16/04/20 01:17:01.07 BratAOGT.net
>>232
航空魚雷だと言っても、大和と武蔵に対して使用されたMK-13魚雷の炸薬量は
600ポンドで、潜水艦用の53cm魚雷、MK-14-3Aの635ポンドと大差なく、
炸薬はトーペックスだから、アメリカ海軍技術調査団によれば、潜水艦用で従来型炸薬
であるTNT爆薬の、900~1200ポンドに相当する威力だという。
なのでMK-13魚雷も威力はこれに匹敵し、戦前型の53cm長魚雷を上回る。
ビスマルクに命中したと考えられる722 lbs. (327 kg) TNT 爆薬よりも強力。
>>241>>247
水蒸気爆発からの誘爆が最も可能性高いと思う。装薬は火薬缶から出してない限り
そう簡単に引火、爆発とならない。
>>246
ホワイトプレインズに対して3万1500mからの射撃で第三斉射が夾叉になった
可能性がある。初弾の精度は遠270m。
長門は3万5200mから、同空母に対して初弾をふくめて全4斉射中2斉射が
夾叉になった公算が大きい。