T-72系列の戦車at ARMY
T-72系列の戦車 - 暇つぶし2ch550:名無し三等兵
17/07/18 09:48:42.71 xYYrQjUD.net
スリップしてぶつけて足回り損傷、ってのは戦車の事故としては典型的なもので、
古い新しい関係無いぞ。例えば↓も>547と殆ど同じような事故形態っしょ
URLリンク(www.youtube.com)

551:名無し三等兵
17/07/20 19:32:00.03.net
M1が強すぎただけで、M60とならいい勝負できたかも

552:名無し三等兵
17/07/20 21:12:45.42.net
>>551
湾岸戦争の話ならモンキーモデルはFCSがクソだからM60相手でも部が悪いんじゃないか。
対M1と違って命中弾が出れば撃破はしやすいだろうけど。
湾岸戦争に拘らずT-72とM1で見た場合、両方とも息が長いから、最新のT-72B3とM1A1が対戦するなら普通にT-72が勝つんじゃないか?
T-72本国vsM1輸出って事例が皆無だからイメージしにくいけど。

553:名無し三等兵
17/07/20 23:24:23.55.net
B3の命中精度はどうなんだろうね
遠距離での命中精度がM1A1と同等以上なら打ち勝てそうだが
A1HAには厳しそう

554:名無し三等兵
17/07/21 01:41:13.46.net
>>552
旧イラクのT-72だと、FCSは(ソ連と比べて)余り悪くないけど、装甲が弱いとかAPFSDSが鉄製で貫徹力に欠けていたのが致命傷だったんじゃないかな。
当時の記録を記事にしたのを読んでると、M1やチャレンジャーにイラクのT-72の砲弾が当たっても跳ね返していた。と言う記事が頻繁に見られていたからね。
夜戦でそういうのが結構あったと言うから、イラク軍の戦車兵の練度は案外高かったのかも。

555:名無し三等兵
17/07/21 10:30:12.85.net
>>553
T-72B3の「Sosna-U」って呼ばれてる砲手用サイトは今までの旧ソ連/ロシア戦車に比べて画期的らしいけどな。
M1A2は難しいかもしれないが、M1A1なら勝てるんじゃないか?

556:名無し三等兵
17/07/21 23:22:59.87 b7/cFDIz.net
>>555
なるほど。M1A1ももう30年前の戦車だしねえ
特に近代化改修されてないM1A1相手ならB3のほうが優位かもね

557:名無し三等兵
17/07/22 12:33:38.76 uJoRs1l0.net
T-72B3はソフト面は著しく向上してるみたいだけど、防御力はそうでもないんじゃないか?
基本装甲は今でも鋳造砲塔に鉄板を縦入れ封入したインチキ複合装甲だろ。
コンタークト-5と併せてるとは言え、T-90Aみたいに基本装甲が根本的に変わってるわけじゃないからM1A1を撃破出来るにしても先に被弾したらアウトだろう。

558:名無し三等兵
17/07/22 14:05:15.95 P7Rnreyf.net
>インチキ複合装甲
幾らなんでもロシア陸軍配備のB3ではソレは無いんじゃないか・・・・・・
(若干願望)

559:名無し三等兵
17/07/22 14:26:47.56 7edLEPp2.net
コンタクト5とその発展型対策でM829A3-4が開発された現在だとカタログ通りのスペックを機能しても撃破されるのでは

560:名無し三等兵
17/07/23 06:40:17.99 VyPV77he.net
T-72B3はおそらく基本装甲はいじってない。
主砲・エンジン・照準装置その他内部機器の変更で済ましてるからこそ
新規に複合装甲の溶接砲塔を造るT-90Aより安上がりなんだと推察できる。

561:名無し三等兵
17/07/23 08:29:48.01 9dsHuSzh.net
上半身出してた車長の身体が真っ二つになって千切れるかとオモタ

562:名無し三等兵
17/07/23 08:55:40.46 BPV3AT4s.net
B3はミサイル戦車みたいな扱いなんじゃねえの?

563:名無し三等兵
17/07/23 13:27:15.28 kMcgNb88.net
>>561
>>547>>549の動画か。
真っ二つにはならなくても、折れた街灯が車長の側に倒れてたら危なかったな。
そういや最近陸自でも北海道で戦車が路外に道踏み外す事故起こして車長が亡くなる事故あったね。

564:名無し三等兵
17/07/23 20:45:59.14 OQreqIzk.net
>>558
外回りは既存のT-72の再利用じゃないと安上がりに出来ないだろうから
B3でも旧来のT-72の複合装甲だと思うぞ。
ロシア戦車ファンとしては新型戦車を配備して欲しいけど、
細々とT-14やT-90Aを新造するより
大量に在庫があるT-72をB3やB4にしていった方が
安く全体の底上げが出来るからねぇ。

565:名無し三等兵
17/07/23 22:17:38.43 OQreqIzk.net
>>544
俺も昨日買った。
PANZERと被ってる部分はあるけどT-72/T-90の入門本として良いな。

566:名無し三等兵
17/07/23 22:28:09.68 w3p1PYAO.net
>>558
別にセラミック使うだけが複合装甲じゃないし
装甲内の空隙に複数の鋼板やゴム板をオフセットして配置するT-72方式も
定義的には複合装甲だし、衝撃波で動いてERAのように貫通体に横から衝撃与えて
貫通方向のエネルギーを孔を拡大する方向にエネルギー浪費させて効果的だったというぞ

567:名無し三等兵
17/07/23 22:44:32.77 ULnUMKGn.net
砲塔を変えれば大幅に防御力が上がるけど車体全面に不安が残るな
東欧の派生型を国ごとに並べてM1かレオ2で一両づつ撃つ実験でもできれば面白いのに

568:名無し三等兵
17/07/24 01:22:31.52 j5D1IBaB.net
>>557
合成ゴムやガラスと鋼鈑を重ね合わせた複合装甲なんですが…(´・ω・`)

569:名無し三等兵
17/07/24 09:52:40.98 5hJ+ivE/.net
しかし、空きスペース作って異種金属やガラスやらゴムやら入れるT-72形式の複合装甲なら
WW2時代でも出来そうな感じだけどな。

570:名無し三等兵
17/07/24 20:00:40.36 Eaen/9gF.net
砲塔底部を弾薬庫にするやり方は被弾時に危険と言われてるが、WWⅡ当時にも床下に弾薬を収納した戦車はあったし現用でもメルカバは弾薬を低い位置に収める方が安全という考えに立っている
ロシア戦車の砲塔底部の弾薬庫も本来は誘爆しにくい位置を選んだんじゃなかろうか
仮に湿式弾薬庫だったら評価はどうなっていたんだろうか

571:名無し三等兵
17/07/24 21:48:45.65 j5D1IBaB.net
>>569
URLリンク(mobile.twitter.com)
この解説を読むと、T-72の複合装甲は、主にAPFSDS対策に割り切った物のようだから、
自国がAPFSDSを実用化するメドが立ったり、
諸国のHEATの能力が上がるまでは、防弾鋼の厚さでなんとかするようにしていたのではないかと。
とはいえ、第二次世界大戦の時に既に、アメリカの戦車が土嚢を車体の周りにつけて増加装甲にしていたようだから、
複合装甲の理論と組み込む技術が出来ていれば、使った国が出ていただろうね。

572:名無し三等兵
17/07/24 23:29:48.91 O8nPge7o.net
1960年の「光の塔」で耐熱線兵器用の陶器装甲戦車ってのが出てから、1960~70年代の日本SFで陶器装甲・ガラス装甲は結構言及されてるから、
どこが最初に実用化するかだけが問題で、アイディア自体はポピュラー・メカニクス誌あたりで古くからあったんじゃないか?
(「丸」連載をまとめた、徳間書店刊「SF未来戦記・全艦出撃せよ!」で、複数の作者が書いてた覚えがある)

573:名無し三等兵
17/07/24 23:35:35.90 VzrD6AMF.net
>>570
一応T-72は第二世代戦車になるわけだし、当時としては最良の配置方法だったのでは
それに西側第三世代は砲塔バスルがーなんて再三言われてたけど
車体弾庫に火が付きゃトルコのレオ2みたいに砲塔吹っ飛ぶ訳で
結局大正義だったのはどでかバスルにほとんどの砲弾収めたM1だけというオチだしな

574:名無し三等兵
17/07/25 00:22:39.99 aDBUJYcu.net
欧州の起伏と障害物の多い地形+機動戦による短期決戦って主想定戦場では、
足回りやバスル吹っ飛ばされた時点で完全無力化と同義(車体や乗員が回収され
復帰可能であっても、戦争終結に間に合わない)、機動性重視や投影面積最小化、
後にはERAなどで、中破以上の損傷可能性を最小化する‥ってコンセプトは正解
かもしれんよ。巨大バスルを是とする想定なら、自動装填装置もカセトカやT-14
みたいな車体内ではなく、ルクレルクやT74-120みたいになるんだろうけど‥

575:名無し三等兵
17/07/25 07:47:06.47 adaBfaps.net
>>572
丁度発掘した15年前のPanzerがT-64特集だったので読んだけど、T-64の原型ができて審査を受けていた頃に、
アメリカでM60が配備されるとわかり、対抗する必要が出て砲の破壊力向上と防御力の向上を政府から要求されて、
セラミック系の複合装甲を取り入れる事にした。と言う流れだったようだから、
東西問わずに、1950年代前半から基礎研究はされていたんだろうね。
なので、大まかな技術的な話が、1960年位には日本でも伝わっていたのかも。
SFファンとミリオタの情報収集力は、昔から凄かったからね。

576:名無し三等兵
17/07/25 21:06:10.09 Mnc+20F5.net
>>573
レオ2の車体側の弾薬の配置は操縦手の反対側だけど、
そこは複合装甲の車体前面装甲でカバーされてるから危険性が低いらしい。
あくまで「危険性が低い」っていう可能性の問題で貫通・誘爆すれば同じ。

577:名無し三等兵
17/07/25 22:23:58.60 Cv9+PL3Y.net
T-90のシトーラってあんな砲塔真正面の位置にあるけど、
敵戦車の砲弾や自車の爆破反応装甲で破損したりしないんか?

578:名無し三等兵
17/07/25 22:35:38.06 JTovXUof.net
>>577
砲塔にTOW喰らってた動画があったけど、ぶっ壊れてたよ

579:名無し三等兵
17/07/28 19:18:21.86 dbrjW/lY.net
>>556
T-72B3vsM1A1だとちょうど改良型M60vsT-72モンキーみたいになりそう。
先手を撃てば撃破可能だけど、被弾したらアウトと。

580:名無し三等兵
17/08/06 10:07:20.27 D4fW4jqA.net
そういえばtwitterにT-72B3のサイドスカートにソフトケースの増加装甲付いてるタイプがupされてた。
結構フニャついてる材質だから現地で土なり砂、またはコンクリートでも
流し込んで即席の増加装甲にするやつだろうか?
(akのマガジンポーチみたくずらっとならんで上にフタがついている)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
同様のアーマーがBMPT-72にもついてた。

581:名無し三等兵
17/08/06 10:22:50.18 D4fW4jqA.net
↑T-72B3Mだったごめん。

582:名無し三等兵
17/08/07 01:07:28.27 QgcgdbLC.net
>>581
T-72B3MってT-72B4とも言われてる砲塔上に旋回サイトがある奴だから
最初に言ってたT-72B3で正しいんじゃない。

583:名無し三等兵
17/08/07 03:06:49.01 SOUi6y1R.net
>>582
あ、そっか砲塔の追加装甲とスラットアーマーしかみてなかったorz

584:名無し三等兵
17/08/07 13:38:23.00 hBb57MM8.net
>>580は今年の対独戦勝パレードに登場したスラットアーマー付きのT-72B3だね。
ただT-72の名称は付けてるERAなんかで変わったりしてるとこもあるから、どこまで普遍的なんだか分からんところがあるのも確か。

585:名無し三等兵
17/08/11 18:11:46.00 vrr5/8vz.net
T-72Bが雑把すぎる。
T-72Aはコンタークト1装備車はT-72AVとかの名称があったのに、
T-72Bは複合装甲のERA無し、コンタークト1装備、コンタークト5装備と軒並みT-72Bになってる。

586:名無し三等兵
17/08/17 08:44:21.88 DW+xAbt2.net
今のロシア軍のT-72シリーズで最多なのってコンタークト1装備のT-72B?
それともT-72B3に似てるコンタークト5装備型の方?

587:名無し三等兵
17/09/08 19:40:43.99 XzTgUKNe.net
ポーランドが毎年T-72のアップデートを出してるんだが
PT-17の砲塔の正面にアールがかかっていて不思議だ

588:名無し三等兵
17/09/09 10:28:44.40 zQ6K/lUq.net
ビギナー君
ルクレールと一緒だよ

589:名無し三等兵
17/09/11 11:43:13.63 Lqsh23IP.net
PT-16の方がルクレールに似てた

590:名無し三等兵
17/09/26 23:08:55.79 tQIuKtd1.net
T-72/T-90シリーズだと小型砲塔に長砲身って言うT-72の特徴と
角々の西側第3世代戦車の砲塔を合わせたようなT-90Aが一番好きだな。
ノーマルの裸状態のT-72やコンタークト1を装備したT-72B1、
最新のT-72B3なんかもカッコいいんだけどね。

591:名無し三等兵
17/09/26 23:12:17.66 LDX5r9uu.net
72・90は転輪がダサイので却下

592:名無し三等兵
17/09/27 12:41:06.77 F9VLH1/2.net
>>591
ダサくない転輪ってT-72以前のT-54/55やT-62の転輪?
それとも西側第三世代MBTやT-80みたいな模様の無いやつ?

593:名無し三等兵
17/09/27 14:06:44.64 qB5bmzEs.net
ナイスな転輪
80とIFVのPuma

594:名無し三等兵
17/09/27 16:34:53.26 LnOOTdyO.net
72も90もかっこいいんだけどな~~~ 
120ミリ翼安定徹甲弾くらったら正面から背面まで貫通して即死なんだろうなあ~

595:名無し三等兵
17/10/03 20:46:55.82 yqRAgkUd.net
PANZER読んだが中東ではM1系よりT-90系のが人気有るみたいだな
やっぱりガスタービンは産油国でも扱いづらいもんなのかな

596:名無し三等兵
17/10/03 23:08:10.58 NDB8J/xU.net
燃料ではなく、整備と補給の人手が大きなネックになると思う。
それ以前に、装填も照準も手動でリモコン機銃も乗員用冷房も無い‥
ってのは如何にも古臭いよ。A2sepの最新型なら↑の幾つかは一応クリア
できるけど、輸出できるのか不明だし

597:名無し三等兵
17/10/04 16:36:40.36 p9y4om+x.net
なんか予算不足で2020迄にT-14が100両程度しか
生産されそうにないらしいから・・・・
T-72シリーズも長らく現役だろうね。

598:名無し三等兵
17/10/04 23:39:41.49 kbvKZaPO.net
・・・。

599:名無し三等兵
17/10/04 23:39:57.46 kbvKZaPO.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
URLリンク(blog.livedoor.jp)
09058644384

600:名無し三等兵
17/10/05 08:38:43.96 da2wrgSF.net
>>595
原油を燃料にできる戦車作れば売れるのでは?

601:名無し三等兵
17/10/05 18:38:52.01 /2lxploK.net
>>597
T-14は予算もそうだけど新機軸を盛り込み過ぎたから現場がいまいちその有効性を信用しきれてないんじゃないか?
JS-3とかT-64みたいな運命になるかも。

602:名無し三等兵
17/10/06 16:09:58.03 +OaJKrr7.net
試験運用のために買うのが100両で
こいつらの運用結果踏まえてさらに調達する数が決まるだけの話

603:名無し三等兵
17/10/06 16:16:23.06 mNdpNap9.net
なんだよT-14を一気に1000両造って
西側の腑抜け共の金玉が縮み上がるのかと期待してたのに。

604:名無し三等兵
17/10/07 10:47:29.70 bUV+kj8p.net
無理言うな ロシアの軍備が予定通り行くんなら今頃は空母が5隻ぐらいできあがってる

605:名無し三等兵
17/10/07 13:57:08.22 7A7GJ7Us.net
オリジナルプーチンが御隠れになった以上は仕方がないねぇ

606:名無し三等兵
17/10/18 21:00:12.14 y/AEJlvP.net
T-90Mなんてのも作ってるらしいけど
T-14が揃うまでの期間、T-72/90系列はT-72B3/B4で繋ぐのかね?

607:名無し三等兵
17/10/19 01:20:05.28 F1qijh3d.net
T-14はコストが高すぎる、T-14の技術を流用したT-72とT-90の改修版が続々出て来るだろう。

608:名無し三等兵
17/10/19 10:21:15.51 zB6Pa+2B.net
>>607
単に新規だから高いだけで量産が本格化すればそれなりの価格に落ち着くのか、
根本的な単価がどうしても抑えられないのかで大分違うけど、
戦車をはじめとした装甲装軌車両の基本シャーシの共通化で
将来的には整備性やコストを下げるんじゃなかったのだろうか?

609:名無し三等兵
17/10/21 20:45:57.90 oouSzXOo.net
>>607
当面はT-90Mでいいんじゃねえかって気もする

610:名無し三等兵
17/10/22 02:33:52.67 bBU/Nd/i.net
T-14のシャーシとT-90MS以降の砲塔を併せて流用すれば良いんじゃね?
シャーシに余裕が出来れば武装強化も比較的簡単に行えるだろ。

611:名無し上級大将
17/10/30 22:17:11.27 GgDIeszv.net
昔から複数車種並行で開発と配備をしつつ、「やはり効率が悪いから車種を絞ろう」と思っては実現できずを繰り返すロシア戦車事情
広すぎる国土と要求される戦車の多さが悪いので、ロシアがロシアである限りどうしようもなさそうだが

612:名無し三等兵
17/11/01 11:37:07.11 dIm2FIEZ.net
>>610
大して安くなりそうにないな。それ。

613:名無し三等兵
17/11/02 19:51:59.34 11ZbgrO/.net
>>611
T-64とかT-80とかいらなそうだけどな。
まあ輸出しようにも顧客はM1やレオ2に手が出ない国が殆どだろうからロシア以上にT-72辺りを求めるか。

614:名無し三等兵
17/11/02 20:44:59.78 ImH6MaBE.net
砲塔だけ交換でどうになるってのは甘いか?

615:名無し三等兵
17/11/05 23:51:12.29 nAHQxeN2.net
>>613
K-2の有効な実用化が期待できない韓国辺りへの売り込みは駄目かね?
K-1の方はそこまで悪い話は聞かないけど、車体はK-2と同じだから問題のパワーパックは同一だろうし、
そうなるとMBTはM48辺りになって下手したら北に対して不利になるから
運用実績があるT-80Uなんかどうなんだろう?
>>614
T-90AですらケチってT-72B3で繋ごうとしてるんだし、
砲塔が一番金かかるんだと思う。

616:名無し三等兵
17/11/06 11:15:48.23 zhqcOhWY.net
ミジンコ如きの性能差なら、戦力の底上げが容易い改修に予算を回せとの事

617:名無し三等兵
17/11/07 13:26:13.83 vxVkA8w4.net
>>615 昔のJグランド誌で韓国軍のT-80U大隊の記事があった。推力重量比が良好なんで、東部山岳地帯での歩兵支援に有効だそうな。
俯角どーなんだ(東独軍はそれでT-72の歩兵師団配備を取りやめた)とは思ったが、国産戦車より気に入ってるとはあったよ。

618:名無し三等兵
17/11/08 13:10:58.44 lr74ndiY.net
>>617
45t級っていう重量が運用上無理なくて良いんじゃないか?
インドも国産のアージュンの評価が今一らしくてT-90を主力に据えてるし。

619:名無し三等兵
17/11/10 18:15:03.46 mALWX3co.net
>>617
>俯角どーなんだ(東独軍はそれでT-72の歩兵師団配備を取りやめた)とは思ったが、国産戦車より気に入ってるとはあったよ。
比較対象の国産のK-1やK-2の欠点がパワーパックとか変速機とか砲塔の射撃角度によって消火装備が誤作動するとか
下手したら戦車として固定砲台になりかねない致命的なもんだからね。
それに比べれば俯角なら乗員が訓練通じてどの程度までなら対応可能か頭に入れてればまだ何とかなりそうだし。
>>615 >>617
個人的にはK-1/K-2にはあんま興味をそそられないから韓国軍にはT-80Uを装備して貰いたいw

620:名無し三等兵
17/11/16 12:34:40.48 g9LFglkQ.net
>>615
K1とK2は車体別だしパワーパックも別物だよ。

621:名無し三等兵
17/11/16 16:25:40.23 1q+lcFBU.net
T-72B3orB4ならK1を一方的に屠れるかな?

622:名無し三等兵
17/11/16 16:58:07.23 YpyWifi5.net
ホフれますとも

623:名無し三等兵
17/11/17 10:15:35.98 LbTsvOI8.net
こんな舐めプしてる連中なぞ蹂躙してやれよ。
>@obiekt219
>ドイツ連邦軍、保有する244両のレオパルト2戦車の内、
>完全に稼働するのが95両だけってマジかよ・・・
URLリンク(twitter.com)

624:名無し三等兵
17/11/17 11:55:37.70 PMgLR4ma.net
ドイツの編成だと2個大隊?
それとも1個旅団相当?

625:名無し三等兵
17/11/17 23:38:16.83 mweu7dvG.net
>>623
ロシア軍も2万1000両の戦車の内、即応の現役は2700両とかだろ。
こっちは数の桁が違って何か笑っちまうが。

626:名無し三等兵
17/11/18 10:21:22.16 GPAMQlHN.net
>>625
それだけあれば十分蹂躙できるなあ・・・・・
縦深有るからって舐め切りやがって。
ポーランドを肉壁にするつもり満々なドイツめ。

627:名無し三等兵
17/11/18 13:02:05.28 JTXu3Epb.net
ポーランドはスペインからA4を購入してリニューアル
ドイツも100両ほど現役復帰させて配備数を増やす
と言ってるから一応警戒は強めてるだろう
それに2700両といっても一方面に投入できる訳ないし

628:名無し三等兵
17/11/18 22:42:12.94 QTp8ZWFH.net
>>623 >>625
ドイツだったらレオ2のA6やA7、ロシアだったらT-90AやT-72B3/B4辺りが即応で、
他は有事の為の予備保管か予算に余裕があれば改造待ちみたいな状況なんじゃないかな?
74式とかF4ファントムみたいなロートルですら
予備保管ではなく現役として高稼働率を維持してる日本の方が異常なのかもよ。

629:名無し三等兵
17/11/24 11:07:49.05 PcyzXcvn.net
北朝鮮軍てT-72系列は配備してるのかねえ。

630:名無し三等兵
17/11/26 21:19:45.32 NFA/yi5R.net
>>629
暴風号の元が何の戦車かは議論があって、ソ連末期にT-72を供与されたとの説と併せて、
T-72と同じで転輪が6つな事からT-72改良説もあるそうだけど、
操縦手ハッチの位置がT-62と同じ車体左側だから、T-62の独自改良型って説の方が有力らしいね。
T-72B3とか持ってたらK-1/K-2が不具合だらけの韓国軍や
74式が未だに半数近くの陸自も侮れないけどな。

631:名無し三等兵
17/12/02 11:27:27.97 rOPBjFH0.net
暴風号/先軍号の主砲は125mmなんだろうか
それともT-62から115mmのまま?

632:名無し三等兵
17/12/04 16:18:32.30 XhZd00LM.net
125㎜化して尚且つ新しめのAPFSDS配備してたらヤバいわな。
>韓国軍

633:名無し三等兵
17/12/07 00:28:01.28 SlIYVUdd.net
>>632
日本も半分くらいは74式だからマズイ。
リビアやシリアで米軍やロシア軍が介入して一夜でいくらでも形勢が変わるのを見ると
「米軍は朝鮮半島には関わりません、ロシア軍は北朝鮮を全力支援します」なんて事になると 韓国なんか一瞬で詰む。

634:名無し三等兵
18/01/14 04:07:36.99 OwW7saou.net
>>633
ロシアが肩入れするにしても、
ロシアからすれば、韓国や中国との関係もかなり重要なはずだから、軍隊出して北を支援するまではなかなかやれないんじゃないかな。
せいぜい、兵器の近代化に手を貸すとか、なかなかやらなかったミグ29の部品売却を認めたり、35を売る位じゃないのかな。

635:名無し三等兵
18/01/25 16:02:44.84 GJ2dUGb/.net
4月の危機の時は国境警備部隊じゃなくて砲兵伴った機甲部隊を国境まで前進させてるぞ 

636:名無し三等兵
18/01/29 13:28:04.22 tOtYlMz5.net
北は結局T-72を手に入れられなかったんかな
それとも自作のT-62の独自発展系の方が使えると判断した?

637:名無し三等兵
18/01/29 21:36:08.92 +z7VZbMT.net
T-72は俯仰角があかんってのが国家人民軍の判断だったし、朝鮮半島の地勢ではどうなんだろ。
まあT-62も大概ではあるし、韓国はT-80を東部山岳地帯で運用してるけど。
あと、まだまだ捨てられんT-55と補修部品の規格をまとめられるのは鎖国環境からして普通にでかい。

638:名無し三等兵
18/01/29 23:55:06.07 wCwDRAlM.net
>>636
純正はともかく、東欧や中東に輸出したモンキーモデルなら北朝鮮にだけ解禁しない理由は無いし
発展途上国や低強度紛争地域での人気はT-55>T-62>T-72っていう話もあるから
T-62の独自改修の方が使えると判断したのかもね。
モンキーの125㎜滑腔砲と115㎜滑腔砲でどれだけ性能差があるのか分らんが
装甲は複合装甲が無いタイプなら得るべきものは無いだろうし、
自動装填は西側でも敢えて採用しない選択をしてる国も多いからね。
完全独自での改良だけでは大した性能向上は期待できないだろうから、
部隊配備はしてなくても研究用に少数購入はしてるかもね。
>>637
T-55と規格が共通化それてるのは大きそうだね。
補給とか考えれば馬鹿に出来ない。

639:名無し三等兵
18/02/06 13:37:57.63 f9SVOdcf.net
>>637
インドはカシミールのパキスタンや中国との国境でT-72/90を使ってるね。
朝鮮半島も東部の山地はともかく、開戦になったら主戦場になるであろう
平壌・ソウル間は地図で見る限り大した山地も無さそうだけどな。

640:名無し三等兵
18/02/11 21:33:39.23 l3/52hxh.net
T-72とは直接関係ないがトルコのシリア介入でレオ2が被害被ってるな。
湾岸戦争からイラク戦争初期の米軍の対イラク正規軍での無双辺りまでは
西側兵器マンセー状態だったが、M1は米軍が中小国相手に使ったからワンサイドゲームを演じたわけで
M1エイブラムスと同じく第三世代MBT代表のレオ2なんかでも普通の国が使えばこんなもんなんだな。

641:名無し三等兵
18/02/13 16:03:28.97 dYUda11E.net
どこの国でも重ATGMを砲塔後部や車体後部に食らったら吹っ飛ぶのは変わらない。
だから駐車場所の選定やダッグインで弱点晒さないようのは基本なんだが徹底されてないんだろう
湾岸やイラク戦のイラク側戦車はその辺徹底していただろうけどそもそも半数以上が砲爆撃で吹っ飛んでただろ

642:名無し三等兵
18/02/14 09:48:11.57 Cfdn2SLb.net
どんな戦車も、歩兵砲兵空軍との連携がダメなら撃破される、という当たり前の結論に。

643:名無し三等兵
18/02/14 20:40:05.01 pHzo8Nmk.net
湾岸戦争なんか極点な話戦車だけ米軍がT-72でイラク軍がM1と真逆にしても
戦争自体の結果は変わらんだろ。

644:名無し三等兵
18/02/17 19:11:26.59 wsZeEDtF.net
イラクのT-72のダメさは防御と生存性の低さで、
もし徹甲弾の質が高ければもう少しマシだったかもしれない
自動消火装置は無理でも自動装填装置に保護カバーはイラクで用意すればよかったのに

645:名無し三等兵
18/02/20 19:21:52.34 aytpTkAE.net
>>644
仮に、ソ連本国仕様のT-72をイラクが使っていたならば、どの位押し込めたかな?

646:名無し三等兵
18/02/21 11:47:24.28 doFnHDBb.net
砂で戦う前にオーバーヒートじゃね?

647:名無し三等兵
18/02/22 07:36:39.78 zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1V1JU

648:名無し三等兵
18/02/25 01:01:52.71 +r3hPeMU.net
本国仕様でも防御は西側に及ばないので、せめて弾薬の質が良ければな
命中弾はあったのだからもしタングステン製ならそこそこのダメージだったかも
最近は市街戦への投入が多いのでトップアタックの対策がないと厳しいな

649:名無し三等兵
18/02/25 20:32:41.98 FN0QF6kE.net
そこでBMP-Tでは。125mmは要らんぞ、俯仰角は要るが。

650:名無し三等兵
18/02/27 21:13:44.78 LvJxCZcw.net
>>648
>最近は市街戦への投入が多いのでトップアタックの対策がないと厳しいな
シリア軍、絶対に敵にやられない戦車(T-72)を完成
URLリンク(jp.sputniknews.com)
ちょっと疲れた表情のロートルな兵士が戦車長か知らんが
残念ながら上のT-72B3の新型ERAの方が効果高いんだろうな。

651:名無し三等兵
18/02/28 00:30:36.17 2Qk+Sn6g.net
単純に効果のある面積割合で言うとスラットアーマーもERAも変わらんらしいぞ
よくできたスラットアーマーでも5発中2発は抜けるし、APFSDSにも効果があるという謳い文句のERAでも5発中2発は効果発揮できずに抜ける
3発を防げる可能性にかけるか、5発の威力をそれぞれ減衰させるかは運用思想の違いだよな

652:名無し三等兵
18/02/28 07:56:38.49 wl0qYbTd.net
命預ける機材なんだから、現場で出来ることを全てやりたくなる気持ちは判る。
>全周スラット

653:名無し三等兵
18/03/01 14:42:10.76 b7E7naHJ.net
>>652
中途半端な攻撃受けた場合むしろ脱出に支障きたしそうだけどな。

654:名無し三等兵
18/05/03 06:04:59.29 //YVY094.net
北朝鮮のT-72ファミリーについて調べているんだが
いまだに不明なことが多いな

655:名無し三等兵
18/05/16 21:48:21.64 KYlejpa7.net
ホースソルジャー見に行ったらT-72も登場してた
アフガンでは軍閥の間でどれくらいT-72が普及してたんだろう
現場ではシンプルなT-55の方が好評との意見もあったらしい

656:名無し三等兵
18/05/16 23:30:09.41 9Bmlj67G.net
ホースソルジャーはCMで戦車の主砲発射を目視してから回避してるの見て駄作認定した

657:名無し三等兵
18/05/17 17:34:42.86 ZUz0FIiU.net
T-72は8秒間隔でしか撃てないから7つ数えて避けるって描写がロシア映画であったな

658:名無し三等兵
18/05/17 17:47:06.76 ONsADHAt.net
>>656
そのうちアイアンマンやらスーパーヒーローの仲間入りしたりしてな

659:名無し三等兵
18/05/17 21:27:33.85 URHbHVIu.net
そもそもアフガンの軍閥のT-72が8秒間隔で砲撃できるかも怪しい

660:名無し三等兵
18/05/18 03:24:06.45 eWTjRunG.net
>>654
T-62しかないでしょあそこ

661:名無し三等兵
18/05/18 21:17:44.48 qOUGqpqi.net
ようつべに戦闘シーンの動画あるけど一昔前の映画のCGみたいでショボい…
しかも馬に乗って米兵が敵の集団に突撃しててホンマかいなと思った

662:名無し三等兵
18/05/18 22:53:22.90 vPgcaHJd.net
USA!USA!したいだけの映画なんだろ

663:名無し三等兵
18/07/07 22:02:25.54 l+2RpdX5.net
ロシア以外の国が新砲塔だせばな
すんなり西側の戦車が導入できる国ばかりじゃないはずだし

664:名無し三等兵
18/07/11 17:18:23.23 sggC5cS4.net
PT-16とかどうなん

665:名無し上級大将
18/07/14 01:30:50.19 U59QuMN2.net
ノリンコに頼もう
>>657
T-72に限らず、取り出す砲弾の弾薬庫内での位置や、自動(補助)装填装置内、あるいは装填手の脇に砲弾が残っているかといった要素で次弾の発射までの時間は変化する
おまけに見た目には分かりずらい仕様の差によって、同一車種に見えてカタログスペック自体が違う事も
映画的な演出とは言え、数え切る前に死んだり余裕たっぷりに回避する可能性が高いな

666:名無し三等兵
18/07/16 00:01:13.69 URlQaeVR.net
ポーランド自体がレオ2を欲しがってるみたいだから
PT系の改良は行われないかも

667:名無し三等兵
18/07/16 03:05:47.13 vubZU5uL.net
T-55をT-72並みにするとか言ったくせに全然売れてないノリンコ君
にしてもこのスレ、スレタイが無駄に全角なせいで検索しにくいな

668:名無し三等兵
18/07/16 21:50:29.71 GDpX4/gS.net
スロバキアのモデルナはSFちっくだな

669:名無し三等兵
18/07/18 20:46:29.78 fNJCsRns.net
T-55を歩兵戦闘車に転用するプランもあったので、
そんな砲塔を出せば市街戦で使えそう

670:名無し三等兵
18/08/06 02:57:20.06 Iy1ZJDS1.net
今やシリアじゃ槍機戦術のエースに収まってるけど
戦車戦は少ないだろうし動画でもボロいからアップデートされてなさそう

671:名無し三等兵
18/08/06 08:44:52.23 I17QjMhQ.net
>>669 現実的には、南レバノン軍のこいつかね(´・ω・`)
URLリンク(i.redditmedia.com)

672:名無し三等兵
18/08/09 00:14:36.51 ttzzgSnV.net
同軸機銃がメインになったイメージだな
火力と手頃さでは23mm機関砲だろう

673:名無し三等兵
18/08/10 21:31:44.10 0/2iMw51.net
まだ槍機戦術とか言ってる恥かきがいるのか…

674:名無し三等兵
18/08/11 22:02:40.14 iAk8V6Wk.net
T-34最強列伝って歴史の事実に基づいてない
これは独ソ戦が長らく
①独ソ反撃、逆転をPRするためにクルクスでT34が獅子奮迅した神話を作った
②元々バグラチオン作戦大規模な対ティーガー、対パンター戦が想定され
リスクの高い戦車部隊は戦々恐々としていた、所以に強いT34神話が必要だった
③独ソ戦はドイツの大規模な戦車反撃は補給の目処が立たないことと、将兵の損失で頓挫したがため
大規模な戦車戦なく勝利した。
独ソ戦ではソ連反撃以後ドイツは実1-3師団規模の戦車しか集中運用し利用しなかったが
冷戦時代ドイツ+米軍は5-6戦車師団規模の戦車師団を集中運用し、万全なアクティブドクトリン体制を作った
ここで「果たしてバグラチオン作戦では大規模な戦車反撃がなかったからこそ勝てたが
OMGドクトリンは西欧の組織化された大規模な機甲部隊の反撃に耐えうるか」という不安がでてきた
ここで改めて「強いT34-85がティーガーに勝った」という神話が必要になった
でT34最強説はこの神話がモチーフだけど、実際の戦車戦での大規模運用例がすくなく
有効な成果を出せていない
T34/55/72は共通的に浅い作りでダメコンと履帯が弱く、射程に難がある
という構造上の弱点を持つ。だからT34も34-85も最強じゃなかった
実はより実践的な投入例からすれば火力の劣るm4に対してすら実用性で劣り
対m4で有効な戦果を叩き出せてない
はっきりいってT55によく似た構造弱点だらけのゴミだろうと
無論流石に実軽戦車のチハ相手に勝てて当たり前だが、まともな戦車間の比較ではM4→M48→M60に及ばないのがT34/55/72だろう

675:名無し三等兵
18/08/12 07:12:59.18 48i8ImyU.net
>>674
夢中でしゃべりすぎ

676:名無し三等兵
18/08/12 21:00:13.59 VC+Nu9jS.net
夢中は結構だが、あえてスルーされてる箇所がある
朝鮮戦争の時に初期には戦車がなくてT-34相手に苦戦してる
M60も中東戦争で問題点が露呈してる
要するに万能な戦車は存在しない

677:名無し三等兵
18/08/13 12:46:49.17 MFyoc5DC.net
欠陥戦車kv-1はあったけど、T-34が脅威じゃないならパンターもティーガーも対戦車砲も恐竜進化しなかったんだよな
戦いの趨勢はともかく4号戦車や本来の意味で3号を継ぐような新型戦車(史実より軽い5号)あたりで止まって、6号は際物扱いで終わってたんじゃないのか

678:名無し三等兵
18/08/13 13:43:39.20 OelWf5KJ.net
そもそも、誰もT34が最強なんて言ってないだろ
最良戦車のひとつであるのは間違いないとしても。

679:名無し三等兵
18/08/13 15:26:42.13 fIhINyja.net
ところでロシアの自動装填装置がなぜ
人喰いなのかお尋ねしたい

680:名無し三等兵
18/08/13 15:51:51.06 OelWf5KJ.net
あれでカプっとやられた子は大病をしないと昔から言われてましてな

681:名無し三等兵
18/08/17 15:29:45.95 BAFmSlUG.net
車内がせまい、安全装置がない、ラマーがむき出し、動線が広い
薬莢排出が詰まる→砲手が右手で薬莢押し出す→下から跳ね上がってきたラマーがぱっくり、ってのがありそうな流れか
T-72は排莢→弾頭装填位置→弾頭装填→装薬装填位置→装薬装填と段階があるので逃げれる。T-64は排莢からワンアクションで装填なので逃げられない

682:名無し三等兵
18/09/22 22:47:01.27 LE6Lb+jy.net
エアコンはいまだにオプションなんだな
ロシア本国は涼しいから…なのか

683:名無し三等兵
18/10/01 05:35:32.86 e8Xoz1cH.net
T72が積んでる2A46 125mm滑腔砲が、射程10キロで榴弾が撃てるってウィキに書いてあるけど
ホントなのかね。

684:名無し三等兵
18/10/01 07:55:20.22 wWMbCEnx.net
2A46用の榴弾があるってことだろう?

685:名無し三等兵
18/10/01 15:37:59.24 e8Xoz1cH.net
>>684
日本の戦車も榴弾を用意すべきではないか。

686:名無し三等兵
18/10/01 18:40:31.37 TVuLUKAz.net
ほい、商社のページね。最大レンジ10kmを謳ってるね。
2010年代には空中炸裂型の新型榴弾(3VOF128)もロシア軍で制式化されてるよ
URLリンク(arconpartners.net)

687:名無し三等兵
18/10/02 05:39:19.69 P/E9uFUA.net
>>686
さすがおそロシア、あらゆるニーズに答えてるね。

688:名無し三等兵
18/10/04 14:22:26.66 Eb7X+CYr.net
T80は高性能らしいけど防御力はどうなの?
欧米の戦車の砲弾が直撃しても耐えられるの?

689:名無し三等兵
18/10/04 16:02:21.56 BMMerY18.net
T-80Uはコンタクト5無しだとDM63(L55)・M829A3・10式APFSDSで貫通される
レリクトを付けてもM829A4には耐えられないだろうとは言われてる

690:名無し三等兵
18/10/04 17:14:16.14 pSJuDL+7.net
陸自も74式までは間接射撃用の照準器つけてたしね。
まあ、これは米軍が第二次大戦当時に戦車用に作ったやつの
ライセンス生産品だけど。

691:名無し三等兵
18/10/05 17:50:25.15 UoVLQhcv.net
>>689
やっぱりかw
脆いのも面白くていいね。
ウクライナ戦争で結構撃破されたのかな?

692:名無し三等兵
18/10/11 23:28:12.59 rL5GTpgM.net
日本も1個大隊位 T90をいれよう。装甲車両もロシア編成で1個連隊ほど
理由は格好良いから

693:名無し三等兵
18/10/12 07:51:22.87 75sY2wqO.net
74にC5モドキでも付けて我慢しなさい。
URLリンク(stat.ameba.jp)

694:名無し三等兵
18/10/12 09:05:29.91 5b+YwGCs.net
>>693
こんなの暴風号じゃないか
イヤだ

695:名無し三等兵
18/10/12 10:47:10.04 mhoKdRzJ.net
T-72以前のMBTを改良というか大改造した場合、T-72並み、または凌駕は可能だろうかT-55M8A2の実力やいかに

696:名無し三等兵
18/10/20 22:10:29.22 33kn0wUS.net
無人化して機動力も上げるとか

697:名無し三等兵
18/10/21 15:22:13.83 F1+CVzsi.net
T72かっこいいよな なんか使いみちないかなあ

698:名無し三等兵
18/10/22 01:29:10.25 Ccsfr/WV.net
それなりに見栄えはするのを生かして映画出演
怪獣映画ならば大量に登場させられる

699:名無し三等兵
18/11/02 17:25:07.39 0W0p/Dck.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

700:名無し三等兵
18/11/21 20:41:13.56 0yRpB4aE.net
>>676
>要するに万能な戦車は存在しない
戦車同士の比較で長所短所があるのもそうだし、
相手戦車と比較して全体的に優れててもコストが掛かり過ぎて数を揃えられないとか
逆説的な問題も出て来るからね。

701:名無し三等兵
18/12/10 07:35:36.39 m2hoDrMJ.net
>>613
T-64はともかくT-80は最近T-80BVMなんて改良型が出たぞ。
何でもガスタービンの寒冷地(冬期のロシアの殆どは寒冷地の気もするが)での即応性が再注目されて北極圏での運用を考えてるそうだ。

702:名無し三等兵
18/12/11 23:00:44.87 FzOmAryL.net
そんなところでどこと戦争しようと…?
まさかフィンランドに侵攻でもしようってか?

703:名無し三等兵
18/12/12 20:34:33.60 g6NID9r1.net
>>702
どっちかというとフィンランドよりは
NATO加盟国のノルウェーや海を隔ててるとは言え結構近いアメリカがメインじゃないか?

704:名無し三等兵
19/02/13 09:29:10.23 ise2gpP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

705:名無し三等兵
19/03/23 18:34:20.96 nF4Km1BC.net
初期のT-90って攻撃力はT-80Uの装備、防御力・動力はT-72の装備を踏襲した折版型みたいな性能だけど、
後々のT-72B3とかが結局T-90Aと同じ武装になるわけだから「T-72」に名義変更にならないのかな?
西側みたいな角ばった真面目な複合装甲になったタイプからT-90名義にした方が製品イメージ良さそうだが。

706:名無し三等兵
19/03/23 19:53:26.61 nF4Km1BC.net
初期のT-90って攻撃力はT-80Uの装備、防御力・動力はT-72の装備を踏襲した折版型みたいな性能だけど、
後々のT-72B3とかが結局T-90Aと同じ武装になるわけだから「T-72」に名義変更にならないのかな?
西側みたいな角ばった真面目な複合装甲になったタイプからT-90名義にした方が製品イメージ良さそうだが。

707:名無し三等兵
19/03/24 00:59:02.37 9K+BPS6Z.net
>>706
初期のT-90から、砲塔の内側に拘束セラミックと積層ガラス繊維を組み合わせた複合装甲使ってませんでしたっけ?
T-80Uに使われてるそれは、仕様上は44口径120ミリ砲から撃たれた、タングステン弾芯のAPFSDSに耐えるとされてたようですし。

708:名無し三等兵
19/04/09 15:44:41.99 AU0nfx9F.net
>>707
鋳造砲塔にセラミック等を封入するタイプの複合装甲はT-72から採用されてる(モンキーモデル除く)。

709:名無し三等兵
19/04/09 15:49:21.07 AU0nfx9F.net
>>707
鋳造砲塔にセラミック等を封入するタイプの複合装甲はT-72から採用されてる(モンキーモデル除く)。

710:名無し三等兵
19/04/11 00:09:24.83 q6+pVstp.net
東欧の国がT-72向けに溶接砲塔を作れてないのに
何気にがっかりしてしまう
でもダグマンとかは頑張ってるように見える

711:名無し三等兵
19/04/15 02:21:12.88 mhl0eYvB.net
>>710
技術もそうだけどコスパの問題もあるんじゃない?
金かけて複合装甲の溶接砲塔作ってもロシアのT-90Aとかより性能が上とは限らんし、
そもそも買い手によっちゃ余計な性能つけて価格上昇するのを好まないかもしれないから
輸出市場で投資を回収できる利益が見込めるか分からない。

712:名無し三等兵
19/04/19 22:08:35.15 t+tlUnmg.net
ポーランドみたいにドイツから戦車買える国はいいけど
東側から寝返った東欧の国はT-72の底上げをしないと
ロシアに対して手も足も出ないのではと思う

713:名無し三等兵
19/04/19 23:38:28.24 eM06F6cz.net
レオ2のうぃきで英語版見てみると、URLリンク(en.wikipedia.org) に
ブルガリア(2A6に興味)、チェコ(スペインの2A4保管所を訪問したが状態が悪くて没の模様)、クロアチア(2A5購入を模索したが財政的に…)
ハンガリー(2A7が44台、2A4を12台、2018/12/19に取引成立)、ルーマニア(T-55をレオ2で更新したいと希望を表明)とか書いてあるぞ。サウジはこの際関係ないんで省く。
ハンガリーとルーマニアは、どー見てもギリシャとトルコ同様お互い相手に備えてるとしか思えんが、レオ2でGOは大体既定事項ぽくないか、東欧大体どこでも。

714:名無し三等兵
19/04/20 18:20:33.15 IJqMviK0.net
確かフランスがT-55向けの新しく設計した砲塔を出してたから
レオ2が買えない国はそれのT-72のバージョンがあれば需要が見込めそう

715:名無し三等兵
19/04/20 23:07:20.10 G06yA544.net
ルクレール「あたしのほうがドイツのBBA猫より若いわよ」

716:名無し三等兵
19/04/20 23:19:28.46 nj5RgtQi.net
>>712
一国でロシアに対抗とか無理だから
どちらかと言うと防御力よりは、補給面で脱ロシアでNATOと互換性持たせるために
西側規格の120mm砲に変える事を優先させた方が良いと思う。

717:名無し三等兵
19/04/21 01:04:18.94 QejsowOr.net
それは昔ウクライナにあったプランかも
西側の120mm砲で砲塔に弾薬を収めてた図だか絵を見たことある

718:名無し三等兵
19/04/21 19:19:58.01 DtebN8t+.net
>>716
カセトカを採用してる以上、弾頭と薬莢が分離してるから
西側規格の120㎜砲に変更しても弾薬の共通化には繋がらないんじゃない?
T-90MSみたいなバスル設けた砲塔にしても弾数が激減する可能性が高い。

719:名無し三等兵
19/04/23 17:58:52.77 muulbFyN.net
主砲を変えてバスルで追加するなら
自動装填装置も西側のかそれに近い設計のを使えばいい

720:名無し三等兵
19/05/06 09:02:53.55 RmTW2Ipq.net
>>719
T-90MSとかバスル部を備えたタイプの砲塔でも砲弾は薬莢分離式みたいだからなあ。
自動装填を採用してる西側戦車で尚且つ(西側で)砲塔が一番小さいという事で90式が参考になるだろうけど、
それでもT-90MSの砲塔よりだいぶ大きいから、90式に近いデザインになるであろう
西側式自動装填の砲塔を果たしてT-72/90系列のシャーシに搭載できるか・・・
(因みに90式を一回り小型化した10式も砲塔ザイズは90式と殆ど変わらない)
「兵器輸出を解禁した日本が旧東側のベストセラー戦車T-72に
自国の90式戦車の技術を流用し、西側の120㎜L44滑腔砲を装備した輸出向け戦車を開発」
なんて妄想すると胸熱なんだけどなw

721:名無し三等兵
19/05/06 09:03:27.34 RmTW2Ipq.net
URLリンク(www.militarypedia.it)
T-90MS 砲塔バスル部図解
URLリンク(eaglet.skr.jp)
90式戦車 図解
URLリンク(blog.livedoor.jp)
90式戦車 自動装填装置

722:名無し三等兵
19/05/07 02:05:22.13 92wLN+8b.net
イスラエルがT-55に西側の105mm砲積んだことがあったので
T-72に西側の120mm砲を積む構想がどこかで実現してほしい

723:名無し三等兵
19/05/07 12:38:46.07 6rkvg8mU.net
>>722
URLリンク(www.military-today.com)
まあドイツ依存のこれ買うならレオⅡでいいだろうが

724:名無し三等兵
19/05/08 02:18:44.17 /Nb6jhbk.net
ウクライナのKBM2 50口径120mm滑腔砲が西側の弾薬が使えるそうだ
砲はドイツに頼らなくていいにしても自動装填装置か

725:名無し三等兵
19/05/11 03:41:01.39 tkWkasxz.net
>>723
レオ2より10~15t軽いのは運用でかなり有利だし採用国の拡大を期待したいな

726:名無し三等兵
19/05/23 09:43:07.07 YQztXvUu.net
前に10式戦車関連で「40トン台だと120mm砲の衝撃を受け止めるのが難しい」って見た記憶があるけど、
より大口径で口径比も長い主砲装備して40トン台に纏めてるT-72シリーズは問題もあっても凄いと思う。

727:名無し三等兵
19/06/04 01:25:46.12 IQZKfsa6.net
10式戦車はアクティヴ・サスで反動を吸収できでいるんでないの。

728:名無し三等兵
19/06/04 01:25:46.64 IQZKfsa6.net
10式戦車はアクティヴ・サスで反動を吸収できでいるんでないの。

729:名無し三等兵
19/06/04 12:50:43.79 p+BaKbeI.net
4-5キロの遠距離ではATM・2キロ未満ではAPFSDSという割り切りで命中精度を妥協してるんじゃないのかね
弾は高くなっても本体をシンプルにまとめられるし

730:名無し三等兵
19/06/09 20:52:30.22 2TEeR/5j.net
物量を満たさないと意味がないのを弁えてるのではないかと。
それと、遠距離の砲撃は砲兵とロケットとミサイルに任せる方が費用対効果がよいと判断してる。

731:名無し三等兵
19/06/13 15:22:23.60 7IP7CxAM.net
実戦で砲発射ミサイルによる戦果はあるのか?

732:名無し三等兵
19/06/16 12:08:11.73 w2XYflG9.net
>>727
10式は技術の進歩でサスペンションと共に砲も射撃時の反動が少なくなって軽量化が可能になったみたいだけど、
T-72の開発時期は10式の約40年前だからね。

733:名無し三等兵
19/06/16 16:18:44.43 dH7mZ35Y.net
>>727
10式はパッシブサスだ

734:名無し三等兵
19/08/29 00:16:00.70 C4sn4Pip.net
東側のレーザー測距儀って性能いいのか?

735:名無し三等兵
19/09/27 12:49:11.18 ek43q9aO.net
>>734
T-90とかはフランス製を導入して参考したとか書いてあった気がする。
冷戦時みたいに鎖国状態じゃないから純軍事品は無理でも、民生品は入って来るし、
そういうのの転用とかはやり易いんじゃないか?
まあ、アメリカや西側よりは劣るだろうけど、
ソ連末期からロシアがどん底だった90年代ほどの差は無いと思う。

736:名無し三等兵
19/09/28 18:47:34.11 qT5buLOO.net
>>720
カセトカ 自動装填装置を90式に

737:名無し三等兵
20/02/17 17:34:43.87 W+CmG0Dg.net
戦車でハート形、兵士のプロポーズ大作戦 ロシア
URLリンク(www.msn.com)
【2月16日 AFP】
 ロシア軍の兵士がバレンタインデーを翌日に控えた13日、
戦車16台を使い恋人にプロポーズする様子が公開された。
 ロシア国防省が公開した映像によると、モスクワ郊外のアラビノ(Alabino)演習場で、
雪が降る中、戦車16台がハート形に並べられ、その中央で男性兵士が長年の恋人に求婚。
 「結婚してほしい」の言葉に黙ってうなずいた恋人の薬指に兵士が指輪をはめ、プロポーズは成功した。

738:名無し三等兵
20/02/27 01:55:16 9pNZvemQ.net
>>727
そんな与太話を信じてるのか。

739:名無し三等兵
20/02/28 13:07:07 P9i/my12.net
なんだかんだすこなんだ・・・

740:名無し三等兵
20/03/06 16:06:44 XD9k9Urf.net
新型戦車なんかいらん T72で十分

741:名無し三等兵
20/03/13 04:36:08 NNqSV86Q.net
>>740
将来的には居るからT-14を開発してるけど、金に限りがあるから
当面はコスパ優先でT-90シリーズや既存のT-72Bの改良をやってるだけだろう。

742:名無し三等兵
20/03/14 20:04:29.53 qeyk3Rgp.net
日本の74式とほぼ同期なのに、改良続けてそれなりに通用するレベルを維持してるのは凄いな。
生産数が少ない日本がやると新開発よりコスパが悪いというのを抜きにして
技術面の話だけなら74式もやろうと思えば出来るんだろうか?

743:名無し三等兵
20/03/14 23:08:00.07 zDwCP9w1.net
アップグレードプラン自体はあったし、実施自体はやればできたけどキャンセルされたじゃない

744:名無し三等兵
20/03/15 10:51:54 IPdTHyfC.net
>>742
無理だろ。
T-72は最初から125mm滑腔砲を搭載してたし、
おそらく装甲も当初からいずれはT-64で採用された複合装甲を採用する可能性を考えてたと思われるが、
74式に120mm滑腔砲を積むと自動装填にして人員配置変えたり根本から見直しが必要になって
125mm砲の改良や、装甲の改良・後付けのT-72/90より大がかりになる。

745:名無し三等兵
20/03/15 13:20:08 3Dk2Inzl.net
ERAなしのT-72ってマジでかっこいいよね
この初期型T-72とBMP-2とBTR-60とMi-24使ったエア・ランド・バトルとか
もうかっこよすぎてみとれてしまいそう

746:名無し三等兵
20/03/16 06:37:05 AZFiLvq4.net
>>744
T-72は、当初から廉価版の複合装甲をつけていたよ(ただし、ソ連国内向けのみ)。
この複合装甲は、硬化防弾鋼鈑や樹脂強化ガラス繊維などをサンドイッチして、耐火ゴムで接合・充填した物を何個か空間開けて並べたらしい。
かなり早い段階からセラミックを使用したいと要望を国に出したけど、コストが跳ね上がるからと拒絶。
結局、複合装甲の入ってないモンキーモデルが湾岸戦争でボコボコにやられるまで、セラミックを使った複合装甲がT-72に認められることがなかった。

747:名無し三等兵
20/03/16 06:41:17 AZFiLvq4.net
>>746
不十分かつ不正確だったので、まとめられてるのを置いておくね。

「T-72の装甲関連まとめ」 URLリンク(twitter.com)
(抜粋)
T-72Bの複合装甲は高硬度鋼板、耐火ゴム、チタンを含む合金で作られた鋼板をプレスしたもので構成される


T-72Bの砲塔正面複合装甲の防御原理は次の通り
徹甲弾が突入した時、弾芯に異なる硬度と密度の鋼板の間で反復して衝撃を与え、弾芯の向きを変えて進行ルートを増やし、貫通方向における衝撃を和らげるとのこと

T-72Bの砲塔正面装甲の防御力はRHA換算で対徹甲弾で550mm、対成形炸薬弾で650mm、これにコンタークト1を装備させると対HEATで900mm以上、コンタークト5だと対HEATで1200mm近く、ついでに対徹甲弾で800mm近くになる
(deleted an unsolicited ad)

748:名無し三等兵
20/03/17 00:56:37.59 WPJAgV7w.net
>>713
それを言ったら韓国はどうみても対日本用に準備してるようにしか見えないわ

749:名無し三等兵
20/03/18 22:00:07 ix4ai0M4.net
>>748
普通、第一の敵は隣国だ。南鮮に備えてない日本こそ国際標準から見ておかしいんだよ。

750:名無し三等兵
20/03/18 22:01:50 ix4ai0M4.net
>>747
コンタークト5を買ってきて90式に取り付けるべき。

751:名無し三等兵
20/03/18 22:26:35.90 XvDBO1lS.net
カーテンもないのかオナニーもできんな

752:名無し三等兵
20/03/19 23:53:56.58 qRxZEoad.net
>>750
74式の延命に、ERAをつけることが検討されて、実際ERAを当時の技本でも研究したけど、
歩兵を巻き添えにしやすいので云々だとか…

753:名無し三等兵
20/03/20 08:48:32 /KmKYN+Y.net
第1世代ERAは技術ハードルが低いんだけど化学弾にしか効果ないからただ重くなるだけなんだよな。

754:名無し三等兵
20/04/21 23:50:21 tj/FHUi/.net
>>752
>歩兵を巻き添えにしやすいので云々だとか…
よく聞く話ではあるけど、実際どの辺まで被害が及ぶのかね。
戦車は操縦手の視界は限られてるんだし、下のタミヤのシャーマン戦車の箱絵みたいな距離だと
戦車が動いた拍子にひかれる可能性高いだろう。

URLリンク(www.1999.co.jp)

755:名無し三等兵
20/04/26 11:42:40 c0kf2KuG.net
>>752
天下り確保が最優先なんだから新規開発以外ありえないよ(笑)
巻き添え云々は只の言い訳。

756:名無し三等兵
20/04/26 15:57:17.55 x0yFEJPf.net
>>742
74式は自動装填装置すらないから同クラスの120mm砲弾を手動装填できるかからして怪しい。M1エイブラムスの半自動半手動装填と違って74式は弾薬庫から取ってきて装填なので装填手周囲の弾がなくなったら装填時間がた落ちになるぞ。

757:名無し三等兵
20/07/02 19:01:34.95 9nzckiOE.net
>>756
120mm砲に改装するなら自動装填もセットでは?
ただ、そこまでやると戦車は新規開発して、
74式のシャーシはアチザリットみたいに別用途にした方が良さそう。
いずれにしても、T-72からT-90への改良や
T-55からティランへの改修よりも大掛かりになるから
それなら新規開発した方が良いわな。

758:名無し三等兵
20/07/02 21:53:06 3CZBjw+c.net
74式は油圧制御が片側全部ひとつらなりで敵弾側面に食らうと一発で全部油圧が抜けるって話だし、アチザリット化は難しいかな。

759:名無し三等兵
20/07/23 17:59:27.02 Q9P4Vuaa.net
T90はチェチェンで(RPGで)撃破されたの?

760:名無し三等兵
20/08/01 06:30:49.65 HrUXNx70.net
ランボー3でランボーがやってた走行、射撃、機関銃連射を一人でやるって不可能だよね?

761:名無し三等兵
20/08/01 07:43:52 SeAHVa3n.net
ジョンランボーなら可能

ジョンランボーいがいは不可能

762:名無し三等兵
20/08/01 23:41:09.82 j2rK5+6A.net
ここが神殿ですか? オブイェークト

763:名無し三等兵
20/08/05 02:16:04.79 IuT9xIx3.net
>>759
そもそもT90なんて投入してないのでは。

764:名無し三等兵
20/09/01 19:27:31.48 kS1mWo2l.net
君らYoutubeでやってるロシアの戦車バイアスロンのライブ中継見てる?

765:名無し三等兵
20/10/04 11:45:57.10 NW8kAxyN.net
独ドレスデン軍事歴史博物館の兵器専門家、イエンス・ウェナー氏とバーナード・カスト氏は、
冷戦時代に第三次世界大戦が起こっていたら、ソ連の主力戦車T-72は最強であっただろうと語った。
ウェナー氏はYouTubeの「Military History Not Visualized」チャンネルで「1970年代のT-72は当時NATO軍が保有していた、
例えば大変軽量な装甲の独「レオパルト1」や米「M60」に比べ、かなり有望だった」と述べた。
URLリンク(jp.sputniknews.com)

766:名無し三等兵
20/10/04 12:42:20.56 NW8kAxyN.net
M60の頃にT-72が大量に雪崩れ込まれたら確かにかなわなかっただろう

767:名無し三等兵
20/10/04 20:15:57.20 C7VrJgzN.net
M60って車重50tぐらいあるしそんな軽量か?
中東での戦績からしても極端な優位はなかろ

768:名無し三等兵
20/10/05 16:37:28.23 TKNJZJwd.net
>>767
M1A1と比べて優位とか誰も言って無いけど

769:名無し三等兵
20/10/05 20:21:02.18 d2vw14fe.net
戦車戦だけで戦うんならそうかもね、としか

770:名無し三等兵
20/10/06 02:28:52.09 IJQnWM7B.net
>>767
T-72が使うAPFSDSが鉄かタングステンかでも相当ちがったんじゃないかな。
1980年代半ばくらいだと、レオパルト2が実戦化されて千両単位であったから、容易ではなかったと思うし。

771:名無し三等兵
20/10/14 02:44:42.21 Tf6XYFVg.net
T-80の、自動装填装置への装填作業
URLリンク(www.youtube.com)
前回撃った弾の薬莢底部をどけてから一発一発込め直す、正直めんどくさい

772:名無し三等兵
20/10/14 19:04:38.56 kbl25mTP.net
>>771
リボルバー拳銃のスピードローダーみたいなのを作れば良い

773:名無し三等兵
20/10/16 22:05:42.32 n3vA4hfY.net
最近はドローンの攻撃もあると思うと
スロバキアのモデルナかモデルナ2のような砲塔のバリエーションが再び注目されるかも

774:名無し三等兵
20/10/19 01:34:10.23 lk9UlVTY.net
イラクのモンキーモデルは有名だけど
東欧のはどうだったのだろう?
結構いろんな国で作られてる一方で車体と砲塔正面に複合装甲があるか
あまり語られてなかったと思う

775:名無し三等兵
20/10/21 15:28:59.13 /fzFsEVT.net
レバノン侵攻時にシリア軍が使ったT-72Mはメルカバにやられたイメージがあるけど、その前にショット
(センチュリオン)のAPDS弾を弾いて撃退に成功しているから、T-72Gよりは劣化してなかったんだろう
それでも比較的新しい資料ではグラスファイバー等を使った複合装甲ではなく、圧延防弾鋼板を組み
合わせた通常装甲(砲塔前面は1979年のT-72Mで450mm、1982年のT-72M1で530mm)なんだとか
やはり輸出版であるT-72S(1987年)はオリジナルのT-72Bよりは簡易化されているが、ミサイル発射
能力や複合装甲はそのまま載せている

776:名無し三等兵
20/10/22 13:42:26.40 R+ZB1tnu.net
もっとも、T-72M1の砲塔前面をカットした物とされる写真では、厚い鋳鋼の中にシリカ(二酸化ケイ素)の層が写っている

777:名無し三等兵
20/10/23 01:06:33.28 7g7nBITK.net
シリアでもT-72は反応装甲がついたのが多いけど
あれも最新式とは言い難いけどRPGとかのHEAT弾はしのげそうに見える
スピア戦術だと早くで移動するからモンロー効果の威力も下がるとどこかのサイトにあった
携帯兵器でなく戦車の新型の新型のHEAT弾とかはやはり新型の反応装甲でないと防げなさそうだ
ミサイル発射能力は正直出番があるのかと感じる
コスト的にAPDS弾より高いはずだし

778:名無し三等兵
20/12/05 00:34:09.66 ex9723yb.net
砲塔底部の弾庫は被弾時の被害が大きかったが、車体内に主砲弾を収める方式はメルカバも採用してる
もし乗員の下に装甲を置いて、誘爆時の爆風を側面に逃がす仕掛けがあったら被害軽減可能だったのだろうか?

779:名無し三等兵
20/12/05 01:05:42.73 Gpv/vSTF.net
ただ砲弾が放射状に並べられているだけで、装甲に守られてないから一気に誘爆するのだ
例えばM4シャーマンの前期型では車体側面上部スポンソン内に砲弾を置いていたので、被弾時に誘爆しやすかったが、
ファイアフライでは床上の装甲ボックスに収められ、米軍の後期型では湿式弾薬庫が床に置かれ、火災発生の確率を低下させた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch