12/08/18 22:42:22.64 o5kU7cf10.net
・メールのヘッダ全体を表示できるようにする
メールソフト(またはWebメール)の操作方法を調べる
場合によってはメールソフトを変える必要があるかも
●送信元について
・メールヘッダから真の送信元IPアドレスを求められるようになる
調べるのが面倒なのでSpamCopなどを使うと楽
・送信元IPアドレスをもとに通報先メールアドレスを調べる
SpamCop、robtex、aguse.jp、IPひろば、各種Whoisゲートウェイなどを使用
●メール内URLについて
・メール内URLから、リダイレクト(転送)先サイト、誘導先サイト(登録メールの宛先メールアドレスなど)を調べる
捨てアドで登録してみて、送られてくるメールを採集する必要がある場合もあり
・調べた各サイト、メールアドレスについて、通報先を調べる(前述と同様)
・会社概要などのページから情報を書き写す
3:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/18 22:43:35.45 o5kU7cf10.net
937 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage] 投稿日:2012/07/03(火) 10:31:57.81 ID:i7Xj6hyT0 [7/9]
最近教えてもらったけどaguse.jpもお勧め
URLリンク(www.aguse.jp)
URLリンク(www.aguse.jp) 例
あとこのJapanize(Mylingual)ってのをインストールすると
SpamCopも日本語になるからお勧めだよ
URLリンク(japanize.mylingual.net)
翻訳してくれた方ありがとう
4:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/18 22:48:07.40 o5kU7cf10.net
939 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ![sage] 投稿日:2012/07/03(火) 12:12:33.83 ID:i7Xj6hyT0 [8/9]
IPひろば
URLリンク(www.iphiroba.jp)
都道府県まで分かって便利ですね
5:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/19 07:47:15.57 NkXaunZR0.net
今日もバリバリ通報するぞ
6:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/19 13:37:30.64 NkXaunZR0.net
エスコートとかいうサイトがウザい
7:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/19 18:34:26.11 NkXaunZR0.net
迷惑メールを受け取っているから一通一通を通報する権利がある
8:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/20 07:20:45.66 yTyqX9QI0.net
日本語版を作りたい
9:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/20 11:19:10.13 yTyqX9QI0.net
まあ、日本語化する拡張機能があるから普段使いには問題ないが
10:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/21 09:01:28.73 +y/vJTpy0.net
1サイトを集中的に通報したら効くかな?
11:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/21 22:58:24.64 RDCKK0nJ0.net
>>10
効くと思う
自分のところにsfpark.mobiとjpnic.mobiが合わせて20通/日来てたんだが
INFOWEB(@nifty)に根気よく通報したら消えた
もちろん他の人も通報したからだと思うけれども
代わりにsspark.orgとsmidara.orgが沸いてきたorz
でも今まで通り粘り強く通報し続ける
あきらめるのがイヤなので
12:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/21 23:07:50.89 +y/vJTpy0.net
同志がいたか。心強いな。
ウチに来てるsepark.mobiも仲間に入れてくれ。
しかし、サーバー屋とかドメイン屋は、
こういう糞サイトに売ってもお咎めなしだなんていい商売だよな。
13:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/21 23:29:37.73 +y/vJTpy0.net
SpamCopに
・IPアドレス
・ホスト名
・URL
・メールアドレス
のいずれかを1行だけ貼り付けると、通報先を教えてくれる
お勧めの使い方
14:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/22 07:07:02.41 uwyfBFpu0.net
今日もガシガシ通報するぞ
15:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/23 07:43:52.12 de5IFIZ30.net
通報が聞いたのか糞サイトの1つがようやく終了
16:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/23 18:22:04.49 de5IFIZ30.net
誤変換
17:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/24 00:37:40.83 ShVWmFAx0.net
SpamCopで日本語を入力/貼り付けすると化けるはず
例えば
・迷惑メールの件名・本文(Base64/Quoted-Printableなどでエンコードされてない場合)
・通報先プロバイダ向けに追記したコメント
これらが化けるはず
化けない方法を運営に要望してくれる人を募集
18:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/24 20:31:02.95 ShVWmFAx0.net
通報しまくり
19:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/24 22:16:09.32 ShVWmFAx0.net
俺の通報で糞サイト「リアル/REAL」のドメインをSUSPENDEDに追い込んだ
URLリンク(re-al-i.com)
Domain Name: RE-AL-I.COM
Registrar: DIRECTI INTERNET SOLUTIONS PVT. LTD. D/B/A PUBLICDOMAINREGISTRY.COM
Whois Server: whois.PublicDomainRegistry.com
Referral URL: URLリンク(www.PublicDomainRegistry.com)
Name Server: NS1.SUSPENDED-DOMAIN.COM
Name Server: NS2.SUSPENDED-DOMAIN.COM
Status: clientDeleteProhibited
Status: clientHold
Status: clientTransferProhibited
Status: clientUpdateProhibited
Updated Date: 24-aug-2012
Creation Date: 09-apr-2012
Expiration Date: 09-apr-2013
20:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/25 08:49:19.80 vFzihX3C0.net
糞サイト「リアル/REAL」死去
URLリンク(re-al-i.com)
大勝利
21:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/27 11:44:47.69 8rdMKGLx0.net
今日も通報しまくり
22:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/27 21:59:06.72 GOdPJ3cSO.net
こいつどうにかできないかな?↓
このサイトは不正登録を行う糞サイさん
ラブヴィータ運営事務局です
綾美さんよりメールが届いています。
内容
忙しいのかなぁ?あいてる時間でちょっとでもいいよ
ログインして続きを確認
URLリンク(9ez.g48.qa)
■━━━━■
ラブヴィータ
URLリンク(CDW.g48.qa)
docomo・au・SoftBank対応
配信停止はこちら
URLリンク(HbW.g48.qa)
23:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/27 22:30:37.84 8rdMKGLx0.net
迷惑メール晒しはスレ違い
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 23
スレリンク(antispam板)
SpamCopで通報するコツなら扱うが
24:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 00:05:54.68 8V7ZCnmJ0.net
>>23
SpamCopで通報するコツ
ぜひぜひお願いします!
25:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 00:14:36.01 zFJ0bbtv0.net
コツと言われても、
SpamCopを使う上で困ってることなんかで絞り込まないとねえ
26:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 20:25:36.96 qrLQC88w0.net
>>25
どの迷惑メールもそのまま貼り付けてみると
No data / Too much data
You are most likely submitting a very large email. Please trim some of the unnecessary data (noting where this has been done) from this posting and try again. SpamCop will no longer accept email larger than 50.0K bytes.
Other possibilities: You may have a firewall which prevents HTTP POST commands, you may have linked to the wrong URL or your browser does not handle binary submissions correctly (try a different browser)
と表示されて,通報されていないようですが
27:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 20:41:11.90 qrLQC88w0.net
>>25
迷惑メールのヘッダが大きすぎて50Kバイト超えているからなのでしょうか?
あと,ソースをヘッダごと表示すると文字化けするのですが,そのまま送ってもいいのでしょうか?
28:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 21:39:54.37 zFJ0bbtv0.net
迷惑メールスレの人、こんばんは。
JavaScriptを有効にしてないならしてみて
50Kバイトを超えてたら自動的に切り捨ててくれるはず
ただ、50Kって結構大きいから、超えるのは画像が添付されてるメールくらい
あとは貼り方を間違ってる可能性かな
ヘッダーと本文の全体を貼る必要があるよ
29:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 21:46:28.19 zFJ0bbtv0.net
それでもダメなら、フォームのHTMLをローカルに保存していじってみるのもいい
<form method="post" action="/sc" name="submitspam"
onsubmit="return formval(50000);"
enctype="multipart/form-data"
accept="text/plain"
accept-charset="ISO-8859-1">
ちなみにISO-8859-1をUTF-8に変えると、
通報メール内の日本語文字化けが治る
30:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 21:55:42.12 qrLQC88w0.net
>>28
こんばんは,某スレで困り果てているものです。
JavaScriptは有効にしています。(Firefox使用)
どのメールも画像は添付されていません。
メーラーはThunderbirdでメッセージのソースを表示させてから
まとめてコピーして貼り付けています。迷惑メールのヘッダは
意味なく長いですが50Kバイトはないと思うのですが・・・
Please trim some of the unnecessary data
といっているようですが,どこかを削らないとだめなのかな。
31:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:04:56.65 qrLQC88w0.net
バイト数小さくなるように削ってみたら今度は
SpamCop v 4.6.2.001 ? 1992-2012 Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
No blank line delineating headers from body - abort
Here is your TRACKING URL - it may be saved for future reference:
URLリンク(www.spamcop.net)
No source IP address found, cannot proceed.
Add/edit your mailhost configuration
Finding full email headers
Submitting spam via email (may work better)
Example: What spam headers should look like
No body text provided, check format of submission. Spam must have body text.
とエラーが出てダメダメです。
32:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:06:37.59 zFJ0bbtv0.net
他のメールで試すのも手だよ
最初のフォームで送信を押したあと、次の画面にキャンセルボタンがあるので
(迷惑メールではなかった場合、以前通報したのと重複してた場合に、やめるためのもの)
うちはChrome使い。参考まで。
33:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:12:40.09 zFJ0bbtv0.net
>>31
そのURLは、迷惑メール1通毎に割り当てられるもの。
他の人にも内容が見える。迷惑メールなので害はないが。
そのメールを見た感じだとヘッダと本文の後に空行がない
元のメールにはこんな感じで空行があるはず
…(省略)
Content-Type: multipart/alternative;
boundary="=_10d4cc607c561422e5447e0a04df7909"
--=_10d4cc607c561422e5447e0a04df7909
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-Type: text/plain; charset=Shift-JIS
…(省略)
Thunderbirdで通報しようと試みたことはあるが、あれはダメだった
メールのソースを表示させても、ヘッダが壊れてしまってて通報に使えない
34:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:13:23.31 qrLQC88w0.net
ようやく1通送ることに成功しました。
ただ,適切な通報先に通報しているとはとても思えません。
誘導先までわかるのかどうか
私のやっていることは無意味な気が・・・
35:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:21:05.83 qrLQC88w0.net
私の予想では
Report Spam to:
Re: 175.45.174.169 (Administrator of network where email originates)
To: system#genesis.gs@devnull.spamcop.net (Notes)
のところに適切な通報先が表示されるのではないかと思うのですが,そんなの全然出てきやしません。
36:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:22:48.23 zFJ0bbtv0.net
このメールの場合は糞パチンカスGENESISを中継してるね
真の送信者はヘッダのその下にある me-mories.jp = 67.198.151.210 なんだから
通報先が正しくなるように、以下のように書き換えるのもありだと思う
自動化しないと面倒だけど
ビフォー
Received: from mta1-6-1.m-gene4.com (mta1-6-9.m-gene4.com [175.45.174.168])
by (自分のメールサーバー) with SMTP id q7SArp8p010866
for <x>; Tue, 28 Aug 2012 19:53:51 +0900
Received: from 67.198.151.210 ([67.198.151.210])
by 127.0.0.1 (The Hierophant 1.4.6) with SMTP ID 627
for <x>;
Tue, 28 Aug 2012 19:48:36 +0900 (JST)
アフター
Received: from 67.198.151.210 ([67.198.151.210])
by (自分のメールサーバー) with SMTP id q7SArp8p010866
for <x>; Tue, 28 Aug 2012 19:53:51 +0900
37:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:23:50.58 zFJ0bbtv0.net
>>35
Whoisに書いてある情報が正しくないんだよねえ
正しい通報先は p-info@genesis.gs
38:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:37:43.09 zFJ0bbtv0.net
通報先が正しくない件は有志が要望してくれてたはず
39:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:41:19.96 qrLQC88w0.net
>>36
ありがとうございます。わかりました。
しかし,こうなると高度な上に面倒ですね。
私には,とてもとても・・・
Additional notes (optional - max 2000 characters):
のところに誘導先はこれこれですって・・・無理かorz
40:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 22:51:58.74 zFJ0bbtv0.net
お金を払うと、適切な通報先を自由に追加できるなんてのもある。
以前、スパマーがSpamCop自体を攻撃したことがあって、
SpamCopがダウン→復活→を長い期間繰り返したことがあった。
それは今はもう解決したんだけど、
SpamCopがお詫びとして全ユーザーに15ドル分(迷惑メール15MB分)を配った。
以前から使ってたから、そのお詫び分をもらった。あと数MB残ってる。
41:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 23:07:07.26 qrLQC88w0.net
>>40
有料ユーザーにはそれなりの特典があるんでしょうね。
毎回,ヘッダを正確に変更するのは私には相当困難なので有志の活躍を
気長に待ちますわ。
42:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/28 23:23:01.66 zFJ0bbtv0.net
通報先が正しいのも多いから暇なときに通報するといいよ
通報先がdevnull.spamcop.netのやつは、件数を数えてはいるらしい
数が多くなると何とかしてくれるのかしら
43:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/29 10:26:41.21 STZtUOtk0.net
英語が堪能な人も募集
44:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/30 23:19:06.83 mzfj8lYM0.net
迷惑メールが減ってきたので新しいのを調達
45:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/31 23:41:33.07 GviLQsYe0.net
いつものように web からスパムを通報したら変な画面になって
戻るボタンやリロードボタンをクリックしたら使えなくなっちゃった。
admin にメールして回復してもらったけど、リロードは押さない方がよかったのかも。
何らかの原因で、量が多すぎると判断されてしまったようです。
24時間で5万通までといった制限があるらしい。
英語力に自信がないので誤解だったらスマソ
46:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/08/31 23:52:23.08 xU+ENHmh0.net
「24時間で5万通まで」は少し前にあったSpamCopへのスパム攻撃への対抗策の1つ
変な画面?
何百通くらい送ったん?
47:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 00:07:59.24 rDZ2kNPx0.net
フォーラムのどこかで見た気もする
URLリンク(forum.spamcop.net)
48:45
12/09/01 00:26:29.68 T7DPaaBu0.net
スパム1通分のソースを張り付けて、Process Spam ボタンを押す画面があるでしょ。
いつもそれを使ってるんだ。数えてないけど一日で多くても百通くらいじゃないかな。
その時に送ったのは、バイアグラ系の英文スパムでサイズも小さ目だったよ。
3週間くらい前だったかな。ちょうどサーバが過負荷な状態だったのかな?
ここで助けを求めようとしたら、同一地域で同じプロバイダを使ってる誰かのせいで
書き込めなかったんだ。
49:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 00:34:14.07 Ki/2Mxwp0.net
3週間前の話を今してる?
過負荷の問題はすっかり解決したよー
お詫びの15MBまでもらっちゃった
50:45
12/09/01 00:43:48.56 T7DPaaBu0.net
日にちは記憶してないけど、お詫びの15MBをもらった後だったな。
51:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 00:48:43.01 Ki/2Mxwp0.net
1日に100通以上は通報してるよ
通報先が合ってるか糞サイトごとに確認してるけど、ときどき間違ってるくらい
52:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 01:00:57.15 rDZ2kNPx0.net
よし、俺の通報で糞サイトが死亡w
URLリンク(smile-climatch.com)
「8/31付でドメインを変更します」とかメールしてたが
またドメインを変えるんかねwww
--------------------------------------------
優遇会員様へ
日頃から当サイト【Smile Match】をご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。
さて、当サイトはサイトの仕様変更に伴いまして8/31付で【サイトドメインの変更】を行います。つきましては、メールの指定受信等を設定されている場合は、お手数ですが以下のドメインの許可受信設定をお願い致します。
love@smile-climatch.com
info @smile-climatch.com
変更後は、当サイトからのご案内は以上の2つからさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
※ドメイン変更に伴いまして、お客様の保有ポイントおよびお相手様とのやり取り履歴が消える事は一切ございませんのでご安心ください。
それでは今後共【Smile Match】を宜しくお願い致します。
53:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 03:43:14.01 rDZ2kNPx0.net
URLリンク(www.spamcop.net)
54:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 22:33:32.89 Ki/2Mxwp0.net
>>52
翌日9月1日にもドメインを変更w
キチガイ乙w
優遇会員様へ
日頃から当サイト【Smile Match】をご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。
さて、当サイトはサイトの仕様変更に伴いまして9/1付で【サイトドメインの変更】を行いました。
つきましては、メールの指定受信等を設定されている場合は、お手数ですが以下のドメインの許可受信設定をお願い致します。
love@ht-ful4.com
info @ht-ful4.com
55:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/01 22:46:04.29 Ki/2Mxwp0.net
通報する作業自体を楽しんでるので新しい迷惑メールを仕入れてみた
56:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/02 16:02:25.31 g1U0bbRaO.net
女性のオマタの毛が少ないんです…
写真⇒URLリンク(ryatatambga.jp)
小学生みたいで恥ずかしいよ
るみかとエッチな事やってみる??
ルミカに直接連絡⇒URLリンク(ryatatambga.jp)
~サイトより~
登録 ⇒無料
メール ⇒無料
セックス ⇒無料
写真閲覧⇒無料
直メ交換 ⇒無料
約束 ⇒無料
今すぐ登録⇒URLリンク(ryatatambga.jp)
☆女性と無料で出会える!!☆
⇒サイト内はすべて無料で安心!!女性と無料で出会えます♪
☆女性に大人気!!☆
⇒毎日、女性会員が多数登録中なので、女の子を選び放題!!
☆積極的な女性が多数!!☆
⇒出会いに貪欲な女性が多いため、積極的な女性が多いサイトです!!
女性検索⇒URLリンク(ryatatambga.jp)
┏━全て無料登録━┓
●*****●*****●*****●
エッチJKと生電話
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
貴方の時間を買います
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
☆出逢えるサイト☆ランキング
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
無料コミュ☆直アド交換OK
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
☆AVの卵との出会い☆
練習相手を求めてます。
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
☆熟した女性が集うサイト☆
URLリンク(ryatatambga.jp)
●*****●*****●*****●
…………………╋╋
※メルマカ停止
stopml@ryatatambga.jp
…………………╋
57:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/02 17:05:04.90 g1U0bbRaO.net
制服で写真撮ったよ
写メ閲覧
オッパイの間のネクタイ可愛いでしょ?
ネクタイのかわりに貴方のおちんちんをコシコシしたいなっ
実は胸がGカップだからパイズリ出来るの
試してみる?
ローションタップリつけてするとポカポカ温まるよ
パイズリ希望⇒今日は休み!一緒に楽しもう
でもパイズリだけでいっちゃやだよ?
私の中も貴方の温かい注射で奥まで突いてほしいな
割り切りの関係でお互いに時間がある時は会えるような関係になれたらベストです
割り切り希望⇒返信
┏━全て無料登録━┓
●*****●*****●*****●
エッチなJKと生電話
●*****●*****●*****●
貴方の時間を買います
●*****●*****●*****●
☆出逢えるサイト☆ランキング
●*****●*****●*****●
無料コミュ☆直アド交換OK
●*****●*****●*****●
☆AVの卵との出会い☆
練習相手を求めてます。
出会い希望
●*****●*****●*****●
☆熟した女性が集うサイト☆
●*****●*****●*****●
/////////////////
配信停止
配信停止はコチラ
/////////////////
58:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/02 18:32:28.20 R3ALE32AO.net
>>56-57
マルチウザイよ
59:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/02 18:47:30.46 YOqcV4WP0.net
迷惑メール晒しは他所でやれ
迷惑だ
60:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/02 23:02:04.42 YOqcV4WP0.net
今日もht-ful4.comをつぶせなかった
61:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/03 09:18:41.61 Qx9OXaDM0.net
今日も1日徹底的に通報するよ
62:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/04 06:14:43.75 8jKB63gu0.net
俺の通報でht-ful4.com死去
63:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/04 19:57:01.72 8jKB63gu0.net
俺の通報でjewelry-place.netが死去
64:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/04 21:08:22.12 FBAQqW0D0.net
とんちんかんなところばかり通報しているのでぜんぜんつぶせない・・・
65:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/04 21:20:13.92 8jKB63gu0.net
ほう?
貯めておいて10通連続など一気に通報するのがコツ
1サイトに集中するのもコツだな
66:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 00:03:29.75 2u18gjXp0.net
今日は2サイトを重点的に通報したから死人が出るかな?
67:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 02:25:02.10 nDVx0jl60.net
競馬やLOTOはおとなしくなってきたけれど
なんちゃらパークと淫ら倶楽部,PURE,PARTNERは
通報先もズレてるし,ドメインも次々変えられて全然効果なしです。
68:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 03:11:10.08 2u18gjXp0.net
後者は、本文URLを誘導先に置換して通報してるが効果ないな
69:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 08:39:08.09 nDVx0jl60.net
>>68
本文のほうを置換して通報してもOKですか?
それならば,私でもできます。
70:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 12:03:18.52 SEzjskPU0.net
誘導先と一致してるか確認して慎重に
URL1個は対応するURL1個に置換、というように自然に
71:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 13:20:54.80 SEzjskPU0.net
今日は一気に2ドメインを潰した
いい感じ
72:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 20:48:08.85 9q0euSRx0.net
>>69
私の場合は本文を残して、本文の下に追加してます
-----
I added the ISP which a spammer used.
love-delicious.jp is hosted by URLリンク(www.marubeni-access.com)
という感じで
73:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 20:58:56.00 2u18gjXp0.net
不自然な追加はタブーよ
アカウントが止まる
置換がベスト
74:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 21:07:57.12 2u18gjXp0.net
有料アカウントがあるなら、
「User Notification」に適切な通報先を、
「Additional notes」に通報先として適切だと思う根拠を
書けばいい。
前者はメールアドレスのみをカンマ区切りで6個まで書ける。
後者は日本語を入れると必ず化けるので英語で。
75:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 21:31:28.47 9q0euSRx0.net
でも、前スレで書き足してもいいと書いてあったよ
だからタブーというわけではない気がするのだが
-----
35 名前:1 投稿日:2005/11/24(木) 10:08:37 ID:KDI1XKmw0
SpamCop に通報するときに、メール本文に以下の URLが含まれているとき。
URLリンク(luv-letter777.com)
URLリンク(ad.5596.cc)
URLリンク(ad.5596.jp)
URLリンク(ad.deai-navigation.net)
(他にも ad.~ というドメインをたくさん用意してそう)
これらは mail-navi 系なので、
URLリンク(mail-navi.net)
を書き足してから SpamCop に通報する。当然 http:// ではなく http:// で。
さらに、URLリンク(mail-navi.net) の通報先がスパマー(有限会社ロビタ)なので、
URLリンク(www.dion.ne.jp)
を書き足すと KDDI DION の管理者に通報が届くのでこれも必要。
-----
929 名前:オレオレ!俺だよ!名無しだよ! 投稿日:2012/07/03(火) 00:09:18.47 ID:i7Xj6hyT0
>>928
そういうときはそのISPのURLをメールに書き足すと楽だよ
This spam was sent by (ISPのURL)
とか
(SPAMのドメイン) is hosted by (ISPのURL)
とか適当な英語で
念のため追加コメント欄にも記入
通報先がスパマー自身ぽいときも通報先をISPにすると効果的
76:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 21:38:47.21 9q0euSRx0.net
置換だと作為的だと勘違いされる危険性はないのかな
わざわざ置換するくらいなら書き足したほうがいいと思うのだが
アカウントが止まったとしても、合理的な説明うぇおすれば解除してくれるし
77:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 21:59:43.38 2u18gjXp0.net
その頃と状況は変わった
送信者自身がこんなことは書き足してないと苦情を出す恐れ
プロバイダーのURLを書き足したら、プロバイダーが苦情を出したり通報メールを拒否する恐れ
SpamCop管理者が気付く恐れ
これだけリスクがある
プロバイダーのホームページのURLに置換しろとは言ってない
コロコロ変わる捨てドメインのURLを通報してもトカゲの尻尾切りで無意味だから、
ドメイン部分のみその糞サイトのメインのドメインに置換しようと言ってるんだよ
これならURLが示す意味は変わらない
78:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:10:18.96 2u18gjXp0.net
言葉だけだとアレなので、実例を示すとこんな感じ
platinax55.biz = 64.79.74.170
vdfsdvg098.dyndns.dk = 64.79.74.170
------------------------------------------------
●before
☆ログインページ☆
URLリンク(vdfsdvg098.dyndns.dk)
配信元:Platina
URLリンク(vdfsdvg098.dyndns.dk)
☆18歳未満利用禁止☆
☆配信停止・各種お問い合わせは下記へご連絡下さい
info@platinax55.biz
------------------------------------------------
●after
☆ログインページ☆
URLリンク(platinax55.biz)
配信元:Platina
URLリンク(platinax55.biz)
☆18歳未満利用禁止☆
☆配信停止・各種お問い合わせは下記へご連絡下さい
info@platinax55.biz
------------------------------------------------
79:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:13:37.21 9q0euSRx0.net
なるほど、理解しました
ただ、自分なりのやり方というのがあるのでその点はご了承ください
80:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:24:46.20 9q0euSRx0.net
実例ありがとうございます
確かにこの場合はそれでよいかも知れませんね
ただ、捨てドメインで、本来の通報先がメールアドレスだったらどうでしょう
-----
知っていますか?
ロト6ファンの間で話題の情報をピックアップ!
高額当選を目指すなら…
3等4等の当選こそ最短
↓↓ロト6の秘訣↓↓
URLリンク(www.ymngh.net)
-----
捨てドメインで、URL先にメールアドレスが隠されている場合は追加もやむなしって感じです
通報先は、GMOクラウドないしはビットアイルですけれど・・・
81:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:28:32.65 2u18gjXp0.net
>>75の929はたった2か月前なんだな…。
強制はしないけど、プロバイダーが通報メールを拒否し始めたら困ります。
アカウントを停止されて復活した経験があるとお見受けするが、
俺はその経験がある。
今回紹介した方法で、今は日に数百通を通報してるから間違ってないと信じてる。
今日もいくつかドメインを潰した。
糞業者もここを見てるだろうからそれらのドメインはいつかまとめて晒そうか。
82:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:29:09.60 9q0euSRx0.net
失礼
loto-center.com=49.212.180.23
通報先:さくらインターネット
83:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:36:12.81 2u18gjXp0.net
>>80
ymngh.netのような捨てドメインで同じサイトに誘導するメールが複数来るだろう。
俺ならこう処理して通報する。
(1)書かれているメールアドレスがentry@loto-center.com
(2)ドメインを取り出して、実際に開いたりnslookupしたりしてみる
loto-center.com = 49.212.180.23 (通報先:さくらインターネット)
※サイトによっては誘導先がm.loto-center.comの場合もある
(3)今回はloto-center.comに置換
---------------------
高額当選を目指すなら…
3等4等の当選こそ最短
↓↓ロト6の秘訣↓↓
URLリンク(loto-center.com)
---------------------
84:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:45:01.18 9q0euSRx0.net
再度実例ありがとうございます
よく分かりました
実はymngh.netほか多数の捨てドメインはPEER1-SERVERBEACに寄生していて
PEER1-SERVERBEACにも通報する必要性があると思っています
上記の方法だと、確かに真の通報先には行きますがPEER1-SERVERBEACには通報されません
捨てドメインのISPにも真のISPにも通報したいとうのはうがった考え方でしょうか
85:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:50:14.47 2u18gjXp0.net
そのための>>74だよ。
適切な通報先とその理由を正当な方法で書き足せる。
もらった15MB(15ドル分)が残ってるのでありがたく活用してる。
>>80>>83の場合は、
捨てドメインも通報したいなら、>>83のドメイン置換をせずに、
捨てドメインがloto-center.comの宣伝だからさくらにも通報します、
ってした方がいいと俺は思う
86:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:55:07.95 9q0euSRx0.net
ありがとうございます
自分のやり方に固執しないで、これからは柔軟に対応していきたいと思います
87:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 22:56:41.42 2u18gjXp0.net
loto-center.comのURLを検索して、
URLリンク(www.spamcop.net)
[report history]をクリックして、
期間をLast 90 daysなどに延ばすと、
そのURLを通報した記録を見ることができたりする。
mypeer1と1apiがどう関係するか調べてないから分からないけど、派手にやってますなあ。
昔は俺もやってたがw
88:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 23:01:59.03 2u18gjXp0.net
「メール本文」と「Additional notes」が化ける理由と回避方法は>>29に書いた。
ユーザースクリプトを作って動的にUTF-8に書き換える方法、
書き換えたHTMLを自分のところに置いてそのフォームで通報する方法、
があるよん。
この修正をすれば、日本語メールも化けずに通報できるし、
通報先が日本人のみなら日本語でコメントも書ける。素晴らしい。
89:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/05 23:07:35.83 2u18gjXp0.net
>>31>>33を見てて気付いたが、
本文のBase64はデコード済みの場合は、
> Content-Transfer-Encoding: base64
の行を消さないと本文のURLをSpamCopが検出してくれない、はず。
90:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/08 01:09:09.92 4hsq3JQ30.net
相変わらず通報がうまくいかない者です。
たとえば
誘導先 淫ら倶楽部 URLリンク(smidara.org) 220.209.81.74
かなり熟女の会員が多いのが特徴。
ただしかなりの金持ちが多いのでセレブと仲良くなりたい人やセレブとセックスがしたい人にはかなりオススメ。ちなみにこのサイトでは1回のセックスで45万稼いだ男がいる
URLリンク(ad-marumie.biz)
逆妻というだけあって人妻との出会える確立はかなり高い。
やはり人妻というだけあってセックスの熟練度もかなり高く、セックステクニックもかなりのものだ。しかも金持ちのセレブ妻も多いのでお小遣いをくれる
URLリンク(ad-marumie.biz)
配信停止
stop_email1@yahoo.co.jp
同じURLが2つあるので1つをURLリンク(smidara.org) に置換して通報してみると
Report Spam to:
Re: 162.105.22.113 (Administrator of network where email originates)
To: search-apnic-not-arin#apnic.net@devnull.spamcop.net (Notes)
Re: URLリンク(ad-marumie.biz) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: nextwebphil@gmail.com (Notes)
Re: URLリンク(smidara.org) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: s-takata@web.ad.jp (Notes)
となるのですが,これでは意味がないですよね。
91:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/08 03:44:12.90 rLPgKZJo0.net
うちも同じ症状
通報先が間違ってる件はフォーラムで直してもらえるみたい
挑戦してみて
92:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/08 17:56:31.03 rLPgKZJo0.net
dekyoとnissankyoに通報する意味ってあるんかな?
ちっとも対応してくれない
93:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/09 17:13:38.61 OBQNKqg/0.net
>>92
何年も前から通報し続けているけれど,ほとんど効果なさそう。
一応,通報し続けてはいますが。
(迷惑メールを受信したら,自動で転送するように設定)
頼みのspamcopもとんちんかん通報ばかりで,こちらも当然効果なさそう・・・
迷惑メール撲滅はいつになることやら・・・
94:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/09 18:47:46.21 rZWDzI520.net
迷惑メールぐらいしかメールこないからオレは楽しみにしてるけどダメ?
なりすましとかワンパターンのエッチメールで文才の無いのが残念といえば残念
ごくろうなことだと一瞥して削除するけどね
95:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/09 21:45:34.46 HE1OeJsm0.net
日本のプロバイダーもSpamCopでの通報に対応してくれるのは皆無じゃないか?
96:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/09 21:47:07.46 HE1OeJsm0.net
>>93
通報先が間違ってたら修正してもらえるらしいからフォーラムを眺めてるよ
>>94
迷惑メールを公開してるブログやスレなどから拾ってくる
(クリックしてメールアドレスを自分の捨てアドに変更)と楽しめるよ
97:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/11 16:16:14.63 8zTNZZQn0.net
たちの悪い
メモリーズ URLリンク(me-mories.jp) 67.198.151.210
がよみがえったようです。
しかも貼り付けるだけでは通報がうまくいかない工夫がされているようで悔しい・・・
(本文文字化け,誘導先に置換しても通報先が出てこないようにしている)
あと,くるくるパーク 219.97.27.51 はURL変えるだけでぜんぜん懲りていない・・・
98:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/11 17:26:58.82 J0bmALKb0.net
URLとSpamCopが計算した通報先
IPアドレスとSpamCopが計算した通報先
の組み合わせを貼ってみたら?
検証しやすくなると思うけど
URLリンク(www.spamcop.net)
Routing details for 67.198.151.210
Report routing for 67.198.151.210: abuse@krypt.com
URLリンク(www.spamcop.net)
Routing details for 219.97.27.51
[refresh/show] Cached whois for 219.97.27.51 : s-takata@web.ad.jp
Using last resort contacts s-takata@web.ad.jp
後者はabuse@web.ad.jpであるべきだね
たしかフォーラムに修正の要望が出てた
99:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/11 23:00:52.34 J0bmALKb0.net
どんな文字化けするか
通報先がどう間違ってるか知りたい
100:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/12 07:42:39.03 lmmk19VD0.net
>>97>>98
そのまま貼るとこうなっちゃいます。
キャラクタセットをどう設定しても,うまくいきません。
サンダーバードがダメダメだからかな。通報先は,abuse@krypt.com
が出てきたので大丈夫です。
本文コピーして置き換えてもいいのかなあ
<HTML><HEAD><TITLE>=96=A2=90=B8=8EZ=8B=E0=82=AA=82=B2=82=B4=82=A2=82=DC=82=
=B7[=8Fd=97v=82=C8=82=A8=92m=82=E7=82=B9=82=C6=82=C8=82=E8=82=DC=82=B7]</TI=
TLE></HEAD><BODY>[=91=CE=8F=DB=D5=B0=BB=DE=B0=8F=EE=95=F1]<br>UserID:164738=
12<br>nick:=83Q=83X=83g<br><br>=96=A2=90=B8=8EZ=8B=E0=81F\200,000-<br>=8A=
=FA=8C=C0=81F=96{=93=FA 23:00<br>---------------<br>=81=AB=97v=8Am=94F=81=
=AB<br><a href=3D"URLリンク(ywiokokomo.com)
G&n=3DNDUzeGphUGdYUQ%3D%3D">URLリンク(ywiokokomo.com)
YEWNXAAUjOG&n=3DNDUzeGphUGdYUQ%3D%3D</a><br><br>=81=A6=82=B1=82=BF=82=E7=82=
=CD=81uM E M O R I E S=81v=82=C9=82=C4=82=B2=93o=98^=92=B8=82=A2=82=C4=82=
=A8=82=E8=82=DC=82=B7=89=EF=88=F5=97l=82=D6=82=CC=94z=90M=82=C6=82=C8=82=E8=
=82=DC=82=B7=81B<br><br>=81=A6=96=A2=90=B8=8EZ=82=CC=82=DC=82=DC=95=FA=92u=
=82=B3=82=EA=82=DC=82=B7=82=C6=90=B4=8EZ=8Am=94F=82=AA=8E=E6=82=EA=82=E9=82=
=DC=82=C5=8Cp=91=B1=82=B5=82=C4=82=B2=88=C4=93=E0=82=B3=82=B9=82=C4=92=B8=
=82=AB=82=DC=82=B7=81B<br>=82=A8=8Bq=97l=82=CC=82=B2=97=98=97p=8F=F3=8B=B5=
=82=C6=96=A2=90=B8=8EZ=8B=E0=82=F0=95K=82=B8=82=B2=8Am=94F=82=AD=82=BE=82=
=B3=82=A2=82=DC=82=B9=81B<br><br><br><br>=81=A6=82=B1 =82=CC =83=81 =81[ =
=83=8B =82=CD=81yM E M O R I E S=81z=82=D6 =93o =98^ =82=CC =89=EF =88=F5 =
=97l =82=D6 =82=CC =82=DD =94z =90M =82=B5 =82=C4 =82=A8 =82=E8 =82=DC =82=
=B7=81B<br><br><br>_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/<br>=81=9C=89=EF =88=F5 ME NU<br><=
a href=3D"URLリンク(ywiokokomo.com)">URLリンク(ywioko=)<)">URLリンク(=)<)
RYEWNXAAUjOG">URLリンク(ywiokokomo.com)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/<br><br>=87@=87G=8D=CE =96=A2 =96=9E =97=98 =97p =8B=D6 =
=8E~<br><br><br><br><br>=81=A1=94z =90M =92=E2 =8E~/=91=DE =89=EF =82=CD =
=82=B1 =82=BF =82=E7<br><a href=3D"URLリンク(ywiokokomo.com)
EWNXAAUjOG">URLリンク(ywiokokomo.com)
br>-M E M O R I E S-<br><br>=81=A1=89^ =89c =8C=B3<br>=8A=94=8E=AE=89=EF=8E=
=D0=83=8A=83=8B</BODY></HTML>
--=_99204f026c3c45a46f6d729922d45c3f--
101:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/12 11:04:09.30 ikiIfnp60.net
>>100
ああ、分かった
それはquoted-printableというやつ。例えば=を=3Dに置換する方式。
SpamCopはそういうところが変に厳格なので、
本文がquoted-printableになってたら、
ヘッダー内にContent-Transfer-Encoding: quoted-printableの行が必要。
本文の位置にデコード済みを貼るなら、上記Content-Transfer-Encoding行は削除。
本文がBase64になってるやつも同様。
本文が 749fn49/H2+eX27+/v7+H07N3z6eXs8dXw5OLl6N/l68/u のようなBase64になってたら、
ヘッダー内にContent-Transfer-Encoding: base64の行が必要。
本文の位置にデコード済みを貼るなら、上記Content-Transfer-Encoding行は削除。
自動でやってくれたらいいのにね。
平文で=3Dなんか使わないんだから。
102:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/12 14:15:05.18 vqbXuwV50.net
>>101
ありがとうございます。
View full message
で見たときに相変わらずめちゃくちゃなままですが
気にせず送信してよいですか。
103:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/12 14:25:02.93 ikiIfnp60.net
>>102
&#1234;みたいに化けるのは今のSpamCopの仕様だからしょうがない
上記のquoted-printableとbase64の件を解決できればメール内URLだけは化けずに伝わるから大丈夫
必要なら通報先が解読するじゃろ
ちなみに、
このスレの上の方にある方法でフォームを弄れば化けは解決できる
104:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/13 09:36:13.40 wwwgHRgn0.net
今日も1日ガンガン通報するよ
105:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/13 13:46:53.49 IjDcLd9Z0.net
ocnやyahooなんかの大手のサーバーも、結構登録されてない?
106:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/13 13:55:14.06 E8efy4190.net
IPアドレス(またはURL)とSpamCopが計算した通報先を例示してみて
SpamCopが内部的に実行するWhoisで失敗してるのがほとんど
107:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/20 18:39:54.45 bT8nHue40.net
例示しないのかよ
保守
108: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
12/09/22 11:21:06.57 N0Y/Wkj30.net
SpamCopを利用するようになって1ヶ月
1番多く届くのがセフレパーク 219.97.27.51
現在は URLリンク(spkspk.info) どうせまた変えるんだろうけど
20通/日程度をせっせと転送するけれど
通報先が相変わらずトンチンカンなので
何の効果もないまま今に至る・・・
PURE,PARTNER,SEARCHも数は少ないが延々と続く・・・
同じ業者か?
109:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 17:09:01.15 ZXCpjsss0.net
同じ作りの糞サイトでサイト名や配色だけ違うやつは、同じクズが運営してるだろうね
どのIPアドレスの通報先がどう頓珍漢か書いてくれると何とかなるかもよ
110:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 17:20:11.65 N0Y/Wkj30.net
>>109
たいていは
Report Spam to:
Re: 37.229.237.31 (Administrator of network where email originates)
To: nomaster@devnull.spamcop.net (Notes)
Re: URLリンク(free-furin.asia) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: nextwebphil@gmail.com (Notes)
Re: URLリンク(spkspk.info) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: s-takata@web.ad.jp (Notes)
こんな感じです。他はまともに通報されているようなときもありますが,
1ヶ月たってもぜんぜん変化ないところを見ると,通報が無駄になっているのでしょうね。
それぞれのサイトの作りはまったく異なりますが,誘導の手口(文面など)がほとんど同じです。
もっとも,字面なんてどこも似たようなものですが・・・
111:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 17:24:32.63 ZXCpjsss0.net
いまスマホなんであとで確認するけど
3番目は修正するようにフォーラムに要望が出てたハズ
1番目のWhoisはRIPEかなあ
112:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 19:31:00.58 N0Y/Wkj30.net
110です。出会い系以外だと最近多いのはB-CASカードです。
たとえば URLリンク(hyper-xxx.biz) 182.54.149.10 URLリンク(super-cas.biz) が本家か?
大人気のSTAR-CASカードが緊急入荷!
数量限定、特別価格で販売中です!
・・・・・・・・・・・・・・
URLリンク(hyper-xxx.biz)
STAR-CASカードとは?=====================
WOWOW・スカパーなど、全ての有料チャンネルを契約した場合、
月々36,665円のも高額な料金がかかってしましますが、
・・・・・・・・・・・・・・
詳しい情報はコチラでご覧下さい。
URLリンク(hyper-xxx.biz)
・・・・・・・・・・・・・・
配信停止
stop_email1@yahoo.co.jp
これなんかは
Report Spam to:
Re: 110.164.68.138 (Administrator of network where email originates)
To: abuse@3bbmail.com (Notes)
To: ipadmin@3bbmail.com (Notes)
Re: URLリンク(hyper-xxx.biz) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: globalspeed2010@gmail.com (Notes)
Re: URLリンク(super-cas.biz) (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: globalspeed2010@gmail.com (Notes)
となるので通報の意味があると思っているのですが,思い違い???
113:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 20:37:32.98 ZXCpjsss0.net
>>110>>112
SpamCopが求めた通報先メールアドレスはたぶん以下のいずれか:
(1)プロバイダーなどのabuseアドレス
abuse@web.ad.jp, ipadmin@3bbmail.com など
(2)プロバイダーなどの管理者の1人のメールアドレス
s-takata@web.ad.jp など
(3)迷惑メール送信者自身のメールアドレス
globalspeed2010@gmail.com, nextwebphil@gmail.com など
(4)Whois結果からの抽出失敗。RIPEに多い。
nomaster@devnull.spamcop.net
通報先が明らかに間違ってる場合はフォーラムで報告して直してもらうべし
URLリンク(forum.spamcop.net)
114:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 20:59:07.43 N0Y/Wkj30.net
>>113
ありがとうございます。
意味がある順に
(1)>(2)>(3)>(4)
ということですよね。
フォーラムというのを覗いてみましたが,
何をどうしてよいのやらさっぱりわけわかりません・・・
115:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/22 21:07:26.28 ZXCpjsss0.net
何でもそうだが他の投稿のマネをするところから少しずつ
116:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/28 07:28:36.60 ydfmTDO20.net
最近どう?
117:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/28 10:49:30.81 mwa5VXfT0.net
f09_work@ezweb.ne.jp
こういうauアドレスから送られてくる迷惑メールはどうすれゃいい??
118:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/09/28 13:20:59.24 ydfmTDO20.net
SpamCopの活用法以外はスレ違い
詐称でなく本当にau発ならauに通報
詐称ならSpamCopで適切な通報先に通報するもよし
SpamCopの使い方なら手伝う
119:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/02 22:21:52.47 qbNlipeI0.net
>>116 >>118
このスレの最初(Part1終了直前)から張り付いている者ですが,
迷惑メールはぜんぜん減らず・・・
どうしたら撲滅できるのだろう。
120:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/03 07:41:48.61 3KbhPAJL0.net
このスレ的にはSpamCopで通報
迷惑メール晒しスレに晒して潰してもらうのもアリ
121:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/03 14:43:27.45 YlI6V4TG0.net
>>116
通報はじめてから毎日100通以上来てたのが一ケタになったよ
122:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/04 12:47:20.17 WInYJDrZ0.net
erotter.star-bee-2013.info
これの誘導先は96033.jp
96033.jpの通報先はntt.netになるんだけど、
このntt.net自体がスパマーだよなぁ?本物のNTTはntt.comとかntt.co.jpとかだもんなぁ
でも、このntt.netはどうやって通報すればいいの…?
123:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/04 12:50:41.05 2x5u/Tx80.net
有料アカウントを持ってるなら、
Ccに適切な通報先を書き足す
フォーラムで適切な通報先を要望
124:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/04 14:36:17.28 0MK9OTJQ0.net
そうじゃなくて、
ntt.netをspamcomに入れても通報先はntt.netだし、
IPひろばみたいなサイトで調べてもプロバイダーとか連絡先がわかんない
こういうときはどうすればいいのかな
125:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 00:03:23.02 eEJNXJ7k0.net
NTTコミュニケーションズに言えばいいのでは?
Network Information: [ネットワーク情報]
[IPネットワークアドレス] 111.68.128.0/17
[ネットワーク名]
[組織名] エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
[Organization] NTT COMMUNICATIONS CORPORATION
[管理者連絡窓口] JP00011523
[技術連絡担当者] JP00011523
[Abuse] abuse@ntt.net
[割振年月日] 2009/06/10
[最終更新] 2011/10/12 15:36:27(JST)
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 111.68.128.0/17
b. [ネットワーク名] VPS-TOKYO2
f. [組織名] NTTコミュニケーションズ
g. [Organization] NTT Communications
m. [管理者連絡窓口] JP00017877
n. [技術連絡担当者] JP00017877
p. [ネームサーバ] auth21.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth22.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth23.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth24.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth25.ns.gin.ntt.net
[割当年月日] 2009/06/11
[返却年月日]
[最終更新] 2009/06/18 20:11:07(JST)
126:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 01:10:40.14 W3o5TlWN0.net
>>125
いや、だからそれNTTを騙ってるだけなのよ
本物のNTTコミュニケーションズはntt.com。NTTはntt.jp
ntt.netはそれらとはなんの関係もない業者なのよ
なんか会社の所在はアメリカとかだった
127:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 02:03:56.97 XEumCEwt0.net
なんか、ナンだかなぁw
whoisかなんかで結果が英語で表示されるとパニックで理解できなくなちゃう人?
騙ってるんじゃなくて、正真正銘NTTコミュニケーションのアドレス
VPS-TOKYO2ってネットワーク名から想像するに、VPSのホスティング
業者がVPS(仮想専用サーバ)借りて好き放題ヤってるだけだ
128:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 07:41:01.67 eEJNXJ7k0.net
JPNICに虚偽の情報を載せてると主張するのかね?
129:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 14:04:04.66 jrf21cRw0.net
NetRange: 128.241.0.0 - 128.241.255.255
CIDR: 128.241.0.0/16
OriginAS:
NetName: NTTA-128-241
NetHandle: NET-128-241-0-0-1
Parent: NET-128-0-0-0-0
NetType: Direct Allocation
Comment:
Comment: Reassignment information for this block is
Comment: available at rwhois.gin.ntt.net port 4321
RegDate: 2000-07-26
Updated: 2012-03-02
Ref: URLリンク(whois.arin.net)
OrgName: NTT America, Inc.
OrgId: NTTAM-1
Address: 8300 E Maplewood Ave.
Address: Suite 400
City: Greenwood Village
StateProv: CO
PostalCode: 80111
Country: US
RegDate: 2005-12-08
Updated: 2011-10-18
Ref: URLリンク(whois.arin.net)
ReferralServer: rwhois://rwhois.gin.ntt.net:4321
OrgAbuseHandle: NAAC-ARIN
OrgAbuseName: NTT America Abuse Contact
OrgAbusePhone: +1-877-688-6625
OrgAbuseEmail: abuse@ntt.net
OrgAbuseRef: URLリンク(whois.arin.net)
OrgNOCHandle: NASC-ARIN
OrgNOCName: NTT America Support Contact
OrgNOCPhone: +1-877-688-6625
OrgNOCEmail: support@us.ntt.net
OrgNOCRef: URLリンク(whois.arin.net)
OrgTechHandle: VIPAR-ARIN
OrgTechName: VIPAR
OrgTechPhone: +1-877-688-6625
OrgTechEmail: vipar@us.ntt.net
OrgTechRef: URLリンク(whois.arin.net)
RTechHandle: VIA4-ORG-ARIN
RTechName: VIPAR
RTechPhone: +1-877-688-6625
RTechEmail: vipar@us.ntt.net
RTechRef: URLリンク(whois.arin.net)
130:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 14:30:52.19 eEJNXJ7k0.net
別のレンジで今度はNTTアメリカ?
NTTに問い合わせて見解を聞くべきでは?
131:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 15:56:49.82 XEumCEwt0.net
>>126
NTTコミュニケーションがグローバル展開のために日本名義でとったntt.netドメインのdnsをアメリカに置いているだけ
ntt.netのip逆引きしたIPは
アメリカの現地法人(NTT America)が管理している
混乱しているんだろうけど、冷静になった方がいいよ
132:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 16:04:38.69 XEumCEwt0.net
×ip逆引き
○正引き
133:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 18:16:06.12 W3o5TlWN0.net
途中から俺以外の人間も書き込んでて何が何だか分からないけど
みんなありがとう。俺は大して知識もないからwhoisとかも見方があんまり分かってなかったんだ
要するに、真っ当なNTTなのね
だからNTTに問い合わせてみればいいわけか
134:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/06 19:01:11.56 eEJNXJ7k0.net
別件でNTTグループ各社に通報してるが
特に反応ないな
1アドレスから自動返信が来る程度
135:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 00:28:17.77 937O3VFD0.net
【DBS】ネットバンキングより
【DBS】ネットバンキング担当様よりご連絡
【件名】
【DBS】ネットバンキングより
本文
URLリンク(eg77fx26qj53rn.in)
↓MYページログイン↓
URLリンク(eg77fx26qj53rn.in)
136:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 00:29:01.17 937O3VFD0.net
今日は特にしつこい?
137:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 00:41:22.18 Jg3HI9Fk0.net
晒しスレではない
138:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 12:03:30.35 iAxOj8Ud0.net
糞業者
ojsaijsi@kjaksauisa.jp
139:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 12:32:05.02 HQ/oCXc00.net
晒しスレに行けよカス
140:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 12:41:51.32 JKR/+hFJ0.net
>>139
バーかデブ野郎*^*^*^
141:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 14:27:18.48 7Feb04sZ0.net
s
142:ばーか
12/10/07 14:48:39.09 O4uv9zt40.net
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] KJAKSAUISA.JP
[登録者名] ネットオウル株式会社
[Registrant] Netowl,Inc.
[Name Server] ns1.star-domain.jp
[Name Server] ns2.star-domain.jp
[Name Server] ns3.star-domain.jp
[登録年月日] 2012/10/06
[有効期限] 2013/10/31
[状態] Active
[最終更新] 2012/10/06 17:17:04 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] ネットオウル株式会社
[Name] Netowl, Inc.
[Email] whois@netowl.jp
[電話番号] 075-256-8553
143:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/07 15:33:14.61 HQ/oCXc00.net
で?
144:iudffd@sfidr.jp
12/10/09 14:40:43.72 XAlNrYrk0.net
>>139
香ばしいのぅw
145:ojsaijsi@kjaksauisa.jp
12/10/09 18:23:41.07 XAlNrYrk0.net
>>139
赤くな~れ☆
146:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/14 23:46:11.70 AsKl4j9a0.net
自動でログインされる迷惑メールは
『よくくる迷惑メールを晒すスレ』
に貼っておくと,1日経たないうちに,必殺仕事人の方が処理してくれますが,
それ以外の迷惑メールはいつまでたってもなくならないなー
日本人が運営するspamcopがあればなあ
147:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/15 08:07:10.62 cvIdPcF70.net
日本語版を作りたいよな
ツールで日本語化はできるが
148:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/18 01:38:02.43 p8vuKfFG0.net
茸のspモードでヘッダが見れないんだがどうすればいいんだ
149:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/18 10:37:08.33 QFDwLjkL0.net
スレ違い
150:xcmbkjfbncf@isodrgsius.jp
12/10/19 22:57:27.29 zurjlMx+0.net
>>146
同意
151:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/27 11:55:35.71 8n7ijKB70.net
みんな < ときどきSpamCopに燃料注入しようぜ
今年の夏、とても遅いと思ってたら、「燃料くれ」と泣きが入った。注入したら早くなった
152:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/10/28 10:14:53.43 mTLyU+Eh0.net
2垢とも燃料を入れてるよ
153:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/11/18 22:21:50.33 WRBjljU50.net
iafg@jsdusd.jp
コレは何とかなりますか?
一言だけ卑猥なメールが来る
154:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/11/19 08:59:11.90 a2qKFDYs0.net
SpamCopで通報してみたかい?
155:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/12/13 19:42:40.65 CHSOyoQz0.net
元気でヤってるか?
156:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/12/19 12:25:43.21 DIiSfJ6I0.net
まったく効果がないのは無料ユーザーだからですか?
157:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
12/12/19 13:50:36.67 3mOjUJDT0.net
大きな違いはCcできること
SpamCopが割り出した通報先が間違ってるなら報告すべし
158:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/01 22:20:49.28 jwxK1q1r0.net
あけましておめでとうございます。
正月から迷惑メールの嵐でちっともおめでたくはないのですが・・・
相変わらずの淫ら倶楽部〔淫乱願望〕220.209.81.74
なんですが
Report Spam to:
Using abuse#cw.net@devnull.spamcop.net for statistical tracking.
と出てきました。拒否されてる?
159:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/01 22:37:27.62 CL7VC5u70.net
>>158
あけおめ
何通通報して何通拒否されたか書いてあるはず
適切な通報先を見つけて、
Cc機能で通報、フォーラムでバグ報告、をすべし
見つけるにはWhoisや検索エンジンを使用
160:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/01 23:41:44.54 CL7VC5u70.net
>>158
そのIPアドレスなら富士通のinfoWeb
161:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/04 10:20:40.66 hTpkVXYX0.net
Spamcop経由?メールアドレスは伝わらないはずなのですが
メールが来ました。
Hi,
The IP address is now blocked.
Thanks
ありがたいことですが,すぐにとかげの尻尾切りされてしまって・・・
今は URLリンク(nicoyakaclub.info) ですよーって見てるわけないか
162:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/04 11:26:48.78 zRxJevSN0.net
>>161
特商法に従った記載がないから通報したらいい
株式会社ソルの藤井智康
163:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/05 00:23:00.59 QkYpPKPw0.net
>>162
総務省に措置命令をくらったようですが
まったく懲りていないですね。
この命令自体もたいして意味なさそうですが
トカゲを攻撃する術を知りたいものです。
164:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/05 05:41:29.17 V1+O4rDY0.net
まずは富士通infoWebから追い出すところから
165:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/06 09:25:36.20 TbanCqkN0.net
本体不明のB-CAS Cardですが
URLがなくてb_cas_infomail@yahoo.co.jp
宛てに申し込みなさいというパターンが来ました。
Content-Transfer-Encoding: base64
なのですが,そのままでも,
この行を削って,本文貼り付けても
error: couldn't parse head
Message body parser requires full, accurate copy of message
となってしまいます。
166:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/06 13:59:27.60 c1yiWcGL0.net
迷惑メールを晒すスレにでも貼ってみて
167:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/06 14:03:13.91 c1yiWcGL0.net
一つ書いておくと、そのヘッダーは本文がbase64で符号化されてますよという意味だから、
このヘッダーを消すなら本文も復号する必要がある
復号された状態はつまり人間が読める状態
168:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/10 00:39:39.11 OoH88lDC0.net
反応なし
169:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/17 05:10:58.09 Km5zlF2x0.net
通報のおかげかかなり減った
170:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/18 15:57:43.05 wLmNkfoW0.net
ぜんぜん減りません・・・
違法カードが特にしつこくて,以前より増加しています。
171:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/18 16:11:09.55 AZt9HO8U0.net
BCASはしぶといからなあ
逮捕もできてない
172:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/18 23:24:47.48 wLmNkfoW0.net
憂さ晴らしに迷惑メールを晒すスレに
かたっぱしから貼ってやったぜい。
マイルドだろう?(ほとんど意味ないだろうから)
173:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/22 22:08:23.45 mziQ7Ds70.net
通報しまくったら激減したぞ
174:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/22 22:16:45.59 vYWhrB+70.net
>>173
うらやましいです。
同じところばかり何ヶ月も通報しているのですが最近ではエラー等が出るようになりました。
処理済みだぞのような頼もしいメッセージが出ることもありますが
結局は相変わらずだな・・・
175:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/22 22:36:59.08 mziQ7Ds70.net
対応済みと出るけどまだ届く場合とか
すべてbounceされるけど他に適切な
通報先がある場合は
フォーラムに書くべきだよ。
見かけたら補足説明で加勢くらいするよ。
頑張ろう。
176:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/23 10:28:52.26 RCUAInVg0.net
迷惑メールを晒すスレに貼りまくったら少しはマシになったような気がする?
気がするだけかな・・・ たいして変わらないし
177:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/23 13:52:42.26 nyEqFLZ50.net
晒したサイトに代わりにログインして
メールアドレス変更手続きとか
問い合わせ爆撃機とか
してるらしいからなあ
あと糞業者自身がスレをチェックしてる可能性もw
178:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/23 17:48:27.74 RCUAInVg0.net
>>175
見かけたら,ということは
他人の通報状況を知る術があるのですか?
179:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/23 18:48:54.81 nyEqFLZ50.net
フォーラムで見かけたら。
180:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/25 12:33:13.51 IHFJteSK0.net
報告ID、つまり報告ごとの10桁くらいの数字が分かれば、通報内容は見える
それ以外の、誰が通報したか、その人が何件通報したか、などは見えない
181:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/26 20:39:52.36 ATSzUZGw0.net
やっぱり,気がするだけだったか・・・
頼みのSpamCopも悪質サイトには効かないようだし・・・
182:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/26 20:43:38.22 GhdY12dV0.net
工夫が要る
本文中のURLが、ランダム文字列の捨てドメインだったら、
誘導先ドメインに置換するだけでだいぶ違う
1通ごとだと苦痛なので楽して置換する方法を各自編み出す
183:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/26 22:29:23.49 ATSzUZGw0.net
>>182
このスレの1/4くらいは私です。
全部読んでいますので,誘導先がまともなものについては,
教えられたとおり置換して通報しています。が,さっぱり・・・
URLが変えられているということは,意味があるのかもしれませんが,
変えられてしまうということで結局無駄になっています。
あと,全部が捨てドメインのようなサイトは,どうしようもないです。
184:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/26 22:48:25.64 GhdY12dV0.net
そうでしたか。
限界はあると思いますよ。
robtexで調べてもすべて捨てドメインなやつもある。
作者に寄付済みで有料アカウントを持ってるなら
適切だと思うとこにCcしたらいい。
毎日数百通は通報してます。
185:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/27 10:00:07.86 8uT9B1740.net
1月25日から 有限会社シグナル HappyTubeから1~2時間置きにメール
毎回アドレスが違うけど
URLリンク(www.cman.jp)
でIP調べたら
222.228.212.1
URLリンク(www.iphiroba.jp)
ここでも通報しといた。
186:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/01/27 10:31:59.22 91PrYV+Z0.net
>>185
SpamCopの話をしたまえ
187:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/02/04 17:10:45.15 e7gNvKEi0.net
保守
あとで通報しまくる予定
188:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/02/15 22:55:50.07 ifXZZJYc0.net
保守
189:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/02/19 13:47:24.77 8+Z2fLYy0.net
通報するね(・∀・)
190:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/02/28 10:31:11.59 /7maO1TZ0.net
お世話になっております。
毎度毎度コピーして転送するのが面倒なので,割り当てられている
@spam.spamcop.net
にメールソフトで自動転送してみました。
SpamCop encountered errors while saving spam for processing:
Message forwarded in html wrapper.
When forwarding spam, use a MIME attachment or text-type message with
the spam enclosed. Do not send spam in HTML format. Sometimes this
error is caused by using a "resend" feature to forward spam.
HTML spam should be sent in text (source code) format.
うまくいかないやつが出てきました。
あと,自動にすると書き換えられないので
捨てドメイン通報になるので無意味かなあ
まあ,どう通報しても一切効果ないけど・・・
191:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/01 03:08:13.22 3oN2sYSz0.net
俺も同じくサーバーでSpam判定されたりSPFがFailの確実にSpamであろうものを
自動転送するようにしたら、エラーで駄目だった。
原因不明だから、手動で通報するはめになってる。
192:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/03 14:59:44.32 TrIwYElq0.net
>>190
メールのソースを表示
→捨てドメインを本ドメインに置換
→SpamCopで通報
という流れなので置換処理をいかに短縮するかにかかっている。
俺はHTML/JavaScriptでゴリゴリやっている。
HTMLならフォームも作れるから自然。
>>190-191
エラーになる場合は、ヘッダーと本文の空行が1行あるかどうかなど形式を確認する。
よくあるのが、ヘッダー内の行頭のタブ文字が消えてしまっている場合。
Thunderbirdでヘッダーを表示すると勝手に消えてしまっている。Thunderbirdの不具合。
ヘッダーの形式として、タブや空白で始まる行は前の行の続き、という規則があるので
タブや空白が消えてしまうと形式がおかしくなって解析できなくなる。
Received: from 98.139.212.166 (HELO nm7.bullet.mail.bf1.yahoo.com) (98.139.212.166)
by mta536.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; **
↑行頭のタブ文字はコレのこと
193:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/03 15:29:59.13 TrIwYElq0.net
HTMLなら、textareaを2つ作って、
メールを一方のtextareaに貼り付けてボタンを押したら
もう一方のtextareaに整形後のメールが出てくるものを想像したらいい
194:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/04 00:28:39.14 NZ3h/+H80.net
自動通報作戦はどれもこれも
SpamCop encountered errors while saving spam for processing:
~
になっちゃいます。
Thunderbirdだからダメなのかな・・・
何千通通報しても一切効果ないのは
もしかしてThunderbirdのせい?
195:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/04 08:17:05.70 b3pLPYtp0.net
間違いない
Thunderbirdなんか捨てなさい
理由は上に書いた通り、メールヘッダーからタブ文字を消してしまう不具合があるから
196:191
13/03/04 12:10:19.60 3jcN+ERX0.net
>>192
んー、自分の場合サーバー内で自動転送するようにしたんすわ。
Spam AssasinがSpam FlagをYESと判定したものを転送するようにしたんだけど、
そのタブや空白消えてるのかな?
帰ったら見てみよう
197:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/05 00:15:40.35 01Hf34hl0.net
>>196
そのままの自動転送じゃダメだよ
メールの本文の位置に(迷惑メールのヘッダーと本文を)貼る必要がある
(迷惑メールのヘッダーと本文を)添付ファイルとして送るのもダメ
198:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/05 00:17:15.91 01Hf34hl0.net
伝わったかな?
つまり、その転送方法だと、SpamCopが受け取ったメールの本文に
迷惑メールのヘッダーが含まれてないから、
解析に失敗してエラーになってるはず
199:191
13/03/05 00:44:35.95 /iVKrGCM0.net
>>198
なるほど、分かった。
こりゃ自分の知識だと自動転送はできないや。
レンタルサーバーだし、プログラミング知識ないし。
手動で頑張ります。
200:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/06 17:05:59.12 fj74UqiC0.net
HTMLとJavaScriptでフォームを作るやり方ならサーバーは要らないが、
プログラミングできないなら難しいところ。
が、挑戦する価値はあるしモチベーションも続くはず。
201:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/09 17:21:42.67 qRZlEDQXO.net
糞業者
↓
info@f-imp.com
202:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/10 09:15:08.00 JMyzhxyk0.net
ところで本当に迷惑メール業者を一網打尽に出来てるのか?
203:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/10 18:54:47.28 UprQo6HB0.net
激減したよ
金を払った価値があった
204:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/12 19:06:00.96 xLTfFCR00.net
半年前から同じところばかり通報していますがまったく減りません
B-CASがしつこくてむしろ微増といったところか・・・
無料だからダメなのか,Thunderbirdだからダメなのか。
置換して貼り付け続けるのに疲れました・・・
205:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/14 17:54:05.02 3NsqnmI20.net
Thunderbirdはヘッダー内の空白文字を消してしまうから辞めとけ
206:スパマー死ね
13/03/14 20:21:25.34 TnThJC9r0.net
Mac使ってるなら標準のMailで添付ファイルとして転送とやるだけで一気に転送できる
ただし、最終的な通報は手動だけど
207:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/16 01:41:12.78 kPiX6AkF0.net
お聞きしたいのですが,
ヘッダごとSpamcop用アドレスに自動転送できるメーラーはあるのでしょうか。
208:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/17 04:50:37.08 rgV11OgN0.net
かつてBecky!にプラグインがあった
209: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/26 10:35:13.32 hNVs9HPEP.net
15$払って送信開始して数日,やっと残り13MB台に突入しました.
うちにくるSPAMのほとんどが*.mobi,*.infoへのリンク付きで,
SpamCopはspam@anet.net.twへabuseを転送するようになってます.
メールの送信元は世界各地からなんだけど本文のリンクアドレスは
ほとんどこの2つ.
どうにかなんないのかなぁ.
210:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/26 11:15:11.60 OSY7c9G80.net
spam@anet.net.twってホントに通報先として適切か疑問だね
スパムとして捨てるごみ箱なのではないか
211: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/26 11:50:09.59 hNVs9HPEP.net
そうですよね.whois見たらTFM-NETみたいなので
どこにおくったら良いのか思案中.
ちなみに,SPAM本文中のリンクアドレスの例としては
URLリンク(jxv25ce764.mobi)
URLリンク(v4izhv7r5w.mobi)
URLリンク(d5zywgxn7w.mobi)
といった感じ.IPアドレスはみんな(219.87.170.37)
219-87-170-37.static.tfn.net.tw
abuse.netでみたらtwcert@cert.org.tw もあるので
こっちにも送って見たらいいのかな??
212:スパマー死ね
13/03/27 02:14:13.43 QiHwL2oW0.net
GMOがクソだからスパマーが格安でドメイン取って使い捨てしてやがるのが元凶
213:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/27 10:46:48.47 sqt9SCE30.net
GMO汚名前.comを消す方法
214: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/27 11:52:38.19 fUbmongdP.net
admin@onamae.com does not wish to receive user-copied reports.
GMOは受け取り拒否なんだぁ.
215:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/27 12:19:23.33 1jmm8TTm0.net
GMOクラウドのWEBからは?
他所もabuse@xxだと受け付けないけどWEBからだと対応するよね
216:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 13:27:04.29 ItE1vxpa0.net
abuseには対応しないとか何のためのメールアドレスなんだ
糞ヴェクタントもそんなことを言ってたな
217:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 13:29:33.19 ItE1vxpa0.net
>>214
GMOと汚名前.comが諸悪の根源であることは間違いないんだから
その受取拒否をSpamCopのforumで解除してもらうべきな気がする。
218: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 13:53:33.50 OJbgihF3P.net
とりあえずblackcasのメールについてた*.mobiドメイン
へのリンクは警視庁に申告しておいた.
ac99tizznn.mobi/yhy8522ith
bfp5ne9jx6.mobi/i44evvc9hv
bos6p848u7.mobi/8eibybz38d
j25pj3zh3z.mobi/r3ztciexji
qpwj9534p7.mobi/o8j7qw9fhy
vnaeboyi8v.mobi/2zkrbn8ym8
z4h82habg1.info/jsnh9eh27s
zt9qtkxazo.mobi/8f9jm4s92p
zzz4a789jy.info/82ujsh63ys
zzzz2gbht6.info/kmai1h8su9
国内でドメイン取得してるんだから警察に調べて貰わなきゃだね.
219:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 15:29:23.62 ItE1vxpa0.net
URLリンク(forum.spamcop.net)
220:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 16:02:14.48 ItE1vxpa0.net
>>218
使い捨てドメインにしか見えないけど
効果あるといいな
221: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 17:15:52.63 OJbgihF3P.net
>>220
そうだよね.Spamcopやってても無力感だけなので何とかなんないかと…
BlackCASがらみだから警察も動いてくれないかなぁ
222:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/03/28 22:08:12.60 ItE1vxpa0.net
迷惑メールをいとも簡単に大量送信できるのに、
受け取る側がその迷惑メールを通報するのが凄く面倒くさい。
この現実をガラッと変える手法はないものか。
223:スパマー死ね
13/04/01 17:27:10.63 QzQFD8hD0.net
>>214-221
abuseあっとgmo.jpでいけるよ
クソGMOで取得したドメインが含まれてたらしつこく全部転送しましょう
俺のとこに来るSPAMの9割以上に汚名前で取得したドメインが記載されてる
224:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/01 17:55:22.14 DQyxWCOk0.net
Ccでabuse@gmo.jpを書き加えなくても自動でやってくれるように頼むべきだよな
面倒くせえ
225:スパマー死ね
13/04/01 19:21:31.44 QzQFD8hD0.net
>>224
俺はSPAMCOPに転送する時についでにGMOにも送りつけるよ
だからそんなに手間では無い
あいつらが見てるかどうかは分からんけど
226:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/01 19:35:10.78 8YCVg3bkP.net
でGMOにabuseしてSPAM止まった人いる?
なんか不毛な戦いのような気がして…
227:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/01 23:16:06.63 DQyxWCOk0.net
SpamCopに入れるのはフォームでやってるからな
汚名前.comにこっちのアドレスを知られたくない
こんな極悪な会社だから何されるか分からんし
228:スパマー死ね
13/04/01 23:33:40.26 QzQFD8hD0.net
>>226
全然止まらないけども
もはや止まる止まらないとかもうどうでも良くなってきて、
GMOに転送しまくって懲らしめてやりたいというのが目的になってきた
>>227
フォームで通報するの大変じゃないか?
添付ファイルで一気に転送すれば一発だぜ?
もちろん捨てアドレス使ってますが。
229:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/02 06:37:15.54 ZoldwtbU0.net
そうだな、添付すれば一気に送れるな。
SpamCopにどうやって処理させるかしか考えてなかったわ。
230:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/12 13:09:30.93 v9Cvk2mW0.net
一網打尽!
231:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/17 21:31:23.86 jr4gD/bv0.net
できず・・・ 悔しい
232:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/22 10:13:59.04 9vjZZZsL0.net
.mobi
.asia
.info
このアドレスは、トップレベルドメインで弾くようにした
スパム大杉
233:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/22 14:23:14.40 vY08BR5j0.net
.bizと.bzも不要
234:スパマー死ね
13/04/22 15:57:24.79 IIdrrL5B0.net
>>232
それ全部GMOが悪い。
ほんとクズ会社。
235:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/22 18:10:56.59 vY08BR5j0.net
GMOを消せない理由は?
236:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/04/23 10:27:33.38 2/oaJe2JP.net
>>232
その辺は、自動的に転送かけるようにしておけば良いか
237:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/01 09:43:39.48 2tTJuMug0.net
【ゴールデンウィーク限定】.mobi/.info/.biz/.asia/.me/が驚きの≪180円~≫【お名前.com】
こんなことしてるし、匿名購入OKにしてるから、スパム御用達のレジストラと呼ばれるんだよ。消えろよGMO。
238:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/01 14:11:32.21 08cn5bGu0.net
GMOを消せる消しゴム、いくらなら買う
239:スパマー死ね
13/05/01 19:01:11.96 +v2EhsLH0.net
>>237
全くだよ
俺のとこにくる日本語SPAMの9割以上がGMO取得ドメイン記載だよ
ほんと潰れろ
240:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/01 20:41:26.24 08cn5bGu0.net
殺意を覚えるレベル
人の家に毎日毎日糞尿を投げ込まれて殺意を抱かずにいる方がおかしい
241:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/05 14:38:59.36 Pl/DRlLM0.net
Received: from ms-rmt02-g.dav.pdx.ne.jp
Received: from ms-isf04.pdx.ne.jp
Received: from [193.19.145.195]
これどういう意味ですかね?
242:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/05 14:47:03.15 0JszASgd0.net
>>241
なんとも言えない
メールのヘッダーは偽装できるので、
上からどの行までが「真実の」Received行か見極める必要がある。
243:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/05 14:47:53.83 0JszASgd0.net
>>241
SpamCopに関係ないなら迷惑メール晒しスレにでも晒してくれ
スレリンク(antispam板)
244:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/08 23:31:33.03 XMuqdvjW0.net
迷惑メールが減ってきた
245:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/09 01:07:11.84 vB+5vChY0.net
>>244
どうしたら減らせるのですか?
日本産業協会と日本データ通信協会とSpamcopに通報して
よくくる迷惑メールを晒すスレに貼りまくってもどうしても
根絶できないサイトが残っています・・・
Spamcopで通報していても
@devnull.spamcop.net for statistical tracking.
とされたり通報先がabuse~ではなく
spam@anet.net.twみたいな処理する気ゼロのようなものばかりで
困っています。
246:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/09 11:06:33.13 +oAlTftL0.net
【本日19時終了】[.net]480円! ドメイン登録数世界No.1記念キャンペーン第2弾【お名前.com】
>ドメイン登録数世界No.1
"スパムメールクッション用サイト用ドメイン登録数世界No.1" の間違いじゃ無いのか?
247:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/10 16:32:24.69 btgdRT+g0.net
総務省はなんでGMOを消せないんだ?
カネでももらってるのか?
弱みを握られてるのか?
248:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/11 09:49:13.09 kTZP/70K0.net
[SpamCop] Errors encountered
(#^ω^)ピキピキ
SpamCop仕事しろ!
249:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/11 11:47:44.00 4rZUeKun0.net
カネを払ってるならガツンと言ってやれ
250:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/18 20:28:19.59 VQqk6SEV0.net
15$燃料投入してみました。
待ち時間が短くなりました。
果たして,効果はあるのでしょうか・・・
251:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/20 09:28:24.69 qfqipJ2A0.net
Ccに自由に書けるのはいいよな
ほぼすべてのメールの通報先がabuse@gmo.jpだ
252:スパマー死ね
13/05/20 12:46:13.05 ltyBo1nU0.net
GMO(onamae.com)ほんとふざけてるわー
日本語SPAMのほぼ全てにGMOで取得された.mobiか.asiaが記載されててやがる
abuse@も対応する気無し
253:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/20 14:35:08.82 qfqipJ2A0.net
SpamCop以外のメールなら返信はあるのか?
捨てアドでメールしたら返事が来たとか言ってるやつがいたが
254:スパマー死ね
13/05/20 17:07:51.82 ltyBo1nU0.net
>>253
前言い訳書き連ねた返信よこしたよ
GMO鯖から発信されてないと対応できないだのなんだのほざいていた
スパムドメインの本人確認しろ馬鹿共、って返しても対応する気無し
255:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/20 17:56:09.06 qfqipJ2A0.net
>>254
そりゃあひどいな
総務省はこんなキチガイGMOを放置して何やってるんだ
256:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 09:51:09.05 iaiHXMe50.net
総務省はGMOからカネを貰ってるとしか
257:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 11:25:50.23 HP/9Me470.net
>>256
甘下り先さ
258:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 13:19:30.36 DJWij8pP0.net
おいおいじゃあこのスレも現実と違うんじゃん
一網打尽に出来てないんだから
259:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 16:55:41.20 iaiHXMe50.net
ニュースもすべて事実だと思ってるおめでたい人?
260:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 22:53:43.10 DJWij8pP0.net
>>259
そりゃ誤報もあるだろ
で、それがなにか関係あるのか?
261:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/21 23:45:08.20 Giwdp0zG0.net
ふーん誤報だけか
おめでたいな
262:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/22 00:37:08.35 AgCBYdr20.net
>>261
意図的にニュースが嘘流してたとしてそれがなにか関係あるのか?
SpamCopで迷惑メール業者を一網打尽なんて不可能なんだろ?
263:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/22 10:06:33.51 O8MVJT4N0.net
俺の場合は、キチガイ野郎に取り憑かれて月に10万通来てたが、
SpamCopで通報してるうちに月数通まで減ったわ。
これは一網打尽ではない、一網打尽なんて不可能、と思いたければ思えばいい。
264:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/22 12:47:01.46 AgCBYdr20.net
>>263
でもそんな報告してる奴いないじゃん
265:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/22 23:49:53.69 O8MVJT4N0.net
>>264
>>11>>121>>173>>203
266:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 00:51:01.15 FsSpAK1y0.net
>>265
ああ確かにそういう人もいるんだね
で、減ってない場合もあるんだろ?
267:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 06:37:23.22 xdwbwTiB0.net
で、減ってない場合もあったら何
268:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 08:07:31.29 FsSpAK1y0.net
>>267
つまり一網打尽には出来ないってことだろ
269:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 08:18:36.40 xdwbwTiB0.net
だから、できないと思いたいなら思えばいいって
サイト潰しの実績の一部
>>20>>52>>62-63
270:スパマー死ね
13/05/23 13:19:01.48 ikF7xmQa0.net
総務省とデータ通信協会のSPAM相談にクソGM○を何とかしてくれと苦情を申し立てたら、
ドメイン屋はうちの管轄外だみたいな超やる気無い回答で全く話にならなかった
多分俺だけが言っても聞く耳を持たないから、
みんなも面倒かと思うけど電話してみて
271:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 15:52:11.57 xdwbwTiB0.net
>>270
ドメイン屋が消えればスパムの大半が止まるって話をしてもダメなんかね
迷惑メール行為を幇助してるのは明らかなんだがな
272:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 15:57:50.26 xdwbwTiB0.net
迷惑メールの件数、通報した回数に比べて、
総務省が命令か何かをした回数が少なすぎ。
GMOはさっさと死んでくれないかな。
URLリンク(onamae.com)
URLリンク(dame3212.net)
.asiaドメインを1万個とか買う奴はキチガイだろ
273:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/23 21:16:27.87 xdwbwTiB0.net
海外の薬物販売サイト死去
URLリンク(careviagra.nl)
274:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/24 08:50:35.68 uVom95kT0.net
GMOは180円セールをなんだかんだで理由付けて延長してます。
今日も元気にスパマーがドメイン大量購入中!GMOは売れるからやめませーん。
【延長しました】4日間限り!最大90%OFF [.mobi/.net]ドメインが180円~【お名前.com】
275:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/05/24 16:15:35.22 7uy5C3mm0.net
ドメインなんて原価ないようなものだろ?
JPドメインが馬鹿高いのも納得行かないが
GMOが大量に叩き売りしてるのも納得行かないな
276:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/04 13:18:43.31 DWVhpNLy0.net
【本日19時終了】感謝の気持ちを込めまして.net480円/.mobi180円期間限定キャンペーン【お名前.com】
277:スパマー死ね
13/06/04 15:04:35.77 3pT3whNq0.net
onamae.com死ね
278:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/04 17:53:42.34 +8swz0j10.net
汚名前.comを消す方法
279:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/04 19:34:13.49 63aBWdDH0.net
ドメイン屋はスパム対策協議会員必須とする
280:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/04 21:30:40.65 +8swz0j10.net
お名前.com氏ね
281:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/07 10:21:22.19 SGgS2Z3N0.net
熊谷@gmo.jpにspam-nissankyoとdekyo meiwakuをCCして転送してやったら
282:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/07 17:31:04.05 DMOzdCOf0.net
gmoをToにして税金泥棒日本産業協会と税金泥棒日本データ通信協会をCcしても何の効果もなかった
さすが税金泥棒
283:スパマー死ね
13/06/07 17:52:02.29 H4mactfS0.net
俺も全部転送してるよ
英語のやつ以外相変わらず全部にGMO取得のドメインが書かれてる
おかげでドメイン登録数世界一(怒)
スパマー御用達=onamae.com
284:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/07 20:09:58.30 DMOzdCOf0.net
GMO汚名前.comを取り締まれない理由は何だ?
カネを貰ってるからか?
朝鮮とかヤクザが絡んでるからか?
285:スパマー死ね
13/06/07 21:44:52.38 H4mactfS0.net
>>284
銀行口座みたいにきちんと本人確認しろみたいな、明確な法律が無いんだってよ。
総務省に聞いても、うちは知らんみたいな態度。
ふざけてる。
286:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/08 07:54:52.94 UEHPD5eb0.net
携帯電話も本人確認があるのにな
レジストラーは無法地帯か
287:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/08 10:13:46.26 E2Tm/las0.net
ここから迷惑メールが(+o+)
URLリンク(tool-star.net)
URLリンク(www.idea-de-i.com)
288:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/08 22:32:42.17 ERug1WEM0.net
GMOが対応したっていう話は無いの?
289:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/09 09:18:56.49 Y9J4N+Sp0.net
SpamCopが送出する通報メールって不親切な感じがするんだけどどうだろうか
英語だし説明が足りてないから、通報を受けても対処しようという気になるかどうか
290:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/09 20:11:12.85 YLbxhfY90.net
Spamcopに通報しまくっていますが撲滅には程遠いです・・・
残った悪徳サイトは本ドメインも捨てドメインっぽくて
よくくる迷惑メールを晒すスレに手間をかけて晒しまくっても
頃合を見計らってポイッってな感じで
攻撃力はたったの180円かあ・・・
291:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/09 22:35:59.24 Y9J4N+Sp0.net
晒し方も悪いんじゃないか?
292:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/10 11:52:57.08 0Sq1+PUO0.net
>>291
同じ迷惑メール受け取ってる奴はたくさんいて
その中でSpamcopに通報しまくってる奴も結構いる筈だろ
結局GMOとかが重い腰あげてくれないと無理なんだよ
いくら通報したってそれだけで何かが起きる訳じゃないんだから
293:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/10 12:05:24.11 LR1cIQ6b0.net
>>292
なるほどね
徹底的にGMOが嫌がる方法で対抗するわ
294:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/10 13:11:49.35 0Sq1+PUO0.net
>>293
徹底的にGMOが嫌がる方法について公開してくれ
それ皆でやろうぜ!
295:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/10 15:28:55.55 77mvVp9U0.net
グモは相変わらずスパム容認なのか
一度つぶれてみないとダメだね
296:スパマー死ね
13/06/10 17:09:51.10 3rpOdDsc0.net
>>290
スパマーのバカ共には180円しか打撃を食らわせられないどころか、
GMOが虚偽申請取得したドメインを削除する気無いもんだからやりたい放題なんだよな
297: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/10 17:54:25.00 MLidRz3JP.net
とりあえずGMOにabuseしたけど.mobiドメインへのリンク付きメール一覧
丸見えアド掲示板
URLリンク(nnj4kiim6h.mobi)
URLリンク(hp7oi2kt6z.mobi)
URLリンク(mwur9d33nn.mobi)
ガールズトーク
URLリンク(cq48pmqjmf.mobi)
URLリンク(ew8c5z9rgd.mobi)
逆ナン広場
URLリンク(p8vs4eme3d.mobi)
【セフレ募集掲示板】 無料でセフレとの出会い
URLリンク(x9nek88ind.mobi)
URLリンク(zmrp6vcufa.mobi)
FREE LOVER | 無料で使える!無料で逢える!「恋人」「セフレ」「
URLリンク(h3njhxneo4.mobi)
乱妻の即ハメ待合所
URLリンク(oezsy96jf8.mobi)
SEARCH
URLリンク(evdar834rq.mobi)
URLリンク(auwtg9y8nz.mobi)
ID-BBS ID掲示板
URLリンク(phdaesrcu2.mobi)
URLリンク(nhatdy6ovk.mobi)
人妻からのHなお誘い
URLリンク(pn44tk83up.mobi)
URLリンク(qiks9ec8bp.mobi)
恋愛したいならセフレゲッター!割り切りOKな女性が出会いを求め
URLリンク(rk8qhc5hi5.mobi)
ひどいのは5月頭に届いたメールについてたリンクがまだ生きてる.
GMOはどうにもならんのかなぁ.
298:スパマー死ね
13/06/10 20:24:54.42 3rpOdDsc0.net
>>297
それ俺のとこにも来てるのと同じ系統だ
こいつら1日に何十通も同じようなSPAM送ってきて何か効果あると思ってんのかな
送るにしてももっと数絞りゃいいのに
引っかかる奇特な人がいるから送るんだろうけど理解不能だぜ
299:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/11 07:23:40.65 YXLY8YI50.net
手動の通報なら返事が来る場合があって、
SpamCop経由の通報だと対処された例がない、
というんだったらGMOを消す方法を別途考える必要があるだろう
300:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/11 08:01:53.22 Ou0EhNvV0.net
迷惑メールで多額のパケット料発生・・・ 何か対処法はございますか。みなさん宜し...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
301:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/11 08:33:51.98 YXLY8YI50.net
迷惑メールのパケ代についても支払い義務があるとか言ってるな
302:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/11 10:01:28.56 fvnfVehq0.net
↓GMOの働きにより、以後、usやinfoドメインの迷惑メール(クッションサイト含む)が増えますので、各位ご注意を。
【3日間限定】.mobi180円/.info280円/.us380円 今すぐ検索!【お名前.com】
303:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/11 15:38:59.83 YXLY8YI50.net
mobiとかusとか全拒否してるから問題なし
304:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/13 12:46:11.43 x5VD/zlH0.net
>>303
メールアドレスに使われるならいいけど、本文の中に書かれているクッションサイトのドメインとして使われたらはじけないよ。
少なくとも本文に対するNGワードは、ソフトバンクは提供してないし。
今日もこんなん来てます。クズ業者がせっせと匿名でドメイン取って、銀行振り込みしてますよ-。
【本日19時まで】.mobi180円/.info280円/.us380円 今すぐ検索!【お名前.com】
305: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/13 16:35:14.02 s1f/69pXP.net
うちに来てる.mobiへのリンク付きメールは数日で新しいドメインに
変更してきてるので対処できないなぁ.今日だけで新たに
URLリンク(b5pus87s42.mobi)
URLリンク(b5pus87s42.mobi)
URLリンク(f7es2posi8.mobi)
URLリンク(g7s7crq8r2.mobi)
URLリンク(m73uuoc7tm.mobi)
URLリンク(mht2itw4jm.mobi)
URLリンク(nz7tw66ych.mobi)
URLリンク(oi8aibrd89.mobi)
URLリンク(pribbnd79z.mobi)
URLリンク(qrkq6tsghc.mobi)
URLリンク(ryr9tkofy7.mobi)
URLリンク(s3dq4w7878.mobi)
URLリンク(sqnc5bqobb.mobi)
URLリンク(tiuo2ybxuc.mobi)
URLリンク(ug44tkxzog.mobi)
URLリンク(vfuhxe6h2q.mobi)
URLリンク(yryw5z5m4t.mobi)
URLリンク(z5tt8ngz37.mobi)
URLリンク(z6c2ynvrvw.mobi)
というリンク付きSPAMが来てる.GMO死んでくれ
306:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/13 16:39:15.11 Qkfs0NAR0.net
GMO汚名前.comを消す方法
307: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 09:13:17.45 BJZoan0FP.net
数日前にvaluedomainが管理しているドメインへ誘導
するspamが来ていたのでwebからabuseしたらちゃんと
対応してくれた.
www.mail-softbank.com/card/
yes-kimini.net
GMOもこれくらいやってくれればいいのにね.
308:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 09:38:33.54 MKJmNZBW0.net
>>307
デジロックのくせに珍しいな
309: [―{}@{}@{}-] オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 09:42:00.60 BJZoan0FP.net
一方糞GMOの対応はといえば…
ご連絡が遅くなりまことに申し訳ございませんでした。
ドメイン名:u4jky5k4i6.mobi
上記ドメインに関しましては、弊社にて取得されたドメインとなり
ますが、運用を弊社外サーバーにて行っている状況でございました。
そのため、弊社対応では送信を抑止することが困難な状態でござい
ます。お手数ではございますが、ヘッダー情報などから確認できま
す送信者側の利用されているIPアドレス管理者、もしくはWhois情報
より確認できますドメイン管理者様宛にお問い合わせくださいます
ようお願い申しあげます。
併せて下記ページもご参照いただけますと幸いです。
URLリンク(help.onamae.com)
念のため弊社にてもドメイン管理者宛に確認させていただきます。
310:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 14:07:14.46 WhVZaZwC0.net
>>309
>そのため、弊社対応では送信を抑止する>ことが困難な状態でござい
>ます。
しつこく転送してCC繰り返してみそ
311:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 14:36:48.91 MKJmNZBW0.net
> u4jky5k4i6.mobi
こういう読めもしないようなドメインを大量に売って
それが迷惑メール配信や詐欺に使われていることを知っていても
何とも思わないとかキチガイ以外の何物でもないだろ
312:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
13/06/15 14:40:41.07 MKJmNZBW0.net
URLリンク(help.onamae.com)
> ドメイン毎の拒否設定だときりがない・・・
> そこでIPアドレスの管理者に対応依頼を行うと
> 大元のメールサーバー管理者により、メール送信行為を停止させられるので、メール配信が止まると同時に、
> 複数のドメインや詐称されたドメインすべてのメールの送信ができなくなります。
GMO汚名前.comが廃業したら一発で止まるんだけど
GMO汚名前.comが廃業したら一発で止まるんだけど
GMO汚名前.comが廃業したら一発で止まるんだけど
GMO汚名前.comが廃業したら一発で止まるんだけど
GMO汚名前.comが廃業したら一発で止まるんだけど