16/04/19 12:04:52.81 rP5PF+2d.net
海底のビスマルクの艦尾切断は魚雷命中による説もあるが、武蔵では命中した
魚雷の威力がもっと大きいにも関わらず、それによる船体切断はない。
海底の武蔵の船体の損傷が激しいのは、水蒸気爆発からの火薬庫誘爆と見て間違い
なさそうだが、逆に言えば、おそらく艦船史上最大、前代未聞の被害を受けながらも、
攻撃終了後4時間半にわたって一部のボイラーと電気系統が稼動できていた、という
事でもあるんだよなあ。
ボイラーが高温で稼動してたからこそ海水が入った場合に水蒸気爆発となるわけで