23/02/08 21:32:46.56 ns2taNjEa.net
センスなんてばい菌愚に求めるだけ無駄、自称2以前からクソゲー開発メーカーだから。なるほど言ってみて理解したわ、だからバンダイ側はばい菌愚に開発させたんか、バンダイは老舗クソゲーメーカーだからな、同じ匂いがしたんだろ。
989:ゲームセンター名無し
23/02/09 08:27:21.94 ERy5a5Kv0.net
>>975
鮭のガトーカラーとかもシンプルで結構好きだったり。
(ちょっと旧ザクと被る気もしたけど)
個人的には待ち格が出来た頃の鮭が高コスト機のちょうどいい塩梅だったと思う。
攻撃力はコスト相応に高いけど、機動力が優秀なわけじゃないから味方との連携重視みたいなところとか。
フワジャンで一方的に距離が詰められるのはちょっとね…
990:ゲームセンター名無し
23/02/09 18:29:28.24 kGOoeQhNa.net
>>977
個人的にはガトー専用ゲルググは別機体にして欲しかったな
専用カラー機体とかを別機体で出せばΖガンダム以降の機体を中途半端に出さなくてよかったのにな
991:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM53-wUg6)
23/02/09 19:47:50.03 rS/tKb0tM.net
生ストネメストが別ならそうなるよな
992:ゲームセンター名無し
23/02/09 20:34:23.44 ERy5a5Kv0.net
>>978
それをやると消去法で近になりそうなのよね。
イメージ的にゼフィランサスの対抗機っぽくなるかな?
(バルカンがないゼフィランサス……なんかダメそうな気がする)
rev2環境ならクラッカーでもワンチャンありそうだが。
スカーレット隊仕様とか?
993:ゲームセンター名無し
23/02/09 23:48:53.82 NUUR+URV0.net
連邦機体が枯渇するから無理だったんでしょ。
994:ゲームセンター名無し
23/02/10 22:45:13.15 UANFDhaLa.net
>>980
格闘の威力が高い近にするとかさ
>>981
そんなもん戦場の絆発祥のバリエーションいくらでも追加できたろ
995:ゲームセンター名無し
23/02/11 07:27:34.57 /jkYAksEd.net
機体出すのペース早すぎたから調整もできなくてグダったんよ
俺的には半分のペースでいいからじっくり遊びたかったな
マップなんかはランダムにするの遅かったと思う
996:ゲームセンター名無し
23/02/11 09:34:47.87 L8YdnFgAa.net
ペースが早いんじゃなくてプレイヤーが減ってきて新機体出さないと繋ぎ止められなかったからだろ。正直、自分はrev. 4は惰性でやってたし除隊処分にならない程度、勢力戦は新機体ゲットするまでしかやってない。半月以上やらなかった時もあるしな、rev. 3の半分もやってなかったわ。
997:ゲームセンター名無し
23/02/11 10:32:12.22 dQULtb7d0.net
お台場ガンダムベースとかに、8~16台だけでもスタンドアローンで遊べるように残しておいてくれれば間違いなく遊びに行ったんだがな。
完全に無くすのは惜しい名機だった。
998:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:15:50.91 Pr86MWQv0.net
打楽器
999:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:15:59.10 Pr86MWQv0.net
バルカン半島
1000:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:16:08.25 Pr86MWQv0.net
アクション
1001:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:16:16.43 Pr86MWQv0.net
暇な
1002:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:16:27.10 Pr86MWQv0.net
多数
1003:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:16:35.85 Pr86MWQv0.net
雨後
1004:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:16:47.26 Pr86MWQv0.net
アーリア
1005:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:17:00.98 Pr86MWQv0.net
レストア
1006:ゲームセンター名無し
23/02/11 17:18:36.19 Pr86MWQv0.net
ァ
1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 3時間 1分 5秒
1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています