歴代で大コケしたACゲーム総合109at ARC
歴代で大コケしたACゲーム総合109 - 暇つぶし2ch1:ゲームセンター名無し
24/04/17 07:36:18.90 UcT68dPh0.net
おおよそ稼働1ヶ月で客が飛んだゲームを語るスレ
前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合108
スレリンク(arc板)
前々スレ
【歴代で】大コケしたACゲーム綜合107
URLリンク(mevius.2ch.sc)
余計なものつけると工作員が発狂するのでつけないことにします

2:ゲームセンター名無し
24/04/17 08:05:38.49 lyQXxL2m0.net
音ゲーは板違いです
帝王
・戦場の絆2
・星と翼のパラドクス
・ソウルリバース
・UCカードビルダー
5傑
・クイズノックスタジアム
・メタルギアアーケード
・ザスリーオブキングダム
・スクールオブラグナロク
・マジシャンズデッド
最優秀企業
・バイキング
NGワード
尻舐め FGO 三国志 艦これ REV CoJ ボンバーガール
セガコロ君は気狂いなので相手にしても日本語がわかりません

3:ゲームセンター名無し
24/04/17 08:52:54.18 7rNTfABZ0.net
はい早速湧いてきたな、コロ君によるぼくのかんがえたさいきょーのコケゲリストが
コンマイの音ゲー、ポラリスコードはどう見ても大コケ確定で、王クラスの大コケなんだが

4:ゲームセンター名無し
24/04/17 08:53:42.18 7rNTfABZ0.net
>>2
お前もセガコロくんだろ?

5:ゲームセンター名無し
24/04/17 17:33:14.15 lyQXxL2m0.net
いきなりID変え忘れてるのはいつものお笑いか?
嫌ならセガコロ君版のテンプレで新スレ立ててやるからそっち行くか?

6:ゲームセンター名無し
24/04/17 19:19:04.18 c42+3yDl0.net
今回�


7:熏rらしオールOKでよろしいか?



8:ゲームセンター名無し
24/04/18 18:17:01.30 BmqU/Bba0.net
>>6
いいとも~!

9:ゲームセンター名無し
24/04/18 23:41:14.41 YxO/rdDl0.net
ここまで統失の自演

10:ゲームセンター名無し
24/04/19 19:20:06.23 p1F1gdDV0.net
>>8
自己紹介は結構です

11:ゲームセンター名無し
24/04/22 19:40:42.96 v58GNPSG0.net
>>1
たて乙
しかしこのスレは頭付近が1番荒れるねえww
テンプレから離れ末尾に近づいたらまた荒れる定期
何故そうなるかは察しがつくけど

12:ゲームセンター名無し
24/04/22 19:59:37.39 zYknX/Tg0.net
前スレも変な荒らしがやってきて無茶苦茶やったと言う感じがする
しかもゲーセンの現実見てるのかという発言が多いのがなんとも

13:ゲームセンター名無し
24/04/22 21:27:45.39 vzGFA9M70.net
REVコロセガ信者カスが2IDで自演しようとして自滅してて草

14:ゲームセンター名無し
24/04/22 21:42:31.98 vzGFA9M70.net
REVコロセガ信者カス君ってもしかして「セガコロ」って言葉を「特定の人物」じゃなくて
「自分が気に入らない奴という意味で普通に使われる言葉」だと思ってない?
コケスレ106の終わり頃から107の最初の方で2IDで自演してた時も
「両者が互いをセガコロと呼ぶ」という意味不明な状態だったんだけど

15:ゲームセンター名無し
24/04/22 23:45:39.31 D61LIVNu0.net
セガコロ君はゲーセンの利益と見当違いの素人意見を吐く奴だぞ
英傑大コケ!艦これ大コケ!ボンバガ大コケ!
でもQKSを馬鹿にする奴は許さない
ゲームを馬鹿にするスレなんだから来なくていいぞ

16:ゲームセンター名無し
24/04/22 23:49:54.67 D61LIVNu0.net
音ゲーは板違いって書いてあるのにREVを語るあたり音ゲースレの荒らしもセガコロ
頂き女子は懲役9年だがセガコロ君の懲役は何年かな?

17:ゲームセンター名無し
24/04/22 23:56:23.56 VEZLDeVK0.net
テンプレを貼らないのはセガコロ君が立てたスレではテンプレを認めたく無いからである
今後はテンプレ貼らなかった方をセガコロ隔離スレにして別スレではテンプレ貼るっていう従来通りの運用でいいかなー?
こっちのスレはどうせ雑談かポラリスコートスレになるんだろ?

18:ゲームセンター名無し
24/04/23 03:47:40.67 nn45WjKd0.net
いつもの富山民のヤツが平気でスレチ貼りにくるしな

19:ゲームセンター名無し
24/04/23 07:55:24.98 +8/HDJNV0.net
ポラリスコードがあまりにネタを提供しすぎるからだろう、絆2の顛末見ているような気分
スタートダッシュキャンペーンやるということでサイト見たけど、やっていることがズレているというか
弐寺の時みたいにeパスやもっとしっかりとした景品とか出さないのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

20:ゲームセンター名無し
24/04/23 08:37:46.59 uatU6ouE0.net
最早音ゲー以外殆ど新作アーケードゲームが出てない環境の上で
ここまで派手に稼動当初からコケた音ゲーもコンマイとしては珍しいからそりゃ話題になるわな
ここまで稼動当初から客付き悪かったコンマイ音ゲーってミュゼカとかその辺以来なのでは
逆に音ゲー以外だとボンバガールが例外的に当たっただけでそれ以外閑古鳥ってイメージしかないが

21:ゲームセンター名無し
24/04/23 12:47:06.64 rh3q2ZBy0.net
音ゲーは板違いだって板のローカルルールで決まってるのに
音ゲーの話題続ける奴って日本語読めないんだろうか

22:ゲームセンター名無し
24/04/23 12:52:14.85 JTlZ5YkZ0.net
格ゲーやらSTGの話しようぜ

23:ゲームセンター名無し
24/04/23 14:32:59.27 U6YY3B2X0.net
>>20
多分在日朝鮮人

24:ゲームセンター名無し
24/04/23 16:54:27.70 yT1vRfom0.net
>>21
EXAの東方スカーレットディアブロがバグ修正版(今どき基板送付のオフラインアプデ)のv1.0.1出して
それが素人仕事のフリーズバグ搭載で戻って来て数少ない購入店ブチギレ中
フリーズ修正版という触れ込みのv1.0.2のバグ報告で界隈が盛り上がってる
というくらいかな
ゲームは見た事もないから知らんけど

25:ゲームセンター名無し
24/04/23 17:54:43.49 SelT3Gxo0.net
>>20
>>18はQKSスレに常駐している真性のアスペ

26:ゲームセンター名無し
24/04/23 19:26:16.03 UyqM4I0s0.net
コンマイがKA一本になって、武装神姫から音ゲ以外ばかり作ってだけど大コケ(メダルは別カウントしてる)
麻雀ファイトガールに至っては麻雀格闘倶楽部を潰してしまう大失態
あとがなくなったのか音ゲ作ったのはいいが、BEMANIの表示がなかったのを見ると、出来が悪くて認定されなかったんじゃ
>>20
そのルールはセガコロが勝手に宣言しただけじゃん
実際、ポラリスはかなりのヤバいゲームだというのに

27:ゲームセンター名無し
24/04/23 19:29:55.54 rh3q2ZBy0.net
>>25
いいから板のローカルルール読んで来い
このスレだけじゃないアーケード板全体で決まってるルールだぞ

28:ゲームセンター名無し
24/04/23 19:46:38.76 DOfLi3mm0.net
当スレで音ゲーの候補作
・三味線ブラザーズ
太鼓の超絶劣化
・クラッキンDJ
ターンテーブルが重くて勢いがあるため、指でスクラッチすると突き指になる
これくらいの破壊力ですら小物

29:ゲームセンター名無し
24/04/23 19:55:07.34 PTxyGGBo0.net
言い返せなくなったのかまた変なこと言い出したぞw
>>27
比較的最近なら、すぐ思いつくところだとコンマイではMUSICA、ビートストリーム、それ以外だとWACCA、クロスビーツ、クロノサークルというところか
特にひどいと感じたのはクロノサークルで、やり込みたくても保存機能が致命的だった
コンマイのゲームは大コケでも、謎の2年以上の放置があるから短期間終了がありえない

30:ゲームセンター名無し
24/04/23 19:58:23.12 SNSvTQPg0.net
それにしてもなんで今更になってQMAを押し付けるんだ?
同じHG筐体なら、まだ麻雀の方がマシと思うんだけど

31:ゲームセンター名無し
24/04/23 20:36:15.74 dWYokpZi0.net
>>28
遊ぶと怪我をするクラスで音ゲーを語れってこった
意味が伝わらないのはわかってるけどな

32:ゲームセンター名無し
24/04/23 21:08:42.61 3/CfseKU0.net
弐寺のダブルプレーで樋口カッターからの
スクラッチ拾おうとして小指を突き指してから音ゲーを語れ

33:ゲームセンター名無し
24/04/23 21:41:19.92 dWYokpZi0.net
クラッキンDJはターンテーブルがモーターで回ってることすら忘れられてそうだな
音ゲーのコケゲーすら知らないのにフツーのコケゲーが語れる訳がない

34:ゲームセンター名無し
24/04/23 21:53:21.11 vrtXCCNU0.net
アイプリ&プリバース入れる?
内容が薄すぎるのだが

35:ゲームセンター名無し
24/04/23 22:28:27.41 U6YY3B2X0.net
>>29
GIGOの10年超飛ばしのアプデを拒否して下取りでHGを売りつけたので、少なくともGIGOとの関係を悪化させない為には、GIGOが償却を終えるまではQMAを畳めないから
だから、QKSは畳んでもQMAは畳めない
その為に、抱き合わせしてでも、ラウンコの穴が埋まる程度には台数増やす必要がある
実は、GIGOのMFGスタンダードタイプだけ極端にレスポンスが悪かったり通信エラーが多かったりしてるのも、公式は認めていないが同じ理由だったりする
(GIGOだけ旧式の基板で動いているので性能が低い)

36:ゲームセンター名無し
24/04/24 03:10:40.53 XNl13JYl0.net
>>21
オーメンインソローとかいう洋物格ゲーがネシカ2で出たけど
いまだかつて誰もやっているのを見た事がない

37:ゲームセンター名無し
24/04/24 07:33:57.85 ZbRCQk/y0.net
ネシカ2の中のやつか?これバランスが悪くてミカドでもネタにされていた気が<オーメンインソロー

>>29
麻雀こそ買うところないよ、今じゃ無料で麻雀打てる方法いくつもある
おまけに麻雀格闘倶楽部は前の奴が言ったようにファイトガールのおかげで完全に死んだ
だからと言って、麻雀ファイトガールのHG買いますかというと自殺行為だと思うぞ

>>34
コンマイにそんな気があるんか知らんけどな
例えば今日からQMAにもeパスの搾取イベントが始まるけど、音ゲーや麻雀より高い価格の設定
興味出てきたんで、応募に必要なポイント1800QZに必要な計算値のせる
クレサされていることが多いノーマル筐体では、その分金額は下がる

筐体(デフォルトの場合)
ノーマル(硬貨)  18000円(ノーマル筐体でも可能)
通常プレミアム  16680円(ノーマル筐体でも可能)
HGプレミアム   15840円(HG筐体のみ、クレサ不可)

コナステ(デフォルトの場合)
ノーマルプレイ  16500円
プレミアムプレイ 14916円

さらにはアプリ版では現在アプリ通貨が10%増量で販売中とか

URLリンク(x.com)

38:ゲームセンター名無し
24/04/24 07:40:39.46 pl7TSbgI0.net
MFCとMFGは座ってる年齢層ちがうくね

QMAは期限短い三枚抱き合わせ商法ではあるけど一枚辺りでは高くはない

39:ゲームセンター名無し
24/04/24 08:13:14.36 ZbRCQk/y0.net
ゲーセンで見る限りだとMFCもMFGもプレーヤー変わらないと思うよ
MFCは黄竜まで上がってやっと人と当たるんだけど、それでも人となかなか当たらないでCOMプロばかり来る
それとHG筐体は1台100万じゃなかった?中古では無効だし安いかどうか

40:ゲームセンター名無し
24/04/24 08:50:18.14 QxCICxLn0.net
>>36
3月に送られるはずのMリークのユニフォーム着たeパス確定で応募したのに未だに届かないのでもう麻雀で金落としたくない。
その後のキャンペーンのは6月に送付とのおふれがあったものの来ないものだと思ってます。

41:ゲームセンター名無し
24/04/24 12:40:47.93 V+KHPMtF0.net
eパスは大コケと関係してるのか?
アスペルガーは自分の興味があることしか話せないからルール外の話をするし(コンマイコロ君・セガコロ君)ガイジの人権を尊重しろって主張かな?

42:ゲームセンター名無し
24/04/24 13:20:59.89 WZPAaEvT0.net
eパスどうとか言ってるのがいつもの富山のスレチくん

43:ゲームセンター名無し
24/04/24 13:40:07.37 3l8AeNnv0.net
バンナム、コナミ、タイトー以外はアケゲー撤退の雰囲気だしスレの役目もなくなりそうね
帝王超えは今の環境じゃ出てこないだろうしなぁ
アケ部門が残ってるところあんの?

44:ゲームセンター名無し
24/04/24 15:45:51.89 mwAU7nWI0.net
APM3,ネシカライブはまだ人がつくだけましだが
マイナー格ゲーだらけで中も増えないAPM2の無人ぶりはヤバい
こいつ4~5台並べてる店は何なんだ 1000in1でもつっこんでおけばいいのに

45:ゲームセンター名無し
24/04/24 18:08:53.76 OmRl9gVR0.net
スクエニのアミューズメント部門は残ってるらしい
まあ子会社ぶん回していくんだろうけど ドラクエの
なんかロト紋アニメ化の噂もあってロト紋アーケードとか出来る?って噂もあるけど…

46:ゲームセンター名無し
24/04/24 18:54:06.56 OmRl9gVR0.net
ドラクエのメダルとか子会社名義やし

47:ゲームセンター名無し
24/04/24 19:35:46.68 Y+4FbVHn0.net
完全に消えるとメンテ窓口がなくなっても面倒だと思うぞ
汎用パーツでなんとかなればいいが、変なオリジナルパーツ使われてたらめんどくさそう
>>39
それは俺も思った、延期の告知があっても、ここから一月以上普通に遅れるし、金は取るが商品送ることはちゃんとやってるのかと言いたくなった
いちかのときがひどくって、俺は巻き込まれなかったけど、先着取ったのにコンマイがヘマやって応募してない扱いになる先着落選なんてこともあった

48:ゲームセンター名無し
24/04/24 20:19:02.88 ZbRCQk/y0.net
NG吐くんでリンクは出せないけど、春の新生活応援キャンペーンでとんでもないもん出ていたぞ
コナステアプリ用通貨CPの増量サービスだけでなく、ログボでももらえるとか
ゲーセンにあるクイズと麻雀格闘俱楽部、死亡確定にならないか?

49:ゲームセンター名無し
24/04/24 20:27:17.45 5xq3Htpl0.net
コンマイはeパスを送らないから大コケ?
コンマイはログボでタダゲー出来るから大コケ?
コナコロ君さあ

50:ゲームセンター名無し
24/04/24 20:52:17.29 KDkqBMFl0.net
HG筐体買わされた店にはそう感じるんじゃないか?
音ゲーと違って優遇措置がないままクレサの旧筐体にいいようにやられたんだからさ

51:ゲームセンター名無し
24/04/24 21:22:24.76 5xq3Htpl0.net
発想が平成から進歩してない
インカム粗利ともにHG筐体の方が上
特に粗利病のコロ君にはクレサは店の利益どころか損害って良くわかってるんじゃねえの?

52:ゲームセンター名無し
24/04/24 21:28:07.67 0jhWmJq/0.net
GIGOのパンチングマッシーンが開発TAITOでワロス
アトミス筐体(イーグレット3)以来か

53:ゲームセンター名無し
24/04/24 21:33:07.82 ZbRCQk/y0.net
>>50
それだったらなんでラウワンが全廃棄したのか、アピナなどが購入拒否しているのか説明付かない
コンマイの新筐体はみんなコインで100円につき50円、パセリで120円につき70円(130円につき80円に移行中)になったんじゃなかった?

54:ゲームセンター名無し
24/04/24 21:57:05.93 5xq3Htpl0.net
本社の営業を呼んで目の前に大コケ筐体を置いた後筐体をバットでバラバラになるまでぶん殴られたのは某社だけ
三帝王も営業呼んで筐体をボコボコにすりゃ面白いのにな

55:ゲームセンター名無し
24/04/24 22:52:24.40 ZbRCQk/y0.net
セガとバンナム相手にそれやったらプライズ売らなくなるから自殺行為だろ?
コピー商品のプライズをマシンに入れて商売した店に対して、バナパス、ネシカのネット回線切断するくらいやるんだから

56:ゲームセンター名無し
24/04/26 18:33:57.58 xfrAALnR0.net
>>51
あれもプレイされてるとこ滅多に見ないな
音ゲーやってると何となく視界に入る位置にあるんだけど
近づいてよく見たら1PLAY200円也
3回叩くだけで200円取られると思ったらバカバカしくなるわな

何百回もヘトヘトになるまで叩いて100円のパンチマニア北斗の拳って凄かったんだなあと……

57:ゲームセンター名無し
24/04/26 20:15:40.30 3JJL9nXO0.net
ほぼ同等のゲームである3回殴れるソニックブラストヒーローズが未だ現役で100円稼動してるのが当たり前なのに
まあ200円じゃだれもやらんわなあ

58:ゲームセンター名無し
24/04/26 22:23:13.28 E3iS5OIS0.net
>>56
ソニックも200円だよ
旧作の方はメンテナンス対応終了だから注意

59:ゲームセンター名無し
24/04/28 23:29:59.35 ucDByM5g0.net
荒らし撲滅システム発動
新作コケゲーも少なくなったからこれでいい

60:ゲームセンター名無し
24/04/29 00:54:49.54 aT8oH4v40.net
アケゲー自体が総コケ時代だからな
そもそも新作自体ほとんど出てないが

61:ゲームセンター名無し
24/04/29 07:16:37.59 Ea/a9Cci0.net
今度はゲーセンスレでスレ濫立荒らし発動中
本当に何がやりたいんだか

62:ゲームセンター名無し
24/04/29 07:20:45.81 Ea/a9Cci0.net
>>59
そんな中で現れた王候補のコンマイ音ゲ、ポラリスコード
一応キャンペーンやっているようだけど、1回でもプレーしてデータ作ればコンマイサイトの購買部でアイテム買うだけでグッズ手にはいるとか
ゲーセンなめているのかという言葉しか思いつかん

63:ゲームセンター名無し
24/04/29 14:23:16.75 CVF//g5l0.net
>>60
ほぼ全板(pink含む)でスレ乱立発生してるからスクリプトの類だと思われる

64:ゲームセンター名無し
24/04/29 19:06:06.60 T0VW/lgJ0.net
原田様のご意見
スレリンク(ghard板)

65:ゲームセンター名無し
24/04/29 22:02:22.02 ewIZIFYW0.net
スレ違い

66:ゲームセンター名無し
24/04/29 23:13:07.69 8c4M2fTG0.net
ここまでアケゲーのプレイヤーは馬鹿にされてますよってこった
名◯はコケゲーを出して散ったがコイツはアケゲーすら出さずに生き延びる老害に成り果てた

67:ゲームセンター名無し
24/04/30 00:45:40.97 HErbH89D0.net
昔は家ゲーやってたけど、ソフト代金分遊べたゲームなんか数えるほどしかないわ
それでやらなくなった
読み物でしかないJRPGなんかニコ動で充分だし、家庭用の対戦ゲームなんて負けそうになったら切るだけじゃん?
格ゲーとかもう、見る格でいいだろ

68:ゲームセンター名無し
24/04/30 01:52:58.23 ygzohz/m0.net
ゲーセンの売上構成比6.9%のアーケードゲームが何言っても虚しいだけ

69:ゲームセンター名無し
24/04/30 02:48:59.92 epp/SQK/0.net
>>67
その数字も設置台数と占有面積の割合も考慮しないとな

70:ゲームセンター名無し
24/04/30 02:52:39.24 ygzohz/m0.net
>>68
考慮しても現実は何も変わらんよ
試しに考慮した上での持論を展開して見せてよ

71:ゲームセンター名無し
24/04/30 19:39:05.70 N0tNJoHl0.net
>>62
週末のゲーセンスレ見てみたら、濫立してたのも気になったが、すでにあるスレで何年も動いてないようなもの上げているの見ると、マッチポンプしてるように感じた

72:ゲームセンター名無し
24/05/01 22:10:00.09 EpKgaKQ80.net
5月だな
注目の最新作は?

73:ゲームセンター名無し
24/05/02 08:16:16.47 DGeHoiwY0.net
ところで快活クラブであったコナステ麻雀の後はどうなったんだ?
行って思ったんだが、ゲーセンの稼働店があったらそこに行った方が安く打てた
それにロケテ中に値下げキャンペーンって、ゲーセン怒ってもいいよということやってた

74:ゲームセンター名無し
24/05/02 11:08:41.22 c/EtfMlR0.net
>>72
知らねえよ

75:ゲームセンター名無し
24/05/02 12:42:41.22 trjp/38T0.net
ロケテで思わしくない結果が出たらそのままお蔵入りなのが普通だし、稼働するにしても修正や調整も加える
しかし、セガといい、コンマイといい、ロケテで惨敗だったのに、そのままに稼働させる暴挙にでて、大コケとなった

76:ゲームセンター名無し
24/05/03 08:58:08.67 vikp1JrI0.net
快活なんて遠方でホテル埋まってない限り利用する事ないから

77:ゲームセンター名無し
24/05/03 09:20:52.30 6+ter1/S0.net
宝島24とか花太郎に導入すべき
抜きゲーだからwwwww

78:ゲームセンター名無し
24/05/03 09:22:11.85 kOalbO550.net
確かに、一昔前ならとにかく、今時ゲーム目的でネカフェ行こうかと思わないな
特にゲーセンで閑古鳥の麻雀格闘倶楽部があふれているのに、それ目的に倍くらいの値段で快活クラブなんて
コナステであるからと言って、他のゲームもぶっこまれるのも目に見えているし、本稼働すると思えない

79:ゲームセンター名無し
24/05/03 09:33:09.88 kOalbO550.net
ついでに、ポラリスコード、さすがにまずいと思ったのか、音ゲーマー仕様に変更するらしい
そして今日から『おめがシスターズ』とコラボするようだけど何だこいつら?
初動で大失敗しているし、ブレブレすぎて初めの路線はどこ行った?

80:ゲームセンター名無し
24/05/03 09:36:51.27 kOalbO550.net
コンマイの場合は、今の時期にちゃんとしたキャンペーンやっているところはまだ生かす予定だというのがわかりやすいと思う
あさっての方向のキャンペーンやって人がいないゲームもあるけどな
昔の記憶になるけど、パズバ�


81:gのゴールデンウィーク直前のサ終宣言やったんじゃなかったっけ?



82:ゲームセンター名無し
24/05/03 10:00:30.28 iW9mr8ti0.net
数年前にあった超大型インベーダーゲーム見なくなったけどまだ生きてるトコはあるのかな
快活は全国隅々まで展開してるから安く場を確保出来るしニッチなニーズの取り込みを狙うのなら妥当なんじゃない

83:ゲームセンター名無し
24/05/03 13:05:08.31 kOalbO550.net
オンライン稼働やっているゲームじゃなかったらまだありそう<超大型インベーダーゲーム
スポッチャの中に超レトロなゲームがあるとか普通にあるから

84:ゲームセンター名無し
24/05/04 20:01:10.62 3gSFVW4X0.net
>>74
そう言うのって決算期近くて数字出す為に無理矢理出したモノと思ってる

85:ゲームセンター名無し
24/05/05 13:07:38.01 ERIryqUD0.net
>>53-54
SNSが発達した今の時代は店員ではなく客側に破壊行為なりをさせた方が見せしめや話題性あるしな
落書きされたパズドラ筐体とかサバゲの照準にされた大量のミュゼカ筐体とか
ミュゼカは周辺地域の店からも無料で引き取ってきた筐体らしき埼玉県内のタイトーの店名がかかれてた

行動範囲はパラドクスやソウルリバース大量に入荷したとこは店じまいになり
回避した店は小規模なとこや新作入らないが多くて、コロナやら再開発とかで根こそぎ閉店
残ったのは誰もやらない音ゲー大量に抱えてクレーンゲーム機置き場と化したラウンドワン、
(新作)ビデオやコナミ製品のないnamcoやセガとかの2択

かつての客はコロナ禍や時短要請、ライフスタイルや固定客のいたゲーム撤去による自然減で壊滅

86:ゲームセンター名無し
24/05/05 13:10:52.74 ERIryqUD0.net
ざっくばらんにまとめた、3年と少しで終了したもの L4D、アクエリアン、ベースボールコレクション

3年のライセンス契約満了と推測されるのが
流行らなかった音ゲー群(ただし1回は大型バージョンアップや人気版権とコラボでテコ入れ)
セガドライブゲー、パズドラ(筐体が全国に出回る前に身内だけの賞金100万の大会やって売り逃げ)
パラドクス(2周年前にFUD宣言、やはり資産リセットのFootistaといい時期とアプリ連動が最悪か)

2年契約満了:ガンダムUCビルダー、Kinectの使用料も絡むミライダッキ、スクラグ、スリキン
マジデ、スリキン、NOVA
スリキンは1年未満しかもJAEPO前にFUD宣言、NOVAうさぎは会長逮捕とか社会的インパクト

爆死かつ稼働直後に震災で各地で電源切られたりですぐ姿を消して放置コースのラブプラスとメタルギア 

87:ゲームセンター名無し
24/05/05 13:23:40.22 ERIryqUD0.net
前スレで話題がでてた初音ミクとリフレクは2010年稼動組だから3*5の15年の契約満了で
稼働終了説が現実的では?ウイイレとかステクロとかの放置状態のもそれくらいだったっけ?

三国志やWLWは来年の10年かあるいは3594日で終わりそう
終わらせるなら一斉に近い形で発表しそうだ
QMAやギタドラ、指やポップン、ノスタルジアも現行で最期だろうし、指以外はコナステ誘導
総合移植だらけのダンスゲーも整理手続きに入り指やらの曲をばら撒いて
ダンスラを終わらせてダンスラより更に誰もやってないダンアラに移行させそう

88:ゲームセンター名無し
24/05/05 13:30:34.87 AchRHy6O0.net
破壊させれば見せしめや話題性ってアホかな?猿がキチゲ発散した後として当事者以外から引かれるだけだよ

89:ゲームセンター名無し
24/05/05 17:02:08.74 dJvlR2lG0.net
放置されてるけどウイイレ、ステクロまだ稼働してるよ
さすがにリフレクやってる奴はいないけどウイイレは連休とかになると座ってる人いる。

90:ゲームセンター名無し
24/05/05 19:12:45.91 UgAAoCuP0.net
>>86
筐体を所有してる店側の許可がでた上でやってるなら問題なかろう
どのみちそのゲームにインカムなんかないんだし、元々客ですらない層の批判なんか
無視した方がいいのはコロナ禍やフェミ一目瞭然だ
サバゲにしてた店は潰れたみたいだけど
>>87
今設置店みたらウイイレ25店、リフレク125店だったが両方ある店や地域は限られるが

91:ゲームセンター名無し
24/05/05 21:09:33.57 N+B6yELi0.net
パズドラトーナメントまだ稼働してる店見かけたから両替消化ついでにやろうとしたけど
コインセレクター死んでて何度100円入れても戻ってきてクレジット入らないから諦めたわ

92:ゲームセンター名無し
24/05/05 23:14:04.03 yuMl9y1H0.net
>>84
2年終了にプリマジ追加やな
アニメ1年終了+筐体ポンコツすぎて2年目でエラー・撤去続出
→にも関わらず新作アイプリバースを強行へ

93:ゲームセンター名無し
24/05/06 05:56:32.58 wqJRB04S0.net
>>88
リフレクは店舗数は多いね。
でもどこへ行ってもプレーしてる人は皆無

94:ゲームセンター名無し
24/05/06 10:06:41.93 4+o0bWSx0.net
音ゲーだから許してやるという感じで置かれているんだろう
ラウワンに置かれたクロノやワッカもそんな感じだけど、新しいのが来たらすぐ撤去と思う

>>85
そもそも筐体の更新ダメでしたの時点で往生際悪く稼働してるのコンマイくらいだし、他社なら大鉈払って切るレベル
あと麻雀がどうなるか、アケを切り捨てるが

95:ゲームセンター名無し
24/05/06 11:06:34.81 Ozz1SM5L0.net
今を享受するしかない若者は将来音ゲー自体を懐かしむのかデジタル記録そのものを顧みるのか
残さないゲームを作り続けてきた10年でこの状況だからさらに10年先は熱意と場の消失は明白か

96:ゲームセンター名無し
24/05/06 11:20:11.32 4+o0bWSx0.net
ちゃんと残せば何年でも戦える逸材を潰したのもメーカーだからな
例えばセガだとバーチャ、ソニック、サクラ大戦など、もっと大切にすればマリオクラスにはなったと思うと

97:ゲームセンター名無し
24/05/06 12:07:55.26 8166icsE0.net
コロナ禍前からTwitterやコナミアプリとかでもプレーヤーみないし、ランイベも終了済み
Footistaも終わって何よりも家庭用出てるウイイレに、プレーヤーはいるのか?気になる
リフレクはオンゲキやダンスラ稼働直前でボルテに次ぐ大量曲追加も終わった
2018年で900以上設置店があった模様 多重連動や抱き合わせ商法の賜物だね 

98:ゲームセンター名無し
24/05/06 12:31:27.10 8166icsE0.net
リフレクは行動範囲にあるコナミ製品設置店の相次ぐ閉店やSDVX旧筐体サービス終了騒動もあり
7年ぶりぐらいには触ってパセリを使い切ってきたけど、時間の都合上夕方のみのプレーでも
数クレに1回くらいはマッチングして笑えたぞ 台湾や韓国とかに海外にもマッチング
さくじ

99:ゲームセンター名無し
24/05/06 12:42:25.82 8166icsE0.net
音ゲーだとソロでも遊べるし何よりも移植されてない曲やら多数あるから
それをやり終えたい需要はあるな 普段はただのデジタルサイネージだろうし
寺SDVX旧筐体よりゾンビ化したゲームを先にサービス終了すべきなのはいうまでもなく
7年程動きがなかったのにこのタイミングでパステルくんクッションをコナプラでだす謎

100:ゲームセンター名無し
24/05/08 12:59:27.29 gvsCexiD0.net
URLリンク(x.com)

DDRが大型バージョンアップだって
これだけ撤去を誘発させておいた後にやられてもな

>>97
コンマイの自意識過剰なんかじゃないのかな?
キャラだけの人気があると思えないのにキャラグッズは大量に出されても
ゲーセンの機嫌取るためにも、ゲーセンにプライズ渡した方がいいんじゃないの?

101:ゲームセンター名無し
24/05/08 13:19:05.56 AfuoAs770.net
ビジュアルとかイラストがギタドラっぽいし
こういうノリって、果たしてお客様から望まれとるん?

102:ゲームセンター名無し
24/05/08 13:30:35.09 +BHj6k2r0.net
URLリンク(x.com)
ドラゴンボールのやつがアーキナルベースの筐体になるってマジ?

103:ゲームセンター名無し
24/05/08 13:56:34.10 B6D5bWvy0.net
>>100
アイマスもだな
で、1プレイ200円になる

104:ゲームセンター名無し
24/05/08 14:41:01.35 WsbEtgkn0.net
>>98
旧型撤去できたからスペック相応のアプデにできんじゃないの

105:ゲームセンター名無し
24/05/08 22:13:12.67 3AAW8st10.net
>>102
富山のスレチに触れるな

106:ゲームセンター名無し
24/05/09 02:01:47.88 Sczj8x8b0.net
むしろ引き伸ばし過ぎたくらいだろうあの筐体

107:ゲームセンター名無し
24/05/09 09:04:08.38 Btxqfmj70.net
たしかに長すぎた気はするが、大きな穴があったようだ
アプデしてない旧筐体でもプレーできてたりする。すぐに穴ふさがれたけど
それより麻雀やQMAの旧筐体の対応終わらせろよ
連休中でも新筐体に人がいないのを見ると

108:ゲームセンター名無し
24/05/09 17:27:43.97 soYFjGen0.net
URLリンク(x.com)
旧絆2かよヒーローズ後継

109:ゲームセンター名無し
24/05/09 18:23:15.08 uledtE900.net
URLリンク(x.com)
コンマイもリリース予定出てたぞ、今年はポラリスくらいか
パワプロのメダルとプライズマシンが来年に出るようだけど、これはどうなる?

110: 警備員[Lv.4][新初]
24/05/09 18:54:40.58 ZOPCjHgO0.net
パワプロ、桃鉄コンバートっぽいわね

111:ゲームセンター名無し
24/05/09 21:06:21.00 WGo9AoBj0.net
>>106
クッソ見覚えのある筺体で草
しかもヒーローズサ終かよスキャバトみたいなことすんだな

112:ゲームセンター名無し
24/05/09 21:14:26.81 mPyh9r4L0.net
DBで仏壇て

113:
24/05/10 07:02:21.15 R1b+yxp00.net
もしかしてだけど絆2筐体をコンバートでDBになるって思ってる人いる?

114: 警備員[Lv.4][初]
24/05/10 09:06:21.46 QmC09JPQ0.net
DBやるなら絆1筐体でやった方が盛り上がっただろうな

115:ゲームセンター名無し
24/05/10 09:07:16.14 QpifuB0Q0.net
アルカナハート

116:ゲームセンター名無し
24/05/10 10:36:50.74 /DubN/mg0.net
(´・ω・`)アケゲーって調整ひとつで閑古鳥鳴いたりするよな……
ガンスリンガーストラトス無印に似たゲーム出ないかなぁ

117:ゲームセンター名無し
24/05/10 12:38:25.59 cYuknNWy0.net
URLリンク(x.com)
これマジ?戦場2みたいにならんといいけど

118:ゲームセンター名無し
24/05/10 14:03:48.01 R2Qr+zSw0.net
>>115
なる(確信)

119:ゲームセンター名無し
24/05/10 14:09:08.30 /o2IaCEZ0.net
数があったからリンク貼らないけど、ここ最近exAが色々開発中とXで出ていた
でも今頃20年くらい前の対戦格闘ゲームのリメイク出しても買うところあるのかな?
>>111
絆2って筐体回収していたんじゃなかった?
パーツの使い回しは十分あり得ると思う
>>115
オレカって元々キッズカードだろ?
今はアプリ出ているのに、アケで出してうまくいくと思っているのかな?

120:ゲームセンター名無し
24/05/10 17:50:41.22 fbuDs0h70.net
絆2
43インチフルHDモニターを3枚
DBsvd
32インチモニターを3枚

121:ゲームセンター名無し
24/05/11 10:03:30.68 dmhKucPv0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
これ載せようか、リンク見てたら堕落天使とかとんでもないゲームも出るんか?
こんなに大量に対戦格闘ゲーム出されてもな、闘劇でもやるつもりなんか?
今時店舗大会なんてはやらんだろうに
>>118
さすがにモニターは別か、でも買うことになったら値段高そう
(deleted an unsolicited ad)

122:
24/05/11 10:39:58.95 HuTIPk5n0.net
exAの新作がバンバン出てるようだけど
どこに行ってもexA自体置いてないのがな
新製品あるのにビデオだからと言う理由で置かないゲーセンってどうなのよ

123:
24/05/11 10:50:22.28 EKBW0YUy0.net
>>117
ORENってブラウザゲームのこと言ってる?
だったらコナミデジタルエンターテイメントが運営で、コナミアミューズメントとは管轄が違うぞ

124:ゲームセンター名無し
24/05/11 11:43:16.65 7S6aqOCI0.net
>>120
きっと買いきりでもペイできないんだろうな、、
ゲーセンがアンケートでもとってみたら?
導入したら月にいくら使ってくれますかってw

125:ゲームセンター名無し
24/05/11 12:34:33.63 dmhKucPv0.net
今までさんざん高級産廃のビデオゲームを押し付けたから、ゲーセン自体が信用しなくなったんだろ
数年前はラウワンで店舗大会やったことあったけど、産廃のゲームばっかりで、売り上げにつながらなかったようでやらなくなった
>>121
管轄が違うからって出すのはどうよと思うぜ?さすがに厳しいだろう

126:ゲームセンター名無し
24/05/11 13:45:50.35 DsCvvjrs0.net
exaのラインナップが刺さるのって中年~高齢男性世代だろ
今でもビデオゲームをゲーセンでやりこむ熱意がある中年の男性って商売のターゲットとして狭い気がする
これが他のおじさん趣味みたいに1,2時間で数千~数万円動かせるならともかく、アーケードゲームじゃ厳しいと思う

127:ゲームセンター名無し
24/05/11 21:43:57.20 7rwUE/DF0.net
チェイスチェイスジョーカーズは今年に入ってから2回しか人がやってるの見たことがない
週2回はゲーセン行って3~4時間は過ごすし、目当てのゲームの隣にあるんだけどね

128:
24/05/12 00:00:48.93 xon7xY2u0.net
オレカバトルのロケテがすげぇ大人気で明日は先着から抽選になるみたいだけど
カード物だし転売ヤーが出張ってきてんのかね

129: 警備員[Lv.2][新初]
24/05/12 14:52:25.26 qWuuL99N0.net
>>123
まあどっちかが潰れるんじゃねーの
オレカ2お蔵かオレン早期サ終かどっちかとみてる
プリティーシリーズも半分は排出式に戻ったから今頃印刷式なんて流行らんよ!wでオレカ2が消えるか
BCG・NFTはオワコン!wでオレンが消えるか

>>125
CCJもそのうち何かに換装されるっぽいな

130:ゲームセンター名無し
24/05/12 16:02:28.21 rQfuGHey0.net
名前からして手抜きまるわかりなオレカ2は稼働以来放置されっぱなしな店舗情報やら
機能しない店舗大会情報だの散々放置と飼い殺しにされて、Twitterとかのアカウントすらなし
オトカ共々キャラ流用のゲームを家庭用でだしても当該ゲームの公式Twitterやサイトは
オトカやオレカの名前は全く出さず検索避け状態だったまま失笑とヘイトだけ買って
筐体減少で実質的にプレーできないオレカやオトカより先に爆死したのを思い出した
ボルテの流用だろうがカメラ機能を漸く解放するんだろうか?気になるのはそんだけ
散々ミュゼカ筐体を流用しろといったのに今更流用で復活されても新規客ゼロだし誰得

131:
24/05/12 19:43:52.17 yUudq7vI0.net
>>128
ロケテ情報曰く、カメラでプレイヤーの写真撮って
それをベースに色や技が変わるドラゴンがいるんだと

132:ゲームセンター名無し
24/05/13 10:14:36.25 y+0fT6Gz0.net
>>127
CCJのコンバート話マジ?初めて聞いたんだけど

133:ゲームセンター名無し
24/05/13 13:16:32.05 y8W0VdbG0.net
ねずみに齧られかねない木製仕様なうえ処理落ちエラーが散見される低スペOS筐体を何に換装すると言うのか

134:ゲームセンター名無し
24/05/13 13:54:06.28 5BUSEau+0.net
このスレの住人のせいでどんぐりなんて糞システム導入されたんだがふざけてんの?
死ね>>1-1002
ってか、したらばかふたばに行ってくれ迷惑だ

135:ゲームセンター名無し
24/05/13 16:28:38.71 BJEJlgHX0.net
スクリプト爆撃の板荒らしがここだけで起こってると思っててかわいいな

136:ゲームセンター名無し
24/05/13 17:20:06.55 bFb3tpQm0.net
>>133
132はコピペですよ

137:ゲームセンター名無し
24/05/13 17:21:07.19 bFb3tpQm0.net
>>133
132はコピーペーストですよ

138:ゲームセンター名無し
24/05/13 17:24:36.48 fc+yXW7N0.net
スクリプト щ(´Д`щ)カモ-ン

139:ゲームセンター名無し
24/05/13 18:03:42.49 j7kovlUR0.net
>>131
PCのスペックについてはわからないから触れないけど、木製が悪と考えているのがまだいるのか
全部金属にしたら重量のせいで、それこそ大手でも床が丈夫な店しか置けなくなるぞ
そうでなくても高さや体積のこと考えないで作ったポラリスが、天井に引っかかって置けないとかいう愚痴があったというのに

140:ゲームセンター名無し
24/05/13 21:53:44.70 S35mgJsr0.net
ここアーケード総合スレでも雑談スレでもないんでスレチ新作の話はよそでやってくれや
言われるのが嫌ならテンプレ変えるなりしろ

141:ゲームセンター名無し
24/05/13 22:12:14.83 0IOdLjYT0.net
>>125
愛好家の人がもしこれを見てたら申し訳ないけど
何が楽しいのか全くわからなかった
ずっと「やらされている」感覚というか……

142:
24/05/14 11:25:55.43 bEhQbZk10.net
キャラシコ

143:ゲームセンター名無し
24/05/14 20:09:35.23 fCT/TJlu0.net
先週やってたオレカのロケテに人集まるんはほぼ転売目的だろう
実際にコンマイゲームだとeパスやカーコネの印刷物が転売されているの見たことある
カーコネもロケテの記念品のためだけの機械に、いやまだ人権があるだけマシか

>>124
今更だけど、バーチャがやってブランドごと破綻させたみたいにゴリ押しで強制店舗大会やるつもりなんかね?
そのつもりなら、数年前にラウワンでやってたことみたらどうだと

>>125
CCJ、KACにゴリ押しやっても人が増えなかったのか、グッズキャンペーンもなしでやる気ないのが見えてるのが
ふと思ったんだが、KACやるんかね?恥の上塗りになりそうな気がする

144:ゲームセンター名無し
24/05/15 00:19:16.65 ZOoRfugz0.net
>>124
そう言う客に無茶な要求してくる時点でゲーセンそのものが終わってるわな
クレーンオンリーにしたところで集客効果がどこまで持つのやら
潔くとっとと畳んでしまった方が良いわ

145:ゲームセンター名無し
24/05/15 01:01:52.18 mzbVTzTu0.net
>>142
クレーンブームは15〜20年周期で来るが、客が飛ぶのも早い
ブームで出来たクレーン専門店が次のブームまで続いた例はほとんどない

146:
24/05/16 13:12:03.59 492T1Yg60.net
一昔前は唐揚げと高級食パンだったな
ホントすぐ消えた

147:ゲームセンター名無し
24/05/16 18:11:20.53 rXc0q0Mc0.net
エビとかカメもあったような

148:ゲームセンター名無し
24/05/16 18:30:44.65 QljEEfqL0.net
あと、タピオカ専門店も
店がつぶれても同じオーナーが形態変えて開店するとかあるある話
ゲーセンらしい話題だと、海老キャッチャーもあったけど、とったとしても料理に悩んだ
>>141
今更だけど、KACやっても大恥かくだけだろうな
KACからハブられたゲームのプレーヤーの恨みつらみのコメントも印象的だった
そのおかげで、コメ削除版の動画作ったら、産廃ゲームの再生数が伸びなくて目立つ

149:ゲームセンター名無し
24/05/16 18:30:55.28 i7WP2YC10.net
唐揚げを取るクレーンゲームか

150:ゲームセンター名無し
24/05/16 21:07:54.73 KGZ1gUCK0.net
唐揚げを揚げるクレーンゲーム

151:ゲームセンター名無し
24/05/16 21:16:26.76 XuMU1P0L0.net
伊勢海老のは取った事あったが身がスッカスカだったな

152:ゲームセンター名無し
24/05/17 15:49:01.11 YAjed1Re0.net
>>148
たくさん使ったのね

153:ゲームセンター名無し
24/05/19 10:37:38.26 S7aRrDNn0.net
プライズ繋がりだとラウンドワンのキャッシュレス化とか自縄自縛としか思えん
ふらっと太鼓やプライズとか目的の一見さんまで追い払ってるし
わざわざコイン投入口を塞いで両替機まで撤去する徹底ぶり
チャージした人とかには撒き餌の菓子とかクレサやらあるわけでもなく
誰もやらんラウンドワン限定音ゲーとクレーンが並んでるのに
そのクレーンにいた客まで追い払ってどうするんだか?
パセリチャージャーも今年中に御役御免だろうしコナミ製品は終了だな
もう音ゲーとかすら太鼓とセガ音ゲーしかなくなって
それ以外はラウンドワンみたいな状態で
久々に行こうとして調べたらこれは萎える どこかでは成功してるのか?

154: 警備員[Lv.5][新芽初]
24/05/19 11:22:30.46 XQOxlDgH0.net
これから新札来るから
その対応にまた負担が来るのよ
キャッシュレス化は必然の流れなのもしゃーないかと
まあ、慣れだな

なんにせよ交通系ICカードやバーコード決済で支払い出来るタイプのキャッシュレス出来ていたGIGO1強って寸法よ

155:ゲームセンター名無し
24/05/19 12:04:48.71 S7aRrDNn0.net
消費増税前から交通系ICカード対応とかはタイトーでも実施してた
namcoは路線的に200円設定の太鼓以外を置く気無し、
DBHすら稼働終了告知とデータカードダスも縮小
(余談だがDBH公式のサ終告知よりも
オレカ2ロケテ告知のが10数倍RTされてて
みんなどんだけ散々飼い殺しされたオレカ待望してたんだよ
戦場の絆2を再利用?した筐体の続編を発表したが…)

問題はそのタイトーとセガで固定客いたゲームと入れ替えに導入した
爆死ゲー達で場所逼迫からのサービス終了ラッシュ
残ってるゲームも音以外は今更新客来ない長寿ゲーくらい
三国志とWLWは10周年かゾロ目の日に終わりそう、FGOも多分今年中

156: 警備員[Lv.3][新芽初]
24/05/19 12:29:34.69 nbcR8bKe0.net
ぬるぽ

どんぐりテスト

157:ゲームセンター名無し
24/05/19 13:37:20.14 z2l1VxFe0.net
>>151
チャージして使わなかった分は現金に戻せる(当日のみ)んだけどそこら辺は拡散されないんだよな

158:ゲームセンター名無し
24/05/19 14:10:58.54 wd38ZDUu0.net
>>151
新札対応のパセリチャージャーは出ないのかな?

159:ゲームセンター名無し
24/05/19 14:40:48.57 iMwJFzv60.net
カードにでかでかと書いてあるし

160:ゲームセンター名無し
24/05/19 14:46:39.96 S7aRrDNn0.net
コナミはゲーセン経営してないからそんなもん出すかって話と
ボルテや寺すらプロリーグだのに参加してた
タイトーやアピナすら更新見送りで撤去なのに続出どこが買うんだ?
コナミ製品をほぼ撤去済なのにカードコネクトとチャージ機だけの店もある

ラウワン公式サイトを見てもtop画面から「初めてのラウンドワン 各施設の遊び方動画」に行き
ボウリングやらの動画の一番下に一部店舗限定でカード導入の告知と動画があるのみ
よくある質問の項目にもキャッシュレスカードの話題なし
対象店舗のリストのみで現金完全廃止なんて重要事項は書いてない
書き入れ時に質問攻めにあってバイト店員は説明できるのかな?(笑)
案の定チャージ(これは複数台あるのに返金は台数絞るの草)や返金処理に時間掛かるみたいで

161:ゲームセンター名無し
24/05/19 14:57:46.98 S7aRrDNn0.net
初めての利用で110円分ポイントが入っているようで
初めての利用を繰り返して無料分だけ遊んで帰る学生グループとかでるかな

かつてのぷよぷよクエストとかカードの束持ち歩いて
セガゲー周回してた乞食とか思い出した

162:
24/05/19 19:03:36.88 ZQwKFpdf0.net
せこっ!w

163:ゲームセンター名無し
24/05/19 20:33:37.47 2HN3e7vs0.net
近所ゲーセンにずっと稼働していたスティールクロニクル一台がとうとうなくなってた
全国で稼働4店舗の内の一つだったと思うけどまだ他所で稼働してる店はあるのかな?

164:ゲームセンター名無し
24/05/19 22:10:54.50 wd38ZDUu0.net
埼玉バイヨン
恵比寿アソビバ
豊田コング
以上

165:ゲームセンター名無し
24/05/19 22:38:13.78 2HN3e7vs0.net
>>162
なるほど
メーカーサ終になるのが先か全店舗撤去が先か気になるな

166:ゲームセンター名無し
24/05/19 23:47:08.08 S4Fi17aJ0.net
3月で1店閉店したけど、それとは別に撤去されたなら残り2店舗になる
今のところ公式の設置店舗は更新されてないね

167:ゲームセンター名無し
24/05/20 02:00:53.00 iRiSN/4Z0.net
もし残り1店になってもサービス終了しなかったらホースライダーズ以上のレアな店舗状況になるんか?

168: 警備員[Lv.1][新初]
24/05/20 02:08:52.30 n6zf7G9e0.net
てすと

169:
24/05/20 08:09:08.95 n6zf7G9e0.net
どんぐりテスト

170:ゲームセンター名無し
24/05/21 14:51:24.64 UVXyNlbj0.net
>>158
一応新札対応のパーツはあるようだけど、変えずに廃棄の選択肢もありそう
原則コンマイのゲームにしか使えない電子マネーもだけど、パセリ使わないとプレミアムプレーできないゲームなんて時代遅れもいいところだけど

171:
24/05/21 14:53:17.23 vdxfaeE+0.net
どんぐりテスト

172:ゲームセンター名無し
24/05/21 21:23:25.30 4IBIEZ0N0.net
両替機までコケゲーにしはじめたなこのスレチキチガイ共

173:ゲームセンター名無し
24/05/21 22:35:35.17 ReJvFYnR0.net
w

174:ゲームセンター名無し
24/05/21 23:33:20.47 c40rzghE0.net
おいおい、パセリチャージャーと両替機を勘違いしている奴がいるぞw

175:
24/05/22 00:55:51.76 MV89jQIa0.net
>>170
荒らし練習スレで何言ってるんだ?

176:ゲームセンター名無し
24/05/22 13:37:40.21 pIPXrPEU0.net
BEMANのプロリーグでプロになってもしょぼい額しかもらえず、交通費も負担する現実という話でもする?

177:ゲームセンター名無し
24/05/22 15:49:17.71 M3xbh2+00.net
板違い

178:ゲームセンター名無し
24/05/22 16:36:24.01 +ZptME3K0.net
プロ野球選手か全員まともに飯が食えてるとでも?
プロスポーツ舐めんな

179: 警備員[Lv.3][新芽]
24/05/22 17:31:12.30 cGNCipg80.net
どんぐり試験

180:ゲームセンター名無し
24/05/22 18:27:42.89 wX4zwi2s0.net
板違いという言葉で現実から逃げてない?

181:ゲームセンター名無し
24/05/22 19:45:00.29 w9YvBnTu0.net
>>178
アケでやる限り、風適法の縛りがあるから、参加実費を大きく超える賞金は出せないんだよ
スクエニが派手にやらかして当局に怒られて賞金が未払いのまま終わったとか聞いた

182:ゲームセンター名無し
24/05/22 22:43:51.47 +/HXyEwe0.net
>>172
どちらにしろスレ違いのルール違反にかわりないね

183:ゲームセンター名無し
24/05/22 22:56:04.87 w9YvBnTu0.net
>>180
荒らし練習スレにスレチとか関係ないけどな

184:
24/05/23 18:45:22.75 LCUWoQRH0.net
donguri test

185:ゲームセンター名無し
24/05/23 20:06:00.56 ddNLeLOv0.net
>>139
急かされてるようでいて後半はダレてきて早くおわんねーかなってなる
ずっと同じもの見せられてる感

186:
24/05/24 11:50:25.60 CZR9VuAk0.net
丼栗

187:ゲームセンター名無し
24/05/24 20:42:09.90 DSLd6AKG0.net
😣

188:ゲームセンター名無し
24/05/24 22:12:29.22 zVJ0q89P0.net
>>184
団栗

189:
24/05/25 09:42:36.49 dxeqbDYK0.net
そもそもゲームで稼げると言う考え自体が勘違い
BCGもそれでオワコンになった

190:
24/05/25 14:37:01.79 R+5sjynQ0.net
donguri test

191:ゲームセンター名無し
24/05/25 18:54:24.61 h+pNaORl0.net
6月:電気代激変緩和補助金打ち切り
7月:新紙幣対応スタート

192:ゲームセンター名無し
24/05/25 21:45:05.59 v84hzzbU0.net
>>189
ゲーセン自体が終わる未来しか見えない

193: 警備員[Lv.4][新芽]
24/05/26 08:58:58.64 SmUB/SUy0.net
マロン&栗鼠

194:
24/05/26 13:02:46.51 jji0isdA0.net
>>189
前からキャッシュレス対応してるGIGOが無双
ラウワンもクッソアナログなキャッシュレス対応ってわけ

195:ゲームセンター名無し
24/05/26 23:21:33.57 Ba/3Qasn0.net
悪事に使われては困るから、新札対応に関してはメーカーが強引にでも対応するだろ?
でも、今年になってパセリチャージャーを撤去報告が出てきている
カードコネクトも印刷できるネタが尽きたのと、法律的な問題が発生したのか、なくなってきている
>>179
そもそも店舗大会自身が店にはうまみがないんだよ、プレーヤーが望むのは乞食プレーができるから
メーカーがゴリ押ししたのは通信費のためで、何も知らない店が大会やって請求された通信費で面食らった話もある
ミカドのアカウントでも、通信費かかるゲームの店舗大会だと参加費が倍近く取られると書いている

196:ゲームセンター名無し
24/05/27 00:40:12.63 xaLmZy5p0.net
クレカやウェブマネー使ってチャージできるし

197:ゲームセンター名無し
24/05/27 03:39:08.35 iYyqpmfU0.net
>>189
また閉店ラッシュ加速?

198:ゲームセンター名無し
24/05/27 04:56:04.04 hw1rqLdn0.net
明日は我が身

199:
24/05/27 08:03:30.57 QiUYTmRj0.net
まだソシャゲ上位と思ってるやつ多いのな
価値観アップデート出来てないね
ブルアカや馬もゲーム性がアレだからキャラシコだけしてるエアプが殆ど
大手を見るとあれだけソシャゲ大好きだったスクエニがどんどん畳んで、コンシューマ�


200:S振り路線っぽいし



201:
24/05/27 09:56:05.24 lZn+usXH0.net
>>197
ソシャゲの客層は、ゲームなんかやりたくない(結果だけ欲しい)奴らだからな
スクエニがソシャゲ大好きだったのは、日銭が入るから
DQFFはデカいけど、日銭が入らないから特に「先生待ち」なDQは会社としてはかなりキツいからな
タイトーを買ったのも同じ理由だし

202:ゲームセンター名無し
24/05/27 15:48:50.55 yCbkiGtv0.net
ソシャゲ楽しい

203:ゲームセンター名無し
24/05/27 16:29:59.88 nK9mPeD00.net
ソシャゲは金でキャラ買って作業するだけだからゲーセン民度は真逆で相容れないんじゃないか

204:ゲームセンター名無し
24/05/27 16:31:59.45 nK9mPeD00.net
民度とか誤変換してた
→民とは

205:ゲームセンター名無し
24/05/27 16:45:53.38 AyetP7I10.net
ゲーセン民に夢見すぎじゃない?ゲーセンにいる奴だって猿や性欲魔はいくらでもいるしカードゲームでもシコリティあるのが一番需要あるんだぞ

206: 警備員[Lv.7][新芽]
24/05/27 17:56:40.24 EqGKsdEo0.net
>>202
最近だと、本格的にゲームやりたい層はだいたいボドゲ民になってる

207:ゲームセンター名無し
24/05/27 19:08:08.58 sTb1angd0.net
ゲームの進化発展を見てこなかった世代もといハードオフで100円で投げ売られてるゲームが基準の者達をどうみるか
基本無料でもそれで破綻する奴を身近に見てきた世代でもあるのがな

208:
24/05/27 20:00:55.11 EqGKsdEo0.net
>>204
タダより高いものは無い
ソシャゲで破綻する奴はだいたいそれに引っかかってる
ゲーセンにあるビデオゲームは、遊びに対する正当な対価をやり取りすることで成り立っている(プライズゲームは違う事に注意)
ソシャゲに課金するということは、完全無料で遊んでいる奴等の支払うべき対価も背負うということだ
コンシューマのゲームを買うということは、対価に見合う遊びが得られるか未知数の商品の期待値を信じて買うということだ(代金分遊べることはまれ)

209:ゲームセンター名無し
24/05/27 20:20:12.75 cVhXLNW+0.net
アーケードはゲーセンが背負わされてるからどっこいやろ

210:ゲームセンター名無し
24/05/28 09:26:15.62 jhpVOlvk0.net
糞ゲーどころかアーケードゲームの新作が出ないからソシャゲをスケープゴートにするしかないこの状況w

定年後近所に何軒ゲーセンが残ってるだろう、、
(-。-)y-~

211:ゲームセンター名無し
24/05/28 10:13:00.94 NgeLKwyU0.net
カード排出ゲーとかゲーム内ガチャゲーも増えてるし、遊びに対する正当な対価をやり取りすることで成り立っているか…?

212:ゲームセンター名無し
24/05/28 10:24:25.87 Qh9FI8180.net
匿名掲示板で1行AA使うやつが生き残ってるんだからゲーセンも大丈夫でしょ

213:ゲームセンター名無し
24/05/28 10:37:19.10 hXu6EgiZ0.net
日本語下手ですね

214:ゲームセンター名無し
24/05/28 11:28:38.52 kTJ0xB9T0.net
アケ部門をどこも解体もしくは合併してるからね
90年代からゲーセン行ってた(店員もやってた)身としては悲しいが時代だな

215:ゲームセンター名無し
24/05/28 11:31:03.96 kTJ0xB9T0.net
ちな店員やってた店はコロナで潰れた
就職して今のが金銭的な余裕はあるがな

216:
24/05/28 14:17:01.91 BC6lUqZK0.net
てすーと

217:
24/05/28 14:34:29.13 BC6lUqZK0.net
参考までに
ポントロン/エレポンから現在まで、ビデオゲームの相場はずっと100円
しかし、アメリカでは25セント→2ドルと、8倍に値上がりしている

218:ゲームセンター名無し
24/05/28 14:59:53.20 JkQj+lRd0.net
おいお前ら皆様
コケたアケゲーの話題をしろ下さい
わかったなですね

219: 警備員[Lv.6][新芽]
24/05/28 19:07:58.27 0CaxerVI0.net
>>215
お前が持ってくるべきだ>話題

220:ゲームセンター名無し
24/05/28 19:27:27.84 jhpVOlvk0.net

もう話題がないからではw

221:ゲームセンター名無し
24/05/28 21:13:07.17 Clg54aJS0.net
学生の頃にバイトで店員やってたけど多分ビデオゲー全盛期だったよ
四天王に遠く及ばなくても変なゲームも沢山あって冷やかしぐらいには人がいたし自分もやった
今でも客として週末だけゲーセン行ってるけどクレーンばっかりで衰退を実感して辛い

222: 警備員[Lv.1][新芽]
24/05/29 19:43:19.80 3L7yv1ty0.net
丼繰テスト

223:
24/05/30 11:25:35.42 Ca9wWMON0.net
とうとうドングリ板にw

224:ゲームセンター名無し
24/05/30 16:28:05.34 W4zu2plc0.net
どうせつぶれるゲーセンなんか語っても無駄だしなw

225:ゲームセンター名無し
24/05/30 17:25:51.64 0Y/JY3+i0.net
最近良さげなアケゲーが無い気がする

226:ゲームセンター名無し
24/05/30 17:34:56.54 f+/qf6Mx0.net
良さそうも何も新作でてないしな

227:!dongri!
24/05/30 19:58:01.50 DLxNw+eV0.net
どんぐり

228:ゲームセンター名無し
24/05/30 20:08:58.10 gGC6UOFI0.net
コケ的な意味で期待してたポラリスは板違いらしいからほんと終わってるこのスレ
そもそもレジェンドを超える物が二度と出そうにない

229:ゲームセンター名無し
24/05/30 20:24:42.87 dNNKwIWd0.net
書き込みの勢いが1/3程度になった英傑はスクリプトでも仕込んでたのかは気になってる

230:ゲームセンター名無し
24/05/30 23:16:04.77 i5qn1+wG0.net
もう出るのはアイマスとexAの格ゲーとシューティングゲームでは糞ゲーどころか何も出ないw

231:
24/05/30 23:41:35.21 BVolpMSh0.net
donguri tesuto

232:ゲームセンター名無し
24/05/31 11:26:03.74 EjUDFvYK0.net
ミカド方式で面白いレゲー入れ続けたほうがいいのか

233:ゲームセンター名無し
24/05/31 12:10:59.44 /63KqID90.net
>>229
実は、保有しているなら今が売り時

234:ゲームセンター名無し
24/05/31 13:37:49.79 OfwcNlvO0.net
アイカツが復活するかもとの噂

235:ゲームセンター名無し
24/05/31 13:41:17.12 PRiyVlK20.net
>>225
工作員による変なルールに惑わされるなよ
言っちゃ悪いがポラリスコードは新たな王レベルだ、しかも大コケはないと言われてたコンマイの音ゲーでこれは

236: 警備員[Lv.10][芽]
24/05/31 15:58:40.72 OhmUpfjL0.net
アイカツなら畳んだけど他所に版権売った感じか?

237:ゲームセンター名無し
24/05/31 16:14:22.68 s8dUYt020.net
>>229
人がつくならその方がいいだろ回線費、通信費かからないんだからな

238:ゲームセンター名無し
24/05/31 16:29:51.14 qW4YcXfj0.net
かつオンラインサービス終了で稼働不可の製品まで出てきたからな

239:ゲームセンター名無し
24/05/31 18:45:21.44 GRVC/1BF0.net
レゲーじゃ残念ながら人はつかんのよ
100円で1時間粘る経験者しかな
200円30秒のクレーンゲーばかりになったのも必然

240:ゲームセンター名無し
24/05/31 18:48:28.31 c8UP2eoi0.net
何度もプレイするコアユーザーしか触らないし
オンライン系はイベントやら集客タイミングあるけどレゲはコアユーザーの気分次第

241:ゲームセンター名無し
24/05/31 18:55:01.72 GViIs2bL0.net
レゲーはみんな見て、懐かしいなって思って終わり
プレイしないし、もししても1回したら満足して終わり
ミカドくらい真剣にやれば集まるけど、それ以外では商売にはならない

242:ゲームセンター名無し
24/05/31 18:55:30.99 /63KqID90.net
ギャラガ、コラムス、タンクフォース、上海シリーズ、お手並み拝見(初代のみ)
この辺揃えとけば形にはなる
ギャラガはノーエブリに設定しないとヤバいが

243:
24/05/31 19:55:20.17 B3nXe1Dw0.net
レゲーならナムコのエレメカの方が良くね?

244:ゲームセンター名無し
24/05/31 20:12:00.36 stlPyRsg0.net
まだドルオフの箱条件解明が済んでないのに筐体がない悲しみ

245:ゲームセンター名無し
24/05/31 20:47:03.16 rDRM3Ej00.net
レゲーって懐かしいどころか展開が変わらないから遊んでて
退屈してくるって若者達が言い出してるんだっけ
>>239
ナムコクラシックコレクションも1ループ設定で置けばいいね

246:ゲームセンター名無し
24/05/31 20:50:32.79 5FswtG8R0.net
レゲーが儲かるならこんなにゲーセン閉店がバタバタ起こらないと思う

247:ゲームセンター名無し
24/05/31 21:06:37.05 izc5IGFv0.net
レゲーが盛り上がってるところは潰れてないけどな

248:ゲームセンター名無し
24/06/01 12:08:28.00 NQUj9R9r0.net
ミカドみたいなところはレゲーなども混ぜてバランスよくやっているからだろ
大手が多角事業やる要領で色々手を出しているのと同じような形なんだろう
ミカドにも通信費かかるゲームやプライズはあるし、ちゃんとゲーセンらしいゲーセンやっているようだ
URLリンク(x.com)

249: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/01 18:47:53.65 i676xP6L0.net
首領栗試験

250: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/01 18:58:18.82 i676xP6L0.net
>>235
ネオジオやCP2のタイトルがいまだに現役で使われてるのはそのせい
NAOMIあたりから怪しくなってる(専用ドライブが壊れたら代替品がない)
オンライン時代以降はサ終したら良くて体験版相当、大抵は起動不可だから、時を巻き戻ししたらいきなりネオジオ全盛期まで飛ぶ
そのせいでエミュ基板に手を出す店がまた増えてる

251:ゲームセンター名無し
24/06/01 21:50:31.49 Vr8QYW3U0.net
スレ違い









死ね

252:ゲームセンター名無し
24/06/01 22:17:19.52 eUurs9AD0.net
いやだ

253:ゲームセンター名無し
24/06/01 22:35:10.54 dI9mlUnq0.net
どんぐり

254:ゲームセンター名無し
24/06/01 23:27:10.52 1yJ7p3oI0.net
時を戻そう

255:ゲームセンター名無し
24/06/01 23:29:46.21 0VhSfG7C0.net
一気に肥溜め化したな

256:
24/06/02 01:29:16.13 0Q14kOKN0.net
てーすーとー

257:ゲームセンター名無し
24/06/02 03:31:58.46 47Fr+gK/0.net
こういう時は「スレ違いだ出ていけ」と突っぱねるのは逆効果
具体的に「ここのスレでやった方がいいんじゃない?」と代替スレを提案して
スレ違いを自然に誘導できるのがクールというもの
じゃ俺はもう寝るんであとはヨロシク

258:ゲームセンター名無し
24/06/02 10:49:59.01 bsEqBh390.net
自称警備員がはびこってるなここ
気に食わなかったら「スレ違い」「死ね」とかじゃ工作員と変わらないぜ

259:
24/06/03 15:08:43.60 VkGPJXA40.net
首領九里試験

260:
24/06/03 15:09:37.25 VkGPJXA40.net
よく落ちるな
スレ住民が攻撃頑張ってるのか

261:ゲームセンター名無し
24/06/03 15:11:23.83 uQcD68CC0.net
落ちるのは鯖全体だから……
別ゲーの晒しスレが死んでて日曜なのに異様だったし晒すタイミング逃した

262:ゲームセンター名無し
24/06/03 15:18:15.20 VkGPJXA40.net
>>258
それは、スレ住民が犯人ではないという意味にはならないだろ?

263:ゲームセンター名無し
24/06/03 23:31:37.65 xVWOUmRA0.net
ギャハハー

264:ゲームセンター名無し
24/06/03 23:35:53.84 Vi1N9wXt0.net
半年ROMれ

って言葉は大切だったんだなあと

265: ころころ
24/06/04 10:55:53.99 DGst65Ct0.net
首領蜂てすと

266:ゲームセンター名無し
24/06/04 11:04:07.33 DGst65Ct0.net
>>261
荒らし練習スレには関係のない話だな

267:ゲームセンター名無し
24/06/04 12:35:50.10 LFy5vT0O0.net
ようやく麻雀のeパス届きはじめたようだ
封筒見て気づいたけど、コンマイアミューズメント、本社移転していた
それと赤色のKONAMIはどこいった?

268:ゲームセンター名無し
24/06/04 16:38:55.23 unhS9Fsw0.net
>>264
アミューズメント移転してたのか、一宮ではあるんだよね?

269:ゲームセンター名無し
24/06/04 23:28:59.39 7HzrbwZv0.net
>>97-98
コナプラがリフレクのパステルくんに続き実質3年足らずで終わったbeat streamのキャラのグッズを出す謎
まだパステルくんはゲームのマスコットキャラだったこともありゲームの人気は無くともキャラ人気はあったが
ビートストリーム(略称だったビーストだと検索しにくいというまさにkonmaimaiぶり)のキャラは
筐体とかに描かれてる訳でもゲーム自体のマスコットでもないし熱烈なファンもいないのに
わざわ

270:ゲームセンター名無し
24/06/04 23:42:16.91 7HzrbwZv0.net
(ごめん、途中送信した)片面のみのプリントクッションだった手抜きなドブネズミパステルと違い
プリントでもなければキャラの形に成形してるし、過去に出てたグッズの再販(という名の蔵出し)でもないし
確か稼働終了前から公式サイトであるBEMANI FAN siteからもリンクバナーすら消されて
公式自ら黒歴史認定したゲームのグッズ(それも金掛かかってるクッション)を今更出す理由はなんなのか?
当時から人気なくてゲーム性もクソで短命に終わったIPならクリアファイルやポストカードとかの
金掛からないグッズを観測気球で出すだけで十分だろ?
長らく動いてない公式Twitterや公式サイトもRTとかくらいしとけって話

271:ゲームセンター名無し
24/06/05 00:28:13.13 Q5JfU4Bs0.net
>>264
本社じゃなくて晴海事業所じゃね

272:ゲームセンター名無し
24/06/05 08:15:49.71 uH075tjl0.net
調べてみたら、コンマイアミューズメントの本社はまだ一宮市にあるようだ
しかし、なんで封筒のデザインを変えたんかね?
とはいえ、過去のバージョンの封筒で届いたという報告もあるしよくわからん
>>266
コンマイが詫びコンキットを用意するのは、版権曲削除だけでは解決できない権利上のトラブルが発生した時といっていいだろう
人気がないだけのゲームなら何年間も放置するだけだから、ステクロといい、将棋といい、リフレクといいなどなど

273:ゲームセンター名無し
24/06/05 13:13:56.30 XC/ZqoX90.net
AM2研のXが一昨日のセガの日に合わせてかボダの筐体とプレー画面、キャラの画像をだした
版権の艦これすら名前を出して仕事として紹介してるのにボダは名前すら出せないゲームなのか、それともなんかの意味合いが?

274:ゲームセンター名無し
24/06/06 19:07:40.61 pyjPewG60.net
そして今日は、不祥事起こしたツユのぷすに関する楽曲の削除と
曲の削除は仕方ないところあるけど、他にもやることあるんじゃないのか?

275:ゲームセンター名無し
24/06/06 19:27:51.34 UxiZgXge0.net
何をするんや言ってみ

276:ゲームセンター名無し
24/06/07 08:16:49.55 hVd6qLia0.net
ぷすの曲の削除か、コンマイ的にはコンプラ的な動きなんだろうけど、普段の行いが悪すぎる
TL見ていたら、前例作るなとか、そんなことしてる暇あるなら解禁条件見直せとか不満も爆発していた

277:ゲームセンター名無し
24/06/07 08:18:16.03 q9sGZuyV0.net
他にやることあるって事件が事件だし
放置して君の言う「他にやること」なんてやってたらそれこそアカンでしょ
不倫騒動とかそんなレベルの話じゃないし

278:ゲームセンター名無し
24/06/07 08:31:59.20 q9sGZuyV0.net
コナミの場合直近でBPLもあるし、実際該当曲がBPLで選曲された事例もあったりするから
残してしまうと色々と厄介なことになりかねないってのもあるとは思う
まあ、課題曲から外すって手段を取ることも可能だとは思うが

とは言ってもアーティストの不祥事で楽曲削除って別にこれが初めてでもない

279:ゲームセンター名無し
24/06/07 10:27:46.53 TyLWBbPL0.net
企業としては普通の対応やね
犯罪者に資金提供するようでは内部不正も疑われかねないよ

280:ゲームセンター名無し
24/06/07 10:58:46.85 q9sGZuyV0.net
純粋に収録期間の契約で選曲回数は関係ない契約なら別にアーティスト側に入る金は削除しようがしなかろうが変わらんが
契約がどうなってるのかなんて客側は知らないし
企業としてのイメージも悪化しかねないこと
あと、仮にプレイヤー側は気にしてなくてもコロナ出始めの頃の所謂マスク警察みたいに頭のおかしな人は居ることを考えるとゲーセンでトラブルになりかねないこと
その他諸々考えると流石にね
オンライン対戦もあるから自分がプレイする気が無くても対戦相手に選曲されて「プレイさせられる」状況も有り得るし
曲を投げられた相手側の店舗で対戦相手が
システムも理解してない「不謹慎警察」みたいなのに「そんな曲をやるなんて殺人犯を肯定する気か!」みたいに絡まれる、みたいなトラブルも起こらないとは言えないし
特にオンライン対戦絡みで本人に何の落ち度もないのにトラブルに巻き込まれると言う可能性があるのはマズい

281:ゲームセンター名無し
24/06/07 11:24:56.10 lPlBbVAo0.net
契約の方はしらんがリクエスト回数での印税はJASRAC経由だし削除するしかないやろね

282: ころころ
24/06/07 12:18:25.83 QWI057J/0.net
どどどどんぐりと栗鼠
ててててすーと

283:ゲームセンター名無し
24/06/07 12:19:37.66 mVGFFgqE0.net
犯罪犯してしまったとなると削除せざるを得ないのは仕方ないと思う
けど、いろんなものが遅かったり放置していたりが多いコンマイにしてはやけに早いと思った
あまりに早かったからニュースになったレベル

284:
24/06/07 12:24:13.84 QWI057J/0.net
ころころはアウトか?

285:ゲームセンター名無し
24/06/07 12:26:48.14 q9sGZuyV0.net
対応がやたら早いとは多分BPL絡みじゃなかろうか
コナミだけが影響受けるなら兎も角、企画としてコナミ以外の企業も関わってるし、そっちにも風評被害飛び火する可能性もあるわけで…
なまじBPLで選曲された実績もあるから余計にね

286:ゲームセンター名無し
24/06/07 12:39:37.58 3AClrcfw0.net
チュウニズムは新ver発表されたけどツユ曲続投してるな

287:ゲームセンター名無し
24/06/07 23:12:44.06 wvJXfdEW0.net
チュウニはチュウニで削除予定曲のラインナップがえぐいんだけど
その分新しいものも追加されるにしてもこれは

288:ゲームセンター名無し
24/06/09 00:13:36.40 XmrD4VaD0.net
>>281
前科がつく

289:ゲームセンター名無し
24/06/09 23:11:51.59 mwabo/yw0.net
死ね

290:
24/06/09 23:24:16.86 mwabo/yw0.net




291:ゲームセンター名無し
24/06/11 00:11:47.99 dGUxZasO0.net
残念ですが😢

292: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/11 12:28:43.93 inbE8rPe0.net
てすと&てすと

293:
24/06/11 18:18:35.23 DHPviCsa0.net
ゲームセンター行くことないなぁ

294:ゲームセンター名無し
24/06/11 18:32:50.05 a0xb+Qok0.net
話題になる新作の話さえ出てこなくなった
話題の新作が大コケ続きで店の首が絞められ続けていては
新作発表さえも

295:
24/06/11 18:46:52.72 inbE8rPe0.net
ラウンコもGIGOも北米市場に軸足を移し始めた
バイトレベルでも最低限の講習受けて海外で寿司握れば年収1000万のご時世、日本人相手にするだけコストの無駄ということなんだろう

296:ゲームセンター名無し
24/06/12 12:47:40.19 /YaWMOEM0.net
今後出てくるので注目株はアイマスくらいか
exAもあるにはあるが、格ゲーばかりでパッとしない
>>291
ポラリスコードのおかげで音ゲーならという神話が崩壊したからな、しかもコンマイ、お前がやらかすかというレベル

297:ゲームセンター名無し
24/06/12 14:12:34.76 /Ro4K3+P0.net
そんな神話ねーぞ
駄目音ゲーちょくちょくあるじゃん

298:ゲームセンター名無し
24/06/12 14:13:35.65 PlpAsWrH0.net
そんな酷いのなら興味が出てくるな

299:ゲームセンター名無し
24/06/12 17:46:51.85 i4KWa6YU0.net
>>293
STGとかもあるにはあるが国内ではほとんど売れていない
幻想郷にしか設置されてなくて現世ではエミュでしか遊べなかった東方がやっと実機で遊べるようになったりはしてるぞ
なお、コットンロックンロールみたいに国内未発売タイトルもある

300:
24/06/12 19:05:12.80 4iTHQN2U0.net
テトコネも相当でしたやん

301:ゲームセンター名無し
24/06/12 19:07:09.65 Ri1DkIHi0.net
直近ですらクロノサークルが死んだばかりだし、コナミだって色々コケてる機種だしてるよね

302:ゲームセンター名無し
24/06/12 19:23:42.09 Z7VxyPq70.net
音ゲーは太鼓、チュウニ、洗濯機辺りでとっくに成熟しちゃってるからな
これ以上新規で突っ込んでも蛇足感のものでしかない
セガ音ゲーは同じ筐体で入れ替えを強行してたけど
音ゲーにしとけば企画通りやすいんだろうけど

303:ゲームセンター名無し
24/06/12 20:00:55.66 6uwQqPPx0.net
無学なKONAMIの敵
出どころを考えるとセガにしては無学過ぎるし翻訳害人の類なのかな

304:
24/06/12 22:14:54.12 4O5/ketM0.net
>>298
チョンゲーが死なない訳ないだろ
しかも、データ保存カードが日本では入手不可とかなめてんのか

305:ゲームセンター名無し
24/06/13 08:24:45.54 uo0lMdzj0.net
データ保存カードが日本で基本買えないって本当に商売する気があるのかすら疑わしくなるレベル
韓国がどうこう以前に根本的にやる気を感じられない

306:ゲームセンター名無し
24/06/13 08:29:51.55 uo0lMdzj0.net
テトテコネクトは単純に覚えゲー色が強すぎて
他の音ゲーのサブとしては一寸やりづらい
元々AC音ゲーって機種が増えても音ゲー界隈内で複数掛け持ちをするだけで実質新規の客ってあんまり居ないから
「サブとして一寸やるか」が難しい機種は短命になりやすい印象がある

307:ゲームセンター名無し
24/06/13 12:32:15.32 n5h7FVWf0.net
音ゲーだからといってもう売れる時代じゃないところまで成熟したといっていいのか
でも、音ゲーとプライズ以外何もないゲーセンばかりじゃ、いや、音ゲーがあるだけまだマシレベルか
>>302
せめてデータ保存カードを輸入してラウワンに置いてくれればまだ変わった可能性が
それをしなかったのがやる気のなさというか、はじめから諦めていたのか

308:ゲームセンター名無し
24/06/13 12:36:32.48 n5h7FVWf0.net
ついでに音ゲーの話題だけど、ぷすの件でセガも足並み揃えてきたぞ
バンナムなども動くのは時間の問題か
URLリンク(x.com)


309:formai/status/1800819163411431696 https://x.com/initiald_as/status/1800819424909574570



310:ゲームセンター名無し
24/06/13 12:52:13.08 hYr/mV8L0.net
>>303
あらゆる音ゲーも稼働し始めの時には御祝儀みたくコインいっこ入れたくなるモンだけど
それだけは恥ずかしくて一度も遊んだ事が無いというか、世紀末の音ゲーが遂に現れたと思った

311:ゲームセンター名無し
24/06/13 13:14:13.14 SzHYQ73d0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

312:ゲームセンター名無し
24/06/13 13:40:04.59 H05f0GtZ0.net
>>307
役に立ったぞ

313:ゲームセンター名無し
24/06/13 16:25:07.84 hDDOEetT0.net
>>307
グロ
乞食

314:ゲームセンター名無し
24/06/13 17:18:16.45 VO6jvIHC0.net
>>309
ここは荒らし練習スレだ
荒らしも立派な住民だ
つまり、ここの住民は荒らしの一味だからね?

315:ゲームセンター名無し
24/06/13 21:24:37.92 /4U/g7OU0.net
新作出るぞポケモン
語れ

316:ゲームセンター名無し
24/06/13 21:25:04.23 thGN3byj0.net
でたらな

317:ゲームセンター名無し
24/06/13 21:39:36.46 X5rVrXRE0.net
>>307
これは有益
 

318:ゲームセンター名無し
24/06/14 12:45:39.96 laCBns8e0.net
自作自演くさいのがきたなおい
>>305
個人的には古谷徹のスキャンダルの方が大ニュースだけど
コナンの安室だけでは収まらないレベルの影響出るぞ、アケも無関係ですまない

319:ゲームセンター名無し
24/06/15 09:19:51.60 BgkwDBjC0.net
DDRが大幅アプデしたということだが、恒例のバグ祭りだけでなく、UI関係などが刷新されて混乱が起こってるようだ
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)
音ゲー以外だと、アニメがおまけにある対戦格闘ゲームのギルティがガチのTVアニメ化とか
色々とネタが尽きないようだ
URLリンク(x.com)

320: 警備員[Lv.20]
24/06/15 16:28:04.04 A4dB2wFq0.net
>>311
ここにロケテ情報あるわね
URLリンク(x.com)

321:
24/06/16 14:34:42.67 ZTcbOjev0.net
試験書き込み

322:ゲームセンター名無し
24/06/16 22:03:24.77 JTRegEoh0.net
どんぶり

323:ゲームセンター名無し
24/06/16 22:36:02.55 KPyudRpF0.net
てすと

324:ゲームセンター名無し
24/06/17 21:52:40.24 yskV7a5I0.net
トンスル

325: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/18 11:21:17.39 lHT2gdur0.net
てすと

326:ゲームセンター名無し
24/06/19 18:01:12.87 UZP8kHqg0.net
夏はアイマスがちゃんと出るか、産廃にならないかくらいしか話題がない
コンマイやセガが色々やらかして法的な対策は抜かりなさそうだし、あとはまともなゲームになるかどうか

327: 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/19 22:23:15.41 z/bm86pT0.net
栗鳥栖

328:ゲームセンター名無し
24/06/20 00:17:32.21 XB6VPF+X0.net
あは

329:ゲームセンター名無し
24/06/21 18:44:52.87 arVzKz8A0.net
URLリンク(x.com)

今月末から来月にかけてアケマスの全国ロケテやるようだ
ツアーの名前のように地方巡業しているみたいなロケテになっている

330:ゲームセンター名無し
24/06/21 19:04:29.78 JghPO9h80.net
前回の中野はないのか

331:ゲームセンター名無し
24/06/21 19:36:53.85 HSmNkfqt0.net
てすと

332:ゲームセンター名無し
24/06/21 19:37:13.63 HSmNkfqt0.net
てすてす

333:ゲームセンター名無し
24/06/22 22:50:49.41 GGGtR0BY0.net
パンツ

334:ゲームセンター名無し
24/06/23 03:19:39.47 ggU/g5k


335:v0.net



336:ゲームセンター名無し
24/06/23 13:05:02.55 x1+Uuawu0.net
話題投下、三国志大戦の桃園やWLWのワンダー部といったセガ公式SNSで
店舗リストが掲載されているが、そのリストが2月末辺りから更新されてない件
英傑大戦の大戦組ではリストが更新されていて最新版なこと事を確認
FGOや艦これといった版権の設置店舗数をわかりやすく出したとこがあるのかは知らん
英傑大戦の設置店は656店、WLWの設置店は509店、三国志大戦の設置店が278店としてる

337:
24/06/24 00:20:44.61 Mz6eHzvl0.net
アイプリバースが最後の印刷式になるってマジ?

338:ゲームセンター名無し
24/06/24 05:36:36.97 iqwgQCLt0.net
オレカバトル2が出そうだから多分デマ

339:ゲームセンター名無し
24/06/24 12:44:04.71 5k9853910.net
オレカ2ってプリンタ付きだったっけ?
カーコネで印刷させりゃいいだろ、と思ったけど違法になるか
でもプリンタ付きは高くならないか?

340:ゲームセンター名無し
24/06/24 12:49:04.08 2o7zKWnj0.net
ゲームの結果で印刷内容が変わると違法なんだっけ?
そうなると印刷式のキッズカードは結構アウトなんじゃね?

341:ゲームセンター名無し
24/06/24 21:28:42.13 MckFjMEc0.net
アイプリバースやオレカ2なんて使い回しの筐体だけでなく手抜き丸わかりだし
オレカ2はバンナムのデータカードダスの一斉終了もあってボルテ筐体使い回しで
なんかだそうとした敗戦処理だろ?どうせならミュゼカややきうの筐体も使えよ

突然の旧筐体のサービス終了で大量の引退者を生んでますますセガゲーに客を流しただけだし
不信感しか芽生えないし今更一時間以上掛けて地域1台のゲームの奪い合いをする気はない

ラウワンですらしびれを切らして店舗限定の不振な音ゲーを切り始めた模様 
音ゲーならまだアメリカ行きとか選択肢あるにしても生け贄に撤去されたゲームのがインカムあったろ?

342:ゲームセンター名無し
24/06/24 23:03:25.92 0fjgmo4A0.net
模索すればやりようはいくらでもありそうなもんだがな
いつから始まったか日本の娯楽潰しも調子こいたクソメリケンがクソゲー買わせに出てくる辺りラウワン買収の前段階に感じてならんわ

343:ゲームセンター名無し
24/06/25 01:57:10.51 u0FYYQ3k0.net
流石にミュゼカの筐体なんざ今更引っ張り出されても…
そもそも倉庫に残ってるのかすら疑わしいな

344:
24/06/25 08:02:40.40 eKKYiYKG0.net
>>333
いや、なんかそれ、お蔵になりそうなんだよ
アイプリバースがキッズやってないっていう根拠しか無いけど

345:ゲームセンター名無し
24/06/25 08:10:49.32 FkQV8ryl0.net
バトルクライマックスが挙がってないけど>>2の全部より大コケ度合いは下なん?

346:ゲームセンター名無し
24/06/25 08:39:50.45 uyB5N6MU0.net
バトルクライマックス2という続編まで出てるのにあれらに並べるわけないだろ

347:
24/06/25 09:46:31.14 B8cvkF6s0.net
繰鳥栖

348:ゲームセンター名無し
24/06/25 09:47:05.68 UYUqGPS40.net
続編ってかただのバージョンアップやん

349:ゲームセンター名無し
24/06/25 11:50:46.73 +v8aCqQv0.net
>>339
話がごちゃまぜになってるぞ
単に不人気だからもう印刷式は出ないって話なら
またいつか新しいのが出るだけのこと
法律の都合で出ないって話なら別だ
オレカ2もだし商標バレしたアイカツアカデミー、印刷式の噂があるDBも大打撃だろう

350:
24/06/25 15:42:09.18 0b+BhHLr0.net
>>344
人気無いなら出る見込みすら無いだろうに何�


351:セっちゃってんのアンタ あとアイカツアカデミーはソシャゲっぽいぞ(筐体は大コケしたからもう出さないらしい、完結編も映画でやったし)



352:
24/06/25 15:44:58.08 0b+BhHLr0.net
>>338
てかミュゼカはボンガになったやつやろ?

353:
24/06/25 15:50:01.81 0b+BhHLr0.net
まあ印刷式はこの先金輪際出ないと思うぞ
人気低下と現行法のダブルパンチなんだから

354:
24/06/25 16:04:48.68 0b+BhHLr0.net
アイカツアカデミーの商標やがキッズゲーにあるはずのカード自販機がない以上筐体新作はありえん
アイプリバースの独壇場に太刀打ちできる見込みも無いしな
まあキッズ切り捨てて大友向けにシフトした筐体にするんなら話は別だけどな
URLリンク(chizai-watch.com)

355: 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/25 17:46:39.51 WznF3DOO0.net
>>345
バンナムって、ソシャゲで赤字出してなかったか?

356:ゲームセンター名無し
24/06/25 17:56:46.80 b0y8HXQo0.net
ここ数年のアケゲスレなど見てたけど、お前ら法律わかってるのかというのが出てくるとは思わなかったわ
パチ業界だと業界追放で消滅もあり得るレベルなのに

>>347
やるとしたらセガの方式になるけど、さすがにセガも特許出してるだろうし、他の方法を考える必要がある

357: 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/25 19:31:34.06 WznF3DOO0.net
>>350
だから、バンナムはアイマスで印刷を諦めた

358:ゲームセンター名無し
24/06/26 14:24:55.01 tNjXdMp80.net
>>346
ミュゼカはボンバガになってないよ
なってるとしたらビシバシと言われてる
それもなかなか見かけないけど

359:ゲームセンター名無し
24/06/26 14:26:44.62 wf04aSnq0.net
アイマスロケテストKONAMIにおこられたんか知らんが
ボタン配置悪くて草

360:ゲームセンター名無し
24/06/26 14:51:20.92 UGchsb4P0.net
ミュゼカはビシバシチャンネルへの改造
ビシバシの円盤部分がミュゼカのスピナー

361:
24/06/26 17:50:20.88 cuOHVoX60.net
ツアマスセカンドロケテ、朝鮮人限定だってよ
死ね>石原のボンクラ、坂上のクソッタレ

362:ゲームセンター名無し
24/06/26 17:59:50.02 kOS+VIvT0.net
パッとX見た感じボタン配置めんどくさそう
両手でやりにくそう

363:ゲームセンター名無し
24/06/26 19:23:35.93 2l3mZqiB0.net
Twitterが荒れているようだけど、コナミの株主総会で何かあったのか?
>>353
URLリンク(x.com)
これか、でも初めの弐寺風もやりやすそうには見えない
普通にポップンみたいな形でいいと思うけど

364:ゲームセンター名無し
24/06/26 22:05:32.10 +PmVT+3Y0.net
テストお

365:ゲームセンター名無し
24/06/26 22:05:45.18 +PmVT+3Y0.net
テス

366:ゲームセンター名無し
24/06/27 09:56:35.63 AScQbrJR0.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

コンマイの株主総会の質疑応答きているけど、ボンバガと麻雀の連中がKACで何かやったのか?

367:ゲームセンター名無し
24/06/27 10:38:28.04 89Lg59Hq0.net
登場キャラとセックスしたらしい(適当)

368:ゲームセンター名無し
24/06/27 11:27:43.24 L5j71XFF0.net
同会場DDRの逆恨みやろ

369:ゲームセンター名無し
24/06/27 12:38:34.95 AScQbrJR0.net
逆恨みならハブられたゲームとか少なくなかったし、結構あるんじゃないか?

370:ゲームセンター名無し
24/06/27 18:16:00.05 7QF6tIiB0.net
いよいよ終わりだな
何もなくなる

371:ゲームセンター名無し
24/06/28 02:44:29.45 MUSjZGOR0.net
シューティングゲーム計画してるのねw

372:ゲームセンター名無し
24/06/28 08:11:21.89 w2MC+xhn0.net
0009シュカP 2024/06/26(水) 21:34:43.52ID:14FSZQS70 <


373:br> 筐体1台400万は高すぎるよね。問題はゲームセンターが置くかどうかだよね だそうだ、値段も絆以上の異常さだけど、アイマス、販売なのかよ?



374: 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/28 10:01:23.79 GF7eN+Wd0.net
>>365
どうせこの世には出てこなくてエミュでしか遊べない
グラディウスVとかいう存在しないタイトルを語る知的障碍者が居るのは驚く
グラディウスはIVの後はTHE SLOT→オトメしかないだろ

375:ゲームセンター名無し
24/06/28 10:11:02.22 dydtSagv0.net
>>367
『CYGNI: All Guns Blazing』のことだろ
8/6にリリースされるよ
アーケードじゃないけど

376:ゲームセンター名無し
24/06/28 12:36:08.09 G9FHnBdn0.net
>>367
よくあの一言でそこまで煽れるな

377: 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/28 13:09:40.83 Pe9NSI+o0.net
>>368
エミュの話はしてない

378:ゲームセンター名無し
24/06/28 18:30:45.61 IV9M0krR0.net
そういやグラVってコンシューマーでしか出てないんだったか

379:ゲームセンター名無し
24/06/28 21:18:06.24 FbA1yjLl0.net
スレたいよねめ

380:ゲームセンター名無し
24/06/28 21:21:01.92 FbA1yjLl0.net
スレたわ


381: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/28 22:27:12.29 OwiMP8d+0.net
>>371
エミュの話はよそでやれ

382:ゲームセンター名無し
24/06/29 07:59:07.42 KNFJTn1C0.net
>>374
頭大丈夫?

383:ゲームセンター名無し
24/06/29 09:09:03.40 56cFj9j60.net
コンシューマ=エミュと勘違いしてらっしゃる?

384:ゲームセンター名無し
24/06/29 11:44:40.17 9Gxedz/j0.net
コンシューマのエミュを強引にアーケードの台としてやらせるってことはそりゃ出来なくはないだろうが
特殊過ぎる形態だし
そもそもやってるところなんて日本でどのくらいあるのかも怪しいわな

385:ゲームセンター名無し
24/06/29 13:01:00.10 2QDwMUOs0.net
コンシューマーゲーム自体を、ゲーセンでプレーさせることは法律でできないはず
昔はファミコンの本体にコイン投入機があって制限時間付きでプレーさせるところがあったらしいけど
それもNGが出てなくなったらしい、今やるなら法律などに沿ったアケゲ版を出す必要がある

386:ゲームセンター名無し
24/06/29 18:27:10.83 Pd+a762H0.net
えー

387:ゲームセンター名無し
24/06/29 18:34:12.83 LAcUyxbE0.net
金とらなければ大丈夫なはず

388:ゲームセンター名無し
24/06/30 16:25:33.94 qqh4kcIx0.net
ゲームハブだっけ?
ドリンク?で金取ってた所も潰れたんだっけ?

389:ゲームセンター名無し
24/06/30 21:27:04.38 9Eyg9/Ns0.net
アスペルガーの犯罪自慢スレ?

390:ゲームセンター名無し
24/06/30 21:46:17.21 59fYjARu0.net
>>378
ファミコンボックスだったか、実際法的に問題なく稼動できる業務用ファミコンはあったけど
稼動場所は旅館とかだったらしいし
まあアケとは違うわな

391:ゲームセンター名無し
24/07/01 11:04:54.69 ZclWgq2t0.net
そういうのは旅館にあるのか
見た事ないわけだわ
ちゃんと契約とかしてる系なのかな

392:ゲームセンター名無し
24/07/01 11:07:21.19 EOdxM4yt0.net
旅館にあったファミコンやスーファミの複数のソフトが選べるやつは任天堂が販売してたと思う
家庭用のをそのまま使ってる旅館はグレーだろうけど

393:ゲームセンター名無し
24/07/01 12:21:38.51 cWAEILa30.net
どっかのフェリー内にもあったな
あれ任天堂だったのか

394:ゲームセンター名無し
24/07/01 14:58:53.03 ZclWgq2t0.net
そういうのを任天堂が直々に売ってたとは
知らなかった
ありがとう

395:ゲームセンター名無し
24/07/01 15:53:32.39 cP/Kwm0T0.net
URLリンク(famicombox.jp)

時々オークションとかに出てくるみたいね

396:
24/07/01 18:38:13.57 fpAFNXIH0.net
>>388
・ファミコンとは互換性がない(ファミコン用のカセットは使えない)
・パンチアウト筐体からのコンバートであるplaychoice10とも互換性がない
その為、ソフトも一緒に買わないと遊べない事に注意

397:ゲームセンター名無し
24/07/01 19:20:45.78 EteiOFMv0.net
>>389
プレミア付きのレア物だろうし、それの購入を考えるような人には言うまでもないと思うよ

398:ゲームセンター名無し
24/07/02 00:43:08.32 mLaRmAda0.net
メガドライブは昔ラブホテルで遊んだなw

399:ゲームセンター名無し
24/07/02 07:10:18.42 E4TQJLjh0.net
レトロゲーム店でも売ってるところはちょくちょく見かける
まあある意味アケ基板みたいなものでソフトも専用の物が必要だから遊びたいだけなら普通のファミコンで十分で態々買う意味は特に無いし
一般で買うのはあくまでコレクター向けだろうね

400:ゲームセンター名無し
24/07/03 00:15:30.68 EV3VhkSR0.net
URLリンク(x.com)
コンマイよeパスキャンペーンやっても、ちゃんと届けないと意味ないよ
(当然ポラリスコード以外も期限通りに発送されたことあったかというと)
ボンバガも今週にeパスキャンペーンやるようだけど、何を言われたのか知らないけど、1週間で8000円って

401:ゲームセンター名無し
24/07/03 01:13:52.40 /r/0uDX60.net
MFC、遅れ
DDR、遅れ
MFG、CD単品は遅れつつ発送・eパス付きは未発送
どこも製造混んでるやろ

ボンガは今回は全員応募の1/4000円でKONAMIにしては良心的

402:
24/07/03 13:15:10.39 QozrOeGv0.net
manco

403:ゲームセンター名無し
24/07/03 19:07:20.01 asCtNBvy0.net
>>394
そら5月のQMAであった、2週間で18000円プレーしろよりひどいのはないだろ
しかもサイレントで7月末以降発送になっとった

404:ゲームセンター名無し
24/07/03 22:00:11.83 jC1+zNuv0.net
namco

405:ゲームセンター名無し
24/07/04 18:57:56.01 BaNXpJLO0.net
アイドルマスターツアーズ

406: 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/05 17:42:28.52 8IyHd8SQ0.net
omeco

407:ゲームセンター名無し
24/07/06 02:24:11.23 6dOA9ShP0.net
おちんちん

408:ゲームセンター名無し
24/07/06 22:11:08.50 ZayvmhB20.net
一番こえーじゃん

409:ゲームセンター名無し
24/07/06 23:44:31.06 L3xTpvuX0.net


410:ゲームセンター名無し
24/07/07 12:11:12.13 vnKLAdXA0.net
今アケゲスレで大規模荒らしをやっている奴がいる件について
また懲りずに荒らしに来たのか?
>>34
今更だけど答え合わせが来たようだ
そのせいか知らんが、ボルテやDDRが購入拒否されて大幅に台数減らす結果に

411:ゲームセンター名無し
24/07/07 12:21:27.23 5y6eNcY90.net
都知事選やしな
どんぐり全体的に少ないところはやり易いんやろ

412:
24/07/07 14:09:08.38 Zwy/ghBf0.net
manco

413:
24/07/07 14:10:00.65 Zwy/ghBf0.net
>>403
☓来た
◯行った
お前らだろ?犯人は

414:ゲームセンター名無し
24/07/07 20:36:14.18 vnKLAdXA0.net
これ見てみろよ、荒らしやっているID見たら犯人はすぐわかると思うけど
URLリンク(hissi.org)

415:ゲームセンター名無し
24/07/08 12:45:30.64 S2TIe0J30.net
コンマイのパセリチャージャーが新札対応が追いついてない件について
店によっての差はありそうだけど、対応が遅れて撤去となったらかなりの痛手になると思う

416:ゲームセンター名無し
24/07/08 13:59:16.77 nqPrrePD0.net
一万両替機で崩せば旧札ででてくるやろ

417:ゲームセンター名無し
24/07/09 05:06:58.43 hoKNWk930.net
新札対応コスト
電気代暴騰
ゲーセンis終焉

418:ゲームセンター名無し
24/07/09 07:07:40.42 +At37qdT0.net
>>410
どちらも政治と行政によるもの。我が国庶民の一番の敵は国

419:ゲームセンター名無し
24/07/09 07:14:11.55 Li8ElM2t0.net
>>410
キャッシュレスに対応してるGIGOの一人勝ちよ

420:ゲームセンター名無し
24/07/09 08:09:49.10 G1n1G0ae0.net
対応が遅れたコンマイがどうなるか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch