【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう21【火葬戦記】at ARMY
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう21【火葬戦記】 - 暇つぶし2ch89:名無し三等兵
16/02/22 21:25:23.95 6rcBHE9V.net
>>85
どなんだろうね
史実でも敗戦まで全通格納庫にはしなかったし何かあの隙間には理由があったのかもしれないね
重心の問題かもしれない

90:名無し三等兵
16/02/23 00:29:46.24 ELthjC1r.net
あの隙間は単装砲の操作にあたって、操作員が速やかに移動するために設けられたプロムナード・デッキ
復員船の時に前と後ろを繋いだのかまでは分からないけど、砲を撃つ事もなくなればプロムナード・デッキもいらなくなるから潰して格納庫繋いだのかもね

91:名無し三等兵
16/02/23 00:35:13.27 Sjd40gxF.net
ようやく無手の本懐が更新か
長かった
そろそろ黒鉄の意志も来て欲しいな

92:名無し三等兵
16/02/23 08:42:11.55 EQVZOwCh.net
日米同盟縮小してくと中国に全力で屈しないといけなくなりそう
アメリカ経済復活してくれー

93:名無し三等兵
16/02/23 09:31:35.68 o2fSk54d.net
中共はドル捨てる覚悟無しでアメリカに逆らえる筈がない
そしてドルなしだと人民を食わせてやれない

94:名無し三等兵
16/02/23 10:07:03.30 ELthjC1r.net
中国が南に出たがってるのも、ほぼ飯を食わすための漁業資源欲しさだって話だからなぁ
政府投資の比率が大きすぎ、経済もほとんど資本主義化してアメリカへの経済的依存も強まったりと、これだけじゃないが中国も問題山積みだな
国民を食わせられなくなれば、内乱が起きてもおかしくはない
軍隊は地域で軍閥化が進みつつあったり、反日デモ隊の中にさらっと政府批判のプラカードがあったりと、不安定要素だらけ

95:名無し三等兵
16/02/23 10:43:41.78 WBk8V8IX.net
毎度毎度ドヤ顔で知識自慢&説教な方々はついに戦記に絡める建前すら投げたのだろうか

96:名無し三等兵
16/02/23 10:56:42.48 ELthjC1r.net
全く話の流れに関係ないし既出かもしれないけど、なろうに第二次フォークランド紛争モノがあった
とはいえ作中じゃ視点の切り替えが分かりづらいし、ロシアが遠くアルゼンチンに兵器を支援して、しかも開戦の経緯も明かされず突然アルゼンチン側にイギリスが攻撃されるという始まり方だった
地理も曖昧で、地形的に造れないから飛行場がない島から戦闘機飛ばしてたりしてるし
活動報告では戦争の虚しさを表現したいから最新鋭装備の英軍にも大損害を与えるとか云々、実際作中じゃデアリング級がいても易々と突破されてるし、エスコンのやりすぎなんじゃないかっていう空中戦描写も多かった

97:名無し三等兵
16/02/23 14:13:03.19 7l8zeEef.net
>>96
あれはひどいとおもたっよ
作者がかっこいいシーンを書きたいだけだろうという作品だね
もう書いてることがめちゃくちゃ
イギリスの首相がアルゼンチンのフォークランド侵攻をきいたとたんに艦隊派遣を命令
民間船の徴用も即決なんてしてた
ありえねぇーって叫んだよ
まずは情報収集と安全保障会議の招集だろがよ
フォークランド島が占領されるのもあっというまでイギリス軍の抵抗はどうしたのつう感じ
すべてにおいてそんな馬鹿な話があるものかという作品だったね
あまりにひどくて乾燥かく気にもならなかったよ

98:少佐
16/02/23 16:20:49.00 9CtvTt85.net
小説を書くのは大変なのです
資料を集めたりお勉強が必要なのです
ブクマをもらえない小説はもっと精進が必要なのです

99:名無し三等兵
16/02/23 17:09:32.45 ELthjC1r.net
少佐と聞いて草薙さんが出てくるかヘルシングの方が出るかで趣向が分かるよね(関係ない
サッチャーが会議(多分安全保障会議だったはず)で閣僚のケツを蹴っ飛ばし、議会に認めさせてようやく英軍を出せたのにね
というか同盟国がやられているのに他のヨーロッパ諸国やアメリカは動かないのかねぇ
あの作品の世界観の提供者のSu-32の電子レンジ氏の作品はマシだったのになぁ
民間船出す前に、国防義勇軍かそのあたりの軍の組織が保有してる船舶だろうし、突っ込みどころが多くて突っ込みきれなかった…
小説情報見たら、あの作品ブクマほとんどなかったのか…それもそうか

100:名無し三等兵
16/02/23 18:58:18.53 bgC7SKdf.net
ネットで調べればわかる事さえもダメな作品も多いよな

101:名無し三等兵
16/02/23 19:08:45.20 kYFqY2YA.net
ミサイル、軍艦、軍人、戦車、組織名の名前の作者が嫌い
職歴詐称でアクセス稼ぐ根性が嫌い
作品よりも活動報告更新の多い作者が嫌い

102:名無し三等兵
16/02/23 19:14:02.33 ELthjC1r.net
>>101の言ってる名前のユーザーばっかだよなぁ、なろうとかは
普通の名前ってかペンネームとして真っ当なというか、そういう人の方が良作書いてる気がするね
元自衛官とか現職自衛官とか言ってな、元なら分かるけど現職なのになろうに毎日のように顔出してるやつとかな
こないだは結婚式やりましたなんて言ってた現職自衛官もいた
口が軽すぎてうっかり防衛機密とか漏らしそうな連中ばかり。本当に自衛官なのかね…

103:名無し三等兵
16/02/23 19:18:19.76 ekcEdeFi.net
シャベルで穴掘ってるようなのも一応自衛官だからな

104:名無し三等兵
16/02/23 21:53:58.90 FcUc3RiH.net
予備…

105:名無し三等兵
16/02/24 18:53:38.88 Ncg+a3f9.net
>>88
空冷V型エンジンとか大成させれるものなのかすごく疑問なんですがそれは。
まー、作者がイタ機好きならアンブロシーニss4とか出してほしいけど
ペラが後ろにあるような機体なんて空母で運用できないからそれはないか…。

106:名無し三等兵
16/02/24 18:59:21.44 0UfHAgpN.net
そんなこと言ってると出てくるかもな、艦これの影響とかで
ペラがケツについてたら発艦する時にペラが飛行甲板の先端と接触しかねないからなぁ

107:名無し三等兵
16/02/24 19:30:37.66 FqbfTP9N.net
噴式なら接触はしないよ!!

108:名無し三等兵
16/02/24 19:44:24.21 0UfHAgpN.net
それじゃ火葬待ったなしじゃないですかやだー!
蒼空に舞う翼みたいにそもそも日本の技術力が進歩していているならまだしも、なぁ(そもそも技本の技術者がタイムスリップしたとしてもあんな改変は無理だと思うが)

109:名無し三等兵
16/02/24 19:57:26.23 KSL4onai.net
>>105
出ないだろ
火力、コストよりも人命優先方針なのに後部ペラなんて導入できるはずねーし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch