英傑大戦 初心者スレ Part1at ARC
英傑大戦 初心者スレ Part1 - 暇つぶし2ch708:ゲームセンター名無し
22/11/17 21:02:40.44 1DUIskFwd.net
今正六位にいるのですが、とにかく勝って銀プレを踏みたい場合、
騎馬単風林火山と氏康忠勝劉封ではどちらが良いと思いますか?
下手なりに扱いやすいのは風林火山のような気がするのですが、
上にいくにつれ安定して勝てなくなりそうな気がして不安です。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。

709:ゲームセンター名無し
22/11/17 21:28:53.90 +vR/vryW0.net
どっちのデッキをアンタが上手く使えるかなんか知るわけないだろ…自分で今勝てる方使えよ
言えるのは、氏康忠勝デッキは上になればなるほど通用しづらくなるデッキだってことだけだ

710:ゲームセンター名無し
22/11/17 21:38:08.55 QixXltQJ0.net
>>708
銀プレ行くだけなら氏康忠勝の方が行きやすいと思う
氏康忠勝左右に分けて前出し、敵城着地して兵力減ってきたら黒糸→劉封目覚めでガッツリリード取って
氏康なり忠勝なりの計略で守り切るプラン
ちなみに上の階級行くとこれやってもローテで普通に守られて全然リード取れないから通用しない

711:ゲームセンター名無し
22/11/17 21:40:09.17 CnKr9WIG0.net
風林火山である程度勝ててるならそれで良いと思う、この先も使いたいなら
従五位ぐらいなら氏康忠勝もまだ通用するからそれでも良いけど

712:ゲームセンター名無し
22/11/17 22:11:14.49 ZJ5P82mf0.net
風林火山の方が長く戦える

713:ゲームセンター名無し
22/11/17 23:33:37.79 0NMEkdfN0.net
>>708です。
ありがとうございます。
戦い方まで、参考になりました。
やはり今勝つだけなら氏康、使い続けるなら信玄って感じですね。

714:ゲームセンター名無し
22/11/18 09:23:01.25 VgjkSoB50.net
基礎的なことですいません。
オーラ中の騎馬に斬撃を当てた場合、普段の斬撃よりダメージって上がるのでしょうか?
ビリビリだけでしょうか?

715:ゲームセンター名無し
22/11/18 12:33:05.83 8Clh/SmL0.net
>>714
ダメージアップは無く速度倍率に応じてビリビリ時間が伸びるのみとなっています

716:ゲームセンター名無し
22/11/19 01:06:13.38 1eoCeRxp0.net
>>715
遅レスすいません。
ありがとうございました。
ビリビリだけなんですね…

717:ゲームセンター名無し
22/11/21 23:56:43.61 7hLBYlyQ0.net
蔡琰使いたくてやってるがマジで勝てない
今従6下あたりだが総合勝率3割切りそうだ
蔡琰河上伊藤杉文長尾で組んでるが最初の明晰の陣打ったあとに相手の計略を跳ね返せずそのまま落城ばかり
宿業重ねて打てるまで待っても相手も当然フルコンかましてくるから同様
そこでなんとか耐えられれば羽扇積水コンボとかいけるんだがそもそもそこまで行かん
義兄弟とか来たらもう落城しかないしどうしたらいいんだこれは

718:ゲームセンター名無し
22/11/22 00:18:20.67 GA22ct8u0.net
>>717
長尾河上杉文の部分がコストと士気重いしコンセプトがぶれてどっちつかずで終わってそうなので
そこの6コストを鬼小島(来島(知力依存高)のどっちかで低士気近接係を用意したりライン上げさせにくくする為に遠距離兵種の夏侯淵北条(本庄(コンボ要因込)を入れたりするのはどうだろう
まあそもそも伊藤がちょっとパワー不足になったのがアレなんでいっそ馬超とかの依存高い系を探して移るのもありかもしれんけど

719:ゲームセンター名無し
22/11/22 00:46:58.57 dbI2jHdG0.net
>>718
来島は少し入れてた時もあった
士気4なのは確かに軽いし河上から変えてみるか
暗殺剣は超絶使う槍とかに対抗して使ってその時は明晰コンボは完全に捨てて使い分けるつもりでやってた
明晰は打つタイミング考えろとは別スレで言われたがいまいちタイミングが分からない

720:ゲームセンター名無し
22/11/22 07:00:04.65 JZCFtsT80.net
>>719
どうしても明晰メインで勝ちたいなら上に書いてる通り伊藤鬼小島、本庄(下剋上)が結局相性良いよ
明晰打ってから士気6で守るのは伊藤までかなり遅くなるし士気足りずカウンターにならないので辞めた方がいい

721:ゲームセンター名無し
22/11/23 11:20:48.00 RE78CHyEa.net
剣豪は何倍速から刺さるか誰かわかりませんか?

722:ゲームセンター名無し
22/11/23 13:08:48.96 GXvhNrVc0.net
>>721
桂小五郎(+50%)は刺さらず疾風陣(+70%)は刺さるのでその間です
もう少し詰めるとすれば山南カまたは清河(+40%に)永倉(+20%)を重ねて+60%でも平気か試すぐらいでしょか

723:ゲームセンター名無し
22/11/24 09:55:39.42 9//2O+QO0.net
>>721
URLリンク(taisengumi.jp)
これ参考にするといいです

724:ゲームセンター名無し
22/11/24 11:19:03.10 l2DcUZnn0.net
横からスマンのだけど
>>722
速度上昇の重ねがけって、(+40%)+(+20%)=(+60%)って計算式なのか
勝手に1.4倍×1.2倍=1.68倍だと思ってたわ

725:ゲームセンター名無し
22/11/24 12:16:17.47 pV3Xc73q0.net
>>724
旧三国志はそうだった
戦国以降は速度upは足し算でdownは掛け算で処理する感じになった
だもんで0.2倍の妨害になると速度アップ重ねても踏み倒すのはだいぶ難しい

726:ゲームセンター名無し
22/11/24 14:48:30.03 l2DcUZnn0.net
>>725
ありがとう、10年以上前からそうだったのか
今回の連環家宝もそうだもんね
計算しづらいから足し算引き算で統一してほしいわ

727:ゲームセンター名無し
22/12/02 09:40:08.62 25yYgiFt0.net
侍の号令が使われないのはやはり剣豪なのと貯め号令なのが理由でしょうか?

728:ゲームセンター名無し
22/12/02 09:44:06.76 XPu8h1uM0.net
>>727
剣豪だからとため号令は癖があるからそもそも使う人間も限られる
効果自体は破格でランカーで使ってる人はいるからそれ参考にするといいんじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch