【クロブレ】DQ ダイの大冒険 クロスブレイド Part4at ARC
【クロブレ】DQ ダイの大冒険 クロスブレイド Part4 - 暇つぶし2ch131:ゲームセンター名無し
21/04/26 13:10:20.80 3W63VNCv0.net
ものの見事に緊急事態宣言の煽りを食らって4弾プレイできそうもねーや。対象外の県民が羨ましい。

132:ゲームセンター名無し
21/04/26 15:04:59.57 M+w6qUKK0.net
1弾DRレオナは欲しい、3弾srクロコダインも強い

133:ゲームセンター名無し
21/04/26 20:28:21.83 UXBkPrS+d.net
>>128
参考までに
そこそこ火力出て、恐らく安価
1弾カンダタ 1弾アトラス 1弾ベリアル

少し値が張るかと思いますが…
1弾 闘神レオソード 2弾 グレイグ 3段ヤンガス
1弾 グレイトドラゴン 1弾ギガントドラゴン
2弾 ガリンガ
辺りが簡単に火力出てお勧めかと思います。
今後長い目で見ると、属性は揃えた方がメリットが大きいので。
お子様がハマって立派な勇者になるよう願っております!

134:ゲームセンター名無し
21/04/26 21:49:26.66 3ynB2ADQ0.net
>>131
更に親切なレスが…本当に、本当にありがたいです
息子がこの間レスした日からひたすらこのゲームのことを言ってくるので、このようなレスは本当に助かります!
リアルタイムでダイ大の漫画を読んでいた人間としては、ポップが一番強いと嬉しいんですが…w

135:ゲームセンター名無し
21/04/26 21:57:17.32 m6E2eMVL0.net
リアルタイムで読んでた人の息子さんがハマってるという話を聞くと嬉しいね

136:ゲームセンター名無し
21/04/26 23:32:56.52 iXfoe6j50.net
4弾リスト来たな
空烈斬ダイがついに来たな
スーパーレアだけどwww
6キャラはテリーとミレーユとデュランが欲しいな

137:ゲームセンター名無し
21/04/27 07:41:40.89 Gl7Akgi6a.net
前にスレで連携必殺技みたいな話見た気がするけどホントにキズナ必殺技とかいうの来たのな
特定の組み合わせで固有演出に変わるとかだと嬉しいんだが

138:ゲームセンター名無し
21/04/27 10:04:30.64 J7qEicT+0.net
4弾イラスト、なんかエフェクト過剰でキャラがよくわかりにくいのばっかだな

139:ゲームセンター名無し
21/04/27 11:05:44.39 eVf035pha.net
>>135
固有演出が来たら一気に評価が上がるな
2、3、4弾のスライムナイトはコマ送りみたいな動きしてていいね

140:ゲームセンター名無し
21/04/27 12:23:56.18 Hdppo+Ur0.net
4弾ダイのカードかなり増えたな

141:ゲームセンター名無し
21/04/27 13:15:04.66 Ni/rCFbz0.net
コモンのイラスト良くなったな特にゴーレム、がいこつ当たりがいい
背景がデルムリン島から出てもいいような気がするけど固定なのかね

142:ゲームセンター名無し
21/04/27 14:43:07.58 yYRPPlIX0.net
ちょっと気が早いけど5弾は武道家マァムが出るよね
となると僧侶戦士マァムのカードは今弾で最後かな
ヒュンケルも今後は魔槍がメインになるから
魔剣バージョンのカードは今弾までなのかな

143:ゲームセンター名無し
21/04/27 18:00:01.96 O7rCQ3Xk0.net
しっか�


144:オインフレしないな、全体スキル持ち今回ほとんどいないし



145:ゲームセンター名無し
21/04/28 18:29:55.08 Q7ddik0D0.net
そろそろ締め切りまで一ヶ月だけどみんなはエラーカードの交換もう出した?
切手返ってくるとはいえ送料いるのと面倒なのでまだ出してないや
ガチな人だとあわせて20枚ぐらいは送ってそうだけど送料84円で収まらない分も満額返ってきた?

146:ゲームセンター名無し
21/04/28 20:29:29.38 RDzSxgDH0.net
星1~3のモンスターの使い回し流石に酷すぎないか?
4弾でも同じメンツでうんざりなんだが

147:ゲームセンター名無し
21/04/28 21:26:48.05 cv4ER9LC0.net
>>143
レアリティ低いカードのモデルに金かけたくないんだろうな...
だったらバトルロード方式で良かった気がするが

148:ゲームセンター名無し
21/04/29 01:20:32.18 hMB05vh+0.net
ドラゴンレア辺りでキングスライムとかゴールデンスライムとかのスライム系の強いモンスター出てこないかな

149:ゲームセンター名無し
21/04/29 09:29:44.40 iQ1GdaG9a.net
初のダイのシークレットか
ライデインストラッシュカッコいいわ

150:ゲームセンター名無し
21/04/29 10:28:33.39 TRrF9tggd.net
連コしたら100回でムドー出た上にカード切れてビビったわ

151:ゲームセンター名無し
21/04/29 12:07:53.84 Hun/FY2W0NIKU.net
SECは変わらず3枚、パラレルが1枚増えて4枚かー
バーバラ実装なしは残念だ

152:ゲームセンター名無し
21/04/29 12:18:30.71 bpjDYiK50NIKU.net
1800円でドラゴンレア1枚は萎えた

153:ゲームセンター名無し
21/04/29 12:21:45.74 GClyNbct0NIKU.net
そもそもの封入率がDR1/20くらいじゃないっけ

154:ゲームセンター名無し
21/04/29 12:27:37.71 EyW9xdX10NIKU.net
シク
ムドー、ダイ、バラン
パラレル
DRヒュンケル、ラーハルト
GRヒュンケル、バラン

シクも特にいらんのでやる気出ないな
ダイ、バランは5000円、ムドーは3000円切ったらシングル買いの弾だな

155:ゲームセンター名無し
21/04/29 13:09:52.39 0LwfzvysMNIKU.net
試しの50連
DRとGRが1枚ずつ
ヒドくね?

156:ゲームセンター名無し
21/04/29 13:19:49.04 SkjnnH4r0NIKU.net
そろそろポップをギガレアにしてほしいけど
メドローア習得するまでは無理かな

157:ゲームセンター名無し
21/04/29 14:22:32.57 pCR2e11uaNIKU.net
つかシクレまたバランなのかよ
ミストバーンとかにして欲しかったわ

158:ゲームセンター名無し
21/04/29 16:42:38.67 SkjnnH4r0NIKU.net
ミストバーンが本格的に戦うのはバラン編の次のザムザ編の次の鬼岩城編からだから
5弾のシクレは超魔生物ザムザだろうな
となるとミストバーンのシクレはどんなに早くても6弾以降だろうな

159:ゲームセンター名無し
21/04/29 17:08:14.19 pTW75q+I0NIKU.net
ミレーユこんな顔じゃない…

160:ゲームセンター名無し
21/04/29 18:09:04.86 Z1meM/6u0NIKU.net
なんか…
4弾もパッとしないラインナップ&カードイラストだね。
原作漫画自体も作画が下手くそで動きの少ない場面が多くドラゴンボールみたいに原作再現シーンてのが作れないのがダメだよな。
突っ立ってるか、剣振ってるか、手のひらから魔法飛ばしてるかしか動きのない駄作漫画だもんな。
ストーリーは好きよ。

161:ゲームセンター名無し
21/04/29 19:30:13.32 mxZVXhcI0NIKU.net
真魔剛竜剣、マイ勇者レベル45~50ぐらい?の状態でランク3で攻撃1400台ってかなりヤバいな
ようやく火炎超えの武器が来たのか
必殺技は地味なれんぞく斬りだけど

162:ゲームセンター名無し
21/04/29 20:06:30.92 fPgf4DV/0NIKU.net
単に攻撃力だけじゃなくて攻撃範囲とかバフも強いわ
流石の武器だな

163:ゲームセンター名無し
21/04/30 01:37:12.31 dTvHCsv30.net
>>159
今までと違ってバフの条件がかなり緩めだからね
敵戦闘不能狙いならボス相手に3人キズナアタックで雑魚巻き込み狙ったりとか結構チャンスが多い
ってか今までのバフ条件が面倒くさすぎた
これでダイの剣とか出たらもっとヤバくなる気がしてきた

164:ゲームセンター名無し
21/04/30 02:36:02.68 RhcPWjv6a.net
カードのインフレは緩やかで、マイ勇者を露骨に強くさせる感じかな
新規参入しやすくて良いんじゃね…と言いたいところだけど、そろそろブラウザのマイページか何かで進捗見れるようにしてくれないと訳わからん

165:ゲームセンター名無し
21/04/30 03:31:47.34 dTvHCsv30.net
今回のスコアタは初の大型イベント大会の予選と言う事もあってか、流石に土日スライム狩りを含む1ターンキルでハイスコアを出せる仕様ではなくなった模様
1~2弾のように常に敵に大ダメージを与える事でハイスコアを狙わないとダメみたい
ってか大型イベント大会ってどうするんだ・・・まさかリアルに50人集めてやるのか?
夏にやるみたいだけどちょうどコロナワクチン配布が完了する辺りを狙ってるのか

166:ゲームセンター名無し
21/04/30 03:36:18.48 dTvHCsv30.net
夏と言うか8月下旬だからほぼ秋か

167:ゲームセンター名無し
21/04/30 08:39:00.41 DFhKNmz30.net
公式ページとかでマイ勇者の装備変えたりできるようにならんのかね

168:ゲームセンター名無し
21/04/30 14:18:15.61 cpb+UL650.net
ドラコンレアのヒュンケルとガルダンディが続けて出たけどそんなことってある?

169:ゲームセンター名無し
21/04/30 14:28:32.38 gErhda3L0.net
>>165
ある

170:ゲームセンター名無し
21/04/30 15:06:14.61 cpb+UL650.net
>>166
そうなんですね!
初めてなんで驚きましたw

171:ゲームセンター名無し
21/04/30 15:41:27.81 gErhda3L0.net
>>167
筐体の中に筒(シリンダー)が2本あってそこに100枚のカードが補充される
ランダムでどちらかの筒からカードが排出される仕組みなので2連続まではありえる

172:ゲームセンター名無し
21/04/30 15:46:11.32 /vTU2Jj+p.net
テリー強くね?

173:ゲームセンター名無し
21/04/30 16:27:58.17 cpb+UL650.net
>>168
なるほど!勉強になりましたw
運が良かったのですね!

174:ゲームセンター名無し
21/04/30 17:02:45.72 tjlZMMLM0.net
secダイどんな感じ?
強い?

175:ゲームセンター名無し
21/04/30 18:50:14.65 R0shMWpC0.net
百獣勇者、1弾クロコ、メタルライダーが強すぎる

176:ゲームセンター名無し
21/05/01 19:52:36.00 6zZLQ95n0.net
ワシのホームのイオンの筐体に連コのスカカードが、よく放ってあるのだが、今日はSPレオナが混ざって放ってあった。SPなんかゲームで使えないわけだが、排出率でいえば、それなりの低確率でコレクションで考えれば放るのは惜しいとおもうんだがな。レアと誤認して放ったんかな。

177:ゲームセンター名無し
21/05/01 21:12:46.79 +sLs5mWva.net
冒険の書読み取りエラーになった…オワタ
せめて不死の指輪とバルトスのペンダントだけは返して…

178:ゲームセンター名無し
21/05/01 21:35:54.59 97Afurj00.net
不死の指輪は今どこで取れますか?

179:ゲームセンター名無し
21/05/01 21:37:56.79 lrYbViANa.net
配布のポップはゲーム画面でも鉢巻ないのか
ブースターか何かでメガンテ実装されるかもね

180:ゲームセンター名無し
21/05/01 21:40:58.30 w7LjnM3n0.net
>>175
4弾ストーリー/チャレンジ02/超つよ/ランダムドロップ

181:ゲームセンター名無し
21/05/01 22:19:48.79 3G+KCChx0.net
ホームのランキングが相変わらず数人分しかないなぁ
人気ないのかな、新ダイ大見てるような年齢のキッズが後ろから観戦するような事も少ないし
アニメ打ち切りとクロブレ早期終了だけはやめてくれ

182:ゲームセンター名無し
21/05/01 22:57:03.26 97Afurj00.net
>>177
ありがとうございます!!
2弾で取り逃してしまいましてw
これで2弾ドラゴンレアのヒュンケルが使えます!!

183:ゲームセンター名無し
21/05/01 22:58:56.33 97Afurj00.net
>>177
ありがとうございます!!
2弾で取り逃してしまいましてw
これで2弾ドラゴンレアのヒュンケルぎ使えます!!

184:ゲームセンター名無し
21/05/02 00:07:19.78 hEdw99SOd.net
アニメは意地でも最後までやりそうだけどクロブレは損切りされる怖れがなきにしもあらずな気がせんでもない…

185:ゲームセンター名無し
21/05/02 04:32:05.69 4c8h5q090.net
取りあえずオリジナルストーリーは5弾か6弾ぐらいで終わる気はしてる
オリスト4話目クリア後のスコア画面後に会話シーン始まってびっくり

186:ゲームセンター名無し
21/05/02 06:17:10.99 1lVywDm50.net
みんなストーリーモードは全部クリアしてるのですか?
クリアしても意味ないと思って全部はやってないです

187:ゲームセンター名無し
21/05/02 14:24:23.35 I+kZbtFg0.net
パラレルバランに続いてシクレバラン来て震えたわ。
3弾の時はパラレルハドラーからのパラレルヒュンケルだっただけに…

188:ゲームセンター名無し
21/05/02 17:25:59.01 4c8h5q090.net
>>183
自分はオリストの続きが気になるからそれだけは常にやってる感じ
ただ自分の場合だけかも知れんけど、オリストじゃない元のストーリーの空きをスルーしてたら全然オリスト出てこない時が多く、空いたストーリーやった次のプレイだとオリストがポンポン出る事が多い
だから止む無くストーリーもやってる感じ
ただストーリーのチャレンジ自体は未プレイの部分も多い
話は変わるが真魔剛竜剣と竜魔人の盾MAXになったから竜騎衆ギガつよでスコアタして見たけど50万狙いの立ち回りが分からん
最初はレベルかと思ったけど実際レベル30台でも50万出せてる人いるからそこまで関係なさそうだしやっぱり立ち回りなんだよな

189:ゲームセンター名無し
21/05/02 17:38:43.12 mYqcWIe70.net
>>183
二弾までは全部やってたけど飽きてそれ以降全くやってない
ゲームが全く面白くないのでカードだけ買って終了
二弾まではカードも自引き2コンプしてたけど3弾はSRすらコンプしてないわ
4弾もまだやってない

190:ゲームセンター名無し
21/05/02 18:42:39.19 Y6JLC+2k0.net
>>120で相談させていただいた者ですが、レスを参考に1弾カンダタ、1弾アトラス、1弾ベリアルとゲキつよセットを購入
また店舗で配布のポップをゲットしてまいりました
これからも相談させていただけたら助かります!ありがとうございました

191:ゲームセンター名無し
21/05/02 22:09:48.38 I+kZbtFg0.net
ここも大分人減ったね。

192:ゲームセンター名無し
21/05/03 02:03:13.42 FNuk9dsc0.net
ゲーム面白くない割にカードは掘りたくなって無駄金使っちゃうから
最近は冒険の書持ち歩かず筐体にも近寄らないようにしてる

193:ゲームセンター名無し
21/05/03 05:48:30.38 YCQ1ZFYb0.net
緊急事態宣言対象地区だからゲーセンがやってない…
もう引退します…

194:ゲームセンター名無し
21/05/03 06:01:11.08 maqYiNA20.net
DBHよりはわかりやすいから面白いんだけどな
あっちは1ゲームに時間がかかりすぎる

195:ゲームセンター名無し
21/05/03 06:56:45.99 4Jp+XebVd.net
>>190
そっちはクソ大変だな...
なにも閉めることないのに

196:ゲームセンター名無し
21/05/03 09:43:29.41 G3RXFyxzd.net
>>191
でもそっちは400万人の10億枚だもんな
原作知名度の差か…?

197:ゲームセンター名無し
21/05/03 10:53:57.68 oF3chZ9yM.net
スライムナイトのカードワラタ
説明に抜群のコンビネーションとか書いてあるけどどうみてもナイト部分が無理矢理スライムを敵に叩き付けようとしてるw

198:ゲームセンター名無し
21/05/03 11:26:21.85 K9vmMJHc0.net
都内のアリオ系列は全部ゲームコーナーの電源切られてるらしいからな…

199:ゲームセンター名無し
21/05/03 12:20:25.02 OyFKHODB0.net
毎弾プロデューサーが前回を上回る売り上げ~みたいなツイートしてた気がするけど今回は何にも言わないね
緊急事態もあってかあんまり人いないんかな

200:ゲームセンター名無し
21/05/03 12:31:27.10 3WcrSwyEa.net
緊急事態宣言出されてる地域でユーザーの1/3くらい占めるんじゃないの・・・w
プレイ出


201:来ないからどうしようもないね



202:ゲームセンター名無し
21/05/03 15:13:26.51 U/1Ixwk8d.net
都内だけどタイトーは閉まってるしショッピングモール系も閉まってる、ビックカメラとかヨドバシぐらいかクロスブレイド置いてて開けてるの

203:ゲームセンター名無し
21/05/03 16:53:16.74 yPLQog32M.net
そもそもゲームタイトルにダイ大付けたのが間違いじゃないの?
ダイ大知らない人とかあんまり好きじゃない人は入りにくいでしょ
毎弾高レアにダイとかマァムとかカード化されて代わり映えしないしさ

204:ゲームセンター名無し
21/05/03 17:22:53.44 G3RXFyxzd.net
再アニメ化をきっかけに世間でダイ大大人気になる予定でさまざまなことが進められてたんだから仕方ないよそれは

205:ゲームセンター名無し
21/05/03 17:23:35.77 LT/LzhrQ0.net
今も昔もだいたいの奴はバラン戦あたりから見るの面倒になる

206:ゲームセンター名無し
21/05/03 19:05:51.61 cW3MSRzHd.net
キラスコといたずらもぐらの与えるダメージを小アップと攻撃を小アップは何が違うの?

207:ゲームセンター名無し
21/05/03 21:06:54.58 ARbdbMTeM.net
>>201
わかる、デパートまで凄い好きなんだがバランと対面してからなんかいまいちなんだよな
なんでかはよーわからん、まぁアニメは最後までみるさ
完結諦めてから実は嬉しい、連動してジャンプで魔界編やりゃいいのにな

208:ゲームセンター名無し
21/05/03 21:07:38.11 K9vmMJHc0.net
>>199
ダイ大知らなくてこのゲームやってる人なんて居ないでしょ。
レンコで売り上げ伸ばしてるのは当時のダイ知ってるおっさんばっかだぞ。

209:ゲームセンター名無し
21/05/03 21:44:32.99 QEupa6Do0.net
4弾はきずな必殺技使った方がスコア稼げる?

210:ゲームセンター名無し
21/05/03 22:10:54.54 kdkI3a0P0.net
>>204
バトルロードファンも多いと思ったけどどうなんだろ
そんないないんかな

211:ゲームセンター名無し
21/05/04 09:13:01.70 bxcV12lgd.net
昨日、レンコしようと思ってゲーセン行ったら中学生位の子がスマホ片手にレンコしてて、その後ろに小学生がレンコ終わるの待ってる光景を見た
小学生はガードケースまで持ってたよ
違う店行ったら4弾売り切れてて2弾になってた両シリンダーからシクレがでるパックしかも10クレ位で
両方ホメロス・・・

212:ゲームセンター名無し
21/05/04 12:16:36.32 eqOCUueHd.net
そもそも緊急事態宣言でお店閉まってんだよね

213:ゲームセンター名無し
21/05/04 12:24:07.45 +dR8hUrl0.net
>>207
それは注意するべき場面だったのでは…
直接注意するのが難しかったとしても、せめて店員に注意してもらうとか

214:ゲームセンター名無し
21/05/04 13:55:50.35 KCE48B9ud.net
いや>>207はキッズにも人気あんだぜエピソード語りたかっただけだから…

215:ゲームセンター名無し
21/05/04 18:03:54.34 qMT3ObOO0.net
最寄りの店、毎回2,3千使ってもギガレア以上出たことないんだが店員が抜いてるとかあり得るの?

216:ゲームセンター名無し
21/05/04 18:05:08.47 RwYyQAlw0.net
中坊でクロブレなんかに連コするなんて、、、哀れみの目でみてあげよう。クロブレカードに何を見いだして中学生が連コするのだろうか?

217:ゲームセンター名無し
21/05/04 18:14:55.28 wV9EYk6Kp.net
>>211
ほぼないと思う。
固まってる時あるから、その後にやる奴が出てる可能性が…。
それより、パラレル2枚でシクレない筐体が普通にあるから困る。

218:ゲームセンター名無し
21/05/04 18:21:22.60 wV9EYk6Kp.net
パラレルとかシクレって底の方にしかないから、抜いてたら、速攻分かるからね。
ギガレアは抜いても分からんかも。
まぁギガレアじゃ金にならんし、抜く必要性ないわな。

219:ゲームセンター名無し
21/05/04 19:22:31.21 e6Waond50.net
>>212
ギンギラギン

220:ゲームセンター名無し
21/05/04 19:25:37.83 qMT3ObOO0.net
だよね、まあシクレ以外ほぼ金にならないか。

221:ゲームセンター名無し
21/05/04 19:


222:50:43.34 ID:MZNGFcUN0.net



223:ゲームセンター名無し
21/05/04 20:31:04.37 YOnyJEJYa.net
>>202
攻撃を小アップは文字どおり「こうげき」のパラメーターを上げる(魔法やブレスで攻撃するタイプには無意味)
キラースコップの方は攻撃種類を問わず上げる
。だからキラースコップが百獣の覇権カードに食い込む

224:ゲームセンター名無し
21/05/04 20:38:42.57 +dR8hUrl0.net
>>215
そいつが俺のやり方
年齢がバレる…

225:ゲームセンター名無し
21/05/04 20:54:54.90 2yBegkbZa.net
>>219
40代がターゲットだって、はっきりわかんだね

226:ゲームセンター名無し
21/05/04 21:29:01.81 ZHfo+sph0.net
このスレにアニメ未放送地区の人いない?
その地域ではクロブレやってる子供達を見掛けた事ある?

227:ゲームセンター名無し
21/05/04 22:06:33.20 VcrU28vz0.net
>>221
ダイ大を放送してる放送局が映らない田舎のスーパーにクロブレがあったけどたまにゲームしてる子はいる。姉弟でやってる子を見かけたことがある。

228:ゲームセンター名無し
21/05/04 22:44:53.48 4O8g04v40.net
別に煽るつもりじゃないがそんなん聞いてどうすんだ?
そっかやっぱり未放送地域でも人気あるんだな~さすがダイ大って満たされるのか?

229:ゲームセンター名無し
21/05/04 23:37:39.37 Ojbsg8jr0.net
バランパラレルしか出ない病にかかってしまった
パラレルだけ四枚とかどんな確率だよ

230:ゲームセンター名無し
21/05/05 00:12:05.22 J2YFNNm60.net
ダイ大のアニメの出来は良いんだが
ザムザ辺りからダレるんだよなぁ
バドラー親衛騎士団?だっけ。あの鉄の塊軍団は要らなかった。
アルビナス対マァムなんて必要ないし、フェンブレンも何もしてない無価値野郎、ブロームとか言ってたデカブツもいらん。
ヒムとシャハルの鏡しか要らなかった。

231:ゲームセンター名無し
21/05/05 00:26:25.76 2d4ap66M0.net
あの辺のダラダラと終盤の大量キャラごちゃごちゃはキッズ向けにするためにも少し絞られるんじゃないの?
つかそうしてほしいわ
一部のファンからは「この作品には無駄なエピソードもキャラもない!」って怒られそうだけど

232:ゲームセンター名無し
21/05/05 00:29:21.83 mzI9Gh6u0.net
真魔剛竜剣と竜魔人の盾はどこを周回したらいいんでしょ
ゴールデンウィークチャレンジでも出るのかな?

233:ゲームセンター名無し
21/05/05 09:32:23.95 PH0GvfLd00505.net
>>221
田舎者ならここにおるぞ
親が好きで子供にさせてるような感じの親子連れなら何度か見たけど、そもそも基本的にクロブレが過疎ってるんだよね
開幕レンコしてるのとか自分だけかもしれないし

234:ゲームセンター名無し
21/05/05 11:07:48.94 idQrQlMAM0505.net
普通にドラクエのゲームとして出して開幕記念でダイと開幕コラボで良かったんじゃ
毎回ダイ一行が高レア占領してマンネリだしなぁ
そもそもダイ知ってる前提だとやっぱかなり入り辛いよ
ラゴンボみたいに悟空1人でも超1〜4にゴットだの身勝手だのなんだのとか大量に形態違いあるならともかくダイ一行だけでそんなバリエーション無いしダイをテーマにしてゲーム回すの無理あっただろ

235:ゲームセンター名無し
21/05/05 12:18:11.79 qrMEkGbCd0505.net
>>218
そうなんですね
でも百獣クロコダインって魔法でもブレスでもないからいたずらもぐらの方がいいような?
いたずらもぐらの方が攻撃力高いですし

236:ゲームセンター名無し
21/05/05 12:34:15.21 JcC+e52pp0505.net
ダイもスーパーサイヤ人みたく変身させれば良かったのに。最後の最後に竜魔人に変身したけど遅


237:いわ。必殺技にしてもアバンストラッシュ、ギガストラッシュ、アバンストラッシュクロス、とか全部キャラの動きから見た目に変化もなくつまらない… 装備という概念があるんだから 様々な装備を付けさせて見た目に新鮮さも欲しかった。 剣だってパフニカのナイフからいきなり最強のダイの剣にぶっ飛んだしなぁ 原作が弱いんだよな。



238:ゲームセンター名無し
21/05/05 13:04:24.46 iGP2x71/00505.net
ゲームか前提で考えてない原作を、ゲームありきで批判するとは・・・

239:ゲームセンター名無し
21/05/05 13:06:03.99 1fbAaFFpp0505.net
>>231
そのドラゴボに影響され始めたのがバラン編の拳紋章だからな。
装備とかも中途半端に破邪の剣とかドラゴンキラー出てたくせにロトシリーズとか出て来なかったし
下手にドラゴボ意識し始めたからおかしくなった。

240:ゲームセンター名無し
21/05/05 13:26:19.35 fHxUBqQsd0505.net
何にせよドラゴンボールと比べるのは酷ってもんだよ
ドラゴンボールみたいな親子で見られて社会現象並の人気をもくろんではいたんだろうけどさ

241:ゲームセンター名無し
21/05/05 13:32:31.81 n25WvlQ1d0505.net
ダイ双竜紋バージョンとかかっこいいじゃん!

242:ゲームセンター名無し
21/05/05 14:23:42.11 1fbAaFFpp0505.net
>>235
大分後半じゃね?

243:ゲームセンター名無し
21/05/05 15:39:20.12 Ut/MlZiud0505.net
攻撃のマークが攻撃力になるなら今回はポップが一番攻撃力あるってこと?

244:ゲームセンター名無し
21/05/05 15:51:59.84 GVHIWw7bd0505.net
冒険の書が急に2枚とも読み取りできなくなった、、原因不明なんだけどこれどうしようもないの?

245:ゲームセンター名無し
21/05/05 16:52:05.82 AHWbmWh/a0505.net
>>238
4弾になってからのバグらしい
連休中に稼働すると、こういうのメーカーに問い合わせてもすぐに対応してくれないから困るよね

246:ゲームセンター名無し
21/05/05 17:00:29.65 wthCa9Kd00505.net
>>239
ありがとう。Twitter検索したけど筐体のアプデで直るのかな。とりあえずデータが消えてないなら良かったよ

247:ゲームセンター名無し
21/05/05 17:01:34.38 IUwvEwCAa0505.net
>>239
バグの話はどこかのBBSで議論されてる?

248:ゲームセンター名無し
21/05/05 17:21:05.05 vhuzgqgP00505.net
3日ぐらい前に自分も冒険の書読み取れなくなって焦ったけど、翌日別の店の筐体でやってみたら普通に読み込んだ事があった

249:ゲームセンター名無し
21/05/05 19:47:13.12 2ex6AxUL00505.net
>>230
百獣クロコダインって1弾GRの事だよね?
あれ通常攻撃はブレスだぞ
だからキラースコップで与えるダメージアップの方が相性が良い筈

250:ゲームセンター名無し
21/05/05 20:58:49.37 Am3fR+gld0505.net
>>243
ほんとだ笑
勘違いしてました!
ありがとうございます!

251:ゲームセンター名無し
21/05/05 21:43:55.51 f3bC4iRN00505.net
近所のゲーセンが優良店過ぎる
空にするたびシクが出るから自堀でシク揃えられたぜ
ていうか他の店が二百連しても出ない店ばかりだったからシク抜かれてたのかな?

252:ゲームセンター名無し
21/05/05 23:35:03.83 n25WvlQ1d.net
ブレスって敵の防御力無視だけど威力は攻撃力依存だと思ってたわ、攻撃依存じゃないってことは固定値+バフなの?

253:ゲームセンター名無し
21/05/06 12:21:16.65 V4ShBiwop.net
>>245
パラレルが2枚出るとシクレないよ

254:ゲームセンター名無し
21/05/06 18:14:45.48 gozPsF5l0.net
公式HP見たけど妖魔の指輪来るな
ザボエラの杖ランクMAXにした人がようやく報われる時が来るのか
でも魔法攻撃得意な妖魔ってザボエラ以外に誰かいたっけ・・・・・?

255:ゲームセンター名無し
21/05/06 18:51:15.78 gozPsF5l0.net
1弾バズズがいたわ

256:ゲームセンター名無し
21/05/06 19:06:31.73 3a5Gm0em0.net
今回ドラゴンレアの引きの偏りが酷くて全然揃わん
ガルダンディーばっか5枚�


257:烽「らねえ・・・



258:ゲームセンター名無し
21/05/06 19:56:17.17 cuzlR9px0.net
四弾の時期的にラーハルト以外ちょい役の龍騎衆がメイン扱いなのが地味ってレベルじゃねーわw

259:ゲームセンター名無し
21/05/06 20:40:04.81 +Oj4ZLsj0.net
なんかあれな
パラレルのせいでシクレ出にくくなってだるいわ
ドアップじゃなくてパラレルに価値を出して欲しいわ

260:ゲームセンター名無し
21/05/06 20:52:04.81 NMqwiZpR0.net
パラレルダサすぎて引いても嬉しくないもんな
三弾のハドラーとか日光浴大好きおじさんにしか見えない

261:ゲームセンター名無し
21/05/06 22:10:56.82 +Oj4ZLsj0.net
1弾がすげー良心的だったんだなと感じるわ

262:ゲームセンター名無し
21/05/06 23:06:36.19 z0Y5V/au0.net
5弾は武道家マァムと通常ザムザがギガレアで
超魔生物ザムザがシクレになるかな

263:ゲームセンター名無し
21/05/06 23:47:33.86 ZK3rwaQ50.net
>>255
シクレは超魔ハドラーでしょ。
間違いない。
ダイはギガレアオンリーかなー

264:ゲームセンター名無し
21/05/06 23:50:11.86 ZK3rwaQ50.net
>>254
1弾は1段で、シクレがないパックはただのギガレアだったから、結局封入率は変わってないんじゃない?

265:ゲームセンター名無し
21/05/07 01:00:04.83 mP+wN4j1a.net
パラレルとシークレットの枠が増えたから、排出自体は2弾よりマシ
でもGRの種類が増えたせいでランダム枠の偏りがものすごく酷い

266:ゲームセンター名無し
21/05/07 03:00:05.07 Go26ofDN0.net
ドラゴンレアでいいから、ベギラゴンのマトリフ出して欲しい

267:ゲームセンター名無し
21/05/07 09:03:42.12 fFwBmhq+0.net
>>256
お前、原作読んでないのか?
超魔ハドラーが登場するのはザムザ編の後の鬼岩城編の更に後の死の大地編だぞ
5弾が稼働すると思われる6月までにアニメがそこまで進むとは思えないので
超魔ハドラーがクロブレに出るのは6弾以降だろう

268:ゲームセンター名無し
21/05/07 10:21:24.38 h2CRkI3N0.net
でも1弾シクレのハドラーって3弾とかで登場するはずくらいの時の絵だったよね

269:ゲームセンター名無し
21/05/07 10:47:21.33 w/dndZB20.net
マトリフ欲しいよなぁ、ビースト君きたら超獣なんだろうか
竜騎衆より仲間キャラ優先して欲しいけど光キャラばっかりになるのとモデル作るコストのせいで実装最小限になるんだろうなぁ、いやでも三賢者はともかくマトリフは必須だろ…

270:ゲームセンター名無し
21/05/07 12:50:23.76 fFwBmhq+0.net
ハドラーがベギラゴンを使うのはフレイザード編からだから
1弾カードでベギラゴンを使用可能なハドラーが出たのは確かに違和感あったけど
ハドラー自体は初期から登場してるから
でも超魔ハドラーはまだ登場してないので流石に5弾には出ないと思うぞ
6弾以降だろうな

271:ゲームセンター名無し
21/05/07 13:53:58.87 rAEpDz530.net
ザムザ編でシークレットに耐えられるキャラいる?

272:ゲームセンター名無し
21/05/07 14:18:41.42 w/dndZB20.net
>>264
ワンチャン武道家マァム
ブロキーナ来ないかなかぁ

273:ゲームセンター名無し
21/05/07 14:47:47.92 ARHK6Rkcd.net
武闘家な

274:ゲームセンター名無し
21/05/07 16:41:46.69 u7JIYYgLM.net
仕事帰りに寄れるからマズイ
今日も野口英世が両替機に吸い込まれる
バラン出たけど竜魔人じゃ無い方が欲しいんだよな

275:ゲームセンター名無し
21/05/08 07:02:02.18 55FS8rf10.net
>>267
メルカリで700円強で買えるよ

276:ゲームセンター名無し
21/05/08 09:31:38.78 p1bLx42S0.net
単品で欲しいのがあるなら大人しくメルカリとか使った方がいいよな
シクレとかじゃないなら数百円規模だし

277:ゲームセンター名無し
21/05/08 13:55:05.79 mxhIheIj0.net
俺もメルカリ使ってるけど
県下最大レベルのカードショップやホビーショップでも単品売り扱ってないんだよなこのゲーム

278:ゲームセンター名無し
21/05/08 16:51:25.66 1e5mh4Ebd.net
13回引いてsr以上出ないこともあるんだね、n9r4だった

279:ゲームセンター名無し
21/05/08 18:40:22.68 nrQBqjiY0.net
30回引いても出ないことあるぞ

280:ゲームセンター名無し
21/05/08 19:06:04.88 8zDO515o0.net
これが出るまでアーケードにはほとんど興味なかったんだけど稼働5ヶ月で1000万枚ってのは人気作って認識でええの?

281:ゲームセンター名無し
21/05/09 12:01:48.62 7+uyEiKA0.net
ザボエラの攻撃範囲の星みたいなマークは何?
魔力依存?

282:ゲームセンター名無し
21/05/09 12:27:43.56 Zg7lIQO60.net
まず攻撃範囲の所のマークで区別できるのに今更気付いた

283:ゲームセンター名無し
21/05/09 12:57:11.42 01OHJihUa.net
このGWで3枚の冒険の書が逝ってしまった
少なくとも公式のバグ修正発表があるまでは
プレイは控えようと思う

284:ゲームセンター名無し
21/05/09 14:52:38.65 zA/uRP7V0.net
>>273
現在のアミューズメント業界はよく知らんが1年で1億枚、2.5年で2億枚のモンバトと比べたら少ないけど、まあプレスリリースわざわざするくらいだからコロナ禍にしては好調なのでは?
URLリンク(dengekionline.com)
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

285:ゲームセンター名無し
21/05/09 15:29:24.50 3yHqmCF/d.net
>>276
それ機械アップデートしてもらえば直るよ

286:ゲームセンター名無し
21/05/09 17:33:23.66 UEJcSIBxd.net
みんなレベル60まで上げるの早すぎじゃない?
連コしても貰える経験値少ないけどどうやってるの?

287:ゲームセンター名無し
21/05/09 17:34:09.89 Zg7lIQO60.net
バージョン1.03.01で一度遊んだ冒険の書だと1.03.00で遊べなくなるらしいな
わかれば簡単だがまぁ不安になるしどうにかして欲しいわな

288:ゲームセンター名無し
21/05/09 19:07:44.47 gxw6uGm30.net
>>277
バトルロードやばすぎて草
すごい人気だったもんねぇ...

289:ゲームセンター名無し
21/05/09 23:00:16.45 4M7vz2700.net
>>274
星マークって他のキャラだと回復なんだけどねなんだろう
このゲーム説明不足な割にwikiとかで細かい仕様もまとまってないから手探り感強い誰か有識者ガンガンwiki更新してくれー

290:ゲームセンター名無し
21/05/10 04:58:52.19 y41L86OD0.net
モンバトの頃のアイコンは4パターン(そこから単体と全体に分かれる)
『剣』物理攻撃。攻撃力に依存、相手の防御力と物理耐性で減少。
『光』特殊攻撃。攻撃力と攻撃技ごとの属性と相手の耐性によってダメージが基準値から増減する。
『杖』呪文。ダメージと回復量はかしこさに影響される。補助呪文もこれに含まれる。!り耐性次第で威力は増減または無効化。
『息』ブレス攻撃。攻撃力や防御力に依存せず固定威力だが攻撃技の属性と相手の耐性でダメージが増減。ダメージなしの状態異常系ブレスもこれ。
クロスブレイドも同じアイコンだから傾向は近いかもね

291:ゲームセンター名無し
21/05/10 07:36:33.19 gwf+t+/ra.net
ザボエラの通常攻撃がどんなモーションか忘れたけど攻撃力参照だったら弱そう
攻/賢で高い方優先かマジで弱いかって感じなのか?

292:ゲームセンター名無し
21/05/10 07:53:40.11 6N4WBUu9d.net
結局1弾クロコダインと組み合わせベストなのはキラースコップといたずらもぐらどっちなの?
使ってるのはどっちも半々くらいやん

293:ゲームセンター名無し
21/05/10 10:13:05.18 Ou5yVc790.net
>>283
ありがとうブレスって固定威力なのか…

294:ゲームセンター名無し
21/05/10 12:46:04.03 xI10T1oha.net
クロブレはメタルにブレスも属性付きの特技も


295:呪文も通るから違和感あるんだよね



296:ゲームセンター名無し
21/05/10 16:14:03.57 +4vGKcDUd.net
>>279
メタル、廃人プレイ、鬼レンコのいずれか、または複数

297:ゲームセンター名無し
21/05/10 16:17:06.13 Ou5yVc790.net
東京は緊急事態宣言継続でゲーセン休業も継続だしまじでプレイできるところがレアだな、ヨドバシぐらいしかできるところみつかんねぇや

298:ゲームセンター名無し
21/05/10 20:17:04.02 ej5HGweza.net
丸々ひと月分プレイ機会損失だからな、カードだだ余りそう
こんな状況でスケジュール通り6月に5弾稼働させんのかね

299:ゲームセンター名無し
21/05/10 20:29:45.12 7/6K8c+00.net
そういや炎とか雷とかの属性の概念もあるはずだよな
マイ勇者の装備に攻撃が雷属性になるって効果の武器があるし
YouTuberがコモンのポップのメラだかを使って敵に属性の耐性があるかどうか検証してる動画あったな

300:ゲームセンター名無し
21/05/10 20:50:41.15 bYBek7US0.net
あまりにそういう検証情報分からないから藁にもすがりたいけど
今ってVジャンプとかが攻略本みたいなのって出さない感じなんかね

301:ゲームセンター名無し
21/05/10 21:08:03.56 W0Oa9Bja0.net
ウェブに載ってたりするからな

302:ゲームセンター名無し
21/05/10 22:17:15.84 xI10T1oha.net
>>292
ほとんどのソシャゲに攻略本がないのと同じで無理なんじゃないかな、バランス調整で内部データを弄る可能性がゼロではないし、頻繁に新要素出してくるなら情報がどんどん古くなる
あっても記事か雑誌の付録の小冊子かな

303:ゲームセンター名無し
21/05/11 00:27:00.75 g5RUB1iJ0.net
指輪はランクアップさせて意味あるの?

304:ゲームセンター名無し
21/05/11 08:19:46.57 EAbJ3uPAd.net
爆死ブレイド

305:ゲームセンター名無し
21/05/11 10:40:48.31 Z7aFpTkx0.net
ウマ娘みたいにプレイ人口が多いと隠し要素とかについてもガンガン考察進むんだけどねぇ

306:ゲームセンター名無し
21/05/11 10:59:17.42 SCzp0qIpa.net
セーブデータバグに公式だんまりでも
支障がない程度のプレイ人口だからな

307:ゲームセンター名無し
21/05/11 15:42:02.14 SPSUgJFRM.net
遊ぶ人間からすれば過疎ってた方がいつでも筐体が空いてるし順番待ちもされないから快適なんだけどね
昔あった妖怪ウォッチみたいに20人くらい並ばれても困る

絶 対 無 い け ど な !

308:ゲームセンター名無し
21/05/11 16:25:57.73 EAbJ3uPAd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
せやなぁ

309:ゲームセンター名無し
21/05/11 16:46:37.58 3/MNuwr0a.net
夕方や土日は埋まるメザスタ誰もやってないんだが、いつ何のために撮ったんだよ

310:ゲームセンター名無し
21/05/11 17:22:04.77 EAbJ3uPAd.net
メザスタはクロスブレイドよりも売れてるので無問題

311:ゲームセンター名無し
21/05/11 17:53:23.43 T9gQdXj50.net
夕方行ってランキングに自分しかいない時よくある

312:ゲームセンター名無し
21/05/11 18:13:17.61 EAbJ3uPAd.net
タカラトミー
21年3月期は売上高14%減
営業益33%減に
URLリンク(gamebiz.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

ポケモンメザスタには触れるも
大爆死のクロブレにはノーコメント

313:ゲームセンター名無し
21/05/12 00:01:31.99 mLcyDh/f0.net
過疎ってサ終したら快適もクソも無いぞ

314:ゲームセンター名無し
21/05/12 11:50:01.07 z4JvVElF0.net
アニメ終わる�


315:ワでは続くでしょ、続くよね…?



316:ゲームセンター名無し
21/05/12 12:24:43.49 A5HjJNmYd.net
続きはすると思うよ多分
でも歴代の人気キャラ出さない、お色気も薄い、イラストも微妙、筐体不具合多発、とかそんなんじゃ盛り上がる要素ないよね
鳥山先生書き下ろしのロトスペシャルカードクラスは流石に求めすぎだけど、他所から人呼べるレベルの物がないと厳しい

317:ゲームセンター名無し
21/05/12 18:15:53.53 w2h9I2c40.net
多分地域ごとのばらつきなんだろうけど相変わらずパックの偏りがきつい
初日に2箱掘ってヒュンケル2枚とGRパラヒュンケルというわけのわからん引きをして以降
シクレバラン引くまでにGRヒュンケルがヒム以外のポーンとタイマンできるほどダブっちゃったよ(笑)
まぁ場所によってはハッサンとかジャミラスばっか出まくるんだろうし
これまでブギーとかヤンガスがダブりまくったことを思うとイケメンなだけまだマシなんだろうけど

318:ゲームセンター名無し
21/05/12 18:44:49.69 Y9469Nm+0.net
>>308
シクレはムドーしか出ない
ムドーだけ4枚出たよ

319:ゲームセンター名無し
21/05/12 19:57:52.91 w2h9I2c40.net
シクレバラン出たときついでにデュランも引いたんだけど技ガリンガの使いまわしかよ…
レオソードなんか本来同一キャラのくせに闘神と邪神で別の技もらったというのに
せめてドレアムは気合入れて新技作ってほしいわ

320:ゲームセンター名無し
21/05/12 20:11:31.01 mLcyDh/f0.net
タイトルにダイ大付けたの完全に失敗だと思う
俺の周りだとドラクエシリーズプレイ済みの友人の中でもダイ大を見たことある奴3割もいない
しかも毎弾ラインナップにダイとかマァムが高レアで収録されてマンネリなんだわ
タイトルにダイ大付いてるからダイを高レアから外すわけにもいかんだろうしどうしたものか

321:ゲームセンター名無し
21/05/12 20:23:55.29 Y9469Nm+0.net
>>311
アベル伝説にすればよかったのか?

322:ゲームセンター名無し
21/05/12 22:21:30.76 Bv2KJGcYp.net
シクレ出すのに1万以上使ってシクレバラン引いたはいいもののその後3000円はれんこしたんだがシクレもパラレルも出なかったんだが、、、もう一枚どっちか排出されるよね?
店員に抜かれてるのかね、、、

323:ゲームセンター名無し
21/05/12 22:49:35.09 VDbMFcn10.net
>>311
まあこうしないと企画通らなかったんだろうけど、もうちょっとダイ大以外の枠増やして欲しいよな...
C/R/SRはほぼ固定、DRGRも半分以上固定だもん

324:ゲームセンター名無し
21/05/13 04:26:20.21 mVms7Z2X0.net
ブースター2弾の噂か
使い回し減らしてSRすらないパック無くしてくれたら嬉しいんだけど.....

325:ゲームセンター名無し
21/05/13 08:10:06.28 uxJnsvQE0.net
毎段マァムが高レア????
違うゲームでもしてるの?

326:ゲームセンター名無し
21/05/13 08:22:52.62 mVms7Z2X0.net
>>316
ダイとかマァムって書いてるしあくまで例えだろう
実際ダイポップマァムレオナヒュンケルクロコダインハドラー辺りは回数クッソ多いしな まあ主役だから仕方ないけど

327:ゲームセンター名無し
21/05/13 08:55:20.15 uxJnsvQE0.net
レオナ挙げるならわかるけど
マァム挙げるとか遊んでるとは思えない

328:ゲームセンター名無し
21/05/13 10:14:29.87 0xsMi6Z10.net
ダイの大冒険のゲームなんだからダイ大キャラが多くて当然だろう
むしろDQキャラがいらないんだよ
全部ダイ大キャラで良いくらいだ

329:ゲームセンター名無し
21/05/13 12:13:36.09 gj1Nya8id.net
そうなると売れないからナンバリング入れてるんだよ

330:ゲームセンター名無し
21/05/13 12:19:36.97 6mLrZ1eId.net
1弾ギガレアクロコダインはブレスだから攻撃のステータスは全く関係ないの?
属性ボーナスの攻撃小アップと与えるダメージアップの違いとか説明不足すぎる

331:ゲームセンター名無し
21/05/13 18:32:25.55 I0ejWkPa0.net
ダイ大ゲーム


332:企画の一端だからダイキャラがメインなのは当然だしいいと思うけどナンバリング抜いたらキャラ数担保できないだろ もう今やってるあたりから最終回までチウとその仲間たちくらいしかろくにモンスターも出てこないし 一応今弾までダイは新技のカード出続けてきたけど地海空も揃っちゃってこのあとどうすんだろうな アバンストラッシュABXの概念とギガストラッシュ出るまでだいぶかかるし



333:ゲームセンター名無し
21/05/13 18:44:25.48 GfWoYduza.net
ダイ大キャラもメインは出てくるけどサブのがあんまカード化されねぇんだよな
バダックとかバルトスとか三賢者なんてアイテムだけに存在する謎の存在だし
つーかバルトス辺りはアバン外伝で主役だしそういうコラボするんかと思ってたわ

334:ゲームセンター名無し
21/05/14 07:31:34.65 gvHB+d5H0.net
ドラクエ12来るならワンチャン最速コラボあるかも...?

335:ゲームセンター名無し
21/05/14 16:14:02.06 gvHB+d5H0.net
大会参加賞にパラレルWWWWWWWW
コレクション引退していいか????

336:ゲームセンター名無し
21/05/14 16:19:59.27 owGPkP24d.net
いいぞ

337:ゲームセンター名無し
21/05/14 16:49:08.61 yH2ydmsYK.net
運がいいとパラレル仕様の
箔付きバージョンが手に入る!

レア物だね

338:ゲームセンター名無し
21/05/14 17:10:21.32 pwgMRCTZa.net
カードだけが欲しいおっさん「カードだけが欲しいので困る」

339:ゲームセンター名無し
21/05/14 21:21:13.61 YN0KQOp8a.net
知ってた
だってタカラトミーだし

340:ゲームセンター名無し
21/05/14 23:16:20.79 GIrvuRen0.net
>>313
その片方(?)のパックかな?
多分元々シークレット入れてないパックなのでは?

341:ゲームセンター名無し
21/05/14 23:33:11.92 UABIlh2X0.net
>>330
二つのシリンダーからは交互に排出される?
それともランダム?

342:ゲームセンター名無し
21/05/15 00:14:12.94 +hm4vBjXp.net
>>330
シクレもパラレルも入ってないパックってあるの?
パラレル追加されてからそんな経験なかったな

343:ゲームセンター名無し
21/05/15 01:45:09.32 MgZDkMQLd.net
>>328
大会出てみたいけど地方民に無慈悲すぎんよ...
>>331
ランダムなハズ

344:ゲームセンター名無し
21/05/15 02:17:23.04 c54JbcNB0.net
>>313
シークレットが88枚目パラレルは99枚目にある場合もあるからカード切れまで掘らないと出ないことは十分ありえる(1万円の時点でシクレでない方がパラまで残り69枚以下でないと3千円では出ない)。
他にも間違えて逆さまに補充、箱から出して上の方を先に入れてから残りを入れた(この2つはパック終盤が先に出てしまう)などで既に出た後も考えられる。
何にせよ店員が抜く可能性は低い。シークレットでなければ転売しても金にならないからカードを抜くにはリクスがデカすぎる。

345:ゲームセンター名無し
21/05/15 04:03:51.39 Xhvp3rb+0.net
リアル大会開くんだな
今までのスコアタの認定証とは異なり、今回の賞状には○位って付く辺り今まで以上に入賞を狙いたくなる
しかし5月大会は緊急事態宣言中か
どれだけ年齢無制限の店舗大会が開かれるのか

346:ゲームセンター名無し
21/05/15 05:42:48.30 8YYYjdUs0.net
>>334
99シークレットの筒で97まで購入したらカード切れ…??認識されてないカードでも少しのこったのかもとカード補充お願いしてなか、確認したけどきれいになかったわ。92番目からの購入だから、全容は、わからないけど、装填時にバラけて頭にもってきたか、おもいたくないが、店員の抜きというやつか…
くらいしか頭にうかばないが…

347:ゲームセンター名無し
21/05/15 07:14:34.61 +hm4vBjXp.net
>>334
もう少しやれば出たのかね
100枚ずつで2


348:00枚1セットだと思うんだけど どちらもシクレが出る可能性ってあるの? どちらもパラレルってことはあったけども



349:ゲームセンター名無し
21/05/15 13:08:22.24 2aApGPkM0.net
このゲームは自分でカード引くこと考えない方がいいなメルカリでええわ
シクレは諦める

350:ゲームセンター名無し
21/05/15 14:17:45.36 gFXzyzqY0.net
>>338
値段だけ考えたらそうなんだけど、買っちゃうと次弾まで暇になるのがね...

351:ゲームセンター名無し
21/05/15 16:33:30.00 c54JbcNB0.net
>>336
配列は非公認だから思ってたんと違うと文句いっても言いがかりにしかならないし、従業員もピンキリだから装填ミスは悲しいが仕方ないと思うしかないよね。
もし抜きを疑うなら補充から見守って全部自分で掘るしか確かめようがないから、特定のカード目当てになると途端にプレイヤーが不利になってストレスといらないコモンカードがたまる。
>>338 が結局正論。
>>337
パックが12パターンあってシクレパック4つだから低確率ながらありえるよ。

352:ゲームセンター名無し
21/05/15 18:25:05.80 +hm4vBjXp.net
>>340
全部で12パックなら
パラレルパック4てことはシクレパック8あるってこと?
それともシクレパック3で何も無しが5パック?

353:ゲームセンター名無し
21/05/15 19:51:18.42 Nk5q1Jlbd.net
>>341
シクレ4パックっていってるじゃん

354:ゲームセンター名無し
21/05/15 21:39:24.27 f+ZppSM30.net
>>341
ごめん、シクレ4バックならパラレル8パックなのかどうか聞きたい

355:ゲームセンター名無し
21/05/15 22:22:03.97 f+ZppSM30.net
>>342
ごめん、シクレ4ならパラレル8なのか聞きたい

356:330
21/05/15 22:27:50.17 f5GKZC5L0.net
>>332
330だけど、
シークレットが出なかったのは2弾だけで、
3弾の時に1万以上レンコした時にはちゃんとシークレット出ました
それに加えてGR3枚、パラレルレア1枚出ました。
4弾はまだレンコしてません(しかしシークレットのダイ、自力で出したいなあ・・・)
後、話が変わりますが、イトーヨーカドー古淵店では、
2弾の時に1万6千円レンコしてもシークレットはおろかGRが1枚も出ませんでした
(で、その後に業者?の人が来て、カードを補充する時に、配列見てた。
そして俺の顔を見たらすぐ配列見るの辞めた)

357:ゲームセンター名無し
21/05/16 00:34:35.52 XhwrRSXq0.net
シクレが無いパックには確実にパラレルが入ってるはずだけど

358:ゲームセンター名無し
21/05/16 03:40:55.67 O5U9GqVF0.net
>>341
ごめん書き間違えた。シークレットは3パックだった。パラレルのギガレアも3パックでドラゴンレアが6パックの合計12パック。>>346の言うとおりシークレットがないパックにはパラレルがある。
>>345
抜かれいると不信感を感じる所はもうやめて新規開拓するしかないね。俺の贔屓にしている所は当日カード補充担当の正社員名を筐体に張り出している。ここまでする店はまれだろうけど

359:ゲームセンター名無し
21/05/16 10:51:47.19 RiTDODLS0.net
>>347
その不信感と感じてる店のほうが多い
まともな店を見つけるほうが難しい(1店だけ見つけた)
ゲームセンターとかどうなんだろうな?子供用、大人用含めて
なお、>>345で書いたシークレットとパラレル一緒にゲットしたことだが
左右のシリンダーでランダムに出てたので嘘じゃないです

360:ゲームセンター名無し
21/05/16 11:49:55.57 Y3D8jY6r0.net
>>348
イオンとかの管理がおばちゃんとかの店舗とかの方がカード抜かれることがなさそうだからそういうところにしようかな。
若い店員が多いゲーセンとかはやめとこう。

361:ゲームセンター名無し
21/05/16 15:06:19.20 htO2s7kfa.net
ランキング更新されないね
ダメだったら行こうと思ったけど今から行くのちょっと


362:面倒くさい 更新されないなら連日行くだろうと踏んでのことだろうが、逆効果なこともあるんやぞ運営…



363:ゲームセンター名無し
21/05/16 15:31:22.97 qguzzm07a.net
冒険の書バグは放置されてるな。
メーカーからは何も通達ないんだろう。
.01になってる店で遊ぶだけだからどうでもいいが。

364:ゲームセンター名無し
21/05/16 16:07:28.26 esTzO6JId.net
3弾チャレンジ08、09の次にスコア稼げるステージはどこですか?

365:ゲームセンター名無し
21/05/16 17:15:37.27 RiqrMH/d0.net
>>350
以前土曜日のランキングが月曜日の午前9時~10時ごろに公開されて、すぐにそれが消えたと思ったら午前11時ごろに日曜日のランキング公開って事態が起きた事があったな
土曜日のランキングは日曜日のランキング公開後消えたまま1日経過してたわ
仕事中で自分がプレイした日のランキング見れないとかになるともう認定者発表待つ他無くなる

366:ゲームセンター名無し
21/05/16 18:20:36.75 htO2s7kfa.net
>>353
それは酷い…磐梯だとそういうの滅多にないんだけどな
公式Twitterは必要なこと全然告知しないし、一体何のために存在してるんだろう

367:ゲームセンター名無し
21/05/16 19:08:41.38 RiqrMH/d0.net
>>354
このザマで運営は店舗大会と全国大会開こうとしてるんだからもう開いた口が塞がらない
そもそも5月末の店舗大会は緊急事態宣言期間終了の二日前だしひたすらカオスな道を突き進んでるとしか思えない
緊急事態宣言期間だって本当に5月で終わるかも分からんのに

368:ゲームセンター名無し
21/05/16 19:21:04.11 RiqrMH/d0.net
こんな話ばっかりでもなんだからゲームの話をするが、GR竜魔人バランが出てくれたおかげで超竜デッキが見栄え的にも性能的にも強くなった所は評価できる
マイ勇者(超竜指輪+竜騎衆エンブレム+剛竜剣+竜魔人盾)、2弾ガリンガ、GR竜魔人バランのデッキはかなり強いと思う

369:ゲームセンター名無し
21/05/16 19:24:39.73 roRNb51X0.net
キズナ必殺技追加されたから1弾のグレイトドラゴンもかなり使えると思う
俺は3弾のSCEバラン、ガリンガ、1弾グレイトドラゴンのPTよく使ってる

370:ゲームセンター名無し
21/05/16 20:10:53.73 T84/0IhQd.net
レオナのDR自引き出来ただけで満足っす
次は武闘家マァムに期待

371:ゲームセンター名無し
21/05/16 22:23:57.96 qN3hqKRu0.net
竜魔人盾強すぎでしょ、マイ勇者一人で火力防御回復できるしもうあいつ1人でいい

372:ゲームセンター名無し
21/05/16 23:01:37.20 N/181jAa0.net
カードガム第2弾のBOX開封動画アップされてたけど、1BOXでコンプ出来るみたいね

373:ゲームセンター名無し
21/05/16 23:47:36.32 IzNBRQ8LK.net
カードガム第2弾ってドラゴンレアある?

374:ゲームセンター名無し
21/05/17 00:03:10.46 ky7+zoPY0.net
>>361
SR3種、R5種、C5種の計13種類
発売日は今日17日からですね

375:ゲームセンター名無し
21/05/17 00:13:23.82 0qvmwhHSK.net
>>362
詳しく教えてくださってありがとうございます

376:ゲームセンター名無し
21/05/17 00:37:45.93 1hS/l4d10.net
今日久しぶりにレンコしに行った
1つの筐体で170枚くらい引いたところで自身初めてのシク出たから、その時点で撤退したけど、残りでシク出る可能性ってないんだよね?
カード切れまで引くつもりでレンコしたけど、170枚くらいでパラレル2枚とシク1枚だった

377:ゲームセンター名無し
21/05/17 01:14:43.63 HsFzMHaI0.net
>>364
シャッフルされますな

378:ゲームセンター名無し
21/05/17 07:51:42.65 AwBE5anGa.net
ステテコパンツ割とというかかなり強目のアクセサリーかこれ
超竜とか妖魔でも全体小バフ握れるようになったのな

379:ゲームセンター名無し
21/05/17 08:35:16.49 mvMw3Er80.net
>366
竜魔人の盾でのダメージ中軽減もあるからHP50%維持はそこまで厳しくないからね
ただガチの対人戦だと上級者相手の場合油断するとあっという間に50%切る危険性はあるけど
自分の場合そもそも地元には対戦相手がいない

380:ゲームセンター名無し
21/05/17 09:21:51.17 tgAQzt9Lp.net
聖騎士の大盾ってどこで手に入る?
ランキング見てると装備してる人多いから強いんかな

381:ゲームセンター名無し
21/05/17 09:33:00.16 1q0SszY+0.net
ステテコって全体なのかまだ持ってないけどつえーなそりゃ

382:ゲームセンター名無し
21/05/17 10:56:15.70 mvMw3Er80.net
>>368
2章ストーリー第6話か2章チャレンジ09
聖騎士の大盾は他の盾と比べると攻撃の上がり値が高いからハイスコアを常に安定して出したい人が良く使ってるイメージ(ランク10でも竜魔人盾ランクMAXよりも攻撃上がる)
ただ暗黒属性の敵の攻撃しか軽減できないので盾としての安定性には欠ける(パーフェクトガードでカバーはできるが)
攻撃の上がり値は次点で盾としての性能も高い竜魔人の盾が挙がるかも(実は素早さの上がり値は聖騎士大盾より高い)

383:ゲームセンター名無し
21/05/17 12:16:40.31 r4S/zzend.net
>>370
取れる場所が変わることがたまにないですか?

384:ゲームセンター名無し
21/05/17 18:03:06.36 tgAQzt9Lp.net
>>370
詳しくありがと
大変そうだから竜魔人の盾で妥協するかな

385:ゲームセンター名無し
21/05/17 19:08:12.07 Sge6LKIAd.net
ステテコのバフって全員だっけ?

386:ゲームセンター名無し
21/05/17 23:48:58.33 HsFzMHaI0.net
カードガム
今日発売日なのに誰も話題にしていない

387:ゲームセンター名無し
21/05/18 00:01:46.38 fLIW9FCZa.net
>>374
これこそ公式が積極的に話題にするべきなのに何もアナウンスしないのがね
契約上できないのか…?

388:ゲームセンター名無し
21/05/18 02:20:20.85 V3R6y8Zkd.net
絵柄全部公開されててシークレットもないし、1boxで揃うから良くも悪くも語る事が無さすぎる

389:ゲームセンター名無し
21/05/18 02:50:49.55 2ib3WCe10.net
カードガム、地方だからか置いてある店は無かった(まだ届いてないかも)
前回と違って通販はほぼ完売状態ですな

390:ゲームセンター名無し
21/05/18 03:29:30.91 Ark5+Duz0.net
>>374
爆死してるから話題にもならないんだろ

391:ゲームセンター名無し
21/05/18 07:55:36.07 g6sm0T/cd.net
メタスラ以外だとどのステージが稼げる?

392:ゲームセンター名無し
21/05/18 07:57:17.21 g6sm0T/cd.net
スコアのことです

393:ゲームセンター名無し
21/05/18 16:38:01.52 /Xncwxzx0.net
ガム届くの明日だー
はよおっさん欲しい

394:ゲームセンター名無し
21/05/18 16:46:27.00 du0bE323d.net
大会の開催場所めっちゃ少ないな
大阪多いし正気か

395:ゲームセンター名無し
21/05/18 17:07:22.32 e/YBHZJ30.net
対戦の方はかなり少ないな
そもそも2台置いてある店が少ないんだろうな
東京23区とイオンとかに入ってるモーリーがないからさらに少ないんだろうな

396:ゲームセンター名無し
21/05/18 18:30:54.22 ZunhFb4Qa.net
こんなご時世でも遠征するあたおかいるんだろうな

397:ゲームセンター名無し
21/05/18 18:50:57.99 hHtcwjlV0.net
>>382
大阪在住ワイ、高みの見物w

398:ゲームセンター名無し
21/05/18 19:33:03.02 kzbvmjae0.net
スコアタ大会の方はコロナ収束してれば電車で余裕で行ける場所が1箇所あったけど、このご時世では・・・・・札幌だし
おまけに一昨日、昨日の仕事スケジュール確認の電話がプレイ中に来て仕方なくそのまま電話に出たら音でゲーセンにいるってばれて今日電話主の上司から「その街でも感染者二桁出たから頼むからもう休みの日は家で遊んで」って釘刺されちまったし
やっぱりクロブレやる時は携帯の電源は切っとくのが常識なのか

399:ゲームセンター名無し
21/05/18 19:34:18.70 kzbvmjae0.net
ってかもう「家で大音量でゲームしてるんですが?」って嘘つけば良かったのか・・・・?
もう手遅れだけど

400:ゲームセンター名無し
21/05/18 20:15:38.40 IeilYw7a0.net
スコアタ大会は会場近いんだけどやっぱコンテニュー前提になんのか?

401:ゲームセンター名無し
21/05/18 21:41:40.39 JFS/jVbN0.net
>>388
スコア50万以上出してる人達ってもしかしてコンテニューしてんの?

402:ゲームセンター名無し
21/05/18 22:04:33.05 du0bE323d.net
>>385
抽選当たるとええな

403:ゲームセンター名無し
21/05/19 03:59:23.09 6xgc7Zse0.net
>>388
今回はストーリーの4章4話の超つよステージで固定だから難易度的にコンテニュー前提にはならないと思う(始めたばかりの人は別として)
後、大会ルールに「排出カードは一枚まで」とあるのでコンテニューもできないと思われる

404:ゲームセンター名無し
21/05/19 18:16:58.06 ushbpuQt0.net
Vジャンプ8月特大号に、
付録カード「勇者アバン」、
応募者全員大サービス(負担金700円)「ダイ」
「バラン」「ラーハルト」

405:ゲームセンター名無し
21/05/19 19:26:51.17 gx8neSnrd.net
どうやってもスコア50万行かないんだけど一体づつキズナアタックで倒した方がスコア出る?

406:ゲームセンター名無し
21/05/19 19:56:51.43 FabJLnsHK.net
>>392
勇者アバン欲しいから買おうかな

407:ゲームセンター名無し
21/05/19 20:33:33.28 iQiGPWfX0.net
ガム1boxで全部そろって良かった…
欲しかったクロコダインとフレイザードかっけぇ
3弾もあるんかな

408:ゲームセンター名無し
21/05/19 23:13:15.33 y1tV+jII0.net
>>392
勇者アバンのカードは1弾のギガレア以来2枚目か?
これは欲しいわ
つーかクロブレもドラゴンボールヒーローズみたく全プレサービスやるんかい

409:ゲームセンター名無し
21/05/20 05:25:34.23 8x9uDQ4v0.net
>>392
700円で3枚買えんのかね?
GR、DR仕様のカードなんかな
どこで情報出てるんだ

410:ゲームセンター名無し
21/05/20 05:54:31.56 amGLuglj0.net
>>397
明日Vジャンプ発売だからそれのフラゲじゃないかな

411:ゲームセンター名無し
21/05/20 07:53:05.02 M792DH7Md.net
何度も聞いて申し訳ないのですがスコア50万行く立ち回り方教えてもらえませんか?
レベル40で一弾ギガレアクロコダイン、メタルライダー、マイ勇者に剛竜剣、魔神の盾、百獣のゆびわ、獣王のかんむり付けてます

412:ゲームセンター名無し
21/05/20 08:15:03.37 h/XOQHYj0.net
レス無いのはスコアタしてる人が少ないのと、ライバル増えるから立ち回りなんて公開しないんじゃないの

413:ゲームセンター名無し
21/05/20 09:23:27.29 N0EHNn5M0.net
よく探せばTwitterとかに書いてる人いるよ
わかりずらいけどw

414:ゲームセンター名無し
21/05/20 12:02:21.53 h/XOQHYj0.net
団別ランキングで50万いってるのって58位までなんだね

415:ゲームセンター名無し
21/05/20 23:53:45.27 9OeQ8wv70.net
今週末に冒険の書18枚目に入って今月中に19枚目に入ると言ってるマスターさんすごすぎですw
どうやったらそんな早く冒険の書を使いきるんですかね
ガチ勢はみんなそれくらい使ってるのかな?

416:ゲームセンター名無し
21/05/21 01:16:42.34 WHo9hguwp.net
>>399
メタルライダーはメタスラ引いたときにスコアが出せるカード。強敵ボスでスコア出すなら違うカードにすべき。今50万超えてる人はメタスラありきがほとんどなので、メタスラが出たらとにかく少ないターンで倒し切る。これだけで53万くらいは余裕。そこから先は…考えてみて。

417:ゲームセンター名無し
21/05/21 01:23:10.54 jmo41Fry0.net
URLリンク(vjump.shueisha.co.jp)
付録の勇者アバンはVジャン漫画の作者イラストか
応募者全員サービスのダイはダイの剣持ってるけど、パプニカナイフで攻撃?

418:ゲームセンター名無し
21/05/21 03:56:28.56 oD5fIseU0.net
>>403
全弾の装備を全てランクMAXにしているからだと思われる
装備は武器・盾は35個でランクMAXだけど、アクセサリーはそれよりもさらに多くのドロップ数が必要な物が多い為
装備のドロップはギアつよボスなら勝てば必ず虹レア1個確定な事を考慮してもドロップする装備自体はランダムなので、ランクMAX狙いはかなりのプレイ数を要する

419:ゲームセンター名無し
21/05/21 07:44:12.69 EL56wqV7d.net
>>406
無職じゃないと出来ない荒業ですよね!?

420:ゲームセンター名無し
21/05/21 08:05:11.28 k+j8V5g90.net
職業は勇者だぞ

421:ゲームセンター名無し
21/05/21 11:46:10.70 LEoPqb5n0.net
これワンプレイで10分とか掛かるよな?
装備Lvカンストとか想像もできんな

422:ゲームセンター名無し
21/05/21 11:52:32.82 moSl0pqg0.net
それだけの時間あの筐体の前にいられるのがすごい
時間ありすぎ+精神力強すぎやろ
子連れのワイでさえ恥ずかしいのに

423:ゲームセンター名無し
21/05/21 12:11:38.56 EL56wqV7d.net
>>404
ありがとうございます!
納得しました!

424:ゲームセンター名無し
21/05/21 16:03:02.24 0pU3iD3+0.net
単純にしんどくないか
近くの店が筐体の前に椅子がないから2,3回が限度だわ

425:ゲームセンター名無し
21/05/21 23:44:49.37 bq0sxcDX0.net
1弾の後半からやってるけどまだ200回ちょい書き込み回数残ってるわ
土日メインで息子と一緒に交代でやってる

426:ゲームセンター名無し
21/05/22 03:46:31.66 9nTc/TwX0.net
自分は強そうだと感じた装備だけランクMAXにする+スコアタって感じでプレイしまくってたら今はもう冒険の書4枚目が残り80回
この前たまたまおもちゃ屋で見かけて買っておいた冒険の書で5枚目に突入するわ

427:ゲームセンター名無し
21/05/22 04:36:01.50 Rkm8j8mqa.net
このゲームの筐体みたことないんやが

428:ゲームセンター名無し
21/05/22 09:47:36.15 mcOsDIwt0.net
ブレスのクロコダインにいたずらもぐらの攻撃小アップのスキルは意味ないの?

429:ゲームセンター名無し
21/05/22 15:53:38.14 tIln6tXK0.net
新開放のステージオープニングにマトリフいたけど今まで出ていたっけ?

430:ゲームセンター名無し
21/05/22 20:00:20.82 XjSmoj5ed.net
強敵ボスのバランやったのに虹の宝箱で妖魔のゆびわ出てきたのなんで?

431:ゲームセンター名無し
21/05/22 21:02:52.74 foUhb+Jf0.net
今光パでギガ強ダイ、レオソード、ヤンガスでやってるんですが、ギガ強ダイとグレイグを交換した方が高難度って安定します?ダイは攻撃上げれるけど、防御が脆いからキツい感じが、強敵ムドーとやってみて感じました。

432:ゲームセンター名無し
21/05/22 22:13:55.60 qlfSCZP60.net
>>419
ダイよりは安定するだろうけど、今持ってなくてシングル買いしようとするぐらいならオススメはしない、回復が400ぐらいでタイミングも遅いからいかんせん中途半端すにる
回復が欲しいなら一弾DRレオナで1000弱回復、レオソード乗らないけど魔力高いからそこそこダメも出る
そもそも脆くて回復する暇もないなら3弾srクロコダイン、結界壊して2段階全ダメージ軽減だからダメが見違えて減る。ステもSRにしては高い

433:ゲームセンター名無し
21/05/22 22:33:27.09 foUhb+Jf0.net
>>420
ありがとうございます。
ストーリーをつよいでコンプしたあとに強敵ボスやってみようと思ってやってみたら、つよいでダイが落とされると思わなかったので。今まで回復や結界破壊なんて考えなくても簡単にクリア出来てたので、そっちも意識してメンツ組んでみます。
ちなみに攻撃と必殺技はパフェがほぼ100%なんですが、防御だけはタイミングが合わないです。
パフェガードは必須スキルですか?

434:ゲームセンター名無し
21/05/22 23:31:38.53 9nTc/TwX0.net
>>418
それもしかして結界の中にあった虹箱じゃないか?
結界虹箱は報酬リストに載ってない装備が出る確率が高いってツイッターで見た事ある
もちろんリストに載ってる装備が出る事もあるけど
もし虹箱を一個しか入手できずそれがバランを倒した際に入手した物だったのならバグの可能性あるけど

435:ゲームセンター名無し
21/05/22 23:34:23.94 9nTc/TwX0.net
422補足
もし虹箱を一個しか入手できずそれがバランを倒した際に入手した物だったのならバグの可能性あるけど
↑の意味はバラン撃破時にドロップした宝箱からリストに載ってない装備が出てきたのならバグと言う意味

436:ゲームセンター名無し
21/05/23 03:08:10.80 7l4G/m1z0.net
>>421
パフェガードは必須ではないです、流石にパプェ連発は無理
編成整えて属性ボーナス上げていけばギガつよも余裕になります

437:ゲームセンター名無し
21/05/23 03:30:33.74 29XjZhEN0.net
そういや2弾の頃の敵として出てきたフレイザードって味方氷炎の攻撃アップスキル持ってなかったっけ?
3弾でカード化されたらそんなスキル無かったよな
俺の勘違いか?

438:ゲームセンター名無し
21/05/23 03:49:39.07 Racn1dLU0.net
>>425
CPU版は確かに味方氷炎攻撃アップ持ってた
それがカード化されたら途端に削除されて魔力アップとか結界にダメージ与えるとかなどのえらく使い辛いスキルに変わってしまってる
運営は1弾クロコダインや2弾ガリンガのような特定属性全体攻撃バフ持ちは今後意地でも追加しない方針なのかも
忘れた頃に追加されるかもしれんけど

439:ゲームセンター名無し
21/05/23 04:08:46.95 7l4G/m1z0.net
バフ持ちだけどステクソ過ぎるベリアルどうにかしてくれ、バフ持ち居ない属性よりマシだけど

440:ゲームセンター名無し
21/05/23 04:20:47.89 Racn1dLU0.net
426書いていて思い出しけど今弾のいたずらもぐらが全体バフ持ちか
ただ例によってまた百獣だけど
DRorGRで全体バフ持ちは今後もまだまだ追加されない予感
常時与えるダメージ中アップ系のバフでも良いんだけどね

441:ゲームセンター名無し
21/05/23 06:37:42.77 rbp21zx+0.net
>>422
たしかに結界から出た宝箱だった!なるほどそういうわけね。ありがとう!

442:ゲームセンター名無し
21/05/23 07:56:04.79 f5RSBnnX0.net
>>428
いたずらもぐらはブレス攻撃もアップするの?

443:ゲームセンター名無し
21/05/23 08:29:20.43 Racn1dLU0.net
>>430
その辺はイマイチわからん
威力アップがステータス数値依存か不明の技は与えるダメージアップ以外のバフで威力上がるのか問い合わせメールで質問した人がいたみたいだけど
メールの回答は公式で発表してない情報は答えられないとの事
その一方で3弾ゼシカのバフで何の威力が上がるかについては必殺の威力が上がると答えていたり答えられる・答えられないのガイドラインが曖昧

444:ゲームセンター名無し
21/05/23 09:18:07.34 dF9H/lD90.net
ここだけの話スコアタは良いけど2人対戦はマイ勇者禁止にしないとすばやさ全振りしてるマイ勇者に押し勝てないぞ

445:ゲームセンター名無し
21/05/23 10:02:15.26 XZHT140v0.net
でもマイ勇者(というか無数の装備)ないと対戦用デッキ構築の幅めちゃくちゃ縮まるな
まぁ素早さで押し負ける可能性も考慮してメタとか組めって話か

446:ゲームセンター名無し
21/05/23 10:07:11.46 GdZaHns+0.net
スレチですまんが、うちの子供らがダイにはまってて、アニメでポップが死んだとき、
最後の「冒険は終わらない」ってエンドロールのセリフのところで、
下の5才の娘が「けど、ポップの冒険は続かない」って言って大爆笑始めたんだ
それ聞いて、頑張って涙をこらえてた7才の長男が泣き出すw


447: ストーリーを知ってる俺は「大丈夫。少しの辛抱だから」って言って、 ネタばれにならないように長男励ましてたんだが、世代を超えて見られるアニメっていいよな ただ、やっぱ女は小さくてもドライだわ(;´Д`) じゃあ、長男励ましに、ゲームしに行くわ



448:ゲームセンター名無し
21/05/23 10:10:58.56 29XjZhEN0.net
ムドーの特技アイコンの必殺技クソ弱いんだが特技は攻撃依存と見て良いのか
ジャミラスの攻撃アップバフ乗せて威力変動するか試すか

449:ゲームセンター名無し
21/05/23 11:25:06.35 3i4K3vv3a.net
>>424
やっぱりパフェガードは難しいんですね。
攻撃や必殺技のパフェは簡単に出来るのに防御だけは妙にタイミングが合わないので、練習しないととは思ってましたが。
連コして育成頑張ります。

450:ゲームセンター名無し
21/05/23 12:19:45.08 l1J8CkJ+a.net
>>433
体重(ふっとばされる距離)と素早さって比例してるのかな
まあ優先度の低そうな指標だと思うが…

451:ゲームセンター名無し
21/05/23 12:26:17.19 dF9H/lD90.net
>>433
逆にマイ勇者がメタれないから皆同じデッキになって
余計に幅が狭まると予想します
まあ子供向けだからあまり口出ししたくないけど

452:ゲームセンター名無し
21/05/23 12:47:46.15 29XjZhEN0.net
パーフェクトガードと鍔迫り合いの目押し完璧だとマイ勇者、グール、悪魔神官でほぼ完全にハメ殺せるのヤバいよな

453:ゲームセンター名無し
21/05/23 12:48:06.88 XZHT140v0.net
>>438
動画漁ってみたらマイ勇者の素早さ上げてつばぜり合いで勝ちまくってハメ殺す編成とかあるのな
素早さ盛りやすい以上マイ勇者必須級なのな

454:ゲームセンター名無し
21/05/23 13:55:28.88 uizUNQ130.net
先日初めて地元で配列使ってるのを見た地方民だけど
カードを買うモードで2枚だけ買ってはスマホを見て舌打ちしては台をハシゴしてたけどこれって普通なの?
配列を否定はせんけど10枚単位ならともかく2枚ぐらいならバトルしないと経験値もったいないやん
いやゲームに基本興味なくてカードだけが目的のコレクターかも知れんが
それならシングル買いしたらええやん……

455:ゲームセンター名無し
21/05/23 15:26:10.37 ZGp6aW4Va.net
カード切れをおこしたので店員に補充してもらったんだけど、18連続でコモンと星2レアの連続でスーパーレア以上が出ずに持ち金が切れたんだけど、こんなことってあるの?補充してるところは見てない。田舎のショッピングセンターのゲーセン

456:ゲームセンター名無し
21/05/23 15:29:05.89 ZGp6aW4Va.net
一万円札しか残って無かったのと、子供が順番待ちしてたからそこで諦めて交代したけど。ちなみにその子供が次に引いたのもコモンだった

457:ゲームセンター名無し
21/05/23 15:32:27.07 ZGp6aW4Va.net
大体5~7枚置き位でスーレアが出ると思ってたんだが、店員が抜いたんだろうか

458:ゲームセンター名無し
21/05/23 16:00:08.36 yRqxE4nP0.net
自分の経験では、10枚一区切りでSP以上が出る感覚かな。ワシ自身はSP以上がでたら、その筐体でプレイは、その日は終了。前の人のプレイスタイルによると思うが、10から15枚でSPが妥当。店員が抜くにしても、このゲームのカードにそこまで不正する価値ってあるか?集めても自慢にもなりゃしない。ワシの自己満はレオナ嬢のSP以上をゲットすること。

459:ゲームセンター名無し
21/05/23 16:34:26.14 /HHnOKGJd.net
>>445
SPって配布カードや付録カードのこと?

460:ゲームセンター名無し
21/05/23 16:46:39.34 iJik7+z20.net
>>445の通ってる店の店員がSECとGR抜いた後
せっせとSPカード詰め直してるの想像して草

461:ゲームセンター名無し
21/05/23 16:59:00.30 uizUNQ130.net
パックによっては片側18枚目ぐらいまでS


462:R以上でないパターンがあったような もしかしたらシクレパックかもしれんが例によってかなり後ろのほうだし



463:ゲームセンター名無し
21/05/23 17:01:19.31 7l4G/m1z0.net
18回って左右のシリンダー均等と考えると9枚だからね、9連続sr以上無し地帯も普通にあるらしいよ

464:ゲームセンター名無し
21/05/23 17:08:51.82 uizUNQ130.net
いや片側のことね
だから両方同じパックだと35回光物なしもありうるってこと

465:ゲームセンター名無し
21/05/23 17:38:42.56 5uerl6NM0.net
左右のシリンダーってランダム?それとも順番に交互排出されるの?

466:ゲームセンター名無し
21/05/23 18:22:53.71 29XjZhEN0.net
>>442
左右のシリンダーからランダムに出るから配列によってはそんなんザラにあるよ

467:ゲームセンター名無し
21/05/23 20:02:49.76 7l4G/m1z0.net
>>451
ランダム

468:ゲームセンター名無し
21/05/23 21:35:09.27 rbp21zx+0.net
交互だと思ってた

469:ゲームセンター名無し
21/05/23 23:32:06.44 8D2p5dir0.net
>>442
パック頭でSR以上が10枚目以降じゃないと出ないパックも確かにあるので、抜きとかではないね。あと、確実にパック頭はGR以上は出ないので、補充直後は掘らない方がいいですよ。

470:ゲームセンター名無し
21/05/23 23:52:04.75 mFjJ68G80.net
>>445
SPって何?

471:ゲームセンター名無し
21/05/24 01:20:34.52 lIFmCxTI0.net
WJ情報
URLリンク(i.imgur.com)

472:ゲームセンター名無し
21/05/24 17:32:44.23 MhsZlU/t0.net
なんとも集めがいのないイラストだらけ。
ドアップパラレルは笑えるからやめてくれw
箔の加工をホログラムにするとかでいいのに。

473:ゲームセンター名無し
21/05/24 18:07:27.55 vJZA652D0.net
とうとうロトの剣来るのか
しかしこれ時空ダンジョンモードでしか落ちないのならランクMAX目指すのがかなりしんどい予感
時空ダンジョンモードがえらくロト剣ポンポン落ちてくれるなら楽だけどそんな良心的な仕様とはとても思えん
スキルだけ見たら剛竜剣よりも弱いし攻撃上昇値がそれ以下なら無理に狙う事も無いかも知れんけど

474:ゲームセンター名無し
21/05/24 18:07:48.88 UEHOrvF/0.net
ドアップより引きの方が殆どのカードがイラスト良いのがな
イラストが同じでも加工が違うとかいっそポケモンカードみたいにイラスト違いにして欲しい

475:ゲームセンター名無し
21/05/24 19:34:18.84 sIqhAp/Xa.net
パラレルはイラストが大きい分、箔の使用量が減ってるのでお察し下さい
高レア出やすくなったしおまけとみて文句は言わん

476:ゲームセンター名無し
21/05/24 21:29:34.96 v2Zr0n5/0.net
公式のカードリストにSPカード増えてるけど、上にあるダイ~グレイトドラゴンって何のやつかわかる?
何で入手できるかまで書いて欲しいよなぁ

477:ゲームセンター名無し
21/05/24 21:44:48.70 4G1rr5Zs0.net
>>462
それって近々開かれる対戦イベントの参加賞のことじゃないの?
たしかグレイトドラゴンあったよね。

478:ゲームセンター名無し
21/05/24 21:55:12.39 v2Zr0n5/0.net
>>463
ありがとうそれだった
大会出るほどがっつりやってないし…と思ったらそもそも行けるとこでやってなかったわ

479:ゲームセンター名無し
21/05/24 21:56:12.45 8CLkgCG6d.net
上からダイ ポップ ヒュンケル ハドラー グレイトドラゴン
この5枚(+パラレル5枚)は大会参加プロモだね
俺は田舎だからコンプ絶望してる...

480:ゲームセンター名無し
21/05/24 22:02:27.64 rxljSpogp.net
シク出るまで回したらムドーが出て萎えたんだけど
もう一方のシリンダーもすぐシクかパラ出そうだなって思ってレンコ続行したらもう1枚出たわ
もう今弾はムドー怖くて回せない

481:ゲームセンター名無し
21/05/24 23:27:37.13 8CLkgCG6d.net
そういや誤植カード交換の締切まで1週間切ったぞ
欲しい人はちゃんと送っておこうな

482:ゲームセンター名無し
21/05/26 04:33:09.13 YxTQy8St0.net
ロトの剣がランク5ぐらいで剛竜剣の攻撃上がり値超えたら笑うわ

483:ゲームセンター名無し
21/05/26 08:11:35.96 TV


484:IUmsaLa.net



485:ゲームセンター名無し
21/05/26 08:54:17.60 3vvw8aGmp.net
必殺技の威力も明らかに差があるけど全く数値化されてないのクソじゃない?
あといい加減公式でブレスとか特技の詳細出してほしい

486:ゲームセンター名無し
21/05/26 12:03:56.62 9uL5jkUz0.net
すげぇ人多いゲームなら有志検証すぐされるんだろうけどそうでもねぇからなぁ
同武器検証でも武器ランクでバラつくし会心なり乱数あるから測るの面倒でもあるし

487:ゲームセンター名無し
21/05/26 12:22:23.23 cEbF9dZEd.net
>>440
つばぜり合い?素早さ上げるとガードルーレットが遅くなるの?

488:ゲームセンター名無し
21/05/26 14:17:29.26 9uL5jkUz0.net
>>472
素早さはつばぜり合い本番の話だな
2人対戦の対人戦ならつばぜり合い時の互いの人力連打の差なんて大して出ないからほぼ素早さで決まるのでそこを上げる
グールのスキルでルーレットにつばぜり合いマスを1マス追加だからそこを引く限り絶対つばぜり合いができる
ガードルーレット目押し自体は練習して気合で押すしかないな

489:ゲームセンター名無し
21/05/26 17:53:17.26 cEbF9dZEd.net
>>473
なるほど!
そもそもグールとかいうキャラなんか居たかなw

490:ゲームセンター名無し
21/05/26 18:40:23.16 zdAHHMaM0.net
474です
グールいましたねw

491:ゲームセンター名無し
21/05/26 19:26:01.75 j6FH+jz10.net
>>439
悪魔しんかんでほぼ完全にハメ殺せるってどういうこと?
悪魔しんかんのスキル見たけど分かりませんw

492:ゲームセンター名無し
21/05/26 20:09:42.84 cJ8Hs4x/0.net
>>476
グールの鍔迫り合いを必ず出すスキルが2~4ラウンドだから5ラウンド目に必殺技打とうとしても3弾の地獄の使いのスキルで必殺技封じられる
これやられるとパーフェクトガードと鍔迫り合いの目押し完璧なプレイヤーには勝てない

493:ゲームセンター名無し
21/05/26 21:40:30.33 SqTZJo240.net
>>477
ありがとう!
悪魔しんかんじゃなくて地獄の使いだったんですね!
そんな使い方があるなんてみんな頭いいですねw

494:ゲームセンター名無し
21/05/27 14:33:53.22 hX6cU7fg0.net
やっぱり俺の県大会1個もなかったわ.....かなしい

495:ゲームセンター名無し
21/05/27 15:43:45.81 ZSoPybcPM.net
大会、東京大阪岐阜博多合わせても10店舗
定員8名
規模が小さいな、新コロのせいで自粛してんだか沢山人を集められるほど人気ないの自覚してんだかw

496:ゲームセンター名無し
21/05/27 23:28:08.74 IQDJq7+od.net
その両方じゃねぇかな......

497:ゲームセンター名無し
21/05/28 02:12:53.15 rZTr11De0.net
>>477
ドラゴンとキースドラゴンは赤ボタン防御とジャストガードの間に一撃くらわせてくるけど、HP1の時にあれでトドメさされたりとかはしない?

498:ゲームセンター名無し
21/05/28 10:26:19.53 riDBYhn6p.net
>>482
パーフェクト出せば通常攻撃で死ぬことはない

499:ゲームセンター名無し
21/05/28 11:35:32.82 OjVsxDu9M.net
>>481
寂しいなぁ、とにかく早くコロナ収束してほしいわ
大会どうすっかな、行けない距離じゃないけど参加者がガチじゃなくてエンジョイ勢だったら俺浮くしやりたくない

500:ゲームセンター名無し
21/05/28 14:06:21.18 d60BFWVfa.net
>>484
ガチなら僅差で1位になれるスコア調整くらいできるやろ
見た目がキモオタという意味ならドンマイ

501:ゲームセンター名無し
21/05/29 10:18:07.18 2ZXpU68U0.net
結局ロト剣も伝説武器だからランク上げが簡単なんて事は無くいつも通り35本集めないとダメらしい
これで竜魔人盾・ロト剣・各種指輪+他アクセ全MAXで攻撃1800超えレベルだったら泣くぞ

502:ゲームセンター名無し
21/05/29 11:51:58.02 XSe5NieJa.net
まず迷宮でロトの剣確定の所まで行くの大変だなこれ
1コインで最大5ラウンド戦えるのを100ラウンドしなきゃいけないから最短で20コインかよ

503:ゲームセンター名無し
21/05/29 14:51:28.63 mRZne9y80NIKU.net
しかもこのダンジョンコラボ装備以外の旨味ないな
もっと装備品落ちても良くね

504:ゲームセンター名無し
21/05/29 16:48:27.04 2ZXpU68U0NIKU.net
もしかしてロトの剣と盾は今日まで出てきた装備の中で一番ランク上げキツイのでは
虹箱確定のギガつよボス周回で集められないのが痛い
まぁそれ言ったら聖騎士の大盾もそうだったけど(これはもう完全に諦めた)

505:ゲームセンター名無し
21/05/29 19:05:21.90 Ly1VC2GgaNIKU.net
地方だけど、ダイのシク欲しくて200レンコしに行ったら筐体2つで150連くらいでダイとバラン出たわ!めっちゃ嬉しい
1弾は四万くらい使ってシクすら引けなかったけど、それ以来の4弾は三万で自力コンプできた
シクは深くにあるって情報をここで見て、固めて引くようにしたおかげだわありがとう

506:ゲームセンター名無し
21/05/29 20:04:28.62 mRZne9y80NIKU.net
コンプ目的でそんなにレンコするくらいなら絶対に配列買った方がいいぞ

507:ゲームセンター名無し
21/05/29 20:38:05.18 MLnzpPc80NIKU.net
つーか単にコンプするだけならある程度揃ったら歯抜けなのはシングル買いした方がいい

508:ゲームセンター名無し
21/05/29 22:37:44.73 MLnzpPc80NIKU.net
迷宮で竜の騎士のしずくとかいうのドロップしたけど
迷宮に知らんアクセサリー増えまくってんのかなこれ

509:ゲームセンター名無し
21/05/30 12:52:36.33 k7lQeycVp.net
GRのヒュンケルのパラレル出たんだけどこれ普通の引きのイラストの方が良いじゃねーか
箔も少ないしなんなん

510:ゲームセンター名無し
21/05/30 14:56:23.10 pYF1rG4sd.net
カードガムのカードの存在意義って何?

511:ゲームセンター名無し
21/05/30 23:40:09.20 fLLIn5dO0.net
逆でしょ
カード売るのに置く場所増やしたいからガムつけて食玩扱いにしてるだけ

512:ゲームセンター名無し
21/05/31 00:04:13.64 ZjXasC+uK.net
ゲームセンターでゲームをやるより低い年齢層に向けての商品じゃないかな

513:ゲームセンター名無し
21/05/31 00:09:31.59 F64um7CCd.net
おうちでクロブレ

514:ゲームセンター名無し
21/05/31 06:41:58.57 PvKeiqYep.net
ポケモンカードグミとかと同じでしょ
低年齢の新規層を取り込む狙い

515:ゲームセンター名無し
21/05/31 07:54:18.92 zJWMMT6Da.net
取扱店が少ないから、たまたま見つけて買う新規より血眼になって探すダイ大ファンの方が多そう

516:ゲームセンター名無し
21/05/31 12:04:52.76 iYpMzzWJd.net
ドラゴンボールヒーローズグミは実戦で使える高レアは入ってるのかな?

517:ゲームセンター名無し
21/05/31 16:21:55.30 OT4KAyyMM.net
一応店行ったら食玩売場見てみるけど近隣はどこも置いてないな
玩具売場に筐体と冒険の書やカードセットを一緒に並べてるイオンですら 無 い
おかしいだろ

518:ゲームセンター名無し
21/05/31 16:26:15.71 Ubigzgct0.net
ただの地元スーパーに置いてあってびっくりしたわ
何を意図して入荷したんだろう......ありがたく買い占めさせてもらったけど

519:ゲームセンター名無し
21/05/31 17:11:54.98 OT4KAyyMM.net
>>503
中年店長「ダイ大じゃんか!懐かしいなぁ仕入れとこ」

店長「箱買いされた、大人気だな大ダイ!」

520:ゲームセンター名無し
21/05/31 18:48:08.81 DFTCU7rx0.net
カードガム2の収録カード割と実用的なの多いな

521:ゲームセンター名無し
21/06/01 03:47:34.92 M9nVWYnl0.net
>>504
店長割と若い女性なんやけどなぁ...

522:ゲームセンター名無し
21/06/01 06:04:52.64 JUDET9pT0.net
イオンとか大きいスーパーだと店長が全部決めるんじゃなく部門毎に仕入れとかも担当者違ったりするけどな

523:ゲームセンター名無し
21/06/01 07:48:44.57 L36vPW1gd.net
5弾のシークレットでミストバーン来るかな?

524:ゲームセンター名無し
21/06/01 09:15:04.67 cAPCpo9zM.net
>>506
卸業者の営業に今アニメをやってて(アャjメは)大人気なんですよって言われたとか

525:ゲームセンター名無し
21/06/01 11:19:45.30 5Qvb86IJ0.net
強敵ボス りゅうおう戦で
56マンとかどうやればでるんですかね?
竜王硬すぎてワンパン出来ないし、難易度が関係してますかね?

526:ゲームセンター名無し
21/06/01 15:22:53.66 QZCvYyEiM.net
こういうアーケードのカードゲームって途中から人気が上がったりすることあんのかな
稼働当初は始まったばかりということを差し引いてもクソゲーだったけど最近はカードの性能にしてもゲームシステムにしても少なくとも初期のようなやっつけ仕事ではなくゲームにしようという意思は感じる
イラストは一弾から良かったので集め続けてたけどゲームとしてもいくらか面白くなってきたので盛り上がって欲しい
カードガムも一弾が誰が買うんだよこれってラインナップだったせいで不良在庫になって入荷辞めたところ多そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch