【なんでも】戦場の絆ジオン軍297 【ネガキャン】at ARC
【なんでも】戦場の絆ジオン軍297 【ネガキャン】 - 暇つぶし2ch1:● (ワッチョイWW 3105-wROm)
20/01/07 11:56:15 5dMK2Gj+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!
・ジジオン軍 軍規
一 基本sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
二 新スレッドド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする(踏み逃げ厳禁)。
  ただし、任務遂行が困難な場合は、その旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。
三 ローカル話・稼動情報はゲゲーセン板か非公式にて行う事。
四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
五 釣り・煽り・不毛な話・頭の弱い非国民、及び無益なコテハン士官は、あぼーんor放置にて対処する事。
六 略称・キャラ・原作関連・動画等については質問する前にテンププレと関連リンクを参照する事。
七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
八 他のアニメネタは自重せよ。
九 スパパイは居ないだろうな?連邦のスパパイには熱々のおでんで歓待してカレーでトドドメだ!
・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980

※前スレ
戦場の絆ジオン軍296
スレリンク(arc板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ゲームセンター名無し (ワントンキン MM52-uKSW)
20/01/16 03:24:10 N4KQxeqQM.net
ジークジオン乙

3:ゲームセンター名無し
20/01/17 10:13:32.21 rx4sxAQZ0.net
>>3げっと!

4:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa0a-gGzZ)
20/01/17 10:55:40 LC1USmM1a.net
URLリンク(youtu.be)

5:ゲームセンター名無し
20/01/17 13:28:18.79 UimT30r4r.net
誰かゴミアモスがリアル大佐にボコボコにされて2落ち戦犯のリプレイを貼って下さいな

6:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-YiPQ)
20/01/17 20:10:00 nmH6dzPod.net
>>5
やめて!自演アモスガーの創作活動(笑)がバレて彼のHPがゼロからマイナス一万点になっちゃう!www

7:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-QC6j)
20/01/17 20:16:52 3EYEOKd1a.net
新スレでもまだやるのかw
嘘吐きアモスwww

8:ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-ezSF)
20/01/18 10:24:47 HBtafmiAd.net
ジュイが「サプレッサーのクセがわかってきた」って動画をあげてるけど、これを見るとサプレッサーの特徴がわかるかもね

9:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 39ae-nNT5)
20/01/18 14:05:05 PxH/WnVR0.net
>>8
ジュイさんおつかれっす!

10:ゲームセンター名無し
20/01/18 15:19:13.21 mCC0fR890.net
アモスは連邦でもジオンでもゴミだからなぁwww
湾岸基地で砂II乗ってるのには驚いたわwww
うなぎもゲルJ出してたしYAZ四日市って地雷ばっかりやな

11:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f901-rMnh)
20/01/18 15:33:26 wV7B1hLW0.net
昔から地雷排出店舗だったじゃん
やっぱ公害起きた地域は末代まで毒抜けねぇんだな

12:ゲームセンター名無し
20/01/18 17:15:11.12 UO0ng1UVd.net
>>8
ジュイの動画の見所は内容じゃなくコメント欄

13:ゲームセンター名無し
20/01/18 19:02:30.36 BcsKmYQ6a.net
今回の見所はヴァルキリーさんのタンクかと思ってました

14:ゲームセンター名無し
20/01/19 11:09:31.93 tqaBw54xr.net
自称チート格闘機に乗り、リアル大佐共ににボコボコにやられてパリパリになり、落ちるの嫌がって拠点で回復しようとして、拠点使用の窓6と遭遇し、上取りもせずにあわててタックルして空振りして撃破されたゴミアモス
終盤またまたリアル大佐にボコボコにされてパリパリになり、ゲージもレーダーも見てないから近くの敵に3Dしようとして撃破されて負け戦犯のクソゴミアモスのリプレイまだですか~www
リアル大佐とのせうぜつなフェイント合戦のはなしでも聞かせてくれよリアル大佐にボコボコにされるクソゴミタイラーのゴミアモス よwww

15:ゲームセンター名無し
20/01/19 11:23:50.00 NRf0G8gcd.net
アモっちゃんが居ないのに(たぶん潜伏してるけど)終わった話題を蒸し返してアモっちゃん粘着をするのなら
さっさとPMやって決着をつけてください

16:ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-Yowj)
20/01/19 11:48:25 KDpOhv8nd.net
PMはどうせやらないからアモス出てくるまでは黙っててほしい

17:ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-eSXO)
20/01/19 19:24:18 1WHlDQxlr.net
アモスいわくPM逃げてるのは他の奴ららしいぞwww
そしてアモスいわくアモスはPMを実際やって結果残したそうだぞwww

18:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4201-QC6j)
20/01/19 21:18:55 3dVLWRvX0.net
しかし新スレに来たら急に静かになったよな、あの基地害
今日ABQでドムタン3落ちしてたから生存はしてる筈なのだが

19:ゲームセンター名無し (スップ Sd82-YiPQ)
20/01/19 21:21:13 cO/n/vtSd.net
>>10
そのW地雷
URLリンク(youtu.be)

20:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-ezSF)
20/01/19 21:41:54 NRf0G8gcd.net
>>19
マークIIに思いっきりプルプルされてて笑った

21:ゲームセンター名無し
20/01/20 00:35:21.10 HTUD/JtJ0.net
>>19
サンクスwww
ウケるなこれ

22:ゲームセンター名無し (ドコグロ MMd5-84JQ)
20/01/20 09:47:10 RhV3+lUzM.net
>>19
なんだこれ連邦酷すぎだろ
連携のれの字もないじゃないか
こういうことしてっからあのアホが付け上がるんだよなぁ

>>20
プルダンできる状況じゃねえけどな

23:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-ezSF)
20/01/20 10:16:58 Wj5J8as9d.net
>>19ことアモっちゃんは焦げで貢献付けて活躍したとか思ってそうだけど
他の人が言うように敵がアホなだけなんだよなあ

24:ゲームセンター名無し (ワッチョイ f901-JESV)
20/01/20 12:28:08 nMmQMQei0.net
射撃垂れがなしマンに見えるのは気のせいか
連邦が近距離に近づいてきたらやられてる

25:ゲームセンター名無し
20/01/20 12:56:05.88 Ql3cIe3S0.net
湾岸でFAB使わないだけあって凄い姫タンやな

26:ゲームセンター名無し
20/01/20 14:32:29.50 FWMVNxdNr.net
(アモス脳)俺焦げ乗って俺大活躍www
典型的な地雷ゴミタイラーアモスwww
何でこう勘違いのゴミタイラー共は焦げに乗りたがるんだろうな?

27:ゲームセンター名無し
20/01/20 14:55:53.36 sLxHGNq0x.net
>>24
mk-IIが日和過ぎてて仕事してるように勘違いしちゃう展開
これ中身がもう少しまともかコスト落とした機体だったらジオンは最後捲られてただろうね
正直焦げは勝敗を左右するところにはいない
負けるかどうかの境界線上にはいるかも知れんが

28:ゲームセンター名無し
20/01/20 15:13:38.91 up9Wq16xa.net
いや、アモスが白幕やらアレックスやらに輪姦されてる間に逆サイドでザク3とキュベがユニを落としてる
そのコスト差で逃げ切ったのは明らか
ここはアモスの体を張ったプレイを称えるべきではないか?
准将の白幕にボコられてプルダンされても恥ずかしくないからな、アモスw

29:ゲームセンター名無し (ワッチョイ f901-JESV)
20/01/20 16:34:51 nMmQMQei0.net
キュベも2落ちしてる時点でギリ戦犯じゃないの
アモスとマッチングするとろくなのが集まらないのかもしれないけど

30:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 02f9-Wnyy)
20/01/20 20:06:32 z7uWblRX0.net
>>28
プルダンの所って焦げに格闘スカされてアババダウンさせられてる白幕しかいないんだが…??

>>29
高価なユニだったからなんとかなったがあそこのサッカーもちょっとどうかと

31:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4201-QC6j)
20/01/20 20:12:21 /OSwLBqd0.net
>>30
本物の基地害なのかw

32:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-ezSF)
20/01/20 20:13:53 Wj5J8as9d.net
>>30
>>19じゃ強さがわからないから別なの頂戴

33:ゲームセンター名無し
20/01/21 09:38:22.33 gnrNwk0EM.net
総評:とにかくただただ連邦が酷い
編成も立ち回りも佐官かってくらいに酷い
他の見所なんて欠片もない酷いリプレイだ

34:ゲームセンター名無し
20/01/21 09:53:23.07 taxl76GLa.net
そんな雑魚の吹き溜まりでも無双できないアモス
引き撃ちしてる癖に気が付いたら囲まれて落とされるとか本当にレーダー見てないんだな

35:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 82ad-HLSl)
20/01/21 18:32:46 1UrM9eRe0.net
味方が居るのを確認して突っ込むと
オフサイドトラップ食らうんですが(味方に)
アレはどう対処したら良いですか

36:ゲームセンター名無し
20/01/21 19:42:46.01 S1cS/lTha.net
>>35
自分が最後尾にいれば良い
普通程度の知能があればアモスみたいに逃げ遅れたりしない

37:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 02f9-Wnyy)
20/01/21 21:18:48 hlkpkYfZ0.net
普通程度の知能(味方なんか見殺しさ!拠点の後ろまでカルカンダッシュ!)

なるほど

38:ゲームセンター名無し (ワッチョイ f901-JESV)
20/01/21 21:44:44 fLdBOR4p0.net
野良だと味方と連携取れてない事が多々あるからな
味方が援護してくれるだろう という考えは捨てたほうがいいかも

39:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4201-QC6j)
20/01/21 21:47:22 Z+wO1IUU0.net
近が2枚以上いたら最後尾でハイエナしてた方が良いよな

40:ゲームセンター名無し
20/01/21 21:54:15.64 Z+wO1IUU0.net
>>37
明らかにアモスはレーダー見てないからなぁ
更に状況判断もできていない
だからあいつが落ちるシーンって「なんでここで囲まれてるの?」とか「なんでここで前に出てるの?」ってのばかりなんだよな
手遅れだとは思うが今からでもまともな頭の師匠を見つけてせめて幼稚園児並みの知能に矯正して貰うべきだよな

41:ゲームセンター名無し
20/01/21 22:51:05.78 YLLbpUZE0.net
アモスはまず精神病を治さないとなんも始まらないよ
糖質か自己愛性人格障害かしらんが
優秀な自分の発想は全部正しい
自分へのアドバイスや否定意見は全部敵の発言だからスルーか論点ずらし
自分みたいな上級者(笑)が勝てないのはラグや環境のせいであって自分は強い
基本これだから成長なんてできる訳無い

42:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5ff9-LZ1C)
20/01/22 01:52:52 NbqDPC9l0.net
>>40
アモスは赤ん坊レベルの知能だけどお前さんみたいに自分だけ逃げて助かろうなんて思考回路じゃないから痴呆症になっても一生君レベルにはならないよ(笑)

なんかこういうタゲ受けも一切しないチ近以下に限って他人を引き撃ちだのなんだの言ってんだからなぁ…(笑)

(味方の撤退援護もせずチ近よりも速く遠くへ後退しながら)「俺はレーダー見れてる!(キリッ」「状況判断!(キリリリッ」

(笑)

43:ゲームセンター名無し
20/01/22 07:23:50.27 c+eFUfind.net
さすが逃げ慣れてるアモスは言うことが違うな

44:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-sOFI)
20/01/22 08:07:28 rbCyqgZqa.net
358 名前:バルコンイキリ支那太郎(スプッッ Sd02-PsNX) [sage] :2019/11/16(土) 00:40:51.92 ID:xhHGXPagd
>>334
何にも分かってない雑魚がネガってんだな。シナバルは処理値ユニと同じでバルコン出来るバルカンだっての
機体性能で当たるから外せないだけ。バルカンドローロック送りまたは壁当てドローしてみろよ、雑魚
武力ない奴がネガってるの痛いから止めろよ。雑魚
そもそもシナは44専用機であって66でユニと並ぶ事はない。
66で必要なのは瞬間火力。ユニはその為の機体だし、シナはそれを想定されてない。意味分かる?
どタイマンで丁寧にやり合ったらならシナが勝つわ。66でシナ出して使えねえ!って喚いてろ。機体努力も出来ない雑魚が。

360 名前:バルコンイキリ支那太郎(スプッッ Sd02-PsNX) [sage] :2019/11/16(土) 00:56:51.55 ID:xhHGXPagd
>>359
お前が言ってるのはダウン値。
外した時のQD処理値を勉強し直せ。雑魚
しっかり1と4当てからの10連出来るから。
44専用機で66に適正無いって喋ったのに何で使用率上がるんだよ。
お前真性って言われない?
シナは66だと雑魚機体。バカでも知ってるぞ。雑魚

45:ゲームセンター名無し
20/01/22 09:14:18.53 BOIQkWcvd.net
>>43
その逃げ慣れてるアモスが土下座して謝るくらいの光速逃亡を当たり前のようにやってる後退マイスター>>40さんマジパネェっス…

46:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/22 16:58:51 sS6y80T30.net
味方巻き込んでマイナス作りながら逃げる事もままならないよりは空気してくれるほうがいいまである

47:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-+W/r)
20/01/22 17:57:04 5IRzf230r.net
さすがリアル大佐にボコボコにされて拠点使用の窓6にタックル空振りして撃破されて2落ち戦犯のゴミアモスだなwww
リアル大佐にボコボコにされる雑魚アモスにとって准将、少将は強すぎる敵www
おいっゴミアモス早くリアル大佐とのせうぜつなフェイント合戦の話を語ってくれよwww

48:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/22 18:27:10 p577CItCa.net
俺も聞きたいわ
全国ランカーのアモスさんの操るニムバスを宇域マップで翻弄した伝説的

49:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/22 18:30:08 p577CItCa.net
途中で送っちまったわwww

俺も聞きたいわ
全国ランカーのアモスさんのニムバスを宙域マップで翻弄した伝説的な窓六のフェイントを

50:ゲームセンター名無し (スフッ Sd7f-ZFKi)
20/01/22 18:42:22 c+eFUfind.net
窓六は出てたけどニムって誰も言ってなかったのに

51:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/22 18:51:51 p577CItCa.net
>>50
そのリプ見たから覚えてるんだよ
違ってたか?

52:ゲームセンター名無し (スフッ Sd7f-ZFKi)
20/01/22 18:54:51 c+eFUfind.net
>>51
アモスがボコられたリプなんて興味ないから覚えがないわ

53:ゲームセンター名無し
20/01/22 20:42:53.63 NbqDPC9l0.net
内容を改竄してばかりいるから見たはずのリプレイで出てきた機体すら記憶障害起こしちゃうんじゃないの?

54:ゲームセンター名無し
20/01/22 22:02:11.87 VHenIenG0.net
今日は低コ拠点で結構落としまくったわ
たまたま自分以外全員大佐だったけど誰もタンク出さず仕方なくタンク出して勝利
アモスと同レベルのやつも自分しか考えてないのばかりだろうな

55:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/22 22:15:16 xRANbYfAa.net
>>53
そうまでして無かった事にしたいなんて余程の屈辱だったんだなw
そろそろ大佐窓六の見えないフェイントについて語ってくれても良いんだぞwww

56:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-dd1x)
20/01/23 00:20:40 8RS3Bpkma.net
低コスト拠点戦で狙撃出したら捨てゲーとみなす。せめてミサゲルにしろ。

57:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5f47-pjhY)
20/01/23 05:08:10 gArvKXSv0.net
アモスが1万勝達成した謎……

58:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-er59)
20/01/23 05:59:43 v8e9g87Sa.net
>>56
敵のダブタン想定するなら(タンク処理の機会が多いから)格並べれば?って思うけど違うんかね
低コスト拠点戦でも味方アンチが3格になったことほとんど無いわ

59:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f46-RMi8)
20/01/23 07:23:48 F+ISmLy50.net
>>58
格並べるのは間違いじゃないけど、タンクに釣られたら負けるよ
1st後に分かれたタンクにモビ一枚ずつアンチしてもらって、4アンチ3護衛作るのがダブタンの狙いでやってることは射タンと同じ
2ndを全護衛気味の枚数有利護衛でモビ狩りされるのがダブタンの一番困るパターン

60:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdff-m/Dw)
20/01/23 10:05:06 J0hr+njOd.net
>>57
アモっちゃんの10000勝は相当遅い方だよ
中将になると塩漬けして3週間やらなくなるから時間がかかる
まあ一応オメ

61:ゲームセンター名無し (スッップ Sd7f-Siro)
20/01/23 10:33:41 CJOWx6C4d.net
問題はその一万に対して負け越しがいくつかだよ。
マイナスが加算も記録もされず、増えるだけの数字で勝敗の優劣を語るなどまさにアモス

パチンコで30万負けたけど、残りの1000円で500円勝てたからプラスとか考えてそう

62:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-+W/r)
20/01/23 13:48:59 mcVf4qeBr.net
>>51
アモスが乗ってたのはニムバスじゃなくてギュネイだね
他のリアル大佐にボコボコにされて窓6に撃破されたのは正解

63:ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-V1vN)
20/01/23 14:11:22 XHZ2YPYl0.net
まあやり込めばポイントなんて貯まるわな
週1,2くらいしかできない自分には無理だけど

64:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-rv63)
20/01/23 14:47:00 Fwbym0j9a.net
>>62
記憶違いだったわ、スマン

65:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5ff9-wmsR)
20/01/25 10:20:10 DeDK74zc0.net
>>60
塩漬けというかイベント(新機体)時期にしか姿を見ない感じ

>>61
また見れるようにしたらいいのにな

66:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 871f-WaOl)
20/01/26 02:44:43 AE5f3UAm0.net
多分Rev3.5以前のデータはないんじゃないかな?
普通に考えればありそうだけどバンナムのことだからRev移行時に破棄してそう

67:ゲームセンター名無し
20/01/26 04:22:07.84 e0VxD/FsK.net
>>66
勝利数はrev1からの通算で記録残ってたはず
機体の搭乗回数はrev1→2でリセットされてた気がする

68:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-dd1x)
20/01/26 11:12:02 4nDTOS4ra.net
棋譜ぐらい記帳しとけbyバンダイナムコ

69:ゲームセンター名無し
20/01/26 12:18:13.78 K6Bu25P20.net
まあ通算勝利数でグラフ表示してるんだから他の記録も残ってるだろう
逆に敗北数とか一部の記録だけ消す方が正直面倒くさい
カテゴリー移籍した機体の搭乗数なんかそのまま引き継がれちゃってるしね

70:ゲームセンター名無し
20/01/26 12:44:36.77 4nDTOS4ra.net
オッゴ祭しようぜ!

71:ゲームセンター名無し
20/01/26 13:42:27.83 ZxIMK0a+a.net
ゲーマルク祭りしたら逆にすげえ強そう

72:ゲームセンター名無し (ワッチョイ a734-V1vN)
20/01/26 14:33:09 xiOM9Og40.net
やるなら派手なほうがいいからな

73:ゲームセンター名無し
20/01/26 21:57:41.99 ep7+qTtc0.net
それならサイサ祭りだろ!
基本Aで、Bは1~2機配備
元気玉が飛び交うぜ!

74:ゲームセンター名無し (ワッチョイ a734-V1vN)
20/01/26 23:14:24 xiOM9Og40.net
回転悪すぎて意外と爽快感ないんだよなーサイサ祭りは
一発ダウンだから射線被るとスカりまって萎えるし

75:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-xI6J)
20/01/26 23:35:08 ZxIMK0a+a.net
ゲーマルクファンネル祭りしたら原作さながらのファンネル味わえそうだな

76:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-1A09)
20/01/27 07:26:56 GYOwArVTa.net
>>74
チャージ中タンクの拠点弾モロに食らって溶けるだろうよ
拠点叩くよかそっちの方が効率がいい

77:ゲームセンター名無し
20/01/27 11:37:19.89 9dnobSfQx.net
>>67
言葉足りずにごめん
敗北数の方ね>残ってない
搭乗数のリセットもイミフだったなぁ

78:ゲームセンター名無し
20/01/27 20:09:36.38 AXIZBMn5d.net
機体搭乗数勲章導入の時だったような気が>搭乗数リセット
上手く反映させれなかったからか
もしくは搭乗数稼ぎを煽ってインカム稼ごうとしたからかも

79:ゲームセンター名無し
20/01/28 22:25:17.34 uqrrRU4Ed.net
5-6准将戦後一発足りなくて拠点割れなくて負けたと思ったら勝ってた
捲ってくれた前衛ありがとう助かったジークジオン

80:ゲームセンター名無し (ワントンキン MM7a-szmW)
20/01/29 07:17:05 ouPrYcFKM.net
>>79
きっと君が諦めずに拠点攻撃続けてたので味方枚数有利が生じて勝ちに繋がったんだよ!!

81:ゲームセンター名無し (ニククエ b501-Y6bJ)
20/01/29 13:27:25 LVq5MlPT0NIKU.net
バンシィ強くね? ローゼンの腕で叩き落とせずそのままフワフワ来てやられたわ
ブースト振り切ると長時間かかるらしいけど欠点はそれくらいだろう

82:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-6LpL)
20/01/29 14:03:29 +T9h/SWwrNIKU.net
欠点はすぐ上にユニが居るくらいやな

83:ゲームセンター名無し
20/01/29 15:14:04.56 OEW/sSKGdNIKU.net
バンシィも百式もダムBだって強いは強い、でもユニが居るから出番は無い

84:ゲームセンター名無し
20/01/29 15:34:58.11 b9LIpe+udNIKU.net
そんな状態でも
連邦はプロフェッショナルなんだ!プロの道から逸れてジオンに行った落ちこぼれは黙ってろ!と謎理論を言い出すポーセン

85:ゲームセンター名無し
20/01/29 15:59:42.92 htnvPqxydNIKU.net
バンシィは今の環境でもタイマンなら鬼強だぞ。結局ユニが連邦で他の高コ格全部要らなくしてる壊れだから使われないだけ

86:ゲームセンター名無し
20/01/29 16:01:12.45 41vBdAiHaNIKU.net
この前のコスト300以下戦は連邦主力は何だった?
出たかったけど出られなかったので知りたい

87:ゲームセンター名無し (ニククエ MM7a-RS4R)
20/01/29 17:09:58 bjNsxNKyMNIKU.net
バンシィは普通に強いしフワジャン性能や縦移動だけ見れば壊れレベル
マップによってはスタメンに入れてもいいぐらい
ただし連邦脳は欠点があるから弱くて産廃なんだとさ

88:ゲームセンター名無し (ニククエWW 7d01-yAxg)
20/01/29 17:17:06 NgV2Ysp70NIKU.net
>>86
バンシー乗れるならバンシーかな
勝負的にはバンシー出さずに
アレと射はデルタ又はZと残り一機を何にするかって感じかな
個人的にはバンシー乗れるなら1アンチ
護衛にアレデルタかゼータで堅いような気がしました
それでも基地害は残り1機をF2とかジム改とか出すから結果連邦野良は修行だった

89:ゲームセンター名無し
20/01/29 21:32:45.71 /FeIP2redNIKU.net
>>80 ありがとう

90:ゲームセンター名無し (ニククエ b501-Y6bJ)
20/01/29 21:52:36 LVq5MlPT0NIKU.net
あと1発だったのに!
タンクあるある

91:ゲームセンター名無し (ニククエ 792a-0YXi)
20/01/29 23:47:24 BNICpMn40NIKU.net
>>90
ノーロックで‥一発撃ちましょう~!!

92:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-8Mri)
20/01/30 00:17:27 u/S18Izwd.net
>>87
縦移動を十二分に活かせるTTで微妙に使いづらいのよねぇ…
宇宙も高低差使った釣りタン無効化出来るけどジオンにはボールみたいな機体ないからあまり意味ないときた
ペダルワーク上手い人なら潰しの効くアレに乗った方がいい気がする

93:ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spbd-u3Wy)
20/01/30 07:05:21 jyKELASkp.net
ジャンプ力ある=TT向きって判断する人多いけどそうでもなくね?
基本誰でも登れるしショートカットも特化型が必要なほどじゃない
平地で簡単に上取れるのがジャンプ特化機の強みだと思う

94:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 799f-CcpE)
20/01/30 07:49:17 TPxeaOFq0.net
>>91
そういう事じゃないと思う
あと1発で拠点落ちるのに、イキって敵を落としてゲージ飛ばすやつとか…
敵が負け濃厚で落ちに来てるのに落とすやつとか…
んで、2拠点出来ないのはタンクに乗ってて苦痛
通常戦なら構わんけど、勢力戦は+3pt付くのだから分かれや
コスト差600~離れてて、敵タンク追いかけてるクソとか、2拠点で終わるのに、だ

自分は新機体取れたからとか、消化で参加してるクソは悔い改めてな?

95:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-nNBk)
20/01/30 08:14:32 iou/ttpoa.net
>>94
タンカーに取っては勝利が至上だと思うがね
勝てるなら自分が2拠点割れるかどうかなんてどうでも良いよ
ましてポイントを気にするとか論外

96:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/01/30 08:51:27 mOzaP2AJd.net
前衛がカスでタンクが自力でライン上げるも時間掛かって拠点落とせず
てっきりこの流れだと思ってたんだが

97:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/01/30 09:38:34 lg/mpZgn0.net
>>92
バンシーが強いのはジャングルジムや宇宙の乱戦でなく天井のない地上地形のタイマン
44だったらν使いたくない地形で1アンチ、66ならバルカンとノーチャージと1ドロ駆使して生存よりの立ち回りして最後に残るようにしないと旨みない
んなことするよりユニでNTDポチィ置きバルから強引なドリブルのが66じゃお手軽で強いからユニでいいよってなる

98:ゲームセンター名無し
20/01/30 12:36:22.53 ir+bKMsJx.net
>>94
いや、そういう場合に文句は出ないよ。
タンク的に悶絶するのは、例えば拠点落とせばゲージ割れが見えて既にカウントダウンになってるのに、逆サイドに群がり敵を降らしたり枚数不利にしたりで台無しになって負けた時や、残り数発も待てずに戦いを挑み、落とされて逆にゲージ飛んだ時とかじゃないかな。

99:ゲームセンター名無し
20/01/30 13:35:01.90 aj0eFuJKa.net
バンシィはドローにタメがいる時点でゴミだよ。使ってないのバレバレ。そもそもアレでジャンプは十二分なんだし。
硬直特大でもすぐドロー出来るサプの放置が全然強い。

100:ゲームセンター名無し (ワッチョイW ea16-7+Rt)
20/01/30 20:45:20 UWsDCS1u0.net
溜めている間に斬られてるバンシィ多いしな
そこはAとCを撃ち分ければいいだけじゃないの

101:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-txjB)
20/01/30 20:58:40 LhPrWvLHa.net
中間チャージの威力はどんなもんなの?

102:ゲームセンター名無し (アウウィフW FF21-ZjM+)
20/01/30 21:30:39 3Qkovd7CF.net
>>100
コスト320の機体がどの程度のダッシュ性能でHPいくらで3連ドローいくらになると思ってるの?

103:ゲームセンター名無し
20/01/30 21:50:11.73 UWsDCS1u0.net
だからユニコーンでokてのは凄くわかるけどたまには違うの乗りたくなるじゃないか

104:ゲームセンター名無し
20/01/30 21:55:21.39 3Qkovd7CF.net
>>103
ユニどころかコスト270のアレビーライでやれる事一緒。

105:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-6nP9)
20/01/30 22:48:15 AsQmjDvar.net
>>103
東出、杏がじっと見てるぞ!

106:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/01/31 01:05:31 GJtGVhaMa.net
>>104
バンシィの3連と
補正削除されたアレSサベの3連の威力はどのくらい差がある?

107:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/01/31 04:13:05 +rWDS8D/a.net
>>106
コスト差50で3連ドローの火力一緒なんだが?

108:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-IXsN)
20/01/31 07:57:18 ySdBjhB8a.net
下手くそだと使いこなせないからバンシィじゃなくて良いけど上手い奴が使うと脅威なんだなこれが

109:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/01/31 08:48:28 +rWDS8D/a.net
>>108
上の連中でバンシィ出す奴いねーよ。
大将までいけば連邦ゲーになる。
中将以下はバンシィ出すから勝てない。
俺は野良専で連邦30位以内だから。ジオンじゃ勝ち越すのもムズイ、ユニが強すぎて。

110:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-kcOQ)
20/01/31 10:57:28 osxNZqSbd.net
ユニみたいな忖度マシーンと比較されちゃサプも産廃

111:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-BhQw)
20/01/31 11:05:18 MhL2nGYPd.net
>>110
サプは明らかな弱点があるから産廃じゃないけどユニコーンには遠く及ばないでしょ
サプレッサー乗ってシャゲやダムのBRしか撃たない戦い方するヤツがいると絶対に勝てない
サプレッサーで射撃戦オンリーとかするなら馬格してくれ

112:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-BhQw)
20/01/31 11:11:52 MhL2nGYPd.net
あとサプレッサーでバルカン積まないでキャノン積むのはどんな意図があるの?
ただでさえ枚数不利に極端に弱いサプレッサーをさらにもう一段階弱くしてまで積む性能なの?

113:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/01/31 11:37:49 cLXtexyKd.net
サブにキャノンはジュイ動画の影響かなあの人はキャノンで置き撃ち多めだし

114:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/01/31 11:51:16 +rWDS8D/a.net
>>112
バンシィ出す奴と一緒で頭悪いで終わる。

115:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-kcOQ)
20/01/31 12:37:37 osxNZqSbd.net
ジュイはそれで実績出してるから、あながち頭悪い選択肢とも言えねーな 

116:ゲームセンター名無し
20/01/31 12:42:01.71 W4ZgvElur.net
あんな反応速度ないからバルカンで地道にやってる

117:ゲームセンター名無し
20/01/31 13:44:15.76 uf6pDFUQ0.net
起きキャノンできっちり着地とれるならむしろ枚数不利のときこそ悪くないんじゃね
射カテ絡んだ枚数不利食らったらドローがあまりに重くてバル持っててもただ逃げ回るしかねーし
俺は枚数合ってたりタイマン状況なった時に超性能の起きバル捨てたせいでチャンス逃すのイヤだから使わないけど

118:ゲームセンター名無し
20/01/31 13:50:05.81 Kvhp1zNMM.net
話題にすら上がらないグレランさん→

119:ゲームセンター名無し
20/01/31 13:52:08.21 IsdTpflEa.net
グレランのダウン値はプロガンバルみたいなもん?

120:ゲームセンター名無し
20/01/31 13:56:27.94 uf6pDFUQ0.net
半端なダメでダウン値150で二発発射とかいうGOMIオブGOMIだからな

121:ゲームセンター名無し
20/01/31 14:09:14.28 MhL2nGYPd.net
>>120
キャノンも半端なダメでしかもスペック通りのダメージが出なくて硬直ある武装なんだよ
それをジュイ他その一派がよく使ってるので理由を聞きたかった
キャノンてまともに当てても今では半端ダメージである50程度しか出ないでしょ
それで最後乱戦で敵タン止めなきゃならなくなった時に落ちて320コストが重くのしかかる展開が多いんだよ

122:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/01/31 14:14:56 uf6pDFUQ0.net
>>121
当てれば必ず転んで50前後でるから、「ロック外でも着地を取れるなら」いいんじゃね?ってこと
当てれないなら硬直晒すだけのGOMIだしロック内で当てるならバルでいい

グレランは射程バルと大差ない160で片方しか当たらなかったらカスダメでよろけながら迫ってくるんだから枚数不利じゃ論外

123:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/01/31 15:23:38 +rWDS8D/a.net
キャノンの何がだめって、ワンドローで瞬間的に枚数捌けないこと。
メインサブとも足止まるとかただの的でしかない。
つーか、プロガンのガンハンビーライとほとんど一緒なんだが、プロガン使ってる奴いるか?て話。

124:ゲームセンター名無し
20/01/31 16:03:42.97 uf6pDFUQ0.net
300コスで1段目超低ダメ25のサプレッサーには枚数不利でバルワンドローの選択肢はないぞ
黙って逃げ続けてチャンス回ってくるの待つかキャノン当てて似非射カテするしかない

125:ゲームセンター名無し (ワッチョイ b501-Y6bJ)
20/01/31 16:09:47 ib2St3/70.net
誰かが使うとか使えないとか関係ない
バルカンでも使えないやつは使えない、キャノンも同じ

126:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-Alc0)
20/01/31 16:14:09 Ti5KU5obd.net
サプレッサーを必死に下げてるやつの正体ってなんなの?

127:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/01/31 16:25:45 uf6pDFUQ0.net
サプもバンシーもユニ百以外の格闘を過去のものにする性能だから純粋に存在が疎ましかったり、自分が時間か金なくて取れないから足引っ張りたい奴は必ず出る

128:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-8Mri)
20/01/31 16:28:20 r0meCp8Zd.net
単に事実を述べてるからサプ下げって程でもなかろう
ちなみに俺もサプのキャノン使うけど主に対近用だな
メインと合わせ基本射撃でダメ取ってく感じ
開けた平地なら手数の多いギャン使うけどな

デメリットの1ドロー離脱については本体AP少ないから
三連ドロー入れられる状況でしか噛まないようにすればあまり気にならん
ただタイマン時QS出来ずフェイント等技術いるようになるから注意

129:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6d02-jWcL)
20/01/31 16:50:57 p4iW8IMw0.net
乱戦のど真ん中に入るサプまじで飯ウマだわwジムヘッドのメインもサブもガツガツ刺さるw
サプは護衛だろうけど不利護衛にはしたくないから、枚数合わせて3護衛すると、ジオンの2アンチとか連邦護衛にユニとかいると蒸発するか何もしないかだしな
3護衛したところで玉ないことあるし
枚数あう2護衛とかいう一番強い枚数の破壊力がさらに上がるくらいの話
猿の連邦が2アンチしてきたら強いんじゃねw

130:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-u2Xz)
20/01/31 18:26:28 FKpBG3S+a.net
前も言ったけどサプが実装されてジオンは弱くなったよな
これまではギャンで丁寧にやっていた奴がサプで馬鹿みたいに突っ込むようになった
ユニコと同じように戦っても負けるに決まってるだろ

131:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b501-f/2y)
20/01/31 19:33:12 YBmz2X/f0.net
格アンチ慣れしてないのがいき�


132:ネりサプ乗りゃそうもなるよね。初期の覇王ユニですら振るいになったんだから



133:ターボくん! (オッペケ Srbd-XWvu)
20/01/31 20:37:43 WGobiiEor.net
やっときたか!
ノイエン-ビッター少将ザク!
ジオンはまだ10年は、戦える‼
じーくじおん!(*´-`)

134:ゲームセンター名無し
20/01/31 22:38:35.84 oVD4uylt0


135:.net



136:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-0T1i)
20/02/01 00:10:09 FqAb5Ynva.net
66なのに高コス機でアンチ行って無駄にコスト献上するとかバカなの?
ジオンにはガルマ赤ザクデザクと優秀なアパム機体あるのに使わないとか理解できん

137:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/02/01 01:19:31 fAA36GbBa.net
>>107
Wiki情報ではバンシィは連撃事に威力が増すから
3連きっちり入れればアレSサベ3連と同等のダメージらしいな
ただアレの3撃目はとてつもなく低いから
2連だけだとアレの方が上…なんだこりゃ

138:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-IXsN)
20/02/01 07:00:25 uer3xFaDa.net
>>133
そうするならコスト1500ぐらいにしないと

139:ゲームセンター名無し
20/02/01 09:30:22.54 PLJK0XYZa.net
サプが使えない×
カスが使えない○
日本語って難しいなw

140:ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spbd-u3Wy)
20/02/01 12:13:18 LvxsWK5Cp.net
乗れてる奴らのガチ編成なんかガチ勢は誰でも思いつくんだから
腕前雑魚用の鉄板編成考えてやったほうが建設的だぞ

サプだのローゼンだのは
カップ麺も作れないような奴に目玉焼き作れって言ってるようなもんだ。無理
生で齧れる物を教えてやらんと

141:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/01 12:24:11 MzqgFAzwd.net
生で齧れるのが180~220近の引き撃ち御用達機体じゃないの

142:ゲームセンター名無し (ワッチョイW b501-u3Wy)
20/02/01 12:51:03 uGudtgS/0.net
勝ててねーし栄養足りなくて畸形児になってんじゃねーか
初心者が勝ちを目指すのにとっかかりがいい機体みたいなのを教導してやらんと
わけわからん機体で引き撃ちしてたり無駄に耳年増で捨てゲーしまくったり、初心者の迷走がいつまで経ってもなくならない

143:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-6nP9)
20/02/01 13:04:09 dl1DxgeSr.net
>>138
>>139

なまで、ナニ?
漢字よめへん

144:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/02/01 13:16:23 SEkaamvi0.net
>>140
そいつらを勝たせろって前提条件がそもそもガイジに大学で教鞭もって素粒子について講義させろっつーくらい無理

145:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/01 14:53:33 MzqgFAzwd.net
ガチ初心者ならまだワンチャンあるけど一番の害悪は微妙な経験者でしょ
少し調べれば解る程度の事も調べず惰性や思い込みでやってる層に何を言ってもね
情報なんて至るところにあるし昔と違って解説動画も多いんだし困る事はない
>>141
かじる

146:ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spbd-u3Wy)
20/02/01 17:16:57 LvxsWK5Cp.net
機体ごとのスペックや立ち回り紹介はあるけど
チーム戦としてのプレイングを教えるようなのは未だにほとんどないと思う
遮二無二突っ込むゲームでもなく、隠れてていいものでもなく、ましてや自分から死ぬことすらあるようなゲームなのに
「目の前の敵を倒す」やり方を紹介してるのばかり

147:ゲームセンター名無し (ワッチョイ b501-Y6bJ)
20/02/01 17:22:43 yt1X1v5o0.net
誰もタンク出さないでフルアンチでも勝つこともままあるからなぁ

148:ゲームセンター名無し (JPW 0H7e-06UM)
20/02/01 18:21:35 vrnM0ho1H.net
ジオン最強機体はサプレッサーで間違いない

149:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-BhQw)
20/02/01 18:23:59 4/OzhcUpd.net
>>146
ちゃんと使える人の、な

150:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-8Mri)
20/02/01 18:36:47 G+Um7rXtd.net
使いこなせてる前提なら最強はシーマ・ギラズール・ヅダF・ギャンだと思ってる
異論は認める

151:ゲームセンター名無し
20/02/01 20:28:06.02 dmryfKMw0.net
>>148
間違いない

152:ゲームセンター名無し (ワッチョイW eaf9-GfZV)
20/02/01 23:27:26 EcbabXjO0.net
サプは本人より味方の方がきちんと運用を理解してないと駄目な希ガス
連邦でサプをウマウマ食いしてる時って大体サプを孤立に近い形にしてくれちゃってるからな
火力はあるけど隙が色々大きめなんだからトス役をきちんと準備しなきゃサプは活用できないっしょ

153:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/02/02 00:05:54 bZuM1sFCa.net
しかしマグナムの硬直が大き過ぎる
鮭のビーライ以上、ダムBやユニマグナム以上のデカさだからなぁ
下手すりゃゴッグのメガBよりもデカい
マグナム撃てば腕壊れるを忠実にやるなら、ジオンのモビの腕付け替えるくらいやってくれた方がいい
Zザクの前例もあるんだし

154:ゲームセンター名無し (ワッチョイ b501-Y6bJ)
20/02/02 00:07:11 hKsGkdfX0.net
Zザクもアクシズがやってたらジオンになってたかもな

155:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW c55f-YTv/)
20/02/02 00:16:41 1+J6+52j0.net
サプの地雷が多すぎでジオン勝てんぞ

156:ゲームセンター名無し
20/02/02 01:28:39.81 Uxa59T0C0.net
最後パリいたのに気づかんかった すまない

157:ゲームセンター名無し (アタマイタイー ea46-2iSl)
20/02/02 05:39:36 rvXEYfjB00202.net
>>153
ニムデス以来のバル+ライフルの主力格だからな、連邦以上に動かせないカモだらけの状況がしばらく続くじゃろ

158:ゲームセンター名無し
20/02/02 07:42:34.48 JGLQo7Ez00202.net
ユニに代表される乗れてない高コが自爆する事で連邦負け続きだったからな
とうとう対抗地雷が出てきてどうなるか

159:ゲームセンター名無し (アタマイタイー Sd0a-kcOQ)
20/02/02 10:35:19 ONt0IiKMd0202.net
自分はサプ乗る時は最初は冷静にやるよ。特にアンチ側

160:ゲームセンター名無し (アタマイタイー ea46-2iSl)
20/02/02 10:38:08 rvXEYfjB00202.net
NTDを効率よく使わないといけない縛りはないから2nd合わせて新品である必要強くないしね

161:ゲームセンター名無し (アタマイタイーW eaf9-GfZV)
20/02/02 11:04:54 yFr4lIaK00202.net
ユニはそれでも強引に単機でどうにかできちゃう性能がなくもないがサプはなぁ
今のプレイヤーが最もできてない事の一つであるマンセル活用が前提の強さではなかなか本領発揮できないだろう

つまりジオン側にはまたまた罠機体が配備された事になりようするに連邦優遇乙Z2s

162:ゲームセンター名無し
20/02/02 11:33:11.03 rvXEYfjB00202.net
枚数合ってる前提なら別に隣依存じゃないぞ
あほ長バルカン活かさないとなんもないのとマグナム硬直中は移動できないだけってのがジオンだと慣れてない奴多いだけ

163:ゲームセンター名無し (アタマイタイー Sa55-f/2y)
20/02/02 12:27:24 Yc+xwg2Za0202.net
変にわちゃわちゃするとサプ優先で狙われるし腕無いとダメよ

164:ゲームセンター名無し (アタマイタイー Spbd-u3Wy)
20/02/02 17:18:33 G2uGfkLAp0202.net
わちゃわちゃしてくれた方がロック送りマグナムしやすくていいじゃん

165:ゲームセンター名無し (アタマイタイーW 7d01-jgyw)
20/02/02 17:20:33 Uxa59T0C00202.net
シャザク乗ってひな壇アンチでクラッカーなげちまった、、すまない味方

166:ゲームセンター名無し (アタマイタイー Sa21-lO47)
20/02/02 18:07:41 Xoz62Kv9a0202.net
フレンドリアタックの実装早くBANDAINAMCO。そしたら見直してやるから

167:ゲームセンター名無し (アタマイタイーW 15f0-CcpE)
20/02/02 19:08:22 rLQmQmTk00202.net
FF=フレンドリーファイアな

168:ゲームセンター名無し (スップ Sdea-jQ0s)
20/02/02 23:29:27 taSLSHord.net
連邦野良戦で2100まで行った。
ジオンだと1900前半をうろちょろだったけど、やっぱり連邦にして正解だった。
相手にユニいないだけで楽だし、飛行機も滅多に見かけないからストレスたま�


169:轤ネくていい笑 ユニに限らずZナラティブがどんだけぶっ壊れてるかジオン相手にしてるとよく分かる。ローゼンとか全然プレッシャーになんねーもの。せいぜいシーマが強えぇくらい。



170:ゲームセンター名無し (JPW 0H7e-06UM)
20/02/03 00:32:41 KT4VyFyCH.net
サプレッサーよわいの?

171:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-IXsN)
20/02/03 00:41:57 KWX1UemEa.net
サプは抜刀してない時Sサベとかで噛まれるとタックルで返すしかなくなるのがクソ

172:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/02/03 05:59:52 b/jSSeEj0.net
それもうギャンしか使えねーじゃん

173:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/03 07:30:18 sVcMY9dsd.net
サプレッサーは強いけど独り立ち出来る機体じゃないってだけだろ

174:ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spbd-u3Wy)
20/02/03 08:42:07 +AyhF/1sp.net
要介護機体みたいな言われ方だけど
格がタンク犯してる間は僚機が邪魔させないようにカバーするのは基本だし
安全確保が怪しい時はバルQDで凌ぐのも基本
無理矢理マグナムまで入れようとするとリスクがでかいってだけで
基本を忠実に遂行できていれば特に難しい扱いはないはずだ
…無理矢理突っ込むのが普通になっちゃってるからヤバい機体になってるのが現実だけど

175:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd6d-BhQw)
20/02/03 11:08:20 FmgtgPPRd.net
>>171
俺もそう思うけど、サプレッサーはジュイとかがキャノン積んでそういう戦い方しないじゃん?

176:ゲームセンター名無し (スップ Sdea-jQ0s)
20/02/03 11:08:27 1/U49TFBd.net
>>171
ダメが低いからという理由でバルカンドロー否定するレベルとは議論するだけ無駄だよ。
今の将官はレベルが低すぎて何がなんでも三連マグナムドローまでいれなきゃ気がすまない奴や乱戦の最中に外しするような奴だらけだもの。

177:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/02/03 11:44:39 sbVliIT+a.net
>>173
そりゃ目の前の敵しか見えてないんだもの
タンク噛んでりゃカットしに来るであろう敵を見るために周りを見る事くらいは出来るのに
集中しなきゃ平然とポキる奴かもしれん

178:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-bjGl)
20/02/03 11:48:13 +gbjODPYd.net
新機体出すとしても連邦はまだまだ機体あるけど対になるジオン側の機体ってストック無いよな
(袖付き)とかで誤魔化しても

残ってそうなの思いつきでかくと
ガルスJ、ガルスK、シュツルムガルス
ドワッジ、ズサ、カプル、ハンマハンマ、ギラドーガくらいか。

高コストって感じのはもう残ってないような

179:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/03 12:15:07 sVcMY9dsd.net
ジオング「俺は出番なし?」

180:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-bjGl)
20/02/03 12:32:12 +gbjODPYd.net
ジオング、クゥインマンサ、ナイチンゲールはサイズ的に除外したわ

ザメルやゾックが限界だと思うわ


量産型キュベレイとかリゲルグとかシュツルムディアス忘れてたわ

181:ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spbd-u3Wy)
20/02/03 12:36:49 +AyhF/1sp.net
ガルバルディ系、リゲルグ、ギャンのバリエーション、トーリスリッター等々
まだまだいるぞ

182:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-PXjH)
20/02/03 12:52:42 2MtXwINTa.net
ハーメヌー知らんのか新参

183:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-bjGl)
20/02/03 12:58:49 +gbjODPYd.net
ハーモニーなんてとうの昔に終わった企画やぞ考慮しとらんわ

最近後付けされまくってる機体出しこられても魅力ないやろ

184:ゲームセンター名無し
20/02/03 13:11:40.03 b/jSSeEj0.net
>>173
サプは1連バルドローのダメがやばい低さだから枚数不利でそれやると菌とか馬鹿にされるような弱機体の豆鉄砲かするだけでもダメ負けする
逆に枚数合ってるなら普通にマグナム1ドローでもう片方にバル撃つなり格闘振るなり身構えるほうがいいくらい1ドロっつーかマグナムのダメおかしい
性能が極端すぎて


185:射カテ的な考え方必要だよ



186:ゲームセンター名無し
20/02/03 13:24:40.60 SZTMZlWqd.net
44寒ザク護衛流行ってるの?

187:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM7a-szmW)
20/02/03 13:31:31 eVCt4pY1M.net
>>164
>>165
BB機乗ったらチャテロされるな(^-^)

188:ゲームセンター名無し
20/02/03 13:34:38.32 b/jSSeEj0.net
大会で結果出しちゃって、カバが動画で出したりだから仕方ないね
1護衛とか1アンチとかなんもないことしだしそうで怖いけど

189:ゲームセンター名無し
20/02/03 13:50:57.44 erangK0vd.net
それか格闘振らないでマグナムで硬直や接射当て65ダメ狙った方が良いのかなぁ 一応85m程度までは65ダメ位出てるっぽいんだよね

190:ゲームセンター名無し (ワッチョイW a555-lO47)
20/02/03 14:05:51 wGmDuzwZ0.net
ザクレロはデカイのに出てる

191:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM7a-szmW)
20/02/03 14:47:32 eVCt4pY1M.net
>>186
ザクレロ許されるならあれ(緑)やこれ(赤)やもいいはずだよな

192:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/03 15:08:58 sVcMY9dsd.net
アッガイがあのサイズになってるんだし多少は大丈夫だろ

193:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b501-hO+h)
20/02/03 16:22:52 gHa6qHWG0.net
300超えの高コスト機はフルアーマーユニコーンとリバウとクスィーが残ってるやろ

3分の2がダム顔…

194:ゲームセンター名無し (スップ Sdea-jQ0s)
20/02/03 16:26:24 1/U49TFBd.net
>>181
だからあんたの話がレベルが低すぎて話にならないって言ってんだよ。

195:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-YTv/)
20/02/03 16:26:34 SZTMZlWqd.net
片腕ないサプレッサをコスト180位で出して欲しい

196:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM7a-szmW)
20/02/03 16:46:13 eVCt4pY1M.net
ジオングの頭だけコスト120とか(っ´ω`c)

197:ゲームセンター名無し (ワッチョイ b501-Y6bJ)
20/02/03 18:18:20 AeXwCgEf0.net
次はジャムルフィンだろ 支援方の可変機で
当然Zよりハイメガダメ高くしてな

198:ゲームセンター名無し (ドコグロ MM12-RVuG)
20/02/03 18:23:57 UzmI3iyuM.net
追加機体といえば連邦での話だがジムクウェルが実装される!って鼻息荒く話してたヤツは元気にしてるだろうか

>>189
あとはジャムルフィンとか…半分MAだけど
Z後半のアクシズと手を組んだティターンズをジオン側と見るならまだ多少はいるけど
やっぱり所属がティターンズ=連邦で見られるのかねぇ

199:ゲームセンター名無し
20/02/03 18:55:18.10 erangK0vd.net
ガゾウムをZと同じハイメガ持ちの性能にして、リバウをコスト300可変機にすれば良い

200:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-1M3H)
20/02/03 19:12:42 2CQ/iDTDa.net
ゾックって、
サイド5の中央上エリアの狭いトンネルの中通れるの?

201:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/03 19:21:33 iB9BUJ6Yd.net
>>185
硬直が重いからBRぶっぱダムシャゲみたくはやれないよ

202:ゲームセンター名無し
20/02/03 19:50:40.16 b/jSSeEj0.net
>>190
カスダメでちょこまかやっても結局削り負けするのわかってない君が程度低いよ
そんなんで勝てるならユニもサプもイラネぇギャン最強でrev.4終わってる

203:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/03 22:26:45 iB9BUJ6Yd.net
結局のところサプレッサーは3連QD専用マシンなんだな
バルカンでジリジリ近づいて切りに行けるタイミングを待つ機体
もしくはそのタイミングを味方に作ってもらう機体
キャノン積んでるのはどうにかそれ以外の使い方を模索して、でも迷走しちゃってる人だと感じた
苦労して当てたキャノンがカスダメなのは本当にガッカリだよ

204:ゲームセンター名無し
20/02/03 23:13:28.36 r/h1edkpa.net
もうサプレッサーのキャノンは100ダメ固定とかでいいのにな

205:ゲームセンター名無し (スププ Sd0a-N4hr)
20/02/04 03:08:09 WrH/86Dpd.net
とりあえず、貫通属性を付けてくれたら化ける。サブの方だけでも良いわ

206:ゲームセンター名無し (ワッチョイW eaf9-dw4R)
20/02/04 03:09:33 YF6eHkPV0.net
サプのキャノンって近バズみたいに足元()に弾が飛んでいく時ない?
連邦でやってた時敵のサプがおもいっきり地面にキャノン叩きつけてたの見てワロタんだが
あと相変わらず弾が中央に寄っていくのな

207:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-IXsN)
20/02/04 07:32:37 U403Vnsba.net
ロック距離は今のままでいいからハイパーメガランチャーと同じ有効射程にして150m以遠は100ダメで貫通持ちとかにしてほしいわ
バル以外の選択肢無い

208:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 3d14-6m4/)
20/02/04 08:40:08 U6Y0LBWy0.net
プロガンみたいにその内追加コストも無くならないかね

209:ゲームセンター名無し (ラクペッ MM65-vPTF)
20/02/04 08:49:00 i9IoJbo0M.net
プロガンって格闘もできる射撃機なのでは

210:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/04 09:08:33 wa1HMlped.net
サプレッサーのキャノンはコストアップあってもいいし、2トリガーリロードでも妥協するから威力をプロガンBRと同じにしてほしい

211:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 25a0-6m4/)
20/02/04 09:48:37 cR5QEJje0.net
>>202
置き撃ちしたけど高度が合ってなかった説

212:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/02/04 09:52:51 o37IcUB/0.net
>>205
格闘も射撃も水準未満の(連邦にとっての)死神だよ

213:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-kcOQ)
20/02/04 09:55:03 vDmsvvo/d.net
ビームの当たり所で威力が変わるとか言うどう考えても完全に嫌がらせの意図しかない要素

214:ゲームセンター名無し (エムゾネWW FF0a-N4hr)
20/02/04 10:25:39 Q9LKLB3vF.net
>>209
ビーム兵器は芯の外側の空気がイオン化して光ってるだけ。なんて設定もあるからね
ガンダム世界ではミノフスキー粒子がなんたらかんたんら。なのか?
ビームサーベル同士で切り結べるのもミノフスキー粒子のおかげ

ジオンもビームサーベルが増えたのだから、ミノフスキー濃度も上昇してもよかろう
そろそろミノフスキー戦やりたい。100%はいらないけど
一応、スケジュールカレンダーにはミノフスキー濃度と途中散布まで書いてはあるが、さっぱり撒く気は無さそうだ

215:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 799f-CcpE)
20/02/04 10:41:17 OG9DBndF0.net
>>206
? 既にプロガンBRと同等なのだが?
BR
威力21~75 リロ18 距離130~180
キャノン
威力45~75と外縁40~60 リロ14 距離100~150

当てやすいのも含んでこのくらいだろう
弾数も3と4(二発発射)だけどまぁ及第点
寧ろ、近場での威力考えたらメインの代わりにもなるし、何が不満なんだ?

216:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/04 10:45:57 wa1HMlped.net
>>211
ぶっちゃけサプレッサーにおける諸々の不満はコスト300機体なのに3連QDしなきゃほとんど火力を出せない点
キャノンについては爆風とか中心に寄ってく射撃がムカつく
中間点威力増をしてくれるなら今の仕様でも我慢する

217:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 799f-CcpE)
20/02/04 10:46:06 OG9DBndF0.net
はっきり言うが、ジオンのビームが連邦制を上回ることなどほぼ無い
唯一無二だったのがゲルキャのビーム200くらいか
まぁ即ナーフされたが

連邦が主人公であり、搾取する側ということからこれ以降も変わらんよ
残念ながらな

そういった意味では、いい意味で裏切ってくれた機体だよ、サプレッサーは
ダム顔だから強い!と言うのも否定出来ないが

218:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa52-PXjH)
20/02/04 11:04:53 x952Bapza.net
URLリンク(i.imgur.com)

219:ゲームセンター名無し (ワッチョイ f1fc-/fp1)
20/02/04 11:58:18 ynM/tfOA0.net
>>213
ジオン版の弱点や欠点が全て解消した連邦版サブが出るんだろうな
10年単位の欠点だったGP02の連撃ポッキーを連邦導入と同時に解消した様に

220:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-kcOQ)
20/02/04 12:45:26 vDmsvvo/d.net
サプはFCS横幅をギャンや他の格闘機と同じにしろ

221:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/02/04 17:10:49 k3Jt8zKJa.net
>>212
バンシィよりはマシだぞ
バンシィは3連しなきゃアレリガと同じダメ出せないし
ドローに至ってはアレビーライリガズィライフルAに劣るし
2ドローになるとアレリガ以下
バンシィの3連は指揮ジムサベbみたいなダメ配分だから
その足回りでイズ中央や湾岸中央をいち早く抑える以外の使い道がない

222:ゲームセンター名無し (ワッチョイ f1fc-/fp1)
20/02/04 17:13:03 ynM/tfOA0.net
バンシィに欠点が有れば出さなければ良いだけだからね
出さなくても何の問題も無い連邦とジオンでは状況が全く違う

223:ゲームセンター名無し (ワッチョイ b501-Y6bJ)
20/02/04 17:53:04 vhcosuSC0.net
サプ初乗りで護衛 のはずが2護衛で仕方なくアンチ出したら全然ダメだった
射撃硬直だから下手に撃てないし仲間のたれ流しマンが後ろに下がりまくるし

224:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa21-QEQD)
20/02/04 18:24:41 k3Jt8zKJa.net
シーマリとの連携ならサブ最強なんだろうね
それならマグナムの硬直を気にしなくてもいいし

225:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/02/04 18:33:16 o37IcUB/0.net
>>212
別に3Dしなくても1Dで火力は出るぞ
問題は外れると90ダメが25ダメのGOMIなるから殴られた相手がうまいほど接射しないといけなくてクソ硬直だから格闘機殴るのが超リスキーなとこだわ
かといってバル1Dで31ダメダウンとか草しか生えないし
格にはバックブードローが確定する3Dしか撃ちたくないって意味では確かに3Dでしか火力でないか

226:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b501-f/2y)
20/02/04 18:36:24 CMHLk9Dc0.net
百式蹴りバズが同じダメでずっと安全なんですけどね

227:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ea46-2iSl)
20/02/04 19:06:25 o37IcUB/0.net
ユニがお手軽なだけで百バズ自体はコスト込みで考えたらめっちゃつえーかんな
バルの射程と3ドローダメ以外で特に勝ってるとこねーよ、ダムBと違って百式の素体性能は最新格闘機のもんだし

228:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/04 20:27:32 wa1HMlped.net
>>221
な?答え出たやろ?

229:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/04 20:29:06 wa1HMlped.net
>>223
ユニ無し戦で改めて強さを実感したわ
連邦機体は弱くない
ユニコーンがチート過ぎて霞むだけで弱くない

230:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-IXsN)
20/02/04 21:03:19 /GkD7D76a.net
むしろユニ無し戦で初めて連邦機体の壊れ祭りに気付くとかどんだけ下手くそなの

231:ゲームセンター名無し (スッップ Sd0a-BhQw)
20/02/04 21:25:22 wa1HMlped.net
>>226
ちゃんと読め
「改めて実感した」
“改めて”

わかる?

232:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-8Mri)
20/02/04 21:27:04 sTHPISyEd.net
そもそも下手クソじゃ実感すら出来ないって言う話

233:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9ff9-7pMX)
20/02/05 02:31:45 Uvwsm6X/0.net
>>226みたいにわかってるつもりになってるだけで実際はまるできちんとわかってないやつも同レベル以下だけどな

234:ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp0b-o8+K)
20/02/05 07:20:47 9svPO/6Hp.net
(ユニにあっさり噛まれて)「うわーユニ壊れー」
(百式にあっさり噛まれて)「うわー百式もつえー」

235:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/05 07:34:12 ExgPOjCpa.net
ユニ無し戦って今回初めてあったわけでもないから
今更感ある

236:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-qcMO)
20/02/05 10:16:05 wJ812oW/a.net
>>230
お前がわかってねえのはよくわかるわ

237:ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-9Ig0)
20/02/05 11:13:19 SrhsN2Xed.net
>>231
コスト300以下戦(ユニ無し戦)は実験を除けば今回から導入だよ
連邦でやるのがスゲー楽しい

238:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9701-RXZG)
20/02/05 11:15:07 9n6ZJ++X0.net
コスト300以下ならジオン逆に有利な気も
シナンジュ出すやついなくなるしローゼン使えるしユニコーンは出ないと

239:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d7f0-Fk1o)
20/02/05 11:38:37 //wmHOsa0.net
>>234
だね
ジオンで負ける気がしなかったわ

240:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f46-yBrj)
20/02/05 12:14:30 AaOizTAW0.net
中堅異常の腕ある勝ち馬乗りはここぞと全員ジオンやるしな

241:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/05 12:42:13 ExgPOjCpa.net
>>233
250以下は何度もあったでしょ

242:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-BOld)
20/02/05 12:51:59 G06t+5z9d.net
昔200以下戦もあったな
最近みないね

243:ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-9Ig0)
20/02/05 12:52:45 SrhsN2Xed.net
>>237
コスト250以下戦とユニ無し戦は全然違うよ
やっぱりユニコーンだけ別格に優遇されてる
百式とかジオとかのユニコーンでおkな連中の使い道ができるレギュレーション
ただ1人ジャジャだけが泣いている

244:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9701-RXZG)
20/02/05 13:03:21 9n6ZJ++X0.net
拠点ポイント占拠戦ももうやらなくなったな
止まってるだけで的になるからか

245:ゲームセンター名無し
20/02/05 13:20:09.30 Cjl6fZ+00.net
制圧戦は今要らないって言われてる高コ近射支が絶対活躍できるはずなんだがな
あいつらタンク関係ないモビ戦なら全然使えるんだが

246:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f46-yBrj)
20/02/05 14:22:15 AaOizTAW0.net
要らないのは
支全般と中低コ近射だから
高コ射は66の高コ近は44の要だぞ

247:ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-eNXp)
20/02/05 15:36:07 2cFDu2qcd.net
250を中コの認識か高コの認識かで変わる

248:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9701-RXZG)
20/02/05 15:45:55 9n6ZJ++X0.net
サブカの連邦で出たらSクラなのにジオンが支援2機並んでなんかしててひどい的だったわ

249:ゲームセンター名無し
20/02/05 19:47:39.81 pRC//Fvva.net
>>240
ヌイグルミが出てたのなんだっけ?

250:ゲームセンター名無し
20/02/05 20:12:22.32 xybqcPWHa.net
それはビルドファイターズデイだな

251:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-Gae4)
20/02/06 00:26:13 vvURWqlVa.net
ありがと。べあっぐ?祭り又したいね。中々可愛くてシュールだった

252:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 17d2-iYXd)
20/02/06 00:52:23 595JtAaD0.net
>>241
連邦側は可変機体多めの編成でジオン終了
初手リガズィで制圧してジオン終了

253:ゲームセンター名無し (ベーイモ MM4f-QEaq)
20/02/06 11:03:23 kJUhzLe1M.net
狭いマップならシャザクじゃなく旧ザク使おうかな

254:ゲームセンター名無し
20/02/06 11:35:57.89 PbSgrsYj0.net
>>249
逆だろ

255:ゲームセンター名無し
20/02/06 11:44:39.17 Qyxh3fz+0.net
旧ザクもう数ヶ月見なくなったな
あんだけ最低コストでコスパ良かったのに

256:ゲームセンター名無し (ベーイモ MM4f-QEaq)
20/02/06 12:08:47 /QF8sIvsM.net
旧ザク今は使えないの?と質問スレではないのに聞く

257:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-Dnd5)
20/02/06 13:14:44 qOcuqj01a.net
使えるでしょ
中コでポコポコ落ちる人ら強制旧ザクにしたいよ

258:ゲームセンター名無し
20/02/06 16:28:04.87 HJMNRVii0.net
アッガイでいいからじゃろ

259:ゲームセンター名無し
20/02/06 19:05:00.78 Ckkhi2Stp.net
クラ<バルな環境だからアッガイ
チャー格つおいのでアッグ
140組の優等生が可愛いのでな
宇宙ではもっと旧使えよって思う
日和ってシャアザクだの220組だの乗っときながら落ちまくる奴らはおとなしく旧乗れ

260:ゲームセンター名無し
20/02/06 19:14:40.98 bTJQ8CQgM.net
高機動高火力ドッカーン時代だからペラくて遅い旧ザクは厳しい
今旧ザクor陸ジムでやれる人はだいぶ尊敬に値すると思う
そういう人は別のに乗っても強いし場面を見て機体選んでるのが多いから必ずしも旧ザクではないだろうけども
逆に旧ザクしか乗れないってのは現状信頼するにはちょっと怖い
あくまでも持論だから異論は認める

261:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-9Ig0)
20/02/06 19:34:44 Yhz9isoxd.net
>>255
アッグはカービィみたいで可愛いよな

262:ゲームセンター名無し
20/02/06 20:39:58.04 ya3QmQKid.net
そういや44で旧ザクしか乗らない某人引いたら敵が切り離しを戦術的に使えるかどうかでだいぶ難易度が変わるよね
放っておいても善戦してること多いからその辺は心配ないが…

263:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-Gae4)
20/02/07 00:25:19 runbM3zUa.net
44で旧ザクは捨ててると見られるぞ?低コストでどうすんだ?

264:ゲームセンター名無し
20/02/07 01:34:45.62 SaM5fIQt0.net
連邦に旧ザクがいたら(つまりジオン軍相手なら)まだ使える気はする
連邦相手はもう無理

265:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3734-RXZG)
20/02/07 06:07:00 FS4WzNWf0.net
まあ連邦兵だからなあ…
旧出してもまともにチャンバラ付き合ってくれてるんじゃない?

266:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/07 07:42:36 sytwnnqua.net
>>255
旧ザクはクラッカーよりはリーチの長さあるから
サブより格闘ブンブン振る事かタックルの方が多いけどね
バズタックルもバカに出来ない火力だし
悪くはない

267:ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp0b-o8+K)
20/02/07 08:00:29 rHSrMvYJp.net
>>262
魔法の5mも置いて被せて吸い込めるチャー格の前では霞む
格闘ブンブンやバズタックルするならアッグ乗るんだわ
悪くないのは確かなんだが、地上ではコスパ含めより優秀な後輩が揃ってる

268:ゲームセンター名無し (ベーイモ MM4f-QEaq)
20/02/07 11:26:08 TOXCygt3M.net
アッグ乗るなら170だけど高バラな上に低AP低機動力なのがネックなんだよな。。
まあチャー格の選択肢ないからしょうがないんだけど

269:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d705-nXHo)
20/02/07 11:39:19 hgbF8CYL0.net
トドメ刺そうと低コ語っててワロタw
1億ポイント差つける気かな。今回中堅が関わってないから好きにオナれや
しかしスレタテ来たのに過っ疎カソw
今回の大敗は原作でいうとコロニー落としんとこ。今後の連邦強化愉しめや

270:ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-yNN1)
20/02/07 11:40:43 d35H88Fjd.net
対人キルレ0.5

271:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-9Ig0)
20/02/07 12:02:33 46XhmoULd.net
>>265
キチガイランボーの泣き叫ぶ声が実に心地よい
ざまあwwww

272:ゲームセンター名無し
20/02/07 12:04:14.00 3YWLn/PM0.net
グフが存在感なくなってる
QDでヒートロッド当てて回り込んでまた斬れるみたいなのがあったと思うんだけど
できたとしてもその間にカットされるんだろうな

273:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d714-GDxt)
20/02/07 13:46:10 vFRZkJeL0.net
イカツイ鎧着てイキってる虚弱ボーイは出番が無いので

274:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f54-4cqo)
20/02/07 14:07:40 A41P0aAq0.net
>>265
お前もう戻ってくんなよキチガイランボー
連邦で敵街する度にいじめてやるからよ

275:ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-yNN1)
20/02/07 14:34:13 d35H88Fjd.net
今ランボーはTF2スレに常駐してる

対人キルレ0.5とかいうマジモンの地雷

276:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-Dnd5)
20/02/07 14:40:54 +KWZSZoaa.net
どこに行ってもザコで草

277:ゲームセンター名無し (ブーイモ MMcf-nXHo)
20/02/07 14:49:59 tdmgoMVAM.net
ステゲが激しく戦績されワラッタw
突貫のやつ。。元帥が等兵にガチ攻めするんでケツ向けて突っ込んだったのwww
しかしどこのスレ行ってもマケコシガーはザコで統べたった
そんなことより次スレ立てるか?

278:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d714-GDxt)
20/02/07 14:52:39 vFRZkJeL0.net
日本語で

279:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9701-RXZG)
20/02/07 15:03:22 3YWLn/PM0.net
アモスもランボーもどうしようもねぇな

280:ゲームセンター名無し
20/02/07 15:48:05.70 DxKgQjA5d.net
アモスよりランボーの方が遥かにマシ
どちらも地雷だがアモスは基地外でランボーは日本語が不自由なだけだし

281:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-9Ig0)
20/02/07 16:24:35 46XhmoULd.net
>>270
ランボーはポーセンだぞ

282:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/07 18:46:48 sytwnnqua.net
>>277
両方だよ

283:ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-IPVu)
20/02/07 21:48:13 /c23UieTd.net
グフはAPがもう少しあればなぁ…
射撃武装が140円にしては普通に優秀だから惜しい
ジャイバズの固定50ダメって普通に優秀だと思うけど

284:ゲームセンター名無し
20/02/07 22:14:58.73 cF0ptpan0.net
グフバズは取り回しが悪すぎる
紙装甲で射撃戦も苦手とか冗談キツイ
ロッドのビリビリフルヒットでもジャイバズ前後のダメ取れるんだから、メインはマシ系積むべき

285:ゲームセンター名無し
20/02/07 22:31:29.36 d35H88Fjd.net
グフは武装だけ今のやつにしてくれりゃ良かったのに

286:ゲームセンター名無し
20/02/08 00:21:09.73 9L5Yl0Lxa.net
グフの青1セッティング返して……

287:ゲームセンター名無し
20/02/08 00:35:48.49 iL/Hijvl0.net
同じ140格なのにガッシャは話題あんま出ないね
まあ他の140のが性能尖ってるから宇宙位でしか乗らないけど

288:ゲームセンター名無し
20/02/08 03:05:28.06 Jw2+HdMR0.net
宇宙出ないけどな

289:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f46-yBrj)
20/02/08 06:24:10 QTPifci40.net
>>284
宇宙!!格闘機による圧倒的暴力っ…
まさに悪魔的!
バンナム社員ですらドン引きィっ!!!
経営的判断によって残念ながらここではお見せできない

290:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-Fw7e)
20/02/08 10:13:43 yCay8YzTa.net
チャー格持ちのアッグ(メインc)とシュナイドどちらがええんや。

291:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-EJ1E)
20/02/08 11:58:02 7BbvHINoa.net
シュナイド

292:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/08 12:01:47 LBISP/zXa.net
フォローの効くシュナイド

293:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f46-yBrj)
20/02/08 12:04:36 QTPifci40.net
連邦で真面目にやったら基本どっちも怖くない。
北極とか地形的に面倒なとこだとバル格あるアッグはうざいからありかな
シュナイド使うならギャンのがいいよ

294:ゲームセンター名無し (ドコグロ MMdf-JBLX)
20/02/08 12:21:53 GkgfA4QfM.net
シュナイドはチャージに拘らなくてもいい利点がある
のでメインはガトリングでサブはショットBな
射撃武装初期でチャージ持つならアッグでいい
ギャンの下位互換ではあるが悪くはないぞ

295:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3734-RXZG)
20/02/08 14:31:08 Be474/eb0.net
むしろギャンまで出さんでも
その使い方ならシュナイドでいいじゃんって思う

296:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ff02-BOld)
20/02/08 14:34:46 YDuwKPIu0.net
ギャンBで地雷してるのが多すぎる
大人しくシュナイドに乗れ

297:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-iYXd)
20/02/08 16:41:37 LBISP/zXa.net
指バルショットがあるのがシュナイドの強み

298:ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-AaDH)
20/02/08 20:14:50 IkicyfPrd.net
チャージ格闘だけになったら辞めなきゃならなくなるわ
ギャンでやらかして、プロガンでもやらかした。トラウマになってるwww
もう使える気がしない。相手をしても強いと思える人はいない。だから使わない

299:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-Gae4)
20/02/08 20:53:16 W4gUb/ACa.net
勢力戦ポイントデータ消失してないか?さプレ取得直前で止まってる。取得した筈だが?皆どう?

300:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fad-RXZG)
20/02/08 23:15:21 XK4OPvs/0.net
>>295
お前の記憶違い
750P達成したけどターミナル通してないとか
そもそも達成してないとかな

301:ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-J36H)
20/02/09 02:28:01 ElUXvkb5d.net
回線落ちじゃねーか?
戦績諸々反映しないし

302:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-LI9L)
20/02/09 07:56:34 PFZ9B29Ia.net
>>282
Nがいいなw

303:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9701-RXZG)
20/02/09 19:07:20 miP6QNrc0.net
絆の新作来たな
URLリンク(dotup.org)

304:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fad-LfXI)
20/02/09 19:15:40 60hLHnwH0.net
ガワは見慣れるからどうでもいいけど
青赤と拠点のゲージ表示が無いっぽいんだよね。

305:ゲームセンター名無し
20/02/11 05:09:51.66 vx73+/yG0.net
鮭勲章つけたゲタって人をこの前引いたんだが鮭赤セッティングのゲタさん本人かね?
鮭じゃなくサプレッサーに乗ってらしたが
バンナムは今の絆終わらせる前に職人達のキャラを返したらどうだ
じおん.com氏のドムキャとかゲタさんの赤セッティング鮭とか

306:ゲームセンター名無し
20/02/11 06:35:22.22 0/bdNWr+d.net
>>301
.comはザク改っていう新しい場所を見つけたようだ
彼の戦法に合う動きをすると落ちずに敵を削って落としてくれる
アパムとか正面からぶつかったら滅法弱いけどね

307:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d705-nXHo)
20/02/11 19:30:59 QXetsEYE0.net
絆?で連邦の巻き返し図るらしいな
連邦はでなく「の」次回こそ晒しや本スレに勝とう!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

308:ゲームセンター名無し (ワッチョイ fff2-COAI)
20/02/11 19:53:15 jCanwvhm0.net
>>279
昔から定期的にライトアーマーに合わせた調整と言う名の弱体化をしやがるんだよなぁ
シャアザクもグフもその被害に合ってる

まぁシャアザクは独特の持ち味で生存してるが

309:ゲームセンター名無し
20/02/12 00:33:24.19 x8RsF9gaa.net
ライトアーマーより気持ちAPあるの良いことにしっかり鈍足だしな

310:ゲームセンター名無し
20/02/12 09:03:13.11 oTjJOUXwM.net
グフ男とかしっかり使い手いるけどな
LAは最近尉官が乗ってたの見ましたね。超一流帯から目線逸らすとは今回大戦の爪痕はコロニー落ちた並か..

311:ゲームセンター名無し (ドコグロ MMea-hTxE)
20/02/12 09:36:55 PgmIdyu7M.net
LAはたまに無性に乗りたくなるんだけど乗ったら迷惑しかかけられないだろうから自重してる
乗りたい機体に乗れないこんな世の中じゃ

312:ゲームセンター名無し
20/02/12 09:51:21.95 LpsL21Mgd.net
>>306
LAも殺し屋イチが乗ってるわ

313:ゲームセンター名無し
20/02/12 10:11:20.87 dKsF6d5b0.net
使い手がいるいないじゃないんだけどね
中途半端な調整するんなら完全互換にしとけって話
個性のジオン()とは一体

314:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-DdPl)
20/02/12 11:42:28 pawFdBiWa.net
絆2はモビ戦オンリーじゃない?
下手したらゲージ割ったらリスタも無しのパターンで最後まで残った方が勝ちっぽいけど

サッカー、引き撃ちが基本のゲームになりそうな気がする

315:ゲームセンター名無し (ワッチョイ ebfc-GUQA)
20/02/12 11:43:05 KIojOxDi0.net
バランスの連邦、一発芸のジオンだったのに
ジオンの長所を潰して連邦のバランスをジオンの長所基準にすればこうなる

316:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1f05-Cn4A)
20/02/12 12:01:20 U++BiDRR0.net
尉官が長所潰されたところでな
高コの壊れが駆逐される昨今、低コで壊れ欲するとは調子出てきたな

317:ゲームセンター名無し (スフッ Sd32-jlUH)
20/02/12 12:17:28 w5CAaziBd.net
グレキャは44でやらんと楽しくないな
昨日朱雀乗って口開けながら敵高コ格に突っ込むだけの作業だった
赤青セッティング懐かしいなぁって思ってたわ

318:ゲームセンター名無し
20/02/12 12:48:13.94 U++BiDRR0.net
おまえは連邦高コ駆ってもマヌケヅラだろ
しかし爆弾発言だな。口ぶりから将官殿とお見受けしますた!ジムじゃあなかなか果たせん役割っすよねw

319:ゲームセンター名無し (スフッ Sd32-jlUH)
20/02/12 13:04:04 w5CAaziBd.net
素事務は微誘導付いてるし頭バルもあるから更にやりやすいと思うが…

320:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1f05-Cn4A)
20/02/12 13:42:18 U++BiDRR0.net
囮にヨロケ武装は芸当だろ。カチ合い至高なのに肉壁が斬るチャンス作ってどうする
二枚に見られたいのに顔も心許ない。ザク顔で迫れるジオンずるすぎw

321:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd97-E6hP)
20/02/12 13:52:36 B67dMCECd.net
キチガイランボーは無視な

322:ゲームセンター名無し (ブーイモ MM0e-Cn4A)
20/02/12 14:15:12 crPWXgCnM.net
おwおかえりぃ!
原作無視の字は痛かったか?ん?しっかり消費してご苦労さまw大戦中掲げっぱでしたが

323:ゲームセンター名無し (ワッチョイ a701-oFCC)
20/02/12 21:03:18 xWDKZdOG0.net
次回作来たら今まで入手したMSは全部初期化されてしまうのだろうか
そもそもPODごと変えるならゲーセンはかなり痛手だと思うんだけど

324:ゲームセンター名無し
20/02/12 22:10:32.87 rXwfUmjGd.net
どっかのスレにあったけど、まだ3割しかできてないから殆ど何もできてないぞ。操作周りは今から変えないつもりとか言ってるから、筐体の形式も変わらないと見た
タンクはできること増やしてもっとタンク乗ってくれーみたいなコンセプトらしいから、タンクも半前衛化しそう
Wカートリッジになって支援のキャノンみたいに前衛したり榴弾降らせたりとかな

325:ゲームセンター名無し
20/02/12 22:11:10.15 zF5IasYBd.net
仕様も何も決定していない様だし、絆Ⅱってガンダムゲーだとしか発表は無かったと思うが
開けてみたら、現状の絆のREV.5だったなんて可能性まであると思うよ
客が付くかどうかさえ不透明な新ゲームをいきなり出すほど、バンタムもまだ惚けてはいないだろうよ
なんだかんだ言われながらも、10年以上もゲーセンに残っているのが絆だからね

326:ゲームセンター名無し
20/02/12 22:15:33.67 zF5IasYBd.net
>>320
タンクがそんなに面倒に成るのか?
ならオレはマザクと陸スナ、ボールだけを追加コスト無しで使うわ

327:ゲームセンター名無し
20/02/12 22:30:12.40 w5CAaziBd.net
中距離格闘を近距離並に上げたみたいにタンクのマシンガンとかガトリングを近距離並にするわけか
量タンの燃え玉フルオートとかシャレにならんぞw

328:ゲームセンター名無し
20/02/13 07:30:07.57 c8N0zzajp.net
支援砲撃機能はタンクに移行させるべきだな
ガンキャドムキャFAは爆風のでかいスコープモードに変更で

329:ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spc7-H3aT)
20/02/13 07:34:20 c8N0zzajp.net
>>321
いや普通にグラフィック一新のrev.5だろ
まだ客付いてるのに基本システムまるごと変える意味がない

330:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-Ah2U)
20/02/13 11:17:46 R1qv5DgZd.net
>>323
量キャマシ装備辺りがベースになるんじゃないかね
今でも半近距離くらいはできるし
あとはWアームドにして格闘保持しながらMS弾も積めるとかかな

331:ゲームセンター名無し
20/02/13 12:28:16.13 xwYrloXEd.net
>>326
そうなるとメインで切り替え機能が欲しいかな?
サブは微妙に使いにくい

332:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-3blX)
20/02/13 12:39:57 blbTPNB5d.net
>>321
ファミ通読んでこればええで
今の絆を今後10年戦えるようリニューアルする感じやぞ

333:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1663-Avvn)
20/02/13 15:04:03 2csGr3bt0.net
タンクの新武装で絆PSPにあった、拠点からのミサイル飽和申請(バウの絨毯爆撃のようなもの)や指定範囲200mくらい?にミノフスキー粒子を散布(50%濃度)するというのもあった(はず)

使いようによってはかなり有効なはずだ
あと、新グラがかなり綺麗ならビル破壊による砂煙で敵が見えなくなるとかもして欲しい
タンクなら横のビル打ち込んで煙玉するとか

ニューヤークのビル破損は公式から回答あったから、この辺はかなり期待

334:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-FeTH)
20/02/13 15:06:30 l0foOQlba.net
絆1だとピカグレが煙幕みたいなもんだと思ってた

335:ゲームセンター名無し (ワントンキン MM42-n/BW)
20/02/13 15:07:09 4t76d+8SM.net
緑御神体で薙ぎはらったらビルが崩れて更地になるとかあったら面白すぎる

336:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6f-jYSe)
20/02/13 15:11:31 l0ZLWz6Ra.net
そういう面白そうなギミックを廃する方向でここまで来たんだよな
ミノ粉とか面白かったのに

337:ゲームセンター名無し (ワイーワ2W FF6a-DdPl)
20/02/13 15:27:12 5cFLa5u1F.net
ミノ粉も夜戦も無くなって久しいな
楽しいのにもったいない

338:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-3blX)
20/02/13 15:43:10 blbTPNB5d.net
次回から6vs6が最大みたいだから

稼働前に8v8一回くらいやりてぇな

339:ゲームセンター名無し
20/02/13 15:51:16.30 RHqwwCkb0.net
支援型()の廃止、バランスとれねーから近距離か射撃も廃止して統合
格闘機とバランス機とタンクの三種のみ
これで頼む

340:ゲームセンター名無し
20/02/13 20:24:06.17 DsiP3m11d.net
>>333
レーダー見ない馬鹿は夜戦だとめくら状態でゲームにならないと騒ぐからな
今はそんな奴ばっか

341:ゲームセンター名無し (アウアウエー Saaa-MvIk)
20/02/13 21:28:44 XIrJRrrRa.net
2では、16対16位してーわ。

342:ゲームセンター名無し
20/02/13 23:44:09.21 Kl879ndV0.net
>>337
8人でも統制取れないのに16人とか無理だろ
それよりジオン連邦エゥーゴの24人戦の方が楽しそうだ

343:ゲームセンター名無し
20/02/14 00:29:20.31 xOYva2Da0.net
総コスト10万くらいの大規模戦やりたい
1人あたり300コスト消費したら強制退出、他の奴が途中参戦とかで

344:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 16f2-/LT8)
20/02/14 00:56


345::27 ID:FWyl8Ysg0.net



346:ゲームセンター名無し (スッップ Sd32-E6hP)
20/02/14 01:01:46 Dx/HkrNDd.net
>>340
勢力戦の合間の休戦期間だから仕方ない

347:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-aDYs)
20/02/14 01:21:57 B+pg5N1ea.net
ビル崩壊した時に敵味方問わず瓦礫でダメ与えれれば楽しいんだけどな

348:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9f-4iSK)
20/02/14 01:56:01 fFgpBJ59K.net
>>342
アッグでブレイク工業が捗るな…

349:ゲームセンター名無し
20/02/14 06:54:02.07 B+pg5N1ea.net
>>343
モビに当てなくてもダメージを与えられる

350:ゲームセンター名無し
20/02/14 07:49:37.80 VquNLFnidSt.V.net
倒壊したビルの粉塵の中で、光っているザクのモノアイ
このくらいやってほしい

351:ゲームセンター名無し
20/02/14 09:46:05.26 6tI1Qa8c0St.V.net
ビルの倒壊でモビにダメを与える事が出来るなら
拠点叩き終わったタンクの拠点弾が脅威になるのよ
むしろビルが倒壊する様を
下に崩れるじゃなくていろんな方向に崩れて瓦礫の山作ってくれたらね、それはそれでおもしろいと思うんだ

352:ゲームセンター名無し
20/02/14 10:10:33.13 R40nDxKZaSt.V.net
やりすぎてタクラマみたいな地形になりそう

353:ゲームセンター名無し (中止 a701-oFCC)
20/02/14 12:43:13 RORKProl0St.V.net
タンクがドムタンみたいにレーダー狙い撃ちできるようになったらタンク乗る人増えるぞ

354:ゲームセンター名無し (中止 MM42-n/BW)
20/02/14 14:34:28 fkzNkMd4MSt.V.net
>>346
NYの丸ビル倒れてきたら痛そう(>_<)

355:ゲームセンター名無し (中止 Sac3-+XiW)
20/02/14 14:37:10 0tw2cz8laSt.V.net
建物破壊モードは戦慄のブルーシリーズに有ったな。

356:ゲームセンター名無し
20/02/14 14:45:49.10 RORKProl0St.V.net
ブルーはツインスティックに対応してからあれが絆の原点みたいな感じかもな

357:ゲームセンター名無し
20/02/14 19:37:54.55 B+pg5N1eaSt.V.net
>>349
だろう?
脳筋タワーが1番痛いわな

358:ゲームセンター名無し (スフッ Sd32-zyFh)
20/02/15 07:40:30 DzeRDKejd.net
一番下でゾックビーム当てると たーおれーるぞー ってなるのか

359:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM42-n/BW)
20/02/15 10:12:07 99NcKNf0M.net
アッグでドリルしたら建物貫通して行けば面白い

360:ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7d2-aDYs)
20/02/15 10:25:07 VMqbnX2N0.net
むしろ瓦礫で身動き取れない機体があってもいいかもしれない

361:ゲームセンター名無し
20/02/15 12:17:51.73 bovHCNDud.net
また壁の中にいる状態になるじゃないか

362:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1f05-Cn4A)
20/02/15 13:22:38 oe9QTbUL0.net
最後に大会やるっつーのにお通夜でワロタw
なんとなく次世代のアラ探し始めてるとはな^^;まぁ最後まで勝ち続けられそうですからね

363:ゲームセンター名無し (スップ Sd52-OnSi)
20/02/15 17:59:46 hH+3oaPwd.net
対人キルレ0.5の雑魚は黙ってろよ

364:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-sNJo)
20/02/15 19:45:39 X+m4TXe3a.net
>>355
最出撃は連邦軍でジムに搭乗するのか。

365:ゲームセンター名無し (オッペケ Src7-aJ7V)
20/02/15 20:48:19 1gxjkuJFr.net
今さらだけど黒キュベのオシャレコンボ愉しいな

ファンネルBが主流なんだろうけどファンネルAにハマった
ダメ全然ないのにフルオートで打ったら絶望して固まったりタックル回避する機体すげえ多いw
全部あたっても15ダメ位しか出ないんだけどねw

366:ゲームセンター名無し
20/02/16 00:08:34.92 b0HSpupJa.net
>>359
いや、助け出さない限り枚数が合わなくなる

367:ゲームセンター名無し
20/02/16 00:10:09.65 X7yWkkv/0.net
>>361
有名地雷引いたらみんなで協力して封印しそうだな

368:ゲームセンター名無し (W 0H9e-bT3Z)
20/02/16 00:49:44 2mekNdopH.net
サプレッサーは強いとか使えないとかどっちの意見も聞くけど、扱える奴が使えばかなり強いけど、使い手を選ぶってことかね

369:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW df01-7KcC)
20/02/16 01:48:51 An7v1Ekc0.net
>>363
ユニと同じ感覚で乗ったらすぐ死ぬと思う

370:ゲームセンター名無し
20/02/16 01:56:06.10 kO7Y98B70.net
後ろに貫通ビーム機おいてユニで前格振って1ドローか3ドローしかしない。
みたいな使い方しか出来ないとマグナム硬直にライフルやハイメガ刺されて即死するかバルドローのカスダメで愉快な踊りを披露することになる
擬似タイマンなった時にちゃんと自分でバルカン当てて殴って、囲まれたときは下がってバルで片方転ばせてマグナムでダメージとってって昔は当たり前だったことできるなら強キャラ

371:ゲームセンター名無し
20/02/16 07:15:25.73 Qm/vwyeDd.net
>>328
もう10年はもたないからどうでも良いや
グラフィックに凝られても見え辛くなるお年頃だしwww

372:ゲームセンター名無し
20/02/16 08:11:52.31 EtMaAAcDd.net
>>355
キース乙
白ザク死ね

373:ゲームセンター名無し
20/02/16 14:13:24.72 I63zpdJ3a.net
ヤオイの力を取り込めば…

374:ゲームセンター名無し
20/02/16 14:49:20.74 1a0U+pFq0.net
グラフィック良くなるって事は基盤ごと変えるんだろ
PODそのままで中身だけ変えるのか

375:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-FeTH)
20/02/16 14:55:19 4n4RRPC8a.net
絆1終わるなら最後の情けとしてガゾウムくんにハイメガ互換をプレゼントしてくれ

376:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM42-n/BW)
20/02/16 17:56:38 peX845DJM.net
ゲーマルクも一切見たことないんだけど何とかしてやれよ

377:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6f-jYSe)
20/02/16 17:58:11 RMg6XDSra.net
>>371
ゲーマルクはABQリバースの護衛なら強いよ
但し腹ビーに限る

378:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6f-y5df)
20/02/16 19:07:26 YIjltWLFa.net
>>351
今は多分どこにもないタイトルも忘れたけどゲーセンのコクピット視点のすごいショボいダムゲーが前身だったんじゃなかったか

379:ゲームセンター名無し
20/02/16 21:02:25.78 9mkNlQ4P0.net
今週は塩漬けする意味をたっぷり味合わされました

380:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-UpOf)
20/02/16 23:44:41 rtVMhRKwd.net
晒しのケンプの件
性能はコストから見ると優秀なんで機体は強いと言ってもいい
ただし環境に合ってないから実用性が低いので使えない(弱い)

相手が都合に合わせてくれる前提で機体使えるって言うのは某氏だけと思ってたが他にもいるんだな

381:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9f-4iSK)
20/02/17 00:55:08 oTagY/MCK.net
>>371
AP50削って構わんからクシャぐらいの脚が欲しいな
フルアンの時に度々出すけどファンネル自体はK9のドッグパックみたいなイヤラシさがあって好き

382:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-haNx)
20/02/17 01:13:53 pf/ZEOtna.net
>>373
バーチャロン?

383:ゲームセンター名無し
20/02/17 02:28:35.57 iTe9gA3d0.net
>>373
あーなんかあったっけかそういえば
ザク乗ってやる二人プレイのかなって思ったけどなんか座ってやるダムゲーあったわ
ゲルググとか敵にいた気がしたけどあれは連邦側視点だけだったのかなぁ

384:ゲームセンター名無し
20/02/17 02:34:43.09 iTe9gA3d0.net
探してみた
多分これじゃないかなぁ
「機動戦士ガンダム バトル・オペレーティング・シミュレーター」
チャロンみたいな筐体でごく一部でしか稼働しなかったってなるとこれくらいしかないかと

385:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-yTC6)
20/02/17 02:42:28 Q9mN0GlEa.net
URLリンク(i.imgur.com)
これしかわからん…

386:ゲームセンター名無し
20/02/17 02:48:10.30 Q9mN0GlEa.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなん知らんかったわ
これは絆の先祖と言っていいね

387:ゲームセンター名無し
20/02/17 03:16:56.48 rL7qY4VJM.net
>>380
懐かしい
>>381
このお姉さん達を供給して欲しい

388:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6f-y5df)
20/02/17 06:43:51 aXOk4EtPa.net
>>379
多分それだと思うわ
絆と比べて全然爽快感もMS乗ってる感もなくて全然面白くなかったのだけはものすごい覚えてる

389:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac3-yTC6)
20/02/17 08:32:10 Q9mN0GlEa.net
2004年頃って事は絆の2年くらい前か
エウティタDXから連ザの頃やね

390:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1f05-Cn4A)
20/02/17 10:22:39 jcj/TEMI0.net
前世代機漁ろうとしててわろた^^;次世代は2年後だけどオチツケw
まーじゃあネタならエスクラ崩壊らしいぞ!エセに暴れられてみんな避難したらしい。やつらの性根を思う存分書き殴れ工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

391:ゲームセンター名無し (オッペケ Src7-7ea9)
20/02/17 11:17:21 D231UDcbr.net
絆の手本て、たしか1990年代大阪の梅田で見たPODに入って線画の対人戦車ゲームだと思ってた。
それがバンナムのかアメリカ製だったかは失念

392:ゲームセンター名無し
20/02/17 12:19:08.16 aXOk4EtPa.net
バトルメックだかなんだかいうやつだな

393:ゲームセンター名無し
20/02/17 13:04:14.80 D231UDcbr.net
>>387
おお!思い出したバトルテックセンターがあったんだ!

394:ゲームセンター名無し
20/02/17 13:04:23.64 rL7qY4VJM.net
61式戦車対マゼラアタックならジオン有利かな?

395:ゲームセンター名無し
20/02/17 13:11:35.50 s1qxEMn3M.net
>>388
バトルテックセンターは一度行って見たかったなぁ
都内と大阪に1店舗ずつだったっけ?
まだ中高生でそんなに金もなく高嶺の花だったのを思い出したわ…

396:ゲームセンター名無し (アウアウエー Saaa-MvIk)
20/02/17 15:19:46 atutQ6QDa.net
あれは、クソゲーだよ。

397:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6f-y5df)
20/02/18 08:24:06 iKsSP0OZa.net
>>389
マゼラアタックが1回攻撃する間に61式戦車は何�


398:フか2回攻撃してくるからジオン不利になるのがバンナムクオリティ



399:ゲームセンター名無し (アウウィフW FFc3-hTxE)
20/02/18 10:12:48 sY5ztdrkF.net
>>392
61式戦車は砲塔が2つあるからね
仕方ないね

ジオニックフロントの小説でもそれで同一箇所を砲撃すればザクの装甲を破れるってあったしね
ただし背面とか装甲薄い場所のみだった記憶だけど

400:ゲームセンター名無し
20/02/18 15:29:18.06 6zt0mRBh0.net
ザクタンの足になったりザクの重火器になったり61式よりマゼラのが2倍はデカくない?

401:ゲームセンター名無し (ワンミングク MM42-n/BW)
20/02/18 16:25:35 KKfeTc4NM.net
リンクフリーとのことでガンプラ
URLリンク(kikumen.com)
マゼラアタックとM1エイブラムスとズダ
同一スケール比較
URLリンク(i.imgur.com)
ほぼモビルアーマーだね

402:ゲームセンター名無し
20/02/18 19:45:41.21 XDxWhPugd.net
ヅダとエイブラムス、こんなに大きさに差があるのに重量はほぼ同じ60t
ルナチタニウムは軽くて硬い

403:ゲームセンター名無し
20/02/18 19:49:30.13 G8bHurtka.net
>>396
ジオンは超硬スチールじゃなかった?

404:ゲームセンター名無し
20/02/18 20:05:27.21 4VXWPwCJd.net
>>395
ポーズの付け方がカッケェな!

405:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd52-UpOf)
20/02/18 23:09:22 Z9MBo0Rgd.net
>>397
ごめん、超硬スチールです

最初元旦とエイブラムスで比較してたけど写真に写ってるヅダの方が
スケール感わかりやすい(上に重量ほぼ同じ)と思って変更した際修正し忘れた…

406:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa47-QPUh)
20/02/19 17:32:51 w2MVjXDha.net
ジオニックフロントは背中撃たれたら即死だけど
と書いたところでふと思ったんだが
もしかして当たる場所によってダメが変わるサプレッサーのキャノンは?に向けての実験なのか

407:ゲームセンター名無し
20/02/19 19:26:51.45 BDqsg8jUp.net
バタフライボタンの片方にジョイスティック仕込んで
フリーエイムなゲームにしてもいいよ

408:ゲームセンター名無し (ガラプー KKc7-grwt)
20/02/19 19:34:10 JSlrdaoyK.net
>>400
当たり所でダメ変わるのはガンキャドムキャのカト2からあるぞ

409:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa47-QPUh)
20/02/19 19:47:22 w2MVjXDha.net
>>402
それは全然知らなかったわ
もしかしてFAのキャノンも当たる場所でダメ違うのか?

410:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4301-p4c1)
20/02/19 21:26:21 4SXQ6wNt0.net
頭部と足部に偏差機能でダメージ変わるとかあるかもわからんね
斜め上下にカーソル動いて

411:ゲームセンター名無し
20/02/21 10:06:05.05 xyc8TJYw0.net
FPS厨でも湧いてんのかよ
機動低下あるし小破中破はあってもいいかもしんない
低コはNY海から上がれなくなる按配にしよう

412:ゲームセンター名無し
20/02/21 10:59:35.47 LXtvqM/40.net
冬闘2/28~
武具180円射
極地ダム180円近

413:ゲームセンター名無し
20/02/21 11:01:01.06 DU1qi6e8r.net
>>405
赤蟹の格闘ノックバックが凶悪っすなw

414:ゲームセンター名無し
20/02/21 11:36:56.15 fR6f9uDb0.net
まだ開発中だろうからまだ新機体出るだろ
ジャムル・フィンまだかよ

415:ゲームセンター名無し
20/02/21 11:45:56.29 ybWydUPid.net
>>406
情報ありがとう
ロングジャンプ射は初めてだね
たぶん産廃だけど

416:ゲームセンター名無し
20/02/21 11:48:23.06 fR6f9uDb0.net
ああもうきてたのか
ってなんで射撃でマシンガン しかも微硬直ありとか

417:ゲームセンター名無し (スフッ Sd1f-mvZW)
20/02/21 12:16:40 yfpING97d.net
サブは硬直無しだぜ射程は知らんが

418:ゲームセンター名無し
20/02/21 12:39:24.60 8f17Q92Qa.net
URLリンク(i.imgur.com)
盾実装
事務は正面、ザクは側面。答えは明白だね
盾破壊あったらギャン君かわいそう

419:ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-JWQY)
20/02/21 13:13:59 ybWydUPid.net
盾実装は連邦が有利過ぎるだろ
あ、だから実装するのか

420:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa47-AqlD)
20/02/21 13:18:00 4VrFx+qxa.net
連ジみたいに鮭は背中で弾を受けるようになるのか

421:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sae7-Uarg)
20/02/21 13:18:35 8f17Q92Qa.net
アヘコーンのシールドファンネルを実装しました!
勿論Iフィールド、ビームガトリングも付属しております!

422:ゲームセンター名無し (スッップ Sd1f-JWQY)
20/02/21 13:21:12 ybWydUPid.net
>>410
昔のゲラアサルトだったら喜ぶ人がいそう

423:ゲームセンター名無し
20/02/21 13:39:54.59 fR6f9uDb0.net
盾でガードできんならもう最低コストジムだけで十分勝てる

424:ゲームセンター名無し
20/02/21 13:57:49.29 JflH23kIF.net
(…絆も昔はシールド飛んだんだよなぁ)

425:ゲームセンター名無し (ガラプー KKc7-grwt)
20/02/21 14:11:45 n/dfaaKsK.net
アレックスは盾持ちEXがガチに…?

426:ゲームセンター名無し
20/02/21 14:20:10.24 q6ObPOZjM.net
>>419
サンダム「ようやく俺の時代が来るようだな…」

427:ゲームセンター名無し
20/02/21 14:42:42.21 AeNWpB6q0.net
Rev4.28なしで次の勢力戦かよ

428:ゲームセンター名無し
20/02/21 15:10:56.14 yfpING97d.net
もう運営も何を改正すれば連邦が勝てるのかわからなくなったんだよ

429:ゲームセンター名無し
20/02/21 15:53:31.17 UR8Xvtzg0.net
単なるコスト負けだけどな。使われる機体に平均したコスト割り振りゃいいだけなのに
そこで。ダルマに350円付けてみりゃあ盛り上がるだろ

430:ゲームセンター名無し
20/02/21 16:11:27.91 ybWydUPid.net
うわ、つまんね

431:ゲームセンター名無し (スップ Sd1f-uwgG)
20/02/21 16:55:50 JvpKsXmkd.net
単に連邦は准将帯の捨てゲーとノータンクが酷すぎて勝てないだけ

432:ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp07-ABIG)
20/02/21 17:13:15 i/L8GMJcp.net
それを改正する手段がないからバンナム困ってんだよ

433:ゲームセンター名無し
20/02/21 17:19:57.65 8f17Q92Qa.net
コスト150でリスタ5か6の機体出した方が嬉しいんだけどな

434:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4301-p4c1)
20/02/21 17:24:13 fR6f9uDb0.net
そりゃZで後ろからズカバカやってればいいんだから連邦はね

435:ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff01-AqlD)
20/02/21 19:53:55 6+MPPGrq0.net
負けA>勝ちCの査定を直せばマシになるだろ

436:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr07-QCRR)
20/02/21 20:01:57 B5NUq8Wnr.net
次はゲーマルクとダブルゼータにテ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch