もし日本が戦争に勝っていたならat ARMY
もし日本が戦争に勝っていたなら - 暇つぶし2ch8:名無し三等兵
15/11/04 12:58:05.49 QzuBUGTt.net
              間もなく世界経済クラッシュ!
        マイトレーヤとUFOが現れ、左翼市民が大勝利!
                 さぁどこに逃げる?
          世界の敵www親米ポチのバカウヨ(笑)
勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
URLリンク(twitter.com)
この映像を日本のどこのテレビ局が報道しましたか? パレスチナの救急隊に暴行するイスラエル。ハロウィンより先に報道することが山のようにある。
URLリンク(twitter.com)
プーチン大統領は、"地球を訪れている地球外生命体"から"RKMやシリア・イランにいるテロリスト達にチェックメイトせよ、心配はしないでもよいと言われているらしい"です。
ロシアにはステルス飛行機やミサイルを次元間クロークさせる技術もある、とするインサイダーも存在する。
ロシアはこの世の終わりともいえる壊滅的な世界大戦を実現させようとしている極悪な計画に終止符を打つだけではなく、
アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言を証明することにもなる。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
URLリンク(shanti-phula.net)
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
URLリンク(www.youtube.com)
       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

9:名無し三等兵
15/11/04 13:00:46.81 QzuBUGTt.net
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo
何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。
しかし、何にもまして、人々は平和のうちに生きる権利を主張するだろう。マイトレーヤは正義と自由への彼らの要求を支援されるだろう、
magazines/j540f8/c6gix5/9508eg
反日自民党は国民とマイトレーヤの敵 ↓
虚構ニュースかと思ったよ。アーミテージと、イラク戦争で強硬に攻撃を進めたラムズフェルド元国防長官が、秋の叙勲受章。旭日大綬章は旭日章の最高位。
URLリンク(twitter.com)

10:名無し三等兵
15/11/05 07:16:46.06 QEd7AJ6M.net
・戦災が無い分、経済は順調に進んでいくように思われたが、共産主義の台頭で1970年代ぐらいから低迷
・満州国が共産主義革命で不安定化し派兵、ソビエトの支援を受けた革命軍と、満州国内で戦争するも、数に負けて満州国崩壊
・中国沿岸部や朝鮮半島も不安定化し、南洋諸島と本国での島国国家として再出発を目指す
・国内も戦災復興という名の都市基盤改革や構造改革が行われず、モータリゼーションへの対応が不十分に
どちらかというと、イギリスのようなヨーロッパ風の国家になった気がする

11:名無し三等兵
15/11/06 10:43:07.30 L4odE4YW.net
階級は根強く残り、戦後の発展は無い。
当然今日この現在よりはるかに格差社会だろうな。
出世しようと思ったら未だに軍隊で、その軍隊は数だけは兎も角時代遅れで役に立たなくなりつつなる。
そして高度経済成長にバブルが無いという事は、今より遥かに東京は田舎でレトロな町並みで・・・
高速道路も中途半端だろうね。
例えるなら、70年代後半の町並みにスマホやネットを足した感じかな。

12:名無し三等兵
15/11/09 23:03:16.64 tYx1g4Kv.net
何をするにも軍隊を通さないとにっちもさっちもいかないくらいの先軍国家のままだったかと
そしてそれをアメリカが反共の砦として支援と

13:名無し三等兵
15/11/09 23:04:45.13 tYx1g4Kv.net
実際太平洋戦争後期になってくると軍部が今後を見据えて
露骨な帝大潰しを画策しだしてくるからなあ
そういう背景みてると帝大が大幅縮小されて、その代替として士官学校が主要都市におかれる
ってかんじになるんじゃないんかなあとはおもう

14:名無し三等兵
15/11/09 23:23:39.25 yiMQO6P1.net
ある意味戦争に敗けて良かったのかも

15:名無し三等兵
15/11/10 14:30:14.48 61q9+9ES.net
戦前日本の縮小版+共産主義風味
ってのがいわゆる北朝鮮、って言われてるくらいだからな
北朝鮮がどうなってるかってのをみると戦争で買った日本がどうなるかってわかる
間違っても大正デモクラシーや226以前に戻ることはない
どこもかしこも軍部の強い統制下におかれて、その周辺の財閥場カリが肥え太る
コミンテルンやCIAの工作員だけでなく市井側からも反軍部運動の波は起こるが
憲兵隊と特高の圧力で押さえ込まれる、ってかんじか

16:名無し三等兵
15/11/10 14:31:19.99 61q9+9ES.net
下手したら士分という形で身分制度が復活してたかもね
庶民おさえこむための世襲戦士階級が必要になるから

17:名無し三等兵
15/11/11 22:49:06.46 +BBhWwzt.net
旧軍は人材を農村底辺層から集めていたからそれは無いよ。
だからおかげで226なんてアカ風味だし。
自分から人材畑を焼く馬鹿はいないでしょ。

18:名無し三等兵
15/11/12 09:27:02.11 6TS4QS37.net
>>17
226以降は基本的に世襲化していった
というのは皇道派が農村の俊才を集めた層で、
統制派が二世士官

19:名無し三等兵
15/11/12 09:28:24.70 6TS4QS37.net
だから上で身分制度復活といったのは
すでに士官学校推薦の時点で身分制度的経緯調査を軍が行ってたからというのがある

20:名無し三等兵
15/11/13 20:40:02.17 Eim+el6T.net
先軍社会か。インドネシアに似た社会になってたのかな
資本の蓄積が大分違うから、年のスケールはその分早いだろうけど。

21:名無し三等兵
15/11/14 22:48:58.71 /A4ub4xp.net
まぁ遅かれ早かれ2015年までには崩れているだろう。
そうなる前に何処かと一戦交えそうだが。

22:名無し三等兵
15/11/15 05:07:52.74 dzf19Whb.net
核武装してなかったらアメリカにとってちょうどいい叩き相手だったろうな。
イラクとかと同じ扱いになってただろう。

23:名無し三等兵
15/11/16 22:33:47.20 YADBpu+G.net
核を持っていたら北と同じ扱いかな。
扱いづらい問題児だらけの東アジアって認識になってるかな。

24:名無し三等兵
15/11/27 04:32:04.29 eCPEZRMa.net
>>11高速道路作るくらいなら空母をとか言ってそうだわ。そんくらい日本とアメリカで軍事力に
差が付きまくってそうだし。

25:名無し三等兵
15/12/12 18:39:41.62 b3Qx5Ry+.net
俺が新世界になってる。

26:名無し三等兵
15/12/15 18:48:49.17 ZbdvxRaA.net
大きくて自活できる北朝鮮なんて
アメリカ側から見たら悪夢そのものやないか
それがフランコスペインがごとくだらだら生きながらえるとか
まあそれでも防共の砦として生かされそうな気はするが

27:名無し三等兵
15/12/15 18:52:12.07 ZbdvxRaA.net
>>24
市民レベルでは貧乏どん底だが軍と取引のある企業とその周辺にいる人ら(定刻士官大学卒とか)
共産国家張りに専用百貨店(一般市民は入店禁止)化した三越や高島屋で従来どおりに買い物三昧
ってかんじかもね

28:名無し三等兵
16/01/11 19:21:36.52 qLH8Orgf.net
頭はよくても家柄のために帝国士官大学に行けなかった層が
CIAやKGBの支援のもとアメリカやソ連に密出国して彼の地で高等教育を受け
それが民主化・革命運動家になって帰ってくるってかんじになるかもなあ

29:名無し三等兵
16/02/06 20:54:24.22 6fhd1RQ/.net
昔あったスレの焼き直しか?
過去ログ張るか?

30:名無し三等兵
16/02/18 00:24:14.03 rn0wh2jU.net
これ?
もし、日本が勝っていたなら Part7
スレリンク(army板)
このスレの世界観だと、今頃は東米と日本がカリブ海の覇権を巡って対立みたいな感じになってるのか

31:名無し三等兵
16/04/02 00:59:10.48 gjJeIexz.net
姉妹スレ
● もしも日本が米英に負けていたら (4敗目) ●
スレリンク(history2板)

32:名無し三等兵
16/07/24 21:21:29.31 +R9TKdZp.net
>>31
● もしも日本が米英に負けていたら (4敗目) ●
スレリンク(history2板)
鯖が移転したよ。

33:名無し三等兵
17/01/19 02:42:05.14 nh5NpQYx.net
どうって財閥残ったままだから国内の貧困が解消されず
戦争続けるしかなくてどっかでガタが来るって形だろ

34:名無し三等兵
17/02/21 03:22:21.03 vakhPigT.net
>>32
● もしも日本が米英に負けていたら (4敗目) ●
スレリンク(history2板)
スレが移行したよ。

35:名無し三等兵
17/06/27 00:25:39.24 WgBI0dee.net
>>34
● もしも日本が米英に負けていたら (4敗目) ●
スレリンク(history2板)
鯖が移転したよ。

36:名無し三等兵
17/07/27 02:26:55.27 mGPsoMYw.net
日本は雑魚も雑魚も糞雑魚、全く話にならない
普通にソ連太平洋艦隊の方が大日本帝国海軍より上
太平洋艦隊の完全に舐め切った配備状況が全てを物語ってる
どこをどう考えたらソ連が沖縄占領出来ないと言う結論になるのかわからないわ
舐めきられて漁船と筏で攻められて簡単に上陸されてたじゃん、
大戦中全く活躍もせず、数発の魚雷であっけなく沈んだ大和のような
粗大ゴミはなんの役にも立たない飾りということが露呈したわけだが

37:名無し三等兵
17/07/28 00:23:38.25 pMZgYLLZ.net
>>36
状況が違うとはいえ、即応状態になく
陸海(空)なにもできず結果的に惨憺たる有り様
日本は共産党の属国になってたほうがよかった
国力の成長も早くくる。財閥は死ぬ。資本主義は結局ろくでなし
それは今の政治見てもわかる
海軍の力はソ連の外交見ても一目置かれてる
それを抜けば何も無し
数だけ立派の陸軍など専門家に任せて大戦略の足にされときゃよかった
アメリカを選ぶか?ソ連を選ぶかだ

38:名無し三等兵
17/07/28 02:12:00.70 fkPh0ceQ.net
WWⅡに勝っても内情はボロボロになってるだろうな
そして傷が塞がらぬうちにまた一戦交えて今度こそ惨敗
ソ連相手だったら士官クラスの職業軍人は多分捕虜になってもあらかた
始末される
生き残った軍人は収容所で洗脳同然にソビエト共産党の手先にされて日本支配の先陣を務めさせられる
日本列島は対西側の太平洋側最前線基地列島と化す
もしアメリカがリベンジ戦に打って出て日本が負かされた場合は米領日本にでもなってるだろうな

39:名無し三等兵
17/07/28 08:15:43.46 xqG8Lksh.net
>>38
日本、ソ連、中国を相手にアメリカが勝てるだろうか
原爆は量産品ではなく、ソ連は開発を知っている
運ぶ手段は鈍足で整備不良の重爆のみ

40:名無し三等兵
17/07/28 20:33:55.60 +VUAM4uT.net
アメリカが倒れたら暗黒時代だな
世界の平和を乱すもの。罪もない中○を荒らして自業自得

41:名無し三等兵
17/07/31 20:51:19.05 3w2H1dMr.net
あえて言うけど、
勝ったじゃない。
日清日露第一次。
日露のあとで桂ハリマンが成立していて、第一次で極東火事場泥棒をホドホドにしておけば第二次に枢軸で巻き込まれる必要はなかったかも知れない。

42:名無し三等兵
17/07/31 22:42:42.26 JorgFMYq.net
21ヶ条要求が破滅への第一歩だが、周りを見てやめとかんかいゆーた山縣をこの新時代に何言ってるって排撃したのは国民輿論だからねえ。いまの韓国と同様、民主化すりゃいいってもんじゃない。

43:名無し三等兵
17/08/01 10:30:49.82 SIjyLg52.net
朝鮮人は民主化で可笑しくなったんじゃないのは北チョン見れば分かるだろw

44:名無し三等兵
17/08/01 16:53:17.22 5sREhnvc.net
維新時代の組織図好き
昭和の組織図嫌い
決まりを盾にしてやりたい放題の寄生虫なんだ
こいつら共産革命されてりゃいいのに

45:名無し三等兵
17/08/01 22:52:45.54 UH+ZyuqW.net
>>43 あれはあれで末期(まつご)大日本帝国の笑えない二番煎じだからなあ(´・ω・`)

46:名無し三等兵
17/08/02 00:52:03.05 7fHt+8DG.net
>>45
維新政府帝国主義だ。とはいかない
共産党がいるので

47:名無し三等兵
17/08/02 19:19:49.04 EUoFof3i.net
富士山の水が石油に変われば勝てるよん

48:名無し三等兵
17/08/03 07:19:02.57 Im8+KaBN.net
エリート教育のシステムを何とかすべきだったけど
ごく少数の帝大エリート+士官学校卒ばかり作って裾野広げなかった事も戦前日本の問題だし

49:名無し三等兵
17/08/03 12:42:23.56 udRQJd6c.net
>>48
みんな貧乏が悪いんや!
( ノД`)…

50:名無し三等兵
17/08/03 17:21:05.83 3yM3afjE.net
戦前は何をするにも軍隊優先
何かの事業しようとして建築資材とか電気部品を集めたくても
そういうのは軍隊が適当な理由つけて優先的にガメていくので市場に残るのは粗悪品ばかり
ってのが戦前の市場経済の現実
戦後の電機立国なんてのは戦前ではあり得ない
真空管もトランジスタも軍隊が全量買い上げで市場には出回らない注文しても手に入らない

51:名無し三等兵
17/08/03 19:13:09.50 6K8i4xuf.net
日本が1945年に敗戦しないまま1949年を迎えた設定なら怪人20面相が既にあるのでそれを読みましょう。
江戸川乱歩が1936年に13年後の未来を想像して設定したのだからだいたいそんな感じでしょう

52:名無し三等兵
17/08/03 23:29:45.12 nTWvUzOU.net
>>50
こういういいこともある反面
GHQの占領政策で小作人制度をなくしたけど
世襲制度の役員、非公開株式の会社は?資本主義って身分差別の最たるものだ
日本が善戦で共産化あるいは、愚作外交をしていないでズルズルっていうけど
今の日本より悪くなるばかりか?良くなるところだってある
高度経済成長って歓迎すべきことか?本当は起きなかったほうがよかったんじゃないか?

53:名無し三等兵
17/08/04 04:58:45.27 e3+04BcX.net
>>52
高度経済成長って裏を返せば戦前日本がいかに因習とか軍隊とかで抑え込まれてきてたか
ってことを意味してたのと同じなんだけどな
>>50でも言及したが事業したくても軍隊優先、今以上に財閥大企業の干渉や妨害は多い
それゆえの結果として日本でないどこかを既得権者以外は皆求めてたってのが
満洲における色々の結果

54:名無し三等兵
17/08/04 05:00:47.93 e3+04BcX.net
戦前の私鉄絡みの話だと二言目には資材確保の困難さってのが出てきてだな
つまり発注したくても鉄は軍隊が供給面で半ばコントロールされてて自由にはならんかったんだよ
これは国家総動員以前の時点からこうだからな

55:名無し三等兵
17/08/05 00:05:46.87 MzwBvTSB.net
平成日本はアジア諸国に人道支援を行っていて、感謝をされてる。
政府は戦前名目だけの理想から拾えるものを拾って理想の近代国家をものにしてるじゃないか
ヨーロッパより支援に積極的だ
私たちの未来は明るいね
今のまま自由と博愛が主流であればね
トルコの親日はエルトゥールル号事件のおかげだけど、その事件の原因で、外交が日本人全体の問題意識に上がったセウォル号の直後という、お膳立てされた状況のおかげだからね
教育や環境のおかげで、善人の傾向はあるけど
無条件に日本人がお人好しみたいに、信じてるひといますよね
戦争に負けて、誠実さを学び直したんですよ
戦争に勝って、利権をもって、力持ちになったところで何が幸せでしょう
軍隊で世界を支配しても不幸なのは被テロ国アメリカが示してる
あんな風にならなくてよかった

56:名無し三等兵
17/08/05 20:43:17.81 YDpOSlrg.net
>>54
鉄と言えば供給側も無茶苦茶だったみたいだけどな
生産計画も売上予測も何も無しに適当に仕掛品(半製品)を作って貯めこんでたとか
在庫のロスとかがそのままコストに跳ね返るけど、納入先が陸海軍と鉄道(官鉄)だったので、値上げすれば済むからどうにかなってたらしい

57:名無し三等兵
17/08/06 01:27:16.86 u1oVjAlf.net
そもそも製鉄所持ってたのが財閥だけってことで
作っただけ売りつけられるだけの政治的目算があったからってのはある

58:名無し三等兵
17/08/06 21:34:38.28 iySowvoB.net
昭和頃のアメリカは今の日本そのものだった
軍縮と平和思想の塊
開戦やむなしのラインがちょうど今の日本と同じ
安泰で、確実に大発展を遂げるはずだったアメリカを完膚なきまでぶっ壊したのは
日本の攻撃だった
冷戦が終わっても兵器開発に、大金。軍隊は事故も隠蔽する
戦争中の開発競争と比べればマシでもめちゃくちゃ膨大な金が遊ばせるだけの軍備に費やされている
外務省、政府、軍隊が内部で情報を共有しつつ一丸になり、外国の動向をチェックしていれば、戦争なんか起こるはずなかった
アメリカもイギリスもめちゃくちゃ良心的
これ以上ないほど理解を示してる。満州利権を手放せなんて一つも言ってない
財閥の企みに誘導されて弱腰を気にするとか、形だけの逆提案するだけでいい
あたまわるわるー(≧▽≦)σ

59:名無し三等兵
17/08/12 14:42:59.36 jrjnZ37N.net
50年代からアメリカの内情は実にひどくなる
穏やかな知性は失われ、暴力的で破滅型の思想が蔓延する
世紀末そのものだった
銃で溢れる国に変えたのは枢軸だよ
護身のために女性が射撃訓練の列を作るような国はまともと言わない
華やかなアメリカが、いつか世界をちんぽ、発展させる筈だったんだ

60:名無し三等兵
17/08/15 20:00:57.41 O8L9Q3wh.net
>>58-59
スターリンがアメリカ政府を操縦してたのがばれたあたりから
アメリカ政府そのものが疑心暗鬼におちいって
それがスターリン死後にも残ってとらわれた末の
ドミノ理論やベトナム戦争や中南米におけるCIAの怪しい動き
になっていくわけで

61:名無し三等兵
17/08/16 00:37:01.97 MoxGz8JO.net
>>60
それはよく言うね、実際に要職にいたようだ
その真偽はとりあえず信じているが
日本の開戦はソ連の誘導で左右されたものじゃないだろう?どうも納得がいかない
アメリカの軍拡はソ連と関係ないじゃないか
軍拡こそ内情不安を呼ぶんだ
アメリカの破滅を直接左右したのは日本の組織構造の欠陥のはず

62:名無し三等兵
17/08/16 17:07:35.24 3pfMtqT7.net
ペリー来訪は皮肉なことに、日本の港を捕鯨の為に欲しかったからなんだよね
アメリカは周辺の海のクジラを獲りつくしちゃったから、他国の海で獲るための拠点となる港が欲しかったんだ
クジラの脂肪は、石油が主流になるまでは、よい燃料油だったからね
アメリカがほとんどのクジラを殺してしまったというのに、今になって日本がちょこっと殺すことに大騒ぎしてるんだから

63:名無し三等兵
17/08/27 23:01:00.22 2HPoQgVB.net
そもそもなんでヒトラーから開戦意図を教えてもらってたのに、ハブられてたみたいな言い方を歴史物のテレビ番組やらは言うわけ?
ハブるわけないやん
政治家が思うようにできない状況がなければ勝ててたよ。全くねじまがった形で、陣営も違う大戦略で
譲歩してるし、理解してるし、助けようとしてるし、味方してるのに狂ったとしか思えない具合に日本があの手この手で自滅に向かうんだもん

64:名無し三等兵
17/09/02 09:37:37.16 SWcXrO+j.net
そもそもいわゆる統制派といわれる軍人達が米英との戦争は不可避と考えていたから、
対米開戦は避けられない。ご丁寧に英米融和を排撃もしている。

65:名無し三等兵
17/09/02 10:34:05.45 lSfgPfZE.net
日本への同情から外交官の要求に応えようとしてるのに
本土の外務省が内閣の維持のために軍部に遠慮して国家の分岐点に待ったをかけるとか
どっちが大事なんだよ。倒閣しようがしまいが、ここ一番で動けなきゃ意味ないじゃん
国の方針が外交で決まる時代、いっそ約束してきちまって、盛大にタオレちまえばよかったんだ

66:名無し三等兵
17/09/02 10:59:35.73 SWcXrO+j.net
てか軍部の目的が倒閣なんだから総辞職をしても軍部の野望は阻止できないがね。

67:名無し三等兵
17/09/05 23:29:57.96 xlNRrG7h.net
はあ、戦争前のシミュレーションをやろうとすればするほど、インテリジェンスに悩まされる

68:名無し三等兵
17/09/09 09:23:13.29 FSkPRPRl.net
打/通/馬/鹿と日本軍を貶めるとドイツやソ連の悪いところをコ/ピ/ペ連/投する奴って別人なのか?
名前を出すと出てくるから警戒してるんだけど、botじゃないのか?あれは

69:名無し三等兵
17/09/10 17:47:31.24 0nr5gJC/.net
太平洋戦争を回避する方法 
軍部大臣武官制廃止 
海軍を優位にする 
軍備縮小 
関東軍の独立性を奪う 
満州事変で関東軍に増援しない 
関東軍の侵攻を止める 
国際連盟でイギリスと同調する 
5.15事件の責任を追及して軍部を潰す 
盧溝橋事件で侵攻させない 
中国と講和(トラウトマン和平工作) 
国共合作を阻止 
三国同盟をしない 
軍事マンセーマスコミを潰す 
日米交渉を初期案で通す 
蘭印を攻めない(石油制裁を避ける) 
大慶油田を見つける 
石油は諦める 
ナチスとの同盟破棄 
日米交渉であと半年ぐらい粘る(米独戦が始まるまで待つ) 
日米交渉で折れる

70:名無し三等兵
17/09/12 17:40:15.54 4j7hfzAx.net
>>67
インテリジェンス部門は普通に優秀なんだが、上層部の頭が化石以下の糞だからしゃーない
総力戦研究所、秋丸機関、内閣戦力計算室、どこも正確な分析結果を上げてきても、肝心の上層部が東条英機みたいな上等兵じゃねぇ

71:名無し三等兵
17/09/12 19:43:40.65 rAyCeB5A.net
東條閣下は永田閣下の遺言を遂行するのでRw

72:名無し三等兵
17/09/17 23:08:36.71 uBsD3iin.net
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★
   URLリンク(slib.net)

上松煌(うえまつあきら)
URLリンク(slib.net) (プロフィール)

73:名無し三等兵
18/01/16 19:37:25.31 l8DlJcCt.net
SFで定番だと、日独で世界を二分だろ

74:名無し三等兵
18/02/22 09:19:37.59 zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KQSZC

75:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch