架空請求・spam関連の報道をまとめるスレ☆3at ANTISPAM
架空請求・spam関連の報道をまとめるスレ☆3 - 暇つぶし2ch179:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/27 08:37:52.59 5UoZaGH/0.net
架空請求詐欺事件で実刑判決URLリンク(www3.nhk.or.jp)
取引先の会社役員に、架空の製品納入の代金を自分の会社に請求させ、7100万円あまりを会社からだまし
取ったとして詐欺の罪に問われた、鳴門市の医療用機器製造会社の元社員の裁判で、徳島地方裁判所は、26日、
懲役5年の実刑判決を言い渡しました。
鳴門市にある医療用機器の製造会社、「大塚テクノ」の元社員で岡山市に住む是松徳治被告(61)は、福岡県の
金型製造会社の代表取締役に、架空の製品納入の代金を大塚テクノに請求させ、平成19年からおととしまでの間に、
21回にわたり、7100万円あまりをだまし取ったとして詐欺の罪に問われました。
26日の判決で、徳島地方裁判所の吉井広幸裁判官は、「勤務先で重責を担う立場にありながら、長期間、
かつ多数回にわたり詐欺行為を繰り返した」と指摘しました。
その上で、「被害結果は重大で、被告が一部を返済し、被害回復した点を考慮しても、その責任は重いと言わざるを
得ない」などとして、元社員に懲役5年の実刑判決を言い渡しました。11月26日 20時53分

180:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/27 16:04:27.88 5UoZaGH/0.net
振り込め詐欺対策に新装置URLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺の被害に歯止めをかけようと、愛媛県警察本部は、高齢者などの自宅の電話に不審な番号から着信が
あった場合、音声で警告する新たな装置の試験運用を来月から始めることになり、27日、この装置の実演が行われました。
振り込め詐欺対策として新たに導入されるのは、家庭用の固定電話と電話線との間に取り付ける装置で過去に
振り込め詐欺などで使われた不審な番号から着信があった場合、赤いランプが点滅し、音声で「迷惑電話の恐れが
あります」という警告のメッセージが流れます。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
また、番号が非通知の場合でも赤いランプが点滅して音声メッセージともに注意を呼びかけます。
この装置を県内の高齢者に貸し出して実際につかってもらう試験運用が来月1日から始まることになり、27日、
警察本部でこの装置を開発した東京の通信会社などとの間で調印式が行われました。
装置には、振り込め詐欺などの犯罪に使われた番号のほか、物品の購入を強要するセールス電話の番号などおよそ
2万5000件が登録されていて、日々、警察庁を通じて全国の詐欺グループなどの電話番号が自動的に更新されると
いうことです。
県内のことし先月末までの振り込め詐欺の被害額は去年の同じ時期を2億円余り上回るおよそ4億5000万円に
のぼっています。
県警察本部生活安全課の山崎亮課長補佐は「新しいサービスによって詐欺の被害が減ることを期待しています」
と話していました。
県警察本部では、高齢者の声も参考にしながら今後2年間にわたって装置の効果を検証することにしています。
11月27日 13時22分

181:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/27 16:19:23.16 5UoZaGH/0.net
“詐欺撃退”の電話装置URLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺など特殊詐欺の被害を減らそうと、徳島県警察本部は高齢者などの自宅の電話に不審な番号から
着信があった場合、注意を呼びかける装置の貸し出しを、11月から始めました。
家庭用の固定電話に取り付けるタイプのこの装置は、過去に振り込め詐欺で使われるなどした不審な番号から
着信があった場合にランプが赤く点滅し、「不審な番号からの着信です」という警告のメッセージを音声で流すことで、
利用者に電話に出ないよう注意を呼びかけます。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京に本社がある携帯電話会社から提供されたもので、およそ2万5000件の不審な電話番号が登録されているのに
加え、警察庁から電話回線を通じて毎日、詐欺グループの新たな電話番号が更新されるということです。
また、登録されていない番号でも、利用者自身が「拒否ボタン」を押すことで、迷惑電話として登録することもできる
仕組みで、すでに、徳島市や鳴門市の高齢者などに30台あまりを貸し出しています。
県警察本部は、100台の設置を目指していて、今後2年間にわたって、登録された番号からの着信の回数や、
電話がかかって来る時間帯のデータなどをとり、被害を減らす対策につなげていきたいとしています。
装置を取り付けた鳴門市の男性は「設置したことで安心感がありますし、多くの方に設置をおすすめしたいです」
と話していました。希望者は最寄の警察署などに相談してください。11月27日 13時05分

182:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/28 09:00:29.52 wMW9tuaG0.net
“詐欺撃退”の電話装置URLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺など特殊詐欺の被害を減らそうと、徳島県警察本部は高齢者などの自宅の電話に不審な番号から
着信があった場合、注意を呼びかける装置の貸し出しを、11月から始めました。
希望者は、最寄の警察に相談してください。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
家庭用の固定電話に取り付けるタイプのこの装置は、過去に振り込め詐欺で使われるなどした不審な番号から
着信があった場合にランプが赤く点滅し、「不審な番号からの着信です」という警告のメッセージを音声で流すことで、
利用者に電話に出ないよう注意を呼びかけます。
東京に本社がある携帯電話会社から提供されたもので、およそ2万5000件の不審な電話番号が登録されているのに
加え、警察庁から電話回線を通じて毎日、詐欺グループの新たな電話番号が更新されるということです。
また、登録されていない番号でも、利用者自身が「拒否ボタン」を押すことで、迷惑電話として登録することもできる
仕組みで、すでに、徳島市や鳴門市の高齢者などに30台あまりを貸し出しています。
県警察本部は、100台の設置を目指していて、今後2年間にわたって、登録された番号からの着信の回数や、
電話がかかって来る時間帯のデータなどをとり、被害を減らす対策につなげていきたいとしています。
装置を取り付けた鳴門市の男性は「設置したことで安心感がありますし、多くの方に設置をおすすめしたいです」と話していました。
希望者は最寄の警察署などに相談してください。11月27日 21時06分

183:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/28 09:02:18.66 wMW9tuaG0.net
息子をかたる詐欺に注意URLリンク(www3.nhk.or.jp)
徳島市内の70代の女性が、息子をかたる男から会社でのトラブルをめぐる電話を受けた後、26日、県外の駅に
呼び出されて、現金500万円をだまし取られていたことがわかり、警察は詐欺事件として捜査しています。
県警察本部によりますと、25日から26日にかけて、徳島市内の70代の女性の自宅に、息子をかたる男から、
「同僚と行っていた投資が会社から横領したものだった。きょう中に返済しないと会社で処分される」などという
電話があったということです。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
さらに男は、女性に現金500万円を用意するよう依頼したうえで、香川県内のJRの駅に呼び出しました。
駅を訪れた女性は、「代わりに取りに来た」という別の男に現金を手渡しましたが、帰宅後、本当の息子と連絡を
取ったところだまされたことに気づいたため、警察に届け出ました。
男は、最初に息子の名前を名乗った上で、「のどがやられて声が出ない」と、かすれた声で電話をしてきたということです。
警察によりますと、県内では、11月中旬ごろから同じような手口の被害の届け出が相次いでいるということで、
詐欺事件として捜査を進めています。
手口の特徴は、香川県や岡山県など近隣の県まで現金を持参させる、JRなどの駅を指定される、
受けとりに来るのは10代から50代と幅広いということで、警察は広く注意を呼びかけています。
家族だけで通じる合言葉を決めておくなど油断をせずに常に警戒してほしいと呼びかけています。
また不審な電話には一人で考え込むのではなく、家族や親せき、それに近所の人などに相談するよう呼びかけています。
11月27日 21時06分

184:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/28 10:05:46.47 wMW9tuaG0.net
詐欺撃退へ、迷惑電話チェッカー貸出実験URLリンク(eat.jp)
県内で広がる振り込め詐欺などの被害を防ごうと、県警は、不審な電話を自動的に拒否する迷惑電話チェッカーの
実証実験を12月からスタートさせます。
迷惑電話チェッカーは、警察や自治体などから提供された、過去に振り込め詐欺などで使用された疑いのある
電話番号からかかってきた場合に、赤色の警告ランプとアナウンスで迷惑電話であることを知らせるものです。
県警では、県内での特殊詐欺による被害を防ごうと、これまでに詐欺の被害にあった高齢者を中心に、
県内100世帯を抽出して迷惑電話チェッカーを無料で貸し出します。
貸出期間は、12月からの2年間で、県警では迷惑電話チェッカーを開発したメーカーなどの協力を得て、
被害防止に向けた効果を検証することにしています。
県警によりますと、10月末現在の県内の特殊詐欺による被害総額は、およそ4億5000万円に上っていて、
去年の同じ時期に比べておよそ2倍となっています。

185:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/28 20:22:51.70 wMW9tuaG0.net
迷惑電話防止サービスで特殊詐欺被害防止(愛媛県)■動画をみるURLリンク(w2.rnb.co.jp)
後を絶たない特殊詐欺被害に歯止めをかけようと、高齢者などを対象とした迷惑電話防止サービスの実証実験が始まる。
来月1日からの迷惑電話防止サービスの実証実験を前に、県警と携帯電話会社などによる調印式が行われた。
この実証実験は、振り込め詐欺などの特殊詐欺被害に歯止めをかけようと行われるもので、
固定電話に「迷惑電話チェッカー」という機器を接続する。URLリンク(w2.rnb.co.jp)
ブラックリストに登録されている番号から電話がかかってくると、着信音の代わりに赤いランプがつき、
音声で注意喚起する。URLリンク(w2.rnb.co.jp)
ブラックリストには、全国の警察や自治体から寄せられた特殊詐欺とみられる電話番号など約2万5000件が登録されていて、
随時更新される。
県警では、この「迷惑電話チェッカー」100台を県内の高齢者宅を中心に設置し、2年間の実証実験を行うことにしている。
[ 11/27 15:44 南海放送]

186:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/28 23:12:49.25 wMW9tuaG0.net
2014.11.27 19:30特殊詐欺被害防止策に電話サービス実験開始
急増している特殊詐欺被害を減らそうと、県警は県内の高齢者などを対象に迷惑電話を判別するシステムの
検証実験を来月から始めます。URLリンク(www.ebc.co.jp)
この「迷惑電話チェッカー」は電話機に接続するとブラックリストに登録されている、およそ25000件の番号と照合し、
迷惑電話かどうか光の色で知らせてくれます。
家族や友人からの着信は青色、ブラックリストに登録されている番号からの着信は赤色など、
色別でわかりやすく注意を促してくれます。
県警はこの機器を来月から2年間県内の高齢者を中心に100台設置して、被害防止状況などを検証し、
有効性が確認できれば広く普及させたいとしています。
県内の特殊詐欺の被害額は今年10月末で、4億5000万円と、すでに去年のおよそ2倍になっています。

187:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/29 00:03:52.55 Ca/fdwMo0.net
県内でオレオレ詐欺多発、県警が注意呼びかけ(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
26日徳島市の70代の女性が「オレオレ詐欺」の被害にあい、500万円を騙し取られました。
県内で同じ手口の詐欺が相次いでいて、県警は注意を呼びかけています。
「オレオレ詐欺」の被害にあったのは、徳島市に住む70代の無職の女性です。
県警によりますと26日午後県外に住む息子を名乗る男から女性の自宅に電話があり
「同僚に、投資用のお金を立て替えてもらったが、会社から横領した金だった。
今日中に返さないとクビになるので、500万円をすぐに用意して欲しい」などと依頼がありました。
その後、女性は香川県高松市内のJRの駅に呼び出され、40代とみられる男に現金500万円を渡しました。
女性は、帰宅後に息子に連絡をとって初めて被害にあったことに気づいたということです。
県警によりますと、11月に入ってから、現金を県外に持ってこさせるオレオレ詐欺の電話が、県内で5件発生しています。
このうち4件で実際に現金を騙し取られていて、被害額はあわせて約1900万円にのぼります。
被害者はいずれも徳島市内の高齢者女性です。URLリンク(www.jrt.co.jp)
県警は、少しでも不審な電話があれば周りの人か警察に相談するよう注意を呼びかけています。
[ 11/27 19:28 四国放送]URLリンク(www.jrt.co.jp)

188:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/29 08:41:04.75 Ca/fdwMo0.net
息子かたる詐欺で被害相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
26日、美馬市の60代の女性が、息子をかたる男からの、「女性を妊娠させてしまい示談に必要だ」といううその電話を
受けて、95万円をだまし取られていたことがわかりました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県内では、11月、息子をかたる詐欺事件で、およそ2200万円の被害が出ていて、警察が捜査するとともに注意を
呼びかけています。
県警察本部によりますと11月25日の夜、美馬市内の60代の女性の携帯電話に、息子をかたる男から、
「のどが痛い」などと体調不良を訴える連絡があったうえで、26日、「夫のいる女性を妊娠させてしまい、
裁判を起こすと言われている」などという電話があったということです。
さらに、男が「弁護士に、示談金として300万円必要だと言われた。用意できないか」と言ってきたため、
女性は自宅近くの銀行のATMから、金額の一部として、95万円を2回に渡って振り込みました。
その次の日になって本当の息子と連絡を取ったところ、だまされたことに気づき、警察に届け出たということで、
警察は詐欺事件として捜査を進めています。
警察によりますと、県内では11月26日までの2週間に、息子をかたる詐欺事件の被害が6件、およそ2200万円
確認されているということです。
手口は、病気を理由にかすれた声を使い、家族のほかの人には言わないように求めるなど、電話の内容に疑いを
持たれないようにする特徴があるということです。
また、事件によっては、香川県や岡山県など近隣の県のJRの駅などを指定して、現金の持参を指示するということです。
警察は、電話がかかってきた場合には、本人に確認するとともに、家族で話し合って被害を防ぐよう注意を
呼びかけています。
ここ数年、金融商品の持ちかけや架空請求など、新たな手口の詐欺が次々と登場してきましたが、11月、
被害が目立っているのは、子どもや孫など身近な人をかたる、いわゆる「おれおれ詐欺」です。
詐欺被害にあわないための注意点を主に4つまとめました。▽警戒心を持ってください。
「自分はだまされない」とは思わず、自宅や携帯電話に、不審な電話がかかってくるかもしれないと心構えを持つことが
必要です。▽そして、1人で判断せず、家族に相談です。
特に相手が家族を名乗った時は必ず本人に確認し、警察に通報しましょう。
▽もうけ話や架空請求、そして、「息子を名乗る詐欺」など手口を知っておくことも大切です。
▽被害が相次いでいる情報を周りの人とも共有し、互いに注意しあって身を守りましょう。
家族の間で、合言葉を決めておくことも有効です。警察の相談ダイヤルは「#9110」となっています。11月28日 22時25分

189:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/30 17:43:30.88 Ll9ZIpfl0.net
女性を妊娠させた示談金名目のオレオレ詐欺に注意(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
26日、美馬市の60代の女性が息子を名乗る男の電話で95万円をだまし取られました。
県警によりますと26日午前、美馬市に住む60代の女性の携帯電話に息子を名乗る男から電話があり
「夫のいる女性を妊娠させてしまった。弁護士に相談したら500万円くらいかかると言われた」と連絡がありました。
再びかかってきた電話では「300万円で大丈夫」と言われたため女性はATMで2回にわけて合計95万円を
男が指定した預金口座に振り込みました。その後、女性が息子に確認して詐欺に気づいたということです。
被害の前日にはこの男から「喉が痛い」などと体調不良を訴える電話がありました。URLリンク(www.jrt.co.jp)
県警では、ほかにも妊娠の示談金名目の詐欺被害を1件確認していて「今後も続く可能性があるので注意してほしい」
と呼び掛けています。[ 11/28 19:01 四国放送]URLリンク(www.jrt.co.jp)

190:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/11/30 20:52:14.81 q6a13giBO.net
【大阪】振り込め詐欺などの犯罪に悪用される「飛ばし携帯」、調達先として狙われる路上生活者…多額の請求で自己破産した男性も [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(newsplus板)

191:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/01 13:05:37.62 ENfPrgaWO.net
前々スレ
鈴木惇司容疑者(28)
スレリンク(antispam板:859番)n

犯歴:
鈴木惇司容疑者(20)
スレリンク(dqnplus板)

192:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/01 16:52:57.20 SBwrjn7FO.net
【社会】振り込め詐欺、過去最悪=1~10月で293億円被害 ・2ch.net
スレリンク(newsplus板)

1:野良ハムスター ★@転載は禁止 ・2ch.net 2014/12/01(月) 15:41:00.31 ID:???0
全国の警察が今年1~10月に把握した振り込め詐欺の被害総額が約293億9493万円に上り、
2カ月を残して過去最悪となったことが1日、警察庁のまとめで分かった。
年間の被害額はこれまで、2004年の約283億円が最多だった。(2014/12/01-14:17)

URLリンク(www.jiji.com)

193:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/02 09:13:41.33 L99uid4a0.net
県内で特殊詐欺被害相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
安芸市の30代の男性が「インターネットサイトの延滞料金が支払われていない」などとうその電話を受け、
現金およそ350万円をだまし取られるなど、県内で2件の特殊詐欺の被害が相次いでいることがわかりました。
警察は調べを進めるとともに、注意を呼びかけています。
高知県警察本部によりますと、ことし10月、安芸市に住む30代の男性の携帯電話に和解手続きの代行会社を
名乗る男から「インターネットサイトの延滞料が発生し、裁判の手続きが進んでいる」などとうその電話がありました。
男性は、3回にわたって現金あわせておよそ350万円を男に指定された東京のビルにゆうパックで送り、その後、
男と連絡が取れなくなったことから、男性はだまされたことに気付き、警察に届け出ました。
また、先月7日には、宿毛市の40代の女性が、「債権があり、裁判になる」といううそのメールを受け、書かれていた
番号に電話をしたところ、「弁護士費用が必要だ」などとして、現金およそ17万円をだましとられたということです。
ことし県内では、1日までに特殊詐欺の被害額がおよそ5億4700万円と、去年を2億4000万円あまり上回り、
過去最悪を更新しているということです。警察では調べを進めるとともに注意を呼びかけています。12月01日 20時17分

194:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/02 17:50:36.29 L99uid4a0.net
還付金詐欺で50万円被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知市の70代の女性が市役所の職員を名乗る男から保険料の払い戻しを持ちかけるうその電話を受けて、
およそ50万円をだまし取られる事件があり、警察では特殊詐欺事件として捜査しています。
高知県警察本部によりますと、1日午前、高知市の70代の女性の自宅に市役所の健康保険課の職員を名乗る男から、
「保険料の払い戻しがある」という電話がありました。
女性は男の指示を受けて市内のスーパーマーケットに行きATMを操作して、銀行口座からおよそ50万円を
振り込んだということです。
女性はその後、帰宅した夫に相談してだまされたことに気づき、警察に届け出たということで、警察が詐欺事件として
捜査しています。
県内ではことしに入ってから、振り込め詐欺などの特殊詐欺が未遂を含めて70件発生し、被害総額は5億4740万円
と過去最悪を更新していて、警察で注意を呼びかけています。12月02日 14時04分

195:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/04 15:04:46.88 fQhaBk0J0.net
被害相談を 「ヤミ金110番」受付URLリンク(www.rsk.co.jp)
法外に高い利息で金を貸し付ける、いわゆるヤミ金融の被害の相談を電話などで受け付ける「ヤミ金110番」が
高松市で行われています。URLリンク(www.rsk.co.jp)
ヤミ金110番は、高利貸しなどのヤミ金融の根絶を目指す、高松あすなろの会が行っています。
2010年に施行された改正貸金業法で、多重債務の被害やヤミ金業者の数は減っていますが被害は完全には
なくなっていないのが現状です。
ヤミ金110番ではヤミ金で金を借りて困っている、業者に脅されているなどの被害の相談に当たります。
ヤミ金110番は5日までで、あすなろの会では寄せられた情報を、警察に告発することにしています。

196:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/05 17:47:30.85 5gwm3njd0.net
ロト6詐欺で200万円被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
土佐市に住む20代の会社員の男性が「ロト6の当選番号を教えるには金がいる」といううその話を信じ、現金およそ
200万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。
県警察本部によりますと、ことし9月下旬ごろ、土佐市に住む会社員の20代の男性がインターネットで「ロト6の
当選番号を教える」などと掲載していた会社に電話をかけたところ、電話に出た男らから「当選番号を教えるには
金がいる」などともちかけられました。
このため、男性は10月から先月にかけて8回にわたり指定された銀行口座に現金あわせておよそ200万円を
振り込んだということです。
男性は12月に入って男らと連絡が取れなくなったことからだまされたことに気づいたということで、警察は詐欺事件
として捜査しています。
県内で発生した特殊詐欺の被害は、ことしに入ってから5日までに未遂も含めて71件となり、被害総額はおよそ
5億4950万円と過去最悪となっています。12月05日 13時27分

197:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/06 15:18:45.31 M/VJVeLq0.net
だまされた振り作戦で再逮捕URLリンク(www3.nhk.or.jp)
オレオレ詐欺の電話がかかってきた高齢者にだまされたふりをしてもらい詐欺未遂の疑いで逮捕されていた30代の
男が今年10月に別の女性から80万円をだまし取っていたとして詐欺の疑いで再逮捕されました。
男は容疑を否認しているということです。再逮捕されたのは名古屋市の無職範岡慶洋容疑者(32)です。
警察によりますと範岡容疑者は今年10月、息子と名乗る男からの電話に従って金を受け渡そうとした岡山市内の
60代の女性から現金80万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
範岡容疑者は今年10月に岡山市内の別の女性から金をだまし取ろうとしたところ、不審に思った女性がだまされた
ふりをして警察に通報するいわゆるだまされたふり作戦で逮捕され警察が余罪を調べていました。
警察の調べに対し範岡容疑者は「覚えていない」と話し容疑を否認しているということです。
今回の詐欺事件では被害にあった女性の自宅に息子を名乗る男から「会社の人が使い込んだ金を補填しなければ
ならず部下に取りに行かせるので100万円くらい都合して欲しい」という電話があったということで警察はほかにも
共犯者がいるとみて詳しいいきさつを調べています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
12月06日 13時05分

198:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/09 08:26:55.90 td2KFPbn0.net
マルチメディア端末で詐欺被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
南国市に住む20代の女性が出会い系サイトの退会手続きが必要だといううそのメールを信じコンビニエンスストアの
マルチメディア端末を操作しておよそ39万円をだまし取られ、警察で詐欺事件として捜査しています。
コンビニエンスストアにあるマルチメディア端末を操作させて金をだまし取る手口が最近、増えているということで
警察で注意を呼びかけています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知県警察本部によりますと、ことし7月、南国市に住む20代の女性の携帯電話に、出会い系サイトの退会手続き
費用として5200円の支払いを請求するメールが届きました。
女性は身に覚えがなかったものの、何かの間違いで出会い系サイトに登録してしまったのかもしれないと考え、
コンビニエンスストアに設置されている「マルチメディア端末」を使ってメールで指定された番号を入力し、「プリカ」
と呼ばれるインターネット上で利用できる金の権利5200円分を購入し、レジで代金を支払ったということです。
しかし、その後も支払いを求めるメールが届き続け、女性は8月下旬にかけて同じ方法で16回にわたり合わせて
およそ39万円を支払ったということです。
女性は、頻繁にコンビニエンスストアに行く様子を不審に思った母親から詐欺ではないかと指摘されて、
だまされたことに気づいたということです。
コンビニエンスストアにあるマルチメディア端末を操作させて金をだまし取る手口は最近、全国的に増えているということで、
警察は「心当たりのないメールには注意するとともに、安易なコンビニでの支払いは注意してほしい」と話しています。
高知県内で発生した特殊詐欺の被害はことしに入ってから8日までに未遂も含めて72件となり、被害総額はおよそ
5億5000万円と過去最悪となっています。12月08日 20時59分

199:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/11 04:18:31.82 x8Q85IpT0.net
不当な請求や契約トラブルが激増12月10日 18:29 URLリンク(setonaikai.co.jp)
インターネットなどを通した悪徳業者による不当な請求や契約を巡るトラブルが、岡山市では今年度の上半期、
7億円に上っていることがわかりました。URLリンク(www.youtube.com)
どんなトラブルが増えていて、私たち消費者はどう対処すればいいのかを取材しました。
ネットで商品を注文したのに届かない、画面がいきなり切り替わって料金を請求された、消費者がこういったトラブルに
巻き込まれるケ-スが激増しています、と広報連絡 市消費生活センタ-では今年度上半期、その金額合計が過去最も
多く最悪の7億円になりました そこの君!だまされるなよ! no mora 消費者トラブルで4人目の顔が穴開きスタジャラパ-
とのコラボボ-ドの前で では実際にトラブルに遭ってしまった場合どうすればよいのでしょうか 市役所2fの此方
には相談窓口が設けられています 市消費生活センタ-です ▲平日の午前9時~午後4時に専門の相談員が対応
にあたります ▲電話だけでなく直接窓口に来て相談を受けることもできます 最近の相談で最も増えているのが
アダルトサイトのワンクリック請求や ネトオクのトラブルです 今年4月~9月に去年と同じ時期の前年比で116件多い
325件の相談がありました。何故此れ程増えているのでしょうか 中西所長 やはりスマホの普及っていうのは
非常に大きな原因だろうというふうに考えています 時間や場所を選ばずに利用できるスマホ 若い世代の使用が
多いことで20代や30代の人もトラブルに巻き込まれるケ-スが増えています また、被害金額が最も大きいのが
電話で未公開株や社債などの架空の投資話を持ちかけるものです このいわゆる儲け話 利殖商法って部分について
特に高齢者の方からの相談がやはり多いと 上半期に寄せられた投資詐欺の相談では1人あたり平均591万円の契約
を結び →231万円を支払いってしまっているそうです なかには最高額の1200万円を騙し取られた人もいます
この まず気付くか気付かないかっていうのも 大きなところなんですけど 気付いたらまず 1人で考えずに
身近な人に相談していただくと 市消費生活センタ-では気軽に相談してほしいと呼びかけています

200:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/11 05:38:03.57 x8Q85IpT0.net
詐欺容疑の男性を不起訴URLリンク(www3.nhk.or.jp)
四国中央市の70代の女性などから現金あわせて1億円近くをだまし取ったとして詐欺などの疑いで逮捕された
男性について松山地方検察庁西条支部は「起訴するだけの証拠が得られなかった」として、10日、不起訴としました。
東京都渋谷区の31歳の男性は、去年1月からことし7月にかけて四国中央市や東京・江戸川区の70代の女性などの
自宅に電話をかけ、社債の購入をもちかけるなどして現金あわ�


201:ケて1億円近くをだまし取ったとして詐欺などの疑いで これまでに4回、逮捕されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003874041_m.jpg 松山地方検察庁西条支部で捜査を進めた結果、「起訴するまでの十分な証拠がなかった」として10日、 すべての容疑についてこの男性を不起訴にしました。12月10日 21時38分



202:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/16 09:11:42.95 3wD+Y6eV0.net
詐欺被害防止を呼びかけるURLリンク(www3.nhk.or.jp)
あとを絶たない振り込め詐欺などの特殊詐欺を防ごうと年金支給日の15日、室戸市で警察などがお年寄りに被害に
あわないよう注意を呼びかけました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
注意の呼びかけを行ったのは室戸警察署と室戸地区安全協議会で、12月15日は年金の支給日であることから
特殊詐欺の被害を受けやすいとして、あわせて12人が参加して、スーパーマーケットの前で特殊詐欺の被害防止を
呼びかけるチラシを配りました。
参加者たちは訪れた買い物客に「振り込め詐欺などの特殊詐欺に気をつけて下さい」などと優しく声をかけていました。
室戸警察署地域課の宅間勇人巡査長は「身に覚えのない電話は取り合わず、お金の話が出たら冷静に対処し、
家族や警察に相談して下さい」と話していました。
高知県内ではことしに入ってからこれまでに、特殊詐欺の被害が総額でおよそ5億5000万円と過去最悪となって
います。12月15日 19時28分

203:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/16 20:19:20.25 H72Hp+Zb0.net
特殊詐欺の岡山県オリジナル名称は、『いけん!送るな渡すな詐欺』に (12/16) 【19時58分 更新】
岡山県警は「振り込め詐欺」などの特殊詐欺について、県オリジナルの名称を発表しました。
親しみやすい岡山弁で県民に被害防止を呼びかけます。URLリンク(www.ohk.co.jp)
16日開かれた県議会産業労働警察委員会で発表された新しい名称は、「いけん!送るな渡すな詐欺」など3つです。
県警の公募に寄せられた1545作品の中から4回の選考を経て選ばれました。
最近は、現金を銀行や郵便局から振り込ませる手口よりも宅配便などで送らせる手口が増えていることから
県警では振り込め詐欺を始めとする「特殊詐欺」の県オリジナルの名称を公募していました。
今年の県内の特殊詐欺の被害額は先月末現在で、約7億6000万円に上っていて、
県警はポスターやチラシなどで新しい名称を使用し、注意を呼びかけることにしています。

204:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/17 09:08:39.74 AR1CW97k0.net
警察官かたる不審電話相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
徳島市内の高齢者の自宅に警察官をかたって金融機関との取り引きなどを聞き出そうとする不審な電話が
相次いでいることがわかり、警察は、特殊詐欺とみて調べるとともにこのような電話がかかってきたら最寄りの
警察に相談するよう呼びかけています。
徳島県警察本部によりますと、徳島市内では、高齢女性の自宅に警察官をかたる男から不審な電話があり、
「詐欺事件の犯人を捕まえたところ、あなたの名義の通帳を持っていた」とか「犯人が持っていた名簿にあなたの
名前が載っていた」などと言ったうえで、「信用金庫と取り引きがありますか」などと口座や残高について尋ねられたと
いう相談が相次いで寄せられているということです。
16日午後3時までに9件確認されていて、中には、「被害に遭わないように銀行協会や信用保証協会の者が伺います」
などとも語っていると言うことです。
警察は振り込め詐欺など特殊詐欺の手口と見て、捜査していますが、これまでに現金をだまし取られたという被害の
連絡はないということです。
また、「警察が電話で口座の有無や残高について尋ねることはないので、このような電話がかかってきたらすぐに
最寄りの警察署や交番に相談してください」と注意を呼びかけています。
相談ダイヤルは#9110となっています。12月16日 21時07分

205:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/17 12:47:27.73 AR1CW97k0.net
エコプロジェクト元顧問ら最終送検12月10日 18:28 URLリンク(setonaikai.co.jp)
被害総額は2億5千万円を超えるということです。URLリンク(www.youtube.com)
契約書を交付しない違法なマルチ商法を行っていたとして、逮捕・起訴されていた会社役員らが詐欺の疑いで
最終送検されました。
最終送検されたのは、倉敷市中庄の連鎖販売業エコプロジェクトで当時顧問をしていた若葉義紀容疑者(49)ら6人です。
警察によると、6人は去年3月から11月にかけ、岡山県内外の顧客3人に「トラックの燃費を向上させる商品があり、
買ってトラック会社に貸せばレンタル料の一部がもらえる」などと嘘を言って勧誘しました。
そして、3人から商品12個分の代金あわせて約120万円をだまし取った疑いです。
6人は容疑を認めていて、被害者はのべ490人、被害総額は約2億5400万円に上るということです。

206:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/18 08:02:03.10 X0KW8WpI0.net
特殊詐欺の容疑者を千葉で逮捕(12月17日)URLリンク(www.itv6.jp)
新居浜市内の男性に名義貸しがばれると警察に捕まるなどと嘘を言って現金をだまし取ろうとしたとして中国籍の
少年を含む男3人が、詐欺未遂の疑いで逮捕さました。
逮捕されたのは千葉県千葉市の無職佐野祐希容疑者20歳と中国籍の26歳の男それに中国籍の19歳の
少年の3人です。
調べによりますと佐野容疑者らは共謀し、名義貸しを名目に特殊詐欺の被害を受けていた新居浜市内の70代の
男性に「名義貸しがばれると警察に捕まる」などと嘘を言い現金500万円を騙し取ろうとした疑いが持たれています
警察では現金の配達先となっていた千葉県習志野市のマンションに現金を受け取りにきた佐野容疑者らを発見し
逮捕しました。
警察では捜査に支障があるとして3人の認否を明らかにしていませんが今後他にも共犯者がいるとみて詳しく調べる
方針です。

207:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/18 08:56:01.75 X0KW8WpI0.net
「いけん!送るな渡すな詐欺」URLリンク(www.rsk.co.jp)
岡山県警は特殊詐欺に「いけん!送るな渡すな詐欺」と名前を付け、被害の防止を呼び掛けています。
そんな中、また新たな手口の詐欺が発生しています。URLリンク(www.rsk.co.jp)
岡山市の70代の女性の家に届いた「スーパーカード」です。
送り主は、女性が口座を持っている銀行を名乗り、これが新しいキャッシュカードだと説明し、
今使っている古いカードを暗証番号を書き添えて返信用封筒で送り返すよう求めてきました。
不審に思った女性が銀行に問い合わせたところ、詐欺の手口だと分かりました。
この女性は、2か月ほど前に電話をかけてきた市役所職員を名乗る男に夫の年金の受取先銀行を伝えていて、
その際「法律が変わって今のキャッシュカードが使えなくなる」などと言われていて、
警察では犯人がこの電話で情報を聞き出したものとみています。
同じ手口の詐欺は17日、香川県でも見つかっています。
警察は、「銀行などがキャッシュカードや暗証番号を送らせることは絶対にないため注意してほしい」と呼びかけています。

208:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/18 17:03:10.37 X0KW8WpI0.net
岡山県警が特殊詐欺の独自名称を公募URLリンク(www.rsk.co.jp)
特殊詐欺の被害を減らそうと、岡山県警が公募していた特殊詐欺の独自の名称が決まり、
最優秀作品などの表彰式が開かれました。最優秀賞に選ばれたのは、「いけん!送るな渡すな詐欺」です。
特殊詐欺の被害を減らそうと、岡山県警が名称を募集しました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
県民から寄せられた1545点の中から最優秀などの3点が選ばれ、伊原木知事から表彰状が渡されました。
今年、岡山県内では去年より13件多い144件の特殊詐欺が起き、被害総額は7億6000万円余りに上ります。
岡山県などでは、新しい名称を使ったチラシを作るなどして、詐欺被害の防止を呼びかけることにしています。

209:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 09:08:12.93 cVxHLmc00.net
警察官など名乗る詐欺 相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
香南市の80代の女性が17日、警察官を名乗る男らからの指示に従って郵便局から下ろした現金420万円を
だまし取られました。同じような手口による被害が各地で相次いでいて警察で詐欺事件として捜査しています。
高知県警察本部によりますと、香南市の80代の女性の自宅にきのう、警察官や弁護士を名乗る男から
「郵便局の通帳が狙われてる。お金を引き出した方が安全です」などと相次いで電話がありました。
女性は郵便局の定期預金を解約して現金420万円を下ろし自宅に戻ったところ30代くらいの男が訪れ、
男が持っていた携帯電話で警察官を名乗る男から「現金の中に偽札が混ざっているかもしれない。
調べるので、お金を目の前の男に渡してください。1時間で返します」と言われ、女性は男に現金を渡したということです。
その後、男が戻ってこなかったため女性はだまされたことに気付いたということです。
警察によりますと17日までの3日間に、四国各県で同じような手口の被害が相次ぎ、被害額は2000万円あまりに達し、
県内でも被害を受けそうになったという相談が5件以上寄せられているということです。
警察は「警察官が預金の引き出しを指示したり、預かりに行くことはない。
他人からの突然の電話はすぐに信用せず、慎重に行動してほしい」と話しています。
県内での特殊詐欺の被害はことしに入ってからこれまでに5億5000万円を超え過去最悪となっています。
12月18日 21時06分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

210:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 09:10:57.47 cVxHLmc00.net
口座番号聞き出す電話 相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
18日昼前、高知市の70代の女性の自宅に、銀行を名乗る男から口座番号や暗証番号などを聞きだそうとする
不審な電話があり、警察で注意を呼びかけています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知県警察本部によりますと、18日午前11時ごろ、高知市の70代の女性の自宅に県内に実在する銀行の
「カスタマーセンター」を名乗る男から電話があり、口座の番号や名義、残高、暗証番号を聞き出そうとしたということです。
女性は怪しいと思い「こちらからかけ直す」と言って電話を切り、利用している銀行の支店に電話で相談したところ、
詐欺であることに気づき、銀行から警察に通報があったということです。
警察によりますと、同じような電話が18日は安芸市の70代の女性の自宅にもあったほか、
今月に入ってから徳島県や岡山県で銀行員を名乗る人物から電話があった上で、
新しいキャッシュカードのようなものなどを送りつけ、現在、使っているキャッシュカードや暗証番号などの情報を
返信させる手口の詐欺が相次いでいるということです。
警察では「銀行名を名乗る人物から口座番号などを聞き出そうとする電話があっても絶対に答えないで、
警察や金融機関に相談をしてほしい」と注意を呼びかけています。12月18日 21時06分

211:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 09:59:15.36 cVxHLmc00.net
特殊詐欺の新しい名称決定URLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺など特殊詐欺の被害を防ごうと、岡山県警察本部が高齢者にもわかりやすい新たな名称を募集し、
「いけん!送るな渡すな詐欺」など3つの名称が選ばれました。
岡山県警察本部によりますと、振り込め詐欺など特殊詐欺の被害があとを断たず、11月末までの県内の被害件数は
144件、被害額はあわせて7億6000万円余りに上っています。
そこで県警察本部は高齢者にもわかりやすい新しい特殊詐欺の名称を募集し、県内外から1500件を超える名称が
寄せられました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
審査の結果、最優秀作品には、津山市の会社員福永寿恵さん(65)の「いけん!送るな渡すな詐欺」が
優秀作品には、「で~れ~危ねぇ~電話詐欺」、「あぶねーよ家族に内緒詐欺」が選ばれました。
18日県庁で行われた表彰式で、伊原木知事が福永さんら3人に記念品と賞状を贈り、「皆さんに考えて頂いた
新たな名称で、粘り強く啓発を続けたい」と話しました。
いっぽう、福永さんは、「高齢者などがお金を取られることが1件でも減って欲しいです」と話していました。
県警察本部では、これらの名称を使ったチラシを作成し、地域の防犯教室などで高齢者に配布することにしています。
12月18日 19時24分

212:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 10:32:53.34 cVxHLmc00.net
特殊詐欺の新名称で表彰式 (12/18) 【19時43分 更新】URLリンク(www.ohk.co.jp)
特殊詐欺の岡山県オリジナルの名称について考案した3人に岡山県の伊原木知事から表彰状が贈られました。
表彰されたのは岡山県警が募集した特殊詐欺の新名称で上位3つの作品を考えた3人です。
最優秀作品、「いけん!送るな渡すな詐欺」を考えた福永寿恵さんらに、伊原木知事から表彰状が贈られました。
今年の県内の特殊詐欺の被害額は先月末時点で約7億6000万円に上っていて、県警が詐欺の特徴を捉えた
インパクトのあるオリジナル名称を公募していました。
県と県警では新しい名称をポスターやチラシなどで使用し、県民に広く注意を呼びかけていくことにしています。  

213:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 11:55:00.99 cVxHLmc00.net
12月18日のニュース偽キャッシュカード郵送 香川でもURLリンク(www.webtsc.com)
金融機関をかたって偽のキャッシュカードを送り付け、
本物のカードと暗証番号をだまし取る新手の詐欺未遂が相次いでいます。
警察によりますと香川県内の73歳の女性の自宅に16日、県内の金融機関をかたって女性の名前が入った偽の
キャッシュカードが届きました。
同封の書類にはカード更新のため、変更届に暗証番号を記入し、現在使用している本物のカードと一緒に
返信するよう求める内容が書かれていました。女性はその金融機関に相談し被害はありませんでした。
偽のキャッシュカードのデザインは本物と異なり、返信先の住所は東京都内となっていました。
同様の手口は12月15日に岡山市内でも発生していて、警察ではキャッシュカードが届いた時は必ずその金融機関に
問い合わせてほしいと注意を呼びかけています。

214:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 17:48:20.03 9VK8aY8b0.net
株式会社440に対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)

総務省及び消費者庁は、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号。以下「法」といいます。)に
違反して、自己の運営するウェブサイト「4Clover」、「ageha」及び「ももいろ白書」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した
株式会社440に対し、法第7条の規定に基づき措置命令を行いました。

命令の対象

事業者名 株式会社440
所在地 東京都中野区中央三丁目46番7
代表者 下山 秀樹
設立年月日 平成24年6月15日
資本金 30万円
情報提供のあった特定電子メールの通数 1,489人から少なくとも40,776通

215:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/19 21:33:06.15 mVDj/Qc40.net
いつもお世話になっております。

お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :

URLリンク(secure.square-enix.com)
株式会社スクウェア?エニックス
2014年12月19日


↑幾らなんでも、こんなヴァカな文章のメールしねーだろうが
シナかチョンの仕業なんだろうな

216:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/22 00:00:47.71 Q7kpDxdv0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
      URLリンク(s-at-e.net)
 
・2012    URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

217:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/22 16:16:30.48 AC9QhwTR0.net
特殊詐欺を防げ! 岡山県のオリジナル名称が決定12月18日 18:22 URLリンク(setonaikai.co.jp)
振り込め詐欺などから県民を守るため、岡山県警は特殊詐欺のオリジナルの名称を募集しました。
岡山弁を取り入れたその呼び名とは?URLリンク(www.youtube.com)
県庁 18日は1543作品の応募の中から選ばれた最優秀作品と優秀作品を考案した3人に知事が賞状と記念の盾を
手渡しました 優秀作品は岡山朝日高校2年の灘波さんの「で~れ~危ねぇ~電話詐欺」と岡山市の銀行員の川広さんの
「あぶね-よ家族に内緒詐欺」、最終週作品に選ばれたのが津山市の会社員の福永さんの「いけん!送るな渡すな詐欺」です
灘波さん 一人暮らししてるおじいちゃんとかが 狙われたら嫌だなあと思って その時になんかなじみのある ”で-れ-”とか
だったら伝わりやすいかなと思って思いつきました 最優秀作品を考案した福永さん 1件でも振り込んだり送ったりすることが
なくなるように活用していただけたらうれしいなと思います 街の人は--- 商店街で女性 いいんじゃない?なじみやすくてねえ
白髪男性 テレビでは言われているので 気をつけてはいる 県内では特殊詐欺の被害が深刻です 今年の被害額は先月末までに
7億6000万円を越えています 今年の県内の未遂を含めた特殊詐欺の発生件数は144件と、昨年より13件多いものの
被害額は約3億1000万円減少しています ▲宅配便などで現金を遅らせる手口が被害額の59・8%を占めていて
▲被害に遭った人の8割近くが60歳以上の女性です 再び街の人は--- 女性 こういう物を買われてますからって電話があったんです
けれども 全然買った覚えもないのにそれで何か払ってくれって qきっぱりと断った? えぇ そしたらすぐ電話切りましたけど
知事 配送業者の皆さんですとか金融機関の皆さんに ご協力いただきまして できること全てやって この特殊詐欺被害を 撲滅して
いきたいと思います 選ばれた、県オリジナル名称は 今後特殊詐欺の被害防止に向けた啓発活動で使われます

218:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/22 17:07:01.53 AC9QhwTR0.net
2014/12/17「スーパー・N」19:30 動画 岡山・香川で新手の特殊詐欺URLリンク(www.ohk.co.jp)
キャッシュカ-ドなど送らせる

219:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/22 17:33:34.60 AC9QhwTR0.net
「カード更新」詐欺に注意をURLリンク(www3.nhk.or.jp)
銀行の名前をかたってにせのキャッシュカードを送りつけた上で、本物のキャッシュカードなどを返送させようという
封書が、香川県内の女性に届いていたことがわかり、警察は手口が新しいことから送られてきたカードを公開する
などして注意を呼びかけています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
香川県警察本部によりますと今月、香川県内に住む70歳代の女性の自宅に、県内の地方銀行の名前をかたった
封書が届きました。
中にはキャッシュカードが入っていて、「セキュリティー対策のために新しいカードと取り替える必要があるという」
説明とともに、▼書類に暗証番号を記入した上で▼所有しているキャッシュカードといっしょに返送するよう指示が
あったということです。
女性が▼カードの送り先が東京だったことや▼説明の文章が不自然なことを不審に思い、銀行に問い合わせたことで
詐欺だとわかりました。
警察によりますと高齢の女性を対象に同様の封書を送りつける事件がこのほかに少なくとも今月に入って
▼徳島県で2件、▼愛媛県で3件、▼岡山県で1件起きているということです。
このため警察では四国地方や中国地方を広域で狙った詐欺事件とみて捜査するとともに、
送られてきたにせのカードや書類を公開して注意を呼びかけています。
香川県警察本部生活安全企画課の藤田久数管理官は、「これまでになかった新手の詐欺事件だ。
金融機関がキャッシュカードや暗証番号を郵送させることは絶対にないので、このような封書が届いたら、
まず、金融機関や警察に問い合わせたり、家族に相談してもらいたい」と話しています。12月22日 12時23分

220:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/23 12:32:28.59 OYwHQQk/0.net
介護業者かたる不審電話に注意URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県によりますと22日午後3時ごろ、高知市内に住むお年寄りの女性の自宅に県から介護保険の委託を受けた
業者だと名乗る男の声で家族の人数などを聞き出そうとする不審な電話があったということです。
女性は不審に思って県に連絡したということです。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県高齢者福祉課では、介護保険の関係で民間業者に委託することはないということで、県は不審な電話に
注意するよう呼びかけています。12月22日 20時37分

オレオレ詐欺で150万円被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
四万十市に住む70代の女性が息子を装った男から「借金をしている」といううその電話を受けて現金150万円をだまし
取られ、警察で詐欺事件として捜査しています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県警察本部によりますと、今月18日午後10時半ごろ、四万十市に住む70代の女性の自宅に次男を装った男から
「風邪を引いて体調が悪い。あすの朝、病院に行きたいが、私物の携帯電話が壊れているのでこれから教える
仕事用の携帯電話に電話して起こしてほしい」と電話がありました。
その翌日の午前中、女性の自宅に男から再び、電話があり、「ストレスで体調を崩したが、その原因は既婚の女性を
妊娠させて、示談金で150万円が必要になったことだ」と言われました。
電話でのやりとりの中で女性が「本当は借金をしているのではないか」と問いかけると男は「実はそうだ。
200万円のうち50万円は返したが、あと150万円残っている」と話したということで、女性は夫と相談して、
現金150万円を指定された銀行口座に振り込みました。
女性はその日の夜、次男の私物の携帯電話に電話をかけたところだまされたことに気がつき、警察で詐欺事件として
捜査しています。
県内でのことしの特殊詐欺による被害の総額は22日までに5億5500万円あまりと過去最悪になっています。
警察は「特殊詐欺は新しい手口も出てきているが、以前、問題になった息子をかたるオレオレ詐欺などの手口も
見られるので注意して欲しい」と話しています。12月22日 20時34分

221:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/23 13:01:53.06 OYwHQQk/0.net
振り込め詐欺防止キャンペーンURLリンク(www3.nhk.or.jp)
お金に関する犯罪が増える年末を前に振り込め詐欺など特殊詐欺の被害防止を呼びかけるキャンペーンが
高松市中心部の商店街で行われました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
キャンペーンには警察官のほか高校生や大学生で作る防犯ボランティアのメンバーなどおよそ80人が参加し、
はじめに香川県警察本部の木下慎哉本部長が「振り込め詐欺の手口は、ますます巧妙化し、悪質になっています。
家庭や学校、地域の集まりなどでも声を掛け合って、被害を未然に防いでもらいたいです」と呼びかけました。
続いて警察音楽隊がクリスマスソングなどを演奏し、足を止めた買い物客らに防犯ボランティアのメンバーが
「詐欺の言葉を信じるな」などと書かれたチラシを配りました。
県警によりますと、ことし1月から先月末までの県内の振り込め詐欺の被害額は4億6600万円あまりで、
去年の同じ時期に比べて1億円以上も増えているということです。
ボランティアの高校生は「お年寄りなど、弱い立場の人を狙う詐欺は許せないと思います。振り込め詐欺がなくなって
ほしいです」と話していました。12月22日 19時07分

222:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/23 14:13:13.80 OYwHQQk/0.net
消費者庁が岡山市でヒアリング12月16日 18:28 URLリンク(www.youtube.com)
国は消費者が詐欺の被害にあわないための教育を推進しています。URLリンク(setonaikai.co.jp)
地方の取り組みを参考にしようと、消費者庁が主催する委員会が16日、岡山市で開かれました。
消費者庁長官をはじめ岡山県消費生活センターの職員や市民ら約130人が出席しました。
岡山県は今年3月、消費者が詐欺にあわないための推進計画を策定しました。
今年度から消費者センターの相談員を教育コーディネーターとして採用し、小中高校などへ講師として派遣しています。
また高齢者の詐欺被害を防ごうと、ケアマネージャーなど福祉関係者との連携を積極的に行う方針です。
消費者教育推進会議の委員会 県くらし安全安心課 吉田統括参事 高齢者を見守る安心安全ネットワ-クが
岡山県をモデルとして全国に広がれば大変有難いと思っています こうした取り組みの一方で 今年県内では
特殊詐欺の被害総額は先月末現在約7億6330万円を超えています

223:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/25 07:51:46.73 qiSAJSis0.net
キノコ事件で社長に判決URLリンク(www3.nhk.or.jp)
キノコの栽培農家への投資をうたって出資を募り、違法に金を集めたとして出資法違反などの罪に問われた会社の
社長の裁判で松山地方裁判所は「日本各地において組織的に行われた犯行で、社会に与えた影響は大きい」
と指摘して懲役1年8か月の実刑判決を言い渡しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
福岡市の農業コンサルタント会社、「コア・ジャパン」の社長、城元純一被告(43)は、会社の会員らと共謀し、
元本を保証したうえ、高い配当をするとうたってキノコの栽培農家への出資を募り、全国から1億円あまりを違法に
集めたとして出資法違反などの罪に問われました。
24日の裁判で、松山地方裁判所の日野浩一郎裁判長は「実際には配当を分配するにはほど遠い事業にも
かかわらず配当が確実であるように語り、多数の人を勧誘した。
手口は悪質で、日本各地において組織的に行われた犯行が、社会に与えた影響は大きい」と指摘し、
城元社長に懲役1年8か月、罰金150万円の実刑判決を言い渡しました。
また法人としての「コア・ジャパン」に対し罰金200万円を支払うよう命じました。
今回の事件をめぐってはこれまでに、城元社長と共謀したとされる被告2人にそれぞれ執行猶予が付いた
有罪判決が言い渡されています。12月24日 20時24分

224:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/25 08:08:30.63 qiSAJSis0.net
還付金かたる詐欺 注意をURLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知市の50代の女性が市の職員を名乗る男から「国民保険料の還付金がある」といううその電話を受けて現金
およそ100万円をだまし取られました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県内では市役所の職員や警察官などを名乗る不審な電話が相次いでいるということで注意を呼びかけています。
県警察本部によりますと今月18日の午後1時ごろ、高知市の50代の女性の自宅に、高知市保健課の職員を
名乗る男から「保険料の還付金があるので、銀行で手続きをしてほしい」と電話がありました。
その後、銀行の職員を名乗る男から「お金を受け取るには高知市内のショッピングモールのATMに行ってくれ」
と電話があり、女性は、男の指示に従って現金およそ100万円を振り込みました。
その後、男に「取引明細は破って捨てるように」と言われたことから女性は怪しいと思い取引停止にしてくれと頼みましたが、
一方的に電話を切られたため、銀行に相談したところ、だまされたことに気が付いたということです。
県内では今月に入って市役所の職員や警察官、銀行の職員などを名乗る不審な電話が相次いでいるということで
警察では、還付金を支払うために公的機関の職員がATMを操作させることはなく、役所や銀行の職員を名乗って
個人情報を聞き出そうという電話がかかってきたら注意してほしいと話しています。
県内でことしに入ってから特殊詐欺による被害の総額は5億5600万円あまりと過去最悪になっています。
12月24日 22時07分

225:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/25 08:18:19.52 qiSAJSis0.net
オレオレ詐欺で300万被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
22日、観音寺市の80代の男性が息子を名乗る男から電話を受けて現金300万円をだまし取られる詐欺事件が
ありました。
県内では今月15日以降、息子や警察官などを名乗る不審な電話が相次いでおり県警察本部は注意を呼びかけています。
警察によりますと22日、観音寺市の80代の男性の自宅に息子を名乗る男から「携帯電話の番号が変わった。
株を買って損を出したので、支払いのために急いで300万円を用意してほしい」などと電話がありました。
男性は言われるままに、高松市のJR鬼無駅まで車で行き「現金を預かるよう頼まれた」と話す見知らぬ男に300万円
を渡しました。男性は23日になって息子と連絡をとり、詐欺だとわかったということです。
警察によりますと、このほかにも今月15日以降、息子や警察官などを名乗る不審な電話が県内で少なくとも
30件相次いでいて、このうち高松市で現金300万円を、丸亀市では現金およそ500万円をだまし取られる事件が
起きているということです。
警察では、詐欺事件として捜査するとともに「携帯電話の番号が変わった」などと言って現金を要求してくる電話は
詐欺だと疑って周囲の人に相談するよう呼びかけています。12月24日 19時13分

226:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/25 09:07:24.62 qiSAJSis0.net
香川県で振り込め詐欺被害 (12/24) 【20時04分 更新】URLリンク(www.ohk.co.jp)
22日、観音寺市に住む80代の男性が息子を名乗る男から電話を受け300万円をだまし取られました。
香川県警によりますと観音寺市の無職の80代の男性が息子を名乗る男から電話で「株を買って損を出した。
急いで300万円いる。金の準備をしておいて」と頼まれました。
男性は金融機関で300万円を引き出すと電話で高松市のJR鬼無駅に呼び出され息子に頼まれたという30代位の
小柄な男に300万円を手渡しだまし取られたということです。
香川県内では今月15日以降、息子や警察官・銀行の関係者をかたる不審な電話の情報が30件寄せられそのうち
2件で約800万円をだまし取られたということです。
警察では不審な電話があった場合、警察に相談してほしいと注意を呼び掛けています。

227:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/25 16:38:39.55 qiSAJSis0.net
ebcで-た放送news 24日19:53 コアジャパンの社長に実刑判決
食用キノコの栽培事業を名目にしたコアジャパンによ
る出資法違反事件などの裁判が松山地方裁判所で開か
れ、コアジャパンの城元社長に対し懲役1年8ヶ月の
実刑判決が言い渡された。

2014.12.24 19:29コアジャパン城元判決 懲役1年8か月URLリンク(www.ebc.co.jp)
食用キノコの栽培事業を名目にしたコア・ジャパンによる出資法違反事件などの裁判がきょう、
松山地方裁判所で開かれ、コアジャパンの社長に対し懲役1年8ヵ月の実刑判決が言い渡されました。
判決を受けたのは、福岡県の農業コンサルタント会社「コア・ジャパン」社長の城元純一被告(43)です。
判決によりますと城元被告は、おととし6月頃から去年4月頃までの間、食用キノコの栽培事業を名目に元本保証や
高い配当をうたって、全国のおよそ51人から1億円あまりの出資金を集めたほか、おととし4月中旬から1ヶ月に渡って、
国の登録を受けないで、佐賀県の男性らコアジャパンの会員17人に、海外の会社の半導体事業への株式投資を
持ちかけたというもので、出資法違反と金融商品取引法違反の罪に問われていました。
きょうの裁判で松山地裁の日野浩一郎裁判長は「手口は巧妙かつ悪質で、被害額も1億円と非常に規模が大きく、
社会的影響も大きい」として城元被告に懲役1年8か月の実刑判決と、
会社と城本被告にあわせて罰金350万円を言い渡しました。

228:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/26 08:32:22.97 3oi9E7oi0.net
ことし振り込め詐欺最悪被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県内ではことし、振り込め詐欺の被害額が5億円近くにのぼる過去最悪のペースとなっていて、警察は、取り締まりを
強化するとともに被害の予防に力を入れることにしています。
県警察本部によりますと、11月末までに県内で発生した振り込め詐欺の件数は108件で、去年の同じ時期より
19件増えました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
被害額は、4億7200万円余りで、去年の1点4倍を超え、金額にして1億4500万円余り増えていて、過去最悪の
ペースになっています。
警察は、ことしは犯行の手口にこれまでの金融機関のATM=現金自動預払機で現金を振り込ませるものに加え、
郵便局のレターパックや宅配便で一度に多額の現金を送らせるものが急増したことが、被害額が増えた原因だと
みています。
警察は、▼金融機関や宅配業者などと連携を取るほか、▼地域の住民にも協力を求めるなどして、取り締まりを
強化するとともに被害の予防に力を入れることにしています。
また、犯人グループは首都圏のマンションなどを拠点にしているケースが多く、警察は、現金の送り先として
これまでに使われた住所を県警察本部のホームページで公開し、被害の予防などに役立てて欲しいとしています。
県警察本部捜査2課の山口圭課長補佐は「犯人グループの手口は年々、巧妙になり、次々に新たな手口が出てくるが、
しっかり対応して、振り込め詐欺の撲滅につなげたい」と話しています。12月25日 18時58分

229:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/28 08:11:57.75 BTnUKbh10.net
特殊詐欺で900万円被害URLリンク(www3.nhk.or.jp)
愛媛県西条市の80代の女性が、金融機関の社員を名乗る男からのうその電話で、「契約違反で知人が逮捕された。
お前も同罪だ」などと言われ、保釈金という名目でおよそ900万円をだまし取られました。
警察が詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、11月、西条市に住む80代の女性の自宅に、男から電話があり、
「あなたの自宅の電話番号が漏えいし詐欺の被害に遭うおそれがある」などとうその説明をしました。
続いて金融機関の社員の「ハシモト」を名乗る男から電話があり、「お�


230:q様番号」として複数の桁の番号を教えられ、 さらに別の男に電話するように言われたため、女性は別の男に電話し、番号を伝えました。 その後、最初に電話を掛けてきた「ハシモト」を名乗る男から再び電話があり、「番号を教えたのは契約違反だ。 あなたのせいで知人が逮捕された。お前も同罪だ」などと言われ、保釈金の名目で現金902万円を要求され、 宅配便で送ったということです。 女性は、今月になって、現金を送ったことを家族に相談してだまされたことに気付き、きょう、被害届を出したということで、 警察が詐欺事件として捜査しています。12月27日 18時48分



231:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/29 09:32:28.65 yU4QpGQX0.net
カード送りつける新手の詐欺URLリンク(www3.nhk.or.jp)
家にキャッシュカードを送りつけ、同封した書類に「古いカードを封筒で返信して下さい」と書いて現在使っている
キャッシュカードを送るように求める、新たな手口の詐欺未遂が岡山市であったことがわかり警察では注意を
呼びかけています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山県警察本部によりますと12月15日、岡山市内の70代の女性の家に「スーパーカード」と書いてある
キャッシュカードのようなものが送りつけられました。
同封された書類には「現在使っているキャッシュカードが新しくなった。古いカードは封筒で返信して欲しい」
と書いてありキャッシュカードの暗証番号を記入する欄もあったということです。
女性が銀行に相談したため被害はなかったということで、警察はキャッシュカードをだまし取る新たな手口の詐欺と
みて注意を呼びかけています。
また警察によりますと岡山市や倉敷市で12月19日までの5日間で「還付金が発生している」などと言ってATMへ
誘導して現金を振り込ませようとする電話が少なくとも21件相次いでかかり、被害に遭う人も出ているということです。
岡山県警察本部では「怪しいと思ったら警察や家族に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
12月28日 19時15分

232:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
14/12/29 09:46:10.43 yU4QpGQX0.net
特殊詐欺の被害相次ぐURLリンク(www3.nhk.or.jp)
12月にいの町と土佐清水市に住む高齢の女性2人が息子になりすますなどのうその電話で現金あわせて
400万円余りをだまし取られる被害が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。
警察によりますと、12月24日の夜、いの町に住む60代の女性の自宅に長男になりすました男から電話があり、
「夫がいる女性との間に子どもができてしまい、慰謝料や3人の弁護士費用で500万円が必要になった」
などと金を要求しました。
女性は銀行で定期預金を解約し、翌日から2日間にわたってATMで現金あわせて400万円を3回に分けて



233:w定された口座に振り込みました。その後、女性が長男に連絡をとり、だまされたことに気づいたということです。 このほか、12月9日から15日にかけてには土佐清水市に住む女性が老人ホームの職員を名乗る男からの うその電話で現金20万円をだましとられる被害も発生しています。 警察によりますと、平成26年に県内で発生した特殊詐欺による被害総額はおよそ5億6660万円と過去最悪と なっていて警察はこの年末年始にさらに被害が増える可能性があるとして注意を呼びかけています。12月28日 19時39分



234:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/06 08:59:44.92 iGM6lytx0.net
振り込め詐欺など被害額減少URLリンク(www3.nhk.or.jp)
去年1年間に県内で確認された振り込め詐欺など特殊詐欺の被害は、50件、およそ3億4100万円で、
おととしに比べて金額は2億円近く減ったものの件数は11件増えました。
また、身内になりすます「オレオレ詐欺」などは件数、金額ともに増えていることから警察では注意を呼びかけています。
県警察本部によりますと、去年1年間に県内で確認された、振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害は、50件、
およそ3億4100万円でした。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これは、被害額では過去最悪だったおととしに比べておよそ1億9900万円減りましたが、件数は11件増えました。
このうち、社債や未公開株など金融商品のもうけ話を持ちかけて現金をだまし取る手口は11件、
およそ1億2200万円で、被害額はおととしの4分の1ほどに減りました。
一方、身内になりすます「オレオレ詐欺」の被害はおととしの1件、およそ150万円から去年が13件、
およそ3400万円と大幅に増えたほか、身に覚えのない代金の支払いなどを要求される「架空請求」の被害も16件、
1億2800万円余りと、おととしと比べ件数で4倍、金額でおよそ3倍に増えています。
このため、警察では、犯人グループの検挙に力を入れるとともに、不審な電話がかかってきた場合には本人に
確認したり家族で話し合ったりして被害を防ぐよう呼びかけています。01月05日 18時38分

235:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/07 11:39:03.38 m9XjKStO0.net
詐欺防止浄瑠璃 新演目制作へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺対策の要素を盛り込んだ人形浄瑠璃の演目を、去年発表した徳島県警察本部は、ことしも不審な電話に
だまされないための注意点などを盛り込んだ演目を新たに制作し、上演回数を増やして啓発活動を強化することになりました。
徳島県警察本部は徳島伝統の「阿波人形浄瑠璃」の中でも親子の情愛の深さを描いた人気演目をアレンジし、
娘をかたる詐欺グループから電話を受けた母親が、100両をだまし取られる作品を去年秋から2回観光施設で
上演しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
警察は、内容が好評だったことや、県内の特殊詐欺の被害額が去年もおよそ3億4100万円に上ったことなどから、
ことし、新たな演目を制作して、活動の幅を広げることになりました。
内容は、不審な電話を受けた主人公が、1人で抱え込まず家族や警察に相談したうえで、だまされたふりをして
犯人逮捕に結びつけるというものです。
また、市町村と協力し、上演する場所や回数を増やして啓発活動を強化することにしています。
県警察本部情報発信課の多田卓司課長は、「高齢者に人気の人形浄瑠璃を重要な情報発信の手段と感じ考案しました。
被害を未然に防ぐ内容を制作して、今後も公演を続けていきたい」と話していました。01月07日 09時57分

236:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/08 05:13:09.05 Tq4oF4Da0.net
特殊詐欺で3人を逮捕URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新居浜市の70代の男性にうその出資話をもちかけて現金500万円をだまし取ったとして警察は、振り込め詐欺
グループの男ら3人を詐欺の疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは、千葉市花見川区の無職、佐野祐希容疑者(20)と東京・江東区の無職で中国国籍の王大宇
容疑者(26)、それに中国国籍の19歳の少年のあわせて3人です。
警察によりますと、佐野容疑者らは先月(12月)、新居浜市の70代の男性に架空の医療センターに対するうその
出資話をもちかけ現金500万円を宅配便で送らせ、だまし取ろうとしたとして詐欺未遂の疑いで逮捕されました。
警察がさらに捜査を進めたところ、佐野容疑者らが同じ手口でこの男性からほかに現金500万円を宅配便で送らせ、
だまし取った疑いが強まり、7日、詐欺の疑いで再逮捕したということです。
警察は捜査に支障があるとして3人の認否を明らかにしていません。
3人は振り込め詐欺グループで現金を受け取る役割を担っていたとみられ、警察では、ほかにも共犯者がいるとみて
捜査しています。01月07日 19時08分

237:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/08 05:47:16.45 Tq4oF4Da0.net
被害金返済とだまして逮捕URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「以前にだまし取られた金を返済する」などとうそを言って、高松市内の女性から金をだましとったとして
逮捕・起訴された男2人が、同じ手口で岐阜県の72歳の女性からも210万円をだましとっていたとして、
7日、詐欺の疑いで再逮捕されました。
再逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む松下孝平容疑者(32歳)と、佐竹正信容疑者(25歳)です。
2人はおととし8月、岐阜県の72歳の女性の自宅に「犯罪の被害金を返済する業者だ」と名乗って電話をかけ、
「以前にだまし取られた金を返す」などとうそを言った上で、返済に必要な費用として210万円を銀行口座に
振り込ませてだましとった、詐欺の疑いがもたれています。
警察の調べに対し、佐竹容疑者は容疑を認める一方、松下容疑者は「やっていない」と否認しているということです。
2人は高松市内の74歳の女性からも同じような手口で710万円をだましとったとして先月までに逮捕・起訴されています。
警察によりますと、被害者の女性はいずれも過去に詐欺の被害にあったと話しているということで、
警察では2人が被害者をどうやって特定したのか調べるとともに、ほかにも共犯者がいるとみて捜査を進めることにしています。
01月07日 19時10分

238:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/08 09:05:04.66 Tq4oF4Da0.net
詐欺防止浄瑠璃 新演目企画へURLリンク(www3.nhk.or.jp)
振り込め詐欺対策の要素を盛り込んだ人形浄瑠璃の演目を、去年、発表した徳島県警察本部は、ことしも不審な
電話にだまされないための注意点などを盛り込んだ演目を新たに企画し、上演回数を増やして啓発活動を強化
したいとしています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
徳島県警察本部は徳島伝統の「阿波人形浄瑠璃」の中でも親子の情愛の深さを描いた人気演目をアレンジし、
娘をかたる詐欺グループから電話を受けた母親が、100両をだまし取られる作品を去年秋から2回観光施設で
上演しました。
警察は、▽内容が好評だったことや▽県内の特殊詐欺の被害額が去年もおよそ3億4100万円に上ったこと
などから、ことし、新たな演目の制作を企画しています。
たとえば、▽不審な電話を受けた主人公が、1人で抱え込まず家族や警察に相談したうえで▽だまされたふりをして、
犯人逮捕に結びつけるといったものを検討しているということです。
また、人形座などに協力を依頼し、上演回数を増やして啓発活動を強化することにしています。
県警察本部情報発信課の多田卓司課長は、「高齢者に人気の人形浄瑠璃を重要な情報発信の手段と感じ考案しました。
被害を未然に防ぐ内容を制作して、今後も公演を続けていきたい」と話していました。01月07日 20時09分

239:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/09 07:57:02.95 xQimw1zg0.net
詐欺の女に懲役3年8か月URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6年前、高知市の女性にうその投資話を持ちかけるなど、3人から合わせて現金1200万円をだまし取っていたとして
詐欺の罪に問われていた東京の45歳の女に対し、高知地方裁判所は、懲役3年8か月の実刑判決を言い渡しました。
住所不定・無職の末政祥子被告(45歳)は、6年前の平成21年5月に、高知市の当時49歳の女性に
「いろんな人からお金を預かって投資している。預けてくれれば配当金を渡す」などとうその話を持ちかけ
現金100万円をだまし取るなど、3人から合わせて現金1200万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われていました。
8日の判決で、高知地方裁判所の杉浦一輝裁判官は、「配当金の一部を支払うなどして複数の被害者をだましながら
犯行を繰り返していて、常習性が認められる」と指摘しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
その一方で、「被告は被害者に対し実際に配当金を支払っていて、反省の態度を示している」などと述べ、
懲役5年の求刑に対し、3年8か月の実刑判決を言い渡しました。01月08日 22時17分

240:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/09 08:20:35.89 xQimw1zg0.net
特殊詐欺を銀行員が未然に防止URLリンク(www3.nhk.or.jp)
赤磐市の銀行員が12月、現金を振り込もうとしている70代の女性のお年寄りの相談に乗り特殊詐欺の被害から
救ったとして感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、赤磐市にある中国銀行赤坂支店です。
8日は赤磐警察署に赤坂支店の小原修支店長と窓口業務などを担当する楢村真紀さんが訪れ、
赤磐警察署と金融機関防犯協力会の感謝状が手渡されました。
赤坂支店には12月、赤磐市内に住む70代の女性が訪れ、現金80万円をATMから振り込もうとしましたが、
操作の仕方が分からず、楢村さんが女性から相談を受けました。
しかし、振り込む現金が多額で女性が「弟」だと説明する振込先の名義人も矛盾していたことから楢村さんが
繰り返し女性に事情をたずねたところ架空の投資話を持ちかける特殊詐欺だということがわかったということです。
女性は楢村さんになかなか本当のことを言わず、粘り強く問いかけた結果、電話をかけてきた男から
「すぐにお金を振り込まなければ、家族が大変なことになる」と脅されたことを打ち明けたということです。
電話をかけた男の口座は凍結され現在、捜査中だということで楢村さんは「不審に思ったら何度も問いかけることが
必要でこれからも一歩踏み込んだ質問をして詐欺を未然に防ぎたいです」と話していました。
01月08日 18時24分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

241:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/19 12:49:29.41 GRRpJfTk0.net
お客様がご利用になられたインターネットコンテンツ運営会様より 弊社に調査依頼がありました為ご連絡させて頂きました。
委託先運営会社様よりお客様へご連絡をさせて頂いておりますが、 御連絡がつかないまま放置をされている状況でございます。
その為委託先の運営会社様が裁判による法的手続きの訴訟準備期間 に入りました事をここに通知致します。
このままご連絡もしくはお支払の意思表示が無い場合、 やむを得ず身辺調査後に管轄裁判所への訴訟申し入れという形にな ります。
現段階において、 弊社と致しましては双方にとりまして法的手続きではなくお話し合 いでの解決が望ましいと考えております。
早期解決に向けて本日弊社営業時間中に必ずご連絡、 ご対応の程よろしくお願い致します。
また、 先日弊社の社用PCからメールをお送りさせて頂きましたが、 ご連絡が無かった為に、ドメイン指定を考慮した上、 私の社用携帯電話からこの度再送信させて頂いておりますので、 本日をもって最終通告と致します事をご了承下さい。
会社名: (株) ACCESS
担当者: 桑田 石丸
電話 : 03‐6*6*‐4*6*
受付時間:10:00 -19:00
時間帯により回線が大変混雑することが予想されます。
もし繋がらない場合、大変恐れ入りますが再度お掛け直し下さい。

242:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/01/23 19:33:35.85 DFReQZD60.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

243:さぎ探偵3
15/02/08 05:14:09.58 iMfgy36l0.net
名前:さぎ探偵 :2015/02/08(日) 04:54:19.30 ID:LjPbcImyMURLリンク(yuanyue-trade.com)
石倉共喜はここに潜んでいるぞ
詐欺・横領・脱税・背任
ありとあらゆる手法で日本にいられないから中国に身を隠している。
被害者の皆さん団結して捕まえましょう

244:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/02/08 07:45:51.48 11c2oYOR0.net
合同会社ネクストに対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)
総務省及び消費者庁は、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
(平成14年法律第26号。以下「法」といいます。)に違反して、
ウェブサイト「TIMEZ」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した合同会社ネクストに対し、
法第7条の規定に基づき措置命令を行いました。
命令の対象
事業者名 合同会社ネクスト
所在地 東京都品川区上大崎3-1-19
代表者 山田 順香
設立年月日 平成25年1月10日
資本金 10万円
本件に関する事実関係
広告又は宣伝を行う対象 ウェブサイト「TIMEZ」
少なくとも確認された送信期間 平成26年6月8日から平成27年1月8日まで
相談のあった特定電子メールの通数 延べ831人から延べ34,418通

245:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/02/12 14:30:31.46 tHLwtVpd0.net
株式会社メテオに対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)
総務省及び消費者庁は、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号。以下「法」といいます。)に違反して、
自己の運営するウェブサイト「ラブパラ」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した株式会社メテオに対し、
法第7条の規定に基づき措置命令を行いました
命令の対象
事業者名 株式会社メテオ
所在地 東京都墨田区石原一丁目20番6号
代表者 田中 憲一
設立年月日 平成25年11月12日
資本金 500万円
広告又は宣伝を行う対象 自己の運営するウェブサイト「ラブパラ」

246:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/02/22 10:12:39.08 iv6SH4cxO.net
【社会】特殊詐欺「通報ダイヤル」を開設 情報料に最大10万円 [転載禁止]・2ch.net
スレリンク(newsplus板)
1:マカダミア ★ 2015/02/22(日) 10:03:23.80 ID:???*
 昨年、過去最悪の年間被害額を記録した「特殊詐欺」に関する情報を警察庁が4月から「匿名通報ダイヤル」で受け付ける。
情報が捜査に役立てば、5千~10万円の情報料を支払う。「ダイヤル」ではこれまで組織犯罪などに関する情報を募っていたが拡充する。
 詐欺組織はピラミッド型で、被害者宅に現金を取りに行くような末端は「使い捨て」のため、肝心な情報を与えていない。役割もだましの
電話をかける「かけ子」、現金を受け取ったり引き出したりする「受け子」「出し子」などと細分化しているため、警察が末端を摘発しても
全容解明につなげにくかった。
 警察が昨年1年間に逮捕・書類送検したのは過去最多の1990人だったが、主犯は74人(3・7%)どまり。特殊詐欺の被害額は
前年比14・3%増の約559億4千万円に上った。警察庁は摘発が不十分とみており、担当者は「匿名通報で主犯の名前や拠点の住所などの
核心情報を得たい」と話す。
 ダイヤルはこれまで、子どもや女性が被害に遭う犯罪▽暴力団犯罪▽地下銀行など犯罪インフラを構築する犯罪▽薬物・拳銃犯罪―の
情報をフリーダイヤル(0120・924・839)とウェブサイト(URLリンク(www.tokumei24.jp)<) 2015年2月22日07時35分

247:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/02/27 17:16:57.59 UnbBYIN00.net
株式会社アイコミュニケーションズに対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)
総務省及び消費者庁は、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号。以下「法」といいます。)に違反して、
自己の運営するウェブサイト「ユピテル」の広告又は宣伝を行う電子メールを送信した
株式会社アイコミュニケーションズに対し、法第7条の規定に基づき措置命令を行いました。

命令の対象
事業者名 株式会社アイコミュニケーションズ
所在地 大阪市中央区内本町二丁目2番14
代表者 井本 剣士
設立年月日 平成20年9月8日
資本金 600万円

248:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/03/07 04:16:26.44 3AavPQec0.net
URLリンク(ryo-kato.hatenablog.com)<)

249:なんだこれ?
15/03/07 10:49:22.14 NpVBH7eZ0.net
【代理人】
弁護士:森山 賢
弁護士:大林 卓巳
弁護士:村原 直樹
当職らは、この度あなたが登録している総合有料情報サイト、及び、その提携企業姉妹サイトより依頼を受け、同社の代理人として債権債務の調査の任にあたる事となりましたので、本状をもって通知いたします。
依頼人が運営する情報サイトでは、無料期間の登録後、継続利用の意思がない場合は無料期間中に退会するよう、サイトに掲載するなどの通知義務を果たしております。
ところが、あなたは自ら無料期間中に登録を行っていながら、無料期間が終了したにも関わらず、有料情報の支払い(月額料金)を行わず、依頼人からの再三にわたる支払請求にも一向に連絡をされておりません。
依頼人の調査では、あなた宛てのメールアドレスが一部宛先エラーとなった期間もあった為、あなたが「故意の無視」を強く示唆していることは明らかです。
今回、民事提訴準備の為、あなたが利用する携帯会社へ利用端末情報開示請求を行い、現在使用しているあなたが使用しているメールアドレスを取得しました。
今後は本メール受信後、期日内に依頼人に連絡無き場合、または、あなたと依頼人との当事者間での解決が見込めない場合、または、現在使用しているあなたのメールアドレスがエラーになった場合、民事訴訟の手続きを強制執行させていただきます。
あなたが今すぐ退会する旨を依頼人に連絡し、当事者間での解決を行う意思がある場合は、以下の催告状の内容を確認し、期日までに催告状に記載されている通り指定の任意整理(退会処理)を行ってください。
尚、連絡無き場合は催告状通りに訴訟が強制執行となるほか、遅延損害金が加算され続けますのでご注意ください。
・催告状
URLリンク(line-play.co)
指定期日までにあなたが解決する意思が確認できない場合、必ず民事訴訟を強制執行します。
民事では、指定簡易裁判所からの口頭弁論通知書の送付後に出廷となります。
あなたが欠席した場合は、当方の主張が全面的に受理されますので、即時訴訟を開始させていただきます。
その後、あなたの給料差押え及び、動産物、不動産物等の財産の差し押さえを執行官立会いのもと強制執行させていただくことになりますのでご了承ください。
以上をもちまして、提訴通告とさせていただきます。
【対応受付時間】
8時~20時
こちらのメールは配信専用となっております。
直接返信をされないようにお願い致します。

250:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/03/25 15:01:04.21 s4WTmSDKO.net
【社会】「7000万円を譲ります」などとうそのメール・・詐欺容疑で男女34人を逮捕=電子マネー権利不正取得[03/25]  2ch.net
スレリンク(newsplus板)
1:すらいむ ★ 転載ダメ 2ch.net 2015/03/25(水) 11:31:10.92 ID:???*
詐欺容疑で男女34人を逮捕=電子マネー権利不正取得-警視庁など
 警視庁と北海道警、長野、石川、高知、福岡各県警などの合同捜査本部は25日までに、
「7000万円を譲る」などとうそのメールを送り、長崎県の男性から電子マネーの権利を
だまし取ったとして、会社代表竹本宗晴容疑者(36)=東京都港区芝浦=ら男女34人を
詐欺容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は共謀し、今年3月上旬から24日までの間、長崎県佐世保市の男性(51)の
携帯電話に「7000万円を譲ります。ビットキャッシュで決済する必要があります」などと
うそのメールを送り、男性から2000円分の電子マネーを受け取れる権利をインターネット
サイトに送信させ、だまし取った疑い。(2015/03/25-11:00)
時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

251:自爆
15/03/26 22:01:55.75 FuGY7YPKO.net
最近スパムが全然こない。
スマホ内職主婦が減ったか、私が何か犯罪の域にはいる行為をしたか。
ガラケーでそこまでできんで。
もしかしてスパム業者から呼び出されて行ったからかもれん。
名前を呼んで近付いて来たから、満面の笑みで缶コーヒーでどついて、中年前の男の前歯を折っただけやのに。
治療費だしたるからって追いかけたのに逃げて。
人の好意は素直に受けるものや。スパム業者は世間の常識から外れてるわ。
缶コーヒーじゃなくてレンガなら警察に逃げ込んだんかな

252:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/03/30 19:00:48.88 0epzovDtO.net
3月16日(月)、神戸市中央区内において、架空請求詐欺事件が発生しました。
犯人は、高齢女性宅に、国民生活センター職員を名乗って電話を入れ、
「あなたはボランティアの名簿に登載されている。登録を削除するにはあなた以外の誰かを代わりに紹介していただけませんか。登録番号は誰にも教えてはいけない。」等と言い、
後刻、同センターから紹介された男に登録番号を教えてしまったところ、その男から
「他人に会員番号を教えることは罪になります。」「罪を逃れるには会員番号の削除が必要になり、1500万円を支払ってもらう必要があります。」等と言い、指定場所に現金を郵送させ、現金を騙し取ったものです。
【ひょうご防犯ネットトップページ】
URLリンク(hyogo-bouhan.net)

253:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/04/08 11:40:58.54 ITa6Wyg2v
ワンクリック 解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 請求解決hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック 架空請求夜間受付可 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
ワンクリック請求 対処法sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求 専門家hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
架空請求解決専門sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 無料相談 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
高額請求 ワンクリック被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 高額請求被害 行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
有料サイト 対処法行政書士hp 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センター 相談窓口sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑
消費者センターとは信頼sato 佐藤行政書士事務所でワンクリック詐欺解決!爆笑

ヤフー検索でスパムをしている悪質な行政書士事務所

事務所 佐藤行政書士事務所
所在地 神奈川県大和市中央2-11-18
電話番号 0120-322-852
行政書士 佐藤 昭次
登録 日本行政書士会 登録番号15090020
神奈川県行政書士会 会員番号4876

URLリンク(sagi-otasuke.com)
URLリンク(sagi-otasuke.com)

254:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/28 09:11:40.37 fZaykPYj0.net
悪徳商法撲滅のパネル展URLリンク(www3.nhk.or.jp)
会場に人を集めて高額な品物を売りつける「催眠商法」など悪徳商法の被害防止を呼びかけるパネル展が、
津山市役所で開かれています。
この催しは、5月の消費者月間に合わせて津山市が開いたもので、会場の市役所1階ロビーには、悪徳商法の
手口や対処法などを紹介する13枚のパネルが展示されています。
例えば、会場に人を集めて高額な品物を売りつける「催眠商法」では、安易に会場に行かないことや必要でない商品は
薦められても断ること、それに、高齢者がだまされやすいため、周りの人たちが注意してあげることが大切だとしています。
また、リスクを告げないで投資商品を契約させる「利殖商法」では、電話や訪問での勧誘に安易に応じないことが
大切だとしています。
このほか、訪問販売や電話勧誘販売では、一定の期間内であれば契約を解除できる「クーリング・オフ」の仕組みなども
分かりやすく解説されています。
市環境生活課、金子順子市民相談員は、「展示を見て、悪質商法の手口や対処法を皆さんに知っていただき、
被害に遭わないようにするため紹介しています。ぜひ多くの人に見ていただきたいです」と話しています。
このパネル展は、5月29日まで津山市役所の1階市民ロビーで、開かれています。
2015年05月27日 20時36分更新URLリンク(www3.nhk.or.jp)

255:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/28 14:47:56.87 fZaykPYj0.net
香川県内の高齢者宅に不審電話相次ぐ (05/27) URLリンク(www.ohk.co.jp)
香川県警によりますと、25日午後から27日午後にかけて県内の高齢者10人に息子をかたる不審電話がありました。
特殊詐欺につながる可能性があるとして注意を呼びかけています。

256:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/28 22:49:36.62 z7GhANqdO.net
【ネット】アダルトサイト見てたら突然シャッター音、ついにここまで スマホ対応で進化するワンクリック詐欺 2ch.net
スレリンク(newsplus板)
 カシャッ! スマートフォンでアダルトサイトを見ていると、突然シャッター音が鳴った。
もしやカメラが勝手に起動し、にやけ顔でも撮影されたのでは…。
不安に思っていると、表示されたのは「ユーザー登録画面」。そして利用料として数万円が請求された-。
インターネットで年齢認証や動画再生ボタンをクリックするだけで高額な利用料を請求される「ワンクリック詐欺」。
多機能を売りに急速に普及するスマホだけに、詐欺の手口も進化している。
シャッター音で不安感をあおったり、ブルブル震えてトラブルを装ったり…。
スマホ利用者は「スマホで初めて情報機器に触れた」という人が少なくないといい、ネットに不慣れな初心者は注意が必要だ。
■「こちらには〝写真〟がある」
 「スマホでアダルトサイトを見ていたら、突然シャッター音がして、利用料の請求画面になって…」
 2月、近畿地方に住む40代の男性から地域の消費生活センターに相談の電話があった。
 スマホでアダルトサイトを閲覧し、画面に表示された「18歳以上」のボタンをタップした(押した)ところ、
カメラのシャッター音が聞こえ、スマホには登録完了の画面が表示された。約9万円の利用料を請求された。
 慌てた男性は、画面に表示された問い合わせ先の番号に電話。「取り消したい」と申し出て名前や住所を伝えた。だが、電話の相手はこう嘘ぶいた。
 「こちらには〝写真〟があるから払ってください」
 だが、そもそもスマホでアダルトサイトを見ただけで、勝手にカメラが起動して、にやけ顔を撮影されてしまったりすることがあるのだろうか。
パソコンの遠隔操作を耳にすることもあり、全く不可能ではないのかもしれないと不安に思う人も少なくないだろう。
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の担当者によると、
「ウェブサイトを閲覧するだけでスマホのカメラを操作したり、撮影した画像を送信させたりすることはできない」。
 企業などのサイトを見た場合にBGMが流れたりするのと同じ仕組みで、
請求画面を表示する際にカメラのシャッター音が再生されるよう仕組んでいるだけという。
 それでも、国民生活センターには昨年以降、全国から同様の相談が寄せられている。
現金を要求する表示だけでなく、音声を組み合わせることで不安をあおられた人が多いのだろう。
実際に現金を支払ったり、問い合わせ先に連絡して電話番号や名前などの個人情報を業者側に知られてしまったりする被害が出ている。
つづく
URLリンク(www.sankei.com)

257:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/29 05:35:15.88 P6UH57X20.net
(2600万円以上の被害)高齢者狙った詐欺容疑 22歳男を最終送検05月22日 12:35 URLリンク(www.ksb.co.jp)
高齢者から現金2600万円以上をだまし取ったとして22歳の男が岡山地方検察庁に最終送検されました。
詐欺などの疑いで最終送検されたのは山口市の無職、河野了容疑者(22)です。
警察の調べによると今年1月、岡山市の85歳の女性に「名簿に名前が登録されている。削除するには現金が必要」
という電話がありました。
河野容疑者は、女性の家を訪れ数回にわたって現金1600万円や通帳、キャッシュカードなどをだまし取った疑いです。
ほかにも岡山市と広島市の2人の高齢女性が同じような被害にあっていて被害総額は2600万円を超えています。
河野容疑者は「他の者に指示され、荷物などを受け取った。だましていたとは知らなかった」と話していて、
警察は共犯者がいるとみて引き続き捜査しています。

258:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/29 06:58:38.79 P6UH57X20.net
特殊詐欺防止の漫画審査会URLリンク(www3.nhk.or.jp)
あとを絶たない特殊詐欺の手口や被害を防ぐ方法などを紹介した漫画作品の審査会が、28日、高知市の
高知警察署で開かれました。
これは、去年、県内で被害額が過去最悪となった特殊詐欺の被害を、高知の名物の一つである漫画を通して防ごうと、
高知警察署が行ったもので、28日は、応募作品の審査会が行われました。
作品は県内在住の8歳から71歳までのおよそ80人が制作したあわせて101点の4コマ漫画や1コマ漫画などで、
この中から、審査員を務めたいの町在住の漫画家、村岡マサヒロさんらが優秀作品5点を選びました。
このうち▼村岡さんが選んだ優秀作品、「サギに注意」は、高知市の中学2年生5人が書いた作品で、
▽女性の家に息子を装った犯人から電話があり、交通事故を起こしたとして金を要求する手口を、ユーモアを交え
ながら紹介しています。
村岡さんは、「特殊詐欺はひとごとではなく、現実に起きている犯罪だということを漫画を通して知って欲しい」と話していました。
28日に選ばれた優秀作品は、今後、防犯イベントの会場に展示されるほか、このほかの応募作品も来月上旬から
高知県警察本部のホームページで公開されます。
2015年05月28日 20時28分更新URLリンク(www3.nhk.or.jp)

259:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/29 11:33:55.22 P6UH57X20.net
消費生活相談 架空請求が急増 (05/28) URLリンク(www.ohk.co.jp)
岡山県消費生活センターは昨年度の相談件数をまとめました。架空請求に関する相談が前の年度より40%増えています。
岡山県消費生活センターに寄せられた昨年度の相談件数は8707件で前の年度より1.2%、103件増えました。
このうち身に覚えがないのに代金を請求される架空請求が1808件と40.9%増えました。
相談内容で最も多かったのはインターネットの有料サイトに関するものが1999件でした。
中でも1回クリックしただけで一方的に会員に登録され料金を請求されるなどアダルト情報サイトに関する相談が
60%を占めています。相談件数は2004年度以降減り続けていましたが2013年度を境に上昇に転じていて
県消費生活センターでは不審に思ったら相談してほしいと話しています。

260:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/30 12:07:05.13 iLejAx6O0.net
園児が詐欺被害防止呼びかけ URLリンク(www3.nhk.or.jp)
あとを絶たない特殊詐欺の被害を防ぐため、29日、高知市の商店街で、幼稚園の子どもたちがお年寄りなどに不審な
電話などに注意するよう呼びかけました。
高知県などが開いた街頭啓発活動には、高知市内の幼稚園の園児、およそ20人が参加し、商店街にある百貨店の
前で、「おかしな電話に気をつけて」と書かれたプラカードを持って、買い物客などに特殊詐欺に気をつけるよう
呼びかけました。
そして、▼自宅の電話機に相手の番号を通知したり相手の声を録音したりする機能をつけることや、▼あやしい電話が
かかってきた場合は、すぐに警察に相談することなどが書かれたチラシを、通りがかったお年寄りに配っていました。
チラシを受け取った72歳の女性は、「怪しい電話は対応せず、家族や警察など周りの人に相談します」と話していました。
高知県警察本部によりますと、県内の去年1年間の特殊詐欺の被害額は、5億6000万円余りと過去最悪となり、
特に65歳以上のお年寄りの被害が全体の件数のおよそ6割を占めました。
このため県や警察は、今後もこうしたイベントなどを通じて、お年寄りを中心に被害の防止を呼びかけることにしています。
05月29日 18時07分更新URLリンク(www3.nhk.or.jp)

261:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/30 14:08:38.54 iLejAx6O0.net
還付金詐欺URLリンク(www3.nhk.or.jp)
28日、四国中央市で、市役所の職員を名乗る男から、「4万円の医療費が戻ってくる」などとうその電話を受けた
70代の女性が、現金およそ145万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、28日午後2時ごろ、四国中央市の70代の女性の自宅に、市役所の職員を名乗る男から、
「保険の明細書が届いていないか。きょう中に手続きをすれば医療費が4万円戻ってくる。
ATMに行って、銀行の担当者に連絡してほしい」と電話がありました。
女性は銀行員を名乗る男に電話をし、市内にあるスーパーマーケットのATMに行って言われるがままに操作を行い、
現金およそ145万円を4回にわけて振り込みました。
帰宅した女性が銀行の明細書を見たところ、残高が減っていたためだまし取られたことに気付き、警察に通報しました。
警察は詐欺事件として捜査するとともに同様のうその電話に注意するよう呼びかけています。
05月29日 19時13分動画URLリンク(www3.nhk.or.jp)

262:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/30 14:51:59.27 xYPROde7O.net
【社会】消費者庁、出会い系サイト「LINE PLAY合同会社」からの督促状に注意呼びかけ 400万円支払った50代男性も[05/28] ・2ch.net
スレリンク(newsplus板)
消費者庁、出会い系サイトの督促状に注意呼びかけ
 出会い系サイトの督促状に注意を呼びかけている。
 消費者庁によると、出会い系サイトを運営する「LINE PLAY合同会社」から、突然、
身に覚えのない電子メールが送られてきたとの相談が、2014年11月から54件あり、
徐々に増えている。
 メールは、実在しない複数の弁護士が代理人となり、未納料金などを支払わなければ、
提訴し、財産を差し押さえると督促する内容で、50歳代の男性が400万円を支払った
ケースもあるという。
 消費者庁は、支払い請求に応じないよう、注意を呼びかけている。
(動画はソースでご確認下さい)
FNN 05/28 21:22
URLリンク(www.fnn-news.com)

263:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/05/31 17:29:43.23 KQ9JLloI0.net
消費者の日 記念集会 [5/30 15:01]【全文】(愛媛県)URLリンク(www.rnb.co.jp)
5月30日は「消費者の日」。松前町のエミフルMASAKIでは、悪徳商法などに注意を呼びかけるイベントが開かれた。
「消費者の日 記念集会」は、消費生活の向上を図ろうと県消費生�


264:�センターが毎年開いている。 エミフルMASAKIのステージでは、「あなただけが当選した」などとうたって、高額な商品の契約をさせる当選商法の 手口やクーリングオフ制度などについて、クイズ形式で分かりやすく説明していた。 また、タレントのらくさぶろうさんが悪徳商法の手口や対処方法を寸劇で披露していた。 県消費生活センターによると、昨年度、県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談は約9000件にのぼり、 特にインターネットによる架空請求の相談が多かったということ。 センターでは、すぐにお金を払ったり、契約をしたりせず、家族や最寄りの窓口に相談してほしいと呼びかけている。 [ 5/30 15:01 南海放送]



265:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
15/06/02 13:36:07.70 aTVM/nIC0.net
市役所職員かたる不審電話URLリンク(www3.nhk.or.jp)
1日、吉野川市と阿波市、それに、三好市に住む男女5人に、市役所の職員を名乗る男から、医療費の還付がある
などとして近くのATMに誘い出そうとする不審な電話が相次いでかかっていることから警察が注意を呼びかけています。
県警察本部によりますと、1日になって午後3時までに、吉野川市と阿波市、それに、三好市に住む男女合わせて
5人に市役所の職員を名乗る男から「還付金がある」や「医療費の払い戻しがある」などといった内容の不審な電話が
相次いでかかってきたということです。
そのうえで、男は「銀行に50万円以上の預金があれば振り込むので、キャッシュカード、保険証、携帯電話を用意
してください」などと言って、近くのATMに誘い出そうとしたということです。
警察は、特殊詐欺の手口のひとつとみて捜査を進めていますが、これまでに被害の連絡はないということです。
警察によりますと、ことしに入って先月までに振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害は、去年の同じ時期に比べて10件
多い23件確認されていて、被害額もおよそ6460万円と1400万円ほど増えているということです。
このため、警察は「役所が還付金などの通知を電話ですることはありません。不審な電話がかかってきたらすぐに
家族や警察に相談してください」と注意を呼びかけています。
相談ダイヤルは#9110となっています。
06月01日 19時50分URLリンク(www3.nhk.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch