【QMA】文系学問専用スレ2at ARC
【QMA】文系学問専用スレ2 - 暇つぶし2ch2:ゲームセンター名無し
11/03/30 06:37:14.73 6NXrC10s0.net
誰も立てないので立てましたよ~

3:ゲームセンター名無し
11/03/30 11:06:28.60 ZLTDIvG5O.net
1おつ。
早速歴史に新問が追加されていた。
戦国時代検定も流入されたらまたカオスになりそうだな。

4:ゲームセンター名無し
11/03/31 22:38:51.88 cVQo9/w80.net
戦国検定新問で、
森蘭丸は信長と一緒に本能寺の変で戦死したって○☓があって、
戦死ってのが一瞬ひっかかって即答できなかった。

ああいう死に方も戦死というのかねえ?なんか違和感あった

5:ゲームセンター名無し
11/04/07 22:00:47.43 +y6WX24B0.net
アニゲ・理系、スポ・社会、芸能・ライスタはそれぞれセットで得意にしてる人が多いが
瑠璃な人って他に何を得意にしてるんだろう。茶臼?それとも逆に石臼だったりするの?

6: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/08 00:46:36.52 lM/JV6ny0.net
自分は基本茶臼だけど強いて言えばライスタかな?
ライスタは大抵の人がいけるんじゃなかろうか
後はアニゲと理系もぼちぼちいける

7:ゲームセンター名無し
11/04/08 00:55:18.16 wh8kGTQB0.net
あくまで個人的な感覚だけど歴史がそれなりに出来る瑠璃プレイヤーは
地理もある程度捌けるんじゃないかな。だから社会は「比較的に」得意になる気がする。
左ジャンルに関してはは好みによるんじゃない?

8:ゲームセンター名無し
11/04/08 23:44:54.07 UIdjZp6Y0.net
ライ社はみんなそれなりに出来るよね、学問好きなら理系も得意って人は多い。
やはり課題は左辺か…左プレイヤーのマルチを凌げない事が多い

9:ゲームセンター名無し
11/04/09 08:04:38.62 aEJHW2BO0.net
本も漫画もラノベも読むのでアニゲとセットです

10:ゲームセンター名無し
11/04/11 16:52:26.90 S3WqDsBcO.net
歴史ゲームから文系に流れてきました

11:ゲームセンター名無し
11/04/15 00:17:51.95 WGRmnPSM0.net
四択で、支倉常長が日本人として初めてローマ教皇と謁見した時の教皇は?
って問題があったんだけど、明らかに天正遣欧少年使節の方が先じゃね?
20年以上前に謁見してるんだが…

初めての教皇という事で問題文あまり見ずにグレゴリウス選んで不正解になった。
そもそも13世じゃなかったけど
 

12:ゲームセンター名無し
11/04/15 00:45:45.11 b2THa8Xa0.net
マジレスすると天正遣欧少年使節よりも約30年前、洗礼名ベルナルド(本名不明)
が日本人初のローマ法王との謁見者、とされている。

13:ゲームセンター名無し
11/04/15 01:02:57.93 Esy+Uwnv0.net
>>11
それって多答?

14:ゲームセンター名無し
11/04/15 22:42:23.98 WGRmnPSM0.net
>>13
四択って言うてるやん…。多答に似たのがあるかは知らない。
遣欧少年使節が謁見した教皇の多答だったら支倉常長とは無関係。
ダミーがグレゴリウス15世で、シクストゥスもなかったからつい
グレゴリウスに飛んでしまった。

>>12
それは知らなかった。確かにいてもおかしくはないよな。凄いけど

15:ゲームセンター名無し
11/04/17 13:06:55.18 9E4BWabV0.net
多分文系に限らないんだろうけど、自由形式のHARDがHARDじゃない件
フェニでタイパネ多答を投げて結局多答で一人刺しただけとかもうね…

16:ゲームセンター名無し
11/04/17 13:13:06.16 lzTBk45X0.net
>>15
少し落ち着け
HARDはあくまで☆1と☆2が出なくなるだけで
かならずグロ問が出るという保証はない

自分は○×を含む自由で組んでるけど
○×はさすがの破壊力だわ
主に自分に対して

17:ゲームセンター名無し
11/04/17 13:21:42.28 9E4BWabV0.net
>>16
やっぱ右辺の☆3、4ぐらいだと普通に拾われちゃうんだよね…
空気問少ない多答一本に絞るか、もしくは自分も○×を組み込もうかと考えてるw

18:ゲームセンター名無し
11/04/21 00:27:26.14 5eiftyZb0.net
マジレスするとタイパネ多答で幅広く落とさないようにやるよりも
どれか一つに絞った上で別なジャンルの予習もした方が良い。

刺さるのを期待するよりも刺さったら良いなぐらいで投げておいて
相手の出題を落とさないようにするのが理想的。文系スレで言う事じゃないが

19:ゲームセンター名無し
11/04/21 00:36:14.61 Ehf5k9Ag0.net
>>18
偉そうに書いてるけど、
結局全問正解目指せってだけじゃねーか

20:ゲームセンター名無し
11/04/27 03:18:33.94 bR+oTyoa0.net
だれか文系で形式縛りなしのガチ対戦サークル作ってくれないかなぁ・・・

21:ゲームセンター名無し
11/04/27 19:11:14.55 4ayn7X7E0.net
>>20
自分でつくればいいやん!

22:ゲームセンター名無し
11/04/27 23:31:29.36 emW6ocY+0.net
>>20
検索したらいくつか出てくるぞ

23:ゲームセンター名無し
11/04/29 12:25:20.10 vGE9SkG40.net
スロットの問題で、義和団、応天門、東学党がダミーの問題分かる方いますか?
クーデターみたいな問題だったと思いますが

24:ゲームセンター名無し
11/04/29 13:25:52.25 4k9ApkG30.net
626年に中国・唐で起こった李建成を殺害して李世民が第2代皇帝となった事件は○○○の変?

25:ゲームセンター名無し
11/04/29 15:31:20.82 aIIZCGUe0.net
サンクス


26:ゲームセンター名無し
11/04/29 22:34:37.11 onGHlS7t0.net
応天門のスロってあったっけか?

27:ゲームセンター名無し
11/04/30 02:45:04.42 AVoy5Zqo0.net
文系一問多答を武器にしようと問題回収に励んでいますが
大体何問くらいあるんですか? 
今自分で回収したのが300問位です。

28:ゲームセンター名無し
11/04/30 08:26:05.35 zH39XsoB0.net
簡単なのを除いても1300以上はあるかと。

29:ゲームセンター名無し
11/05/08 12:18:48.44 LAcl2IlL0.net
URLリンク(up.pandoravote.net)

30:ゲームセンター名無し
11/05/08 13:22:56.33 KN0524XT0.net
>>29
いまさらどうしたんだ

31:ゲームセンター名無し
11/05/08 13:30:48.07 +mwklydT0.net
フェニだし。

32:ゲームセンター名無し
11/05/08 13:36:49.17 6eGbbH1lO.net
>>29に「帷」なんて見せたら大変な事になりそうだな

33:ゲームセンター名無し
11/05/08 19:06:02.53 pfwmgMRg0.net
「せんりきう」でもいいことを今更知った歴史使い(4年目)

34:ゲームセンター名無し
11/05/08 22:55:38.00 hp2qJ66c0.net
な、なんだってー

35:ゲームセンター名無し
11/05/09 23:36:39.69 5hqqKi7l0.net
実はせんのりきうだけが未確認だったんで気になってた

36:ゲームセンター名無し
11/05/11 19:28:28.72 gtoLNhVeO.net
サークル上位ってホントに問題落とさないのな。
強すぎて涙目。

37:ゲームセンター名無し
11/05/12 00:00:54.68 n1KTfdqa0.net
皆「甑」って意外と読めるんだな・・・
ほとんど全員正解してたし。

38:ゲームセンター名無し
11/05/12 00:32:20.11 8CYLAa7OO.net
ゆッ、ゆーかッ、 ゆーかちゃんッッッッッ!

39:ゲームセンター名無し
11/05/12 02:54:51.28 F26btyxi0.net
あれも10年前か
ここに知ってる人いるとはw

40:ゲームセンター名無し
11/05/12 03:00:08.11 8CYLAa7OO.net
QMAプレイヤーの知識量なめんな!

41:ゲームセンター名無し
11/05/16 20:39:13.28 kNG0J01qO.net
7はほとんどやらず8で復帰したんだが文系における歴史の割合が5や6に比べ減ってる気がしたけど気のせい?
俺歴史得意だけど漢字やことわざ苦手で涙目。


42:ゲームセンター名無し
11/05/17 02:29:59.33 0oJboAB/0.net
>>41
なんとも。
ただ、ブランクがあって復帰すると感覚がズレてる場合もあるので、もう少し
様子を見た方がいいかも。
本スレでも似たような内容の話題があったし。

43:ゲームセンター名無し
11/05/17 07:16:01.67 jpy8TmrO0.net
漢字やことわざに足を引っ張られる分、印象に残りやすいのかもね

44:ゲームセンター名無し
11/05/21 11:26:08.73 buVcSrVyO.net
もっと神話・漢字増量してほしいんですがね…
何で神話検放流されないかなー。阿鼻叫喚すぎて楽しいのに。

45:ゲームセンター名無し
11/05/22 14:42:51.93 9x/+P+Cn0.net
神話は多少放流されとるよ
7時点で

46:ゲームセンター名無し
11/05/22 18:02:36.87 DOtMiA+S0.net
文他は神話よりも、それ以外の比重が圧倒的な感じがする。
俺も文他好きだが、あんまり見ないもん。

47:ゲームセンター名無し
11/05/23 11:47:51.81 Sc8u8mzZ0.net
最近復帰したけど百人一首の問題がえらい増えてる気がする

48:ゲームセンター名無し
11/05/25 19:11:52.10 bC3iHk8pO.net
正解率一桁のタイピング問題で、ツボを作る過程のような教育を〇〇という(問題文失念)みたいな問題があったんだけど、答は「陶育」でいいのかな?

49:ゲームセンター名無し
11/05/25 19:26:19.30 bC3iHk8pO.net
間違えた、陶育じゃなかったw「薫陶」でいいのかな?

50:ゲームセンター名無し
11/05/26 13:48:16.95 CaGSh4pxO.net
百人一首、俳句、短歌が増えて、日本史,世界史が減ってる印象。

51:ゲームセンター名無し
11/05/26 14:13:57.26 e+NOEFYQ0.net
並べ替えの百人一首率たけー

52:ゲームセンター名無し
11/05/27 20:23:48.57 DcxoDJUQO.net
本当にそういう傾向なの?俺エフェばっか投げるからわかんねえや

53:ゲームセンター名無し
11/05/29 11:26:28.70 bXefKhwh0.net
まだ小倉百人一首の範囲ならいいのだが、
万葉集のニッチなところとかやめて

54:ゲームセンター名無し
11/06/04 10:33:19.48 qwh7dh7WO.net
パネルで、「史上初の遊牧民」って問題があって、
エフタル即答してた人がいたけど、この問題分岐ありなの?

55:ゲームセンター名無し
11/06/04 10:43:33.00 qwh7dh7WO.net
よく外すけど和歌・俳句順当てはかなり好きだ。
何をどう考えて詠んだのか想像するのが楽しい。

56:ゲームセンター名無し
11/06/04 11:28:58.10 jpCjDWxsO.net
>>54
確か分岐じゃなくて同一パネルの別の問題

んで、その問題文ならエフタルと即答した方はたぶん不正解食らったと思う

57:ゲームセンター名無し
11/06/05 21:49:40.35 zoH/Akad0.net
そんな問題文だっけ?スロットじゃないか?

スキタイとエフタルは紀元前か紀元後かみたいな違いだったような

58:ゲームセンター名無し
11/06/06 09:06:36.09 fIbIaAga0.net
俺の持ってるパネルの問題はスキタイが作れないし他に分岐しそうにないから飛べると思う

59:ゲームセンター名無し
11/06/08 06:45:55.90 MDhdkzAS0.net
文字パネの場合、エフタルは両方つくれるけどスキタイはスキタイの方しかつくれない。
しかも分岐はしない。だから最悪文字群だけで見切れる。

60:ゲームセンター名無し
11/06/14 03:26:16.68 QwwJrX8aO.net
大体分かった。その人の勘違いなのね。エフタルだと×だったし。

61:ゲームセンター名無し
11/06/15 08:03:55.84 yWNdTWTsO.net
アトリビュートと聖人、菩薩と持物の線結びとか出ねえかなあ。
当然ながら、ボカロ紛れ込ませて。

62:ゲームセンター名無し
11/06/16 12:40:21.38 voFRE8Gu0.net
世界史問は大体教科書レベルでカバーできるのに
日本史問のフリーダムさはなんなの一体

63:ゲームセンター名無し
11/06/16 13:17:42.13 jFxlEwo70.net
>>62
どの辺がフリーダムだと思うの?

俺もまぁ、江戸時代の儒学者関連はキツいけど。

64:ゲームセンター名無し
11/06/16 13:36:50.81 voFRE8Gu0.net
>>63
剣術の流派問とか

65:ゲームセンター名無し
11/06/16 20:24:13.22 pkRATFFR0.net
検定の流入問題はどのジャンルでもきつい
文系なら戦国、幕末、江戸時代ってとこだな



66:ゲームセンター名無し
11/06/16 20:32:04.09 qMIhDqwn0.net
>>64
ああ。確かに、剣術流派はちょっとしんどいな。
俺の場合、戦国時代好きだから何とかなってる面もあるが。

67:ゲームセンター名無し
11/06/17 07:04:55.53 SbOUnGL90.net
>>65
唯一超得意ジャンルの三国志検定だけほとんど流入してないという…
孔明の罠だ

68:ゲームセンター名無し
11/06/17 22:43:02.66 KpA49rZl0.net
奥州藤原氏の初代聞く問題、分岐したら初代は藤原清衡、って出るんだけど
あれって改名する前の清原清衡では正解にならないんだろうか??

69:ゲームセンター名無し
11/06/19 01:20:19.56 FrvWSqNv0.net
>>68
ならないっぽい。俺も一度やって不正解喰らった。
以後は藤原で通してる。

70:ゲームセンター名無し
11/06/23 22:09:39.63 NTUmAlEf0.net
thx


71:ゲームセンター名無し
11/06/24 20:37:13.75 LsfAzhqZ0.net
ドミナートゥスの並べ替えキタ
これで勝つる!と思ったら
ドゥミナートスとかやっちゃったよ

72:ゲームセンター名無し
11/06/25 02:12:59.38 zsi7GBGO0.net
あるある。俺はドミナントだからドミナートゥスって確認する癖つけた。

73:ゲームセンター名無し
11/06/25 12:39:38.88 WG+mDi9Y0.net
世界史問割と武器になるのう
全国大会で単独正解取れることが非常に多いし
配点も高い問題が多くて俺得
でも日本史がからっきし…

74:ゲームセンター名無し
11/06/25 15:39:50.62 a1dD1gwXO.net
>>71
普段からオードリーの春日みたいに答える癖をつけとけば間違えないよ。

75:ゲームセンター名無し
11/06/26 11:24:03.25 n7hjel7W0.net
>>74
それだとドミナトゥースになるな

76:ゲームセンター名無し
11/06/28 22:10:07.84 U8a26mGN0.net
野獣派の画家です。の並べ替えで
一瞬手が止まる『アンリ・マチス』と習った僕。

『マティス』なんてカッコつけた言い方しちゃってさ。

77:ゲームセンター名無し
11/06/28 23:23:32.28 yJd5UBlY0.net
理系だけど、四文字で覚えたオンネスが並べ替えで出た時の
腹立たしさは無い。QMA同士ですら表記ゆれが多すぎだわ

78:ゲームセンター名無し
11/07/06 01:17:20.77 YIdSjgoAO.net
キヨソネなのに『ー』があった。どこに入れるんだよ!

79:ゲームセンター名無し
11/07/06 07:17:08.13 APhMskFw0.net
キヨソーネだろ。何を言ってるんだ君は。

80:ゲームセンター名無し
11/07/06 09:01:16.98 8tCxmrn50.net
ハラッパ『ー』ですね。

81:ゲームセンター名無し
11/07/06 19:04:44.74 YIdSjgoAO.net
>>79
山川の用語集にキヨソネとありますが、何か?勝手に『ー』を付けるとは低脳すぎる。

82:ゲームセンター名無し
11/07/06 20:46:05.81 E8cJpeKJO.net
>>81
じゃあお前はエルサレムが答えの問題を文字数指定無視してでもイェレサレムと答えて×食らってろよ

83:ゲームセンター名無し
11/07/07 23:10:05.10 jgL0s01H0.net
>>82
明らかに厨学生以下だからそっとしといてやれ

84:ゲームセンター名無し
11/07/09 00:24:52.88 23Uup/Po0.net
QMAの文系になんか違和感を覚え続けてたんだけど
受験なんかで重要視される英語の問題の比率が
QMAだと異様に低いのが原因だと分かった

英単語とか英熟語使っての問題とか
もっと出ても良さそうなもんなんだけどなあ

85:ゲームセンター名無し
11/07/09 02:17:04.99 QOcxaF1T0.net
また受験勉強とクイズを混同する人が。

86:ゲームセンター名無し
11/07/09 08:30:04.22 13Bf7VmW0.net
>>84
単純にクイズとして問題がつくりにくいからでしょ。
受験でメインとなる英文和訳とか和文英訳は問題にしようがないし。
英語はむしろ、他のジャンルの並べ替えやキューブで役に立つことが多い。

87:ゲームセンター名無し
11/07/09 08:59:41.30 tRguXtQc0.net
無名作品のタイトルを作る順番当てが英文法勝負だったり
解答はカタカナだが実質英単語を聞いている問題だったり


88:ゲームセンター名無し
11/07/09 10:48:24.11 0GOlO/kp0.net
問題をつくってもクイズとして面白くない、ってのもありそうだけどね。

89:ゲームセンター名無し
11/07/10 14:28:56.35 wc5zfdGM0.net
英語の問題ばかりやりたけりゃNOVAうさぎやればよろし

90:ゲームセンター名無し
11/07/10 23:37:56.46 6ocGz0AC0.net
そういえば店内大会でTOEICの参考書ずっと片手に持って参加してる人いたが
正直うざかったな。リアルの勉強もしてますよアピールみたいで。

91:ゲームセンター名無し
11/07/10 23:56:53.12 91CHZ22s0.net
>>90
心狭すぎるだろ…リアルの勉強して何が悪いんだ
寸暇を惜しんで勉強するなんて大したもんじゃないか

…まあ家で勉強しろって話になるが

92:ゲームセンター名無し
11/07/11 04:37:08.98 nFfhayN+0.net
普通に恥ずかしい奴だな。ゲーセンなんかでまともに集中して勉強できるわけないんだから。
遊ぶときと勉強するときの切り替えもろくにできない馬鹿ってアピールしてるに等しいよ。

93:ゲームセンター名無し
11/07/11 07:12:39.98 f6l3sVFz0.net
暇つぶしに読んでるんじゃないの

94:ゲームセンター名無し
11/07/11 11:30:23.15 6pgQpw3f0.net
>>90
バカは嫉妬心の塊だから怖いな。

95:ゲームセンター名無し
11/07/16 02:03:45.25 pHgjQsAKO.net
>>90
こういうのってMARCHだろうね

96:ゲームセンター名無し
11/07/16 09:19:18.79 muciG54zO.net
質問

芥川・直木賞の選考会場になる料亭の名前のタイって文系で出ましたっけ?それともライスタ?

97:ゲームセンター名無し
11/07/16 12:03:09.12 pHgjQsAKO.net
>>96
日当駒専wwwww

98:ゲームセンター名無し
11/07/16 12:15:06.56 VA6gyDnh0.net
>>96
エフェで見た時ははライスタだったと思う

99:ゲームセンター名無し
11/07/20 11:09:03.12 V304s81Y0.net
世界史問でマンコ・カパックとか出ないのかね?

100:ゲームセンター名無し
11/07/20 13:42:54.90 GUSBNnIZ0.net
連想のヒントでは出るけど

101:ゲームセンター名無し
11/07/20 18:13:31.42 V304s81Y0.net
>>100

出るのですか
タイプで打ったら弾くくせに…

102:ゲームセンター名無し
11/07/21 00:14:18.65 PPmgynrE0.net
シネとかうんこしろあたりの例見る限り、それが正解なら弾かないってとこ.じゃないの?
だからマンコカパックもウンチーニもマンコビッチもそれが正解なら弾かれないはず

103:ゲームセンター名無し
11/07/21 01:01:22.87 E33dvShGO.net
トマス・アクィナスの著作を問う問題って美文?文他?
単純に文学なのか、中身が神学だから文他に分類されるのか気になった。

104:ゲームセンター名無し
11/07/21 19:55:02.44 jNWILrka0.net
文字パネの百人一首がウマすぐる

105:ゲームセンター名無し
11/07/22 00:31:43.68 vJ8mlG41O.net
>>104
百人一首なら並べ替えの方がグロいだろ。
「しをるればむべ山風」みたいな変な抜き出し方が多いし。

106:ゲームセンター名無し
11/07/22 00:35:14.49 w5h1pJyT0.net
そりゃまともに抜き出したら簡単だからだろ。
ま、知ってれば余裕だけどね。

107:ゲームセンター名無し
11/07/22 01:34:26.71 o3CZ2u8xO.net
短歌俳句は全く知らん順当てが好きだ。
三頭火ならどう詠むか、とか、子規ならどう詠むかを推測して当てるのが気持ちいい。外しても楽しい。
映画キャスト当てもそうだけど、知識以外に感性で解けるのは面白い。

108:ゲームセンター名無し
11/07/23 22:08:28.76 CbNcLKDA0.net
マレンコフ当てる4択がなぜか理系学問で出たんだが…
文系だよねえ?

109:ゲームセンター名無し
11/07/24 15:28:42.32 tXlVM3TZO.net
URLリンク(wiki.rk3.jp)
QMAにもこういうのが欲しいなー。

110:ゲームセンター名無し
11/07/25 07:17:00.79 HuO0l1Va0.net
全国で高配当の文系問の情報求む
ひとまず世界史のタイプ関係はよほどの易問じゃないかぎり
剣使って損しないレベルの点は入る感じ
並べ替えと連想はそんなでも無いっぽいけど

111:ゲームセンター名無し
11/07/25 09:26:02.06 2l2BuSFC0.net
よっしゃー111
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

112:ゲームセンター名無し
11/08/09 14:11:19.94 WLiYwU+m0.net
海外の美文に強い人or多答使いに質問
マインツ大聖堂は「ロマネスク様式」でいいのかい?
何か調べたら「ゴシックとロマネスクが混在しています」とか言われたので

ロマネスク様式とゴシック様式の多答は両方あるからなぁ

113:ゲームセンター名無し
11/08/10 13:59:23.52 OHiEYcEw0.net
>>112
wikiでマインツ大聖堂は、「ロマネスク建築」の一覧にはあるが、
「ゴシック建築」の一覧には載ってないね。普通にロマネスクでいいんじゃね?

114:112
11/08/11 11:17:16.15 6USQ994p0.net
>>113
そっか、ありがとう
多答使い始めると、持っていた知識の限界を思い知らされるな……

115:ゲームセンター名無し
11/08/17 02:36:13.95 3L/xVu7U0.net
応仁の乱で足利義視って西に入れちゃっておk?

116:ゲームセンター名無し
11/08/17 08:37:52.35 xuK9EX+H0.net
>>115
それって選択肢に出てくるの?
東軍から西軍に寝返ってるから、出たとしたら悪問になりそうなんだが。

というか、寝返った人物は東西に関係なく出てこない気がする。

117:ゲームセンター名無し
11/08/17 11:03:10.55 QEvQOhX50.net
>>116
>>115じゃないけど
URLリンク(www.dotup.org)

118:ゲームセンター名無し
11/08/23 11:10:42.57 U6nfqBhU0.net
西洋史検定が楽しみで仕方ない
教科書レベルでどこまで通じるかなー

119:ゲームセンター名無し
11/08/25 07:37:14.39 8aB2VAdc0.net
日本史の検定を見る限り、教科書で太刀打ち出来ない問題が結構出そう。
教科書レベルではSが精一杯なのでは。

120:ゲームセンター名無し
11/08/29 07:10:35.93 bVL1e6CX0.net
通常トナメでも、山川にも載ってないようなのがゴロゴロしてるしね

121:ゲームセンター名無し
11/08/29 12:13:02.21 f/b7Kjj30.net
西洋史検定がっつりやってきた
山川の詳説世界史Bの知識でSは安定して取れると思う
でも、記憶曖昧だとAすらきついかもしれん
検定のはじめの頃だから知らんけど正解率0%の問題のオンパレードだし
範囲はばっちり西洋中心です
出てもオスマントルコまで アメリカ関連の問題も
大航海時代関係くらいしか見てない

122:ゲームセンター名無し
11/08/29 12:38:02.90 f/b7Kjj30.net
ゴメン 訂正
アメリカ関連は近代史レベルになったら割と出てたわ

123:ゲームセンター名無し
11/08/29 17:06:10.60 bhitzSVO0.net
西洋史検定やってきた。
いつかは出るだろうと思ってた線結びの、植民地戦争と本国戦争の並び替えと
第一次世界大戦の各国の和平条約でこの条約を結んだ国を地図で答えろってのが出てきてた。

124:ゲームセンター名無し
11/08/29 22:46:25.30 1McRTC460.net
教皇の連想と三十年戦争の問題がきつい・・・。

125:ゲームセンター名無し
11/08/29 23:35:13.15 86heHZoH0.net
フランス革命けっこう多くて楽しいわー

ところで革命暦の漢字表記って読み方きまってる?
葡萄月はぶどうづきって聞くけど
熱月はあつづきじゃないよな…?


126:ゲームセンター名無し
11/08/29 23:35:25.53 PSyMcyLR0.net
地図問題は2種類あったな。ドイツ中心のと西欧全体のと。
それで「○○の戦いがあったのは現在のどこ?」なんて問うてくるから、ちときつい。

127:ゲームセンター名無し
11/08/30 00:04:55.48 SBalx7fB0.net
>>125
全体的に名詞みたいだから、ねつづきでは?

128:ゲームセンター名無し
11/08/30 07:06:23.12 3Zm55dlu0.net
西洋史検定は表記揺れが結構な敵だな
自分が覚えてる呼び名以外で出てきてあせることが何問かあった
他にサンバルテルミの並べ替えで「・」があって
どこに入れればいいかわからなくて外した

129:ゲームセンター名無し
11/08/30 09:12:05.55 rs6PQ4A6O.net
>>128
それは表記揺れに入らないと思うがw
ちゃんと単語に分かれる訳だし。

別ジャンルの「ロマンシング サ・ガ」とかに比べればましじゃね?

130:ゲームセンター名無し
11/08/30 09:21:06.22 rs6PQ4A6O.net
ごめん、サンバルテルミの方は表記揺れについて言ってる訳じゃないんだね。


人名・地名でも慣用的に呼ばれてるものと、原語に忠実なものは併存してるね。ラテン語の長音・短音の区別をガチでやられたりしたら地獄だがw

131:ゲームセンター名無し
11/08/30 22:16:20.35 KLGbNYgH0.net
もっと現代史を!
いや!軍事史を!KONAMI様、お願いします!
山本五十Ⅵとか米内光政ばかりではなく井上成美や南雲忠一も出題して下され…っ!

でもWWⅠはかんべんな

132:ゲームセンター名無し
11/08/30 22:51:28.71 mUdxdSkB0.net
井上成美はエフェにあるな

133:ゲームセンター名無し
11/08/31 00:45:51.19 ZwQgsqs+0.net
南雲忠一はスロにあるな

134:ゲームセンター名無し
11/08/31 00:47:17.57 g01uhbME0.net
>>132
人名問題って自分が読める時は良いけど解らなきゃガクッと来るよな
問題を一読してそれっぽい読みをタイプした後に全国正解率が低かった時の絶望感ときたら…

135:ゲームセンター名無し
11/08/31 01:55:51.75 JrSeZaY+0.net
今日も革命問たくさん見れたけど2%とか無理だお

>>127
なるほどサンクス
何となく「音音」か「訓訓」という思い込みがあったんだけど
言われてみたらしっくりきた

136:ゲームセンター名無し
11/08/31 03:05:51.58 SbypLFo+0.net
ナポレオン獅子の時代という漫画が非常に西洋史検定で役に立つよ
フランス革命関連の正解率一桁台問題をもりもり正解できたのは
あの漫画のおかげだ

137:ゲームセンター名無し
11/09/01 22:36:31.33 9qw4NtX+O.net
文系の多答ってむずかしいのかな?
ちょっと、やってみたいんだけど敷居が高い気がして・・・


138:ゲームセンター名無し
11/09/01 22:44:57.63 mshcnX6D0.net
新問、ニュース問の少なさから最弱の呼び声も高い。
苦労して覚えた割には決勝で25点配給することも多々。

覚えやすさは個人差(記憶力、地力など)があるのでなんともいえない。

139:ゲームセンター名無し
11/09/01 22:51:41.53 KhL79kLK0.net
>>137
基本はそんなに選択肢が多くないから覚えるのは楽だけど
たまに凶悪な正解8不正解8とかもあるので常時安定は難しい
(関ヶ原の西軍東軍武将など)

140:ゲームセンター名無し
11/09/01 22:55:08.74 8Y82LxTS0.net
未だに昭和の同年代に起きた出来事線結びが安定しない…

141:ゲームセンター名無し
11/09/01 23:10:48.15 TDWPFnMx0.net
>>140
あの問題は年長者が有利だよな。実際に体験した人にはかなわない。

142:ゲームセンター名無し
11/09/02 00:44:03.57 JO4LY+HO0.net
まあクイズってそういうものだから

143:ゲームセンター名無し
11/09/02 01:12:13.63 FsylAILr0.net
>>139
そこは応仁の乱だろ

144:ゲームセンター名無し
11/09/02 01:52:38.33 LQfZ9LzX0.net
>>143
同族で敵味方に分かれてるからな
ガチでわかりにくい

145:ゲームセンター名無し
11/09/02 02:43:24.63 A7ADCcxz0.net
姓で東西分けられない上に、寝返った武将が選択肢に混ざってる応仁の乱
知る限りでは正解14不正解11とかあるノーベル文学賞

鬼門になるのはこの辺?
でも他の多答に比べて覚えやすい問題は多いと思う

146:ゲームセンター名無し
11/09/11 23:15:02.94 ypsZ/cFoO.net
今日QMA自体久しぶりにやったんだけど、魔神討伐なんてやってるんだな。
文系はいつやるんだ?

147:ゲームセンター名無し
11/09/11 23:53:45.67 Pfsf0r/i0.net
>>146
今までのスケジュールから見るに10月の第3週かその次の週ぐらい?
決まったらセンモニのカレンダーに出るから
気になるならチェックしておくといいよ

ちなみに予選~決勝まで全部同じジャンル
決勝(=魔神戦)はHARDで全12形式から一つずつ出題(サブジャンル選択回数は不定)
討伐には全員で300点以上が必要

148:ゲームセンター名無し
11/09/12 20:49:12.56 ok4o9As9O.net
>>147
調べもせず聞いたのに、親切にありがと!
マジで楽しみだわ

149: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/09/13 01:55:22.66 2e69D6LD0.net
文系学問正解率65しかないけど、魔神倒したい。苦手なマルチとパネルがんばんべ

150:ゲームセンター名無し
11/09/13 02:17:15.05 olO8G8PN0.net
>>149
本スレでも書いたけど
セレクト系、パネル系、タイピング系、マルチ系
が☆5になってる人を募集してサークル対戦か店内で
それぞれを組み込んだHARD自由形式縛りでやると
魔神対策になるよ

151:ゲームセンター名無し
11/09/25 23:04:50.00 HKEO9/aP0.net
全員で自由形式でサブジャンル3つ投げてHARDとかは?

152:ゲームセンター名無し
11/09/25 23:42:14.47 UwlkIf+F0.net
>>151
ガチガチに縛るのでなければいけるけど
サブジャンル中の形式選択はランダムなので
形式毎の出題数が均等にならない
(総問題数的にセレクト系が多くなるはず)

そこで、自由形式で○×、四択、連想を組み込んでおけば
必ず○×、四択、連想、○×、四択、連想と出る
これを残りのパネル、タイピング、マルチでもやってもらえば
どの形式も均等に練習出来る

ただ、一つだけ欠点があって、メンツを揃えるのがちょっと面倒

153:ゲームセンター名無し
11/09/26 02:28:47.59 dcc885b10.net
文系って他ジャンルみたいな総合サークルないよね
活発な所で魔神対策したいんだけど何処かある?

154:ゲームセンター名無し
11/09/27 01:01:51.69 GeYkyHURO.net
総合で活発という点でいえばペトラやりゅうけんの日替り店対がいいかな。
美文、歴史、その他は、それなりに大手サークルがあるから覗いてみたら?。
STJはピンキリだけど最近だと文系多答の文多倶楽部が活気があるかな。
個人的にはパネル総合部がおすすめ。
総合力も大事だけど時間が許す限り色々と回ってみてもいいんじゃないかな。

155:ゲームセンター名無し
11/09/27 21:40:30.03 4gW77fHp0.net
>>154
サンクス!色々回ってみます!

156:ゲームセンター名無し
11/09/28 20:38:33.35 Zqn3hxcD0.net
いつも週末に対戦探しに使ってるサークルwikiが消えてた…
消された?

157:ゲームセンター名無し
11/10/08 07:22:23.01 4gpCqeZEO.net



158: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/08 16:40:52.41 K7yNgHI20.net
自由形式もかなり実践的だけど、ランダム5で対戦した方が良い気がしてきた。琥珀魔神戦も政経や地理のサブジャンルに偏ってる回があったし

159:ゲームセンター名無し
11/10/11 19:51:26.54 UsGK/cXx0.net
美術文学を対策したいんだが、どこから手をつけたらいいのだろう?
「日本の近代以降の文学」「西洋ルネサンス期の美術」みたいにカテゴリするならどれ?

160:ゲームセンター名無し
11/10/11 20:16:55.49 CHgNaMkg0.net
ルネサンスと文学

161:ゲームセンター名無し
11/10/11 20:51:24.05 UsGK/cXx0.net
文学と一言でいっても、日本? 西洋? 問題数はやっぱり日本の方が多い?

162:ゲームセンター名無し
11/10/11 20:52:56.18 q3EmIihn0.net
高校で使った国語便覧が手元にあるなら、目を通しておくべき

163:ゲームセンター名無し
11/10/11 21:08:57.87 AnEKfo8H0.net
右も左もわからないなら、そんな非効率なことやるくらいなら実地で覚えろ
最初からごちゃごちゃ考えんと分からん問題片っ端から回収だ
じきに傾向が実感として見えてくるだろ

164:ゲームセンター名無し
11/10/11 21:49:50.86 oKiSnbNY0.net
誰か>>158を翻訳してくれ。
なぜ自由形式よりラン5の方がサブジャンル偏るんだ??

165:ゲームセンター名無し
11/10/11 23:51:13.61 cwcH8qKu0.net
「ラン5」っていうのは、「文系」「理系」「社会」が一緒くたに「学問」で出題された頃のことだな
だったら「鉄道」も「天文」も「文学」も同一ジャンルだから、まず偏らない

166:ゲームセンター名無し
11/10/12 00:22:30.73 GpY3OfnS0.net
>>164
ごめんなさい、>>158書いたの俺だわw読み直して見ると意味不明だな、、、
自由形式も良いけど、魔神はランダムで出題されるから、対戦でランダムも投げて練習した方が良いかもって意味で書いたつもりだったんだ。
あと琥珀魔神の時は予選でサブジャンル(特に地理、政経)が良く出題されたから、瑠璃魔神でも気を付けた方が良いかも。長文失礼しました

167:ゲームセンター名無し
11/10/13 23:52:11.87 Wm3Y2r5j0.net
明日の目標は決勝とかゴールドメダルじゃなくて、何個討伐メダルを
取れるかの勝負だなとか強気な事を言ってみる。

正直かなり自信はあるが、今までの別ジャンルでも結構魔神討伐は強豪でも
苦労してるようだから(やり込んでないけど)油断は禁物か。

168:ゲームセンター名無し
11/10/13 23:58:58.14 sxbAC3Us0.net
がんばれー
金メダル目当ての人も討伐メダル目当ての人もそんなにいないと思うけどw

169:ゲームセンター名無し
11/10/14 00:30:12.74 hh9lYqR/0.net
文系は多答の61が足を引っ張って総合79だが
三日間で一度ずつ討伐成功させたいところ

170:ゲームセンター名無し
11/10/14 04:53:18.28 Rs4ygqE00.net
自分は総合75…
やっぱ茶臼の人は90とかあるのかなぁ
本スレでも別の魔神のときに85はないととか見たような気がするし
決勝で炎上する予感満々だけどこれでも一番高いのよね

まあ頑張ろう

171:ゲームセンター名無し
11/10/14 07:28:33.18 nSD7tXZb0.net
魔神は全形式を必ず投げてくるから、武器、特に個別形式を投げ続けて今の正解率になっている人は、
数字を割り引いて考える必要がある。

172:ゲームセンター名無し
11/10/14 09:21:34.88 U/O8NIA20.net
文系学問正解率65だけど、魔神討伐出来たら多分新記録だなw

173:ゲームセンター名無し
11/10/14 09:35:20.13 b/VDPWua0.net
>>170
武器抜きにしてのドラ75ならやり続ければ討伐できる。
1回討伐するだけなら85なんていらない。

174:ゲームセンター名無し
11/10/14 12:29:31.56 AVxvYCaIO.net
>>172
芸能65%だけど翡翠魔神を1回討伐したよ。
1ミスが最高で全答は皆無だけど。

175:ゲームセンター名無し
11/10/14 14:23:23.33 fuUy84me0.net
文系65%だけど一回討伐を目標に頑張る
何とかこの三日で文系をある程度使えるレベルまで持っていきたいよ

176:ゲームセンター名無し
11/10/14 17:04:38.55 wQGyqcyL0.net
今日四時間ぐらいぶん回したら77が73になったでござる

177:ゲームセンター名無し
11/10/14 19:39:26.88 JKBT7bU8O.net
魔神モードで率を上げられる人こそそのジャンルの使い手と言えるのかもな

178:ゲームセンター名無し
11/10/15 00:05:36.19 ZnTG5rL50.net
>>177
総合ならともかく、対象ジャンルが上がる人なんていねぇよ

179:ゲームセンター名無し
11/10/15 00:06:01.87 0FDJYWAN0.net
タイパネ拾ってセレクトでやられるパターン多い
四択が結構な落とし穴だ

180:ゲームセンター名無し
11/10/15 02:55:03.15 o6pouoMe0.net
>>178
95.9→96.5になった人がいてだな・・・

181:ゲームセンター名無し
11/10/15 03:14:42.15 NGLIwv1s0.net
ポップアートでウォーレンスなんたらって問題誰か分かりませんか?

182:ゲームセンター名無し
11/10/15 03:16:22.32 Ss2O7TP60.net
アロウェイ
同一リールでキャステリもある

183:ゲームセンター名無し
11/10/15 04:25:07.45 v/lnP7uz0.net
正解率が上がるかどうかなんてそれまでの決勝で投げていたもの次第でしかないのに
ジャンルの使い手がどうとか愚の骨頂

184:ゲームセンター名無し
11/10/15 05:50:27.04 +0Cm3Q0x0.net
>>178
アニゲから文系まで、今のところ全魔神イベントにおいて対象ジャンルの正解率が上昇してるよ。

185:ゲームセンター名無し
11/10/15 07:17:45.32 YU+ayP6q0.net
それなりにやってても1回しかその形式引いてなくて33.3%のままの
形式とかあったりするもんな(決勝で1問だけ正解?)

別に正解率上がるのがおかしいとは思えないけど

186:ゲームセンター名無し
11/10/15 10:19:05.88 M7lLfCkP0.net
>>178
まぁ、微減しかしない人ならいるだろ。
俺の琥珀魔神戦前の社会総合:76.37%

3日間魔神戦オンリー、100クレ以上プレイ

魔神戦終了直後の社会総合:75.46%

てな感じ。あとで全体正解率みたら、3%も上がってた。

187:ゲームセンター名無し
11/10/15 12:18:00.36 NGLIwv1s0.net
>>182
ありがとうございます

188:ゲームセンター名無し
11/10/16 01:01:31.83 vKvR0OW80.net
魔神ちゃんマジ楽しいですな


189:ゲームセンター名無し
11/10/16 03:00:29.76 HAlaP2Dd0.net
てす

190:ゲームセンター名無し
11/10/16 17:14:44.94 ACCL4/Dr0.net
なんか凄いものを見た

98 98 96        78
もうお前らが魔神やれw

191:ゲームセンター名無し
11/10/16 19:43:32.67 gUpk3Om50.net
>>190
4人目が10点でも討伐できるのか…すごいな

192:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:22:15.69 I2AT1xmX0.net
>>190
大丈夫。
紫宝魔神戦ではもっと高い頻度でそういうのを見ることが出来るだろうw

193:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:25:42.74 vKvR0OW80.net
やっと来た…57クレ目で全問正解ゲット

アメリア先生ありがとう(´;ω;`)

194:ゲームセンター名無し
11/10/16 23:28:43.27 kQ2Ffr6E0.net
>>193
オメ。

195:ゲームセンター名無し
11/10/17 00:31:12.56 PryBzCJ90.net
魔神戦の最後の最後の四択問題で間違えて全答虹熊の夢が潰えましたw在原業平ぇ、、、

196:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:09:29.49 05a31+1Z0.net
>>190
マイヤごさくらまちペトラだろそれw

197:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:10:54.91 u6V6n3bd0.net
ちょっと前に討伐ランキング見てきたがトップの数で吹いたw

198:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:13:01.16 0p5m2/Fc0.net
>>195
よう俺w
まあその問題は二度と間違えない財産になったと思おう

199:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:23:10.33 oozz1IT40.net
結局一度も討伐できなかった。でも心折られるのもいいな。

200:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:31:05.75 PryBzCJ90.net
>>198
ありがとう。結局討伐すら出来なかったけど、良い思い出になったよw
帰り道ちょっと泣いたけどwゲームだと分かってるけど悔しいわ

201:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:31:15.77 xxc5mBizO.net
次があると信じて頑張ろうぜ。
魔神戦で得た事が次に繋がるなら収穫はあったと思うぜ。

202:ゲームセンター名無し
11/10/17 01:56:07.18 Ig3ss/HPO.net
討伐する楽しみの他に色んな使い手を知ることもできて楽しかった。肝心の成績は2勝30敗くらいだったがw魔神のヤローめ

203:ゲームセンター名無し
11/10/17 02:14:18.05 0O5RXKKT0.net
何となく連続正解数ランキング見てみたらペトラ氏273問て
本当に化け物すぎる

204:ゲームセンター名無し
11/10/17 02:37:15.74 FhLKORgK0.net
>>203
紫宝魔神に向けて覇王がアップを始めたようです。

205:ゲームセンター名無し
11/10/17 09:59:06.97 jO5lDq3q0.net
>>203
あの難度で9ゲーム以上ノーミスってw
全答が普通なのだな、彼にとっては



206:ゲームセンター名無し
11/10/17 16:04:42.71 ORC4VroO0.net
魔人線前に切断されると本当に補正無しのCPUと一緒になるんだな。
70、20、10、0で余裕の討伐失敗。

207:ゲームセンター名無し
11/10/17 21:25:08.51 Cq87xd3h0.net
>>196
なぜわかったアル
いつ見ても左にランプ3つ並んでてお客さんマダー?みたいな展開w

208:ゲームセンター名無し
11/10/19 00:09:42.30 JB3pFbpF0.net
文系学問しか興味無いから瑠璃魔神二周目無かったら辞、、、ごほんごほん

209:ゲームセンター名無し
11/10/19 01:04:18.41 IZVYLo3Q0.net
やっぱり四字熟語はどう調べたら良いのか分からん
辛いことでもじっと耐えれば良くなるって協力字パネなんだけど
研、磨、剣とかあったんだけど何?

210:ゲームセンター名無し
11/10/19 01:08:54.28 pNQskYIN0.net
磨斧作針じゃね?

211:ゲームセンター名無し
11/10/19 01:12:09.52 JB3pFbpF0.net
漢検一級の教本とか良さげな気がする。難字エフェクト対策にもなりそう

212:ゲームセンター名無し
11/10/19 02:06:53.69 gSxamBl+0.net
>>211
「漢」字ばっかりだぞあれ
俺詳しくないけど諺とかから一部分を引用して読みで出題とかそういうのばかりな気がする
というか慣用句事典みたいなの買ってきて本のように読む方がよっぽどためになりそう

213:ゲームセンター名無し
11/10/19 02:13:11.47 JB3pFbpF0.net
>>212
そうなのかwそうなると、やっぱり慣用句集や高校の時の国語便覧辺りが便利だろうね

214:ゲームセンター名無し
11/10/21 01:09:47.64 ylkRhMicO.net
なんか魔神終わってから目標がないな~。今日プレーしてもどこか上の空。文理両刀の人が少しうらやましいかも。

215:ゲームセンター名無し
11/10/21 04:05:31.55 kAu1Y/Gz0.net
>>214
すっげー分かります。俺も文系問題出る度に何で魔神倒せなかったんだろう?あそこでこうしてれば、、、みたいな感情が沸いてきて集中出来なくなりますw
まあ魔神討伐二周目あると信じて俺は頑張りますわ


216:ゲームセンター名無し
11/10/22 15:31:31.06 9/N/7BoO0.net
大会来て文系投げて卓袱台

217:ゲームセンター名無し
11/10/25 19:49:11.71 S3XhoKUK0.net
このスレの住人はことわざ検定完全スルーか…

やっぱりQMAの文系≒歴史なんだろうなぁ

218:ゲームセンター名無し
11/10/25 20:12:57.94 bRDjDFxF0.net
んなこたーない
スケジュールの都合で出来てないけど5500ぐらいは乗せたい

219:ゲームセンター名無し
11/10/26 07:56:21.34 6rdup7gN0.net
北杜夫が亡くなったそうで

多答の一選択肢が一時的に嘘問になるな

220:ゲームセンター名無し
11/10/27 12:37:25.40 euv6GRMT0.net
漢検の本なら四字熟語辞典が良い
高いけど

221:ゲームセンター名無し
11/11/09 11:02:23.45 iK0uzkTi0.net
キサラギ、サンサンコンビ自重

222: ◆IgQe.tUQe6
11/11/09 11:02:36.34 iK0uzkTi0.net
175は小さめ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

223:ゲームセンター名無し
11/11/09 19:24:47.30 FYd7N0FG0.net
西洋史検定用の問題かなり歴史に流出しとるね
グロ問も多いから世界史苦手な人は涙目になりそう

224:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:13:52.05 sKcbLAZx0.net
ことわざも瑠璃魔神で出題されまくってたなぁ
あと魔神さんは和歌問題投げすぎw

225:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:30:57.14 RN1ZZJKy0.net
ちはやふるでも見て勉強するか…
○○○○を埋めろとかは大体わかるんだが、
誰が詠んだかとかさっぱりだ

226:ゲームセンター名無し
11/11/10 00:49:46.59 Qu4wSmIV0.net
俺もだ
歌自体は並べ替えでも穴埋めでもいけるけど詠み人までは覚えてねぇ

227:ゲームセンター名無し
11/11/14 23:43:05.84 H9LiNT5P0.net
検定放流か知らんけど
善 衆 悪 奉 莫 
とかがあった並べ替えで良い事は皆が行い悪いことは廃れて行く的な奴なんですか?

228:ゲームセンター名無し
11/11/15 00:03:18.46 kQCSo3DqO.net
七仏通誡偈でも読んで勉強しておけ

229:ゲームセンター名無し
11/11/15 00:06:41.20 EDEIsvYkO.net
ちなみに、以前からある問題だよ。

こんなことは3歳の子供でもわかる。

230:ゲームセンター名無し
11/11/15 00:10:26.64 zLJGK6vJ0.net
諸悪莫作~って社会じゃなかった?そして何か答え教えちゃいけない流れっぽい。

231:ゲームセンター名無し
11/11/15 00:36:26.41 +99atTwc0.net
あった文字入れたら前半四文字出てきてたけど
問題が8,9文字だったのでスルーしてました、お手を煩わせてしまってすいません。
ひとつ頭がよくなりました、ご指導ありがとうございました。

>>230
返答ありがとうございます。
経営理念などに通ずるものは政経、精神分析は魔神の時に理系に動いてましたが
やはりジャンル分けは難しいのでしょうね。

232:ゲームセンター名無し
11/11/15 01:40:16.08 2DP5LS6q0.net
瑠璃魔神は和歌と江戸時代がお好き

233:ゲームセンター名無し
11/11/15 16:32:32.46 Vq/+jTXf0.net
その他は嫌いだよな

瑠璃魔神に12問中1問もその他を出してもらえなかったことが10回近くあり
発狂しそうになったその他使いは自分だw

234:ゲームセンター名無し
11/11/15 19:20:28.29 +bkWIrys0.net
>>233
ガッパーさん乙っす

235:ゲームセンター名無し
11/11/15 23:34:19.33 f2i/2zcq0.net
文系にも理系の以上やアニゲのはにゃけんのとこみたいな常時対戦が成り立つような大規模総合サークルがあればいいのに

236:ゲームセンター名無し
11/11/15 23:40:43.97 gpegVKxn0.net
>>235
器はあるが、頭数が揃わない。
はにゃけんのとこはアニゲという大人気ジャンルだからこそ人が集まるんだ。
文系でもタイピングサークルなら結構な人数が集まってるけど。

237:ゲームセンター名無し
11/11/16 00:25:32.44 JQ0jCiFL0.net
瑠璃魔神対策サークルを今作ったとして即座に100人以上集まるかって言ったら…集まらないよなぁ…

238:ゲームセンター名無し
11/11/16 00:43:58.44 Tgy5Us110.net
>>237
瑠璃魔神対策サークルならつい最近出来たみたいだよ。

239:ゲームセンター名無し
11/11/16 00:47:50.35 JQ0jCiFL0.net
>>238
出来たばっかで人いないけどとりあえず申請してみた
でも文系の☆まだ全部埋まってないや(^q^)

240:ゲームセンター名無し
11/11/16 01:43:28.13 sN4Q/EEP0.net
心理学関連でトランスパーソナルが理系行ったのは確認できたんだけど、フロイトとかソーンダイクとかも文系から理系行ったんだろうか…?

241:ゲームセンター名無し
11/11/16 01:55:59.81 wXnKmyRY0.net
名匠戦の動画見たけど、ペトラってほんと極まってる
正解率ほぼ100%なんじゃないの?


242:ゲームセンター名無し
11/11/16 13:33:18.10 /D8NtuCU0.net
☆は一応全部埋まってるので瑠璃魔神サークルに申請しました
この前はあと一歩だった全答&討伐を次は狙いたいので頑張ります!

243:ゲームセンター名無し
11/11/16 19:52:39.06 VBiKyOgdO.net
心理学のジャンル分けは曖昧
文理どちらかに固められているということはない

244:ゲームセンター名無し
11/11/17 12:49:49.02 R/TM65E3O.net
>>242
人数がある程度集まったので20日に対戦会予定。
まずは4ミス以内が目標ですね。

245:ゲームセンター名無し
11/11/17 18:56:41.25 d2JXOOcGO.net
魔神サークルって星さえ埋まってたら参加してもいいのかな
問題回収したいけど、待たせたりしそうなのが怖くて

246:ゲームセンター名無し
11/11/17 19:45:28.33 BYsQzq9j0.net
バッジゲットのついでに文系☆埋めてきた
これで参加できると思ったら土日雨でオワタ\(^o^)/

247:ゲームセンター名無し
11/11/17 22:42:11.81 R/TM65E3O.net
>>245
そないなこと言うたら形式サークルには使い手以外参加できなくなってまうよ。

248:ゲームセンター名無し
11/11/18 00:53:30.03 fm02iSZF0.net
分かるわ
エフェクトとかで他三人に即答されるとすげぇ焦る

249:ゲームセンター名無し
11/11/20 22:06:26.95 d2iKKblm0.net
美術・文学がマジ出来ない
特に○○の作品を選べ系の多答でいつもこんがらって無関係の選択肢まで押しちゃう

250:ゲームセンター名無し
11/11/21 01:29:32.37 Kc5sxP8RO.net
>>249
聞かれる作者の絵を、出た作品を含む20点くらい見てみたら?
ネットで探すのもいいし、図書館の美術書コーナーでも人名別に揃ってるはず。

その後はだいぶフィーリング効くようになると思うよ。

251:ゲームセンター名無し
11/11/21 10:04:53.37 T7KZrIeM0.net
魔人サークル昨日は対戦ありがとー
お荷物でしたがなかなか楽しかったです

252:ゲームセンター名無し
11/11/22 00:39:08.81 OLOF6Qk90.net
対戦参加したけどレベル違い過ぎて泣いた
ミノガーがドラ決勝に紛れこんだような場違い感を覚えずにいられなかった
果たして後2~3か月で魔人にcc出来るのか

253:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:22:39.29 0hsGUg+D0.net
WQCは多答でよく見かける問題が出てたなぁ。
三銃士の三人とか、四書五経の四書とか。でも寛政の三奇人はそこまでメジャーじゃないと思ったw

254:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:28:18.77 zdiepi0E0.net
あの人らは学問系は完璧に抑えてるんだろうな

255:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:34:18.75 zFyk8Izo0.net
「こういう人たちってアニゲとか全然答えられなさそうだよな」
とか思ってた矢先に鉄腕アトムの問題が出てきて驚いた
アニゲあるのかよ! ってw

文系の話題としては、肖像画見て名前を書くクイズで
QMA的にはわりとメジャーな人を答えられないケースが意外と多かったな
つかアレ、問題文で判断できちゃうから肖像画関係ないんじゃw

256:ゲームセンター名無し
11/11/24 09:09:51.20 kkJA32tB0.net
スレリンク(psycho板:1-100番)
【IQ・知能】が高い専攻分野と低い分野 


257:ゲームセンター名無し
11/11/25 01:27:27.42 rtukgGHk0.net
保守党

258:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:11:36.18 U0D4ApM60.net
ヤゲヴォ朝と思ったらヤゲロー朝(エフェクト)
マラーター同盟と思ったらマラータ同盟(文字パネ)
もう表記の揺れは勘弁してほしい……
後者なんて正答率9%だったぞ。五文字だったら2~30%は行ってる問題だろ

259:ゲームセンター名無し
11/11/25 11:03:19.97 nrV1RHoi0.net
>>258
表記揺れあんま関係ないと思うが…
世界史の正解率なんて元々低い問題多いし

西洋史検定絡みで正解率上がってる問題も多いけど
それはあくまで検定問題だからだしね

260:ゲームセンター名無し
11/11/25 11:39:34.87 wwqP5hqs0.net
西洋関係は多そう
形式間は勘弁して欲しい
オラニエ公ウィレム(並び替え)、オレンジ公ウィリアム(パネル)
ヴァンデの反乱(タイプ)、ヴァンデーの反乱(スロ)
とか困る

261:ゲームセンター名無し
11/11/25 11:56:53.55 U0D4ApM60.net
>>259
そりゃあもともと低いのは分かってるよ
だけど文字数違いは本当になあ……これか?って思ったのが正解でも回答欄にあわなきゃまず蹴っちゃうし
問題作成者は何を基準に決めてるんだろうか…
タイピングで出てきたらどこまで許容されるか試してみようかね

262:ゲームセンター名無し
11/11/25 21:17:34.71 nrV1RHoi0.net
>>260
形式毎で表記揺れしてるのはやめて欲しいね
さすがに出題側での表記統一はやって欲しい

>>261
そもそもマラーター同盟の方がメジャーなのかね?
毎度お馴染み山川だとマラータ同盟なんだけど
オラニエ公ウィレムとヤゲローはどっちの表記も載せてる

263:ゲームセンター名無し
11/11/26 04:05:32.79 AaFg4CmI0.net
ことわざも犬と狗とかごっちゃだったな

264:ゲームセンター名無し
11/11/26 07:09:59.98 ruvZQGBH0.net
QMAだけやってるとオレンジ公とオラニエ公が同一人物だとはおもわなんだ
いかに自分が問題文より答え優先してるかがわかってへこむな
他ジャンルもそうだけど文系は特に深く回収しようとすると時間かかりまくるしなぁ
みんなどうしてるんだろ
ヤゲヴォの方が自分には初耳


265:ゲームセンター名無し
11/11/26 10:00:42.79 kU4Xt4Uw0.net
表記揺れで悩むのは神話検定で過ぎた道やで…

266:ゲームセンター名無し
11/11/26 10:56:23.39 vQ8rSNEj0.net
世界史の人名や地名の表記は、英語読みや慣用的なものから、なるべく原語に
近いものにしましょう、という動きがあったから、表記揺れの一因はその辺に
あるかと。

でもマゼラン→マガリャンイスとかは絶対に定着しなさそうw

267:ゲームセンター名無し
11/11/26 13:06:18.97 T96QOXm+0.net
アレキサンダー大王はイスカンダルにした方が良いな。

268:ゲームセンター名無し
11/11/26 16:17:29.69 tftdSP6k0.net
>>262
うちにあった山川の教科書と用語集、東京法令出版の資料集は全部マラーターだった

>>266
コロンブス→コロンとかやったら正答率50%切ってもおかしくなさそうだなw

269:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:17:49.78 4F0XJUmJO.net
コロンちゃんはノーハンバーグです

全国で5人が文系という奇跡で初めて全答できた…4000すら行ったことないのに5000越えた 怖い
文系出す人少ないよね 社会よりマシだが

270:ゲームセンター名無し
11/11/26 21:04:49.48 UhUkgvhe0.net
>>268
山川の教科書も年代によって表記変わってるのか

表記揺れ激しい問題は出来る限りタイプにはしないようにしてる
みたいなことはクロニクルには書いてたな

271:ゲームセンター名無し
11/11/26 21:24:33.78 DcFp+I7z0.net
>>270
そりゃ変わるでしょ。
文系じゃないが、年代ものの高校の地図帳に「メキシコシチー」とあったので
タイピングの問題で試しに入れてみたらやっぱり×だった。

272:ゲームセンター名無し
11/11/27 01:13:53.47 b1IWjr4s0.net
なんという友駿ホースクラブ

273:ゲームセンター名無し
11/11/27 01:27:49.26 dDTuT6gf0.net
ま、万朝報!

274:ゲームセンター名無し
11/11/27 02:33:11.69 3Iou0toX0.net
>>269
おめおめ

1111252みたいなグラフなので結構支援してもらってるなあ
相手からはまず飛んでこないが


275:ゲームセンター名無し
11/11/27 16:05:08.25 92VBmlC/0.net
エフェクトでヤゲロー朝なんか出ないだろ?

276:ゲームセンター名無し
11/11/27 16:41:12.00 7K/Ke0Xi0.net
キューブと間違ってるんじゃないかと思われる

277:ゲームセンター名無し
11/11/28 13:51:37.14 KHToU7tn0.net
ヤゲヴォ朝よりヤゲロー朝のほうが一般的だろw

278:ゲームセンター名無し
11/11/28 14:31:51.86 aLsbgPek0.net
一方wikipediaはヤギェウォ朝を選んだ

279:ゲームセンター名無し
11/11/28 14:51:52.71 2STAGcVD0.net
代ゼミではヤゲロー朝で習ったな
夏季講習で一瞬しか出なかったけど

280:ゲームセンター名無し
11/11/28 18:07:48.66 RrmZR9SU0.net
ギェとかどうやって発音すんの

281:ゲームセンター名無し
11/11/28 22:04:01.26 6Ug0ypf80.net
キューブであるかは知らんが確か四文字の分岐先で見たっけな

エフェクトはほぼ全答出来る自信があるぐらいは回収してたので
本当に未見で出たらどうしようかと思ったw彌下呂悪朝とか?

282:ゲームセンター名無し
11/11/28 22:18:48.84 m7wF1x84O.net
>>280
( ・∀・)「ギェ」

283:ゲームセンター名無し
11/11/29 02:15:08.97 ygq9GsSb0.net
>>280
穴久保ピッピ的な

284:ゲームセンター名無し
11/11/29 15:47:54.95 QuxkWQf+0.net
東洋史検定でエフェクト地獄に合いたいので
東洋史検定作ってくださいコンマイさん

285:ゲームセンター名無し
11/11/29 15:57:09.95 QuxkWQf+0.net
jubeatのショッチョーは普通に良い曲作るコンポーザーになっちゃってるけど
たまにはどっか馬鹿らしいテンションの曲も作って欲しいなあ

ショッチョーに限らずコナオリ全体的に変なノリの曲少ないよね
顎くらいか 予想外の変なノリで来たの

286:ゲームセンター名無し
11/11/29 15:58:09.89 QuxkWQf+0.net
誤爆った

287:ゲームセンター名無し
11/11/29 20:53:54.27 WTuSl7Mj0.net
>>281
>>258だが、確かにエフェクトじゃなくてキューブだった
勘違いさせてすまん

288:ゲームセンター名無し
11/12/11 19:36:08.76 ROHe5kzH0.net
次の魔神に向けて鍛えてるけど全く成長しない(^q^)
週3~4のペースで文系サークル回ってるけどいつもレイプされてまう

文系全般とかサブジャンル縛りよりも、もっと一つの形式とかに絞ってやった方が良いのだろうか

289:ゲームセンター名無し
11/12/11 22:56:10.38 Q0pIB3v10.net
当たり前のことだけどサブジャンルより形式のほうが問題少ないから
形式に絞ったほうが自分の成長具合を体感しやすいだろうね
一つの形式で安定して300前後取れるようになったら次の形式へって潰していけば総合力つくんじゃない


290:ゲームセンター名無し
11/12/11 23:25:47.63 ROHe5kzH0.net
>>289
やっぱ一つ一つ潰してった方が良いのかサンクス

サブジャンル三つ押さえればおkだろヒャッハーとか思ってたらフルボッコに次ぐフルボッコで心が砕けた

291:ゲームセンター名無し
11/12/11 23:35:39.30 ZVdnJFYx0.net
押さえておけば当然OK。
おまえが押さえられてないだけ。

292:ゲームセンター名無し
11/12/11 23:40:38.39 ibWPz2T00.net
メンツが揃えられるなら>>152みたいなことをやると良い

293:ゲームセンター名無し
11/12/11 23:45:45.67 ROHe5kzH0.net
>>292
やってるよー
そういうサークルが最近?出来たの

294:ゲームセンター名無し
11/12/11 23:57:21.75 ibWPz2T00.net
>>293
おお、それは良かった
とにかく数をこなすことが重要だから精進してくれい

295:ゲームセンター名無し
11/12/23 15:10:07.11 rI689lwu0.net
今更のようにCDを聴いてるんだが
準決勝2はやっぱり呑気な曲だなー

俺は準決勝3が一番好きでやる気も出るんだけど
あれ流れると高確率で船が左上行って撃沈するんだよな

296:ゲームセンター名無し
11/12/25 14:05:00.62 A5Z5rr08O.net
対魔神用のサークルが全色あるはず。参加しないけど。

297:ゲームセンター名無し
11/12/25 16:00:22.54 2Nr0Ay8H0.net
準決勝の曲、優雅でいいじゃないか!

298:ゲームセンター名無し
11/12/25 18:29:53.33 V19jDLKo0.net
結局瑠璃でそこそこ強いのは誰なの?

299:ゲームセンター名無し
11/12/25 18:48:10.09 5NhOoDDI0.net
おれ

300:ゲームセンター名無し
11/12/25 19:11:46.53 Hnm6GU0U0.net
紅玉魔人だけ検索してもHITしなかった

301:ゲームセンター名無し
11/12/25 19:43:08.75 PMisHxffO.net
>>299
おれさんは全ジャンル満遍なく出来る印象だけどなぁ

302:ゲームセンター名無し
11/12/26 00:10:02.17 FvGhzdOw0.net
>>298
そこそこって何だよw
GATEで文系総合の正解率88~92辺りの人でも探してみれば?

303:ゲームセンター名無し
11/12/26 17:45:40.30 5S4VJCIY0.net
瑠璃魔神戦は2月の2週目辺りだと良いなぁ
1月だと大学の試験が、、、

304:ゲームセンター名無し
12/01/02 20:16:16.68 k3hdFWst0.net
魔神まで後一ヶ月ちょいか…このままじゃ全答はとても無理っぽいぜ


305:ゲームセンター名無し
12/01/05 03:15:09.72 8o6I59dE0.net
宿場町 港町 門前町 城下町が選択肢の連想って一種類しか見たこと無いんだけど
この問題って複数のパターンあるの?

306:ゲームセンター名無し
12/01/05 21:28:25.64 85gFFzbc0.net
城下町と門前町が正解になる問題はあったはず。
当然、ヒントも違う。

307:ゲームセンター名無し
12/01/05 22:02:33.28 jRpZZOon0.net
あるのねサンクス
いつ引けるか分からんけど覚えておくわ

308:ゲームセンター名無し
12/01/18 21:08:03.58 8n9sugoP0.net
かるたとの読み札と語句の線結び問が未だに覚えられない・・・もう何回間違えてるだろうw

309:ゲームセンター名無し
12/01/27 22:40:26.46 4Fkbx0I30.net
瑠璃魔神ですよ!アメリア先生!

310:ゲームセンター名無し
12/01/29 20:19:53.65 lRJ/m88z0.net
瑠璃魔神のサークルの皆さん強いなぁ…300点越えとか数える程度しか出せないわ()

311:ゲームセンター名無し
12/01/29 23:19:32.62 xTE6FZTR0.net
頑張ったけど俺は瑠璃魔人にはなれそうにない…せいぜい瑠璃フェニくらい(^q^)

312:ゲームセンター名無し
12/01/30 03:07:04.39 9rtZdcHyO.net
瑠璃魔神を倒すより、瑠璃魔神討伐隊に参加する方が遥かに難しい。

313:ゲームセンター名無し
12/01/30 22:31:25.82 9rtZdcHyO.net
今週は木曜まで毎日瑠璃魔人サークルで対戦会があるようだから、そこで安定して300点台を出せれば瑠璃魔神は怖くないと思うよ。

314:ゲームセンター名無し
12/01/30 23:22:28.79 SjM6iRw00.net
魔神全答クマーを次の瑠璃魔神に賭けてるんだ…
正直討伐数はどうでもいいから朝とか深夜に籠っちゃおうかと目論んでる

315:ゲームセンター名無し
12/02/02 03:55:44.29 PGsiNU480.net
大学の期末試験勉強そっちのけで瑠璃魔神対策してしまった・・・気合入れすぎたかな
でも前回の100倍は実力ついたはず!今度こそ全答取りたいぜ

316:ゲームセンター名無し
12/02/02 11:40:44.53 7oTNwyOp0.net
前回の魔神で予選で美文と言葉を狙い撃ちされた思い出と魔神戦ラスト一問で全答逃した悔しい思い出がフラッシュバック!

317:ゲームセンター名無し
12/02/02 11:44:07.98 L2s0ErC70.net
奇跡的に魔神様がデレてくれることを祈って全答クマーを狙ってみるぜ
問題は魔人様がどんくらいいるのかだな~
紫宝魔人に比べたら少ないと思うけどGTだとやっぱキツイのかな

318:ゲームセンター名無し
12/02/02 12:06:47.00 wba2mX6b0.net
西洋史検定問放流しすぎじゃないですかね…

319:ゲームセンター名無し
12/02/02 12:22:44.61 MEdR8VqyO.net
今日も瑠璃魔人というサークルで20時台に臨時会があるので、本番前のシミュレーションにお勧め。
平均4ミス以内に抑えられれば魔神は怖くないと思います。

320:ゲームセンター名無し
12/02/02 13:18:39.11 SciaA2vL0.net
これ何ですか?ナバホでも検定でも引っかからない

初期の人類が男女別居の状態に陥った時、両者の調停に尽力したという、
ナヴァホ族の創世神話に登場する知恵者のフクロウは?

ジ ャ シ ュ ア エ ネ

321:ゲームセンター名無し
12/02/02 13:40:13.79 0Ee+qvMcO.net
めいしゅじゃあ!

と覚えた気が

322:ゲームセンター名無し
12/02/02 13:51:22.83 Cy9as3sH0.net
魔人様はすごいな…準決勝目指してがんばります…

323:ゲームセンター名無し
12/02/02 14:08:47.07 7g0Kn2iY0.net
それ確かQMA3の頃からあったから、検定のために作成された問題ってわけではない、のかな
にしても、その単語で検索してもQMA関連以外の記事がほとんど出てこないあたり、何と申しましょうか

神話って、2や3の頃は雑学所属だったはずだけど、途中で学問行ったり社会行ったり文系行ったり、色々と忙しいよね……

324:ゲームセンター名無し
12/02/02 22:04:13.94 JI4f52Ni0.net
結局、今シリーズに文学系の検定はなかったね
ラノベ検定はあったのに…

325:ゲームセンター名無し
12/02/02 22:13:52.26 7oTNwyOp0.net
なんとか300点越えが出せたから途中で魔神サークル終わらせて帰ってきました( ^p^)
今日は前日だから特別だろうけど、あの空気無理だったわw

326:ゲームセンター名無し
12/02/02 22:31:16.42 c9lcvaUp0.net
神話検定と漢字検定問は糞問多すぎて泣ける

327:ゲームセンター名無し
12/02/02 23:15:56.41 GT5yCBcI0.net
文他使いにとってはご褒美です

328:ゲームセンター名無し
12/02/03 18:27:19.63 s6qtZXtz0.net
18戦中、魔神戦11戦、討伐1回
ボーダー超え3回

どうみても俺が戦犯です
本当にありがとうございました

329:ゲームセンター名無し
12/02/03 19:45:29.86 jcoMHdpYO.net
>>328
魔人達のオンオフに合わせると魔神がいかに情け深い存在か分かるよw

330:ゲームセンター名無し
12/02/03 22:33:17.83 zuHpYRzQO.net
そんな魔人達でも、回線魔神には勝てないんだよな。

331:ゲームセンター名無し
12/02/03 23:56:22.62 IlDg+J8T0.net
美文出過ぎ…
あと魔神のランダムって明らかに歴史、美文、その他からのランダムで出題されてる気がする

332:ゲームセンター名無し
12/02/04 01:12:05.85 r4B9kpSh0.net
あかん。文系魔神きちい

333: ◆NCmQo8Jf0s
12/02/04 01:12:51.94 r4B9kpSh0.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

334:ゲームセンター名無し
12/02/04 02:22:41.45 iaNzgOFv0.net
今日の魔神予選はマルチ多めでタイピングやスロットが全く出なかった…

335:ゲームセンター名無し
12/02/04 03:41:34.50 OJ7c7mD2O.net
魔神戦というのは普段が出やすいんだろうなと思ったよ。
何気なく選んでたセレクトや、固定のSTJをド忘れしてた。
年に二回しかない魔神戦だし頑張ってみたけど討伐は無理だった。
問題にケチを付けるのは簡単だけど、周りが即答しているのを観てると
やっぱ、俺の努力が足りなかったんかなと。
まだ日はあるけど、討伐云々よりも、もう少しマシになりたいな。

336:ゲームセンター名無し
12/02/04 09:31:33.50 oQBqRxngO.net
>>332
右辺の魔神は左辺の魔神よりずっと楽だぞ。

337:ゲームセンター名無し
12/02/04 09:34:35.09 7J4CdjbG0.net
魔神本戦で全答出来る人って本当に凄いと思う
必ず2、3問は分からないのが来て撃沈します( ^p^)

338:ゲームセンター名無し
12/02/04 09:40:00.35 Oiw4JRMq0.net
何とか1ミスが一回あっただけ
3問ミスったらボーダーにすら届かなくなるのはきっついわ
連想・エフェで即答できる問題くると嬉しい

339:ゲームセンター名無し
12/02/04 10:28:11.33 4TTmHtpJ0.net
4人で300点って考えてみると結構難しいよね・・・

340:ゲームセンター名無し
12/02/04 11:39:10.75 zYYZ3nTM0.net
一人頭75点だけど、ミスできるのは実質2問までと思った方が良いし、
正解数に連想、エフェなどの時間掛かる形式が含まれてる場合はもっと厳しくなる。

341:ゲームセンター名無し
12/02/04 16:50:06.64 96SqwKU30.net
大体38-39/48、つまり全員計9~10ミスくらいかなと思う。 
同じ正解数の速度勝負で上がってくるパターンが多いから速度面の心配はそんなに要らない印象

342:ゲームセンター名無し
12/02/04 18:12:17.56 /96BaCVO0.net
魔神も魔人もちょっとはデレろやああああああああああああ(´;ω;`)

343:ゲームセンター名無し
12/02/04 19:31:48.63 pMnlZ64pO.net
>>342
魔人もデレるよ。
1ミスしちゃった、って感じでw

344:ゲームセンター名無し
12/02/05 01:09:00.72 INWwdnOW0.net
つか瑠璃魔神人気無さすぎw
アニゲや理系魔神の時はホームにある8台中半分は討伐組で埋まるのに瑠璃魔神の場合、やってるの俺ともう一人だけだよ、、、

345:ゲームセンター名無し
12/02/05 01:21:14.85 W/h1kyWAO.net
画面タッチで「中山道はどれ?」って問題(それぞれ5色で色分けされてる)知ってると思うが、
これ○の判定がかなり厳しい、○部分が7割位じゃアウトになる

346:ゲームセンター名無し
12/02/05 06:53:11.10 ox83b0NM0.net
>>345
それ他の道のタッチでも遭遇したけど
それも判定かなり厳しかった…
こんなんで×にされるのは勘弁だわあ

347:ゲームセンター名無し
12/02/05 08:26:26.50 eeX4fKJt0.net
>>345
その問題のおかげでプラチナメダル逃したことあるよ。

348:ゲームセンター名無し
12/02/05 12:16:50.43 PQy9BIm60.net
そろそろ瑠璃魔神様と戯れに行ってくるか
全答クマー欲しいだけだから全アイスにならねーかなー

魔神より魔人様との戦いの方が遥かに胃にくるわ

349:ゲームセンター名無し
12/02/05 12:24:18.68 UlYUKyc50.net
決勝行く確率より75点取る確率の方が高いとは

350:ゲームセンター名無し
12/02/05 13:53:27.98 giNSaKxq0.net
アイスったら調子良くて全答とれた
それでも90点は届かないが


351:ゲームセンター名無し
12/02/05 18:38:34.59 yVON28ur0.net
日曜だからか今日は魔人濃度が比較的薄かったキガス

そしてようやく全答とったどーーーーっ
11、12問目まで線結びと多答残されて戦々恐々としてたけど蓋を開けてみれば終始デレ魔神ですた(^q^)

352:ゲームセンター名無し
12/02/05 21:34:26.93 z/PZUJ/dO.net
>>350
その一方、1ミスで90点を取る魔人が。

353:ゲームセンター名無し
12/02/06 00:24:28.40 gn3m1Tdw0.net
ねえアイスったら魔神戦の問題の難易度格段に落ちない?
気のせいかねえ

354:ゲームセンター名無し
12/02/06 01:45:06.92 fANLVOWPO.net
文字パで「ハリソンからケネディまでの大統領が在職中に死ぬのは何という呪い」って問題
「テクムセ」でいいはずなんだが不正解。「テカムセ」で正解。
バッチリ調べて意気揚々に答えたのに、なんか納得いかねーぜ

355:ゲームセンター名無し
12/02/06 01:45:55.60 hc+wHdhR0.net
落ちる。メンバーの強さで問題難易度の補正がかかっているんだと思う。仕組みはわからないけど。

356:ゲームセンター名無し
12/02/06 02:37:13.81 vKP1r2sZO.net
>>353
落ちない。
トナメが始まった時に出題される30問も確定する。
アイスになってもそれは変化しない。

357:ゲームセンター名無し
12/02/06 06:16:12.12 ggzkcOHb0.net
日曜日の夕方~夜辺りにかけて魔神さんがかなりデレてた気がする


358:ゲームセンター名無し
12/02/06 07:16:05.65 5gQ+oqWy0.net
>>354
表記揺れでの間違いかー
これはKONAMIにメール送った方がいいんでない

359:ゲームセンター名無し
12/02/06 08:54:46.86 gTMw2RUJ0.net
>>354
両方作れるなーと思ったら複数の晒しサイトで確認するのがオヌヌメ

360:ゲームセンター名無し
12/02/06 20:33:49.49 6H6oQHEG0.net
前回の魔神より討伐率は上がったんだけどやっぱり使い手が増えた&使い手の実力が上がったってことなのかな


361:ゲームセンター名無し
12/02/07 02:09:03.69 BpyCZeh80.net
1回目で苦戦したからスロパネ美文あたりはかなり予習したよ
魔神でも成績上がったし協力やトナメでも役立ってる


362:ゲームセンター名無し
12/02/07 07:20:52.37 6ScxrR4CO.net
>>360
右辺は左辺に比べて覚える量や幅が狭いからな
左辺に比べて右辺は文系理系社会の茶臼は内どれか2つは兼ねてるのが多い

363:ゲームセンター名無し
12/02/12 00:45:21.96 qHYm4JW70.net
魔神戦終ってからモチベが凄まじい勢いで低下中
一体何を目標にすれバインダー

364:ゲームセンター名無し
12/02/29 16:16:48.23 U/dkshba0.net
新作稼働したら西洋史検定が遊べなくなる…
賢者の扉では東洋史検定をですね

365:ゲームセンター名無し
12/03/04 01:13:06.00 8/r20xyD0.net
教育漢字ってなにか考え方とか覚え方とかあるんですか?
無理ゲーとしか思えないんですが

366:ゲームセンター名無し
12/03/04 07:41:51.96 CeFrl0p00.net
考え方はない。
覚えるだけ。
覚え方は各自工夫されたい。

367:ゲームセンター名無し
12/03/04 09:13:41.06 aBqCEKgQ0.net
>>365
QMAの問題仕様的に選択肢には限りがあるので頑張って覚える。

368:ゲームセンター名無し
12/03/04 21:57:30.38 8/r20xyD0.net
>>366-367
ありがとうございます
気合で覚えます

369:ゲームセンター名無し
12/03/04 22:22:21.21 zQSlACSY0.net
文系に限らずそういう選択肢おぼえげーはほんとやめてほしいわ

370:ゲームセンター名無し
12/03/16 08:36:44.74 XAO6x80v0.net
教育漢字は「漢字帳(だっけ?)に載ってたやつ」
それでいい

371:ゲームセンター名無し
12/03/16 10:55:22.08 u+WR/qgi0.net
学年別漢字配当表?

372:ゲームセンター名無し
12/03/17 17:01:32.35 3305SnOX0.net
>>371
いや、漢字ドリル的な意味で言った

373:ゲームセンター名無し
12/04/22 17:27:46.77 cFWU9y4WO.net
今日とある模試で二条河原落書の全文がそのまま出題されて思わずニンマリした

374:ゲームセンター名無し
12/04/22 19:25:33.15 RGVILFDY0.net
近頃都にはやるもの、夜討ち、強盗、偽綸辞、文書入れたる細葛籠、ってやつか。
……りんじの字が間違ってるかも……

ってか、模試受ける身分なら、本業もしっかりとね。

375:ゲームセンター名無し
12/04/22 19:32:11.66 YAR8j3w30.net
公務員試験とかの模試だと、文章理解の古文とか人文科学の歴史・思想なんかでいい思いすることがあるね。

376:ゲームセンター名無し
12/04/22 20:10:36.84 M/zdzc0BO.net
>>373
落書きした本人も、今ごろ天国でニンマリしてる

377:ゲームセンター名無し
12/05/08 12:31:25.03 JMbPdjlm0.net
三国志検定、エロゲの知識だけで4800点突破www

378:ゲームセンター名無し
12/05/10 18:39:02.58 /4QFmiiRi.net
ワロタ

379:ゲームセンター名無し
12/05/11 10:05:01.44 5lxeIOFK0.net
三国志検定は難問がディープな三国志知識というより
ゲームとか漫画の問題ばっかだし…

380:ゲームセンター名無し
12/07/31 21:00:03.46 VudiVOQw0.net
全然勝てないので何か武器を作ろうと思って
正解率が一番高くて素でも読めそうな文系エフェクトを調べ始めたら
難しいのばっかりだったでござる
そしてなぜかみんな普通に答えてくるのはどうしてだ…

381:ゲームセンター名無し
12/08/01 00:42:56.30 JMkapinPO.net
>>380
勝ちに拘るなら多答。
お手軽さなら四択か連想あたりがお勧めですよ。

382:ゲームセンター名無し
12/08/01 12:58:39.39 3hfTAqWCO.net
使い手だけど、エフェは正直お勧めしない。
ドラハイ決勝とかだと、正解率30以下が3問出て来て
やっと誰かに1問刺さるかなってレベル。フェニ以下ならそれなりに効果はあるけど。
マルチやタイキュの方がまだ使えるんじゃないかな。

383:ゲームセンター名無し
12/08/01 13:17:55.05 xsh42Ddo0.net
○×だろ…
うろ覚えしてる奴にはサクサク刺さる

384:ゲームセンター名無し
12/08/01 18:45:13.58 l9CODn/xO.net
うる覚えな奴には○×
これで完壁

385:ゲームセンター名無し
12/08/01 20:08:44.66 dB3343t30.net
>>381-384
 皆さんありがとうございます。
そんなに勝ちまくりたいというわけではなくて、一応プレイしていく上で潤いといいますか、
1ヶ月に1回、100プレーに1回くらいドラハイで優勝してみたいというか、そういう感じです。
 セレクト系をお勧めしてもらってますが、僕自身がうろ覚えなんですよねorz
とはいえ魔龍戦も来るようだし、とりあえずエフェクトを投げてお茶を濁しながら
こつこつやってみたいと思います。


386:ゲームセンター名無し
12/08/01 20:17:48.31 7WLdYZMp0.net
けど文系はたまに難問が連続できたり、その逆もあるから使い勝手はあまりよくない気がする

387:ゲームセンター名無し
12/08/01 21:02:03.01 M0/ik3Dh0.net
>>386
じゃあ使い勝手のいいジャンル挙げてみろよ。

388:ゲームセンター名無し
12/08/02 21:07:52.75 JmzbrGP20.net
文系は新問が少なすぎて、ドラにいるプレイヤーは大抵の問題に遭遇している。
しかもエフェクトは初見以外通用しづらい。写メ撮られたら終わる。

まぁ100回に1回でいいならエフェで安定して3問取れるようにしておけば
ワンチャンあるよ。

389:ゲームセンター名無し
12/08/03 21:10:26.56 HvckKced0.net
文系のニュース問とか激レアだからな

390:ゲームセンター名無し
12/08/03 23:05:53.07 8yXFdHRq0.net
世界遺産がニュースで出てたな

391:ゲームセンター名無し
12/10/01 10:18:13.11 v39O0C6M0.net
瑠璃魔龍襲来!

392:ゲームセンター名無し
12/10/06 10:34:12.41 h4N5tmC30.net
魔龍ラウンド2でグロめのグループ分けと連想が来るとカオスですね…

393:ゲームセンター名無し
12/10/06 13:19:27.71 f/zpY74E0.net
ド簡単なグループ分けの方がきつくない?

394:ゲームセンター名無し
13/01/13 01:31:25.52 URJII4+i0.net
芥川龍之介の順番当て難しすぎんよー

395:ゲームセンター名無し
13/01/22 22:41:00.03 uiuDgEpO0.net


396:ゲームセンター名無し
13/02/22 03:18:41.26 vTNN0oY0I.net
った後は痔の薬塗っとけ

397:ゲームセンター名無し
13/02/24 00:25:55.14 f6f1rCokO.net
加曽利貝塚

398:ゲームセンター名無し
13/03/28 01:28:04.60 sLKXS6lY0.net
 

399:ゲームセンター名無し
13/03/28 01:29:55.65 sLKXS6lY0.net
 

400:高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s
13/03/28 01:31:13.79 sLKXS6lY0.net
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |   
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !    
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ

401:ゲームセンター名無し
13/09/12 06:00:36.82 bLSCiVGg0.net


402:ゲームセンター名無し
13/09/17 23:27:47.46 6+EH0XrR0.net
QMASPに神話検定が
それだけ

403:ゲームセンター名無し
14/01/07 12:06:34.52 CidSIA2d0.net


404:ゲームセンター名無し
14/02/21 19:10:24.11 8Id0k2x7O.net
まんこ

405:ゲームセンター名無し
16/05/05 14:46:57.93 x7YopW1VO.net
梅干し

406:ゲームセンター名無し
16/05/05 23:13:47.50 x7YopW1VO.net
すっぱい

407:ゲームセンター名無し
16/05/07 14:50:03.97 3eF1YJD8O.net
アルカリ性


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch