5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃねat ARMY
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね - 暇つぶし2ch787:名無し三等兵
15/08/16 21:37:13.23 x4xN3ZoH.net
AR15から5.56mmを撃つなら反動は小学生でもクリアできるぐらい軽いから
手に余る反動というのは大嘘だろうな

788:名無し三等兵
15/08/21 02:44:09.52 KEeqDnCU.net
拳銃弾と違って、ライフル弾のパウダーってケースにみっちり入ってるのが普通
だったっけ。
とすると、5.56mmマグナムみたいなのを作るか、7.62mmショーティみたいなのを
作るか、、、と思ったら 日本は7.62mm弱装弾使ってたか。

789:名無し三等兵
15/08/21 17:36:02.37 uciC32jm.net
>>753
旧日本軍の38式小銃がその6.5mmクラスなのだが。
結局米軍の7.62mmに負けた。

790:名無し三等兵
15/08/21 19:31:14.90 W4K03EGI.net
みっちりっちゅうか、燃焼速度が遅いからたくさん入れても大丈夫ですねん
速燃性のパウダーをぎっちり入れたらプレッシャー上がりまくりで危険

791:名無し三等兵
15/08/29 12:13:52.93 HxjhD4Mf.net
7.92x33mmクルツ弾が最高やね

792:名無し三等兵
15/08/29 20:35:12.06 Tf59K6ru.net
あの短小皮被りぶりな見た目はクルツ弾特有だな
俺は好きだ

793:名無し三等兵
15/10/16 12:17:14.54 VrHnCZRs.net
270winはどう?
30ー06と比べてさ

794:名無し三等兵
15/10/18 16:43:39.81 tp8p5ye0.net
どうと言われても270Winはスペック通り30-06を高速軽量化した弾薬
270Winの弾丸重量は色々とあるが130grがバランスが良さそうだ
フェデラル130grのファクトリーロード(P270TT4、初速3200fps、BC0.44)なら200ヤードでゼロインすれば
500ヤードでのドロップは34cm余り
一方の30-06で同じぐらいの初活力のもの(P3006Q、165gr、2800fps、BC0.475)だと同条件で
500ヤードでのドロップは45cmと270Winの方が弾道性能は良好である
その一方で30-06は弾丸の種類が豊富で
中近距離用小型および中型獣用に高速軽量タイプの125grソフトポイント(3006CS、3140fps)や
大物用の220grソフトポイント(3006HS、2400fps)もあるので、
狩猟で使うなら270Winよりも使い道が広いのが特徴
30-06のライフルが1丁あれば小鹿からヒグマまで対応できるが、270Winはそこまで間口は広く無い



一方の30-06は

795:名無し三等兵
15/10/19 15:37:47.09 iePFxyiT.net
>>761
めっちゃ詳しくありがとう!
昔から狩猟のオールラウンダーと言われていたのも頷けるね
308や300winはどうなの?

796:名無し三等兵
15/11/23 15:55:09.76 xTVFyOP0.net
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵;; ターン
\/|764|)

797:名無し三等兵
15/11/23 19:40:10.16 /9cVLliv.net
>>762
308Winは42gr程度の装薬で150grの弾丸を2700~2800fps程度で打ち出せるが
30-06で同じ性能を出すためには装薬を1割以上多くしなければならない
308Winは150grの弾を経済的に打ち出すように作られた小銃弾だな
その一方で弾丸の容積を大きくする(≒重くする)とその分薬莢内に装薬スペースが減るが
30-06よりも薬莢の容積が少ないので30-06ほど重い弾を使うことが出来ない
初速および精度とのバランスを考えるとおおむね168grが上限と考えるハンターが多い
308Winはヒグマとの遭遇を考慮しなければならない猟場では使わない方が無難だろうか
もっともエゾシカやツキノワグマなら十分に倒せるし
308Winはアメリカの同盟諸国軍のほぼ全てで採用されているので
世界規模での大量生産の故に薬莢や装薬が安価に入手できるからコスパがとても良いのは大きなメリット
308Winの軍用規格である7.62mmNATOは射程1000ヤードでの運動エネルギーは400J以上ある
弾幕の散布界から二脚を使うSAWの射程が600~800m、三脚をつかうHMGの射程は1000m程度だから
人間をマシンガンで掃射する弾として非常に合理的な弾だろう
ただしワンショットワンキルが求められる狙撃銃用としては遠距離射撃に使うには性能が不足気味となる
そこで登場したのが300WMや300WSM
両者は薬莢の長さが違うが軍用規格では同じ重さの弾丸を同じ初速で撃ちだす
30-06と308Winと同じような関係だな
代表的なスペックは200grの弾丸を初速2940fpsで撃ちだされるというもので
射程1000ヤードでも1300J弱の運動エネルギーがあるとされる

798:名無し三等兵
15/11/26 18:56:28.69 a2za4Pza.net
>>764
どこで勉強したの?
陸自上がり?
非常に参考になります、ありがとう
銅弾の代わりにタングステン弾てあるけど、性能的にはどうなの?
あまり普及しないってことは制度やストッピングパワーが弱いのかな?

799:名無し三等兵
15/11/27 00:05:22.72 wBXJMSB5.net
鉛の代わりにタングステンを使った民間向け弾薬というとEXTREME SHOCKという商品があるけど
URLリンク(www.youtube.com)
値段はバカ高いのにエキスパンジョンしないので普通のFMJと大差ない威力だよ
結論から言えば金の無駄
タングステンを使って意味があるのは徹甲弾の弾芯ぐらい
タングステンは衝撃インピーダンスが鋼鉄よりも高いので
鋼鉄製徹甲弾よりも貫通性能が高いとされるけど
狩猟に必要なのはエキスパンジョンしてかつ貫通できる弾だから
硬くてエキスパンジョンしないタングステンに出番は無いな
民間で銅弾が使われる理由は鉛による環境汚染が指摘されるようになって
鉛規制をするようになったから。日本だと北海道とか。
銅弾はそれまで使っていた鉛を使ったJSPやJHPよりもエキスパンジョンしにくいから
260口径や270口径では威力不足になったので最近では.30口径が見直されるようになったそうだよ

800:名無し三等兵
15/12/18 08:03:21.71 q30I7MtQ.net
6.8 SPCってどうなの?
URLリンク(sparta.zoonet.org)
銃身は元より、やっぱりボルトもコンバートしなきゃならないの?

801:名無し三等兵
15/12/20 14:03:13.06 26/pks/N.net
>>1
食らってみればそんな事も言えなくなるんじゃないかな

802:名無し三等兵
16/01/13 00:36:38.53 Z4t2t3qG.net
>>753 300m越えると5.56mmはちょっと
5.56mm 400~600m
6.5mm 600~800m
7.62mm 800~1000m
じゃなかったっけ?

803:名無し三等兵
16/01/13 09:23:00.18 9mjbuLms.net
射程は口径よりもSDと初速でほぼ決まるよ
400mまでならSDは0.15で十分だけど
800mなら0.4は欲しいところ

804:名無し三等兵
16/02/07 13:56:46.85 E9N3SAxS.net
SDじゃなくてBCだろ

805:名無し三等兵
16/02/07 23:50:44.56 cWXJ+xfc.net
>>691
そうだよ、ビル内を制圧できない歩兵なんてそもそも要らないっていう現状

806:名無し三等兵
16/02/12 19:37:24.32 o2cOX1xy.net
300mくらいまでは5.56ミリの方が先に届くんだよ。発射後に的が動いて外れることが少ない。
先に届いたほうの勝ちに決まってるでしょ。

807:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch