ワンクリック詐欺なのかな。相談させてください★6at ANTISPAM
ワンクリック詐欺なのかな。相談させてください★6 - 暇つぶし2ch509:必殺晒し人
14/08/05 23:24:49.29 okzxAEOy8
>>506さん、励ます&安心してもらうために敢えて厳しいことを言うね。
詐欺犯はあなたみたいな人を狙っている。
あなたは詐欺師の思うツボで良いカモ。
あなたの書いた精神状態を詐欺犯は作り出そうとしているんだよ。

>既にワンクリック詐欺の常習犯サイトだと分かっているので、対応はしませんが、
>あまりに不安で仕方がありません。

>あれからメッセージや電話はありませんが、情けないことに怖くて仕方ありません。


ワンクリック詐欺の常習犯サイトだと分かっているのに不安、怖くて仕方ない。
これがもう相手にコントロールされていると言う事。
書類を郵送したら住所を教える事になるよ。そうしない限り相手には解らない。
警察に相談して「支払い義務は無い」と言われたらそう判断して納得すれば良い。
警察と詐欺犯、あなたはどっちを信じるの?どっちが正しくて強いと思うの


>払う、と言ってしまった時点で、支払い義務は発生してしまうのでしょうか。
>警察に電話した時もまだ落ち着きを取り戻せていなくて、そのことを話してないんです。

それならばもう一度警察にその事を相談しましょう。
そもそも「支払い義務」が無いのだから、支払わなくて良いのです。
銀行強盗が「金を出せ!」と脅して、銀行員が震え上がって「ハイ」と言ったら支払い義務が生じて払わなければならないの?
そんな馬鹿な話ないでしょう?
と言うか、一々そんな細かい事は気にしなくて良いんだよ。
そもそもの義務が無い、それ以前に相手は詐欺師、悪の罠を貼ってるような連中。
相手はあなたの情報を知らない。
電話番号だけでしょ?


「いや、ああ言った。こう言った。こういう返事をしてしまった・・・」そんな事はどうでも良い。
「支払い義務は無い」ただそれだけ。
一切関わらない事。無視する事。
そうすればすぐに連絡来なくなるよ。
それでもどうしてもふあんで払いたければ、数十万でも数百万でも払えば良い。
きっと永久に脅されるよ。
1要点を整理してメモに起こすこと。
2それを持って警察に行き再度確認
3対応を教えてもらったらそれを信じて実行
それだけ。警察と詐欺師どっちを信じる?
キツイ書き方したけど、被害に遭わないでね、安心して頑張ってね。
絶対大丈夫だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch