【なんでも】戦場の絆ジオン軍298 【ネガキャン】at ARC
【なんでも】戦場の絆ジオン軍298 【ネガキャン】 - 暇つぶし2ch331:ゲームセンター名無し
20/06/29 09:43:59.07 1J7KOpTca.net
rev1の頃のアクアやズゴを忘れてるんだろうね
マカクミサイルみたいな軌道だぞ?

332:ゲームセンター名無し
20/06/29 09:53:02.60 vPz/jhGOM.net
>>327
ジオン砲撃ポイントの天井が微妙な高さになったのはマップ自体のアップデートが原因
天井が高くなったのはそれ以前の修正だけどバンナムが公式にアナウンスしてる

333:ゲームセンター名無し
20/06/29 20:15:28.19 rawEldgQ0NIKU.net
ジオンJUは、左ルートあかんの?

334:ゲームセンター名無し
20/06/30 07:13:58.78 2SbspWfK0.net
ジャブ地下は懐かしいね 久しぶりにやりたくなってきた

335:ゲームセンター名無し (スッップ Sd5f-ZoDD)
20/06/30 09:19:54 /YZp7tp+d.net
ろくな調整してないからバランスが連邦に偏ったクソマップだぞ
絆1の最後の最後だからもう文句は言わないけど
俺らがいつも言ってた通り>>331も1回やったらもうイラネってなるぞ
ルナツーも同じ
何も変わってないむしろ悪化してるまである

336:ゲームセンター名無し
20/06/30 12:19:33.31 DX9DQkpn0.net
L2もジャブ地下も実装当初から連邦に偏ったマップだったしな
ジャブ地下は今も中央と左の砲撃ポイントは連邦優遇のまま
ついでにテコ入れされた時にジオン中央上砲撃地点は連邦の砂2とヘビガンの草刈り場と化した

337:ゲームセンター名無し
20/06/30 12:22:11.47 XKN51Xorp.net
>>328
rev1にアクアはいないぞw

338:ゲームセンター名無し
20/06/30 12:24:23.25 SKxiwBPad.net
そうだな居たのはアクワだ

339:ゲームセンター名無し
20/06/30 13:09:39.99 AyqwFQaKM.net
アクワを指してそう言ってるのか本当にそう思ってるのかが分からない絶妙なレスだな

340:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4f5f-FXEV)
20/06/30 14:02:56 O3PRARvY0.net
>>334
新参さんですか?

341:ゲームセンター名無し
20/06/30 15:07:11.25 IWHC9BoRd.net
個人的に思うんだけど、ガゾウムに慣れたら44でも66でもローゼン退役になりそうな気がする

342:ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spa3-o1NG)
20/06/30 15:29:32 XKN51Xorp.net
>>337
調べたらいたわww
すまんw全く記憶になかったw

343:ゲームセンター名無し
20/06/30 15:42:32.78 bHfkLNbIr.net
>>338
そんなに強くなったん?

344:ゲームセンター名無し (スプッッ Sddf-ZoDD)
20/06/30 16:03:13 bZCfVHWld.net
>>338
ジオンは変形では2年は遅れてるんだからもっと具体的にお願いします

345:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-BEXj)
20/06/30 18:24:52 6UeQOAQQa.net
>>334
何言ってんだ?このバカは

346:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3f49-/gGA)
20/06/30 20:26:36 Db/QiDHe0.net
アクアジムが凶悪だったのRev1だったよね?

347:ゲームセンター名無し
20/06/30 21:12:52.20 SKxiwBPad.net
ちげーよrev2初期だよ

348:ゲームセンター名無し
20/06/30 21:14:37.96 MoDUhAhEd.net
rav1最初期も凶悪って聞いた気がする
中期は回数稼ぎに世話になったが凶悪って程ではなかったな

349:ゲームセンター名無し
20/06/30 21:25:56.20 RAhriT/d0.net
ジオンスレでいつまで水泳ジムの話してんだ

350:ゲームセンター名無し
20/06/30 22:06:30.84 XKN51Xorp.net
>>343
rev2初期のはヤバかったぞw

351:ゲームセンター名無し
20/07/01 00:23:06.41 Q+Mjkd0aa.net
ズゴックのミサは強かったなぁ
誘導いいし射程は長いし
支援キラーだったし
あのミサ戻してくんねぇかな

352:ゲームセンター名無し
20/07/01 00:29:45.42 ZTISqT/z0.net
シャアズゴは格に戻してもいいんじゃないか
ズゴッグはいるんだし
アッガイたんとケンカになるからだめなのかな

353:ゲームセンター名無し
20/07/01 01:29:26.18 HKvl1fl4a.net
シャズゴの格闘機時代なんて黒歴史でしょ
全バラよろけのメインはズゴEに持ってかれて欠陥セッティングのSサベキャラとか誰も乗ってなかったわ

354:ゲームセンター名無し
20/07/01 01:46:32.01 SDm6p74i0.net
ロリ仮面専用機何故か赤6セッティングまであるバンナムの嫌がらせ

355:ゲームセンター名無し
20/07/01 09:42:55.09 wF9El/qSM.net
>>350
空打ちQDがあったから…(震え声
ただし完全撃ち切り直後(ゲージ0付近)でない限りリロードが間に合ってしまう模様
ミサイルでの外しがもう少し簡単だったならなぁ

356:ゲームセンター名無し
20/07/01 09:54:24.97 JeqlFMts0.net
サブのミサイル上に飛ばして空撃ち可能な武装にすれば強いかも

357:ゲームセンター名無し
20/07/01 11:31:49.20 AMiBN4tx0.net
地下にシャズゴ出す人はいたかい?

358:ゲームセンター名無し
20/07/01 12:08:09.04 ZTISqT/z0.net
バーストで会話全員できるならシャアズゴVSジムの祭りとかできそうだな

359:ゲームセンター名無し
20/07/01 12:42:03.35 eo8W0ejIF.net
>>355 すげぇ圧倒的にシャズゴが負けそう…



361:ゲームセンター名無し
20/07/01 15:51:25.55 l5KshMQpa.net
twitter見てるとガゾウムの評価が滅茶苦茶高くなってるな
乗った人、どうだった?

362:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-D5FM)
20/07/01 17:04:28 BeERXdUld.net
>>357
シートが固いな

363:ゲームセンター名無し
20/07/01 17:59:56.75 ga1JGr/2d.net
デルタAとBの両方を合わせたような性能。ようやくデルタと互角レベルになった。発射遅延短の恩恵は意外と大きい、短くなった分相対的に連射性能も上がったと取れるからな
Zハイメガでガゾウムと対面した時は中々キツかった。ガゾウムは射線通ってれば相手の硬直拾えるチャンスが圧倒的に多い
あとガゾウムのメインAは切り払いできないかもしれん。自分がやった時は普通に2射目が飛んできた

364:ゲームセンター名無し
20/07/01 19:28:35.12 7n6Dx6jxd.net
>>359
詳細解説ありがとうございます

365:ゲームセンター名無し
20/07/01 20:03:12.13 TX0HbhLx0.net
閣下、新機体の感想が聞きたいです

366:ゲームセンター名無し (スププ Sdaa-T4Td)
20/07/01 21:40:55 0UkkSSFsd.net
>>361
量産ν…劣化赤キュベ
ザク?…地雷

367:ゲームセンター名無し
20/07/01 21:49:04.01 fHU9fu/na.net
>>356
ジムの中に1機だけ肩にキャノン砲持ってる奴がいるぞ!

368:ゲームセンター名無し
20/07/01 22:13:52.82 h+ULCet3a.net
地下はアッガイ祭りに1機シャアズゴのほうが良くねえ?

369:ゲームセンター名無し (ワッチョイW bfe6-JOTr)
20/07/01 22:29:42 EHDALBvK0.net
もう何年も祭りなんて起きてねぇな

370:ゲームセンター名無し
20/07/01 22:48:37.98 h+ULCet3a.net
サプレ、ニム、ビサイサ、カモフの連邦っぽい編成やってみたい
祭りとは違うが
rev3の頃にガンキャガンキャ元旦ダムのWB隊で44そこそこやれてたのは良い思い出

371:ゲームセンター名無し
20/07/02 00:42:03.04 xCfOig/A0.net
>>363
突ジム「バレたか」
犬キャ「テメェじゃねぇ座ってろ」

372:ゲームセンター名無し
20/07/02 01:14:43.93 IHhsV0LOa.net
>>366
連邦側はZZのガンダムチームだな
もしくは全アムロ

373:ゲームセンター名無し
20/07/02 05:19:19.82 XieyC04V0.net
>>365
アッガイが割とガチ目の低コスト機体だからなあ
昔は単なるネタ機体。
それでも勝つことはあったがw

374:ゲームセンター名無し
20/07/02 06:51:23.08 REprAtjH0.net
原作編成ロマンだわな

375:ゲームセンター名無し
20/07/02 10:14:04.61 LXzH/N7Ed.net
>>368
俺、ガンキャノンに乗るわ

376:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5301-c9XW)
20/07/02 11:07:54 OnNGqO1b0.net
ガンキャもドムキャもすっかり見なくなって

377:ゲームセンター名無し
20/07/02 12:27:33.13 zhObIPoxM.net
Z時代として
Z、百式リックディアスディジェ、白MK-IIネモ
フルアンチだけどなんとかなりそうな?

378:ゲームセンター名無し
20/07/02 14:16:52.74 xCfOig/A0.net
割とガチ目なのに話題にならない08小隊のこともry
ジオンはザクF2グフカスドムグフフラ?

379:ゲームセンター名無し
20/07/02 16:22:28.46 l6I+7TlUa.net
素ザク
270円ドム
グフ
マザク
とかそういう通常ではまずあり得ない編成でやってみたい
多分負けるけど

380:ゲームセンター名無し
20/07/02 17:07:42.27 REprAtjH0.net
ゾックの事
御神体と呼ぶんだなw

381:ゲームセンター名無し
20/07/02 17:45:47.28 eKsGJp+a0.net
ザク3解ってたが要らないな
ダウン値とノックバックで格が悶絶する
クラッカーも投擲遅いわCは地雷化しないと燃えないわ…

382:ゲームセンター名無し
20/07/02 17:57:09.45


383: ID:OnM0ax2sd.net



384:ゲームセンター名無し
20/07/02 18:09:32.28 Yj6GWq+K0.net
動画みてるとザクⅢのサブは味方にも反応してるみたいだなぁ
味方近くに投げる際近すぎると地雷化しない…
その辺修正入ら…ないだろうなぁ

385:ゲームセンター名無し
20/07/02 18:52:40.02 RH6wUmiLp.net
>>374
08はもうみんなやったから
新しいZ編成とかはタンクがネックだなぁ
新しいタンクはよ

386:ゲームセンター名無し
20/07/02 18:56:59.59 MBp8bkpE0.net
ほんと新タンク出さないよね
さじ加減が大変なんだろうけどさ

387:ゲームセンター名無し
20/07/02 18:59:33.85 3JgTp+iXa.net
新タンクと言ってもどんな特技を持たせるか難しいよな
結局ギガンでOKになっては意味が無いし

388:ゲームセンター名無し
20/07/02 19:10:37.45 REprAtjH0.net
やっぱ使えなかったかー
寒ザク燃えクラ高機動版を期待したが…

389:ゲームセンター名無し
20/07/02 19:20:15.46 l6I+7TlUa.net
Ζハイメガ
百式
黒幕
ネモ
これでフルアンチしたら強い

390:ゲームセンター名無し
20/07/02 19:32:51.95 iYqJklv10.net
サブのクラッカーの種類や性能の問題で使えないって訳じゃ無いんだよな
メインの性能が>>377でほんと時代に合ってない。
ジムカスのライフル持たされても嫌がらせ程度にしか使えないよ

391:ゲームセンター名無し
20/07/02 20:03:16.15 wtPn4Tggd.net
ガゾウムのメインB試した人いる?
強くなってるのかあれ

392:ゲームセンター名無し
20/07/02 20:27:33.12 OnNGqO1b0.net
タンクは連邦はロトでジオンはガルスKとかで

393:ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-piGP)
20/07/02 21:09:26 rwyt4dgLa.net
>>387
そのチョイスだとしてどんな性能にするのが良いと考える?

394:ゲームセンター名無し
20/07/02 23:14:12.43 IHhsV0LOa.net
>>375
敵がアホなら勝てる

395:ゲームセンター名無し
20/07/03 06:57:37.00 8icPD4UOd.net
ガゾウムのメインBは糞オブ糞 うんこの王様
まぁ当時ガゾウムを「これでデルタ云々は、言わせないィィィィ!!」とか歌舞伎みたいに大見得切ってマジで言っちゃってた人達が考えた武装ですし
ダウン値が100になれば化ける可能性はある
自称特徴的風ゴミ武装

396:ゲームセンター名無し
20/07/03 08:03:54.07 YhUM3T6ea.net
ガゾウムのメインBはダウン値1にして強制よろけとかにしたらようやくみんな使う

397:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr23-nJB9)
20/07/03 12:23:14 NMXM2JsMr.net
>>388
今までに無いタイプだと
1発の威力がデカいけどリロードが遅くて
最速は既存と変わらないかチョット遅いようなのはどう?
撃つ度にダウンする状況だと強いタイプ

398:ゲームセンター名無し
20/07/04 08:47:02.23 jfDRL5h7d.net
1発撃つごとに足が壊れてダウンするタイプだな!よし!

399:ゲームセンター名無し
20/07/04 10:04:53.31 djO0PwSH0.net
それはそれで強そう
逃げ遅れるだろうけど

400:ゲームセンター名無し
20/07/04 10:51:57.67 ENgU5Sc/a.net
>>393
1発打つ毎にセルフダウンできるなんて最高だな

401:ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-muTG)
20/07/04 12:20:46 Vb6Sv1tVd.net
ダウン無敵はともかく機動低下大がな…

402:ゲームセンター名無し
20/07/04 16:26:56.46 uJxfez7iF.net
AP10くらいじゃないと打つ→ダウン無敵→無敵中に打つ→ダウンで死なないなw
砲撃地点に行けたら勝ち、不意をつかれたら負け、面白いな!

403:ゲームセンター名無し
20/07/08 12:12:31.78 x4eVVlSid.net
最近の夜のジオンつらすぎ
ゴミのオンパレード

404:ゲームセンター名無し
20/07/08 13:15:10.30 RqHQeqPrM.net
>>375
ヅダヅダヅダFヅダタン編成したい

405:ゲームセンター名無し
20/07/08 18:58:08.55 Cv6XdQsmd.net
オスカーでてるからジオン無理すぎる

406:ゲームセンター名無し
20/07/08 19:44:22.84 xhwRJ6CHd.net
>>398
あなたがいるから少しは気が楽になったよ
>>400
オスカーまで追加か…
ほんと終わってる
せっかくの助言を無にしないためにも絆やるの諦めて帰るわ

407:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd81-vWbE)
20/07/08 20:17:58 Cv6XdQsmd.net
スーパーフォアも出撃中
終わってる

408:ゲームセンター名無し
20/07/08 20:27:52.06 Cv6XdQsmd.net
スーパーフォア
無理無理無理無理

409:ゲームセンター名無し (ワッチョイ d501-6wWl)
20/07/08 20:44:01 aRBm7w+I0.net
誰が出てるとか関係ないぶっ倒すだけ
でもバーストされると希望は薄くなるな

410:ゲームセンター名無し (ワッチョイW d501-JKx/)
20/07/08 21:15:43 5C7LhwS/0.net
>>403
そいつはゴミだ

411:ゲームセンター名無し
20/07/08 21:25:18.15 xhwRJ6CHd.net
>>404
デンワヤサン(ドライセンバズA野郎)
さいふぁ(元けい、素ゲル引き打ち野郎)
きずなってなに?
バーニィ(マラサイゾック野郎)
そんそうひかすだ(ギラズール引き打ち野郎)
Oz-33rd(バラッジ枚数有利合流野郎)
オスカー(ハイゴ大好き野郎)
スーパーフォア(ドムキャ大好き野郎)
こんなのがウヨウヨしてて更にザク3実戦消化役立たずクズとかケンプシャゲ出すバカが組合わさって最凶の地獄と化してるのが今の大将中将帯なんだよ

412:ゲームセンター名無し
20/07/08 21:30:03.69 xhwRJ6CHd.net
味方のフリした裏切り者に殺されたくないから今日は出撃しない
というか今週はもう出撃しない
明日から新潟出張だけどバナパスカードは置いていく

413:ゲームセンター名無し
20/07/08 21:36:36.78 xGaLMQht0.net
>>406
バンナムも珍しく空気読んでゴミ機体突っ込んで無理に出撃しなくていいように配慮してんだからコロナ将官だらけに文句言うなよ

414:ゲームセンター名無し
20/07/08 21:45:31.66 xhwRJ6CHd.net
>>408
まあね
本当そう
ホントその通り

415:ゲームセンター名無し
20/07/08 22:07:08.16 /O94lh/4a.net
>>408
でも今回連邦のおまけモビは奮発してる。デルタ、ゼータ、奈良とガチ機体三枚プレゼントは大盤振る舞いやろ

416:ゲームセンター名無し
20/07/08 22:27:38.23 xGaLMQht0.net
>>410
実装当時は見送ったのにこの状況の中で
今すぐにおれの命に代えても、体に代えても、こいつだけはっ!
て思うならまぁ仕方ないんじゃね。
がんばれとしかw

417:ゲームセンター名無し
20/07/08 22:50:27.37 5EROCCEy0.net
がんばれw じゃねーよ 連邦にとっては、デルタ+Zナラティブは必須機体だろ
ジオンはどれも4vs4なら使えるかも(しれない)微妙機体

418:ゲームセンター名無し
20/07/08 22:56:45.65 xGaLMQht0.net
がんばれ♥がんばれ♥
こうですか?
Zなんて復刻もされてたのに散々放置していまさらコロナの中命かけてんだから笑うしかねーだろ?

419:ゲームセンター名無し
20/07/08 22:57:12.39 /O94lh/4a.net
>>412
一応、シナスタは44単機護衛で運用するならアリかと。
トップ100のランキングも今週10位なんで、それなりに評価されてますね

420:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:02:32.00 aRBm7w+I0.net
>>406
ああ、最大の敵は味方だったのか

421:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:03:26.97 9n46IDTp0.net
>>399
昔青葉区の88だったかで
素ゲル(おそらくカスペンカラー)
ヅダ
ヅダタン
ヅダタン
オッゴ
オッゴ
オッゴ
オッゴ
って編成のリプは見た事ある
たぶん勲章まで合わせてたからIDだとは思うが見ててちょっと羨ましかった

422:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:03:58.69 dT40ehx70.net
>>406
そいつらだけでフルバーストさせて野良できないようにしてほしい

423:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:19:50.03 ysDDQXL/0.net
>>413
前回はコロナ禍の真っ最中だったからね
ゲーセン自体が営業自粛してとても取りに行ける状況じゃなかった事も覚えていないとかw

424:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:31:32.48 aRBm7w+I0.net
>>416
ヒルドルブも・・と思ったけどコロニーだと今度はオッゴが出せないから無理か

425:ゲームセンター名無し
20/07/08 23:51:58.32 /IlPW25Ea.net
ワンオフ機体一機と量産機だけの編成とかいいよな
rev1の頃はそれが当たり前だったんだけど

426:ゲームセンター名無し
20/07/09 02:21:41.87 VV6TR4p20.net
>>399
今なら
ザクⅠ系
ザクⅡ系
ザクⅢ系
それ以外のザク系で小隊組めるな

427:ゲームセンター名無し
20/07/09 02:28:16.30 VV6TR4p20.net
>>416
ゼータが猛威を振るってなかった頃に
ザクⅠ祭りならやった
URLリンク(youtu.be)

428:ゲームセンター名無し
20/07/09 04:17:51.43 KTnQGjKp0.net
>>418
復刻の時期ってそこだっけ?
ぶっちゃけ取り逃しでいまさらこのご時勢にキャーキャー言ってもしらんがな。
通常支給になるまで待てないほど絆に命と体張ってんだからコロナ将官どもとなかよくしてろってか同類だぞ

429:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd81-qzDQ)
20/07/09 12:29:43 RKsIVawMd.net
デンワヤだけは無理

430:ゲームセンター名無し
20/07/10 00:52:43.10 VKuzJ4drd.net
下手くそユニコーンが消えて上手いEz8が増え連邦コスパが大幅に改善してるのに
グフカスガゾウムが増えたせいでコスパが悪くなり枚数不利をこなせる人数が減った事でジオン冬の時代が来そうだな
異論反論大歓迎だけど根拠の提示はマストでお願いします

431:ゲームセンター名無し
20/07/10 01:42:05.24 9G1c9GbZa.net
>>425
いまはEZよりもBRゼータの方が圧倒的に壊れてるけどな。ぶっちゃけデルタすら霞む超性能。
高速常時リロード、全バラ1発よろけ、中バラ3発ダウンのBR。
可変中メイン射程600m、威力50~60ダメ、ビームガンは当たり判定大の貫通持ち。
なによりBB直後に変形で「距離を取りつつほぼ無硬直で離脱可能」という極悪仕様。
どうすんのコレ?

432:ゲームセンター名無し
20/07/10 01:56:13.46 1nwwtS2l0.net
ゼータよりデルタが強いって時代設定考えたらおかしいと思ったけどデルタは百式が元なんだよな

433:ゲームセンター名無し
20/07/10 01:56:48.12 1nwwtS2l0.net
間違えた逆でした (´・ω・`)

434:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 75d2-1RNA)
20/07/10 05:48:57 A6wilWuR0.net
>>425
上手い環八と聞いて
その環八はスッゲェ無駄な事をしてるんだなぁって
全ての性能でガンダムに劣ってるのに
何でガンダムにしないんだろうって
Sサベ持ちたきゃアレでいいじゃん
コストが30、アレビーライなら50、ダムBなら60しか違いがなく、
環八と比べて全てにおいて劣る部分のないアレダムを選ばない理由が何なのか

435:ゲームセンター名無し
20/07/10 06:32:00.06 swGAACT8M.net
ez8楽しいけどな

436:ゲームセンター名無し (スップ Sd03-KguR)
20/07/10 06:34:09 OqoQWQkld.net
最近の野良はレベル低すぎてフォロー意識皆無で、敵を1枚も見れないような奴ばかりだからポンポン簡単に斬らせてくれたり回させてくれるけど、基本的にEz8は火力枠ではない

まぁ編成には2機も3機も要らないわ。増えれば増える程コスパは悪くなってく機体

437:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa09-Afvo)
20/07/10 06:51:04 rpoi8P1ga.net
Ζもずっと壊れてるけど近ジェガンという新しい壊れが追加されたぞ
フルバーニアンとジムカス寒マシバルを足して2で割らないような超壊れ

438:ゲームセンター名無し
20/07/10 08:08:05.10 A6wilWuR0.net
壊れだ!復権だ!とか言ってダメソとなるべき機体のコストを下げたり、上げる必要のないカテのコスト増した機体に乗ってくれる分、ジオンは凄くやりやすいけどな
環八の時代はとうに終わってるし、ジェガンなんてどうでもいい
まぁここはジオンスレだから環八とジェガンをドンドン広めてくれればいいんだけどな

439:ゲームセンター名無し
20/07/10 08:14:54.54 xLTb68p10.net
ユニがしょぼくなった今連邦が出すべきなのはアレビと百バズであって環八ではないわな

440:ゲームセンター名無し
20/07/10 08:47:29.84 rpoi8P1ga.net
ジェガンのヤバさが分からない時点でAクラブでガンダムごっこしてるのは明らかだから
そりゃあAクラブならジオンはやりやすいだろうな

441:ゲームセンター名無し
20/07/10 08:59:08.20 VKuzJ4drd.net
>>435
まんまズールだからね
Ez8が荒らしてゼータナラティブドーンがキツいのか
グフカスが出て枚数不利に弱くなったのか
単純に大将中将の中の人の偏りなのか
爆発さんですらグチるほどのジオン大将中将帯の地獄さ

442:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa09-UaLL)
20/07/10 09:39:58 MWT2pJKYa.net
ランダムでしか出現しないステージで新たにランダムセット作ってくれんかなぁ

443:ゲームセンター名無し
20/07/10 10:18:45.91 OqoQWQkld.net
ジェガンはバル装備の話じゃないのか
マシBとバルカンのシナジーは中々に狂ってる ロンブーの付いた寒ジム、もしくはジカス寒バル
実際にはバルカンにダウン値あるから同じような扱いにはならないけど

444:ゲームセンター名無し
20/07/10 10:30:45.70 LZZnZjYWd.net
俺が近ジェガン使うならバル装備したいけどリロが約14ctと長いんだよな
それを考えたらグレ4装備の方が味方の被害減りそうではある

445:ゲームセンター名無し
20/07/10 10:32:13.04 rpoi8P1ga.net
>>438
中身が互角同士だとこっち格の場合一方的にやられてマジで何もできない
近寄るのも難しいし切り離しも不可能

446:ゲームセンター名無し (ワントンキン MMa3-3AHA)
20/07/10 15:42:00 d1UMMDTEM.net
ズールのシュツルムにそろそろ意味を持たせてあげて下さい

447:ゲームセンター名無し
20/07/10 15:59:46.08 w1GMAAHrd.net
シュツルムで息してるのないよな

448:ゲームセンター名無し
20/07/10 16:03:05.15 deqnLHNFa.net
低コストのシュツルムはそれなりだと思う

449:ゲームセンター名無し
20/07/10 16:03:45.82 1nwwtS2l0.net
1発外したらその時点で損するセッティングとか嫌がらせか何かかね
でかい爆風が起きてダメージも高いならまだしも

450:ゲームセンター名無し
20/07/10 16:18:37.43 LZZnZjYWd.net
>>442
格トロ「ダメっすか」
茶トロ「時代に合わないんですかね」
他は知らんが茶トロのシュツは誘導も威力も優秀なんだけどな
一発ダウンと距離感が時代に合わないのが困る

451:ゲームセンター名無し
20/07/10 17:06:38.71 YBaLgT1T0.net
シュツルムと言えばF2やろ
本体が不甲斐ない奴は良シュツ持ってるな

452:ゲームセンター名無し
20/07/10 17:40:41.73 G6wV3YkFa.net
ザク改はハングレがインチキ性能になってから使わなくなったな

453:ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-vWbE)
20/07/10 18:24:02 w1GMAAHrd.net
>>443
低コストで遅延大ダウン平気は持つものではない気がする

454:ゲームセンター名無し
20/07/10 18:55:43.40 G6wV3YkFa.net
大体はシュツルム固定か爆風よろけだろ
ザク改位か?シュツルム爆風ダウンで他の武装選べるの

455:ゲームセンター名無し
20/07/10 20:17:21.87 DyHIXTh0a.net
BBA「なんか呼ばれてる気がした」

456:ゲームセンター名無し
20/07/10 21:21:29.84 5QBqMvz2a.net
ババ様はゲルキャマスターやぞ

457:ゲームセンター名無し
20/07/10 21:28:34.00 L32/0lQj0.net
>>451
ついてないのに遅漏はねぇのになw

458:ゲームセンター名無し
20/07/10 22:13:20.64 L2Xwtil10.net
>>445
格トロのシュツはQD火力としてまあまあ
他に使い道が無いけど

459:ゲームセンター名無し
20/07/11 06:26:39.56 uiCf9vNEM.net
>>453
ロマン溢れるQD処理値300

460:ゲームセンター名無し
20/07/11 18:14:21.41 IhM6aejya.net
>>451
アレに回されてシュツで返そうとしたの知らんのか・・

461:ゲームセンター名無し
20/07/12 00:23:47.06 g9FkGwNT0.net
グフカス出す馬鹿いなくなんねえな
出すならアンチ行くな護衛主張しろ
あと横に射が居たらSサベ外せ
Sサベ積みたいならTWAでいいから

462:ゲームセンター名無し
20/07/12 01:47:00.64 OA8W1hE6a.net
ジオンの新機体これはどうか?
ザクⅠタイプの近距離コスト120
メイン:射程は短くダメも1発5程度で1トリガー15発程度しかない1発強制よろけのダウン値0のマシンガン
サブ:射程短でダメが0、強制よろけのクラッカー、ただし燃えのA、カメラ破壊のB
格闘:1撃しかないヒートホーク、威力は素ザク2撃分
タックル:格闘ザクⅠ並み
AP:格闘ザクⅠと比べて全体的に-5
性能:ザクトレ並み
ブースト回復もザクトレ並み

463:ゲームセンター名無し
20/07/12 08:08:55.79 Kg9mZjCad.net
これはどうか?とかそんなの要らねっす

464:ゲームセンター名無し
20/07/12 08:58:10.08 lgCdT99Jd.net
コスト280格 メッサー グスタフカール
コスト350射 Ξガンダム ペーネロペー
今年はこれだな

465:ゲームセンター名無し
20/07/12 10:12:24.22 CvKelBti0.net
メッサー乗りたい
かっこいい

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

466:ゲームセンター名無し
20/07/12 10:46:29.89 iKJwL9g4d.net
コロナが無ければ映画は今年だったんだっけ
出ると嬉しいよなあ

467:ゲームセンター名無し (ワッチョイ d501-6wWl)
20/07/12 16:15:35 JEtU7WJK0.net
まだジャムルフィンとか出てないしゼー・ズールとかデザークゲルググとかあるから
イベントは止まんねぇからよ・・

468:ゲームセンター名無し
20/07/13 00:46:44.96 u7dHvd2La.net
>>459
Hiνとナイチンゲールも可能性あり

469:ゲームセンター名無し
20/07/13 01:03:02.16 gkINvPBlM.net
ビグロやヴァルヴァロさんを実装してもいいよな
ちょっと大きなゼータ飛行形態みたいな感じで常時飛行してメガ粒子砲乱射とか
クローで一撃のみ60ダメとかで

470:ゲームセンター名無し
20/07/13 01:54:56.36 0om1gZP30.net
ザクレロみたいな感じになると思う

471:ゲームセンター名無し
20/07/13 02:37:31.97 gkINvPBlM.net
ザクレロさんはなんか居心地悪そ~うに宙に浮いてるよな
ラムちゃんかテンちゃんみたいな感じで

472:ゲームセンター名無し
20/07/13 04:11:38.63 OtXE7Fa9p.net
ジオングを忘れてはならぬ

473:ゲームセンター名無し
20/07/13 05:55:41.58 xvp1Xknfa.net
ナイチンゲールとHi-νほしいな
ジオングとか今さら出されてもどうせ産廃だろうしもういいよ

474:ゲームセンター名無し
20/07/13 07:59:59.17 b6kdFBzlM.net
ビグロとかみたいなタイプのMAが来るならナハトの通り魔格闘とゴッグの強制よろけメガ、射BRのメインも併せ持って欲しい
それくらいじゃないとザクレロのように蜂の巣にされる可能性高いんだから割に合わない気がする

475:ゲームセンター名無し
20/07/13 08:51:06.11 RBk3uC1IH.net
>>468
ザクⅢの口吻部メガ粒子砲でガマンしとけって、バンナムのお告げが有った
雑魚感は半端無いけど。ゲロに見えたらゴメンなさい

476:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa09-Afvo)
20/07/13 08:56:29 xvp1Xknfa.net
当て続けられると大ダメージ!とかゴミ以外の何物でもないよな
口からビームは一発ダウンだけど単発70固定とかならめちゃくちゃ強かったのに

477:ゲームセンター名無し
20/07/13 09:46:32.62 AaiWQT+x0.net
高さ合わせると即カットできて薙ぎ払えるのは良いんだけどな
照射中移動不可なのがなんとも

478:ゲームセンター名無し
20/07/13 10:13:07.55 gkINvPBlM.net
>>472
目眩ましも入ってるんだろ?
戦場で出会ったこと無いけど

479:ゲームセンター名無し
20/07/13 10:44:00.43 n2UxY4PuM.net
ザク3やジュアッグはともかくクシャトリアのは照射の上下調整付けても良かったんじゃないかなと思う

480:ゲームセンター名無し
20/07/13 11:19:43.91 HSwf2hc6M.net
>>474
大人しくロックさせた方が良かったんじゃね?

481:ゲームセンター名無し
20/07/13 19:03:32.23 FmpbiRd9d.net
>>472
移動できたら照射続け難くないか?
カス当て狙うならその方がやり易いかも知れないけど

482:ゲームセンター名無し (ワッチョイ d501-6wWl)
20/07/13 19:22:29 0om1gZP30.net
白ザクは移動しながらピカグレ投げれるからいいよな~

483:ゲームセンター名無し
20/07/13 19:47:32.24 ka/Fwxu5d.net
ロック機能はいかんでしょ
アッグのレーザートーチがあれなんだから、普通に口から出る近バルで良かったよ。つーか、そういうのが口吻部メガ粒子砲Bで本来ならあるべき何だけどな
個人的にザク3はコスト220近、量産νはコスト280射で白キュベ互換の方が圧倒的に面白かったな

484:ゲームセンター名無し
20/07/13 20:15:11.04 gkINvPBlM.net
>>477
上手い白ザク乗りが敵に居るとストレス半端ねえ

485:ゲームセンター名無し
20/07/13 22:52:38.88 AaiWQT+x0.net
>>476
近距離に求める役割的にカットマンでフラッシュマンでよくね?

486:ゲームセンター名無し
20/07/14 19:48:10.08 /50wczV70.net
>>480
よくない。
それできたうえで自分でも最低限殺せるか味方の代わりに死ねないとネトゲでよくいう寄生虫でしかない
F2や寒ザクは死ねるから強いんだよ

487:ゲームセンター名無し
20/07/16 07:33:09.01 5jvepFCsM.net
URLリンク(youtu.be)
色々おかしい2バーと味方街したので記念カキコ

488:ゲームセンター名無し
20/07/16 17:37:06.79 Hcl2TXTXd.net
NEOZOCK自演乙死ね

489:ゲームセンター名無し
20/07/17 21:30:08.16 2CnLCKXT0.net
絆が始まってから14年、ジオン一筋だったが連邦さっき始めてみた
機動力ええわ武器強いわ最高

490:ゲームセンター名無し
20/07/18 00:51:48.52 p/6xvz/gM.net
>>484
敵を知り己を知れば百戦して殆からず

491:ゲームセンター名無し
20/07/18 11:29:47.94 ntKlQpxMM.net
>>484
今時あんたみたいなのがいたのかってある種感動すらある
でも絆の暗黒面(連邦専)には落ちるなよ?

492:ゲームセンター名無し
20/07/18 13:10:34.74 Zqs8t/4F0.net
ファンネルも連邦行っちゃったしジオン特有の有利さはなくなってきてるな
シナンジュとかシャアゲルとか改善する気ない状態だし
唯一デルタにちゃんと性能を合わせたガ・ゾウムだけ評価 ってか当然だろって今更

493:ゲームセンター名無し
20/07/19 12:54:55.48 3Lz9fj+tM.net
>>487
ユニも44だけ考えたらシナンジュとイーブンかちょい差程度にはなってない?
むしろナラティブ的お手軽誘導がないからジオンの下手くそ引き撃ちマンはみんな連邦に行ってくれ

494:ゲームセンター名無し
20/07/19 13:58:16.06 oKRbjoQQ0.net
今思えばガンキャ相当やったな

495:ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-Z1I7)
20/07/19 15:30:50 nRnwbSIod.net
>>489
ガンキャの復刻再強化やぞ
と言っても当時のガンキャも爆散で動かして誘導ミサイルで打てたんだっけ

496:ゲームセンター名無し
20/07/19 16:07:14.21 p4qEyTDl0.net
爆散とスプミサを同時に持てたことないと思う

497:ゲームセンター名無し
20/07/19 16:18:49.77 O3lDbBIa0.net
ガンキャスプミサはスプミサがメインでサブBRかクラ
殆どがスプミサBRだった

498:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa4d-MqsA)
20/07/19 17:09:22 sZRZbcrxa.net
>>490
スプミサ積んだらキャノン弾を積めなくなる事も知らんのか、ニワカ

499:ゲームセンター名無し
20/07/19 17:37:18.64 nRnwbSIod.net
>>493
一応そんな縛りあったんだっけか
ま俺もBRだったけど

500:ゲームセンター名無し
20/07/19 17:48:04.97 gylh0+AhM.net
スプミサ最盛期は有効最低射程が短めな上に強誘導で有効範囲なら
真横移動では避けれず斜め前ダッシュで避けても2トリガー目が間に合うとかいう
ゆとり全開仕様だろ
だいぶ期間は短かったと思うけど
弾速が早くて誘導も強いとかだった記憶
ガンキャは何周かに一回必ず鬼強化されてる気がするな

501:ゲームセンター名無し
20/07/19 17:49:41.18 gylh0+AhM.net
あとスプミサ最強時代にはまだガンキャに爆散榴弾は実装されてない
一応もクソもなくそんな時代は一切ない

502:ゲームセンター名無し
20/07/19 17:57:56.69 nRnwbSIod.net
3バーして俺タンク囮に2人ガンキャが同じ敵をロックしていっせーのせでトリガー押して絶対当たるの笑ったな
もうバーストとか面倒くさいからやらんけどナラティブで同様のことができるかもなw

503:ゲームセンター名無し
20/07/19 18:06:44.34 /xBIYgf90.net
スプミサはスプミサでスプミサだからスプミサなんだよ

504:ゲームセンター名無し
20/07/19 18:38:06.27 hiG5OcuXa.net
>>496
え、爆散の次がスプミサじゃなかったけ?

505:ゲームセンター名無し
20/07/19 19:06:48.55 gylh0+AhM.net
>>499
すまん持ってたな>爆散榴弾
でもスプミサ持ったらキャノン系サブは持てないからどちらにせよ
爆散で動かして~ってのはない
あの時代はスプミサで動かしてスプミサかBRで刺す時代

506:ゲームセンター名無し
20/07/19 19:29:56.77 hiG5OcuXa.net
>>500
ver2.50以前だったけど爆散が歩きに刺さってかなり強い時期があった。
その後ドッカンゲー時代に入ってスプミサが強化。一時期落ち着いて榴弾が実装されて強機体化。
だからガンキャは3回強い時期があった。

507:ゲームセンター名無し
20/07/19 20:11:11.21 bXtac91j0.net
rev.2の製品版の最初のガンキャが一番頭おかしかった

508:ゲームセンター名無し
20/07/19 21:27:09.53 LX3IzmK+a.net
昔の爆散はワタルが有名だったね
rev1後期?単騎拠点もあった

509:ゲームセンター名無し
20/07/20 00:18:41.80 VZtKiG6N0.net
ワタル懐かしい

510:ゲームセンター名無し
20/07/20 12:51:13.36 gNejE1fla.net
スターウォーズの筐体初めて見たわ
ペダル無いのね

511:ゲームセンター名無し
20/07/20 19:30:17.20 wHpjD8PzM.net
>>501
Rev1から数えると通算5回強い時代があったってことかな
まあRev1のキャノン強化時代はガンキャだけじゃなかったけど
>>503
ヒマラヤがあの形だったのが悪いよー
でもあの頃のヒマラヤの方が好き

512:ゲームセンター名無し
20/07/20 23:01:44.95 38VA4cmcd.net
スプミサAとBなかった?

513:ゲームセンター名無し
20/07/21 01:48:58.21 cHiLDNs80.net
最初期はあったよ
Aが4連射でBが8連射

514:ゲームセンター名無し
20/07/22 19:24:44.96 J3e5nnUwa.net
絆やりはじめの頃はスプミサの避け方が分からなくていつも撃破されてたな

515:ゲームセンター名無し
20/07/22 19:35:57.73 SKVazP3u0.net
それよりG3とプロガンのマンセルがかなり強かった

516:ゲームセンター名無し (FAX! 29cc-keh3)
20/07/26 01:09:24 ahRcZUtK0FOX.net
連休中なにも書き込まれないクソゲー

517:ゲームセンター名無し
20/07/26 19:10:07.30 va6g2q5i0.net
まぁもう終わりが見えてきてるんだし、多少はね?
新作もゲーセンに人がいないから厳しいだろうな

518:ゲームセンター名無し
20/07/26 20:02:20.82 sC1T4BG8a.net
そろそろワイのイフリートちゃんを釈放してくれんかな

519:ゲームセンター名無し
20/07/26 20:25:15.71 wFTzbrC3d.net
>>512
終わりが見えてきたからこそジャブ地下ルナツーを解放したんだろうけどクソマップ過ぎてもういらんわあのゴミ
バンナムですらバランス大崩壊のカスマップだと分かっていたから今まで出さなかったのだろうな
バンナムは馬鹿じゃない陰険なだけだ
連邦優遇はわざとやってると確信できた

520:ゲームセンター名無し
20/07/26 22:34:45.85 CZRdpWyhr.net
終わりが見えてきたからこそ赤キュベ弱体化希望
逆にサザビーとνガンダムを強化して昔の焦げジムカスみたいにスタメンに
(タイマン)ジオン最強の近距離が赤キュベとか締まらねえよ

521:ゲームセンター名無し
20/07/26 22:44:54.95 wFTzbrC3d.net
>>515
それはそうだけど、先ずは連邦側から誠意を見せてほしいな
で、連邦は何を差し出す?
ゼータ?ナラティブ?ネメスト?

522:ゲームセンター名無し
20/07/26 22:55:34.35 aZ5TtC3xa.net
ハイメガやEZは元から強かったのにな
連邦に格闘機ファンネル居ないからニューはコンバートで
サザビーは知らん
主役ガンダムは全て格闘機で良かった
そのぶん脇役格闘機がコンバートで席を開ければいい

523:ゲームセンター名無し
20/07/26 23:01:51.42 T8zD0D


524:a80.net



525:ゲームセンター名無し
20/07/26 23:07:01.74 jSD1gFTx0.net
>>516
ナラティブやろ
お手軽強すぎる
平地であれに大佐3とか准将2位のやつが乗ったら下手したらジオン中将位だとタイマン普通に負ける

526:ゲームセンター名無し
20/07/27 00:00:08.16 5qe+yqyua.net
もういっそカテゴリ分けなくしてカオスにしてほしいな

527:ゲームセンター名無し
20/07/27 00:02:17.61 66f8pCmf0.net
またビルドファイターズイベントやりたいな
地上でまた棺桶出したい

528:ゲームセンター名無し
20/07/27 01:16:30.98 qAgcKyTf0.net
>>514
連邦を急襲する意味で必要なマップwという
ジオンには重要な位置づけw
青葉区Rは要らんwRはゼダンの門に名前を変えろw

529:ゲームセンター名無し
20/07/27 01:25:26.86 szWe97g/0.net
>>516
素ジムくれてやる

530:ゲームセンター名無し
20/07/27 10:20:40.28 IOjDs/M1d.net
ポーがそんな態度だからプルツー弱体は無しな
せっかくマップの優遇には黙ってやってたのにコレはないよ

531:ゲームセンター名無し
20/07/27 12:04:30.22 HYdYyO7VM.net
赤キュベは流石に素体+10のファンネルBはコスト+30でいいよ
サザビーさんが使ってもらえなくて泣いてる
赤キュベはコスト+30でいいからギャンB戻してくれ
赤キュベは落ちない機体だけどギャンBは落とす機体だから辛い

532:ゲームセンター名無し
20/07/27 12:29:55.65 IOjDs/M1d.net
>>525
そうやってサザビーを人質にするの卑怯だろ
使ってもらいたいからプルツー弱体じゃなくてサザビーを強化すりゃいい
どうせ対のνだって強化されんだから

533:ゲームセンター名無し
20/07/27 15:24:22.95 EFWU6wzK0.net
はっはっは
ばかだなぁ
バンナムがジオンの主力を弱体化するのに連邦の主力を弱体化する訳無いじゃん
赤キュベ弱体化の対はペイル辺りがセットで弱体化
そしてGP01


534:辺が謎の強化でぶっ壊れ化



535:ゲームセンター名無し
20/07/27 15:27:18.24 IOjDs/M1d.net
>>527
陰険ナムに毎回それをやられてきたよなあ
バンナムは馬鹿じゃなくて陰険
わざとやってる

536:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr85-QsK3)
20/07/27 19:24:03 EpmTGO26r.net
ただ赤キュベ見た瞬間にνガンダムが萎縮するというか距離を230以上取ろうとするのがなんか悲しい

こんな機体にビビるスペックじゃないだろうと…

537:ゲームセンター名無し
20/07/27 19:37:17.70 bjlxZ87O0.net
0落ち作るのが仕事でプロレスしてゲームメイク捨てても仕方ないんだからそりゃそうだろう

538:ゲームセンター名無し
20/07/28 00:45:28.02 AXiEXfUoa.net
νとサザビーは最終的に殴り合いなんだからそれぞれ近距離では唯一QDできるようにして最強の近距離にしてほしかったな
バリアが張れて射撃戦に特化していて格闘すればQDもできる最強の近距離νガンダム
バリア無い分タックル威力は30だけどQDできる上にタックルドローが可能で格闘戦に特化した最強の近距離サザビー

539:ゲームセンター名無し
20/07/28 02:35:10.80 FR+3i3krd.net
URLリンク(i.Imgur.com)
☆☆☆

540:ゲームセンター名無し
20/07/28 06:56:52.46 NoePSX2l0.net
敵にフィンファンネルを提供しちゃうシャアの器

541:ゲームセンター名無し
20/07/28 07:31:00.47 7Hdxe+Oca.net
URLリンク(i.imgur.com)
夏は山登りへ

542:ゲームセンター名無し (スプッッ Sda5-SBWY)
20/07/28 08:54:43 mxuBFjnDd.net
>>531
バリアの対がタックル30じゃキツい
40にして

543:ゲームセンター名無し
20/07/28 10:07:03.37 mXQdXb740.net
なんで普通にナラティブとかzを配備してくれないんだ 月に20回もプレイしないから永遠に取れない

544:ゲームセンター名無し
20/07/28 10:29:28.25 8Mg4jhQf0.net
イベント時期はジオン優先でやるから取ってからだな
今回の低拠点はイベント終了ギリギリに設定してあるな

545:ゲームセンター名無し
20/07/28 13:28:47.03 SJwEPd8ja.net
>>536
バンナム「ご要望にお答えして、勝率ポイント200での支給としました!」

546:ゲームセンター名無し
20/07/29 12:55:24.14 hEwxqmJX0NIKU.net
月に5クレもやらなくなってきた

547:ゲームセンター名無し
20/07/29 15:51:11.09 4tn29dimdNIKU.net
2戦目即飛びバンナムやめちくりー

548:ゲームセンター名無し (ニククエ 5d01-1vA1)
20/07/29 23:58:01 PdMipTwu0NIKU.net
寝不足でなんか不調でやったらボロ負けした
すまね (´・ω・`)

549:ゲームセンター名無し
20/07/30 12:25:06.97 ib9Y5LGOd.net
>>538
お前バンナムの社員か?
本当に200~250ポイント支給じゃねーかw

550:538
20/07/30 12:51:39.40 BFIuyAwia.net
>>542
私はバンナム社員ではありませんよ。
ネタで言うたと云うにw
まさかホントにやるとはwww

取り逃した人がそのうち取れる様にと云う配慮だと思うよ。
それと、欲しいの1機くらいしかないので大丈夫だろう。うん。
(少し黒い話をすると、えげつない事をやっとくのは
タイミングとしては絆2が始まってからでなく、今の方が良いので、
正しい経営判断だと思うよ。)
絆2に向けて、今のうちに
「イベントを逃すと損だよ」って感じの印象を
プレイヤーに植え付けておきたいんだと思うw
心置きなくわんわんしてくださいと云うか、
絆2のリリースが予定より後にずれ込む
とも取れるかな。

551:ゲームセンター名無し (スフッ Sd9a-BKUX)
20/07/30 12:59:54 ib9Y5LGOd.net
>>543
俺もネタと思っ�


552:トたが実際にやられると200はえげつないな 欲しいのはサブカにナラティブくらいだからどうでも良いけど 今もやってるがコロナ大爆発でゲーセン行く気にならねー



553:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5d01-1vA1)
20/07/30 13:17:36 +xwtvA3D0.net
アルコールスプレー持ち歩いてるしマスクなし野郎に近づかなければ

554:ゲームセンター名無し
20/07/30 15:39:21.48 TfJlCI9hM.net
バンナムは昔からスレ見て決めてるところあるからな
Rav1の時本スレでマップ予報を一時期やってたんだが
3ヶ月くらいドンピシャで当たってたんだよ
それである時それまでの法則に則って予想して
「これ以上続いたらバンナム、貴様見ているな!」って書いたら
その時から途端に予想に上がらないマップが続く様になった
あからさますぎなんだよな

555:ゲームセンター名無し
20/07/30 16:17:22.40 SKQ1zIaed.net
ドムのオルテガハンマーとかシャアザクのライダーキックとかは嬉しかったな
ジオン勝利時のジークジオンとかも
連邦優遇ばかり目に付いたけどこの辺の調整には素直にグッジョブだったよ

556:ゲームセンター名無し
20/07/30 17:00:31.41 xnZ8cmpQa.net
JUルナツー復活も定期的に言われてたもんなー
誰だって言うか

557:ゲームセンター名無し
20/07/30 20:14:49.17 U7COqyH50.net
>>544
7月のマンスリーボーナスにデルタとZガンダムとナラティブいるじゃん!
サブカの方で頑張った俺正解だった。

558:ゲームセンター名無し
20/07/30 20:16:04.58 BFIuyAwia.net
>>544
まぁね。筐体が壊れるのが先になっちゃいそうなゲーセンも多いので、
現実的な所で行くと、
勝利ポイント2倍イベントとか
公式サイト有料会員は1戦あたり1p増とかあると
捗るかもしれないね。(※更にえげつなくしてみるテスト?)

公式的には10月末まではキャンペーン打ってるから、それまではrev4みたいだけど、
その後が絆2になるか、まだ暫くrev4なのか、
未定なんじゃないかな。
絆2楽しみにしてる所だけど、
いつからになるだろうか。
てか、コロナ収束して欲しいものだが。

559:ゲームセンター名無し (スフッ Sd9a-BKUX)
20/07/30 20:49:13 Y0JoVuI6d.net
>>549
マンスリーは知ってるが一番下に書いてる通りコロナで行く気にならねーのよ
今月中旬くらいであと13クレ程度だったから二日あれば取れたんだがね
感染者の少ない地域だが万が一を考えると無理はしたくない

560:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4eeb-UdrD)
20/07/30 22:22:43 3alf5VOL0.net
機体を早く欲しいなら独小に入れってことだろね
アプデで追加されたポイント、あれ結構デカイよ

1クレやって1勝1敗、2拠点+1拠点、だと
1+2+1+4+2=10pt

20クレやって200pt
勢力戦で新機体貰えるまでやると報酬で+25ptだから、22~23クレやれば250pt機体も貰える

けど独小はいってないと56クレかかる計算だわ

無料会員でも独小に入れるようになるからそういうことなんだろ

561:ゲームセンター名無し
20/08/03 06:54:25.46 E8IedD/V0.net
ジオンで誰でも入退出可能、交流強要無し、報酬小隊作ったら需要ある?
連邦は枠埋まってるからジオンリーです
とりま反応見て考えてみる

562:宣伝
20/08/03 11:36:29.41 MmM9KdDQH.net
ジオンの鍵なし入脱隊自由の独立小隊なら
東京都豊島区namco巣鴨の
焦熱の時報野郎達 小隊がありますよ!
小隊出撃とかはしてないから報酬ボーナスは期待出来ないけど
良かったらご参加ください!(^^ゞ

563:ゲームセンター名無し
20/08/04 17:52:23.19 zPftBBwhr.net
おまえらジャブ地下のタンクで何回、天井に当てるんだよw

564:ゲームセンター名無し
20/08/04 20:26:08.17 BNp0v2VGM.net
今ジャブ地下でタンク乗れそうも無い

565:ゲームセンター名無し
20/08/04 20:36:15.11 SB7RV7/Z0.net
まずタンクが出ません

566:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa09-lcX5)
20/08/04 21:32:07 9FUb8UQva.net
>>556
ゲルキャ装で連邦本部ビル左側か、中央左のビル群から拠点狙うのが一番楽。

567:ゲームセンター名無し
20/08/04 22:20:21.05 OM98/vdfK.net
JUでタンク中央で乱戦になると不利と思うなら初手左スタートおすすめ
左スタートは2拠点叩くのキツいからアンチは最低3枚行かせる
GCR谷側とかTT下抜けとかと発想は同じ

568:ゲームセンター名無し
20/08/04 22:30:58.71 ZKZO1ND70.net
JU左水中の水泳部で固めるってのもアリかもしれんな
飛行機って確か水中じゃ変形できないよな?

569:ゲームセンター名無し
20/08/04 22:37:38.30 03ZDGt3g0.net
ナラティブって変形しないけど水泳部になんの強みがあるの?

570:ゲームセンター名無し
20/08/04 22:49:44.48 zPftBBwhr.net
>>561
アホか 
連邦再優良量産機体やぞ
おっそろしい事にボルドーやクラッシャーが乗ろうがバトルシローが乗ろうが戦果がそこまで変わらないという恐ろしい性能だ
バトルシロー 0落ち 900ポイント
クラッシャー 1落ち 700ポイント
この辺りで落ち着く驚異のポテンシャルw
例えばクラッシャーがEzに乗ったらかなりマイナス覚悟するやろ?
ナラティブはお手軽強すぎる

571:ゲームセンター名無し (ガラプー KK5e-KXZV)
20/08/04 23:22:21 OM98/vdfK.net
>>560
要らない
水中以外の場所が多いから活かす場所が限定されすぎ
普通の機体でいい

572:ゲームセンター名無し
20/08/05 00:14:00.25 RY56le0ta.net
JUは右も左も砲撃ポイントが遠すぎるし、敵のリスタポイントが近すぎる。かといって、連邦本部ビル右側は開けすぎてかなり護衛が難しい。
一応、中央のビル群からギガンのノーロックポイントがあるけど、敵拠点が小さいこともあって角度がシビア。
赤ロックで割りたいなら>>558で書いた方法がダントツで楽。
ギガン
URLリンク(youtu.be)
ゲルタン
URLリンク(youtu.be)

573:ゲームセンター名無し
20/08/05 00:43:52.46 N1QfBWfsd.net
俺が根性で中央で叩くから安くて火力のある機体で護衛してくれ
アンチ側が敵タンを何回落とすかが勝負の分かれ目だからアンチは頼んだぞ
って感じでタンク出してるけど
ジオンの中央ロック撃ちポイントだと蛇ゼータの十字砲火がきてほんとキツイ
ハイメガは建物の隙間を通り抜けてくるから回避ポイントは無し

574:ゲームセンター名無し
20/08/05 00:44:36.47 xX8/bmkOa.net
>>561
ミサイルがチート過ぎる

575:ゲームセンター名無し
20/08/05 00:51:05.96 zEfjQoGva.net
>>565
中央押し負ける≒ほぼ敗北確定。

576:ゲームセンター名無し
20/08/09 06:48:31.43 nI5vw+NB0.net
バカだなぁお前等…わかりきってる無駄に高価なクソ連邦接待ゲーに、文句言いつつ同じ辞められない脳死残党同志を叩きつつまーだ出てるのか…
連邦メインの奴や重役~直の個々のゲームの運営までがバンバン青葉されでもしない限り、いやされても改めんぞこのクソ企業のジオンプレイヤーへのおま陣営はw

577:ゲームセンター名無し
20/08/09 06:52:08.11 nI5vw+NB0.net
実際にガンオンでも絆と同じくガンガンプレイヤー減らしつつ
全く同じ事を大規模BUどころか毎週のメンテついでの細かな調整()でですらしつづけて、
絆プレイヤーより更に輪をかけて平衡感覚狂った、連邦優遇に麻痺した奴らでさえとうとうブチ切れする自体にまで発展した所だw

578:ゲームセンター名無し
20/08/09 08:27:11.60 CUfxLSG3d.net
ガンオンはZZ参戦とかCMやってたけど、それが超絶連邦優遇なん?
フリーダムとかラクシズ系とか明らかに革新系なのが保守勢力にいたりするんだろうな

579:ゲームセンター名無し
20/08/09 14:58:16.43 7qsV/evba.net
今ギガンで出現してました。エラーで回線切れましたごめんなさい

580:ゲームセンター名無し
20/08/11 21:45:31.66 KaT6JOuu0.net
ザクⅢ悪くないな
今の基本的なライン張りができてないプレイヤー達に練習で乗せたい
置きクラの置きを活用するように動くと自然とライン張りができる感じ

581:ゲームセンター名無し (ワッチョイW d101-7SHA)
20/08/11 21:57:42 Z+tJ+uLg0.net
>>572
はい、おじいちゃん
おしっこはそこにしちゃ駄目ですよ

582:ゲームセンター名無し
20/08/12 17:20:05.81 yGOdzER70.net
>>572
何かのコピペかな

583:ゲームセンター名無し
20/08/12 20:34:42.36 c5XoVUUO0.net
>>572
普通そんなこと考えないよ すげぇなおまえ笑いのセンスあるんじゃね?

584:ゲームセンター名無し
20/08/14 15:05:34.53 TDALSwhod.net
>>573~575

今の絆のプレイヤーレベルの惨状がよくわかるジェットストリームアタックですねw

585:ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa5-gQtB)
20/08/14 18:04:20 W38ZmlDda.net
>>572-576
ボケからオチまでキッチリ役割分担してるとかw

素晴らしいなw

586:ゲームセンター名無し (ワントンキン MM92-f9+9)
20/08/14 18:04:31 nctHYy8qM.net
ガイア、マッシュ、オルテガ!ジェットストリームアタックだ!!

で、俺誰?

587:ゲームセンター名無し
20/08/14 18:54:22.84 btaLgr7sd.net
マさんやろ

588:ゲームセンター名無し
20/08/14 19:06:08.87 wtr9PZH5a.net
1人声優がいないんだよね
そもそも台詞が無い

589:ゲームセンター名無し
20/08/18 07:17:23.99 EwlnHdwR0.net
昨日のYouTube公式ガンダム チャンネルZZから
ハマーン様は良い匂いらしい

590:ゲームセンター名無し
20/08/18 10:27:38.81 I8BY9Bir0.net
尻の穴からバラの匂いがするのは間違いない

591:ゲームセンター名無し (ドコグロ MM0a-GmQf)
20/08/18 13:11:24 zOW2K8m5M.net
>>582
おはマシュマー

592:ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffb9-hfnJ)
20/08/24 13:43:08 Ftt9blyi0.net
今朝、抹茶色の下痢便が出たわ

593:ゲームセンター名無し
20/08/24 20:35:18.87 xH+2KA4Va.net
>>584
抹茶フイタ

594:ゲームセンター名無し
20/08/24 22:30:55.71 8QCIicig0.net
>>584
赤ちゃんかな?

595:ゲームセンター名無し
20/08/25 05:34:49.63 LCp9LgLS0.net
ゾックの色御神体だから縁起良いだろ

596:ゲームセンター名無し
20/08/28 21:33:48.29 fQgihVcBr.net
なぁハイパーナックルバスターBの動画ってどっかにないかな?

597:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7901-JMbW)
20/08/28 21:48:23 R+lD9ZCv0.net
カバパンのじゃダメか 修正前だけど
WikiにもBは使えないって書いてあるな

598:ゲームセンター名無し
20/08/29 16:42:57.26 t0CAfP2VaNIKU.net
ガゾウムメインBはビサイサのバズAのカト1だからな
連携は取りにくいわ隙だらけだわで変形時もメインが瞬着ビームじゃなくなるからまごうことなきクソ

599:ゲームセンター名無し
20/08/29 21:43:54.61 rSuZoDH5dNIKU.net
さすがにバズリスAの方がもう少しまともな性能してるわ
ガゾウムのメインBはどこを取っても使い物にならない性能してるからな。信じられない事にこれでも強化されたとか言うんだから、もはやただ驚くより他無い

600:ゲームセンター名無し
20/08/29 21:58:24.41 0hPnwWD70NIKU.net
バズリスって拠点撃破出来た時くらいしかまともに使ってないなぁ
それ自体も下方修正前にブーム過ぎたし
今は可変機に相性すこぶる悪くてまったく出番ない
好きな機体だからなんかテコ入れほしいわ

601:ゲームセンター名無し
20/08/29 22:12:06.70 aJ7K471X0NIKU.net
サイサ使うならドムで拠点狙うか

602:ゲームセンター名無し
20/08/29 22:49:18.22 rSuZoDH5dNIKU.net
いっそメインのカートリッジ1はAB共通で弾数60発フルオートの強制よろけダウン値0のバルカン(ダメ1固定)で原作を再現
カートリッジ2が現行のビームバズーカ2種だったら面白い機体だったな
あとサイサは両軍共足回りはクシャと同等で良い
ミサイサは何気にメインがロック圏内(しかもかなり広い間合い)で最大威力の満額ダメが出るとか言う凄まじい優遇ぶりなんだけどな

603:ゲームセンター名無し
20/08/29 23:12:14.06 aJ7K471X0NIKU.net
ジャブローは未だにミサイサ見るな

604:ゲームセンター名無し
20/08/29 23:26:09.29 2ELuj3/7aNIKU.net
パイズリAに見えてしまった
どんだけ欲求不満なのよ

605:ゲームセンター名無し
20/08/29 23:34:35.50 BNy0iQtqdNIKU.net
ミサイサは溜セッティング扱えるなら普通以上に強機体だしな

606:ゲームセンター名無し
20/08/30 07:15:21.68 ePwKhKNdd.net
>>594
ミサイサは使われてるから機動低下付けろ

607:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9dcd-Znrx)
20/08/30 09:41:26 SV2aJ+OJ0.net
>>591
ジオン…弾はたくさん出て弾の大きさも見た目は大きいのに銃口補正が壊滅的に低性能にされてるのですこぶる命中率が悪い
どれだけ撃ってもばら蒔いてもとにかく当たらない

連邦…弾は単発?系が多く見た目も極々地味で普通なのだが銃口補正がとにかく優秀でジオン機体の超絶デブ判定の助けもあり適当に撃っても易々と当たるという


これはアレかなぁ
悪者(ジオン)の凄まじい()弾幕攻撃を主人公(連邦)が華麗にかいくぐり必殺の一撃BRとかが敵を的確に撃ち抜く(キリリッ
っていうバカンナム社員の厨坊的妄想展開(苦笑)を再現する為のバランスなのかもね



対人対戦ゲーでんなアホな事すんなや(笑)
主人公無双が好きなら種でも観てろっつの

608:ゲームセンター名無し
20/08/30 11:13:04.26 CwqT2o2p0.net
種は意外と主人公やられてるんだけど見てないのかな
アムロだって意外とダメージ喰らってるし

609:ゲームセンター名無し
20/08/30 20:59:34.38 lD1KmZzWa.net
ガンダムが無双するガンダムはマジでストフリが無傷のまま終わる種死ぐらいだな
主人公交代しちゃうから主人公が無双するアニメで間違いない

610:ゲームセンター名無し
20/08/30 21:21:09.90 CwqT2o2p0.net
ガンダムが主人公じゃないのって0080くらいか
あとサンダーボルト

611:ゲームセンター名無し
20/08/31 00:33:31.84 ZW/y0NYU0.net
>>602
イグルー

612:ゲームセンター名無し
20/08/31 03:18:37.20 rygpMHnKa.net
>>602
アニメじゃないけど、DCの「コロニーの落ちた地で」
主人公機が狂犬と新砂。この手のゲームとしては珍しくジム系が主役。

613:ゲームセンター名無し
20/08/31 06:25:09.81 eILbAUE1a.net
>>602
アニメじゃないけど
ジオニックフロントとかブルーディスティニーとか

614:ゲームセンター名無し
20/08/31 09:43:43.38 kUJfjiGP0.net
MS戦記

615:ゲームセンター名無し
20/08/31 15:07:28.02 IgdtyWyj0.net
結構あるやんけ
ジョニーライデンもそうかね?

616:ゲームセンター名無し
20/09/03 13:50:51.91 ZE3Qe1KVa.net
URLリンク(youtu.be)

617:ゲームセンター名無し
20/09/09 22:27:16.39 g7unYCh20.net
明日か…
リバウ、ハンマハンマ、メッサー、クスィー、フルアーマーユニコーン、量産型キュベレイ、ジオング

618:ゲームセンター名無し
20/09/09 22:31:23.08 j4l77eNe0.net
イベント開始なの?
ジャムルフィンまだ来ないのか

619:ゲームセンター名無し
20/09/10 05:14:34.66 Y5jzk66hd.net
いい加減ZZからの機体は飽きたわ。というかチョイスがあからさまに人気ありそうな機体は避けて出してる上に、強機体の互換を作る訳でもないから取る意欲も湧かない
つーかそんな機体ばっかでモチベを保つのがもはや困難

620:ゲームセンター名無し
20/09/10 09:41:29.82 D63s1YaPa.net
ギラ・ドーガが出るとしてもどうせ220近とかなんだろうな

621:ゲームセンター名無し
20/09/11 11:12:00.02 Acl8zOKTd.net
ガンダムMk5ってミサイルマンだったっけ?

622:ゲームセンター名無し
20/09/11 11:21:59.38 Acl8zOKTd.net
やはりジオンにはナラティブそのままは渡さないのかw
パージ式のミサイルとかなんなん?
さらに拡散式のAと威力に優れたCとか誘導はあんましなさそうだし
サブのミサイルBは短押し長押しで性能が変わるとかわけわからん
サブのみ高誘導とかありそうだけどサブだから威力控えめになってるんだろうな
ま、パージ後の武装のBR(恐らく)が強ければいいか

623:ゲームセンター名無し
20/09/11 11:53:33.49 Acl8zOKTd.net
サブの(恐らく)高誘導ミサイルで動かしてメインを刺すとかできれば強そうだけど
そんな悠長なことをやれるのは44だけなんだよな

624:ゲームセンター名無し
20/09/11 11:58:03.83 DxmbcY3ca.net
>>614
拡散のAと威力に優れたCって今のドーベンのミサイルそのまんまじゃないか

625:ゲームセンター名無し
20/09/11 12:09:04.35 Acl8zOKTd.net
>>616
画像を見るとAは量タン拡散水平撃ちみたいな感じみたいだよ

626:ゲームセンター名無し
20/09/11 14:39:50.11 YsFL5RgQ0.net
>>613
原作ではミサポは急場しのぎの追加武装だったよ
インコムの調子が悪くなったが修理する余裕も無く…的な
パージ後のビーライ(おそらく)もマラサイに毛が生えた程度かね
劣化ナラティブ&中途半端な機体なんだろうなー

627:ゲームセンター名無し
20/09/11 14:59:32.11 Rj0i48csa.net
ミサイラーといえばズサでしょ

628:ゲームセンター名無し
20/09/11 15:10:16.56 QWWAGffwM.net
>>618
カテゴリ違うんだし流石にバウくらいのBRは欲しいぞ
ジェスタBみたいなのでパージ後に機動力上がるとか付けてくれんかな…いや、そしたら元の性能やばくなるだけか……
デルタAみたいなのだと割と有難いな、下手に高威力より隙が少ない+サブミサが2種の性能確保できるのなら

629:ゲームセンター名無し
20/09/11 15:15:27.93 VmjmiZaPd.net
微妙or産廃ミサイル満載の糞機体になってそう
Zハイメガと比較しても遜色無いくらいのダメ取れる機体じゃないとなぁ
むしろSガンダムの方がZハイメガを過去の産物にしそうなデカブツぶら下げてるのも嫌な感じ

630:ゲームセンター名無し
20/09/11 15:50:26.90 QWWAGffwM.net
42~75の標準ライフルに55~95のハイメガ並の貫通ライフル
又は32~55のデルタAライフルに50~85のG3とかデルタCくらいの太さのダウンライフル
くらいのメインにはなってそう

631:ゲームセンター名無し
20/09/11 16:28:46.62 6rGyRMF+0.net
何故かmkvだけやたら重いということもありえる
低機動型ゲルググというミサイルデブがもういるしな

632:ゲームセンター名無し
20/09/11 20:45:25.06 XlDceP1p0.net
センチネル (sentinel)
歩哨、前哨、監視員、番人、見張り
番兵 - コンピュータ用語でデータの終了を示すデータのこともそう呼ぶ。
暗にサービス終了前の最後のイベントと言ってるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

633:ゲームセンター名無し
20/09/11 21:24:43.77 F9lHqEzPr.net
このゲームのミサイルって地味に強いからワンチャンあると思う
ナラティブってある意味連邦最強だからあれに匹敵とかする必要はないけどな
楽すぎてつまらん
ズゴミサがあったな…あれは弱いか

634:ゲームセンター名無し
20/09/11 21:28:23.37 VmjmiZaPd.net
Sガンは画像からするとスマートガンAは御神体ビームに見えるな
サブは連邦御用達の低ダウン値強制よろけ持ち臭い優遇インコム、普通のダウンバルカン、持ち替え無しの黒幕仕様で即ブッパ可能(?)で高威力を謳うスマートガンB。想像力をかき立てる面白そうな武装、それでいてなんか強そうな感じ満載 書き手がウッキウキで書いてそう
対しGーVは書き手がもう思い入れも何も無さそうな感じでクソ適当だな。紹介する点がないくらい弱いのかもしれない

635:ゲームセンター名無し
20/09/12 07:29:19.18 qP+GLgy50.net
>>623
低起動ゲルもダブルゼータも支援型だがな

636:ゲームセンター名無し
20/09/12 15:07:16.19 Wi1hDEUq0.net
アップデートは来てるの
Zはまだ下方修正しないと

637:ゲームセンター名無し
20/09/12 19:10:36.34 caUQvgQer.net
Ζはザク改とかを適切に使えば抑えられるし
もっと言えば腕が互角ならガゾウム出せばいい

638:ゲームセンター名無し
20/09/13 10:49:09.07 KDBozutYa.net
BRゼータはさすがに下方必要。現状デルタですら霞むレベルの壊れだからな。

639:ゲームセンター名無し
20/09/13 13:08:49.62 Wq3CC8u9a.net
>>613
そのミサイルの誘導が酷すぎると
俗称がロケットマンになってしまう。

640:ゲームセンター名無し
20/09/13 17:28:30.93 IomcmwT5d.net
>>630
まさか、あの、一世を風靡した、あの!デルタプラス閣下殿下様が連邦伝統の「他に上位互換がいるから相対的産廃」になるとは誰も思わなかったよなあ
ホント連邦優遇つまんね

641:ゲームセンター名無し
20/09/14 23:47:56.50 oU7Jotes0.net
それでもジオンが勝っちゃうから不思議

642:ゲームセンター名無し
20/09/15 00:53:36.13 ydqOI7uOd.net
ジオンは真面目にやってても腕前が捨てゲーしてるのと大差ないような奴が多い
連邦はタンク即決して捨てるとか、陰湿でタチ悪い奴が多い。准将帯とかやってみりゃ分かるけど連邦の捨てゲー率は明らかにジオンより高い。ちょっと何かあっただけで即捨てるレベル
ただ連邦はZハイメガかナラティブ乗って引き撃ちしてりゃいかなるゴミでもワンチャンあるけど、ジオンには無い

643:ゲームセンター名無し
20/09/15 01:38:55.99 AH3IHHvM0.net
木の精かもしれないが連邦のほうが連携意識が高いような気がする
連邦だとカットしてくれる率が高いけどジオンは個人主義者が多いのかちぐはぐ
タンク出してもなぜか護衛がどこかへ2対1状態でいなくなり狙われるみたいな
多田野思い違いかもしれないけど

644:ゲームセンター名無し
20/09/15 10:06:22.12 QSDsQ+l+d.net
まともなジオンは今は休眠状態
まともな連邦はそれを狙って出てくる

645:ゲームセンター名無し
20/09/15 12:59:38.91 U0CrFbaNa.net
>>636
なんかダーウィンが来た!を見ているような気分になるな

646:ゲームセンター名無し
20/09/15 15:04:54.96 AH3IHHvM0.net
今はイベント前だからね
やるとしても普段使わない機体出してみて使えるか試す人はいると思う

647:ゲームセンター名無し
20/09/15 17:17:13.50 ykbF9xIcM.net
>>637
ヒゲじい「えぇ!? どういうことですかな?!」
お互いまとも同士での対戦なんていつが最後なんだろうなぁ…

648:ゲームセンター名無し
20/09/16 02:29:03.87 O+9jASJe0.net
>>639
rev.2後期~rev.3初期が最後だろうな
その後からは機体に壊れが出始め階級が寄生LG制になってゴミ地雷が繁殖&上階級に混ざりはじめて何もかもが崩壊の一途を辿って逝った

649:ゲームセンター名無し
20/09/16 10:19:59.31 C5YiVEj0d.net
連邦優遇のせいで中将以上は徒党を組んで強キャラを使うポーセンバーストの餌になるから
塩漬け准将でやり過ごすって悪循環が相当長い間続いたからね

650:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:20:12.17 Y7aqWCCT0.net
>>626
ほぼ正解で草

651:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:26:17.82 /DpjduJ4H.net
撃ちきりミサイルなのにダメ20が6発
サブもダメ低い
コレ280なの?
ドーベンのがマシとは恐れ入る
メインは40~80
わりと良さげなSガンと同じコストでコレは…

652:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:35:25.68 Y7aqWCCT0.net
メインサブに同系統の武装積ませるのは頑なにしないのな
おまけにご丁寧に高バラだし
いつもの連邦優遇プレゼントでしたとさ

653:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:41:27.87 sZvT/wyt0.net
デルタと同コストのガゾウムがなぜか性能低くしたり
それを今頃修正して同じにしてる所からもう連邦を有利にしてるのは明らか

654:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:45:13.03 ufUD9hd6d.net
パージ前は威力パージ後はリロードとメインは無事死亡っぽいな
サブのインコムは強制よろけ無しダウン値150だけど2発発射だからほぼダウン武装
かたやSガンはメインは使ってみないと解らないがインコムが優秀
カタログスペックだが強制よろけでダウン値100の単発発射
しかもサブにもBRあってダウン値160の45ダメとかアホか運営

655:ゲームセンター名無し
20/09/16 11:56:21.19 Y7aqWCCT0.net
ミサポの長押しがまだ明らかになってないから(震え

656:ゲームセンター名無し
20/09/16 12:15:49.51 ufUD9hd6d.net
サブのミサポは短押しと長押しで発射する弾数や性能が変化ってやつ?
その割りには武装欄に何も表記されてないんだよな
どうせ長押しで全弾発射とか微妙に誘導性能変わるとかその程度でしょ

657:ゲームセンター名無し
20/09/16 12:25:18.31 iiPsBA0Md.net
>>646
単発発射のインコムとかファンネルはそんなに強くなくね?(ただしこの手の武装は挙動次第で変わる)
それよりもメインのチャージ関連がどうなるのか、これは紹介動画がないと予想できないわ
Mk5はミサポAは拡散だからこんなもんか
ミサポCが格闘枠の打ち切り武装なのは良かった
これでドーベンのミサイルみたく使えそう
BRも貫通で威力高めだから良し
機動性がコストと比べて悪いのと、それなのにAPも高くないのが残念

658:ゲームセンター名無し
20/09/16 12:26:23.27 iiPsBA0Md.net
あとMk5のインコムはナラティブタイプになりそうだから悲観しなくて良いかもね

659:ゲームセンター名無し
20/09/16 13:22:15.46 ldd0Zugpd.net
カタログスペック判明したけど、Mk5はまごう事なきウンコメンですありがとうございました解散。
相変わらずジオンのモビは実装される前からナーフされてんなおい
ただ今回はカタログスペックに書かれてない性能も多分にあるからもう少し希望はある。辛うじてパージ後BRの性能はまともだし(ただしジオン比)
Sガンはだいたい言われてた通りだな、カタログスペックが既に優秀で、こいつもまだカタログスペックに書かれてない性能が判明してないからまだ伸びる可能性がある
あとはカバウンコの動画次第でほぼ確定

660:ゲームセンター名無し
20/09/16 13:49:49.33 n1Qem+bEM.net
だからさ
毎度言うけど陸砂とマザクのマシンガンが全く同一性能なのにコストが倍違うって時点でジオンには同コストで同一性能は絶対に渡さんって言ってるのを理解しろよ

661:ゲームセンター名無し
20/09/16 14:06:06.57 Y7aqWCCT0.net
量タンの燃えボップがコストダウンまでしたのに白タンのハナクソマシは実装以来そのままだしな…

662:ゲームセンター名無し
20/09/16 14:11:58.22 2KjXhK/ld.net
アレックスのマシBの追加コスト無くなったのに、ケンプファーのバズの追加コスト残ってるのが既に舐めてる

663:ゲームセンター名無し
20/09/16 14:40:44.00 Y7aqWCCT0.net
アレックスのガトはこっそり性能upし続けてるよなぁ
いつの間にかギャンと同じ射程にまで伸びてるし

664:ゲームセンター名無し
20/09/16 14:57:44.80 iiPsBA0Md.net
>>655
アレガトBvsギャンミサBやったら射程の差で泣いたのを思い出したわw
まあアレガトAvsギャンミサAを考えると面白いけどさ
というかこのくらいなら良かったよなあ
連邦優遇つまんね

665:ゲームセンター名無し
20/09/16 17:19:28.82 sZvT/wyt0.net
白ザクも連邦はピカで行動制限できるしな
Zは言わずもがな

666:ゲームセンター名無し
20/09/17 07:14:00.28 RAolAStLd.net
Sガンは今までに無かったあり得ない要素てんこ盛りで、使いこなせばあらゆる悪事に利用できそうなのがね
まぁ引き撃ちしててもアド取れそうな機体には見えないから、ナラティブやZハイメガよりは捕まえ易いだろうけど
Mk5は今までの射には珍しい強誘導持ちのBR射として見ればまぁ
ただ機動力はキュベレイと同じダッシュ270台は欲しかった サブミサが12発とかあればこの機動力でも納得だけどさ

667:ゲームセンター名無し
20/09/17 08:10:28.26 GkgDozRna.net
偏差のメインは不便だよ
せっかく着地取ってもレバー入力で外れる

668:ゲームセンター名無し
20/09/17 09:15:44.03 NAj3N1AUr.net
mk5 カバ動画見たけど メイン最初からビーライで格闘ミサイルがコストアップ30とかでもいいからリロードできるようになれば使う
今見た感じだと出すならローゼンやヤクトの方が攻守ともによさそう、、、

669:ゲームセンター名無し
20/09/17 11:31:36.44 nd/k8bMea.net
ローゼンはともかくヤクト以下は無いだろ
サブミサイル全弾発射だけでもかなり強そうだぞ

670:ゲームセンター名無し
20/09/17 12:24:43.56 QGszfGiL0.net
FAのミサイルベイだぁ!
いや、冷静に考えるとズゴEのあれだよ

671:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:08:55.07 RAolAStLd.net
クェスとか現行高コ射で最低カーストのうんこやからな。ドライセンバズAの方がマシ

672:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:44:51.33 sfum1mY+0.net
Mk5はサブミサのリロードに増加調整入る気がする…
>>662
射程が違うんでさすがにズゴEレベルは可哀想…
>>663
ジオン射の最底辺はブグ・ゲルGだろ
クェスは決して環境機体ではないがまともにはなってる

673:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:46:06.75 51kfLTE90.net
武具はコスト低いのもあるしトリントンとか宇宙なら使えるかもわからんよ 知らんけど(´・ω・`)

674:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:48:30.43 t17rt6mTr.net
両方とも普通に高コス射カテって感じて悪くなさそうだけどな
シーマリ、ローゼン、ガゾウムと比較すると相対的に選択肢に入らないだろうけど
個人的にはスペリオルの方が限界性能高そうでマークファイブはかなりお手軽機体っぽいから性能逆にして欲しかったってのはある

675:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:49:54.24 DwnRSOhKa.net
カバ動画のMk-Ⅴの方の最初の方の
「え?強くない?」
を聞いて
え?強くない?じゃねえんだよプレイヤーとしてはゴミなんだから黙ってろよ
と思ったジオン兵は俺だけじゃないはず

676:ゲームセンター名無し
20/09/17 13:59:06.42 ZlFrE/epM.net
>>664
高コ射の中では悲しいけど立場は低いと思う
以前より格段に使いやすくなってるんだけど現環境機体を超えられない
どんなに上に持っていても2枚目以降の射枠が限界
シマゲルやローゼン乗れないなら選択肢に入るだろうけど
そうやって下ばっか見てると上達しないので要注意(ブーメラン

677:ゲームセンター名無し
20/09/17 14:41:00.31 FL+giRKY0.net
G-Vに限らず、ジオンには既存機体の焼き直しみたいなヤツしか来ないんだよなぁ
ローゼン以降の射はみんな似たり寄ったりでオンリーワンの個性を持つヤツがいない
この末期に派手な機体投入してユーザーの気を惹かないでどうすんだよと
連邦にはオンリーワン強機体のさらに上位互換出してくるのにねぇ
俺もジオン射の最底辺はやっぱブグだと思う
あの豆鉄砲当てても戦線に貢献できねーよ

678:ゲームセンター名無し
20/09/17 15:23:42.88 51kfLTE90.net
>>667
カバさんは使えない


679:のを これは面白いかも 夢があるよね とか言っちゃうので仕方ない



680:ゲームセンター名無し
20/09/17 15:49:28.84 TMHvhC1ra.net
>>662
むしろ修正前のズゴックのミサAだな

681:ゲームセンター名無し
20/09/17 16:13:46.00 DwnRSOhKa.net
>>670
「え?強くない?」は
カバじゃなくて編集Sとかいう奴の発言

682:ゲームセンター名無し
20/09/17 16:46:38.83 is3ls8al0.net
ミサベイは高バラ200だけどMK5は75だからなぁ
リロは並レベルだけど
ブグはメインが低ダメ硬直あり
リロおそ
ゲララケのが良いしガルマアパムならもっと良い
ホント何も無いよ

683:ゲームセンター名無し
20/09/17 17:05:42.41 ANgFZ7me0.net
リロード16cは並みというにはちと長くね?
FAのミサベイB並みでも良かったのではと思わんでもない

684:ゲームセンター名無し
20/09/17 19:38:17.00 FL+giRKY0.net
まぁちょっと長いよな
装弾数6なら10カウント程度にはしてほしい

685:ゲームセンター名無し
20/09/17 20:29:51.07 ruO9Wx52d.net
シーマリローゼンガゾウムが乗れないにしても2枚目射としてもクェスは乗らないかな。この3機以外で選択肢上げるなら圧倒的にバウだわ、ジオンにしては珍しく他に強力な機体が居るから使われない層の機体

686:ゲームセンター名無し
20/09/17 22:11:34.37 YWbR786Y0.net
新機体はまたもゴミと、、

687:ゲームセンター名無し
20/09/18 09:54:07.94 FmMMblyOM.net
>>676
そこは個人でこれがいいって機体でいいと思う
言いたいのは「クェスドーガがゴミだから使えない」ではなく
現状は「他にいい機体がいるから選択肢に入らない」程度には
上方されているってこと
自分はそうでもないけど中には「これ出されたら萎える・捨てる」
とかいう層が一定数いる訳で
そこに含まれてるとしたら違うんだぞと
あでもブグはダメな

688:ゲームセンター名無し
20/09/18 10:33:49.19 NlppyHpQ0.net
使える達人が出したりするケースもあるから捨てげするのは早い
さて前回入手してそこでやめた以来のザク3を使いに行くか

689:ゲームセンター名無し
20/09/18 10:59:58.48 JYw3cu8aa.net
>>678
いや、クエスドーガは今でも出されたら捨てゲーレベルだと思うけどな
そもそもクエス出した奴が貢献してくれた記憶が無いしな
高コス射枠はキッチリ活躍できる奴に使わせたいわ

690:ゲームセンター名無し
20/09/18 11:05:43.92 h/UWERP6d.net
同じ250ならバウやシーマリ居るしな
前ほど産廃とは思わないが他に出してほしい機体はある

691:ゲームセンター名無し
20/09/18 11:48:52.60 WwWvUo820.net
バウやシーマリと得意の間合いは違うからステージ次第じゃん?
ポジション的にクェスは射カテの焦げだよ

692:ゲームセンター名無し
20/09/18 11:51:05.68 71WyS99sa.net
マーク5メインパージ後のリロード46カウントとかどうすりゃいんだよ

693:ゲームセンター名無し
20/09/18 11:51:17.66 JYw3cu8aa.net
>クエスは射カテの焦げ
だから要らんと言われてるんだろ

694:ゲームセンター名無し
20/09/18 11:53:04.91 JYw3cu8aa.net
>>683
常時リロードなんだろ
素ゲルBRのリロード時間見てみろ

695:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:02:21.48 H6IG8iJS0.net
チャージジャンプなのにダッシュ早くて硬直短い
mkVは溜セッティングに慣れないとなぁ

696:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:02:46.27 71WyS99sa.net
>>685
あホントだ、チャーでした。ありがとう
あとこの子チャージジャンプあるんですね…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

697:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:09:57.38 NlppyHpQ0.net
チャージジャンプよりダッシュ欲しいな
ヒャッハー!ってできるぞ

698:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:18:19.57 eMIHUkKKa.net
これ実際はどうなんだろな
URLリンク(i.imgur.com)

699:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:38:51.47 FmMMblyOM.net
>>680
それはクェスじゃなく乗り手が悪いだけでは

700:ゲームセンター名無し
20/09/18 12:50:47.31 JYw3cu8aa.net
>>690
では上手いクエスの動画見せてよ
なんならあんたのリプレイでも良いよ

701:ゲームセンター名無し
20/09/18 13:25:22.77 ljbgIokTd.net
どこぞの晒しスレであったけど、クェス乗る奴ってだいたいあんな立ち回りしてる奴しか居ないイメージだわ。味方の背中よりさらに後ろでクソみてえな豆鉄砲撃ってるだけ
単に普段近でああいう事してるのが射でクェス乗るんだろうなって感じしかしない

702:ゲームセンター名無し
20/09/18 13:37:46.86 u8pXWvo9M.net
>>691
うまいかどうかは分からんが撮れたら晒すよ
それと念のためにそもそも俺は優先的に出せって言ってないからな
試合は勝ちに行くし乗れたタイミングでしか撮れないから
期待しないで待っててくれ

703:ゲームセンター名無し
20/09/18 15:09:18.89 jLHNrvpxd.net
その内mkV、ドーベン、サプレ、リーベンヴォルフ、リーベンカスタムとかで組めるようになんねーかな

704:ゲームセンター名無し
20/09/18 19:04:51.43 xHMQM/JOa.net
>>689
硬直は大きいが弾さえ当てればどうと云うことはないということ?

705:ゲームセンター名無し
20/09/18 20:16:49.44 tKhEoTQp0.net
チ、チャージダッシュは硬直有りの射撃で停止できるから!!

706:ゲームセンター名無し
20/09/18 23:53:29.85 NlppyHpQ0.net
もうSガンが現れたわ
まさか当日に出てくるとは思わなかったから何の対策もなかったけど強いのかよくわからなかった

707:ゲームセンター名無し
20/09/19 13:06:37.00 ez9GAal60.net
センチネル機体とが出されても知らないから、設定無視してでも良いからジオング出してくれ。
もうすぐ終戦なんだからいいだろ。

708:ゲームセンター名無し
20/09/19 15:53:46.46 XZVNIN3Ja.net
ホンマそれ、マイナー機体を出されてもこっちは知らんからな。
しかもキュベレイとかサザビーみたいな人気のあるメジャーどころは微妙な産廃。もうちょい考えて欲しいわ

709:ゲームセンター名無し
20/09/19 16:30:33.71 Yeb7JCpb0.net
ナラティブみたいなシンプルに強いの渡したくないから長押しとか複雑化してまで微妙化してくるんだろうなぁ

710:ゲームセンター名無し
20/09/19 17:40:40.22 G98OHfT5d.net
糞ギミック要らねーからとか言うと今度はシンプルに弱くしてくるだけだぞ、ジャジャーンさんみたいにな
前は何が何でも持ち替え付けて弱くしてきたけど、スタインで要らないギミック仕込めば特徴付けた風で弱くできるから今度は糞ギミック路線に切り替えてきたな
もはや陰険

711:ゲームセンター名無し
20/09/19 18:05:49.97 gmpuoLno0.net
ジオングはボタン押すと首が飛び出る機能で
でも体は自爆します

712:ゲームセンター名無し
20/09/19 21:48:35.42 mO7QZx+70.net
まぁどんなに嫌がらせしてもジオンが勝っちゃう
連邦がゴミすぎる

713:ゲームセンター名無し
20/09/19 23:45:36.88 Yeb7JCpb0.net
ジャジャとかブリで見てるはずなのに言われるまで完全忘却してて草
そっか、産廃を微妙にまで引き上げると考えればいいんだな…

714:ゲームセンター名無し
20/09/20 00:08:02.64 GAiardsy0.net
ジャジャはせめて銃剣でチャージ格闘できれば

715:ゲームセンター名無し
20/09/20 01:13:25.35 QhHyp2d6M.net
ジャジャは相対的産廃なだけで280コスの性能は持ってるからな
メインにチャージショットかサブに長押しもらえたら使うわ
それか連撃威力が前よりの100ダメで積極的に使う

716:ゲームセンター名無し
20/09/20 09:48:41.96 pC/mXZi00.net
280あるか?

717:ゲームセンター名無し
20/09/20 09:53:14.19 GAiardsy0.net
ギャンの後継機なんだからギャンより強くないとおかしいよなぁ

718:ゲームセンター名無し
20/09/20 10:06:31.47 8err/hcAd.net
百式とジオはコスト350の性能を元にされてるけど、ジャジャはコスト250(しかも普通のサベ装備基準)を元にした性能だからな
ギャンがサベB積んでコスト280になったけど、逆により比較されるようになってなおそれでもギャンBの方が使われるという
つーかサベ装備で見てもギャンに1撃目の威力が3も負けてるのは看過し難い

719:ゲームセンター名無し
20/09/20 10:28:44.07 k0Bi6j5Ya.net
でもジャジャには銃剣があるから…

720:ゲームセンター名無し
20/09/20 10:30:52.72 GAiardsy0.net
だから銃剣の方をチャージ格闘できればまだよかった
射撃はミサイルだけになるけど

721:ゲームセンター名無し
20/09/20 11:57:03.93 ajj1ju0/a.net
>>678
ゲラザク陸ゲルブグは見出せないので使わない

722:ゲームセンター名無し
20/09/20 12:42:45.56 Frcc0x32a.net
ゲラはラケバズBクラならマップ次第であり。

723:ゲームセンター名無し
20/09/20 14:47:03.24 Koc1nGeId.net
ジャジャはミサポBがもっと使いやすければ面白かったんだがな

724:ゲームセンター名無し
20/09/20 15:56:55.28 BTLfrDQl0.net
コストアップ無し高威力バズと蹴りドロー(蹴りビームもシナより強い)の金ピカさんとかAP400よろけない魔法デブと同じコストが見合う訳ないからまず値下げした上で特色付けて来て。どうぞ

725:ゲームセンター名無し
20/09/20 16:18:04.94 fii31bkId.net
お前らがジャジャの話をするからバカがジャジャ出して取り返しのつかない事されたわ

726:ゲームセンター名無し
20/09/20 19:35:23.34 oV7yvdE1a.net
近とか射にもチャー格持たせろ。

727:ゲームセンター名無し
20/09/20 20:09:12.54 GAiardsy0.net
近はともかく射は射撃ダメージ高いからやりすぎだろ
支はあえて持たすと面白いかもしれないけど

728:ゲームセンター名無し
20/09/20 23:36:09.14 wCi1q8TF0.net
ジャジャは一応機体性能ギャンより少しだけ上だからな
そんでギャンのメインサブ逆にして赤ロックでも外せるようにしましたってだけで+30コスト
なんか他にもっと欲しいんだよなー、武装性能いじるのめんどければ単純に機体性能を上げて欲しい
ギャンの後継機ならそっちの方がコンセプトに合うし

729:ゲームセンター名無し
20/09/20 23:58:49.31 L8ovQsyH0.net
>>719
細かいとこ結構違うぞ

730:ゲームセンター名無し
20/09/21 00:46:07.34 ssGl5K0c0.net
ギャンでいいや
ってなるよね大概 だからコストアップしたんかな 許せんなぁ

731:ゲームセンター名無し
20/09/21 02:18:10.12 +Oi2O5Rd0.net
コストだけじゃなくてリスタレベルが関わってるからね。百式ジオはそれに見合うパワーを持ってるというお話

732:ゲームセンター名無し
20/09/21 06:32:12.28 PzpALZ7z0.net
ダッシュ硬直がギャンより思いっきり劣ってるのが致命的
ミサイルAの弾速と連射も

733:ゲームセンター名無し
20/09/21 08:29:14.99 /0FWjv+7a.net
BBと砂とLA以外のZ以降の機体全部削除して両軍のMSのコストも武装も全部調整しなおせばまだあと10年戦えるのにもったいない

734:ゲームセンター名無し
20/09/21 08:32:08.32 h753Axnda.net
ジャジャを思えばギャンサベBのコストプラス30追加はタダ同然だぞ

735:ゲームセンター名無し
20/09/21 10:03:32.74 cLgxNe8jd.net
ネメストにもコストアップ欲しかったな

736:ゲームセンター名無し
20/09/21 15:29:54.50 G5QA9CKGd.net
ジャジャは百式と対になるようにすれば解決だよ
タックル45のタックルドローあり
それなら今の性能のままでも許せる

737:ゲームセンター名無し
20/09/21 15:47:20.21 jCvhrhPna.net
>>727
シナンジュが泣きながら倉庫に走っていったぞ?

738:ゲームセンター名無し
20/09/21 16:21:09.08 +Oi2O5Rd0.net
見事な持ち替えダッシュでしたね(遠い目)

739:ゲームセンター名無し
20/09/21 17:57:41.94 6RsqGgkB0.net
Mk-Vを味方に引くようになってきたんだが勝っても負けても乗った人全員「すまない」連打するで何でかな?って思ってた
今日支給されたんで、Mk-V乗ったんだが全力で味方に謝ったわ 超絶ゴミクズ半端ない

740:ゲームセンター名無し
20/09/22 00:58:20.71 tb8cXt4A0.net
>>728
シナンジュは…
抜けにくい5連と拠点バズがあるから…
拠点兵器持てるのドムとドーベンウルフくらいだから…
サイサBもあるが、実用的じゃないしパス

741:ゲームセンター名無し
20/09/22 01:22:22.89 dsc2dxlc0.net
ドムは打ち捨てじゃないから実質タンク扱いだな
前は2シナで拠点狙うみたいなの一時期流行ってたけどそもそもシナ自体見かけなくなった

742:ゲームセンター名無し
20/09/22 16:27:43.71 ZI1pAwFX0.net
そういえばマークファイブって長いから青ドベって呼んで良い?

743:ゲームセンター名無し
20/09/22 16:48:59.28 fSas+Cm50.net
MKVでよくね?

744:ゲームセンター名無し
20/09/22 16:58:28.14 s5Ou2WkFr.net
まだオレの考えたマクブのがマシやわ
てかマークファイブ(Mk5)でええと思う
あっちはスペリオル

URLリンク(i.imgur.com)

745:ゲームセンター名無し
20/09/22 17:20:07.99 r410FifQ0.net
MK5って書くと古代ギャル語を思い出しちゃうだろ!!

746:ゲームセンター名無し
20/09/22 17:23:00.91 gGhiCtLw0.net
マーク5派

747:ゲームセンター名無し
20/09/22 17:34:17.52 QckCVvKra.net
じゃあ間を取ってマジックミラーVだな(ニヤニヤ)

748:ゲームセンター名無し
20/09/22 17:49:54.89 Oaa3pu7Gd.net
URLリンク(youtu.be)
このRジャジャ素振りするだけでピックアップ
されてるんだけど理由ある?

749:ゲームセンター名無し
20/09/22 21:22:06.45 qI1g25Dj0.net
なんかバグってね?
残り0秒のゲージでは連邦勝っているのに終了画面ではジオン勝利になってる

750:ゲームセンター名無し
20/09/22 21:35:33.09 SXWxxTI20.net
>>739
公式がついにカチャカチャ持ち替えを公認(違
単純に



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch