よくくる迷惑メールを晒すスレ part 37at ANTISPAM
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 37 - 暇つぶし2ch622:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/10/03 21:08:16.46 erRnPYtO0.net
>>621
いえいえ、少しでも、皆さんのお役に立てればって思ってます。
これからも、こういった情報をどんどん書き込んで行きます。

CC:私なんかより、もっと知識をお持ちの技術者さん、ご協力お願いいたします。


>>618
はい、違法B-CASスパムの専用スレ、社会的にも許せなかったので、立てました。

違法B-CAS販売スパムメール撲滅のご協力依頼
スレリンク(antispam板)


【その他、簡易な突き止め方:埋もれそうなので、もう一回書き込みます。】

あまりにも悪質なサイトの運営会社の突き止め方
↓具体的な例
>>614

URLのドメイン部の *****************.*** を 
コマンドプロンプト の nslookup で調べたら、
グローバルIPが ***.***.***.*** と分かります。

グローバルIPアドレスを下記のURLで調べると、、、。
URLリンク(www.cman.jp)

Network Information:
a. [Network Number] ***.***.***.***/** (マスク範囲)
b. [Network Name] **********
g. [Organization] ★ネットワーク管理の会社英名
m. [Administrative Contact] **********
n. [Technical Contact] ********

***.***.***.***/**
→IPアドレス4つの数字を2進数のそれぞれ8ビット長に直して、**ビットをANDして計算します
(***.***.***.***~***.***.***.***の範囲が分かります。)

「★ネットワーク管理の会社英名」をグーグルで検索すると、会社がヒットしたら、、、。
URLリンク(***.*******.**.**)

そして、「***.*******.**.**」のグローバルIPを調べるて、
「***.***.***.***~***.***.***.***の範囲」の場合、その会社が運営介入か、ホスティングをおこなっています。
※ヒットしない場合の検索方法は別途研究します。

URLリンク(***.*******.**.**) の会社に業務改善のお問い合わせをすると、
まともな会社なら、対応してくれるはずです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch