16/04/24 13:05:50.27 FhtPeimW.net
>>324
WW1ではその戦艦の性能や運用法がイギリスを中心に回っててドイツが性能や戦術で太刀打ちする構図だったんだけど、それらの改装艦や新戦艦では昔ながらの
撃ち合いだけでなく高速機動部隊直援にしても性能的に支障をきたし始めたのがWW2英主力艦。
しかし、英海軍は新旧中小艦艇の使い方の上手さが随一で、リュチェンスにドジを踏まされたビスマルクに最後まで食い下がりシャルンホルスト撃沈に目覚ましい
働きを見せたのが英中小艦艇群だった。
大和は絶対並列舵の方が良かったと思うが、艦が1発2発魚雷を喰うと運動性が一挙に低下し回避能力が目に見えて鈍化するのは致し方ない。
ビスマルク然り、POW然り、大和武蔵然り。