17/03/28 19:36:14.21 AUGa7TiG.net
>>822
私もその一報を聞いた時、呆れてものが言えなかった。銃弾や砲弾ならともかく、雪崩に対して「伏せろ!」との指示は愚の骨頂と思えるからだ。発した教員は経験豊富なヴェテランだったらしいが、おそらく予測していなかったが為にパニック状態になったのだと思う。
残念ながらこれでは生徒が浮かばれまい。
雪崩からの生存術に関しては、著書の中で私が再三再四述べている通りだ。
立ち泳ぎからのヴァタフライ泳法に始まり、肘や上着を利用しての呼吸確保、唾液を使っての位置確認、横への移動や木の遮蔽など、咄嗟の判断が必要とされるだけに、日頃のシミュレーションが重要なのだ。
これはナショ・ジオのDo or Dieでも同様の事が説明されており、その信頼性が十二分に裏付けされたのである。他にも圧雪車や誘発行為にも言及されており、ビーコンの普及にも努めて頂きたい。
今回の件は本来なら中止すべきであったが、少なくとも雪崩の兆候である雪煙を監視するヴェテラン要員が欲しかった。これは傍目八目に通じる行為であり、他の分野にも応用可能なのは言うまでもない。