●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 816at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 816 - 暇つぶし2ch721:703
14/05/24 23:20:11.66 M45oG89W.net
>>704
ありがとう。

722:名無し三等兵
14/05/25 00:10:00.94 gW7UdEMX.net
戦闘機って普通の椅子の座るような感じで着座していますが
F1マシンみたいな着座方法ではダメなんでしょうか?

723:名無し三等兵
14/05/25 00:23:42.23 eaHfrBg0.net
ミッドウエイ作戦でアメリカは戦艦よりも空母攻撃を優先していました。
大和と武蔵を前衛にしておいて発見されれば、さすがに未知の強力な
巨大戦艦を仕留める為に攻撃しましたよね?

724:名無し三等兵
14/05/25 00:28:47.96 eY6gxEk1.net
>>706
F1マシンみたいなというところがよくわからないが
たとえばF-16なんかは耐Gを考慮してシートがややリクライニング気味になってはいるよ

725:名無し三等兵
14/05/25 00:30:26.81 gW7UdEMX.net
>>708
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
こんな感じです

726:名無し三等兵
14/05/25 00:40:30.28 8gLkO9ra.net
>>707
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

727:名無し三等兵
14/05/25 00:43:32.62 y1zUtBsF.net
>>707
>大和と武蔵を前衛にしておいて

可能性の有無を論ず前に、まず、昭和17年8月竣工の武蔵をミッドウェー海戦に出撃させる手法を教えてくれんか?

728:名無し三等兵
14/05/25 00:56:17.69 cc+r1Sv5.net
>>707
たとえ、武蔵の出撃が間に合っていても攻撃してない。
ニミッツは出撃するフレッチャーとスプルーアンスに対して、空母以外攻撃するなと
命令している。

729:名無し三等兵
14/05/25 01:10:28.00 TOkxR0DU.net
米軍が日本軍の特攻作戦によって被った物的・人的損害は、
日本軍のそれ(喪失した特攻機&搭乗員)を上回ったと聞いたことがありますが、
この話はガセですか?

730:名無し三等兵
14/05/25 01:12:15.01 I1acKUys.net
シャルル・ド・ゴールやドワイト・D・アイゼンハワーなどの軍の将軍が戦後に政治家に転向し、
政治の世界で有能な政治をして荒廃した祖国を立て直したり国を発展させたりしていますが、
何故日本は、日中戦争、インドネシア解放戦、ラバウル防衛線の英雄である名�


731:ォ今村均が居たのに、 戦後に彼を総理大臣にしなかったのでしょうか?



732:名無し三等兵
14/05/25 01:15:33.81 cc+r1Sv5.net
>>713
テンプレ3
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。

733:名無し三等兵
14/05/25 01:18:06.27 cc+r1Sv5.net
>>714
・公職追放を受けてた
・釈放後、隠棲し本人が国会議員にならなかった。

734:名無し三等兵
14/05/25 01:19:20.33 qK3MgLws.net
>>714
戦時の優秀な軍政官が平時の優秀な政治家とは限らない

735:ふみ ◆Y.QUKJBduY
14/05/25 01:25:00.35 Z5xWxY76.net
>>706
射出座席を装備するなら、無理。動作するときに両足を繋いだハーネスで巻きとってから射出するんで。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.ejectionsite.com)
URLリンク(reho.st)

736:名無し三等兵
14/05/25 01:41:22.35 gW7UdEMX.net
>>718
そうなんですか、ありがとうございます。

737:名無し三等兵
14/05/25 01:42:45.84 I1acKUys.net
>>716
野蛮国による不当な公職追放に日本人は抗議しなかったのですか?
戦争で不正に利益を上げたり、極右だったり、軍国主義者だった政治家、官僚、軍人、公務員の他、
真っ当な政治家、官僚、軍人、公務員までもが公職追放の対象となっていますし。

738:名無し三等兵
14/05/25 01:43:28.82 I1acKUys.net
>>717
例えば?

739:名無し三等兵
14/05/25 01:51:23.28 qK3MgLws.net
>>721
石田三成なんか好例だろう。
軍事力をバックに持った強制力の高い組織の行政官としてなら無類の優秀さを発揮したが
利害の調整だとか味方同士のパワーバランスのコントロールだとかコンセンサスの獲得だとか
そういう平時の政治技術はサッパリ駄目で文治派と武断派の対立を生み、まんまと家康に
付け込まれて政治の主導権を奪われてしまった。

740:名無し三等兵
14/05/25 02:04:39.10 FoJ8bUeW.net
>>706
>>718
素人考えですがレーダーの開口分上下方向の寸法に余裕が有るためでも無いのでしょうか

741:名無し三等兵
14/05/25 02:12:05.73 I1acKUys.net
>>722
ありがとうございました

742:名無し三等兵
14/05/25 02:23:34.52 Flqvucqu.net
Iran Arash 20x102mm Anti-Material Rifle
URLリンク(www.youtube.com)

イランの対物狙撃銃ですが、軍事マニアから見て出来はどれほどのものでしょう?

743:名無し三等兵
14/05/25 03:29:47.20 cr7pNFf9.net
ゴビ砂漠にいると言われているモンゴリアンデスワーム(UMA)は
NBC防護服で重装備した兵士まで倒すとか噂されてるけど
こんなのって現実に可能なのかな?
URLリンク(pub.ne.jp)

つうか上空から攻撃すれば
謎の大ミミズといえど簡単に倒せそうだけど。
写真すら無いらしいので存在じたいが怪しい

744:名無し三等兵
14/05/25 03:32:58.74 wyqfiet0.net
第二次世界大戦終結後、一部日本兵は終戦を知らずに戦い続けましたが、
こういう人は日本兵以外にもいるのですか?

ニューギニアのジャングルに迷い込んだ米兵、ビルマの奥地に取り残された英兵、
ロシアの大地に孤立したドイツ兵、ソ連兵、中国の山野に逃げ出した中国兵。
こういうのが結構いそうなんですけど、見つかった事例はありますか?

745:名無し三等兵
14/05/25 03:57:36.32 8gLkO9ra.net
>>726
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
スレリンク(army板)l50

こちらでお願いします。

746:名無し三等兵
14/05/25 04:03:41.69 QafanT+t.net
何故日本の重巡洋艦は三連装砲塔じゃないのでしょうか?
三連装砲塔だと、砲塔に被弾した時に生じる弾薬庫誘爆のリスクが上るからでしょうか?

747:名無し三等兵
14/05/25 04:08:02.16 8gLkO9ra.net
>>727
国共内戦に敗れた国民党軍の中にはタイやミャンマーとの国境地帯などに逃れた者がいる。
軍資金調達のために阿片栽培を始めて悪名をはせた「黄金の三角地帯」の第93軍を支配していたクン・サーなどが有名。

東欧ではウクライナやリトアニアでドイツに協力していた民族主義者の中に反ソゲリラとして1950年代まで闘争を続けていた者もいる。

748:名無し三等兵
14/05/25 04:13:20.42 8gLkO9ra.net
>>729
URLリンク(ja.wikipedia.org)
三連装砲塔は作ってるし載せてるけど。

749:名無し三等兵
14/05/25 04:15:02.46 QafanT+t.net
>>731
すいません質問を間違えました

何故日本の重巡洋艦の8インチ砲塔は三連装砲塔じゃないのでしょうか?
8インチ三連装砲塔だと、砲塔に被弾した時に生じる弾薬庫誘爆のリスクが上るからでしょうか?

750:名無し三等兵
14/05/25 04:20:24.54 8gLkO9ra.net
>>727
ジャングルは食糧の生産性が極端に低いので食料調達手段がなければすぐに餓死する。
小野田氏や横井氏だって近くの村落や畑から食糧を調達できたから生き残れた、
連合軍側の兵士なら食糧や保護を求めて村に行けばいいだけのことなのでジャングルに残り続ける理由がない。

751:ふみ ◆Y.QUKJBduY
14/05/25 04:26:23.40 Z5xWxY76.net
>>723
射出座席を使う分にはレーダーの有無は関係ない。
URLリンク(designer.home.xs4all.nl)
F1の着座姿勢はFIAのテクニカルレギュレーション13.1.4の「ドライバーはステアリングホイールを外して5秒以内に車外に出られなければ
ならない」13.4.2の「ペダルはフロントホイールの中心より前方にあってはならない」を満たしつつ、アンダーパネルに流れる空気を確保する
ためにフロントウイングを支持するノーズを持ち上げているからああなっているだけで、それが耐G姿勢に寄与するわけでもない。

射出座席が動作してから機外に出るまでなら1秒以下で、F1のように5秒もあったらメインパラシュートが開いている。

752:名無し三等兵
14/05/25 04:27:01.37 e3+k+3xz.net
>>732
8インチで三連装にしようとすると船の幅は広げないと砲塔がおさまらないし
幅広船体で高速を維持しようとすると全長を伸ばすしかないんだけど
いったいどんだけデカい船にするの?

753:名無し三等兵
14/05/25 04:44:35.59 8gLkO9ra.net
>>732
そっちよりも「友鶴事件」を経験してるから復元力の低下を危惧したんじゃないの。
条約時代の最上型は軽巡時代に155mm三連装という無理な武装をしてトップヘビーだったのを条約後の重巡改装でははより軽い203mm連装にしてるし。

754:名無し三等兵
14/05/25 07:19:04.41 7fleHK1r.net
ここで聞いていいのか分からなかったんですが軍板のスレタイ検索ができないんですがどうすればいいですか?

755:名無し三等兵
14/05/25 07:41:51.43 m+KgiFn0.net
スレ違いかもしれないんですが……

連合軍の日本兵に対する残虐な扱いなどの証言を残したチャールズ・リンドバーグについて
彼はナチシンパだったので証言は当てにならない。むしろ捏造だ! という意見をブログや書籍で読む機会がありました

私的には、日本の左寄り?な人だからこそ戦時中の日本による非道な行いをわざわざ証言したがるように
リンドバーグ氏がわざわざ嘘をつくと思えず、本当にあったことなんだろうな と思ってます。(日、中、ソ、独、連合軍しかりひどいことはしている)
「そうでなければ、進歩的知識人は中共シンパなので戦後の中国での暴虐証言も信憑性が疑わしい!ということになってしまうと思うので……」

第一、少しナチスかぶれだったとはいえ、わざわざ日本兵に対するひどい扱いがあった! ということをリンドバーグが捏造する理由がわかりません

また この人はスターリン・ソ連嫌いのトロツキー好きな人っぽいんですが、(当事者でなかった)トロツキーの日記の中に田中上奏文に関する記述があるので
田中上奏文は偽書ではない! という主張をしており、それこそ(社会主義的な)色眼鏡がかかった見方だと思うんですが、偽書が定説なんですよね?

756:名無し三等兵
14/05/25 08:09:01.37 AnBfHQo5.net
670です。
>>679さん
>>684さん
お返事いただいたのに見逃しておりました。
ありがとうございました。

お返事いただいたみなさまのおかげで理解できました。
お礼遅くなりましたが、ありがとうございます。

757:名無し三等兵
14/05/25 08:32:38.27 bfsDczyZ.net
>>732
3連装だと砲等の下のターレットの直径を大きくしないといけないので艦幅が大きくなるというのはある
トップヘビーになりやすいのも艦幅と深さにより防げる。しかし古い設計ではそれなりに大型艦になってしまう
後発の利根型は大和と建造時期があまりかわらないので、改最上型ではなくきちんと設計してれば大和のように太く短い設計ができたと思われる
ただし、それまでの重巡の主砲は連装の時代が長かったので、用法や将兵の教育訓練の関係上は連装の方を現場が混乱がおきにくい

758:名無し三等兵
14/05/25 09:21:48.13 xOeLpiCz.net
>>738
リンドバーグの日記に関しては複数の伝記作者が詳細な調査を行なって
これが彼が仮想戦記を書くために書き溜めたネタであることがはっきりしていますね

そもそも戦争中は彼は軍人ではなく民間会社に勤めていたサラリーマンだからして、
民間人がジャングルの最前線に見学に行くなんてことは不可能なのであって、
出勤簿と照らし合わせても、彼が日記の中で「○○島で見た」という事実は、
超能力でテレポートでもしないかぎり無理だってこともわかっていますし
日記の主なネタも、アフターファイブに基地近くの酒場で酔った米兵のホラ話を集めたものらしい

ちなみに英語ウイキにもあるように、邦訳の日記はウヨ出版社によって
「日本にとって都合が悪い部分」を省いた抄訳ですので、ご注意を
このような作為的な文章は「証言」としては認めがたいと思います

759:名無し三等兵
14/05/25 11:22:16.44 RzeuyMFD.net
自衛隊の離島奪回訓練ですが、この場合の離島とは「離島だけど住民が住んでいる島。
住民保護のために、早期に奪回しなければならない島。」ということでしょうか?

無人の離島であれば、(味方上陸部隊が上陸できるほどに)周辺海域の制海権・航空優越を確保できれば、
後は放置しておくだけで、敵上陸部隊は食糧不足で全滅するか降伏するかだけなので、わざわざこちらも
部隊を上陸させる必要がないので。

それとも無人島でものんびり兵糧攻めにせず、早期奪回のために強行上陸を行わなければならない状況があるでしょうか?
どんな状況でしょうか?

760:名無し三等兵
14/05/25 11:26:25.49 13zSYKr5.net
>>742
建前上ハッキリと「どこの国がどこの島に上陸してきた場合」なのかを明言してないだけで、
あれの想定は「尖閣諸島に中国が上陸してきた時」だ。

761:名無し三等兵
14/05/25 11:30:13.36 9YfT3hE/.net
なんか昨日逮捕されてた自衛官居たねw

762:名無し三等兵
14/05/25 11:34:25.07 cc+r1Sv5.net
>>744
そういうのは、自衛隊板へ

763:名無し三等兵
14/05/25 11:34:25.21 13zSYKr5.net
>>742
付け足しとくと、「別にそんな島を領有してたから何になるんだ」みたいなどうでもいい無人島を
占領されたからといって「適当に包囲して干上がるまでほっとこう」ということは現実的にはできない。
「自国の領土を敵対勢力に占領されている」なんて状態を国民世論が容認することはありえないからだ。

なので「海上封鎖して放置」戦術を取ることは現実の選択としては実行できない。

764:名無し三等兵
14/05/25 11:36:30.52 qK3MgLws.net
>>742
今の自衛隊の海空戦力では中国に対してそこまで圧倒的な海上・航空優勢を確保できない。
米軍はいたずらに損害が増す長期戦を望んでいない。

向こうが上陸したあと、早期に奪回の行動にでなければ実効支配を確立されたものと国際的にみなされる恐れもある。

米軍は「日本の施政権下にある地域は日米安保の対象」と言っているが、これは
「日本の施政権下に無ければ日米安保の対象にはならない」と言っているわけで、これはつまり、「尖閣が奪われた時日本が率先して戦うならアメリカは手伝うが、日本が自分の血を流して取り戻す気が無いならアメリカは何もしない」ということ

765:名無し三等兵
14/05/25 13:05:05.21 1BcfhdAq.net
PSG-1について質問です。ドイツ連邦軍はセミオート狙撃銃としてPSG-1と変わらぬ性能を
持ち、かつ廉価なMSG90を採用したそうですが、それなら何故、初めからMSG90をつくらな
かったのでしょうか?

766:名無し三等兵
14/05/25 13:12:05.76 MNgyTCFF.net
もともと通常のアサルトライフルの中から、試射で精度の良い物を選んでスコープをつけたG3SG/1が採用されていたから
軍からすればMSG90はPSG1(警察特殊部隊用)の廉価版というより、G3SG/1の上位機種というべきもの

767:名無し三等兵
14/05/25 13:28:10.26 TOulU9wI.net
大和や那智の主砲はだれが撃ったのでしょうか

砲術長のいる方位盤射撃装置で目標を観測して
発令所長がいる発令所で各種データを集積し各砲台長にデータを送って
砲台で指示されたとおり旋回させて仰角をちょうせいして、誰が撃てといって引き金を引くのでしょうか

768:名無し三等兵
14/05/25 13:42:32.67 cc+r1Sv5.net
>>750
砲塔個別射撃でないかぎりは艦橋のトップにある砲戦指揮所に詰めてる砲手が引き金を引いていました。

769:名無し三等兵
14/05/25 14:33:12.42 eaHfrBg0.net
>>712
空母を発見できる保証もなく、みたこともない超巨大戦艦が目の前にあれば
さすがに命令無視して攻撃するんではないのですか?

ドイツ戦艦だって輸送船団攻撃命令を無視して、空母を攻撃したわけですし。

770:名無し三等兵
14/05/25 14:33:21.20 9Vbl9E6z.net
アメリカ海軍について質問です
アメリカ海軍の創設から第2次大戦までの歴史を調べたいのですが
何かよいサイト、もしくは書籍をご存知ではないでしょうか?

771:名無し三等兵
14/05/25 14:48:27.52 cc+r1Sv5.net
>>752
回答にない議論がしたいなら他のスレにどうぞ。
命令無視の可能性までいいだしたら、回答できる人はだれもいません。

772:名無し三等兵
14/05/25 14:53:51.07 0fcW9LDf.net
帆船時代のアメリカ 堀元美  以降は書籍スレで

軍事板書籍・書評スレ 66
スレリンク(army板)

773:名無し三等兵
14/05/25 14:58:20.04 8gLkO9ra.net
>>753
URLリンク(en.wikipedia.org)

774:名無し三等兵
14/05/25 15:03:56.70 iq7j0YM1.net
>>753
つ URLリンク(www.amazon.co.jp)

775:名無し三等兵
14/05/25 15:10:26.71 Flqvucqu.net
>>723をどなたかおねがいします。

776:名無し三等兵
14/05/25 15:22:07.38 qK3MgLws.net
>>758
>>734で回答ついてるだろ

777:名無し三等兵
14/05/25 15:37:09.08 Flqvucqu.net
>>757
私へのレスでしょうか?>>732さんがアンカーを間違われていますが、
Iran Arash 20x102mm Anti-Material Rifle
URLリンク(www.youtube.com)
このイランの対物狙撃銃はどれほどの出来栄えっぽいかとの質問です。

778:名無し三等兵
14/05/25 15:46:44.96 8gLkO9ra.net
>>760
存在が明らかになって1年ほどしか経ってない上にデータや実績もほとんど開示されてない銃を評価しようがないと思うが。

779:名無し三等兵
14/05/25 15:54:18.82 Flqvucqu.net
>>759
映像からなんとなくの感想をお聞かせいただけるといいのですが。

私が思ったところではブルパップ方式でグリップとマガジンの間を担いで撃つ対物狙撃銃というのは
めずらしくないですか?

あと、銃口の先についてる太い筒状の部分の役割はなんでしょうか?サプレッサーでしょうか?

780:名無し三等兵
14/05/25 16:04:19.74 8gLkO9ra.net
>>762
ここは質問するスレで感想を聞くスレじゃない。
そういうのはアンケートに相当するからここの対象じゃない。
名前でググれば海外のBBSなどで解説や考察してる。

781:名無し三等兵
14/05/25 16:11:55.15 MNgyTCFF.net
>>銃口の先についてる太い筒状の部分の役割
マズルブレーキ

782:名無し三等兵
14/05/25 16:31:38.64 eVX8HUmq.net
すいません、書き込みが消えていたようなので再度質問させていただきます
CIWSはミサイル等相手にする場合フィードバックかけながら射撃するのは実際に数秒程度と
聞きましたが、本当に数秒間でそんな高度なフィードバックができるのでしょうか?

783:名無し三等兵
14/05/25 16:31:44.74 JU8w7VJ4.net
M4シャーマン戦車やT-34など、戦時中に国を挙げて大量生産されたものについて、
一定品質の製品を量産する、という所に詳しい本ってありますでしょうか。
アメリカ全体の当時の工業力を書いた本より、
出来れば当時の「兵器」に絞った生産体制をメインテーマにした形の本が
あれば教えていただけたらと思います。

784:名無し三等兵
14/05/25 16:55:16.54 8gLkO9ra.net
>>766
>>755

785:名無し三等兵
14/05/25 16:58:50.41 Flqvucqu.net
>>761
そうですか。すみません。

>>762
狩猟用のライフルでもとんでもない大音響がしますが、対物狙撃銃だと一発で耳がいかれませんか?
マズルブレーキにも消音の効果はあるのでしょうか?

あと、ブルパップ方式では伏せ撃ちには向きませんよね?
これは攻撃ヘリなどを想定しているような気がしますがどうでしょうか?

786:名無し三等兵
14/05/25 17:05:52.35 9Vbl9E6z.net
>>755 757
ありがとうございます!

>>756
やっぱそうなりますよね

787:名無し三等兵
14/05/25 17:18:30.39 pEI5ULaI.net
ブラックラグーン バラライカ演じる小山茉美に神が降りたシーン  23,714
URLリンク(www.youtube.com)

【進撃のロベルタ】 ブラックラグーン 【復讐編】   764
URLリンク(www.youtube.com)

ブラックラグーンOP1 2 ED後半 日本語字幕付き  605
URLリンク(www.youtube.com)

天才 花京院 壮絶な最期 594,952
URLリンク(www.youtube.com)

ジョジョの奇妙な冒険 3部 893,714
URLリンク(www.youtube.com)

閲覧注意 マクロスプラス 死闘 YF-21 vs X-9 348,212
URLリンク(www.youtube.com)

カウボーイビバップ Spike VS Vicious 死闘 英語版 291,617
URLリンク(www.youtube.com)

まりあ†ほりっく  3,358,986
URLリンク(www.youtube.com)

宇宙戦艦ヤマト2199  project yamato 2199ver 超豪華版 345,906
URLリンク(www.youtube.com)

ヨルムンガンド OP  (rap ver.) 28,702
URLリンク(www.youtube.com)

ルパン三世 伝説の初期EDテーマ曲 56,899
URLリンク(www.youtube.com)

788:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
14/05/25 17:20:47.02 nc7G82v0.net
このコピペを張るバイトでもあるのか

>>765
少なくとも数十か国で同様の方式を取ったCIWSが山ほど採用され配備される程度には信頼できる

789:名無し三等兵
14/05/25 17:39:14.54 MNgyTCFF.net
>>765
銃口初速が軽く音速を超える20mm弾では、どのみち消音効果なんて期待できない
そもそも長射程の狙撃銃でサプレッサー付きなんて、創作世界の存在

790:名無し三等兵
14/05/25 17:42:17.98 MNgyTCFF.net
>>マズルブレーキにも消音の効果はあるのでしょうか?
発射ガスを音とともに吹き出すんだから、あるわけがない

791:名無し三等兵
14/05/25 18:11:01.76 /V+rZQM6.net
>>692 >>693
ありがとうございました。

792:名無し三等兵
14/05/25 19:16:22.61 13zSYKr5.net
>>772
普通にあるけど
>消音器付きの狙撃銃

793:742
14/05/25 20:16:15.00 Uy+zgLPL.net
皆さんレスありがとうございました。
無人島を占領した敵上陸部隊を、我が艦隊で包囲・兵糧攻めがまさか現実的でないとは。
これは全く予想していませんでした。

794:名無し三等兵
14/05/25 20:19:10.83 13zSYKr5.net
>>776
いや、純軍事的に考えればそれが一番効率的
>封鎖して放置

でも「とにかく全滅させればいいんだろ」とはまた別の意味で、「軍事的には有効でも政治的には
選択不可能な手段」というものがある。

「自国領土を占拠した敵に対して包囲して自滅を待つ」は、その代表例だな。

795:名無し三等兵
14/05/25 20:26:42.21 MNgyTCFF.net
>>772
それ「長距離狙撃用」じゃないから

796:名無し三等兵
14/05/25 20:28:46.03 rYYCm7fj.net
>>776
兵糧攻めは効果あるよ
占領の既成事実化を心配してる人が居たけど
数か月くらいだったら国際世論的には誤差の範囲

797:名無し三等兵
14/05/25 20:35:12.76 DxEWPRsP.net
①長門型が改装の際に加賀型の主砲塔に換装したのはなぜなんでしょう。
②長門型の砲塔装甲は前盾厚さが500mmという記述と457mmという記述の両方を
 見かけるのですが、どちらが正しいのでしょう。

798:名無し三等兵
14/05/25 20:40:28.95 jcsednYA.net
日本がテロの標的となって被害が出たらどんなアクションをとると考えられますか(テロ組織は判っているものとして)

遺憾の意を表明するくらいでしょうか?

799:名無し三等兵
14/05/25 20:43:13.67 qK3MgLws.net
>>781
どんな組織からどんな被害を受けたのかも設定せずに答えが出るとでも思ってんの?

800:名無し三等兵
14/05/25 20:43:28.03 13zSYKr5.net
>>3
>・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

801:名無し三等兵
14/05/25 20:45:46.84 cc+r1Sv5.net
>>780
①主砲の仰角が高い新式だったから、潰すより移植した方がいいと判断されたから。
②私の手持ちだと457mmだね。

802:名無し三等兵
14/05/25 21:09:40.61 jcsednYA.net
確かに曖昧すぎました

失礼しました

803:名無し三等兵
14/05/25 21:10:51.19 mgn7XDLB.net
だいち2号を使って朝鮮半島の地形情報を収集したら
韓国やアメリカ軍にバレますか?

804:名無し三等兵
14/05/25 21:15:29.15 13zSYKr5.net
>>786
バレるまでもなくそういう用途にも使うのではと思われてるから気にする必要もない。

レーダー波を使って地形を走査するシステムだから、「電波が照射されてるかどうか」を
探知することは可能だろう。
衛星の軌道はわかるから「いつどこの上空を通ったのか」はバレてるわけだし。

805:名無し三等兵
14/05/25 21:19:46.02 OnFoaaOH.net
>>777
尖閣のケースはあなたの意見に全面賛成するが、それは一般論とはならない
ソ連や中国の縦進防御戦略はまさに「自国領土を占拠した敵に対して包囲して
自滅を待つ」戦略であり、そして勝利した
自国民と国土に多大な被害を与えたけどね

806:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:21:59.66 o0Q+7NIe.net
>986 :名無し三等兵:2014/05/12(月) 21:41:30.72 ID:kH8MCjCA
>979
>ソ連空軍は実際にドイツ空軍を敗走に追いやったんだから十分強力だったと思うが

霞ケ浦の住人の回答

アメリカ空軍とイギリス「空軍は実際にドイツ空軍を敗走に追いやったんだ」。

説明

ドイツ空軍は、ソ連空軍を相手にして、エース戦闘機パイロットを輩出しています。
アメリカ空軍とイギリス空軍を相手にしては違います。
ソ連空軍は能力的には低かったのです。
しかし、ドイツ本国をアメリカ空軍とイギリス空軍が、空襲しました。
そのため、ドイツ空軍は、戦闘機部隊を、前線から引き上げて、ドイツ本国の防空に充てました。


「 拙著「考証的に正しい航空戦闘」は大部分が西部戦線に関するものです
が、多少東部戦線について触れています。
 本土防空戦がドイツ空軍にとってあまりにもブラッディになったので、
東部戦線の戦闘機部隊は次々に呼び返されました。これにより、ソビエト
空軍の意図をくじくことは難しくなりましたが、その一方で地上攻撃部隊
はそれなりに維持されており、ソビエト空軍の制空権も絶対的なものでは
なかったことをうかがわせます。
URLリンク(www.interq.or.jp)

下記を参照ください。
URLリンク(www.warbirds.jp)

807:名無し三等兵
14/05/25 21:23:38.92 13zSYKr5.net
>>788
質問者さんの文章からして現代日本についての話なのに、政治体制も時代も国土の広さも違う
ソビエトや中国を例に出すことの意味は?

808:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:23:57.60 o0Q+7NIe.net
>991 :名無し三等兵:2014/05/13(火) 01:13:52.51 ID:GX43pEx3
>梅干し食べまくれば陸自もマッチョになれますか?

>992 :名無し三等兵:2014/05/13(火) 01:16:45.67 ID:lndbcRE7
>991
>梅干し一粒あたりに含まれるタンパク質の量は0.15gですので梅干しを食べまくるより
>他の動物性食物を摂取するほうが筋肉増強には効果的でしょう

霞ケ浦の住人の回答

1 梅干しは筋肉増強に関係しません。
2 「動物性食物」ではなく、タンパク質を摂取することです。
3 筋肉に付加を与える必要があります。

809:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:24:32.37 o0Q+7NIe.net
説明

梅干しは、疲労回復に効果があります。
また、日本軍では、米飯の腐敗防止のため、握り飯に入れました。
活用できるものです。
しかし、筋肉増強はできません。

筋肉増強に効果があるのは、タンパク質の摂取です。
動物性の油を摂取しても筋肉増強はできません。
動物性や植物性に関係無く、タンパク質を摂取するのです。
霞ケ浦の住人は、筋力増強のため、黄粉を摂取しています。
大豆の粉です。
お湯に溶かして飲んでいます。
安価で、肉などの固形物を食べるよりは、摂取効率が良いです。
100円ショップのダイソーで売ってるのが、一番安いです。
筋力トレーニングの1時間前に、1袋飲みます。

食べるだけでは、筋力増強はできません。
筋肉に付加を与える。
つまり、トレーニングする必要があります。
霞ケ浦の住人は、自宅の台所と、近所の道路でしています。
金を払って、スポーツジムに通わなくても筋力トレーニングはできるのです。
安く済ませられます。
霞ケ浦の住人は、老人です。
老人は、筋肉が細くなります。
それを防ぐため、タンパク質を摂取して、筋力トレーニングをする必要があるのです。

810:名無し三等兵
14/05/25 21:25:18.26 6LSLj9n5.net
ああ、今週も始まったか、茨城県民の演説会が

811:790
14/05/25 21:25:41.75 13zSYKr5.net
>>788
あと付け加えるならソビエトも中国も
>自国領土を占拠した敵に対して包囲して自滅を待つ
という戦略は取っていないと思うけど。

包囲もしていないし自滅を待ってもいないと思う。

812:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:33:42.72 o0Q+7NIe.net
>5 :名無し三等兵:2014/05/12(月) 16:06:26.88 ID:1KyZnKpn
>何故、日本海軍の八八艦隊計画の巡洋艦や駆逐艦は、
>対潜、防空、航続距離などの能力を軽視していたのでしょうか?
>潜水艦や航空機の襲撃は気合いで乗り切るつもりだったんでしょうか?

霞ケ浦の住人の回答

1 「八八艦隊計画」飛行機がまだ、発達していなかった。
2 日本近海で海戦する予定だった。

説明

「八八艦隊計画」は、1907年です。
ライト兄弟の初飛行が1903年です。
飛行機は、第二次世界大戦当時のように、発達していませんでした。
それで、その対策はされなかったのです。

日本海軍は、遠くへ進攻する海軍ではありません。
日本近海で迎え撃つ海軍です。
そのため、航続距離は短くしました。
その代わりに、速力を高くしました。
アメリカ海軍は逆でした。
そのため、航続距離は長くしました。
その代わりに、速力を低くしました。

813:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:34:11.11 o0Q+7NIe.net


1907年

(明治40年)、帝国国防方針における「国防所要兵力」の初年度決定において、戦艦8隻・装甲巡洋艦8隻として計画された」

下記、ウィキペディアの八八艦隊を参照してください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「飛行機の歴史 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/飛行機の歴史‎キャッシュ類似ページ
アメリカのライト兄弟は、

1903年12月17日に飛行機(動力を備えた重航空機)「ライト
フライヤー号」による世界初の本格的な有人飛行を行った。

この機体はただ飛んだだけ
ではなく、下記の技術的特徴を備えていた。」

814:名無し三等兵
14/05/25 21:36:02.63 y1zUtBsF.net
>>792
・素朴な疑問
以前カスミンは米にそれなりの蛋白質が含まれてるって主張してたけど
それじゃわざわざ肉や大豆食わんでも米食生活してれば蛋白質は摂れてるってことになるんじゃね?

ダイソーのきな粉ってどこ産の大豆使ってるんだろうね、おかしなもん入ってて却って健康を損ねなきゃいいけど

815:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:39:17.35 o0Q+7NIe.net
>35 :名無し三等兵:2014/05/13(火) 13:33:06.03 ID:f2NCMsRl
>30
>実際の侵攻には多座の攻撃の航法に頼って行うのが普通だが、
>空母艦載運用のゼロ戦にはクルシー無線帰投装置が付いているから単機の帰還でも帰る>事はできたよ。

霞ケ浦の住人の回答

「クルシー無線帰投装置が付いてい」ても、実際には使えない場合が多く、推測航法を用いました。

説明

1 故障が多かった。
2 電波を発しない場合が多かった。

「実際の運用にあっては、無線機材の搭載を前提とした機体製造、発動機の整備、無線機材の艤装等に十分な配慮がなされず、
機体ボンディング不良、発動機点火系シールド不良、緩衝不良等による雑音の発生で、その

性能を十分に発揮出来ないことが多かった

。」

味方に電波を発することは、敵に電波を発することをも、意味しました。
そのため、戦闘になって、電波を発しない場合が多かったです。
「クルシー無線帰投装置が」使えず、多座機の誘導も無い場合、単座のパイロットが自分で推測航法をして、空母へ帰艦することになります。
これは、非常に難しいことでした。

816:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:40:19.47 o0Q+7NIe.net
昔のテレビ番組『私の昭和史』で、元下士官の零戦パイロットの証言を聞いたことがあります。
新米の士官パイロットが編隊を指�


817:オていました。 新米の士官パイロットが誘導する方向と、下士官パイロットの誘導する方向が違いました。 下士官パイロットは、他のパイロットに、自分に従うよう指示しました。 しかし、彼らは新米の士官パイロット従いました。 下士官パイロットは、自分の信ずる方向へ行き、無事空母へ帰艦しました。 新米の士官パイロットとそれに従ったパイロットたちは帰艦しませんでした。



818:名無し三等兵
14/05/25 21:41:02.09 qK3MgLws.net
>>798
淵田美津男の回想録でも読んで出直してこい無知がwww

819:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:42:18.89 o0Q+7NIe.net
>93 :名無し三等兵:2014/05/15(木) 01:36:44.16 ID:TG/W+bID
>第一次世界大戦の頃のアメリカなら、第二次世界大戦の頃ほど強くないから、
>日本でも勝ってハワイを手に入れる事が出来たのではないでしょうか?
>第一次世界大戦頃に、日本がアメリカに戦争を仕掛けたらどうなりますか?

霞ヶ浦の住人の回答

「第一次世界大戦頃に、日本がアメリカに戦争を仕掛け」られません!

説明

日本には鉄が無くて、鉄と船をアメリカと交換しました。
鉄が無くては、戦争はできません。

「大戦景気 (日本) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/大戦景気_(日本)?キャッシュ類似ページ
日露戦争から第一次世界大戦までの約10年間、日本経済は着実な発展を遂げては
いたが、国際収支はつねに赤字で大蔵省や日本 ....
また、アメリカが輸出禁止として
いた鉄鋼の輸入をとくに認めてもらうかわりに、完成した船舶を輸出しようという「船鉄
交換」も ...」

820:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 21:51:18.36 o0Q+7NIe.net
>201 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 01:40:17.88 ID:hYxvvlKn
>ミッドウエイの海戦まで空母の脆弱性に日本側は全く気がついてなかった?

霞ヶ浦の住人の回答

「空母の脆弱性に日本側は全く気がついて」いました。

説明

空母が脆弱なのは常識でした。
ただ、アメリカ側の方がより深く、「空母の脆弱性に」ついて理解していました。
議論の末、開放式格納庫を採用しました。
攻撃を受けた場合の、ダメージコントロールを考慮しての決定でした。
珊瑚海海戦で、レキシントンは、気化した航空燃料が艦内に充満して、それに引火爆発しました。
議論の結論の出る前に建造されて、閉鎖式格納庫でした。
日本海軍の大鳳も、レキシントン同じように、気化した航空燃料が艦内に充満して、それに引火爆発しました。

「ミッドウエイの海戦」で、アメリカ側空母は、分散配置でした。
当時のアメリカ海軍の、空母運用のドクトリンは、危険を避けるため、分散配置でした。
「ミッドウエイの海戦」で、日本側は、他の空母と離れていた飛龍が最後まで生き残って戦いました。
この時点での分散配置は正解でした。

821:名無し三等兵
14/05/25 21:56:29.98 cc+r1Sv5.net
>>802
>「ミッドウエイの海戦」で、日本側は、他の空母と離れていた飛龍が最後まで生き残って戦いました。
>この時点での分散配置は正解でした。

ちょうどスコールの直下で発見されてなかっただけですが。
飛龍の乗員からも他の空母が被弾した瞬間の目撃証言は上がってますよ。

822:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:01:13.11 o0Q+7NIe.net
「ミッドウエイの海戦」で、アメリカ側空母は、分散配置でした。
当時のアメリカ海軍の、空母運用のドクトリンは、危険を避けるため、分散配置でした。
「ミッドウエイの海戦」で、日本側は、他の空母と離れていた飛龍が最後まで生き残って戦いました。
この時点での分散配置は正解でした。

「日本海軍の空母はなぜ解放式でないのですか? よく時化や機体の塩害を ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105580352?キャッシュ類似ページ

開放式格納庫がダメージコントロールの点で有利

だというのはアメリカが実践したことで
はじめてわかることです。 ...
もし、日本の航空母艦が開放式格納庫を採用していれば
防御力も向上し、搭載機数の増加も期待でき、ミッドウェー海戦の結果 ...


「ミッドウエー海戦では空母の周りに重巡か駆逐艦を護衛についてませんで ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283396292?キャッシュ類似ページ
一方アメリカ海軍は、ミッドウェイ海戦ころから、輪形陣を採用し、日本の攻撃機に対する
対空砲火の効果を上げています。 ...
ヨークタウンを投入し数の上では空母3としたこと、
また各空母が連携できない代わりに

分散配置

し個別に戦ったことが ...」

823:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:03:08.67 o0Q+7NIe.net
>226 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 15:45:50.12 ID:FKJVzzGP
>これからの軍隊の砲っていうのは
>迫撃砲とロケット砲中心になっていくんですか?

>227 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 15:56:59.59 ID:9QWeZYkq
>226
>いやそんなことは全くないと思うが・・・。
>そもそもなんでそう思ったんだ。

霞ヶ浦の住人の回答

既に「迫撃」「砲中心になってい」ます。
「ロケット砲中心にな」らないでしょうが。

824:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:03:38.28 o0Q+7NIe.net
説明

「かつて師団砲兵の標準的な装備の一つであった105-122mmクラスの榴弾砲が近年では120mm迫撃砲に更新されつつあり」

下記、ウィキペディアの迫撃砲を参照ください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

「ロケット弾の命中精度が通常の火砲に比較して劣る」


「ロケット砲 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ロケット砲?キャッシュ類似ページ
ロケット砲(ロケットほう、英語: Rocket artillery)は、ロケット弾の発射に特化した大砲の
総称のことである。 ...
通常の火砲と比較すると発射器に必要な強度が低く、また、

ロケット弾の命中精度が通常の火砲に比較して劣る

ことから同時に多数のロケット弾を
発射 ...

?概要 - ?ロケット砲の歴史 - ?主なロケット砲 - ?関連項目」

825:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:05:08.23 o0Q+7NIe.net
>254 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:34:49.66 ID:fK624VxQ
>252
>軍内部で明確に禁止したという記述はありませんが。

霞ヶ浦の住人の回答

「内部で明確に禁止したという記述はありませんが」禁止されていました。

説明

法には、成文法と慣習法があります。
「軍内部で明確に禁止し」ていなくても、実質的に禁止されていたのです。
そのため、飛行機で空中にあるとき、敵のラジオ放送を聞いたのです。
機内にいた仲間には口止めしました。
地上で、敵のラジオ放送を聞くことはできなかったのです。
見つかる可能性がありました。

「成文法 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/成文法?キャッシュ類似ページ
成文法(せいぶんほう)とは、権限を有する機関によって文字によって表記される形で
制定されている法である。 ... 原則が認められている(罪刑法定主義、租税法律主義の一
内容)。 成文法主義(ドイツ・フランス); 不文法主義(イギリス・アメリカ). 習慣法; 判例法
...


826:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:06:07.82 o0Q+7NIe.net
>256 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:46:52.94 ID:fK624VxQ
>253
>プリンツ・オイゲンが座礁後、転覆沈没していますが。

霞ヶ浦の住人の回答

「浅瀬に乗り上げ転覆し、座礁」

下記、ウィキペディアのプリンツ・オイゲン (重巡洋艦)を参照ください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)

827:名無し三等兵
14/05/25 22:06:46.96 e3+k+3xz.net
霞ヶ浦の住人さん霞ヶ浦の住人さん

「アメリカ軍はメートル法だから高射砲も70mmや90mmとメートル法ぴったりだった」
「メートル法はフランス生まれ」

とかデタラメぶっこいて

「アメリカ海軍の艦艇の高射砲(両用砲)が5インチや3インチでWWII当時から現在まであり続けていること」
「フランス海軍の防空艦の積んだ高射砲が5インチだったこと」

との矛盾点を指摘されたのはだんまりかい?

828:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/25 22:06:51.62 o0Q+7NIe.net
261 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 21:07:38.38 ID:fK624VxQ
>>250
韓国籍の選手を除くという規定はありませんが。

霞ヶ浦の住人の回答

「韓国籍の選手を除くという規定はありません」!

説明

>1 「プロ野球選手には、韓国系の人」は「外人枠規制」の対象になりません。

>「ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、
>例外として、次の項目に該当する選手は外国人選手とはみなされず、
>日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる(協約第82条)。反面、選手契約に当たってはドラフト会議での指名を受ける必要がある(4.は除く)。



>下記、ウィキペディアの外国人枠 (日本プロ野球)を参照ください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)

829:system ◆system65t.
14/05/25 22:12:21.11 VIGsQ5/7.net
>>768
対物狙撃銃撃つ時は(対人でも時には)耳栓します。
マズルブレーキには消音効果は期待できません。

ただ、よく作られたマズルブレーキは発射ガスの一部を
側方に逃がしますから、マズルブラストによる土煙の巻き上げなどを
多少減らす効果がある、という話もあります。

ブルパップ方式の対物狙撃銃も普通に伏せ撃ちします。
bullpup anti-material rifle
で画像検索すればいくらでも出てくるでしょう。
運搬のしやすさが目的であり、ヘリ狙撃を狙って作られたものではまったくありません。

830:名無し三等兵
14/05/25 22:12:06.34 cc+r1Sv5.net
>>808
水面下に没してますけど。
URLリンク(www.google.co.jp)'10.2%22N+167%C2%B040'59.1%22E/@8.752822,167.683092,563m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

831:名無し三等兵
14/05/25 22:13:14.26 y1zUtBsF.net
>>808

>「浅瀬に乗り上げ転覆し、座礁」

「浅瀬に乗り上げ」の時点で既に”座礁”ですが
で、他の座礁後沈没例の列挙には何も言い返せないんでしょうか

832:名無し三等兵
14/05/25 22:15:41.59 cc+r1Sv5.net
>>810
だから、外人枠の規制は韓国籍だから除外じゃなく
日本の中、高、短大に3年以上在籍してるということで
韓国籍だから除外というものじゃないだろ。

833:名無し三等兵
14/05/25 23:15:55.01 /qhWc03Z.net
こいつなんなんだ
反論されにくいからって1週間以上たってるやつに回答とか

834:名無し三等兵
14/05/25 23:19:16.26 9YfT3hE/.net
このスレに居ついてるキチガイだからNGして放っとけ

835:名無し三等兵
14/05/25 23:37:36.83 xu4PeuRC.net
海軍軍縮条約が無ければ、1930年代には駆逐艦の基準排水量が3000tに達していましたか?

836:名無し三等兵
14/05/26 00:16:59.62 KAc6gR/6.net
>>817
海軍予算の増大にどこの国も困ってたから軍縮条約を結ぼうって話になったんですが。
つまり
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

837:名無し三等兵
14/05/26 00:17:07.73 OUkzw84f.net
今までに実戦でGPS電波が妨害された例はありますか?

838:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/26 00:17:59.51 AYEetVsQ.net
>265 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 21:14:09.96 ID:4fpPihoy
>ドイツ高射砲弾の対空射撃で着発信管って、8.8cmなんかの『砲』でやってたんかね?
>高射機関砲を指してるんじゃないの?

霞ケ浦の住人の回答

1 「『砲』でやってたん」です。
2 「高射機関砲」「弾の対空射撃で」「時限信管が着発信管に変更され」ることは不可能です。

説明

ドイツ軍は、時限信管を着発信管に変更しました。
「高射機関砲」に時限信管を使うことは不可能です。
発射速度が早すぎて、操作が間に合いません。
『砲』でやってたんです。

>霞ヶ浦の住人の回答

>『歴史群像』2011年4月号、『ww2ドイツ空軍高射部隊』服部雅徳。

>説明

>「『飛行機を時限信管により至近距離で撃破するのと、着発信管の成果にはほとんど差>が無い』との結論が示され、時限信管が着発信管に変更された」。

>「一九四五年三月二十日に全高射砲部隊へ時限信管の使用中止が命令されている」

839:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/26 00:21:14.03 AYEetVsQ.net
>290 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:25:09.73 ID:m6wWK2xQ
>何故イギリスはフォークランド紛争の時に
>空軍の戦闘機を出してCAPに当たらせなかったのですか?
>トーネードADVやF-4があったはずなのに

霞ケ浦の住人の回答

「空軍の戦闘機」の性能が、海軍のより低かったからと、想像します。

説明

「イギリスはフォークランド紛争の時に空軍の戦闘機を出して」います。
ハリアーです。
CAPはイギリス海軍所属のシーハリアーが担当しました。
イギリス空軍所属の、ハリアーは、対地攻撃を担当しました。
シーハリアーが、損耗しました。
その補充を、シーハリアーだけではできませんでした。
そのため、空軍所属のハリアーも引っ張り出してきたのです。
しかし、性能は低かったようです。
そのため、「CAPに当たらせ」るのではなく、対地攻撃を担当しました。

参考図書

『空戦フォークランド』A・プイス&J・エセル共著。江畑謙介訳。

「戦闘空中哨戒 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/戦闘空中哨戒‎キャッシュ類似ページ
戦闘機を用いた効果的な防空行動である。
戦闘機をあらかじめ、必要地域で空中待機
させることにより、接近する敵航空機を早期に排除することができるようになる。
現代的なCAPには、早期警戒網や地上要撃管制システムと組み合わされている。
空中にある ...」

840:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/26 00:27:09.78 AYEetVsQ.net
>293 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:42:36.91 ID:+TgRPlVQ
>291
>コンテナから飛ばせたはずでは?

>294 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:44:09.01 ID:zJB7zLux
>まぁブリテンならそれくらいやってくれそうだよな>コンテナから飛ばせたはずでは?

霞ケ浦の住人の回答

「コンテナから飛ば」した!
「まぁブリテンならそれくらいやってくれ」た!

説明

イギリス空軍所属のハリアーが、空中給油を受けて、アセンション島へ行きました。
それから、「コンテナ船アトランチック・コンベアーの前甲板に、垂直に降り立っている」。
その後、「コンテナから飛ば」して「ハリアーGR3全機は、ハーミーズに搭載された」。

引用
『空戦フォークランド』A・プイス&J・エセル共著。江畑謙介訳。

841:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/26 00:27:42.18 AYEetVsQ.net
余談

イギリスを表現する言葉は、ユナイテッドキングダム(連合王国)か、それを略した、UK(ユーケー)、が一般的です。

 イギリスを表現する言葉は、少なくとも、アメリカでは、ユナイテッドキングダム(連合王国)か、それを略した、UK(ユーケー)、が一般的です。ブリテンやイングランドはあまり使われないそうです。アメリカ人から聞きました。
 日本人には、ブリテンやイングランドの方が一般的です。
 日本人で、UK(ユーケー)、ユナイテッドキングダムがイギリスのことだと知っている人は少ないでしょう。
 ダンスパーティーがありました。
デモンストレーションをする人を、司会者が紹介しました。
UK(ユーケー)の大会で〇位と、たどたどしく発音していました。
UK(ユーケー)がイギリスの意味だと知らずに、原稿をただ、読んでいたのです。

「イギリス生活 おもしろ発見 イギリスの本名
uklife.ookinayume.com/itemp003.html‎キャッシュ類似ページ
イギリス」「イングランド」「UK(ユナイテッドキングダム)」 「GB(グレートブリテン)」・・・と、
色々な呼び方をされる国ですが、 違いは何でしょう・・・・・?
UKは「イングランド」「
ウェールズ」「スコットランド」そしてアイルランドから分離した「北アイルランド」の4つの国
から ...」

842:霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw
14/05/26 00:29:01.62 AYEetVsQ.net
>300 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:49:42.88 ID:+TgRPlVQ
>298
>給油機でフェリー航続で帰還すればいいだろ

>303 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:56:09.62 ID:0KJnwkUE
>300
>大型機は6000km離れてるアセンション島までしか来れなくて
>バルカン爆撃機ですら全作戦期間中爆撃7回が限界だったのに
>どうやってCAPができるってんだアホ

霞ケ浦の住人の回答

イギリス空軍所属のハリアーは、「給油機でフェリー航続」1回で「6000km離れてるアセンション島まで」来ています。

説明

9時間かかりました。

843:名無し三等兵
14/05/26 00:30:10.72 KtJTY7MC.net
(イギリスとか言わずにわざわざ「ブリテン」っつったら揶揄的な感覚でイギリス人を指すことが多いみたいだけどなぁ)

844:名無し三等兵
14/05/26 00:45:59.27 JL71rrNp.net
>>825
英国人は自らをブリテンと呼んでいて、自尊心こそあれ、揶揄的な意味なぞないぞ

845:名無し三等兵
14/05/26 00:52:39.61 H/tUS/78.net
>817
 歴史のイフな質問は、ここでの回答は無理なんだけどね・・
まあ一応、俺的意見だけ。

 先ず、駆逐艦とは何か から考えてみる。
発生は水雷艇駆逐艦であり、水雷により主力艦を攻撃してくる小艇から主力を守るものだった。
そこから、爆雷を積んで潜水艦から主力を防御する能力、水雷艇にかわるものとして魚雷による攻撃力も持つようになる。
以上の事から、水雷艇や潜水艦という「火力のみの安物兵器から主力を守る」という点と、
「自らが淘汰させた水雷艇に代わる新しい水雷艇」の2面があることになる。
 この2点だけなら、足の長さによって多少は変わるだろうが、2千トンくらいで収まってしまうのではないかな。
数をそろえてナンボな艦艇やし、無闇に大型化(高価化)してもしょうがないしね。
それ以前にも、1500トンまでの時代ですらハイローミックスをやってたくらい数が必要だし。
 で、問題は、上に書いた「火力のみの安物兵器から主力を守る」の対象に飛行機が入るかどうか、かな。
はっきり真珠湾以後は飛行機が入ってくるだろうなので、秋月型駆逐艦くらいになるかもだが。。。。1930年代はどうかなあ。。。
さらに奮進砲がでてくると 現在のイージス艦くらいになるんだが、1930ではそこまではない。

846:827
14/05/26 00:53:53.34 H/tUS/78.net
 秋月くらいのサイズになってくるとイギリスみたいに、対空専門艦は軽巡になる可能性もある。
そうなると、駆逐艦の対空兵装は自衛程度に抑えられるかもだし。。。。
上まあ多分、イギリスのように対空特化が軽巡ってのは例外だとは思うが。
 っつうことで、3千トンくらい以上が標準になるには、飛行機から主力を守らなければならないと認識される場合だが、
その可能性は低いと(俺は)思う。
よって駆逐艦の意義的には2千トン前後だろうと推測できる。
 (つづく

847:名無し三等兵
14/05/26 00:54:03.38 OweF6ebZ.net
戦国時代は腰におにぎりぶら下げてたみたいだけど
戦闘になると泥だらけになるからおにぎりも汚れてしまってまとも食べれたもんじゃないと思うのですがその辺どうなんですか?

848:827
14/05/26 00:55:35.72 H/tUS/78.net
 次に、大砲の口径から考えてみる。
日本が古高型で軽巡の主砲を20cmにしてしまったという歴史的事実がある。
上まあ条約によって、軽巡のつもりだったのが重巡になってしまったんだけどね。
その流れが主流になったとしたら、重巡は25cmクラスに、
そして軽巡の下のクラス(駆逐艦)は14~15cmクラスにそれぞれスライドする事になる。
 もし そのまま駆逐艦が14~15cmの主砲を持ち、なおかつ魚雷や水雷を持つようになって、
駆逐艦の下に新しいクラス(フリゲートとか)が出来るようになるか、それとも、
駆逐艦はいままでとおり10~13cm砲のまま、つまり2千トン前後のままで、
駆逐艦と軽巡の間の隙間を埋めるために あたらしいクラス(たとえばコルベットとか)が出来るのか、によるかと。
前者ならそれこそ3千トン超、5千トン前後まで行くだろうし、
後者なら2千トン前後のままだろうし。

849:名無し三等兵
14/05/26 00:57:07.15 7ieTtebp.net
>>830

派生議論スレ45
スレリンク(army板)

>>829
おにぎりぶら下げるなんて聞いたことないぞ
そもそも腐っちまうと思うんだが
ソースくれ

850:名無し三等兵
14/05/26 01:08:00.05 H/tUS/78.net
>829
 現在でも高級?なおにぎりの包装に使われてるが、
竹の皮 っていうものが古来からある。
大きくて破れにくい葉も使われてたっぽい。
新潟土産の笹団子(ささだんご)をイメージしてみたら?

851:名無し三等兵
14/05/26 01:08:05.30 OweF6ebZ.net
>>831
適当に見てたwikiの陣中食の項目におにぎりって書いてあったのですが

852:名無し三等兵
14/05/26 01:10:50.11 DtAtts9C.net
常に持ち歩いてるわけではなく、戦闘して無い時に配られ喰うもんだと思うが
後の時代のように壕に篭もったりとかしないわけだし

853:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
14/05/26 01:14:31.09 S81gC+VP.net
わざわざ泥だらけになるような状況で炊いた米を持ち歩く必要はあるまい
大休止にまとめて作った握り飯を持ち歩き、小休止で食べることはあろうが

854:名無し三等兵
14/05/26 01:14:38.31 H/tUS/78.net
>おにぎり

 ほしいい の漢字には何種類かあるんだが(乾飯 糒 干飯)、
そのうちのどれだったかの漢字は、主としておにぎりの弁当を指す筈。
どれだったか わすれた^^;

855:名無し三等兵
14/05/26 01:20:52.56 7ieTtebp.net
>>835
えらい近代的な用語持ってくるな



URLリンク(ja.wikipedia.org)
これだけはなんもわからん…ほしいいの項目もない…
出典も皆無かよ

856:名無し三等兵
14/05/26 01:24:57.26 wRvWIgL0.net
「握り飯 陣中食」で検索いくらでも出てくるが聞いたことないって何調べてるんだ?

857:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM
14/05/26 01:25:04.74 S81gC+VP.net
近代的と言えば、旧陸軍でも一時期米二合を握って一食分として持ち歩いたりはしていたが、それも夏場や南方で食べれば泥にまみれずとも腹を壊すと言われる始末

858:名無し三等兵
14/05/26 01:31:37.58 MswDSr1i.net
>>817
日本が開発していた特型駆逐艦なら基準排水量2500t程度もあれば十分だろうし、
十分な能力を持つ防空及び対潜兼用の駆逐艦を作ったら基準排水量3000tには達する。

859:名無し三等兵
14/05/26 05:35:21.15 atvHiSDy.net
>>824
フェリー航続距離が3700kmのハリアーでアセンション島から6000km離れてるフォークランド諸島まで
CAPで飛んだら空中給油1回では帰投できんだろうがバーカ

860:名無し三等兵
14/05/26 07:51:17.65 a0eUTiX2.net
>>841
無知馬鹿のカスミンを相手する必要はなし。
間違いだらけのキチガイだよ、

861:名無し三等兵
14/05/26 08:55:39.04 TfYQC41t.net
空自のF-15J誤射事故の話を見て思ったんですが当時のACM訓練では訓練弾ではなく実弾を使用していたんですか?

862:名無し三等兵
14/05/26 09:13:19.36 DtAtts9C.net
「両機とも緊急発進の予備機(「三時間待機」の状態)だったためミサイルを二発ずつ搭載していた」Wikipediaより

863:名無し三等兵
14/05/26 09:14:05.90 KTHH4mv1.net
>>843
スクランブル待機任務に着いてた機体の訓練飛行だったので実弾はつけたまま。

864:名無し三等兵
14/05/26 10:02:49.16 +zmDcImn.net
>>809
メートル法の発祥がフランスなのもデタラメみたいな言い方になってるぞ

865:名無し三等兵
14/05/26 11:22:24.33 yidwO2ID.net
1
現代戦車のパワーパック全体の重量はどれくらいなんでしょうか?

2
M1エイブラムスは、全燃料をJP-8に統一するためにガスタービンになったんだ って話を見た記憶があります。
なんか年代的におかしい気もしますが
これはさておき、ハンヴィーやM2ブラッドレー、工兵車両などの他の車両の燃料もJP-8を使っているのでしょうか?
ガソリンエンジンとかのは無い?

866:名無し三等兵
14/05/26 12:11:45.00 YEdR5e/9.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

こういう画像を探す場合、なんという検索ワードが必要でしょうか?
日本語だと三面図とか言うのでしょうが、「機体名+ trihedral figure」でググってもこういう画像が出てくることは殆どありません
良い検索ワードを教えて下さい

867:system ◆system65t.
14/05/26 12:16:37.42 U1gNIbrg.net
>>846
フランス人は役に立つものを3つだけ作った。
ビキニとメートル法とギロチンだ。

>>847
前半。
戦車しだいですが、例えばMTUの1500馬力級ディーゼル、
MT 883 Ka-500は約5.5tです。
URLリンク(www.army-guide.com)

M1のAGT1500はエンジン単体で1.2t足らず。

後半。
主要車両でガソリンエンジンはなかったはず(要確認)

868:system ◆system65t.
14/05/26 12:19:18.35 U1gNIbrg.net
>>848
blueprint が適当でしょう。

B-52 blueprint でぐぐると、そこそこ詳細な図面も出てきますね。

869:名無し三等兵
14/05/26 12:25:01.76 YEdR5e/9.net
>>850
どうしてB-52の話が出てきたのかよく解りませんが、お蔭で探していた機体の三面図が見付かりました!
ありがとうございます! ビキニは僕も大好きです!

870:system ◆system65t.
14/05/26 12:30:06.22 U1gNIbrg.net
>>847
ここですね。 >米軍燃料

例外的にガソリン使っている車両があるいはあるのかも知れないけど。
URLリンク(www.almc.army.mil)

871:名無し三等兵
14/05/26 14:50:48.82 H/tUS/78.net
 横からだが便乗質問。

 燃料統一の流れで、偵察とかの単車もガソリン止めたんでしょうかね?
若しそうだとしたら、新規開発の軍用単車?
現行でディーゼルの単車って、富士重工のエンジンつかってるのしか思いつかないんだが・・

872:system ◆system65t.
14/05/26 15:04:15.57 U1gNIbrg.net
>>849 追加

M1の油圧トランスミッション(Allison X1100-3B)は2トン弱。
エンジンと合わせると3t程になりますか。

MTUなんかに組み合わせそうなRenk HSWL 354 トランスミッションが
重量不明だなあ・・・ M1のと大差ないとは思うのだが。

873:system ◆system65t.
14/05/26 15:09:27.23 U1gNIbrg.net
>>853
英国がだいぶ昔に軍用ディーゼルバイク作ってましたよ。
年寄りの「だいぶ昔」だから、軽く10年以上だと思う。

実際には13年前でした。
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
米国も出資してたみたい。

「2006年現在」のWikipediaにもいくつか載ってますね。
URLリンク(en.wikipedia.org)

JP8で走るモデルもあるのね。
URLリンク(guerrantwebworks.com)

874:853
14/05/26 15:10:34.57 H/tUS/78.net
 自己解決しました。
M1030M2 らしい。
米軍って徹底してるっつうか・・・・すごいな。
流石、禁酒法(以下略

875:853
14/05/26 15:16:51.09 H/tUS/78.net
 英国が発祥か。
そういや 現行の市販ディーゼルバイクって、今は印度で作ってるが元英国製品でいまでもロイヤルエンフェールドって言うね。エンジンは富士重工だが。
有難うございました。

876:名無し三等兵
14/05/26 15:22:36.95 yidwO2ID.net
ありがとうございました! エンジン自体の重量は出てくるのですが、トランスミッションがなかなか


燃料方面はさすが米軍 徹底してますねほんとに・・・

877:名無し三等兵
14/05/26 15:25:59.22 YEdR5e/9.net
74式とか昔の戦車って丸っこいですよね。10式とか今の戦車は四角いですよね。これは何故ですか?
APFSDSの普及により避弾経始の有効性が薄れた…という説明はよく聞きますが、わざわざ四角の形にしたって言う事は何かメリットがあるのでしょうか?

878:system ◆system65t.
14/05/26 15:34:23.59 U1gNIbrg.net
>>859
ひとまず

四角い方が中の容積を有効に使える
丸くしても被弾径始の役に立たないなら
わざわざ狭い部屋作らなくてもいい

複合装甲、特にセラミックの類は平面に作る方が実用的
板の整形から拘束ボックスの作成まで、いろいろな意味で
曲面に作り上げるのは面倒。

他にも何かあるかな・・・

879:名無し三等兵
14/05/26 15:58:08.39 YEdR5e/9.net
>>860
なるほど、納得しました

880:名無し三等兵
14/05/26 17:05:43.65 mAysNzyx.net
>856
念のために補足するけど、ディーゼルバイクは米海兵隊ね
05年以降はJP8以外の供給・積載はしないからな、って海軍の決定
受けてアレの開発導入に至った。
陸軍は現在バイクの制式採用/運用はしてない。はず

881:名無し三等兵
14/05/26 17:31:47.97 MoawF62F.net
「日本歴史故事物語」という1967年初版の本の中で
朝鮮戦争は韓国から仕掛けられたものだった!という記述がありました。
理由として
・アメリカが李承晩との会食で支援を約束した4日後に戦争が始まった。
・国共内戦で蒋介石が不利になっていた時期だったから。(米帝は埒の飽かない物資・金融支援ではなく直接軍事介入できる機会をうかがっていた!)
・著者は、知人のアメリカ人記者から、ある米将校の「食堂で兵士たちが『韓国の方から(反撃ではなく)攻撃したらしい』と言っていた」という証言を聞いたから (又聞き過ぎない?)
・初期の段階で韓国軍があんなに押し込まれたのは共和国の攻撃に備えていたのではなく、自分(達)の方から侵攻しようとしてたから防備が不十分だった。
・マッカーサーの仁川上陸は無謀な作戦、なのにあれが実行されたのは戦前からアメリカによる一連のシミュレーションが用意されていたことに他ならない。
・CIAのスパイが北・南で暗躍していて戦争を引き起こした、CIAはキューバ再侵攻や「ハンガリー暴動」でも暗躍していたからな!                     などなど
※日本軍閥と地主・財閥などは、再軍備と戦争特需を目的にCIAを通じて全面講和に反対していたらしいです

史観が色々と進歩的な本で、戦後の部分でいきなり海外の陰謀論が始まったんですがひとつ気になりました。
60~70年代の香ばしい時期において、「ハンガリー動乱やプラハの春にはアメリカ諜報機関による陰謀があったんだ!」というのは結構ありえた見方なのでしょうか?
ググってもあまりそういうのは見受けられませんでした。

882:system ◆system65t.
14/05/26 18:31:09.58 U1gNIbrg.net
どれも一般的な見方ではありませんね。

個人的には「笑止」。

883:名無し三等兵
14/05/26 18:41:20.78 wRvWIgL0.net
>>864
60,70年代の冷戦時代に東側の情報が開示されておらず、西側の
情報は良くも悪くも手に入る状況ではそれなりに多かった見方だぞ
時代情勢考えずに「笑止」とかほざいてると他の返答の信頼性も
疑われますよ

884:名無し三等兵
14/05/26 18:44:17.87 K5Btsr4t.net
>>863
冷戦華やかりし頃は、CIAの陰謀!KGBの暗躍!は定番の煽り文句だった。
西も東も(特に東側はね)秘密厳守でお互い疑心暗鬼だったし、それが作家やマスコミのいい飯の種であったけどね。
冷戦終結後、東側の資料が出て、西側の機密解除で出て来た資料と付き合わせる事で、そういった陰謀論はどしどし消えて行った。
まあ、当時はそういった冷戦ネタの小説やら映画やらが沢山あって、なかなか楽しかったよ。

885:名無し三等兵
14/05/26 19:02:46.64 FFO4lq/Y.net
こちら、トマホークの空中爆発実験の写真です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

実験に供されている戦闘機は何でしょうか?A-5 ヴィジランティ?

戦闘機が火達磨になっています。トマホークの破片と爆風で引き裂かれるのは分かるのですが、
金属の塊である戦闘機が、なぜ火達磨になっているのでしょう?
機内に燃料を残していたのならまあそれまでなのですが、
実験台の戦闘機に燃料を残していたのでしょうか?

886:名無し三等兵
14/05/26 19:03:43.88 JL71rrNp.net
ん、グラスノスチの最大の恩恵は、これまで知られていなかった大量の陰謀が明らかになったことなのだが
CIAはいろいろあって陰謀を実行する力量を奪われたが、ソ連/ロシアはいまだに健在だ
ウクライナをみれば馬鹿でも誰が何をしてるのかわかる

887:名無し三等兵
2014/05/2


888:6(月) 19:10:15.17 ID:bj3Y4a49.net



889:名無し三等兵
14/05/26 19:23:28.28 JL71rrNp.net
>>867
ベトナム迷彩のRA-5Cから偵察装備を外した機のようだ
機体炎上については、おれには塗料が高熱で燃えたように見える
しかし、トマホークにナパーム状物質を詰め込んだ特殊な試作弾頭である可能性も
考えられないことはないので断言はしない

890:名無し三等兵
14/05/26 19:36:43.19 OweF6ebZ.net
陸自西部方面連隊の上陸訓練みてると89式が完全に水に浸かってるのですがあれで撃てるのですか?

891:名無し三等兵
14/05/26 19:37:38.75 OweF6ebZ.net
↑西部方面普通科連隊です

892:名無し三等兵
14/05/26 19:56:10.91 4WqcEGku.net
>>863
「CIAの陰謀があった」という(根拠レスな)見方自体は多分いろんな所に存在したでしょう
ただしそれをおおっぴらに主張するのは左系か電波系の人たちだけだったかと
朝鮮戦争については、どう考えても理屈に無理のある韓国先制攻撃を唱えている時点で左系なのですが、当時の大部分の人は(政府なども含めて)
右左の立場に位置づけられかねない論争には加わりたがらなかったようで
少なくとも80年代後半の中学の世界史の教科書や資料集には、「1950年に朝鮮戦争が始まった~」とだけ書かれていました

893:名無し三等兵
14/05/26 20:28:45.31 JL71rrNp.net
>>873
「朝鮮戦争については、どう考えても理屈に無理のある韓国先制攻撃」というのは現在の目で見ての話であって
当時韓国政府内では自らの実力を無視して北に侵攻しようという主張が少なくなかった
開戦直前の段階では韓国軍が先に手を出した小競り合いがいくつか発生していて、韓国政府や軍が暴走して
「先制攻撃」し、北の返り討ちにあったという主張は、当時の日本では無理なく映った

894:名無し三等兵
14/05/26 21:23:03.08 sckKxVHu.net
>>873
ただ、これを教える教師には凄いのが居て、米軍の傀儡政権が・・・とかやられたなあ

テストの問題で朝鮮戦争の交戦国の欄に国連軍と書いたら×だったなあ

895:名無し三等兵
14/05/26 21:32:17.20 Ow7MUBck.net
>>871
あとで、要整備だろうけど撃てる。
採用時のトライアルで、泥水に一定時間浸けてそのご発射できることというのがあったはず。

896:名無し三等兵
14/05/26 21:33:36.22 IQeChJY1.net
リサイクルショップで「イスラエル軍 ケブラーヘルメット」と書かれたヘルメットを買いました。
↓のヘルメットと同じ物なのですが、正式名称分かりますか?
URLリンク(www.youtube.com)
あと、どの程度の防弾性能があるのか分かりますか?

↓買ったヘルメットに書いてあったデータ
CAD 4+5
SIZE M
DATE 1985
BATCH 022(OZZかもしれない)

897:867
14/05/26 22:01:39.58 FFO4lq/Y.net
>>870 ありがとうございます。
おおっ、A-5はA-5でも偵察機版ですか。
塗装は盲点でした。納得です。
塗装剤とはいえ瞬時に燃え上がるとは、爆発力恐るべし。

898:system ◆system65t.
14/05/26 22:06:37.79 gQM8fatE.net
>>867, >>870
燃料満載した戦闘機(シェルター内でスクランブル待機体制)を
使用して、リアルさとついでに視覚効果も狙った、という気がしますが。

塗装発火だと輻射の影になる翼下面の火焔噴出が説明できません。
標的機周囲の土埃からも、熱した破片の直撃による燃料噴出、着火と
考えるのが妥当かと。

ヒコーキ関連なので突っ込みよろしくお願いします。

899:system ◆system65t.
14/05/26 22:11:00.14 gQM8fatE.net
あ、戦闘機ではなかったですね。まあ、そんな見立てってことで。

900:名無し三等兵
14/05/26 22:14:12.78 KTHH4mv1.net
>>878
A-5は「攻撃機」としては3年しか実戦運用されてなかったりする。

なので偵察機型のほうがメジャー。

901:名無し三等兵
14/05/26 22:54:00.84 5X6a5pRI.net
太平洋戦線に置いても爆撃機による反跳爆撃が行われましたが
その時の攻撃に用いられたのって専用の爆弾だったのですか?
それとも普通の爆弾でも反跳爆撃は可能なのですか?

902:名無し三等兵
14/05/26 22:57:02.27 Zs7SX/LX.net
暗号解読していてもミッドウエイでアメリカがパーフェクトゲームを逃した原因は
日本機動部隊の戦闘能力が圧倒的だったからですか?

903:名無し三等兵
14/05/26 22:58:28.87 5CJ/GuAw.net
>>883
戦闘能力が圧倒的なら暗号解読されたくらいであそこまでの被害は出ないべ。

904:名無し三等兵
14/05/26 23:05:


905:12.92 ID:UVrXqlDU.net



906:名無し三等兵
14/05/26 23:30:05.08 Zs7SX/LX.net
自軍の主力空母が全て生還

907:名無し三等兵
14/05/26 23:30:19.99 p65mR3wm.net
装甲巡洋艦と装甲海防艦はあるのに、装甲戦艦、装甲駆逐艦、装甲護衛艦が無いのは何故でしょうか?

908:名無し三等兵
14/05/26 23:34:23.87 KTHH4mv1.net
>>887
戦艦に装甲があるのはあたりまえだからわざわざ分類されるようなことはない。

「装甲巡洋艦」「装甲海防艦」共に、「装甲がないのが普通の時代に特別に装甲のある
ものが作られた」ので特にそう呼ばれてる。
駆逐艦や護衛艦艇も仮にそういうものが作られたらそう呼ばれただろう。

でも、駆逐艦も護衛艦艇もわざわざ装甲防備するような使われ方はしなかったから、
そういうものは作られなかった。

909:名無し三等兵
14/05/26 23:37:48.59 KTHH4mv1.net
>>887
尚、戦艦も装甲がないのが当たり前だった時代は特別に鋼鉄板張って防護したものは
「甲鉄艦」「装甲艦」と呼んでいたぞ。

910:名無し三等兵
14/05/26 23:42:38.47 KAc6gR/6.net
>>882
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメリカ陸軍航空軍の開発した方式では、爆撃機は海面高度約60-75mを約370-460km/hで水平飛行して目標艦船の側方から接近し、約180-90 mの距離で、5秒の遅延信管を取り付けた2-4発の225kg通常爆弾または450kg通常爆弾を投下する。

まずはググってみたほうがいいと思うよ。

911:名無し三等兵
14/05/26 23:54:35.82 5X6a5pRI.net
>>890
丁寧にありがとうございます

912:名無し三等兵
14/05/27 00:16:10.32 nVAuzQ9r.net
アメリカの国防省や軍需企業などは、日本の戦闘機開発能力についてどんな評価をしているのでしょうか?
実際に最先端の航空機を開発できる国が、客観的に我が国をどう捉えているのか気になります

913:名無し三等兵
14/05/27 01:32:57.46 S5vFsCtt.net
履帯ついて質問です
戦車なんかは砲塔や装甲がある状態で7~80キロの速度がでますが
それらを排除した状態ではどのぐらいまで速くなりそうでしょうか
答えが無いのうな質問なので、このぐらいは出そうとかそういうのでかまいません
あと履帯じたいはどの程度の速度まで耐えることができるのでしょうか
お願いします

914:名無し三等兵
14/05/27 01:38:08.01 41Otav3F.net
もう軍事関係ないじゃん…
そもそも速度求めるものじゃないしなぁ

915:名無し三等兵
14/05/27 01:41:18.76 lG2NErcn.net
アイオワ級巡洋戦艦を頑なに戦艦だと主張するアメリカ人が一体何なのでしょうか?

916:名無し三等兵
14/05/27 01:47:04.66 yQaXqVYY.net
>>895
君自身が頑なに巡洋戦艦だと主張してるだけじゃないか?君こそ一体何なのでしょうか?

917:名無し三等兵
14/05/27 07:49:48.20 OSq3BOhn.net
>>867
チャイナレイク演習場でトマホークミサイルの目標認知度確認の為に
即席のカモフラージュを施したRA-5C標的機。
トマホークは多数の子爆弾を持つクラスタータイプの物だったので
このような感じになった。
>>879
相変わらず知らないに適当な事いうなw
黙っていれば良いのに。

918:名無し三等兵
14/05/27 08:14:46.51 chdQoZBj.net
>>893
ある書籍の後書きによると、著者が取材で試乗したレオパルトIIは、砲塔外した状態で100km/hを超えたそうだ

919:system ◆system65t.
14/05/27 08:20:46.14 ZEVZKmuk.net
>>897
>>897
突っ込みありがとうございます。お待ちしておりました。

920:名無し三等兵
14/05/27 12:07:04.24 PCPsygD/.net
>893
時速220kmはいけるらしい
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

921:名無し三等兵
14/05/27 12:15:15.73 eHrJvpz6.net
いくら軽くしてもエンジンとミッシヨンが同じなら加速は良くなっても最高速は変わらんだろ

922:system ◆system65t.
14/05/27 13:01:58.06 ODS8vCbS.net
>>901
例えばM1A1だと40マイル/hちょいで頭打ちっぽいですね。

URLリンク(arc.engin.umich.edu)

の12枚目

坂道ニュートラルで転がしたらもっと出るのかも知れないけど。

923:system ◆system65t.
14/05/27 13:15:13.86 ODS8vCbS.net
米のM18が時速90kmオーバーを誇ってますね。

現役だと英のスコーピオン(一応戦車)が82km/hとからしいけど、140km/h出した、というウワサがどこかに・・・

924:名無し三等兵
14/05/27 14:35:07.13 Iw3WB2Xk.net
毎日のTVニュースで「今日の技術」や「今日の製品」できんか???

野球とかサッカーはもういいから。

大衆、特に老人世代と若年層に

科学技術に目を向けさせろ。

925:名無し三等兵
14/05/27 14:59:51.23 CNn1sEJr.net
>>904
板名読めるか?
天下国家を憂う前にもっと目の前の出来事に注意したほうがいいぞ

926:名無し三等兵
14/05/27 15:04:51.64 qTuiyAW2.net
>>902
この不自然な頭打ちはスピードリミッターか.
リミッター外したら100km/hぐらいは行きそうだな.

927:名無し三等兵
14/05/27 15:13:08.00 LXTbzR2x.net
>>904
NHKか何かしらそういう番組はやってる。お前がテレビを見てないだけ。
君のスポーツ嫌いは十分に理解できたけど。

928:system ◆system65t.
14/05/27 15:21:10.83 ODS8vCbS.net
>>906
確かWikipediaのM1A1の最高速度には
「govener(リミッター)付で」と書いてあったはずなので
おっしゃるとおりでしょう。

929:名無し三等兵
14/05/27 15:21:16.39 JEE5sV7w.net
映画プラトーンの劇中でベトコンに待ち伏せされ、
匍匐状態の時に見方から砲撃にあいます。その時、
台詞ではFRIENDLY・FIREと云ってる様に聞こえ無い
のです。戦場ではフレンドリー・ファイアと云いますか?
それとも軍用スラングで云ってるのでしょうか?何と
云ってるか教えてください。プラトーン英語等で
ググってもみつかりませんでした。よろしく
お願いします。

930:system ◆system65t.
14/05/27 15:22:41.27 ODS8vCbS.net
>>909
すぐ浮かぶのは Blue on Blueですね。

931:名無し三等兵
14/05/27 16:54:20.60 SsuEZtND.net
戦場でFRIENDLY・FIREと言ってはいけない理由がわからない…

932:名無し三等兵
14/05/27 17:00:52.76 41Otav3F.net
fratricideってのもあるぞ
誤射誤爆ならcollateral damageだが

つか>2

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 78○■
 スレリンク(army板)

スレ違い

933:名無し三等兵
14/05/27 17:24:40.22 iQ00MJGJ.net
F/A-22がF-22に改名したのは何か


934:理由があるんですか?



935:system ◆system65t.
14/05/27 17:34:45.49 ODS8vCbS.net
「制空太郎のF-22に変な名前付けるな」と空軍が嫌がったから、ではなかったかな。

もともとはF-22。しかし機数減らされそうになって、ステルス性活かして
先制地上攻撃もできまっせ、とF/Aに改名、結局元に戻ったというストーリーだったはず。

しかしF-22に戻ったのは2005年、2007年に最後のラプター60機が発注されてるから
ネーミングと機数の間に結局関係はなかったような。

ヒコーキの話なので突っ込みお待ちします。

936:名無し三等兵
14/05/27 17:39:34.01 goEg72vZ.net
>>913
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
F-22は対地攻撃用戦術戦闘機という初期構想からF-15の後継機として制空戦闘を主目的とされていたが、再度対地攻撃の比重が増えるものとされて2002年9月に型式をF-22から攻撃機を意味するA(Attacker)の文字を加えたF/A-22へ変更された[28]。
しかし、2005年12月に初度作戦能力を得る際に名称をF-22に戻している[29][18]

[29]^ 当時、対地攻撃に主眼を置いたF-35の開発が進展していたため、アメリカ議会からF-22より万能性に勝るF-35を採用するようにとの圧力が掛けられるのを警戒し、空軍側がF-22の対地攻撃能力を強調するために行ったとの説もある

937:名無し三等兵
14/05/27 18:06:10.06 MpbrokaQ.net
予算獲得のため、万能性を強調するためにF/Aとした。
その後、Aの有無で予算獲得見通しが変わらないであろうことから、
「Aって言ったけど、対地能力を誇張しすぎだった。Fにする」
が軍で決定される

実際の用途、調達機数の見通しがたった(当初計画から大幅減で)こと、
将来的なFB-22,F-35やA系の開発調達に悪影響(新しい対地機が必要
→F/A-22あるだろ)となる可能性を懸念、ってのが大方の見方

Drop 'A' From F/A-22 Raptor でググると当時の話や憶測がヒットします

938:名無し三等兵
14/05/27 18:39:54.08 JEE5sV7w.net
>>910 >>911 >>912

ありがとうございました。

939:867
14/05/27 20:11:36.67 kV+E9x+E.net
皆さん、再度ありがとうございます。
今回張ったのは静止画ですが、私はなぜか20年以上前、これを動画(テレビ)で見たことがある。

幼心に、「なぜ爆心地から離れている戦闘機まで誘爆するのか?」がとても疑問に感じられまして。
今回偶然、この思い出深い映像に再会できたので質問させて貰いました。

実験台の戦闘機が一瞬、F1支援戦闘機に見えてしまった。

940:名無し三等兵
14/05/27 20:18:59.49 egoTQFj5.net
URLリンク(www.youtube.com)
今日は海軍記念日だよ

941:名無し三等兵
14/05/27 20:19:08.45 MpbrokaQ.net
>867の動画見っけたよ~
URLリンク(www.youtube.com)

942:system ◆system65t.
14/05/27 23:03:31.41 ZEVZKmuk.net
>>920
クラスター子弾には見えませんね。破片単弾頭。

943:名無し三等兵
14/05/27 23:13:28.60 41Otav3F.net
燃料気化かなんかじゃないの

944:名無し三等兵
14/05/27 23:59:07.87 nVAuzQ9r.net
上でblueprintについての質問をした者ですが、こういうのってなんていうソフトで作られているのですか?
こういうのを作成する軍オタたちの同好サイトのようなものなどがあれば、是非教えて下さい。英語でも構いません

945:名無し三等兵
14/05/28 00:03:54.58 nYQG7o7V.net
>>923
元質問がどれかわからんのでおれの理解が


946:間違ってるかもわからんが 青写真というのは湿式複写のことで、むしろハードのことだ 当時の技術では線画を白抜きした方が簡単で安く仕上がった



947:923
14/05/28 00:21:51.34 IbElppW4.net
>>924
あ、>>848の質問をして>>850の回答を貰った者です。ちゃんと安価しなくてゴメンなさい

948:名無し三等兵
14/05/28 01:20:53.83 zR6zhhN4.net
>>914-916
ありがとうございました。

949:名無し三等兵
14/05/28 02:30:36.78 yschWfV/.net
何故日本海軍は、45口径41cm連装砲塔の完成の目途が立っているにも拘らず、
伊勢型を16インチ砲艦として設計・建造せず、すぐに時代遅れになる扶桑型マイナーチェンジの14インチ砲艦として建造したのでしょうか?

950:名無し三等兵
14/05/28 02:52:14.19 RB73WknB.net
そもそも扶桑型の三番艦と四番艦だし

951:名無し三等兵
14/05/28 02:57:19.91 yschWfV/.net
日露戦争の失敗で金欠状態だったから、そこから立て直したと思えばまだマシか。
しかし、戦艦の量産体制が整った頃にワシントン条約で建造停止とかあんまりだ。

952:ふみ ◆Y.QUKJBduY
14/05/28 05:03:43.94 VEQ/FGj0.net
>>897
>トマホークは多数の子爆弾を持つクラスタータイプの物だったので
>このような感じになった。

クラスター爆弾ってのはばら撒く必要があるわけだけど。
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

1986年ならC型の単弾頭だよね。
URLリンク(i.imgur.com)

953:system ◆system65t.
14/05/28 07:57:24.40 Jidx13kC.net
>>867, >>897, >>921, >>930
>>867の爆発シーンですが、次の根拠から >>897氏の書かれたクラスター弾頭ではなく、
ふみ氏が書かれた単弾頭と考えます。

・ >>930に書かれた時期の問題
・ クラスター爆弾なら親爆弾の爆発が強烈すぎ
・ クラスター爆弾なら機体以外に着弾した子弾にも爆発が見られるはず

これで結着ということで。

954:名無し三等兵
14/05/28 08:13:11.58 UpDUCpo0.net
>>897の件は「North American A-5A/RA-5C Vigilante 」に双記述してあるし、
世傑にも同じ話がのっているんだが。
あくまでも開発の標的だと言う事を忘れない方が良いよw

955:名無し三等兵
14/05/28 08:21:33.42 nYQG7o7V.net
だから「英語で書いてあるから事実」的な判断は軍事モノ、とくに航空機関係では危険だと何度言ったら
この手の情報、だいたいは写真に添付されている説明を基にしてるんだが、この説明が写真とは無関係な
ものであることが少なくない
著者の方は締め切りに合わせるのに汲々としていて、その辺の考証が甘くなって結果的に結果的に事実と
違うことが書いてあるなんてことは日米問わずざらにある

956:名無し三等兵
14/05/28 08:25:47.57 nYQG7o7V.net
それに米の場合は政府や軍が意図的に事実と違う説明をしてる例も数多くある
まず何でも疑ってみて、自力で検証可能なら検証してみることをお薦めする
まぁ「おもしろいから」という理由で、進んで異端説や珍説(今回の例のことではない)を
取り上げるのなら、それはそれでいいけどね

957:system ◆system65t.
14/05/28 08:42:00.56 Jidx13kC.net
>>922
燃料気化、サーモバリックだと一定のサイズの空間が爆発します。>867のリンク先
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を見ると一点を中心とした爆発であり、通常の爆薬と考えられます。

クラスター弾は一般にカーゴ弾(親弾)が空中で展開し(ほとんど爆発には見えません)、
散布された子弾が広範囲に降下して着地した点で起爆します。したがって、仮に親弾の
展開が爆発のように見えたとしても、子弾の起爆と同時に撮影されることはなく、これも>>867の写真と矛盾します。

仮に狭い範囲を徹底的に攻撃するために目標直前で子弾を発射する方式の試験としても、機体以外に当たった
部分に土煙しかなく、起爆による火焔が見えないのは変です。親弾の爆薬による展開を強力にして
高速で放出された無炸薬子弾による物理的な破壊を狙う新型クラスター爆弾・・・それは高性能爆薬破片単弾頭と呼ばないか?

958:名無し三等兵
14/05/28 11:23:27.23 UpDUCpo0.net
自分で止めるって言いながら
また無知をさらすsystem君。
ソースがネット+想像なのはカスミンと一緒ww

959:名無し三等兵
14/05/28 11:49:54.22 rK40QHLP.net
一応受け答えできてる所と、自分の推測と事実は切り離して勝たれてる所は
段違いだろw

960:名無し三等兵
14/05/28 11:56:22.12 Ib+O6kDe.net
どっちのくそがましといわれてもくそはくそだ

961:名無し三等兵
14/05/28 11:58:12.21 rK40QHLP.net
そういやコテつき回答者の信頼度のコピペ最近見ないね

962:名無し三等兵
14/05/28 12:32:07.10 q8LOQDPo.net
TLAM-C、B/R/UGM-109Cの弾頭はWDU-25/Bで、これは1000ポンドの
high-explosive blast-fragmentation warheadだそうです
(訳はHEの破砕性弾頭で良いのかな?要は榴弾だよね)
ググれば色々出てきますが、とりあえず↓をば(には弾頭重量は載ってませんが)
URLリンク(www.aviationreportglobal.com)

963:system ◆system65t.
14/05/28 15:45:58.28 9VFncf54.net
そういえば、前スレの未回答質問。

> 812 名前: ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage] 投稿日: 2014/05/11(日) 02:56:52.18 ID:vtYLE92+
前略
> 高性能爆薬を使った衝撃波で破壊を行うから略号が「HE」なんだけど。高性能爆弾の高性能ってのは、何を指すの?
後略

未回答、というか「爆薬は発射薬、高性能爆薬は炸薬」的な回答が付けられてた(板移動で飛んだ?)気がします。
英文Wikipedia(URLリンク(en.wikipedia.org))から引用したのではないかと思われますが、
日本語では爆薬は爆轟を利用するもの、火薬は爆燃を利用するもの、と定義されています。

つまり高性能、がつかなくても爆薬は爆轟するもの。発射薬に使うように爆燃させたら爆薬とは呼べません。
日本語の場合は、高性能爆薬は爆薬の中でも爆轟速度が速いもの(高速爆轟。一般に7000~8000m/sec以上)
を指すのが普通でしょう。火薬学会資料、ハンドブック(高エネルギー物質、火器弾薬技術)等には
「高性能爆薬」の定義が見当たりませんので、上記意見は参考に留めてください。

964:名無し三等兵
14/05/28 19:19:39.46 IbElppW4.net
警察板や船舶板など他の板で訊く事も検討しましたが、
巡視船スレがあるのは唯一軍事板だけである事から、軍事板で訊く事が妥当だと判断しましたので、質問させて下さい

日本政府はベトナム、フィリピン、マレーシア、イエメンに巡視船を供与するそうですが、
施工、引き渡しは何年後くらいになると考えられるでしょうか?
予想されるスペックも教えて下さると嬉しいです

965:名無し三等兵
14/05/28 19:36:08.17 rK40QHLP.net
>>942
「フィリピン沿岸警備隊 海上安全能力強化事業」なんかで検索掛けると幸せになれると思うよ

966:名無し三等兵
14/05/28 20:34:15.33 Jidx13kC.net
>>942-943
こんなんかいね
URLリンク(www.kamiura.com)

時期についてはこのスレの >>209-213 あたりにあるんで
当スレぐらい目を通してくれんかね

967:名無し三等兵
14/05/28 21:30:07.44 b+9BzKfM.net
恐ろしくて危険すぎる中国人民解放軍兵士の射撃訓練 347,815
URLリンク(www.youtube.com)

中共 手りゅう弾を投げたら跳ね返ってきて爆発 1,597,885
URLリンク(www.youtube.com)

中共 女性兵士が手榴弾を投げたら目の前に落ちた 298,876
URLリンク(www.youtube.com)

韓国軍の実力は弱いと一瞬で分かる動画  段差は登れないニダ 374,675
URLリンク(www.youtube.com)

日本と韓国が戦争をしたらどうなるか 2,601,104
URLリンク(www.youtube.com)

美しいロシア軍女性兵士 98,976
URLリンク(www.youtube.com)

自衛隊装備の破壊力がかなりエグい!【恐怖】の主力装備の解説映像 478,111
URLリンク(www.youtube.com)

【嫌韓】「なんで、みんな日本が好きなの?」嫌われ者反日外交の、ぼっち韓国  536,337
URLリンク(www.youtube.com)

968:名無し三等兵
14/05/28 22:11:15.24
「沈没後2週間も海面付近を漂っていた空母があった」
という話を昔聞いたような気がするのですが空母の名前が思いだせず、
ぐぐっても出てこないので、もやもやしています
知っている人がいたら教えてください
記憶違いがあるかもしれないので似たような話でもいいです

969:名無し三等兵
14/05/28 22:55:22.25 +MipP2sU.net
>>945
普通の軍事通なら上から2番目の動画は弱兵の証ではなく、強兵の証と見るのが常識。

新兵がアホな事やらかすのはどこの国でも当たり前
それよりも生命の危険にあっても冷静さを失わず、新兵君を塹壕に引きずり込む
ぐらい周りが見えている優秀な下士官を新兵の教育係に回せるぐらい大勢抱えてる
証拠だからだ。

970:名無し三等兵
14/05/28 23:44:43.61 W14cI22t.net
デモイン級はポストジュトランド装甲巡洋艦と呼んで差し支えないでしょうか?

971:名無し三等兵
14/05/28 23:56:49.37 WFF4gooB.net
>>948
デモイン級とウースター級はボルティモア級と共に「ポスト条約型」巡洋艦と呼ばれる。

デモイン級とウースター級を特に「ポスト第二次大戦型」ということもある。

972:名無し三等兵
14/05/29 01:14:08.01 D23dYqL6.net
>>949
ありがとうございます

973:名無し三等兵
14/05/29 03:26:39.75 WLUbAEFX.net
今更になっちゃうけど>>741の話の根拠というかソースってどの本またはサイトなんですか?
自分の目で資料をみたいです

974:名無し三等兵
14/05/29 04:31:32.20 wn5demZO.net
仮にワシントン海軍軍縮会議で日本の戦艦保有律対米七割が認められたとしても、
建造中の戦艦の廃棄が決っている中では、摂津一隻と前弩級戦艦が増えるだけで戦力的には優位な増加は得られなかったのでは?

975:名無し三等兵
14/05/29 06:12:53.15 vYxFsd7t.net
あれは「日本が米側の7割を保有する」というよりも
「米側に日本の1.5倍以上を持たせない」が主眼じゃなかったっけ

976:名無し三等兵
14/05/29 08:35:14.63 hXFnuI5m.net
>>951
次スレ

977:名無し三等兵
14/05/29 09:13:01.63 v+V291pe.net
>>951
リンドバークについては数え切れないほどの誹謗中傷本があるから、どれかはわからない
もちろん信じるに足るものはないといってもいい
でもこの手の本の信者は次から次と生まれるんだよね

978:名無し三等兵
14/05/29 09:27:00.90 nvl8/kgF.net
ナチびいきでその擁護のために連合国を敵役に置く主張してたののどこが誹謗中傷なんだ?

979:名無し三等兵
14/05/29 09:47:34.06 N7XVOfs5.net
潜水艦について質問します。

海流は無いものとしてください。

潜水深度50メートルと300メートルをそれぞれ10knotで進むとき、エンジンにかかる負荷は同じですか?
言い方を変えると、同じ負荷を与えても潜水深度が変わると速度も変わりますか?

980:名無し三等兵
14/05/29 09:49:28.11 gfdhtTwL.net
>>957
端的に言えば変わる。

981:名無し三等兵
14/05/29 10:09:39.61 N7XVOfs5.net
>>958

速やかな返事をありがとうございます。

素人としては、水圧の影響として坂道を上るようなイメージを持っていますが、
そんな感じなのでしょうか?

982:名無し三等兵
14/05/29 10:13:02.21 gfdhtTwL.net
>>959
あと、海水は深度によって密度が違う。
なので純粋に抵抗が増える。

どの深度からどの深度まではこのくらいの密度で、というのは海域によっても違うし
その辺の詳細な海中データを収集するのは潜水艦戦に力入れる海軍の重要な
平時の任務となる。

自衛隊が「観測艦」を何隻も持ってるのもそういう理由。

983:名無し三等兵
14/05/29 10:27:29.45 N7XVOfs5.net
>>960

重ね重ね、ありがとうございます。

984:名無し三等兵
14/05/29 13:05:51.47 v+V291pe.net
>>956
それは嫁の父親だ

985:名無し三等兵
14/05/29 14:07:33.63 RkFKnsg0.net
>>957-959
密度の他に水圧も影響するが単純ではない
潜水艦が進むと表面の境界層や後方の乱流などが生じ
圧差による抵抗も生じるがこれらは水圧によって変化する
その変化のしかたは速度、潜水艦全体のL/D比、艦首形状、
セイルや潜望鏡部分などの形状、それらの表面の状態
さらには温度や塩分濃度で変化するから深ければ抵抗が大きいといった
単純な答にはならない

986:名無し三等兵
14/05/29 14:26:37.10 nvl8/kgF.net
>>963
かしこぶって長文書いてるけれど5行目は6行目
後半の主張に結びつかないことを理解していないw
それ以前に密度の他に水圧もってここ笑うところかね

987:名無し三等兵
14/05/29 14:36:57.18 RkFKnsg0.net
>>964
何を言いたいのかわけわからんがこれでも読め
URLリンク(www.dsto.defence.gov.au)
図11の「Pressure drag」ってとこに周囲の水圧が影響するし
厳密には「Skin Friction」にも水圧が影響する
エンジンへの負荷は流体力学的な抵抗だから周囲の水圧が影響する

これらの動的要素と別に潜水艦が活躍する深度域では
一般的には深くなるほど密度が増加しこれによる抵抗増があるが
密度躍層やら逆転層やらがあるのであくまでも一般的には、の話になる

988:名無し三等兵
14/05/29 14:43:49.42 nvl8/kgF.net
>>965
読んだことあるが。五行目はここの潜水艦の比較の要素であって
深度と無関係だろってわざわざ説明しないといけないとは思わんかった

989:名無し三等兵
14/05/29 15:07:11.89 RkFKnsg0.net
>>966
だから個々の潜水艦によって深度の影響は異なるちゅーとるわけじゃよ
読んだことあるならそれでいいじゃろ

990:名無し三等兵
14/05/29 17:09:27.89 ijdf1eYu.net
空母のステーション任務とはどのような任務の事を言うのですか?

991:名無し三等兵
14/05/29 17:11:28.15 v+V291pe.net
ある特定の範囲の海域と沿岸部のコントロール

992:名無し三等兵
14/05/29 17:12:18.55 RkFKnsg0.net
ひとつ忘れてた

前記の通り一般的には深度が深くなると海水の密度が増して抵抗が大きくなるが
浅すぎると水圧が低いためにスクリューや艦体周りに気泡が発生しやすくなり
これによるエネロス、抵抗増が起きる

993:名無し三等兵
14/05/29 17:27:25.90 v+V291pe.net
>>970
おまえさん、水圧と密度を混同してるようにみえるぞ
まぁこのケースではほぼ重なることは重なるが、別に扱わなければいけないところでも
混同しているような印象を与える書き方だ

994:名無し三等兵
14/05/29 18:18:50.10 qoPrgWxE.net
派生議論スレ45
スレリンク(army板)l50

スレの無駄遣いは迷惑なのでこっちで気が済むまでやれ

995:名無し三等兵
14/05/29 18:58:41.65 ZM+FM7Qi.net
>>968
空母作戦の為に設定した海域に滞在して作戦を行う事。
例えばベトナム戦争時にはトンキン湾に北爆の為のヤンキーステーションとカムラ湾に南爆の為の
ディキシーステーションを設定して其々の海域から作戦をおこなった。
ステーション勤務中はオン・ステーションと言い1ヶ月オンステーションして
スビックなどで1週間程度の休養、その後再度オン・ステーション1ヶ月、休養、
再々度オン・ステーション1ヶ月して横須賀などに拠ったあと米国に帰国するような
ローテーションを取った。例外的に90日オン・ステーションなどもある。
湾岸戦争時のペルシャ湾のステーション勤務は連続180日とかもある。

996:名無し三等兵
14/05/29 19:03:30.60 ijdf1eYu.net
>>973
ありがとうございます

997:名無し三等兵
14/05/29 21:49:16.97 um8edBZa.net
アドミラル・クズネツォフってモントルー条約用の建前はさておき、
実態としては、スキージャンプでSu-33を運用できる以上、正規空母と見ていいんでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch