【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう23【火葬戦記】at ARMY
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう23【火葬戦記】 - 暇つぶし2ch1016:名無し三等兵
17/01/06 21:58:19.16 VCF07mRl.net
>>977
>終盤は戦艦が飛んだりしだして流石に呆れたけどw
そんな話あったっけ?

1017:名無し三等兵
17/01/06 23:44:26.78 3VspNdKg.net
>>982
青山なんとか。もう名前も忘れた。
陸上戦艦と飛行戦艦の両方書いてたようだ。

1018:名無し三等兵
17/01/06 23:59:53.00 VCF07mRl.net
>>983
原子力空母大和の終盤と言う意味じゃないのね
最終巻見返しちゃったじゃないか

1019:名無し三等兵
17/01/07 05:15:01.80 V+VODYWa.net
日本朝鮮戦争から仮想戦記にハマった俺はこのスレでは異端なのか

1020:名無し三等兵
17/01/07 09:38:13.91 8dEsAf79.net
商業架空の話がしたけりゃ向こうでやれや

次スレ、>>970は踏み逃げみたいだし立てていいよ>>980

1021:名無し三等兵
17/01/07 12:05:07.85 YGBZtkKj.net
戦国の小説を書いてるけど
秀吉は備中高松から10日で200キロを移動して天王山で明智軍を撃破した
これって鎧とか武器も身につけて移動したのかな?
米軍みたいに事前集積してるなんてありえないし
荷駄で纏めて後から続いたのか本人が持って移動したのか
その辺りがわからん
兼業農家の雑兵なら足腰鍛えられてそうだからやれんことはないと思うが
わからん

次に参考にしようと思ったのが冬の陣の秀忠
江戸から京まで1日27キロで行軍して、そのまま戦闘に入る考えだったのだろうか?
武器や鎧を着たまま移動してたのなら、昔の人は車も無いのに体力すげえな

1022:名無し三等兵
17/01/07 12:39:25.49 RQqqpohc.net
大返しの行軍速度は戦国の謎のトップクラスの一つだけど、毛利と和平結んだんで、鎧や武器は瀬戸内海を海輸で先行移動させて、
陸路は人間だけで(もちろん秀吉の手配りのもと、途中の食料・水の補給は騎馬で先行した先乗りが整えておいて)行軍したって説もあったような。

1023:名無し三等兵
17/01/07 15:00:08.16 YGBZtkKj.net
やっぱりそれが楽な方法かな

秀忠の速度は装備したままっぽいから
戦闘する前に疲弊してそう

1024:名無し三等兵
17/01/07 15:38:04.04 NGzP80Je.net
賤ヶ岳の戦いが参考になるんじゃねえの。この時も午後2時から9時の7時間で大垣から木之本まで移動してる

1025:980
17/01/07 15:40:35.50 PaMPr3Gg.net
あと1時間待とうかとも思ったけど出かける用事もあるので立ててきた
スレリンク(army板)
次こそはちゃんと>>970が立ててくれよー頼むぞー

1026:名無し三等兵
17/01/07 17:10:11.34 YGBZtkKj.net
スレ立て乙

1027:名無し三等兵
17/01/07 18:10:16.66 fDIWuA4l.net
建乙

1028:名無し三等兵
17/01/08 00:11:36.00 XzV7YFRi.net
さて埋めようか
1000なら今年はエタってた良作が更新再開する年になる

1029:名無し三等兵
17/01/08 01:00:36.08 hBhOrtI9.net
埋めなくても良いだろう
普通に使えよ

1030:名無し三等兵
17/01/08 03:43:12.03 VM1j97n/.net
非ワッチョイ時点でスレ敵視の挙句に埋め攻撃する連中よりマシかな

1031:名無し三等兵
17/01/08 17:19:03.95 gNijQ7BA.net
だが残り3レスや4レスで一体何に使えるというのか(�


1032:ス語)



1033:名無し三等兵
17/01/08 17:28:19.89 KbfeN8nf.net
レームダックな政治家さん達みたいだの

1034:名無し三等兵
17/01/08 17:42:50.75 U93Dgta5.net
埋め埋め

1035:名無し三等兵
17/01/08 17:43:03.06 IrEKyd9G.net
1000ならエタ

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch