は極めて脆弱となる。
>指揮統制システムや無人機システムのネットワークは無力化され、GPSも使用不能となる。
>また、榴弾砲や迫撃砲の電気信管が無効化される事態も発生している。
>無線通信、ブルーフォース・トラッカー、wi-fi等から発せられる電波は容易に探知され、敵の砲兵火力が指向される。
>(砲兵火力の高度化)
>無人機によるISRと組合わされた砲兵火力は、これまでとは異なるレベルの火力集中を可能とし、
>ウクライナにおける人的損耗の80%が砲兵火力によるものであるという報告もある。

273:名無し三等兵
17/01/22 23:42:17.20 j2gooG7J.net
>>266
別にそういうわけでもない。提督が多いだけでドラクエ10の事とか書いてる人もちゃんと居ますよん

274:名無し三等兵
17/01/22 23:42:22.21 KDo1qY0k.net
いいですか?
ですがスレで話していいゲームは肛門で遊ぶゲームだけです

275:名無し三等兵
17/01/22 23:42:23.36 RbkAGkoH.net
イーリスは本当にもう・・・

276:名無し三等兵
17/01/22 23:43:07.76 9Wo0+/K9.net
>40
一冊目はなんとかなっても、って設定だなぁというタイトルから読み取った印象。
打ち切りだか、最初からそうだったか知らんけど、上下か1・2の二冊構成のラノベって
一冊目はともかく、二冊目は新展開を盛ってくるには短すぎ、何もないまま終わるのは
長すぎるよなぁとか最近思った。

277:名無し三等兵
17/01/22 23:43:32.90 nXLl5+3v.net
>>265
>保守も翁長系列も分裂したとか言ってたけど
なんかどっかの土人国家のような状態だな…・

278:名無し三等兵
17/01/22 23:43:39.94 7WU9rJma.net
>>246
結局死の概念付与で倒されたやんってことよ

279:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:43:40.49 dh2d74Q/.net
…第四世代機だけでもざっと342機か
実は案外楽勝だったり?(各国間で協調性が取れるかは別として)

280:名無し三等兵
17/01/22 23:43:55.17 j2gooG7J.net
>>268
乙。やはりナムとシンガポールは中々ですね

281:名無し三等兵
17/01/22 23:44:15.67 6R1jvWPC.net
ロシアが電子戦強いと聞いて意外性を感じるのは
凄くバカにしていたと言う事か…

282:;-@ω@)
17/01/22 23:44:20.65 4uUl86ov.net
>>265
不正選挙だったらしいよ(結果お察し

283:名無し三等兵
17/01/22 23:46:50.42 QX3idF38.net
>>268
下手すっと空自より整ってる…?

284:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
17/01/22 23:47:02.33 OUaUfCba.net
宮古島市長選挙 (2017年1月22日) 候補者一覧・情勢・選挙結果/現職・下地敏彦氏が再選
URLリンク(senkyo-box.xyz)
このサイトじゃ現職に当確でたけどな。
信憑性は解らない。

285:名無し三等兵
17/01/22 23:47:08.32 nXLl5+3v.net
ロシア機の安さを見るとF15の近代化を断念してこれの導入とか
触手が動くよなあ。そっちの方が見た目では安く済むし

286:名無し三等兵
17/01/22 23:47:47.27 UYDzPWya.net
>>148
そげな無謀なことする国があるかいな

287:名無し三等兵
17/01/22 23:48:01.12 9Wo0+/K9.net
>156
そういやナイツ&マジックもアニメ化するんやろ?
今年だろうか?

288:名無し三等兵
17/01/22 23:48:22.03 SdJmP3iu.net
>>269の続き
>2014年7月、ロシア軍はトップアタック弾頭やサーモバリック弾頭からなる長距離砲兵火力をもって
>ウクライナ軍の2個機械化歩兵大隊を攻撃し、このわずか数分間の集中的な砲兵火力の発揮よって
>ウクライナ軍2個大隊はほとんどの装甲戦闘車両を失い、(一瞬のうちに)戦闘不能となった。
>防護力を犠牲にすることで(戦略)機動性と火力を優先した軽装甲戦闘車輌は、各種火力に対して脆弱であり、
>被弾した場合には、乗員に致命的な損害をもたらす(まあ当たり前だけど)。
>このため、ウクライナでは多くの兵士が装甲戦闘車両の車内ではなく、車上に乗車しようとする傾向にある。
>このため、突撃は乗車戦闘ではなく下車戦闘により実施され、戦車部隊は機械化された歩兵による
>適切な援護を受けられなくなっている。
>(戦闘展開範囲の分散化・広域化)
>ウクライナにおいてはロシア軍の戦闘大隊は40kmに及ぶ範囲で作戦展開を行っており、
>これはかつての旅団規模の戦闘展開範囲に相当する。
>ロシア軍は大隊戦闘団ともいうべき戦術単位を展開させており、これは1個戦車中隊、3個機械化歩兵中隊、
>1個対戦車中隊、2~3個砲兵中隊、そして2個防空中隊から成る。
>これらの固有戦力は、分散化・広域化する戦場において戦闘指揮官に火力、機動力、防護力を提供する。
ほとんど全文転載してしまったw

289:名無し三等兵
17/01/22 23:48:59.93 Q32+GTY4.net
非対称戦闘に馴染みすぎた、ってまるで中国戦線の日本陸軍に対する評価みたいだな。まぁ実態はともかくとしてだが。
そして砲兵火力における電子戦と対抗電子戦、無人機による即時性の極めて高い観測かぁ…湾岸の頃とは時代が違ってる。

290:名無し三等兵
17/01/22 23:49:40.33 wCYkRLet.net
シンガポール空軍は戦力密度からするとアジア一って気もするが

291:名無し三等兵
17/01/22 23:49:45.76 hZ6T5kik.net
>>268
少し見ぬ間にベトナム頑張ったなぁ・・・Su-27系倍近くに増えてるし。
空軍冷遇のトランプ政権の有様だともう少し頑張ってほしい(贅沢

292:名無し三等兵
17/01/22 23:49:49.20 9Wo0+/K9.net
>178
腐女子向けガンダム再びか。ありかもなぁ。
というかコミケじゃガンダムジャンルはすっかり女子向けだしなぁ。

293:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 23:49:54.76 GxKqjtVG.net
FGOの話には全くついていけんので
ブリカス海軍の補給船(大宇造船製)の話でも振ってみる
URLリンク(www.defensenews.com)
URLリンク(static.progressivemediagroup.com)
どなたかカナダノルウェーイギリスのJSS計画の概要とか知りませぬか
なんだかどれもこれも細部が違う画像ばかり出て来てようわからん

294:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:51:51.51 dh2d74Q/.net
>>277
4世代機に限らないならベトナムとシンガポール2国だけで200機は軽く越えますね
恐るべし
>>280
ただしレーダーサイトやAEWの支援を考えるとやっぱ空自のが良いんじゃないかなと(東南アジアの空軍でAEW持ってるのはタイのSAABのアレ位とシンガポールのE-2C位)

295:名無し三等兵
17/01/22 23:52:55.85 ROAywCFG.net
◆ハイパーポーラタイム◆
「>>前ヌレ 中国軍がコワイだ」「聖ヴァーリを投入すればよいのでは?」「証拠は残らずご安心」

296:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:53:51.90 dh2d74Q/.net
>>288
ベトナム、最近はSu-35やPak-Faの潜在的顧客じゃないかなんて噂されてるとか

297:名無し三等兵
17/01/22 23:54:21.07 EvHDc+2i.net
小腹がすいたのでカレーライスにカツかけて食べますね?

298:名無し三等兵
17/01/22 23:54:45.37 6R1jvWPC.net
知らない間にみんなお金持ちになってるのね…

299:名無し三等兵
17/01/22 23:54:51.81 AhrVFirc.net
>>268
フィリピンが貧弱すぎるなぁ
重大な仮想敵が居なかったんか?

300:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 23:54:57.24 GxKqjtVG.net
>>276
その実数のうち、稼働と可動とを割り出せたら結構悲惨な事になりそうですけど

301:名無し三等兵
17/01/22 23:55:26.68 /whWOMqb.net
>>269
ロシア軍の電子戦能力に驚愕、愕然としたみたいな話は複数出てるね

302:名無し三等兵
17/01/22 23:56:11.05 j2gooG7J.net
>>291
ベトナムはフランカーのレーダーで早期警戒とかしてるんでしょうか
コスト的には良くなさそうだが、出来なくもないとか何かで読んだ

303:名無し三等兵
17/01/22 23:56:58.16 /whWOMqb.net
>>278
ソ連時代の昔から相当だったやろ

304:名無し三等兵
17/01/22 23:57:30.16 73Fl3EN4.net
マジで空自どうするんだろ?
J−20が見掛け倒しだとしてもJ-11やJ-10相手には圧勝みたいだしSu-35を大量輸入する必要は無いとまで言い切ってるぐらいは戦えるみたいだし

305:名無し三等兵
17/01/22 23:57:52.99 QX3idF38.net
>>291
あーそっちの問題もありましたか>レーダーサイトやAEW
正面戦力以外も整えないといけないのが大国相手にするならつらい所……

306:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/22 23:58:01.99 GxKqjtVG.net
URLリンク(www.defensenews.com)
でもこの記事で一番笑えるのはコメント欄で
なんで南朝鮮なんかで造らないといけないんだ!って
あちらの国士様が吹き上がって冷静な突っ込みが入りまくってる事だったり

307:名無し三等兵
17/01/22 23:58:27.20 Vnyg4QNe.net
>>290
カナダは新型フリゲートの話も出て来てるがよくわからん……

308:名無し三等兵
17/01/22 23:58:36.93 +VtQIlbM.net
組織のバックボーンが自分にあることを理解せずに
全ては自分の力だと勘違いした発言をしちゃう人ってのは、どこにでもいる恥ずかしい奴だけど
そこにそれ抜きで食ってる人馬鹿にする勘違い発言倍プッシュは色々浅いし軽いなと感じちゃうよなぁ
と某炎上芸に味をしめたらしい芸人を見てて思いましたまる

309:名無し三等兵
17/01/22 23:59:02.51 nHQ1p1cN.net
>>295
一生遊んで暮らせる程度には
残す相手も居ないので使い切るつもりで生活設計組んでる

310:名無し三等兵
17/01/22 23:59:26.52 hZ6T5kik.net
>>293
その上米空母が寄港した時には欧米からF-35やタイフーン含む西側戦闘機の
購入交渉も始めたとかいう記事が出てて、ロシアが引き留め工作しないなら
シンガポール風にベトナムが生まれ変わる可能性が。
>>285
そういや陸自の広多無の秘匿性ってどうなってるんだろ。
軽量戦闘車路線への批判とかもろに機甲とIWAPCにかかる部分だし他人事じゃなさそうだが。

311:キスカ独立飛行中隊
17/01/22 23:59:38.76 dh2d74Q/.net
>>296
ゲリラ虐めてたら戦闘機を維持できなくなった(実話)
>>297
あぁ…
一桁しか持ってない機種とか特にヤバそうですね

312:名無し三等兵
17/01/22 23:59:48.07 ZQLDc1Ms.net
>>269
ウクライナ軍兵士のスマホにマルウェア仕込まれてたって話があったけどアメリカ軍将兵の電子デバイス所持率ってスゴいだろうから
もっと簡単にハッキングされそうだよなぁ
人数も桁違いだし誰かしらひっかかりそう

313:名無し三等兵
17/01/23 00:00:13.69 qwuHrDn4.net
>>298
戦術ネットワークやGPSの無効化はともかく”榴弾砲や迫撃砲の電気信管が無効化される事態”
ってのには驚いた

314:名無し三等兵
17/01/23 00:00:17.00 Zo9jMEOs.net
>>267
金も無い、時間も無いからパンとかで済ましてるだけだと思う

315:名無し三等兵
17/01/23 00:00:49.70 pqiJUMXL.net
>>278
ソ連が弱いのは電算機能力で電波を使う方は前々から強かったはず。
それがソ連の経済がアレなことになって更新が途絶えてそこに湾岸戦争での米軍の強さも重なって
ソ連はハイテク兵器が無くて弱いという認識になるのは仕方が無し。
問題はロシアもバカじゃあないし貿易規制も解除されたので西側の最新チップも簡単に手に入るようになり
なにより数十年という歳月はロシアの軍備を更新するのに十分な時間だということ忘れていたことだ。

316:名無し三等兵
17/01/23 00:01:18.50 rjvEouRo.net
>>306東南アジア諸国の事言ってるんよ?

317:名無し三等兵
17/01/23 00:02:27.19 PNVK/Jxr.net
イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
まぁそんなもんか。

318:名無し三等兵
17/01/23 00:02:45.67 7Vj5mBjt.net
というか米軍が非対称戦に夢中すぎた

319:名無し三等兵
17/01/23 00:03:02.95 XppOCilf.net
ベトナムはELTA搭載のC295AEW&Cを2機購入する予定

320:名無し三等兵
17/01/23 00:03:18.48 R11k9hdK.net
イラク戦争がなぁ・・

321:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/23 00:04:18.69 HHxWw8dj.net
>>312
COCOM「やっぱし俺必要だよな」

322:空気売り ◆FndFlk2WVA
17/01/23 00:04:25.41 JjSllEIB.net
>>312
あと、ロシア軍(notソ連軍)の方針にアメリカと正面対決で勝つ方策ではなく
如何にアメリカ軍の弱いところを衝いて勝つか、という兵器システムの
開発方針があるのも多大な影響がありますね

323:キスカ独立飛行中隊
17/01/23 00:05:18.89 Q37Yclc0.net
>>299
あーなるほど>フランカー
80機もあればAEW任務にも使えるのかもな
>>301
粛々とF-35配備とF-3開発を続け、出来る限りの定数増加努める…とかかな?
>>307
>西側戦闘機
へぇ~
なんか面白いことになってきたな

324:名無し三等兵
17/01/23 00:05:21.31 zXssR3dn.net
>>315
支那事変で日本陸軍の戦車化が決定的に遅れたのと同じすな

325:名無し三等兵
17/01/23 00:05:31.68 vmo96+aV.net
IED対策が上手くなったよ、てしてても正規戦ではあんま役に立たないしな

326:名無し三等兵
17/01/23 00:07:48.22 TK/9HoY1.net
F-35はまだもう少し遅延しそうなのが
やはり後に純増になる前提の繋ぎは必要だった

327:名無し三等兵
17/01/23 00:07:52.45 7Vj5mBjt.net
ただまトランプはサイバー攻撃について過去の演説で口にしているので
今後は予算が充てられると思う

328:キスカ独立飛行中隊
17/01/23 00:08:19.59 Q37Yclc0.net
>>316
URLリンク(defence-blog.com)
結構最近のネタみたいですね(May 24, 2016)
そのうち哨戒機型のC-295MPAも買うようになるのかな?

329:名無し三等兵
17/01/23 00:09:25.18 Om98ngh7.net
>>285
全部読みたいので元記事のURLおねがいしまつ

330:名無し三等兵
17/01/23 00:09:30.48 U5Z5AF4T.net
Pre-MSIP機のF-15までも全部F-35に代替したい所だのう
その前にF-4EJが先だが・・・

331:名無し三等兵
17/01/23 00:09:45.92 rjvEouRo.net
トランプはいろいろ認識が狂ってるからなあ。
あれ矯正するの大変だわ。キヨを矯正するく
らい難事

332:名無し三等兵
17/01/23 00:09:49.41 tEFmAxi+.net
>>312
西側の技術やチップに飢えてた時代を記憶してる奴が上にいるうちはいいが、それが消えたら後が続かなさそうな
また経済アレになりそうだし

333:名無し三等兵
17/01/23 00:09:51.74 iINDF2Oy.net
>>269
治安戦はいつの時代でも(米軍ですら)底なし沼ですな

334:名無し三等兵
17/01/23 00:10:38.31 zXssR3dn.net
>>323
2009年頃にはF-2生産継続でラインをつなげるという話が航空情報に載ってたな
我が党のおかげで(ry
まあ推測ですが。

335:名無し三等兵
17/01/23 00:10:50.09 R11k9hdK.net
そいや、シリア戦線は大丈夫なんだろうか>ロシア的に
ISIS団、まだ頑張っている模様だし

336:名無し三等兵
17/01/23 00:11:08.35 WZ94Nd2M.net
市街戦でも戦車がさいつよってはっきり分かったのは収穫だから(震え声)

337:名無し三等兵
17/01/23 00:11:15.23 ysX0O9lv.net
アマンダきた

338:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/23 00:11:36.23 HHxWw8dj.net
>>324
Microsoft「サイバー攻撃なら任せろー、防御じゃなくて攻撃の方。WindowsUpdateで」

339:名無し三等兵
17/01/23 00:12:03.56 dgttBNSO.net
>>254
来年は西郷隆盛じゃなかったっけ?
サツマー描写に今から期待だの。

340:名無し三等兵
17/01/23 00:14:11.02 1njFOspT.net
>>314
しかし、村上春樹を持ち出すのはどうなんだろう?

341:名無し三等兵
17/01/23 00:14:19.


342:36 ID:rjvEouRo.net



343:名無し三等兵
17/01/23 00:14:27.29 ysX0O9lv.net
ロッテの実家コンビニだったのかワロタ

344:名無し三等兵
17/01/23 00:14:42.44 7pSUEoBX.net
>>310
東側の電子戦は力技って評されてましたね
民間への配慮不要で帯域使い放題だし、単純なパワーゆえにかいくぐることも困難
とても厄介だと

345:名無し三等兵
17/01/23 00:14:47.59 f/EEdQJI.net
オリンピックはいらんが
大河っていうくせに安土桃山と江戸ばっかじゃんお前んち
もっと現代に近いドラマを

346:名無し三等兵
17/01/23 00:14:57.40 TK/9HoY1.net
>>331
なんとか米国生産分担分も国内に移管して続けられなかったのか……
純増純増

347:名無し三等兵
17/01/23 00:14:58.44 1njFOspT.net
>>299
F-14のレーダーで早期警戒やってたイラン空軍のようですね。

348:名無し三等兵
17/01/23 00:15:09.68 eSEDAhbC.net
>>335
もとに戻してもIME使えなくなったり
デフラグできなくなったりで惨々でした

349:名無し三等兵
17/01/23 00:15:18.37 TiIN5VUd.net
空自で改装終わってそうなのはF15が恐らく70機以上。F2が49機+津波復旧分(今年13機全機完了予定)合わせて62機。
新型のF35が4機なので最前線でも使えるのは合計140機って所だろうか

350:名無し三等兵
17/01/23 00:15:18.94 ysX0O9lv.net
>>336
監修にシグルイの人か鳥坂さんを呼べばOk

351:名無し三等兵
17/01/23 00:16:21.75 TK/9HoY1.net
>>332
ISILの原油をシリア政府が買って密輸してるとかみたいな話があって草不可避
自由シリアとヌスラ戦線のが嫌いみたい

352:名無し三等兵
17/01/23 00:16:25.04 f/EEdQJI.net
>>345
さらにF-35が年々追加されてくし
あとは2040Cはどうなってるんだか

353:名無し三等兵
17/01/23 00:16:42.94 U5Z5AF4T.net
>>332
ロシア的にアサドを支援する見返りはどれくらいあるのかねぇ
クリミアあってもシリアの海軍基地がなければ、黒海艦隊は動きにくいのかもしれんが
>>331
F-2も、正直基本設計はF-16の日本エディションみたいなもんやし
今から増産しても、最前線の制空権争いには出しにくいかもやしれん

354:名無し三等兵
17/01/23 00:16:56.96 zXssR3dn.net
>>327
政治の方でF-35の導入方針がどうなのか知りたいですな。
どこまで導入するのか。
国内企業に消耗品含めそれなりの比率を生産してもらわんと稼働率維持できんぞ

355:名無し三等兵
17/01/23 00:17:06.78 pqiJUMXL.net
>>338
問題は中東を放置しすぎてロシアの勢力が伸びたり無政府状態になった挙句の果てに難民の群れが欧州に押し寄せかねないということだ。

356:プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
17/01/23 00:17:15.74 Sb1vPZba.net
>>336
期待は原作と脚本を確認してからの方がええですよ>せごどん
鈴木亮平の無駄遣いにならなければええんですが

357:名無し三等兵
17/01/23 00:18:41.99 zXssR3dn.net
>>349
ファントムの様な旧式機を(つまりファントムだけど)F-2で更新してF-15JのいくらかをF-35Aで更新という話すね。

358:名無し三等兵
17/01/23 00:20:08.34 1njFOspT.net
>>345
南西方面だけで考えると、実際にはその半分程度かと


359:。 あと2020年頃にならないとF-35Aはまとまった数が揃わない&ブロック3Fへの更新が終わらないので 戦力としてカウントするのは難しいところでしょうか。



360:ニワトリ ◆J0y6otWVyY
17/01/23 00:21:02.46 HHxWw8dj.net
>>344
高速スタートアップOFFにしていても勝手にONにしちゃうアップデートとかありますしー
ただ、Intelがドライバサポート投げたAtom Z2760の画面描画をOS側で何とかしようと頑張ってくれたらしーのには感謝っす>MS

361:名無し三等兵
17/01/23 00:21:22.70 rjvEouRo.net
そういえばファントムEJ改のあれのCMやってるけどやはりゲートの影響とかあるのかなと。ゲートの挿入歌がテレビでけっこう使われてて意外と知れてるんだなと思った。

362:名無し三等兵
17/01/23 00:22:22.51 TiIN5VUd.net
>>348
プレイーグルはそのままになりそうなので自衛隊に限って言えば水子でしょうなぁ……>2040C
F15MSIPの全機改修完了は予定だと2022年らしいですが果たしてそれまで開戦しないで済むのか

363:名無し三等兵
17/01/23 00:22:38.66 TK/9HoY1.net
>>354
やっぱり数的に厳しいなあ
戦闘機飛行隊13個体制は死守すべきだったな
新たに教育飛行隊作ったのは良いが
これは純増するべきだったね
後知恵なら、後知恵だよね……

364:名無し三等兵
17/01/23 00:24:16.74 iINDF2Oy.net
>>314
欧米で日本のオクユカシイ恋愛ものがスベるのは、まぁ理解できるけど
アジア圏で爆ウケなのはどうしてなんだぜ?
単なる日本に対する憧れ?

365:名無し三等兵
17/01/23 00:24:17.25 vmo96+aV.net
開戦はF-3まで待ってくれんか

366:名無し三等兵
17/01/23 00:24:37.44 /LJOfgQN.net
>>356
ゲートのF-4は
>分解されてこの特地に運び込まれたファントムも、
>もう向こう側に持ち帰られる予定は無い
というある種の哀愁も良かった

367:名無し三等兵
17/01/23 00:25:39.40 f/EEdQJI.net
>>357
F-15に国産レーダー積めるかもって話もあったけど
F-3が待ち受けてる以上
J/APG-2以外のレーダーを作る余裕はないし
Preは最後までこのままかなあ

368:名無し三等兵
17/01/23 00:25:52.44 rjvEouRo.net
>>360あと20年はさすがに待てないでしょ。というかあと二十年で戦力化されてるのだろうか。そもそもこのままちゃんと中止されないで進むのかと。

369:名無し三等兵
17/01/23 00:27:11.42 fq35dmvf.net
蓮舫ですが、何やっても逆効果w

【民進党】 蓮舫代表、初めて和服で国会に登院
 → しかし「借り物の着物に議員バッジを直接つける」姿にネットで注目集まり賛否分かれる
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485095134/
URLリンク(www.sankei.com)
なお、スレッドでは自民の三原じゅん子画像に占領されていたw
URLリンク(s3if1.storage.gree.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

370:名無し三等兵
17/01/23 00:27:26.23 TiIN5VUd.net
>>358
偵察飛行隊潰して増やしました押し…>13個体制
間に合うかどうかは分かりませんが

371:名無し三等兵
17/01/23 00:27:29.81 f/EEdQJI.net
>>356
あのシリーズの前は週刊トムキャットを作るだったな
ていうかF-4から始まってF-35まで作らせる魂胆でしょ

372:名無し三等兵
17/01/23 00:28:29.48 zXssR3dn.net
Win10も(出来ればWin8も)Win7と代わり映えのないUIなら拒否感も薄かったのではないかな。
コルタナとかインクなんとかという使えねーアプリばかり付けてエクスプローラや
メモ帳・Officeと言った基本アプリはまるで成長していない。

373:名無し三等兵
17/01/23 00:28:30.70 qwuHrDn4.net
>>326
ツイ主の方も元記事のURLを貼ってないので残念ながら分かりません
ただ、ウクライナ紛争関連でいくつか海外記事を読んだので簡単なメモを。と書いてた

374:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/23 00:29:09.07 ysX0O9lv.net
>>341
朝鮮半島に迷惑をかける時代は色々と西の人がうるさいから…

375:名無し三等兵
17/01/23 00:29:25.73 rjvEouRo.net
>>366ゲートの影響があるかはあのシリーズが64式をやたっ時にわかると思う。

376:携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
17/01/23 00:29:49.26 OqD22CJ4.net
勝てなかった場合に負けを最小限に抑えて速やかに戦力を回復し、
国内の収拾をつけ、再戦にそなえる道筋とかも考えておくべきかもね
国内の敵が息を吹き返すだろうからそれも何とかしないと
アメリカの小説「ショウダウン」の日本みたいに

377:名無し三等兵
17/01/23 00:30:12.33 P7C3YSat.net
金で時間が買えるってならPreもMSIPにして改修するべきかと思うなあ
事故ったPre機を修理と同時にMSIPにした実績はあるし
寿命延長も込みで

378:名無し三等兵
17/01/23 00:30:13.92 7pSUEoBX.net
>>341
地方病撲滅史とか?

379:名無し三等兵
17/01/23 00:30:23.17 zXssR3dn.net
>>363
海外に適当なプロジェクトが無いので独自でいくんでないすかね
途中で「和製陸上F-14では駄目だ、F-111の様な機体にしろ」とかゴリ押しされれば
つまるところ炎上でしょうが。

380:名無し三等兵
17/01/23 00:30:24.12 r7EkWm4M.net
>>360
自衛隊的にはそうでも
現政権想定は割と直近(5年以内)なのでは?

381:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/23 00:30:56.06 ysX0O9lv.net
中国人の教科書だと鎮遠を盗んでいったことになっている。
せめて日露戦争が終わった時に中国に返還すればここまでこじれはしなかっただろうと〆ているのでいい人でした。
トンカツ5枚で納得してくれた。

382:名無し三等兵
17/01/23 00:31:37.82 TiIN5VUd.net
>>362
力技ですがPre-MSIP機もJ-MSIP機として改装は一応可能(42-8832号機)なので
結局はF35の導入状況次第でしょうな。やるとしても少数だとは思いますけど

383:名無し三等兵
17/01/23 00:31:57.58 zXssR3dn.net
>>375
そう思うと尚更F-2でファントム更新しときたかったの。
F-22+「25tMRF」なら紛争自体が抑止できていたかもですがね

384:74 ◆l7ACUKWdD.
17/01/23 00:32:12.61 ysX0O9lv.net
「坂の上の雲」が放送していた時は中華研修生が本当にうるさかった…。<鎮遠

385:名無し三等兵
17/01/23 00:32:21.98 Om98ngh7.net
>>368
サンクス。
こうなったら片っ端から関係ありそうな単語並べてググって探すわ。

386:名無し三等兵
17/01/23 00:32:22.22 qp3syomW.net
何気に仮想化やらディスク管理の柔軟性なんかは大きく進歩してるんだがまるで評価されない悲しさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch