5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃねat ARMY
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね - 暇つぶし2ch727:名無し三等兵
15/02/10 19:31:31.15 nViG83cj.net
>>693
軟鉄の方がプレス加工は楽。しかし真鍮の様に粘りが無いので、変形に弱い。
一回撃つとリロードは不可なので、使用後取り外せないベルダン型プライマーが多い。
弾頭に鉄を使うのは材料費のコストダウン効果しか無く、弾頭が軽くなるのと、重心がずれ易いのでデメリットの方が多い。
ソ連製軟鉄薬莢弾薬の多くは、弾頭内部も鉛をケチる為にスチールコアが入ってる。
貫通力云々とよく話有るけど、それ以前に軽くて飛距離落ちるわ、重心ずれてて真っすぐ飛ばない影響の方が大きい。
至近距離だと効果があるレポートもある。
しかしハンドガン用トカレフ弾のテストなので、元から初速が高く鉛コアのFMJでもトップクラスの貫通力なので、鉄による貫通力効果も微妙。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch