日本の平和ボケはほんとにやばいと思うat ARMY
日本の平和ボケはほんとにやばいと思う - 暇つぶし2ch31:名無し三等兵
17/01/11 12:18:05.52 gmXWDPYa.net
海外じゃ治安も悪いしテロも多いんで移民排斥のいい流れになりつつあるが
日本が平和すぎて在日排斥が進まないのは確かに困る
シナ朝鮮人だけでも国外追放を簡単にできる法整備は必要

32:名無し三等兵
17/01/11 12:31:05.62 bqCr16OT.net
トランプ大統領の会見何時なんだろう?
それに応じて日本も揺れ動くな
特に株価や為替の影響は大きい
日本経済が落ちれば、政府批判を左翼政党や活動家が行うだろう
国防も揺らぐ

33:名無し三等兵
17/01/11 13:00:14.31 gmXWDPYa.net
もう多少景気が落ち込んでもミンスに政権取らせた過去の愚行は繰り返さんだろ
誰がやっても今よりマシなんて幻想はドン底に穴を開けたミンスがぶち壊したw

34:名無し三等兵
17/01/11 13:17:37.63 bqCr16OT.net
トランプ次期米大統領の会見を
ニューヨーク時間の11日午前11時(日本時間12日午前1時)ってニュース書いてた
明日、世界は動く
というかアメリカ経済が日本に影響するからどのみち日経平均は動く
そして売国左翼も自民を政権政党から落とそうと必死
あの手この手で外患誘致もしてくる

35:名無し三等兵
17/01/11 20:30:05.61 CxhFcdOf.net
>>29
民間防衛を読むと本気で国防考えてる国と上っ面で分かった気になってるお前みたいな阿呆との差がよく分かるんだよ
だいたいお前読んだことないだろ
だから的外れな批判を平然と書いて恥をかくんだよ

36:名無し三等兵
17/01/11 22:45:53.55 SA36SEfb.net
「民間防衛」というと、政府に従わないのは敵国の手先ってノリでウヨが持ち上げたが、
民主政権になった途端に見なかったことにしたアレかw

37:名無し三等兵
17/01/12 00:08:22.94 KEwMB/QY.net
「戦争をしない」ドクトリンと言うのが存在する。今の日本のように軍事費を節約するためと、戦争をする必要がないほど政治・経済に重点を置く。そういう観点で言えば、民間防衛で有事に備えると言うのはありだと思う。
 自衛隊にとっての最大の敵は台風と地震で、最近は津波も増えたけ、ど中国と韓国とロシアが実質的な侵略的意図を持ってるから備える必要はある。
 そんな感じで今の日本の平和は金の力が大きい。
 1時からトランプが何を喋るかでまたまた日経平均株価や為替が変動する。日本の平和と投資家の平穏がかかっているw

38:名無し三等兵
17/01/12 10:51:05.19 axIRbMZ6.net
かの「民間防衛」は戦時の国際ルールとか国民の心構えみたいな事がメインなのに>>29は戦術解説とかが書いてあると思ったのかねぇ…
多少でもページをめくった事があれば頓珍漢な書き込みはしなかったろうに
まさに日本の平和ボケを象徴するかのようなレスだったな

39:名無し三等兵
17/01/12 11:39:36.68 Ya1hwZEq.net
アホだろ…
スイスの民間防衛に書かれてるのが同盟を当てにしない防衛論だから日本とは合わないんだよ
単独の防衛力としては偏りや備えの不足が目立っても共同防衛としてはちゃんと機能する
そういう方針を理解してないから駆け付け警護で戦車に対抗できないとか馬鹿な事言い出す

40:名無し三等兵
17/01/12 17:25:53.22 JRp1BMnD.net
スイスの民間防衛はともすると保守政党による政権支配の正当化的側面があるから
あれを丸まんま信じ込むほうが危ない
あれを別の側面から見たらファシズム・王党派の独裁的政党政権の正統化すらできるからな

41:名無し三等兵
17/01/12 20:42:36.34 axIRbMZ6.net
民間防衛が日本に合うの合わないのだとか、馬鹿なのか?
駆け付け警護と民間防衛とは何の関係も無いのに関連づけるなんて真正の馬鹿だ
一度でも読んでりゃ有り得ないレス

42:名無し三等兵
17/01/13 11:27:54.14 pBnMCnNU.net
>>41
その馬鹿を書いたのはお前だろw恥ずかしくなって撤回したいのなら認めてやるぞw
高速道路を滑走路にしろとかシェルター作れとか駆け付け警護で戦車に対抗できないとかww
幼稚な発想を指摘されたらスイスの民間防衛引き合いに出してドヤッwとかオツム小学生かよw

43:名無し三等兵
17/01/13 18:19:46.55 5h1OnCpf.net
なんか馬鹿丸出しの書き込みでドヤ顔してる変質者が粘着しとるな
海外発の民間防衛はともかく、たまには軍事研究くらい読んどけよ
先月号までの記事で自衛隊在籍者が駆け付け警護が始まったら戦死者続出だと書いてるぞ

44:名無し三等兵
17/01/13 19:36:46.78 U3MgzoNz.net
なんか清谷の記事を真に受けたように事言ってるな…
ルワンダや東ティモールで暴徒や武装集団に邦人や国連職員が襲われた時に自衛隊が
人員輸送名目で救出してて駆け付け警護って言ってるのは今まで現場判断でやらせてた
救出を政府の責任でできるようにしただけだよ

45:名無し三等兵
17/01/13 22:14:12.92 5h1OnCpf.net
軍事研究の件の記事の執筆者は照井資規という人で元陸上自衛隊富士学校・衛生学校研究員/TACMEDA:アジア事態対処医療協議会理事長という経歴の持ち主だ
アニメ・漫画・ゲームの戦闘シーンを見て知った気にならずにプロが書いた記事をたまには読みな
照井氏の記事は昨年の軍事研究に複数回載ってるからまずは一つだけでも読んでみろ
最近では先月発売の1月号に掲載されてる
気にくわない話には脊髄反射的にK氏の記事だろうなんて書いてるから無用の恥をかく

46:名無し三等兵
17/01/14 00:09:01.09 SmnLfCAv.net
>>42
典型的なネトウヨ脳
右寄り言論誌ばかり読んでないで一生に一度でもマトモな軍事資料を読んでおけ
それとも専門誌はお前のオツムには難しすぎるか?

47:名無し三等兵
17/01/14 10:40:24.01 +U4s6MH7.net
>>45>>46
糞ワロタwそのエライ肩書きの人がシェルター作れだの高速を滑走路にしろだの書いてるのかよ?w
駆け付け警護で戦車に対抗できる装備じゃないと死人が出ると書いてあるとでも言うのかw
お前の幼稚な発想と何の関係も無い物をドヤ顔で書いたところでお前が専門誌を読んでも全く理解できない
馬鹿だと証明されるだけなんだが?w

48:名無し三等兵
17/01/16 00:12:09.37 kxgQn8yy.net
文末にwを付けるだけで頭が悪く見えるな…

49:名無し三等兵
17/01/17 00:36:17.59 t8Wo8rCf.net
軍事研究1月号(発売は先月だが)を読んだら北郷源太郎氏の記事(というかコラムか。タイトルは市ヶ谷レーダーサイト)に自衛隊の南スーダンでの新任務について戦車のことも取り上げて批判してるではないの
『~南スーダンでは部族ですら12.7mm重機関銃を持っており、先のホテルを襲撃した政府軍は戦車までも随伴していたとの報道がある。この様な重装備の相手に対し自衛隊が駆け付けても返り討ちにされるのがオチである。』とある
ちなみに照井氏の記事中には戦車の二文字は出てこないが『最近では先進国の対戦車誘導弾までが武装勢力に流出していることが問題になっている。』とか『~駆け付ける前に全滅することになりかねない。』とあった
結局あれこれ他人様にケチつけてた奴の完敗だな
編集後記にすらスーダンPKOに関して『平和呆け』と書いてた
過去レスにもある通り資料読まない誰かこそ平和ボケだったと判定せざるを得ないな

50:名無し三等兵
17/01/20 06:41:05.05 aN8+LJJj.net
情報ソース明示されたら>>47が撤退…いや逃亡したか

51:名無し三等兵
17/06/04 17:08:31.32 2oGzac2N.net
君の名は。とか下らんものより
空母いぶきをアニメ化すればいい
中国は北朝鮮より危険だわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch