【軍事】軍事系特殊部隊PART52at ARMY
【軍事】軍事系特殊部隊PART52 - 暇つぶし2ch250:名無し三等兵
16/08/11 06:23:15.90 HkRAvNMD.net
2016_08_03~04 護衛艦「せとぎり」一般公開
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)
”VBI”のVBはvessel boardingだとしてIはなんだろ?
これ乗船隊or立入検査隊なのか?
これまでの乗船隊隊員に比べてガタイが良いように見える

251:名無し三等兵
16/08/11 09:46:41.80 D4KsVvQk.net
>>250
立入検査隊=乗船隊のはず

252:名無し三等兵
16/08/11 12:46:56.99 WVGXRn7k.net
Inspection

253:名無し三等兵
16/08/11 14:11:45.10 SRLLOSEc.net
SBU は長髪や茶髪オッケーなんだってよ

254:名無し三等兵
16/08/11 14:53:22.59 vdoo9sfI.net
現在でもオッケーだというソースは?

255:名無し三等兵
16/08/11 15:00:50.26 WVGXRn7k.net
潜入時は高齢の隊員がハゲ担当かな

256:名無し三等兵
16/08/11 16:02:52.36 IW955F/K.net
日本人ならバーコードハゲに眼鏡要員も必要だな(なんのこっちゃ
>>249
目立つ人間は非合法活動やら情報収集活動する時際立つからな

257:名無し三等兵
16/08/11 19:57:31.95 KAWXhVc8.net
いや、まじな話し溶け込むには各種ハゲ類は必要だと思う。

258:名無し三等兵
16/08/11 21:24:20.30 IHmhK9sO.net
ハゲハゲうるせーぞ

259:名無し三等兵
16/08/11 21:45:20.70 jYoAqoDz.net
特殊ハゲ

260:名無し三等兵
16/08/12 06:08:37.93 dgDfF131.net
特殊なハゲ方してたら目立っちゃうだろ。自然なハゲじゃないとダメだ。

261:名無し三等兵
16/08/12 06:30:42.84 MGr017Z3.net
三浦友和の父親が警察官
伊藤英明の父親が自衛官
何か分かる気がするわ

262:名無し三等兵
16/08/12 22:15:56.44 zZOCyJq4.net
野田佳彦の父親が自衛官
よく分からん

263:名無し三等兵
16/08/12 22:17:19.55 uNwy5nvG.net
哀川翔の父親が自衛官で殉職されている
わかる気がする

264:名無し三等兵
16/08/12 23:32:55.20 ZguiETWK.net
シリアで活動する英特殊部隊 BBCが写真を入手
URLリンク(www.bbc.com)

265:名無し三等兵
16/08/12 23:41:41.61 29d/pEJ4.net
>>264
これ後方の訓練とかじゃなく殺したり殺されたりするレベルじゃね?
反政府勢力にここまで明らかな肩入れしてるってことはロシアと対峙してるってことだよな

266:名無し三等兵
16/08/13 01:17:50.78 ya4sknv+.net
そういやアメーバでヘルシングやってたな

267:名無し三等兵
16/08/13 01:24:16.19 xImDJKbM.net
>>265
今回米英が反政府勢力の中で肩入れしているのが穏健派の新シリア軍ってのがわかったってだけ
穏健派の新シリア軍を担いでるってことはアサド政権との一定の取り決めがあるとみていいわな
とりあえず正面の敵はISってことなら取り決めしやすいしな
>>264
十数名の部隊で議会の承認いらないってことは
任務の内容からするとSASの5つの中隊の中の機動小隊から出してるようやな
CAS能力利用できるってことからみてもSASの機動小隊だわな
使用車両はWMIKだろうけどよりゴツくパワーアップしてるようだな
もしかすると別の車両かもしれんが

268:名無し三等兵
16/08/13 01:41:09.53 xImDJKbM.net
もともと米軍がアブカマルに潜伏していたアルカイダ幹部ぬっころした08年あたりから
新シリア軍には肩入れしてるというか反アルカイダ武装勢力として
育成してたのが新シリア軍から当然といえば当然なんだが
6月末の新シリア軍によるISILへの攻撃は失敗したわけだが
その際SASも一緒に動いていたとみていいわな
新シリア軍の活動範囲のメインはイラク国境付近やしな
そういう点からもアサド政権とは折り合いつきやすい
まぁアブカマル周辺への攻勢の時アフガンイラクと同じく
タスクフォース編成して動いてるんやろね
USSOCOMだけでなくSAS/SBSやSASRやJTF-2とね
今回SASがやっぱり活動してたわけだ

269:名無し三等兵
16/08/13 15:50:08.25 TBBjRgvu.net
伊藤さんの著書の中で触れられてる海自SBU 創設時に訓練施した某国特殊部隊はSASとSBSのどっち?

270:名無し三等兵
16/08/13 16:06:00.14 rNXyLlYf.net
SASじゃないかなあ。
URLリンク(www.youtube.com)
元特殊作戦群隊員の89式小銃操法

271:名無し三等兵
16/08/13 17:06:43.13 Bxk/tlJC.net
いやSBSだろ

272:名無し三等兵
16/08/13 17:43:06.91 ZBMoKomT.net
>>269
SBSだよ。

273:名無し三等兵
16/08/13 19:28:30.73 sCRF7z1K.net
しっかし日本側の失態を機に英国特殊部隊の協力を経て設立された日本初の特殊部隊が歴史と誇りある海上自衛隊にあるってのがめちゃくちゃ厨二心くすぐるよなぁ

274:名無し三等兵
16/08/13 23:56:50.27 xImDJKbM.net
戦後日本初の特殊部隊は1996年5月8日に編成されたSATな
そして次が1996年5月11日に編成されたSSTな
オウムによる地下鉄サリンテロを契機に治安警備部門が相次いで組織を再編し特殊部隊を編成
SBUは1999年能登半島沖不審船事件を機に編成開始

275:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/13 23:59:22.33 f61MlR1K.net
>>274
SAPはもっと昔からあったろ

276:名無し三等兵
16/08/14 00:23:34.40 i/sWzdPW.net
あの本出てきた英国特殊部隊はたぶんSBSだと思うけど
伊藤氏の話を聞く限りSASとも交流あるっぽい

277:名無し三等兵
16/08/14 06:05:53.50 AxxFMPAn.net
そもそも何で某国特殊部隊と表現して隠すのだろうか?
SEAL との交流は隠さず書いてるのに・・・・・・・・・・

278:名無し三等兵
16/08/14 07:13:43.26 xexgHYxM.net
>>277
SEALsは米軍内では第二階層の特殊部隊で秘匿性が比較的低いから公表しても無問題。
SASやSBSは英軍の第一階層の特殊部隊にあたるから機密度が高く、あまり公には出来ないんだろ。

279:名無し三等兵
16/08/14 10:34:02.78 t3T7ZUTU.net
>>277
米国とは安保条約や地位協定があるから、日本国内での訓練や演習には問題がない(あと、一応は国連軍も可)。
一方で、英国とはそれがないから日本国内で英軍部隊が海自に訓練をしたと明確に書くと、色々とややこしいことになるのを警戒したのでは。
特に国会答弁であれこれ言われる可能性が高い。
先日も、米軍訓練施設を英軍が利用したという話が答弁に上がっていたし。

280:名無し三等兵
16/08/14 10:57:50.74 8mkSKonj.net
どこどこの国の特殊部隊と交流がある
どこどこと仲が悪い
本当こんなんばっかだな

281:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/14 12:26:37.38 WKAUnSf6.net
どこどこの兵士を殺害して基地を爆破したとか要人を暗殺したとか、早くこういう話題で埋め尽くされるようになって欲しいね

282:名無し三等兵
16/08/14 12:53:22.27 7lovo1Rr.net
>>281
お前はエアガンで近所の野良猫でも撃っとけw

283:名無し三等兵
16/08/14 13:02:21.43 GTgKSl3p.net
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無し三等兵
16/08/14 13:34:15.32 VNORY377.net
>>281
うちの猫うつなよ

285:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/14 14:19:47.06 Se7RsCFG.net
>>282
可哀想で撃てないよ
>>284
モフりに行くわ

286:名無し三等兵
16/08/14 15:13:08.08 Zrb/OzCh.net
>>282
サバゲ板のキチガイかな?

287:名無し三等兵
16/08/14 19:43:54.70 AcCdUx7G.net
脳内オナニーが好きだもんな

288:名無し三等兵
16/08/15 09:07:25.49 cTpHf+o6.net
>>278
アメリカの第一階層はデルタとデブグル?

289:名無し三等兵
16/08/15 11:00:35.64 LFGTKnCO.net
>>288
あとISA

290:名無し三等兵
16/08/15 13:18:43.53 w3GTwKe3.net
詳しい関係者はデルタが一番って言ってたな
あとPMCの本でも元デルタが頂点らしい

291:名無し三等兵
16/08/15 14:12:20.86 vgoQbjKd.net
>>288
USSOCOMの中の戦闘・偵察などをやる部隊で秘匿性高い準でいくと
一番上ISA
二番目デルタ
三番目デブグル
四番目グルーンベレー
五番目皆様お馴染みの目立ちたがりOBの多いネイビーシールズ

292:名無し三等兵
16/08/15 15:37:31.44 +F7qAR9N.net
デルタは名前が変わった
ってマーク・グリーニーが書いてた

293:名無し三等兵
16/08/15 16:18:15.01 vgoQbjKd.net
>>292
そもそもデルタも名前なんてISAと同じく何度も変わってるからな
というか作戦ごとにいろいろ変わるしな
通称のデルタも
グリーンベレーのアルファ、ブラボー、シャーリーの各分遣隊とは
別の4つ目の分遣隊つくるってことで便宜上そう呼んだだけだしな
グリーンベレーも通称だしな

294:名無し三等兵
16/08/15 16:48:34.15 in3oDsXf.net
英軍にもSASやSBSなどのUKSF全体から選抜された超極秘精鋭部隊があって
イクレメントと呼ばれてたのがEスコードロンになったり名称が定期的に
変わってるらしいな。
政府が存在そのものを認めてないのもデルタやデブグルと共通してる。

295:名無し三等兵
16/08/15 22:33:44.32 4hIcCvN9.net
オリンピックのオープンウォータースイミング見てたら、沖の方に軍艦ぽいシルエットが見えた
警戒のボートもいっぱいいるし、やっぱ危ないんだな
東京オリンピックでは自衛隊も警備に協力するのかもしれないが、一般人の目に付く場所には出るのかな

296:名無し三等兵
16/08/15 22:45:12.37 5WVvG+s9.net
>>295
オレも同じ番組見てて思った

297:名無し三等兵
16/08/16 00:10:49.19 ApKqNBhq.net
>>295-296
開会式でブルーインバルスが出るよw

298:名無し三等兵
16/08/16 00:23:15.42 JjtU1dBb.net
ここまでソースなしの妄想話

299:名無し三等兵
16/08/16 02:01:50.67 HUkEm/va.net
頻度
オナニー

300:名無し三等兵
16/08/16 06:53:49.02 oxesIvxb.net
>>294
確かSAS じゃなくてSBS 内に設置されてるんだよな

301:名無し三等兵
16/08/16 11:26:00.40 BuR/Wro5.net
>>261
桃井かおりのとーちゃんは陸軍中野学校出身

302:名無し三等兵
16/08/16 11:56:30.32 HXRXXrTg.net
開会式でジャニーズやEXILEなどによるある意味テロ的なことが行われる
これはどんなに優秀な特殊部隊でも防ぐことは不可能

303:名無し三等兵
16/08/16 11:57:07.38 HMISk/Vu.net
イタリア特殊部隊、リビアで活動 IS掃討部隊を訓練
URLリンク(www.asahi.com)
北朝鮮兵士44人脱走、中国で強盗殺人も
URLリンク(dailynk.jp)

304:名無し三等兵
16/08/16 11:58:15.11 Fm1jtnCZ.net
>>295
リオ市内の映像見ると自動小銃持った軍人が警戒してるだろ
東京オリンピックもあんな感じになる

305:名無し三等兵
16/08/16 12:08:44.64 HMISk/Vu.net
精鋭部隊に難民ってどうなんだ
最前線に送り込まれる難民 イランのシリア軍事作戦、戦死者半数が移民アフガン人
URLリンク(www.sankei.com)

306:名無し三等兵
16/08/16 13:22:00.05 ApKqNBhq.net
>>305
すごい有効な難民の活用方法だなw

307:名無し三等兵
16/08/16 13:26:59.71 YmB3tLWe.net
この前NHKでやってた日本の農民を満蒙開拓に使うみたいな感じだなw
うまいエサで偽情報で農民を騙して、戦局やばくなると軍隊だけトンズラw

308:名無し三等兵
16/08/16 14:07:24.86 Fm1jtnCZ.net
>>305
警察予備隊も同じようなものじゃん
戦争で職も住居もなくなった人の勤め先

309:名無し三等兵
16/08/16 14:15:23.88 Y9998Vs1.net
>>306
非道だけど、合理的だ
他国に恩を売りつつ、自国の被害は軽減できる

310:名無し三等兵
16/08/16 14:54:10.34 daVkTAiZ.net
>>304
無理
陸自は見えないところで準備がせいぜい
警察が許可するわけないよ

311:名無し三等兵
16/08/16 16:42:30.16 WfenP9W3.net
>>310
都は自衛隊使いたいって誘致の時からずっと言ってるし、右翼団体の悲願だから意地でもやるよ

312:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/16 18:32:07.03 2JfzyUHB.net
>>311
クーデター!

313:名無し三等兵
16/08/16 21:01:21.45 LJCpUsj8.net
自動小銃持った自衛官があちこちにいたらテロリストにはかなりの脅威だろうけど、日本人には拒否反応あるだろうな
ましてテロ支援政党が黙ってないだろ

314:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/16 21:43:04.19 2JfzyUHB.net
>>313
反対する奴はこれを機に検挙してやればいいよ
検挙でもまだ優しい方だ

315:名無し三等兵
16/08/17 10:59:41.28 jLqTmCJw.net
結局縄張りを荒されたくない海保や海保ヲタが必死になってるだけか(笑)
海保関係者って自衛隊に敵意丸出しだよな
ホラッチョ住本もそうだしFacebookに登録してる海保OBの人も批判書き込みそかしてないな

グレーゾーン事態「自衛隊出動ありき」海保に違和感
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

316:名無し三等兵
16/08/17 11:09:12.53 jLqTmCJw.net
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
そもそも警察組織の海保は外国の公船に対する実力行使は国際法で認められてないのだから必然的に自衛隊が対処するしかないだろう
一部の偏差値の低い海保大出身の海保幹部がもっと海保の装備を強力にしろとこの記事で言ってるが
公船に対する実力行使が禁じられている民間船に対する実力行使しか認められてない海保の装備品を強力にするのは警察比例の原則に違反するだけだろう

317:名無し三等兵
16/08/17 11:15:09.52 yz90u9fH.net
Somali Forces, Backed by U.S., Kill Shabab Militants in Raid
URLリンク(www.nytimes.com)

318:名無し三等兵
16/08/17 17:07:49.98 KKWIa9Cn.net
>>311
まぁ外国だと普通なんだよな。
フランス、ドイツ、ロシアと行ったけど普通に街中で自動小銃持って警備してるよな。

319:名無し三等兵
16/08/17 18:38:41.75 C7FuF9Hy.net
必要性の問題と、それが喜ばしいことかどうかは別の問題
昨今の情勢からそうせざるを得ないがにがにしく感じるのが常識的な思考だろう
やったー自動小銃だこれで日本も諸外国並みだーとか喜ぶのは無責任な厨房のみ

320:名無し三等兵
16/08/17 19:07:23.20 IQQfl7de.net
>>319
国会議員A「雑踏警備に戦車を出さないなんて考えられない。日本は弱腰」
都道府県知事A「平時も自衛隊に警察業務を行わせよう。諸外国では普通だ」
この辺までは絶対にあるだろうね

321:名無し三等兵
16/08/17 19:34:30.23 z/Czt2m9.net
>>294>>300
俗に言うX中隊できた経緯
イラクアフガンでの活動では事実上USSOCOMの指揮下でSAS/SBSが運用されてて
各タスクフォースごとに任務を遂行するんだが
その際SAS/SBS混成部隊ないし同盟国特殊部隊との混成部隊が幾つも運用されていた
X中隊の始まりは特別な任務を遂行する部隊というより
各国特殊部隊との混成部隊や自国特殊部隊の
混成部隊によるタスクフォース組まれることが予想ないし必要とされたためSAS/SBS間で混成部隊運用する際の運用確立するための実験運用部隊
その結果最近のSAS/SBSは任務では混成部隊が結構普通になってたりする
まぁSAS/SBSの混成中隊だからISAのような任務なんかもやってるでしょうな
特殊部隊からさらに志願制で編成された部隊ですから
非合法活動やらせるにはいいでしょうしね

322:名無し三等兵
16/08/17 21:50:23.64 i96KFfdl.net
無能隊がなんだって

323:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/18 00:29:28.79 57w36unO.net
非合法活動って誘拐暗殺テロはもとより、味方や非交戦国への攻撃とかもあるんだろうか

324:名無し三等兵
16/08/18 01:54:15.53 rjTdnr9N.net
>>323
反ス厨って地域猫を殺したり虐待してるって本当?

325:名無し三等兵
16/08/18 02:00:01.17 Ok9V08IK.net
これはどこの部隊だろうね
イラク北部のダーイッシュ (IS) 本拠地を「正体不明」の武装集団が襲撃、メンバー 14 名を殺害
URLリンク(news.militaryblog.jp)

326:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/18 07:07:57.45 57w36unO.net
>>324
それは風評
猫は人間よりも大事だぞ

327:名無し三等兵
16/08/18 09:05:39.61 biRlVh8l.net
SEALDsが解散するみたいだな

328:名無し三等兵
16/08/18 13:19:05.40 cyPzhXcd.net
ノリと雰囲気で動いてた連中だからな
騒がれなくなったらモチベーションも保てんだろうよ

329:名無し三等兵
16/08/18 14:04:03.56 1/JcaJP5.net
>>325
「敵が来た」って誤報を受けた2つの部隊が同士討ちしたんじゃね

330:名無し三等兵
16/08/18 20:35:17.07 bm3G4tgS.net
>>325
オメガ7
わざと日本と判る物を置いていったはずだ

331:名無し三等兵
16/08/19 00:36:24.02 aq5sXPMP.net
特殊部隊関係とIS関係は出鱈目ばかりのニュースが多い

332:名無し三等兵
16/08/19 11:04:28.79 fHrjkird.net
特殊部隊創設者が説く、イエスマンがダメな理由
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

333:名無し三等兵
16/08/19 12:58:04.18 CRoiB2i4.net
>>327
せっかくの大学生活無駄にしちゃって…バカな奴等だよ
昔は学生運動で一般的な就職の道を閉ざされた学生が受験業界に流れていたそうだが
今はどうかね

334:名無し三等兵
16/08/19 17:41:39.84 rsDc5x4h.net
>>332
35歳から40歳が特別警備隊ではベストってのは新しい情報だな
イスラエル特殊部隊みたいに18歳の連中集めて訓練するのとはだいぶ性格の違う部隊なんだろうな

335:名無し三等兵
16/08/19 18:32:53.09 v/Vm8j5P.net
>>334
伊藤自身がその年齢で部隊始めたからじゃないかな?
27から30くらいがいいとはよく聞くけど。

336:名無し三等兵
16/08/19 21:10:54.67 aq5sXPMP.net
>>334
37くらいから付いて来れなくなるって書かれてるようにあくまで経験値が最高の時点ってことじゃない
ていうかイスラエルの特殊部隊ってどういうのなんだろ?即席?

337:名無し三等兵
16/08/19 21:45:03.93 rsDc5x4h.net
まあ経験重視ってことなんだろうな
流石に体力は35過ぎたらガクッと来るだろうしな
イスラエル特殊部隊はサエレトマトカルに関しては18歳の見込みのある新兵を集めてきて18ヶ月前後訓練するそうな

338:名無し三等兵
16/08/19 21:55:54.04 v/Vm8j5P.net
>>337
まるで陸軍レンジャーみたいだな。

339:名無し三等兵
16/08/19 23:28:38.75 AtOfAwtS.net
MARSOC - Today will be different
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無し三等兵
16/08/20 00:12:17.79 eMSjPvm6.net
>>337
気力も体力も充実していた10代20代が懐かしいわい・・・
>>338
どういう訓練なのか気になるよな
一般的にはまず軍人として一定レベルまで達するのに数年かかるのに
ところでCIAの工作員ってどの程度の軍事訓練受けるんだろ?

341:名無し三等兵
16/08/20 01:17:29.85 y0RROG0l.net
サイエレットマトカルも訓練する内容はSASなどとそう変わらないだろうよ
最近は徴兵志願兵に関わらず志願したものの中から選抜後に入隊し訓練で
草創期や中東戦争時の時のような18歳から選抜ってわけでもない
で重要なのは特殊部隊隊員としての身体的適性以上に
性格はもとより思想信条の面で問題がないかってことが重視される
特にユダヤ教過激派とでもいうべき思想持ってるのは排除対象
IDFが従軍ラビの影響で問題が結構出てきているんで重要
あとサイエレットマトカルはリーダー養成学校でもあるんで
各国の特殊部隊とはその面で趣を異にしてるのも特徴

342:名無し三等兵
16/08/20 01:41:49.45 y0RROG0l.net
>>321
タスクフォース88(TF145の発展版)ではTFブラックとしてSAS戦闘中隊に
05年に設立された英陸軍特殊偵察連隊(SRR)の成員だったSBS隊員もいくらか加えられていましたな
タスクフォース88の編成は
TFオレンジ
電子情報収集部隊
TFグリーン
デルタ
TFブルー
シールチーム6(デブグル)
TFブラック
SAS(SRR成員のSBS隊員ら含む)
TFレッド
英軍統合特殊部隊支援グループ(英軍版75thレンジャー)
改めて書き起こすと西側特殊部隊のオールスターチームって感じですな

343:名無し三等兵
16/08/20 02:22:23.84 eMSjPvm6.net
>>341
さすがにSASと同レベルは無理だろ・・・

344:名無し三等兵
16/08/20 02:51:18.67 y0RROG0l.net
>>343
だから今は別に18歳を選抜してるわけではない
IDFは男の場合15歳から徴兵あるから仮に18歳で選抜されるなら
3年間はみっちり鍛えられる時間もあるしな

345:名無し三等兵
16/08/20 20:34:54.20 xl+mwPDL.net
ビンラディン殺害作戦に参加の米兵士、手記出版めぐり政府と和解
URLリンク(www.afpbb.com)

346:名無し三等兵
16/08/21 12:00:03.06 /NydLqG2.net
URLリンク(www.facebook.com)
サッカー代表の原口という選手の兄貴が海自P-3Cパイロットのようだ

347:名無し三等兵
16/08/21 12:19:15.83 slgw3Bkc.net
なんでスレタイと関係ないものを貼るのか

348:名無し三等兵
16/08/21 13:13:13.90 /NydLqG2.net
最近家族に自衛官のいる有名人を挙げるスレになってたじゃん

349:名無し三等兵
16/08/21 15:37:58.65 Uvj8428f.net
>>345
本人としては、それじゃ何のために本を書いたのかわからんな

350:名無し三等兵
16/08/21 15:49:39.87 1+zkH+HL.net
尾崎豊の父親が自衛隊事務官
原口まさあきの父親が陸自
山寺宏一の父親が陸自

351:名無し三等兵
16/08/21 16:38:05.13 T2zg0NVn.net
伊藤氏の親父は陸軍中野学校出身
血筋だな

352:名無し三等兵
16/08/21 17:20:36.39 jbqMyE1E.net
てか気になるのが伊藤氏の親父さんは昭和2年1月生まれだそうで陸軍予科士官学校から陸軍中野学校7期に入学したそうだが
ネットで検索すると7期は1944年8月から4月までだから17歳で入学したことになるんだよな
しかも一般的に陸軍中野学校に入学する人間は予備士官学校出身だし、それどころか陸軍士官学校からでなく陸軍予科士官学校からなのが特異なんだよな
一体どうゆう経緯で選抜されたんだろ
暇があったら国会図書館にある陸軍中野学校校友会編纂の本にある名簿で伊藤って人がいるのか見てきたいぜ

353:名無し三等兵
16/08/21 19:47:39.85 T2zg0NVn.net
ゴジラが出たら特殊部隊は役に立つのか?

354:名無し三等兵
16/08/21 20:06:16.86 e9M2E7M6.net
隊員の中に怪物を心を通わす人物が居る
そいつがゴジラが何を言いたいかを感じ取り、他の隊員と軋轢が生まれて
ゴジラ攻撃を巡って口論
しまいには隊を二分する事になり、隊員同士で激しい近接戦闘が始まるのだったー

355:名無し三等兵
16/08/21 20:42:29.43 au5+a8Cb.net
>>353
大阪でバズーカ一丁だけてゴジラと戦う役目。
URLリンク(img01.militaryblog.jp)
あとEDFの特殊部隊ならば巨大生物退治の専門家。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無し三等兵
16/08/21 21:03:40.36 DmodAzmF.net
EDFは市民のほうが特殊部隊みたいなもんなんだよなあ
誤射してもこけるだけで不死身すぎる

357:名無し三等兵
16/08/21 22:04:20.63 AdgQxPFa.net
>>355
当時現役で84出してみんなでこれのマネしたわ。

358:名無し三等兵
16/08/21 22:34:53.06 ujjySQGt.net
>>352
伊藤均さんか。
予科に入れるのは分かったけど、
昭和50年死没の要人って誰だろうな。

359:名無し三等兵
16/08/22 00:48:32.13 A3GSgivl.net
>>358
井上成美のことなんだな。

360:名無し三等兵
16/08/22 07:23:02.88 ItEHnIJm.net
>>358
1975年に死んだ蒋介石

361:名無し三等兵
16/08/22 12:03:33.77 A7ar9rYW.net
細川ふみえの親父も自衛官だっけ
そのつてで広報ポスターのモデルになったとか

362:名無し三等兵
16/08/22 17:01:37.63 crG/5w5Z.net
ゴジラに化学兵器飲ませるときには特殊部隊が出るかも知れない
ゴジラに化学兵器が効くかは知らんが

363:名無し三等兵
16/08/22 17:02:13.15 crG/5w5Z.net
アメリカ軍は宇宙人、自衛隊はゴジラ

364:名無し三等兵
16/08/22 20:29:47.92 3IwMWGIP.net
>>362
バズーカ持ってゴジラを上っていく特殊作戦群
薬は飲むに限るぜ!

365:名無し三等兵
16/08/22 21:03:53.80 M1LLV/vq.net
特殊部隊が行う諜報活動と純粋な諜報機関とか部隊が行う諜報活動ってどう違う?
特殊部隊はメインの任務の為に情報を集めるとか?あるいは情報収集そのものがメインの作戦とかあるの?

366:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/22 21:07:44.45 iFTiM341.net
>>364
せめてカールグスタフを持たせてやれ

367:名無し三等兵
16/08/22 21:27:48.69 A3GSgivl.net
>>361
海上自衛隊のヘリパイだったかな?

368:名無し三等兵
16/08/22 22:31:13.02 fnGeHPK7.net
>>365
軍は政府が動かす
諜報機関はそうとは限らない
これだけでもかなり違いがあるかと

369:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/22 22:33:47.29 iFTiM341.net
>>368
押し入り強盗的な活動なら軍、そうでなきゃ工作員だろ

370:名無し三等兵
16/08/22 23:01:58.97 2wvWGwOp.net
>>369
バカは黙ってろ

371:名無し三等兵
16/08/22 23:21:15.85 thUeGuKD.net
ジブチで在外邦人輸送訓練=KC767使用、米軍連携強化―防衛省(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

372:名無し三等兵
16/08/23 11:19:03.47 W3vxQHt7.net
動画:イラクの反テロ部隊、モスル奪還作戦の訓練を実施
URLリンク(www.afpbb.com)
MARSOC to receive new breast Insignia
URLリンク(www.marines.mil)

373:名無し三等兵
16/08/23 14:17:10.76 zhqMiXrB.net
詳しい皆様の意見を聞かせてください。
特殊部隊は、所属する国がばれると困るような秘密作戦も行うよね?
その場合、死体になっても国籍を特定されないようにするはず。
とすると、例えば自衛隊員が秘密作戦に秘密に参加してることもありうる?

374:名無し三等兵
16/08/23 14:52:59.41 MhXqOHjT.net
可能性としての話ならね

375:名無し三等兵
16/08/23 19:58:32.63 8NHh8KTH.net
Japanese Minister of Defense Visits Camp Lemonnier
URLリンク(www.navy.mil)
稲田防衛相のジブチ視察
陸自のジブチ司令は空挺レンジャーの1佐か

376:名無し三等兵
16/08/23 21:05:24.13 KVbNXb65.net
>>373
特殊部隊の界隈で政治に敏感な任務なら、指定要員を一旦退役して民間人に化けるのケースが多い。

377:名無し三等兵
16/08/23 21:52:11.31 JUSBglqk.net
SAS隊員が仕事辞めたらアフガンでの仕事の依頼が入ってきたってケースあったな
結局ハインドに滅茶苦茶にされて運よく生き延びたらしいが、ハインドはホント怖いみたいね

378:名無し三等兵
16/08/23 22:10:12.45 uL6H5iUZ.net
高部正樹もハインドの射撃でロケット砲陣地吹き飛ばされ背中に金属片刺さったらしいね
あれが現れるとヘビの前に居るカエルの気分がよく分かるとか

379:名無し三等兵
16/08/24 01:43:14.67 1OXyuCEy.net
ロシアの映画でもあったよな
海軍歩兵の陣地に群がる敵をハインドが一掃して終わるやつ

380:名無し三等兵
16/08/24 10:29:08.43 ufSPcFe/.net
Heavy Airlift Wing Conducts Tactical Airdrop Training with Romanian Special Forces
URLリンク(www.sacprogram.org)

381:名無し三等兵
16/08/24 11:08:28.00 ufSPcFe/.net
韓国軍、ソウルの地下鉄駅で対テロ訓練
URLリンク(www.afpbb.com)
北朝鮮のテロなどに備え訓練 本番さながら=韓国
URLリンク(www.chosunonline.com)

382:名無し三等兵
16/08/25 06:57:48.84 I+JQHEXt.net
特戦群って派遣中はどの小隊に所属するんだろう?
南スーダン情勢悪化の中訓練=警備要員増員検討も-安保法制でPKO部隊・陸自
URLリンク(www.jiji.com)

383:名無し三等兵
16/08/26 12:22:42.94 pg3CffVZ.net
テロの時代の身の守り方。特殊部隊創設者が伝授
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
コロンビア政府と左翼ゲリラが歴史的な和平合意、半世紀の内戦終結
URLリンク(www.afpbb.com)

384:名無し三等兵
16/08/26 12:41:47.48 pg3CffVZ.net
明日の報道特集(TBS)でヨルダンの特殊部隊訓練施設や対テロ産業が紹介されるようだ

385:名無し三等兵
16/08/26 13:39:14.74 3kztXWEk.net
>>384
情報さんくす

386:名無し三等兵
16/08/26 15:06:19.56 pE0QyrMZ.net
URLリンク(www.youtube.com)
口でバンバンバン!って半分ネタかと思ってたが
レンジャー訓練ですらやってるんだな
2分50秒ぐらいからワロタわ

387:名無し三等兵
16/08/26 15:17:54.33 eW3hPv4u.net
>>386
ライジングサンで見たな

388:名無し三等兵
16/08/26 16:21:59.61 qgKeYrNn.net
分隊にこっそりビームライフルの音出してる奴いたな
アレにはさすがに吹いたわ

389:名無し三等兵
16/08/26 17:23:50.98 NIEHfPC6.net
どこの軍隊もごく普通にやってるのにな

390:名無し三等兵
16/08/26 18:53:36.37 3rJubMYq.net
射撃伴わない訓練ならどこの国でも似たような感じだわな

391:名無し三等兵
16/08/26 19:20:21.87 m0GR9tRY.net
小説「暗殺者の反撃」で知ったんだけど、デルタの名称って変わったの?

392:名無し三等兵
16/08/26 19:39:05.13 hLyXoirJ.net
空砲撃つと後がめんどくさいから口の方が楽で良い

393:名無し三等兵
16/08/26 20:02:18.70 3rJubMYq.net
>>391
名称は何度も変わっている
というか米軍のオフィシャルでは認めてない部隊なんで
任務やタスクフォースごとに毎回変わる
通称は変わらずデルタやで

394:名無し三等兵
16/08/26 20:16:33.24 /KSf2v5d.net
>>392
ほんとに面倒くさい。頭の中は清掃整備に点検や薬莢でたいへん。

395:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/26 20:43:58.07 J8jFdU62.net
辟易することなく薬莢をばらまける国にしたい

396:名無し三等兵
16/08/26 20:44:50.80 oZsbFoO+.net
>>395
猫殺しがえらそうにいうな

397:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/26 20:45:25.64 J8jFdU62.net
>>396
猫なんて殺せないわ

398:名無し三等兵
16/08/26 20:47:03.86 EgemSWVW.net
反ス厨って猫殺すのか...コテはやっぱキチガイだわ

399:名無し三等兵
16/08/26 22:21:00.15 kG15zAMJ.net
>>388
いたいた
俺が教育隊の頃はビームスプレーガンのピチューンって音だったわ
もちろん笑ったから連帯責任で腕立てしましたとも

400:名無し三等兵
16/08/26 23:02:01.76 ufo2Ac5O.net
>>365
イギリスはSASだけじゃなくSBSにも自国内で公安活動やらせたりする
元SBS隊員が公安活動告白したのってダン・キャムセルが初かな

401:名無し三等兵
16/08/26 23:47:39.29 8jutoO2u.net
イギリスって国外のテロ組織の動きにかなり敏感でいつも先回りして待機してるよね
なんか不気味

402:名無し三等兵
16/08/27 00:44:53.25 4tQx3mHg.net
SASが関与したとされる事件や栄誉退役したSAS隊員のイラク戦争への嫌悪、ブリティッシュ・コマンドーから始まる古くからの訓練やフェアバーンシステム
色々調べてみたけどやっぱりイギリスって奥深いなぁ

403:名無し三等兵
16/08/27 01:31:15.78 BaxS9fbT.net
>>398
サイコパス犯罪者の共通点は大体猫を殺してることらしいからな

404:名無し三等兵
16/08/27 10:31:41.69 LiU2rTXW.net
人は撃てますが猫は撃てません

405:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/27 16:45:51.60 2Fi9VgCQ.net
>>404
気が合いそうだ

406:名無し三等兵
16/08/27 21:43:42.04 eq90DpYb.net
エジプト兵かな?

407:名無し三等兵
16/08/28 01:17:13.07 INdFQTO5.net
Russian Special Forces Practical Shooting From A Moving Vehicle
URLリンク(www.thefirearmblog.com)

408:名無し三等兵
16/08/28 10:42:08.37 ckqa6uX1.net
やっぱフルオートなんだな
ていうか手動で揺らしてるのが笑った

409:名無し三等兵
16/08/28 10:46:29.43 9dVYMkVf.net
昨日の報道特集の感想

410:名無し三等兵
16/08/28 16:47:02.55 qnqrsmfT.net
胸にダブルタップ、ヘッドショットの計3発。
これは俺が練習でやってる。
頭側にタイマーつけて、ホルスタードロウから、抜いた状態から、曲がった先に発見してから
を想定して撃つ。
なんとなく、同じような考えで嬉しかった。

411:名無し三等兵
16/08/28 22:07:21.51 aBQIE0P0.net
状況が許すなら弾数なんか決めないで相手が倒れるまで打ち込むもんだよ

412:名無し三等兵
16/08/29 17:12:00.92 YOPaF+BF.net
スレチになりそうだけど
特殊部隊統括機関の長の階級って少将クラスが多いイメージがある
(超大国アメリカだと大将だがここでは置いとく)。
イギリスもそうだけどかつては准将で近年になって少将に格上げ
されたそうで。イギリスなら中将クラスでもよさそうな気がするん
だけどなぁ・・・

413:名無し三等兵
16/08/29 20:44:42.59 JunOOBhv.net
>>407
凄い実践的な訓練だな。
自衛隊でもこんなのやってるんだろうか?

414:名無し三等兵
16/08/29 23:44:04.11 DNm9sp/c.net
Sではもっと凄いのやってるだろ

415:名無し三等兵
16/08/30 09:44:48.64 Wl62cc43.net
>>412
>特殊部隊統括機関の長の階級って少将クラスが多い
オーストラリア,アパルトヘイト時代の南ア(現在は知らん)も少将だったな。
カナダのほうは一階級低く准将だったような・・・

416:名無し三等兵
16/08/30 10:20:06.05 Pui+hg7t.net
>>412
将官そのものがそんなに多くない。

417:名無し三等兵
16/08/30 12:45:29.84 os3JcmTM.net
「ローン・サバイバー」の双子の弟、元SEAL隊員モーガン・ラトレル氏が神経科学者に転身
URLリンク(news.militaryblog.jp)
北朝鮮兵士が越境、中国側銃撃 ロバ解体、肉持ち逃走か
URLリンク(www.asahi.com)

418:名無し三等兵
16/08/31 00:48:36.53 F19XptJD.net
イギリス連邦内某国のSAS隊員で近年ビクトリア十字章を
もらった人がいたけどあれだけ目立ったら前線に投入しづらい
気がする。
この人ってそれ以来後方勤務になってんのかな?

419:418・追記
16/08/31 01:00:07.76 F19XptJD.net
さっきのとは違うけど南アでレキース創設にも携わった
ヤン・ブレイテンバッハ大佐,この人って50年代はイギリス
本国に出向してスエズ動乱にも従軍してた。
アフリカーナ主導の国民党が政権を掌握して以来南アとイギリス
の関係って悪くなってるのかなと思ってたけど,朝鮮戦争に南ア軍が
参加してたりブレイテンバッハ大佐がイギリス軍に出向してたりと
イギリス連邦離脱前までは軍事的なつながりが残ってたのね。

420:名無し三等兵
16/08/31 02:39:07.18 FXo7uqGs.net
>>418
多分そうだろうな。

421:名無し三等兵
16/08/31 07:47:28.62 44Ne2/jB.net
伊藤氏がチャンネル桜でアメリカ軍基地に行った話しを以前してたがこれは現役の時なんかな
バビロンの桜の時の話しなのか、退役して各国の軍警察に指導してるとか言ったが米軍も指導していたのかな
暑い国で戦闘やってる国ぽいこと言ってたからイラクかアフガンなんだろうが
どの動画だかは忘れたが

422:名無し三等兵
16/08/31 11:13:59.08 j1/lRfwg.net
特殊作戦群は最初から南スーダンに派遣されてたんだなあ
「しんぶん赤旗」魅力と役割/安倍“だまし討ち”暴走と対決 (上) URLリンク(www.jcp.or.jp)

423:名無し三等兵
16/08/31 16:42:50.10 GvwJ8Kht.net
>>422
いまだに戦争法と書くのは騙し行為じゃないのかな

424:名無し三等兵
16/08/31 17:43:58.16 WvOe47Dg.net
>>422
赤旗位、他の新聞やメディアも、特殊部隊を調べて貰いたいもんだ

425:名無し三等兵
16/08/31 18:09:27.81 km3yAa2I.net
>>424
産経読め

426:名無し三等兵
16/08/31 18:23:36.04 WvOe47Dg.net
>>425
産経はアホすぎる

427:名無し三等兵
16/08/31 19:02:37.04 P0CEolVi.net
産経とかいう弱小

428:名無し三等兵
16/08/31 20:56:08.23 qAuYo3D9.net
アホの度合いで行ったら朝日赤旗毎日も相当だが

429:名無し三等兵
16/08/31 21:12:26.06 e5R31CQR.net
アホなだけなら良いが
捏造してまで日本を貶めようとする
連中がいるからな

430:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/31 22:42:45.92 HfuwjuXA.net
早く南スーダンの人民軍と交戦して欲しい

431:名無し三等兵
16/08/31 22:47:27.25 Cjy+87Aw.net
>>430
隊員がクロンボに捕まったらどうなるかな?

432:反ス厨 ◆RXs6s/dtVM
16/08/31 23:10:28.01 HfuwjuXA.net
>>431
拷問された上に殺されるので報復に町一個を燃やす

433:名無し三等兵
16/08/31 23:27:30.03 GvwJ8Kht.net
反スはだまってたほうがいい

434:名無し三等兵
16/08/31 23:47:02.13 qGGTBpCf.net
>>429
それ産経じゃん
慰安婦報道のことでしょ?

435:名無し三等兵
16/08/31 23:49:02.26 qGGTBpCf.net
>>431
戦争状態ではないし、自衛隊は安全な地域で活動してるからそんな事態は発生しない
でも偶然現地にいた日本人と思われる人が誘拐されて殺される事はあるかもしれない

436:スレの流れぶった切りますが・・・
16/09/01 00:10:57.95 TbTvZyNP.net
SASというと同じイギリス連邦内某国だけど>>418が挙げたの
とは違う国のSAS経験者が総督になってんのね。

437:名無し三等兵
16/09/01 06:39:56.18 tY1AUFba.net
>>435
安全と聞いていた
by文民警官

438:名無し三等兵
16/09/02 01:51:01.84 6njK6CcA.net
国軍トップがかつて特殊部隊で指揮をとっていたというのは
たまに見かけるけど,湾岸戦争当時のイスラエル軍トップは
エンテベ奇襲作戦で知られるショムロン将軍だったのね。

439:名無し三等兵
16/09/02 02:58:50.29 V52LFYJa.net
>>438
湾岸なら米軍の特殊部隊関係者の昇進遅かったろ。
イギリス軍のトップはSAS出身のピーター・デ・ラ・ビリエール将軍。

440:438
16/09/02 04:13:17.19 6njK6CcA.net
>>439
米軍にまで目がむいてなかったorz
70年代後半にローデシア軍統合作戦本部長を務めたウォールズ将軍が
マラヤ動乱時のSAS・C中隊長だったり,90年代前半に南ア軍総司令官
を務めたリーベンベルフ将軍が元南ア軍特殊部隊司令官だったりしたもん
だから国軍トップ=特殊部隊指揮官経験者のイメージがあったのかもしれん。
(ついでだがショムロン将軍のイスラエル軍参謀総長在任中に湾岸戦争
が起こったんだよな)

441:名無し三等兵
16/09/02 12:46:18.10 ndCBDxcb.net
米で訓練経験、IS参加のタジキスタン人に懸賞金3億円
URLリンク(www.afpbb.com)

442:名無し三等兵
16/09/02 17:38:18.89 S9ybzD5n.net
>>434
朝日毎日には遠く及ばない

443:名無し三等兵
16/09/02 17:53:24.37 Escw75jO.net
>>442

従軍慰安婦大喜びで書いてたのは産経も同じだし、産経は内部調査もしてねえよ

444:名無し三等兵
16/09/02 17:53:55.09 Escw75jO.net
ここ特殊部隊スレか

445:名無し三等兵
16/09/02 22:36:47.28 S9ybzD5n.net
>>443
捏造元とは比較にならん

446:名無し三等兵
16/09/02 23:12:29.52 AbFRDwKw.net
たしかに本元ではないにしても産経も読売書いて癖にそこは謝罪しないで朝日叩きだしな
朝日叩くのは構わないけどすいませんの一言あっていいだろうとは思った
俺が知らないとこで謝罪してるのかもしれんが

447:名無し三等兵
16/09/03 00:14:01.28 cx1CZ9C9.net
>>440
そういやスレ436氏が書いてる国の総督も元国軍トップだったな。
将校任官後SASにも籍を置いた事があるそうで。ただ部隊長
やってたかまではわかりまへん。

448:名無し三等兵
16/09/03 00:18:05.13 cx1CZ9C9.net
"このスレで436氏が書いてる"だった・・・・

449:名無し三等兵
16/09/03 00:29:59.28 X1iWiz2S.net
そもそも情弱的に産経のどこがおしなの

450:名無し三等兵
16/09/03 03:42:22.98 BUuI8oO0.net
最近もゼロ戦、里帰りで日本の空を初飛行とか書いてたな。竜ヶ崎?のあれは幻か>3k

451:名無し三等兵
16/09/03 09:38:39.02 cx1CZ9C9.net
BONESって海外ドラマのFBI捜査官ブースは
予備役の陸軍特殊部隊隊員という設定だったけど,
軍の特殊部隊員が予備役や退役なんかでFBIに在籍
するのはともかく,現役のままFBIに出向する事って
あるんだろか。
対テロ分野だったらありえそうな気もするんだが・・・・

452:名無し三等兵
16/09/03 10:23:38.08 4/hiLAp/.net
部署によってはあるんじゃね
軍警察とかMPとか

453:名無し三等兵
16/09/03 10:50:40.23 5InNAzDP.net
>>452
現場のセクションではそんなことまずない

454:名無し三等兵
16/09/03 15:59:32.61 UJ2l8ed4.net
>>451
元レンジャーって設定だと思ってたけど、予備役だったんか

455:名無し三等兵
16/09/03 17:28:22.40 ACWbTb3I.net
他所の役所に移籍なり出向する様な事があったとしても、双方の間に立つ
連絡とか折衝が主務で一般の捜査官みたいに第一線でバリバリ活躍ってのは
無いだろうな。そういう事したかったら一旦元の役所を辞めてから採用試験を
受けなおせばいいだろうし、ヘッドハントされるような腕利きなら
新しい役所も便宜を図ってくれるだろ。

456:名無し三等兵
16/09/04 00:12:38.30 mbBG0AAP.net
>>455
特殊部隊出身じゃないけどフレデリック・フォーサイスの
『第四の核』の主人公プレストンも
空挺連隊(SASじゃない)→軍情報部→軍を退職後MI5に再就職
の道をだどってたか。

457:名無し三等兵
16/09/04 17:02:58.69 ziYcuYlt.net
実際中国軍の特殊部隊の実力ってどうなんだろうな?
ロシア軍の特殊部隊の劣化版って考えて間違いないか?

458:名無し三等兵
16/09/04 23:26:36.57 dKArse2s.net
中国の特殊部隊って主要国の中ではかなり不明だよな
米英仏露イスラエルオーストラリア等はある程度情報出てるけど中国はほとんど情報でないし

459:名無し三等兵
16/09/04 23:32:46.87 mbBG0AAP.net
>>458
>中国の特殊部隊
漫画だけどゴルゴ13ではチベットの雪山でゴルゴと死闘を繰り広げてたっけ

460:名無し三等兵
16/09/04 23:33:53.13 2+oyUYIz.net
>>458
この前報道特集、特殊部隊競技会でかなりの好成績を出してたが、結局優勝はしなかった
流石に身体能力は高いと思う
競技中は他の国から嫉妬されていたし

461:名無し三等兵
16/09/04 23:47:25.84 dKArse2s.net
ああそうだったのか
まあ中国だって最近の世界の流れを考えれば重視してるだろうしな
それと最近は中国軍は近代化されては来てるが、一昔前なら歩兵、民兵主体で人民戦争やるつもりだったんだから特殊部隊的な要素が、伝統的に軽視されてたとは思えないんだよな

462:名無し三等兵
16/09/05 00:08:34.33 YL7kzlCp.net
>>459
なんの参考にもならない話を書き込むなよ低脳w

463:初心者
16/09/05 01:19:19.25 5y5JE3iJ.net
マラヤ動乱時にSASを復活させた際,そのメンバーには第二次大戦期の
SAS隊員以外だけでなく東南アジアでジャングル戦を戦ってきた他の部隊
の人員なんかも含まれてたんでしょうか。

464:463
16/09/05 01:20:43.19 5y5JE3iJ.net
訂正
×・SAS隊員以外だけでなく
○・SAS隊員だけでなく

465:名無し三等兵
16/09/05 02:16:00.96 xP/afFl+.net
>>463
マラヤ斥候隊だっけ?
朝鮮戦争から帰ってきたC中隊とか、軽歩兵から選抜試験に受かったDLBみたいな人は知ってるけど、後はどうかな?

466:名無し三等兵
16/09/05 06:14:17.16 F/HfNjFb.net
URLリンク(www.dvidshub.net)
先月中央即応集団司令官がジブチにいって
民間人避難での日米連携について米軍と会議開いたんだな

467:名無し三等兵
16/09/05 08:43:15.57 H3jGaaKJ.net
米軍は宇宙人やゾンビが出たときのシミュレーションしてると聞いたが本当か?
日本は別にゴジラが出たときのシミュレーションはしてないと思うが

468:名無し三等兵
16/09/05 09:12:13.49 GWd0ArKb.net
アメリカ人はゾンビ対策には五月蝿そうだなw
みんなそれぞれ一家言あるだろう。ショッピングモールに立てこもる是非からいろいろありそうだ

469:名無し三等兵
16/09/05 19:03:17.89 ShgqyScY.net
>>463 >>465
『SASサバイバル・ハンドブック』の作者、元SASサバイバル教官のジョン.ワイズマンはマラヤ動乱期で入隊した最年少メンバー。
彼の本は明らかにマラヤ風習からの知識が多い。
ちなみにベア・グリルスのサバイバル技術もSAS流で、例えば鉈のデザインはワイズマンと同じマラヤパラング風。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最新SASサバイバル・ハンドブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ベア・グリルス パラング
URLリンク(www.scorpionknives.com)
ジョン.ワイズマン パラング

470:名無し三等兵
16/09/05 20:12:13.28 50kYicSY.net
中国軍は軍区毎に特殊部隊があるらしいな
統合されたりはしないのかね

471:名無し三等兵
16/09/06 00:06:19.82 3ah2QcHp.net
>>467
米国は政府の諮問機関に
今後起こりうるであろう技術の進歩や
環境変化などで社会がどういう変化を起こすか
真面目に議論するものがありまして
法律家やら社会学者やら物理学者やらシンクタンクのアナリストなどとともに
SF作家など小説家や映画監督も呼ばれまする
アイザックアジモフなんかもそのメンバーの一人でした
9.11のような映画のストーリーのようなテロが実際にありましたし
科学技術の進歩で人のライフスタイルの変化を予測しその技術による犯罪など
どういう社会問題が考えられるかを真面目に議論するには
学者だけでなくそういうフィクションの専門家もいた方がよりいいですからね
特にSF作家は重要なようです
だから地球外知的生命体やゾンビとかは議題に上がったことは何度もあるでしょうね
今回のシン・ゴジラは詳細な舞台設定やってますんで議題として
シミュレーションするにはいい題材だからそのうちやるんじゃないかと思います

472:名無し三等兵
16/09/06 09:08:58.00 UWPGtAT7.net
>>469
18でSASか・・・
俺は何をしてたんだろう

473:名無し三等兵
16/09/06 19:23:50.76 6PPRpYCR.net
インディペンデンス・デイの宇宙人みたいな奴等が攻めてきたら
特殊部隊は何の役にも立たん気がする

474:名無し三等兵
16/09/06 21:10:22.88 KkDFU1eC.net
>>473
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

475:名無し三等兵
16/09/06 21:37:11.41 azmnhC1H.net
ワット カインド オブ モンスター アーユー? >地球防衛軍4

476:名無し三等兵
16/09/07 15:12:34.43 dsoaKZ1g.net
>>470
解放軍も一枚岩じゃないらしいし難しいんだろう

477:名無し三等兵
16/09/09 10:19:03.51 X2Dj/z8j.net
米軍、アフガンで人質救出に失敗 8月拉致の大学教授か
URLリンク(www.afpbb.com)

478:名無し三等兵
16/09/09 12:03:00.07 Sdc6WQNp.net
中国特殊部隊 チェチェンで訓練へ
URLリンク(jp.sputniknews.com)
元・ST6隊員ロブ・オニール氏を上院選に擁立か?SEAL史上初の国会議員ライアン・ジンケ氏がほのめかす
URLリンク(news.militaryblog.jp)

479:名無し三等兵
16/09/09 14:43:51.56 9GOiKUTI.net
小林よしのり×伊藤祐靖 新・国防論 日本人は国のために死ねるのか(1)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

480:名無し三等兵
16/09/09 20:16:15.48 9GOiKUTI.net
ナショジオでやってる「囚われし者たち」見てるけど昨日はクリスライアン視点のブラボーツーゼロだった
再現ドラマでチームメンバーはみんなM-16A2かMINIMIを使ってるのにクリスライアンだけM-16A1だったw

481:名無し三等兵
16/09/10 05:50:56.35 pN+YNGwg.net
「おれはA1じゃないとおっ立たないんだよ」

482:名無し三等兵
16/09/10 11:34:00.74 QHU0eE7d.net
>>478
中国特殊部隊が内乱のベテランに教えを請いに行くのか
ウイグルとかのこと考えればノウハウ教えて貰いたいよね

483:名無し三等兵
16/09/11 15:35:41.16 zBKdmaPm.net
カンボジアPKOで文民警察官が襲撃されたとき
やっぱりオランダ海兵隊は逃げたんだな
前にこのスレで擁護してた奴いたよな?

484:名無し三等兵
16/09/11 15:37:49.10 efK/uG3g.net
>>483
半泣きな感じで、どうしようも無かった…
ってインタビューだったよな

485:名無し三等兵
16/09/11 15:51:31.27 1dxi7Ok8.net
【ある文民警察官の死 - Nスペ公式】
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

486:名無し三等兵
16/09/11 16:25:06.21 hQosuk3U.net
>>483
急襲され撤退したのは間違いない
オランダ海兵隊の装備もショボかったしな
対戦車ロケット弾で先頭車両攻撃し止まった車列に横から小銃で攻撃やからな

487:名無し三等兵
16/09/11 16:59:42.08 kHPPKZUd.net
>>483
あれはどうみてもしゃーないやろ

488:名無し三等兵
16/09/11 17:14:43.39 hQosuk3U.net
むしろあれだけの攻撃受けて死傷者があの程度で済んだのが奇跡やわな

489:名無し三等兵
16/09/11 18:48:22.87 PKXblFDy.net
報復にカンボジア人を万単位で殺せば良かったんだ

490:名無し三等兵
16/09/11 20:34:51.02 kyTLbEP9.net
ああいう場面では逃げるしかないからな

491:名無し三等兵
16/09/12 07:36:36.22 BGjamaWq.net
撤退を無条件に恥だと考えるアホがこのスレにもいるんだな

492:名無し三等兵
16/09/12 16:22:18.80 HSRqpcDf.net
SAS スナイパーが 1.5Km 先で火炎放射器を持つダーイッシュ処刑人ら 4 名を 1 発で殺害。12 名の人質が解放

英陸軍特殊部隊 SAS (Special Air Service) の凄腕スナイパーが放った 1 発の銃弾が、
ダーイッシュ (Daesh,IS, Islamic State, ISIS, ISIL) の魔の手から多数の民間人の生命を救った。
英国のタブロイド紙、デイリースター・サンデーの 11 日付け記事をソースに、複数の同国内メディアが報じている。
この SAS スナイパーの英雄的活躍は先月初め、英米を中心とした特殊部隊が、ダーイッシュとの戦闘を繰り広げている最前線の地である、シリア北部のラッカでおこなわれた。
SAS スナイパーの愛用する 50 口径バレットのスコープの先には、今まさに 12 名もの罪無き民間人が整然と並ばされ、火炎放射器 (flamethrower) を使って焼殺処刑される寸前にあったという。
処刑人までの距離はおよそ 1,500 メートル・・・。一刻の猶予も無い状況を見て、SAS スナイパーは指掛けていたトリガーを引いた。
放たれた弾丸は重力に従って放物線を描き、処刑人の背負っていたた燃料タンクに命中、大きな火の玉と共に爆発した。
この爆発によって、処刑人の近くにいたダーイッシュの他メンバー 3 名が巻き添えとなって死亡している。
火炎放射器の餌食になりかけていた 12 名はその後、現場に駆け付けた英米の特殊部隊らの手によって、その身柄が解放されている。
一団は男性 8 名、女性 4 名で構成されており、「スパイ」の容疑を掛けられて身柄を拘束されていたという。
なお、SAS スナイパーによって殺害された処刑執行人は、この数ヶ月に渡って米国が「お尋ね者」として「キル・リスト」に記載していた人物だった。
参考画像
URLリンク(www.thesun.co.uk)
URLリンク(news.militaryblog.jp)

493:名無し三等兵
16/09/12 20:12:02.04 Zo4dcAH0.net
ハートロッカーに出てきたバレットは、上部に湾曲したレバー(?)のようなものが付いてて、
それを手で反対側に倒してたけど、あのレバーは何?

494:名無し三等兵
16/09/12 20:21:46.08 xpfBuPWD.net
>>493
キャリハンじゃね?

495:名無し三等兵
16/09/12 20:24:55.83 x6F3vOJ+.net
>>493
キャリングハンドル

496:名無し三等兵
16/09/13 04:43:35.45 DCagO4Ci.net
>>492
これもまたいつもの大嘘なんだろうなぁ
何でタブロイド紙ってSAS凄いねつ造するの大好きなんだろうか

497:名無し三等兵
16/09/13 04:47:09.88 9oPWWciA.net
助けてもらった人からしたら嘘だろうがどうでもいい
助けてもらった現実だけが事実

498:名無し三等兵
16/09/13 07:18:12.29 aCEB4Veo.net
>>486
動画あったらURLきぼんぬ
>>492
SUNをソースにするまで堕ちるなよ
>>496
そりゃ日本のネトウヨ思考を考えれば分かるじゃん

499:名無し三等兵
16/09/13 08:19:55.36 NOCoY0uu.net
>>498
何こいつ?
日本人じゃないの?
日本人に混ざってくるな、消えろ

500:名無し三等兵
16/09/13 10:38:43.15 o257tUEY.net
「南部から米軍出て行け」=比大統領、また批判
URLリンク(www.jiji.com)
米軍駐留「比の要請」と反論=ドゥテルテ氏発言で報道官
URLリンク(www.jiji.com)
対ISで“限定的役割”に苛立つ米特殊部隊
URLリンク(vpoint.jp)
タイ陸軍司令官にチャルムチャイ氏 東部の虎派閥外から
URLリンク(www.asahi.com)

501:名無し三等兵
16/09/13 10:45:03.16 o257tUEY.net
ソースの信頼性なんて気にするなよ
特殊作戦なんてどこソースでも話半分だろう
当事者すら信用出来ねえ

502:名無し三等兵
16/09/13 11:57:37.82 2BUyHNF3.net
>>499
ネトウヨさん、うふふ

503:名無し三等兵
16/09/13 12:06:48.66 7BS1Yssl.net
タブロイド紙が話盛るのは対象にしてる読者層が求めてるからだろ
SASがテロリスト射殺だけじゃ記事にならん
気にするならこの手の報道は毎回SASが対象で、SBSやSRRはほぼ出てこない点を気にするべき
誰かがリークしてる以上流してる側にはそうする理由と許可する理由があるんだよ
アメリカでSEALsが目立って陸軍系が大人しいのと一緒

504:名無し三等兵
16/09/13 12:10:50.43 rwkV2YJO.net
久しぶりにイワン訳の本読んでるんだが、文章が読みづらいー。
こういう世界の知識がある人だから安心なんだけどな

505:名無し三等兵
16/09/13 18:16:05.92 6NnZutXS.net
>>504
グレイマン?

506:名無し三等兵
16/09/14 01:10:41.27 bTyGg/i5.net
>>494
>>495
キャリングハンドルではない。
サンボーンが撃つ時に湾曲したレバーを反対側に倒してるんだか。
ありゃ何だ?
URLリンク(www.imfdb.org)

507:名無し三等兵
16/09/14 03:04:52.95 9fCiN262.net
>>506
どれのこと?
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org)
URLリンク(www.imfdb.org)

508:名無し三等兵
16/09/14 03:11:09.17 9fCiN262.net
>>506
The Hurt Locker
URLリンク(youtu.be)
57分くらい、ヘルメット取って銃構える場面
倒しているのはキャリングハンドル。
映画ではキャリングハンドル有り無し2種類出てるのか?

509:名無し三等兵
16/09/14 13:33:41.29 aauREqZx.net
水陸機動団をまるごと海自に移管すれば有能なSBU の人的プールになるのにな
それか陸自からもSBU に志願出来るようにすれば特戦選抜試験に落ちたレンジャー有資格者も確保出来るのにな

510:名無し三等兵
16/09/14 13:50:16.18 vABiQBdr.net
陸自は海自に馴染めるとは思わんな
その逆は知らん

511:名無し三等兵
16/09/14 14:09:39.71 n2iEwox6.net
海兵隊だよ海兵隊

512:名無し三等兵
16/09/15 10:56:11.01 GPCnUiSR.net
水陸機動団じななくて
第一海挺団
に部隊名称変更希望!!

513:名無し三等兵
16/09/15 14:49:01.97 HcsTUxd5.net
だせぇな

514:名無し三等兵
16/09/15 15:02:01.79 01k4rgOQ.net
戦闘上陸大隊(仮)

515:名無し三等兵
16/09/15 18:25:11.05 frTjde+A.net
海岸猟兵ってのもスゴイ訳語だよな。ビーチのナンパ師みたいなw

516:名無し三等兵
16/09/15 18:27:03.54 Xr2+d+Zr.net
両生類部隊でいいじゃん

517:名無し三等兵
16/09/15 18:43:59.47 ZZSe+T+F.net
ゲロゲーロ

518:名無し三等兵
16/09/15 21:10:31.44 W3GPMyBv.net
>>517
霧崎マイおもいだした

519:名無し三等兵
16/09/15 22:13:54.13 +eJKIr/C.net
日本も秘密工作的なことやってるの?
映画やらドラマでやってるバレたら本当にまずいヤツ

520:名無し三等兵
16/09/15 23:29:15.88 U6QvN8jm.net
>>519
陸幕の別班が旧東側にスパイ送ってるって話が週刊誌に出てたな

521:名無し三等兵
16/09/16 04:16:49.95 bsNdjk7v.net
それまともなソースないんだよね
ウィキにも載ってるけど

522:名無し三等兵
16/09/16 06:57:32.62 guMicwZ4.net
>>520
あくまでも週刊誌だからなあ

523:名無し三等兵
16/09/16 11:20:52.83 1cLsmoEB.net
週刊紙って単なる発刊周期を示すだけの言葉のはずなのに
イエロージャーナリズムと同義になっちゃってるな

524:名無し三等兵
16/09/16 12:57:42.87 vExim6HW.net
「シン・ゴジラ」の防衛大臣はプロ失格である 自衛隊特殊部隊創設者が感じたこと
URLリンク(toyokeizai.net)

525:名無し三等兵
16/09/16 14:02:56.69 E/lkO0Uf.net
40代「痛名談合」やりにげ世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
URLリンク(www.youtube.com)ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
URLリンク(www.youtube.com)解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

526:名無し三等兵
16/09/16 14:21:00.98 9sDItbP2.net
うわ。キチガイだ
URLリンク(hissi.org)

527:名無し三等兵
16/09/16 14:43:19.90 WsCPHKGC.net
>>524
さすが元陸上選手だな。

528:名無し三等兵
16/09/16 19:51:28.95 UEgMf8kz.net
最近バットマン出過ぎじゃね
話すネタも同じ事ばっかりだな

529:名無し三等兵
16/09/16 20:16:22.40 hr2ds9Pq.net
しかし、歴代の防衛大臣(長官)でプロと呼べる人間って居るんだろうか?
それこそ軍部大臣現役武官制でも復活させない限り無理なのでは?
まあ、前任の中谷大臣が自衛官出身ではあるんですが・・・

530:名無し三等兵
16/09/16 22:35:28.04 WsCPHKGC.net
プロを大臣にする必要ないし。

531:名無し三等兵
16/09/16 22:44:31.33 xfrH5vPb.net
>軍部大臣現役武官制
文民統制が形骸化した元凶だからな、復活はありえんだろ

532:名無し三等兵
16/09/17 00:47:51.82 FWt3yb1Q.net
いっそ政治行政司法を全部軍人に任せてしまえ

533:名無し三等兵
16/09/17 01:22:53.05 ZjsyKgNz.net
江戸時代に戻すんか

534:名無し三等兵
16/09/17 07:58:59.38 +Dc9Is6i.net
ペリーみたいなの来たら右往左往

535:名無し三等兵
16/09/17 09:00:41.34 GwsH+QS4.net
田中と石破みたいなのが最悪

536:名無し三等兵
16/09/18 16:09:17.63 UGagSXO3.net
そういえば9ミリ機関拳銃の射撃動画ってあるの?
一時期特警が使ってたらしいけど

537:名無し三等兵
16/09/19 12:50:50.22 tSBQujtn.net
URLリンク(m.facebook.com)

538:名無し三等兵
16/09/19 23:02:27.62 NolWtjM/.net
特殊作戦群って総火演とか音楽まつりで民間人に紛れて警備してそうだよね

539:名無し三等兵
16/09/20 07:16:22.98 qrIBvhZO.net
デルタ並に表舞台に出ないSMUが総火演や音楽祭程度で出てきたら萎えへん?

540:名無し三等兵
16/09/21 04:47:43.37 rgdlWwhc.net
このチームには、特戦も含まれるんだろうな


陸上自衛隊が、南スーダンに派遣する国連平和維持活動(PKO)部隊に安全保障関連法に基づく駆けつけ警護などの新任務が付与された場合、それに対応する即応対処チーム(QRF)を部隊内に設けることがわかった。
機関銃や小銃で武装した隊員を中心に医官、救急救命士なども加えたチームにするという。
南スーダンの部隊は約350人。道路補修などを担う施設隊員が中心で、ほかに宿営地内外を警備する隊員らで構成されている。
政府は11月以降に現地入りする次期派遣部隊に新任務を付与するかどうかを、来月にも判断する見通しだ。
陸自関係者によると、QRFは40~50人程度。
国連やNGOの職員らが離れた場所で武装集団に襲われた際、武器を持って助けに行く駆けつけ警護や、他国軍と共同で行う宿営地警備を担う。
負傷者の応急処置をする医官や司法警察官の資格を持つ警務隊員もチームに加わり、交代で24時間態勢で警戒に当たる。

朝日新聞社

541:名無し三等兵
16/09/21 08:43:11.50 qIUIScVJ.net
朝日だろ
せめて産経が書いてからでないと信用できんな

542:名無し三等兵
16/09/21 08:45:27.31 Ygw+KOEj.net
>>541
産経が書いちゃうと一気にガセネタ臭がするしなぁ

もしかして産経の信頼度を利用したカモフラージュかも

543:名無し三等兵
16/09/21 08:46:51.92 qIUIScVJ.net
朝日の方が捏造多い

544:名無し三等兵
16/09/21 10:23:46.64 M07GTWMv.net
>>540
第一陣はその可能性高いだろうねぇ
まぁ特戦数人に中央即応と空挺ってメンツになるだろうね
既に特戦は現地情報隊と共に向こうで情報収集任務やったり
各国部隊との調整やら警備計画の策定なんかをやってるわけだしな

545:名無し三等兵
16/09/21 12:58:04.68 cl28Jc5Y.net
元軍人や孤児院で育った人も……知られざるパラリンピックの選手たち
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

546:名無し三等兵
16/09/21 13:02:30.82 cl28Jc5Y.net
次期派遣隊からだとしてQRFも第5普通科連隊の隊員じゃないのか?

547:名無し三等兵
16/09/21 19:57:33.24 WGOjdT7v.net
>>352
うちの身内の戦死者で一番若かったのが17歳。
志願して海軍に入って戦死している。
昭和20年(1945)8月が終戦だから昭和19年(1944)で17歳陸軍中野学校入学ならあり得るのでは?
伊藤さんのお父さんと「十七歳の硫黄島」の著者秋草鶴次さんは同じ年齢だね。
パイロットになりたかった秋草さんは
昭和17年(1942)15歳/高等小学校を卒業して航空技術学校入学(←長男だった為か戦死確実のパイロットの試験に落とされたらしい)
同年9月横須賀海兵団入団
同年11月横須賀海軍通信学校入学
昭和18年(1943)16歳/7月22日卒業同日付きで横須賀海軍通信隊勤務
昭和19年(1944)17歳/6月18日第二南方方面派遣艦隊司令部(硫黄島)に転勤
終戦間際なんて高等小学校を出て訓練受けて15歳・16歳で戦地に行く人が多かっただろから
17歳で陸軍中野学校に入るって事は2年間別の学校に行ってたエリートなのでは?

548:名無し三等兵
16/09/21 21:04:52.31 HFPOqae5.net
>>547
1927年1月生まれで陸軍予科士官学校から中野に引き抜かれたそうだ
年齢から見ると旧制中学から飛び級で陸軍予科士官学校入学ぽいな

549:名無し三等兵
16/09/21 21:20:00.06 XZsqnOkf.net
>>547
陸軍予科士官学校に行っていたら、普通ならそのまま本科に進んで士官になる。予科から中野学校とは相当イレギュラーだな。
終戦で特別に卒業が認められた士官学校59期くらいなんかね?

550:名無し三等兵
16/09/21 21:28:22.31 HFPOqae5.net
>>549
年齢からみるに59期だろうね
陸軍予科士官学校から中野に引き抜かれた例って他にあるのかね
一体どういう経緯で引き抜かれたのか
まあ中野向きの人ではあったんだろうな
中野には1944年8月入校の7期のようだがね

551:名無し三等兵
16/09/21 23:40:48.14 WGOjdT7v.net
>>548
>>549
>>550
周りの同期で士官になった人はどうか分からないけど、同年代で戦死した人達を思うと戦地から生きて帰った人は帰ってからも相当辛い思いをしてると思う。
伊藤氏の父上が任務を忘れられず、ずっと縛られていたのは仲間を思っての事だと感じた。
うちの実家は田舎なので、戦後生きて帰った人は村八分にあってたらしい。

552:名無し三等兵
16/09/22 06:40:53.45 ym73f//E.net
ヘリから降下した時の着地はコレで大丈夫なのか?
URLリンク(www.youtube.com)

553:名無し三等兵
16/09/22 06:52:33.69 ALhMEWDY.net
>>552
この種の動画見ると精鋭部隊と呼ばれるような連中でも結構こけたりしてるからこういうのは普通じゃないのか
たぶん無理して足挫くよりは尻餅つけ、みたいな指導をされてるのかもしれん

554:名無し三等兵
16/09/22 11:32:14.22 PR/BtDwj.net
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)
津田大介 日本にプラス #228
9/30 (金) 23:10 ~ 0:00 (50分)
テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ(Ch.299)
「“国のために死ねるか”能登沖で北朝鮮工作船と対峙、
自衛隊初の特殊部隊創設者が明かす“あの時”と“現役自衛官への思い”」
伊藤祐靖元2等海佐/オバタカズユキ

555:名無し三等兵
16/09/22 11:55:30.90 ym73f//E.net
100番目のヴィクトリア十字章叙勲者、豪陸軍特殊部隊 故キャメロン・ベアード伍長の戦闘記録
URLリンク(news.militaryblog.jp)

556:名無し三等兵
16/09/23 12:45:31.95 32gYiNd4.net
韓国国防部長官「金正恩氏除去する特殊部隊の運用計画ある」
URLリンク(japanese.joins.com)

557:名無し三等兵
16/09/24 13:29:49.36 w6HjIUzA.net
イラン大使館の時のSASて再現でよくガスマスクつけてMP5で敵の口にダブルタップしてるけどアイアンサイト覗けるの?
それとも彼らのレベルだと近距離ならサイト覗かんで行けるの?

558:名無し三等兵
16/09/24 14:18:31.94 ovEr+Bl7.net
至近距離でもきちんと構えてればサイトを覗かなくても大体は当てられる
俺も近距離射撃で移動しながら撃つときとかはサイト覗かないで撃ったけどちゃんと当てられた
あと元隊員の著作によればライトで大体の照準付けられるらしいね

559:名無し三等兵
16/09/24 14:26:50.97 Vr/V+oZP.net
あの時代は照準用にレーザー使ってたり腰だめで正確に打てるように訓練してたぞ

560:名無し三等兵
16/09/24 16:59:47.71 v4FFFzT8.net
すげえ…
俺みたいな素人だとサバゲーで室内戦でやってもヘッドショット、ましてや口にダブルタップとか狙わんとむりだったのにそこまで変わるんだな
ライト禁止ってのもあるかもしれんが

561:名無し三等兵
16/09/24 17:18:05.46 RS8F4RHK.net
一日何時間訓練してると思ってるんだよ

562:名無し三等兵
16/09/24 20:27:44.23 ovEr+Bl7.net
でも短期間なんだよね結構
毎日のように撃ってるわけじゃなく集中訓練する期間が設けられてるって感じで

563:名無し三等兵
16/09/24 22:32:54.23 WzPqxOBG.net
ダラダラ長時間やるより集中して効率よくだよな

564:名無し三等兵
16/09/25 01:11:39.37 +sH00K5o.net
いやCQBがメインとか考えてるような部隊はほぼ毎日銃を触るが射撃以外にももちろんポジションとか色々やることあるし

565:名無し三等兵
16/09/25 01:22:36.94 VMrMc1Tx.net
現役特殊部隊員含めた軍人・警官や射撃のプロ・マニアをメインの顧客にしてる民間スクールで「次のレベルへステップアップ」みたいな謳い文句の訓練って5日で3000発とかその程度なんだよね
格特殊部隊はどれくらい撃つのがデータないかな・・・
デルタとレンジャーじゃ全然違うだろうし

566:名無し三等兵
16/09/25 03:11:56.80 8L2b9X6o.net
>>565
1日600発マガジンに込めるだけで、一仕事なのだが。

567:名無し三等兵
16/09/25 10:20:09.42 1IWK4Zou.net
SBU時代の伊藤さんはほぼ毎日拳銃射撃してたって言ってたな
一日何発だったかは忘れちゃったけど部隊でそうらしいから年間にしたら弾だけで相当予算貰ってたことになりそうだよね
それとも海自的には艦艇を購入するのに比べたら大したことないんかな

568:名無し三等兵
16/09/25 12:11:40.23 r+MiwxWM.net
特警隊は拳銃だけで一日500発必ず撃ってたらしいね。小銃や狙撃銃、散弾銃はどれくらい撃ってたか気になる
警察系だけど埼玉県警RATSは一日300発ほど売ってたらしい

569:名無し三等兵
16/09/25 12:51:32.83 VMrMc1Tx.net
>>566
マグプルとかから出てるローダー使えばそうでもないよ
>>568
毎日500発?他にもいろいろ訓練あるのに?

570:名無し三等兵
16/09/25 13:03:19.42 Bz4O02zQ.net
それで飯食えるから安いな

571:名無し三等兵
16/09/25 21:38:33.12 Lqd4wNki.net
>>568
埼玉県警レベルでもそんだけ撃つんだな
SATはグーグルアースでみると突入訓練とかやる通称なんとかハウスの数が東京が1番で大阪が二番で北海道だかが二つで修理とか考えれば最低限の施設しかない風だったな

572:名無し三等兵
16/09/25 23:28:44.10 TjPSslz8.net
戦術訓練とか突入訓練じゃないルーチンの射撃訓練ならそんなに時間は掛からないだろう
そのための専用施設だ

573:名無し三等兵
16/09/26 01:31:06.66 nEEhMMHk.net
【宮城】「廃虚スポット」マニアに人気 2000年頃に閉園した遊園地「化女沼レジャーランド」売ります
「廃虚スポット」マニアに人気、遊園地売ります
2000年頃に閉園した遊園地「化女沼(けじょぬま)レジャーランド」(宮城県大崎市古川小野)の所有者が、施設や敷地の購入者を募集している。
同園には観覧車などの遊具が今も残されており、「廃虚スポット」として愛好家の間で全国的に有名。
売却希望価格は5億円だが、すでに県外の約10社から問い合わせがあるといい
所有者は「購入後は施設をどのように活用してくれても構わない。
年内に一番高い金額を提示してくれた人に売却したい」としている。
同園は1979年に開園。
約15万平方メートルの敷地内にゴルフ練習場やホテルが立ち並び、多い時は年間約30万人の来場者があったという。
しかしバブル崩壊後は客足が減少。
現在は、雑草が生い茂る中にさびた観覧車やメリーゴーラウンドが静かにたたずんでいる。
(引用ここまで 以下引用元参照)
▽引用元:YOMIURI ONLINE 2016年09月25日 11時25分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「廃虚スポット」としても知られる「化女沼レジャーランド」(23日、宮城県大崎市古川小野で)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)  
自衛隊の演習場にどうでしょうか?

574:名無し三等兵
16/09/26 14:04:36.92 +0GuuBoy.net
拳銃だけでってことは小銃、SMGその他を入れるともっと撃ってるってことか。
その他に専門技術や体力錬成、その他の隊務や任務なんかをこなしてるって事は時間カツカツなんだろうな。

575:名無し三等兵
16/09/26 18:19:41.70 Dek9x4Pd.net
スレの流れぶった切って南部アフリカの話になりますが・・・
少数白人による統治が行われていた旧ローデシア。
白黒混成部隊セルーススカウツでは黒人の教官が白人の新兵を
しごいてたり(URLリンク(selousscouts.tripod.com)),
白人のみの精鋭部隊であるRLIの隊歌に黒人霊歌『聖者の行進』
を採用してたりと結構興味深いですね。

576:反ス厨 ◆Fuasia5ogY
16/09/26 21:07:17.81 mn3753m9.net
>>573
cod4のウクライナ秘密都市ごっこできそう

577:名無し三等兵
16/09/26 21:09:42.77 76tgL5gu.net
>>573
既に野良サバゲやってる連中いるよ。

578:名無し三等兵
16/09/26 21:12:49.21 Xhl5X5zT.net
>>576
しねクソコテ

579:名無し三等兵
16/09/27 11:01:09.46 /sLhrTeb.net
ローデシアやら南アフリカ出の傭兵って未だに雇われてクーデター画策してたりしてるイメージ

580:名無し三等兵
16/09/27 14:57:19.02 XbKJqneS.net
なんかローデシア軍にやたら詳しいサイトがあったよな
ローデシア軍特殊部隊って少数で大きな戦果を上げたけどどういう選抜基準でどんな訓練してたんだろ
まあ相手がそれほど訓練を受けてないゲリラだからってのもあるんだろうが

581:名無し三等兵
16/09/27 19:50:00.66 BoqxQecG.net
この機に乗じて…
The Elite: Story of the Rhodesian Special Air Service
URLリンク(www.amazon.com)
学術書でも依拠してるから、信頼性は相応あると思う。旧ローデシアで買ったんだが。
どの学術書かは失念。思い出したら通知する。
オスプレイでのRLI本も買った。
おっと精鋭部隊スレじゃないね失礼。

582:名無し三等兵
16/09/27 23:19:06.37 Cy9uFWPn.net
ローデシアSAS
URLリンク(www.youtube.com)
そういや一昨年,当時90歳手前の元ローデシアSAS隊員が
Dデー前日にパラシュート降下を行ってたっけ。
URLリンク(www.afpbb.com)

583:名無し三等兵
16/09/27 23:46:51.69 Fnjy6c6J.net
既出かもしれんが、習志野駐屯地の隊舎増えてない?

584:名無し三等兵
16/09/28 00:29:10.44 d483uVcM.net
嘘かほんとかわからないが昔勤めていた会社のお付き合いあった社長から聞かされた話だが若い頃ローデシアまで行ってSASになりたく志願したらしい。結果は門前払い。
次は中東で戦おうと某国(国名忘れた)まで赴き義勇兵を志願、同じく門前払い。
おれが元陸自だと知って体験談を話してくれたとの事。
自衛隊かフランス外人部隊ならいけたんじゃないですか?と尋ねたら自衛隊とか外人部隊とかなんか暗いじゃない、
雑誌でローデシアSAS隊員みてかっこいいと思ったんだよねー。という変なおっさんだった。

585:名無し三等兵
16/09/28 00:39:50.74 I7tAYY4E.net
>>583
大隊編成にした頃から増えてるよ。

586:名無し三等兵
16/09/28 08:45:11.78 swU0o88h.net
>>584
ん?軍歴無しで特技もなく戦闘訓練とかも経験なしで赴いたの?言葉も話せない状態?

587:名無し三等兵
16/09/28 08:45:57.83 Wf1ZqN/W.net
>>584
そういやローデシアって兵隊不足だから海外からも兵隊集めてたのかね
まあ軍隊経験なしだとダメなのかな

588:名無し三等兵
16/09/28 10:44:03.10 qxFJy/KY.net
伊藤さんってドゥテルテの事何か知ってそうだよね

589:名無し三等兵
16/09/28 10:49:00.66 Wf1ZqN/W.net
>>588
俺もそれ思ってた
50人ぐらいの虐殺事件があって地元の警察、政府絡みだから距離を取ってたけど少し経ってから復讐の手伝いの依頼受けた話をしたけどあの話は色々ありそうだよな

590:名無し三等兵
16/09/28 14:07:18.97 qxFJy/KY.net
麻生幾のツイートもドゥテルテの事だろ?

591:名無し三等兵
16/09/28 14:21:28.49 qxFJy/KY.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
あと、書き忘れてたけどモーリーとの配信でドゥテルテの話題振られた時に表情が強張ってたような気がしたから気になるんだよなあ。

592:名無し三等兵
16/09/28 21:29:02.96 ul6Bbdix.net
米軍の北朝鮮に対する斬首作戦はシールズがやるんだっけ?

593:名無し三等兵
16/09/28 21:39:11.29 EaJE4JtV.net
北朝鮮はシールズの担当地域なのか?
デルタとかでなく

594:名無し三等兵
16/09/28 21:46:10.61 ul6Bbdix.net
>>593
何時だったか「斬首作戦実行の際はシールズと第75レンジャーが北朝鮮に入る」
と言う報道があったと思う
が、あくまでも報道なんで実際は違うかも知れないが

595:名無し三等兵
16/09/28 22:04:37.86 adi5vwmE.net
SEALsの担当地域は世界中
チームごとに担当する区域が振り分けられてる
朝鮮半島はチーム5の担当だったはず

596:名無し三等兵
16/09/28 22:21:42.83 EaJE4JtV.net
基本は米軍の特殊部隊ごとじゃなかったっけ?ソースはないけど。
UBLの時はパキスタンがたまたまシールズ担当だったという記事を読んだ覚えが。

597:名無し三等兵
16/09/28 22:45:24.23 uXXy6cC+.net
アメリカ以外がやるかもしれんしな
朝鮮戦争が始まったら国連軍が動く訳だし
北側にはどこが着くんだろ
ロシアが動くのは確実だろうけど、ロシア参戦に合わせて集団安全保障条約機構各国も出るんだろうか
だとしたらもうWW3だけど

598:名無し三等兵
16/09/28 23:23:55.51 IlOMMTY7.net
航空機不足を背景に、米海兵隊フォース・リーコンが降下訓練に民間機を利用
URLリンク(news.militaryblog.jp)

599:名無し三等兵
16/09/29 00:05:52.09 +ETIBkQr.net
金正恩ヤるならデルタかデブグルみたいな最精鋭がやるのかと思ってたがレンジャーなんか

600:名無し三等兵
16/09/29 00:29:08.23 GlNP6FEU.net
間違いなく北朝鮮の中にいる。
居場所も行動パターンもある程度把握されている。
となると、ゼロダークサーティ―みたいな情報の分析という作業はなくなって楽かもわからんね。
ただ、向こうはハリネズミ状態だろうからな。

601:反ス厨 ◆Fuasia5ogY
16/09/29 01:01:17.01 2gxN12HZ.net
それって外遊中に〆ればいいんじゃないの?

602:名無し三等兵
16/09/29 06:12:10.54 78bIwCbs.net
>>599
レンジャーは支援ちゃうんか
BHDみたいな

603:名無し三等兵
16/09/29 06:49:05.53 6SaO0CVi.net
ウダイとクサイを殺った時みたいな状況ならレンジャーが主の方が良いかも

604:名無し三等兵
16/09/29 10:25:57.45 k+qnEnFW.net
>>595
グアムにいるのがチーム5なんだっけ?

605:名無し三等兵
16/09/29 10:26:35.76 k+qnEnFW.net
>>596
UBLはマクレイブンの意向

606:名無し三等兵
16/09/29 11:11:05.68 8ZsfQ6wf.net
重要人物の殺害とかはデルタかデブグルーがやるんだよな?

607:名無し三等兵
16/09/29 11:51:06.93 n6xQjgcZ.net
>>595
あれって各方面統合軍(太平洋軍)の特殊作戦司令部の隷下に
あるんやろか?
朝鮮半島で作戦行動を行うときは太平洋軍の特殊作戦司令部,
それとも在韓米軍の特殊作戦司令部が現地の指揮をとるの?

608:名無し三等兵
16/09/29 12:30:21.81 k+qnEnFW.net
>>607
在韓米軍に特殊作戦司令部があるの?

609:反ス厨 ◆Fuasia5ogY
16/09/29 13:03:14.42 s2w2IVjc.net
北朝鮮にグリーンベレーとデルタを放ってテロ活動と反政府ゲリラ育成できんのか
それか韓国をホンジュラス化してコントラを垂れ流すとか

610:名無し三等兵
16/09/29 19:00:21.45 8ZsfQ6wf.net
若く未熟な頃から権力持たしたらまずいと思ったね

611:名無し三等兵
16/09/29 19:31:24.50 elq+IFJT.net
>>604
チーム5は韓国に駐留してる

612:名無し三等兵
16/09/29 19:56:30.34 k+qnEnFW.net
>>611
ありがとう。
グアムにもいなかったけ?

613:607
16/09/29 21:09:46.26 n6xQjgcZ.net
>>608
へい
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.af.mil)

614:名無し三等兵
16/09/29 21:37:30.14 k+qnEnFW.net
>>613
ありがとう。
英語よう分からんけど、太平洋軍の下なの?

615:名無し三等兵
16/09/29 22:40:37.20 y0scKMun.net
これらの自衛隊小説面白そうだな
特に「土漠の花」と「深山の桜」は映像化して欲しいなあ

 
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

616:名無し三等兵
16/09/29 22:54:13.62 tyOf3LcL.net
GRUスペツナズで一括りにされるロシアの特殊部隊

617:名無し三等兵
16/09/29 22:55:16.89 yYa1Su1Z.net
>>615
レビュー見たけど弾の紛失くらい員数合わせられるんじゃ?

618:名無し三等兵
16/09/29 23:02:45.34 k+qnEnFW.net
>>615
両方とも読んだけど、それほどではないよ。

619:名無し三等兵
16/09/29 23:57:44.45 8OW7Gmd6.net
>>612
ない
ちなみにグアムは言うほど海軍の拠点ではない
米軍が島の1/3を軍用地にしてはいるが
米軍再編による日本に駐留展開している海兵隊地上部隊移設と
アンダーセン空軍基地の存在が重要
アンダーセン空軍基地は極東における爆撃機展開の重要拠点
グアムは米軍にとっては日本とハワイという間にある中継地で
本土やハワイからの増援を展開する上で非常に重要拠点

620:名無し三等兵
16/09/30 07:56:02.42 3r0p+T5l.net
>>619
ゴジラを攻撃する時もB2がグアムから来てたな

621:名無し三等兵
16/09/30 09:06:57.23 CEGLdB/I.net
インド、カシミールで奇襲攻撃 パキスタン側は強く非難
URLリンク(www.afpbb.com)

622:名無し三等兵
16/10/01 08:06:59.17 iYrpkTh1.net
>>612
グアムに常駐しているのはNSW Unit1
www.public.navy.mil/nsw/Documents/NSWC_OrgChart.pdf

623:名無し三等兵
16/10/01 11:31:21.22 biQEY9pd.net
>>613
現・在韓米軍特殊作戦司令部司令官の職歴に載ってた
DARPAを見るとメタルギアソリッド思い出すw

624:名無し三等兵
16/10/01 19:18:22.64 XcoQimw9.net
>>622
ありがとう。

625:名無し三等兵
16/10/02 00:35:26.68 UCauHn9Z.net
変革迫られる自衛隊 女性自衛官9%というが、宿舎は、トイレは? 特殊部隊「吉田沙保里レベルでなければ難しい…」
URLリンク(www.sankei.com)

626:名無し三等兵
16/10/04 12:37:55.54 rxAKPb8b.net
麻薬王の息子たち、軍襲撃か=護送中の容疑者奪い逃走-メキシコ
URLリンク(www.jiji.com)

627:名無し三等兵
16/10/04 12:57:48.32 rxAKPb8b.net
原発立地の嶺南、自衛隊で守って 知事ら、稲田朋美防衛相に配備要望
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

628:名無し三等兵
16/10/05 11:07:04.69 kI6qfBor.net
レキースの創設に携わったヤン・ブレイテンバッハ大佐
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
ルネサンス時代の芸術家に見えなくもない風貌だw

629:名無し三等兵
16/10/05 12:51:16.43 3cPNKblp.net
アフガン軍、北部の都市クンドゥズでタリバンを一掃
URLリンク(www.afpbb.com)
FARCとの停戦「月末で期限切れ」 コロンビア大統領、解決策急ぐ
URLリンク(www.afpbb.com)

630:名無し三等兵
16/10/05 15:49:39.35 j/1Y+Qz2.net
誰かの2010年の日記を見つけたんだけど、日本人(日系人?)女性の結婚式の様子
新郎はグリーンベレーだった
URLリンク(ykurata.sak)<) ura.ne.jp/Diary/2010/244.jpg
URLリンク(ykurata.sak)<) ura.ne.jp/Diary/2010/247.jpg
URLリンク(ykurata.sak) ura.ne.jp/Diary/2010/248.jpg
なんか規制されているURLみたいなんで空白入れた

631:名無し三等兵
16/10/05 21:30:19.70 YO50nnkw.net
>>630
新郎のマックはニューオーリンズ出身、市民権ないと士官になれないはずだから、元々アメリカ人か帰化してるんじゃ?
てゆうかこの顔は日本人にしては彫りが深いよw

632:名無し三等兵
16/10/05 22:04:47.52 j/1Y+Qz2.net
>>631
ん???
新郎は当然白人系だろ
おれは「日本人(日系人?)女性」と書いたよ
女性の顔はどう見てもアジア系だし名前も「くにこ」だからな

633:名無し三等兵
16/10/06 18:36:29.52 GPc4flWQ.net
>>591
強張るって言うか笑ってたな
何か知ってるのは間違いない

634:名無し三等兵
16/10/07 11:20:10.90 b+G0q43Q.net
URLリンク(m.facebook.com)

635:名無し三等兵
16/10/07 12:48:49.98 Jr41/G0n.net
MARSOC制式ハンドガンを9mm口径の「グロック19」に一本化へ
URLリンク(news.militaryblog.jp)
イラクの対テロ特殊部隊に稽古を付けるスペインの特殊部隊
URLリンク(news.militaryblog.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch