るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱メ38at ANIME
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱メ38 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:36:41.41 WOll3GUx0.net
蒼紫

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:36:49.88 WOll3GUx0.net


4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:37:04.90 WOll3GUx0.net


5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:37:28.75 WOll3GUx0.net
御庭番衆

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:43:43.64 juRRcg4j0.net
乙でごじゃる

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:51:20.92 yXG4nnzo0.net
乙の秘剣

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 05:26:17.81 lWdw3Oem0.net
>>1
乙でござる。


蝙也の声優は東京リベンジャーズのナオトと同じ人でござるかな。
気付かなかったでござる。

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 05:27:00.80 lWdw3Oem0.net
ところで前々から気になっていたでござるが夷腕坊の声優は人誅編に登場するあのキャラの声も兼任するでござるかな?

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 05:53:13.12 oCf3Luks0.net
39歳だから前の世代ってわけじゃないが
剣心以外はやっぱ今の声の方があってるな
前作な佐之助と斎藤は声がおっさんすぎて

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 10:57:44.48 QOfz2anx0.net
無印強さランク

SSS師匠 
SS志々雄 剣心 縁
S斎藤 宗次郎
A蒼紫 抜刀斎
A-宇水 安慈 猛襲夷腕坊
B不二 外印 左之助 刃衛 
C朱雀 青龍 八つ目 翁 
D鯨波 張 雷十太先生 戌亥
F鎌足他

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:06:49.74 90fFv0BW0.net
方治への洗礼シーンってもしかしてカットされるのかな?
蒼紫の扱いのくだりで冷や汗かかずにすんなり納得してたのが原作と相違してるし

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:09:44.85 a8ofn9he0.net
方治への洗礼シーンって黒歴史なんじゃね
あれじゃあ方治が無能で覚悟の足りないポンコツじゃん

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:18:44.41 MMgrfm+qd.net
志々雄 池田政典→古川慎
宗次郎 日高のり子→山下大輝
由美 入絵加奈子→戸松遥
方治 高橋広司→伊藤健太郎
安慈 原康義→羽多野渉
張 福本伸一→岡本信彦
夷腕坊 八嶋智人→山崎たくみ
蝙也 竹本英史→逢坂良太
鎌足 竹内順子→
不二 石塚運昇→
才槌 西川幾雄→

やはり50歳未満が中心なのは意図的だろうな

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:21:26.92 SiBiyEX+0.net
イテクラちゃん氷属性だし、志々雄様なら相性良さそうな気はする

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:24:34.82 a8ofn9he0.net
>>14
夷腕坊が山崎たくみってことは、
外印も山崎たくみなのかな

17:
24/12/20 11:38:49.00 WhfOMg7z0.net
編也さんはノート落とす死神ではないですよね?

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:56:28.97 qfIiWT9i0.net
>>14
宇水さんがいないぞ
>>16
前スレにも書いたが山崎たくみなら原作準拠の爺さんじゃなくキネマ版準拠のイケメン外印になりそう

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:57:16.50 kklJoqaq0.net
比古清十郎の声は違和感が無くなった、声優が上手いのかもしれんが演技が良い

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:59:16.25 qfIiWT9i0.net
>>17
ノートではなくダイナマイトを落とします

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 11:59:33.02 4OjbIEtyd.net
>>10
そんなオッサンなのに平日の6時前からアニメの事しか考えてない夢中ぷりで大丈夫?
人生上手くいってないとでは?
心配だ。

自分も将来こうならないように気をつけようっと

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 12:05:20.43 a8ofn9he0.net
>>18
イケメン外印いいわね……

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 12:08:10.46 VOOkKfDt0.net
>>15
明らかに無限刃で打開するように作られたキャラだよな

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 12:10:37.06 SiBiyEX+0.net
まぁインパクトはあるよね
1度見たら忘れないだろう
URLリンク(pbs.twimg.com)

25:
24/12/20 12:19:26.22 hmCO+uYi0.net
山崎たくみかぁ
これは続きもやりそうやな

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 13:45:44.32 q9vNKXxjM.net
>>19
それ一番大事だよね
よく合わない声とか言われるけど
演技力あると時間立つと気にならなくなってくるんだよな
野沢雅子の目玉の親父とかもな
それに比べてドラえもんとかダイの大冒険は地力の演技力がだめだから20年経っても未だに違和感感じるだろ?

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 13:47:47.20 q9vNKXxjM.net
>>11
ホント師匠はいらないキャラだったと思うよ
主人公より強いなら剣心いらないじゃん…
師匠が志々雄を倒せよって話になる
一子相伝ものは師匠は生きてちゃだめだよ

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:01:07.24 FfJ9VM9b0.net
1人で事件を解決できるお助けキャラなんだから死なせないと緊張感も何もないな
主人公一行が負けても日本滅びないし

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:06:40.23 4METfJ0v0.net
EDは剣心がいなくなった後の梅雨の季節を描いてるみたいな感じだけど
実際には5月中にはもうみんな京都に旅立ってるよねとかいう野暮なツッコミをしてしまうが
曲も映像もリメイク版のEDではこれが一番好きなので後期から変わるのが残念

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:48:58.11 YjROC+wk0.net
>>12
炎を統べるを公式にするなら(カグヅチの件は置いとくとして)最初っから方治も特定の能力に秀でた
ネジが外れてる奴の一人だしなぁ

ちょっと人間臭かったけどね

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:51:16.70 Axr497YI0.net
渋谷事変みたいに師匠を封印したらいいんじゃね

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:53:18.39 YjROC+wk0.net
>>29
今回の水光接天も良かったけど、一期前半の切っ先も良かった…
勢いで巴の影も見える歌詞だし…

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 14:56:15.04 /iRjNu1e0.net
師匠キャラは病気を患ってたり高齢だったりと前線で戦えない理由みたいなのがあるもんだが
単純に面倒臭いから戦わないだけってのも斬新ってか雑だな

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:00:59.57 qfIiWT9i0.net
比古がいる限り志々雄の国盗り完遂は不可能だからなあ
比古の存在も知らずに「何より強いのはこの俺」とか言ってるのが滑稽

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:01:38.83 YjROC+wk0.net
>>33
師匠キャラ、ぶっきらぼうなのはありがちだけど、
大体は打ち解けて親心全開だったりするしね

マトリフなんかはぶっきらぼうだけどポップを自慢の弟子として送り出しているし、
自分が出られない理由は高齢による体調不良だもんなぁ

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:05:40.42 jG7fOrv10.net
アバンは一応ラスト近くまで最前線で戦った
途中死んだことになって行方不明だったけどな

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:21:14.00 KFwFbfek0.net
中村師匠は良かったが斉藤剣心には若すぎたかな
若作りといっても剣心とは親子の間柄に近いし
五条と伏黒や虎杖の関係とは違うしなぁ
もうちょっと年齢差を感じさせる組み合わせにしてほしかった

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:21:55.11 4jW4AUaB0.net
イケメン外印とかいう改悪に付き合わんでええぞ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:24:02.92 4jW4AUaB0.net
>>34
最強という名の華を手に入れたい蒼紫様が師匠の存在を知ったらどんな思いをするだろうな…

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:42:19.04 IABOUqt20.net
第2期の京都動乱は来年3月まで放送予定で原作のどの辺まで
描かれるような感じなのか
逆刃刀 初撃のエピソードやアニオリ技が多数あったりして
割とゆったりとしたペースのストーリー進行なので

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:45:45.30 UTaYae5M0.net
莫迦が……

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:47:06.40 YjROC+wk0.net
比古師匠が動くのは剣心が死んだあとなので、
いったん志々雄の世になってから動き出しそうな気がするけどね

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:47:26.62 YcEI1+nQ0.net
>>1


>>29
水光接天いいよね
今回のリメイク剣心ではOP/ED全曲の中で一番好きだわ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:53:31.24 LIdlMgjZ0.net
リメイクのEDは全部いいやつ
その真反対にいる微妙だらけのOP
この対比は旧作の時から変わらない(唯一の例外は1/2くらい)

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:55:06.45 b8ZPKyRu0.net
リメイクなってから薫殿が可愛すぎる
原作や旧作では煙たがられてたのに色々と細やかな変更点があるのか不快感が激減してるね

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 16:00:16.76 U2ogzUkQr.net
>>11
斎藤高杉
1個下が妥当

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 16:34:42.72 2BrC26Ej0.net
夜に奥義伝授の話がでたのに滝のところで昼になってたから決別間際の回想かと思った

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 16:41:26.39 5D4Z61Qs0.net
SSSSS ガトリング

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 16:52:25.28 H+0HhUNg0.net
>>44
自分は新旧全ての歌が作風に合っていないから嫌いだよ。

これはあくまでも曲単体としての評価ではないよ。
単体として言うなら今作の剣心で嫌いな歌なんて別に無いし。

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 16:59:57.27 a8ofn9he0.net
>>38
嫁チェックが入るから絶対にイケメンになってる
もはや共同執筆者だし

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 17:20:17.00 V0jcGydB0.net
飛天御剣スタイルはあくまで自由の剣なので権力者同士の戦いには関わらないって言ってたから
一応、師匠が戦わないのは納得できる

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 17:25:14.12 a8ofn9he0.net
剣心って勤王志士になってたんだから、色々な「先生」に私淑してかなり思想的にアレな人になってそうなのに
不殺だとか言ってみたり天皇陛下の「へ」の字もないの気になる

まあフィクションだからってのは抜きで

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 17:27:07.62 /iRjNu1e0.net
不二に特注のアームストロング砲持たせれば最強

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 17:36:44.99 yBxDQ4qo0.net
「拙者がここにいてはみんなを巻き込んでしまうでござるよ。」


出て行っても巻き込まれるから意味ないな。

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 17:52:14.40 pD6n+7ka0.net
前回の剣心14歳かと思ったら今は29歳って意外と高齢になってしまったな

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:00:53.19 /wpydsCq0.net
蝙也さん、少し身長が高くなっただけで凄く威圧感がある

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:03:16.69 pD6n+7ka0.net
夷腕坊も蝙也も人外だろ

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:05:26.34 a8ofn9he0.net
>>55
つーても29歳ってまだまだ若いな

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:08:40.12 8D71vQzJ0.net
蒼紫迷走してねえか?w
大事な操を預けたのに襲撃を許可するんかい

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:27:59.17 oOaw1JD50.net
>>59
「いいじゃねぇか…迷走してるのは俺達だって同じだろ?」

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:28:29.36 /wpydsCq0.net
Linkin ParkのNumbを
才槌から決別した不二の歌だと思いながら聞いているなう

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:28:30.94 DrPkEpFL0.net
中村の比古は色気がないんだよな
ただガサツでぶっきらぼうなおっさんにしか見えん

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:39:02.91 /KDZFF/B0.net
チャウチャウガールズかわいい
作者こういうのが好きなんだろうな

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:40:02.47 /KDZFF/B0.net
比古のマント邪魔だろあれ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:43:20.85 nyL61NgV0.net
シシオ一派に操が捕まってえっちな拷問されたらどうするつもりだったんだろうな

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:43:38.60 a8ofn9he0.net
>>62
色気というか年期ゆえの説得力がないな
でも思ってたよりもだいぶ上手かったからよし

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:44:29.16 a8ofn9he0.net
>>63
弥彦に女装させてる白べこの女将さんもかわいい
「うちの趣味❤」

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 18:51:06.11 /wpydsCq0.net
鎌足役に女性っぽい声もできる男性声優をキャスティングして
葵屋戦でガチの男性だと証明するためにゴリゴリの男性声を少しだけ披露するっていう展開も面白そう

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:03:20.61 a8ofn9he0.net
>>68
なんかTERFが燃やしてきそうだから嫌だなあ……

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:03:34.22 ItlCKcpc0.net
>>27
不二戦カッコ良かったから師匠は要るわ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:06:26.89 9pzBNchp0.net
>>62
圧倒的に旧作池田さんの方が好きだわ

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:06:56.40 ijSSsLl70.net
蝙也が出たときはまさか弥彦に負けるとは思わなかったな
夷腕坊は安慈の前に左之助と戦うのかなとか思ってた
十本刀はやっぱり人数多すぎたんだな

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:11:27.54 L0AzRruw0.net
剣心以外はまったく声気にならない
ししおもいいと思う

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:11:30.62 FfJ9VM9b0.net
蝙也さんは1vs1で負けたのが残念なんだよな
翁のサポートあって弥彦がトドメならともかく

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:12:31.14 L0AzRruw0.net
「出たときは」って、何歳だよマジで

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:13:58.07 qfIiWT9i0.net
>>68
それが出来るのって村瀬歩くらいしか思いつかないなあ
去年のコナンの映画では村瀬が女装してる男の役だったけど
女装時と素の時で別の声優がやってると思ってたらエンドロールで一貫して村瀬だと判って驚いた

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:15:18.45 lDm6zWKA0.net
宗次郎との抜刀術対決の時ってなんで剣心の刀だけ折れて剣心自体には傷一つ付いてないんだ?
宗次郎は剣心の体に当たらない距離から抜刀術を出したのか?

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:21:53.43 b8ZPKyRu0.net
>>77
胴体真っ二つにしようと切り込んだら剣心の刀と打ち合って宗次郎側は弾かれて剣心側は折れ弾くことまではできた
とかじゃね

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:27:58.84 qfIiWT9i0.net
>>72
PS2の炎上!京都輪廻ではストーリーで左之助対夷腕坊があった
夷腕坊はハイパーアーマー付いててこっちの攻撃を受けても怯まないから結構厄介だった記憶
他にも左之助編では蒼紫戦で疲弊した剣心に代わって左之助が宗次郎を倒す展開もあるw
ちなみに左之助に負けた宗次郎は「僕が弱かったから弱肉強食の正しさを証明出来なかった」と言って志々雄のもとに残る

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:31:56.60 FfJ9VM9b0.net
>>77
最初は剣心の逆刃刀が虎徹をガリガリ削って
虎徹の切先でようやく逆刃刀を斬ったのでは

でないと辻褄が合わない

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:32:05.23 ltWWTEZO0.net
駄目だ どうしても師匠の声が脳内でシャアに変換されちまうw

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:34:51.11 KFwFbfek0.net
>>62
個人的には貫禄も欲しかったな
剣心が緒方恵美か涼風真世系統のより高い声なら
まだ釣り合いが取れていただろうけど

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:41:04.96 dDMaTrm+0.net
ずっと思ってたんだが…
まあ志々雄様はどうか知らへんけど
人体の中身の音を聴き取れてしまう宇水さんだけは確実に、夷腕坊の正体に気付いてたはずやで
今回のリメイクで、宇水さんのその節を垣間見ることができたりしてな

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:44:24.91 CDNGGydz0.net
中村は何やらせても同じ声だからしゃーない
切り替えてゆけ

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:45:38.56 2BrC26Ej0.net
>>83

面白い着眼点だけどむしろ腰抜け感を微かに出してきそうかな
映画だと悪即斬されたけど果たして見せ場はあるか

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:51:42.71 km91gs7O0.net
>>84
それ言っちゃうと旧比古の声の人にまで刺さっちゃうので

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:53:22.51 FfJ9VM9b0.net
>>81
誰を母にしたがるのだ

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:07:43.89 b8ZPKyRu0.net
夷腕坊の歯とか1本1本がめちゃくちゃ大きいが不自然すぎるやろ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:08:01.45 /iRjNu1e0.net
志々雄は後年の話で夷腕坊を中の人は賢いとか称してたから
正体には気付いてるだろ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:12:24.34 qfIiWT9i0.net
斉藤壮馬も内田弟も体調不良だとさ…
明日ジャンフェスに出るのは日野と古川だけか?

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:30:06.07 KFwFbfek0.net
>>86
役に合ってれば大根だろうが問題ないよ
合ってなかったらとやかく言われるだけでね

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:33:18.18 /wpydsCq0.net
蝙也さんも夷腕坊の中の人(外印さん)のことを知っていて、
密かに理系男子同士仲良かったらいいなとか思ってる

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:43:35.40 U2ogzUkQr.net
思えばよう蒼紫一人でCCOのアジトまで行ったよな
つるまんと言ったら単騎じゃ殺されるとか思わんのかな
CCO以外に宗と安慈もいるのに

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:47:49.77 km91gs7O0.net
声合ってないって人は旧作に意識引っ張られすぎなんだろうなって思うわ
見てない側からすると43にしては若い見た目に充分合った声になってると思うよ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:48:45.07 b8ZPKyRu0.net
シシオのしゃべり方は声優さん上手いな

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:54:10.69 L0AzRruw0.net
毎週ボロクソに演出と作画叩いてる俺でも声優の人選も演技も普通にいいと思う剣心役以外

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:58:04.70 Sk9gs1yL0.net
最後でトドメ刺してて草

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:59:40.24 hfrKVexA0.net
>>68
鎌足は最近流行りの村瀬になりそう

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 21:00:31.15 UFM+O1CVa.net
赤松以上の小物逃走中


s://i.imgur.com/OHD9w3t.jpg

s://i.imgur.com/iRbzzbO.jpg

s://i.imgur.com/zDzovRw.jpg

s://i.imgur.com/cnVxO8f.jpg

s://i.imgur.com/LD45pJh.jpeg

s://i.imgur.com/20aw6oY.jpeg

s://i.imgur.com/U7wAoIO.jpeg

s://i.imgur.com/g4YybFJ.jpeg

s://i.imgur.com/KQ1pkKa.jpeg

s://i.imgur.com/DEJ0JD2.jpeg

s://i.imgur.com/LQhoLKo.jpeg

s://i.imgur.com/gnmFKiu.jpeg

s://i.imgur.com/d0VKMBf.jpeg

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 21:00:40.75 lWdw3Oem0.net
>>12
グラジオラスのくだりを見るに、
最初は志々雄ちゃんに不信感を抱いていた原作方治と違って新アニメの方治は最初から志々雄ちゃんに心酔してる可能性が高いでござるからね。

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 21:07:34.92 2BrC26Ej0.net
あのシーン宇水の重要シーンでもあるんだよな

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 21:09:59.71 lWdw3Oem0.net
>>98
鎌足役に村瀬殿を推す声は多いでござるが小林大紀殿もありかも知れぬでござるな。
地縛少年花子くんに出てた時は言われないと女性声優かと勘違いするレベルでござったからね。

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 21:24:32.97 Dwfftxaz0.net
>>96
剣心もあってると思うけどな

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:03:35.88 s5qFORJt0.net
この手の声優交代の時に視聴者側は前任者に似てるかどうかで考えがちだけどキャスティングする側はあくまでそのキャラに合ってるかどうかで考えてるんだよね
剣心なんて30近い男なんだから普通に考えて女声が合うわけないのに前の方が合ってたなんて言うのは思い出補正の刷り込みでしかない

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:10:27.17 hln327XN0.net
師匠今どきなら50代のが貫禄あるな
40だと若作りした中年感がある

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:29:48.93 ItlCKcpc0.net
>>104
旧作当時は涼風真世はアンチは殆ど居なかったよ別に。だから今でも好きな人が多い

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:34:48.91 ojlyN10z0.net
>>106
女性声ありえないと思った人たちは切ったからだよ
自分もそうだった

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:37:57.68 L0AzRruw0.net
>>103
合ってる合ってないとかってよりかは、剣心役だけものすげー下手に聞こえる
声優まったく知らんけど

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:38:15.05 SgiLXb0O0.net
>>90
るろ剣の登壇者は内田じゃなくて中村

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:41:27.16 jsLMsrd2a.net
赤松以上の小物逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:41:43.05 ItlCKcpc0.net
>>107
一部の人間でしょ。旧作どんだけ見たの?
原作好きは殆どの人が見てたよ旧作。当時のアニメ作品ではクオリティも突出してたしだから今でも話盛り上がるしリメイクと比較もする

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:45:25.01 cOgxyKDr0.net
今のがいいってことはないが旧作のババア声剣心はありえねえわ
声でかの気持ち悪い信者が多いだけ
佐藤健の方が100倍合ってるわな

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:46:33.64 6nAasTNj0.net
師匠はあってないな
イメージと全然違うわ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:54:32.32 ZI2dhfNT0.net
らんまみたくメインキャラ旧作キャストそのまま持ってきても良かったのにな
亡くなられた方はどうしようも無いが

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4a27-zNz2)
24/12/20 22:55:04.17 uKlw5j4y0.net
福山が微妙すぎたのもあって師匠と宗次郎だけは旧作が原作のイメージ通りの声だったのはある
そのせいでリメイクは最初この二人だけは違和感あったけどもう慣れたな
ババア剣心で喜んでのはそいつ個人のファンか思い出補正かかってる老人だけだろ

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:55:55.42 ojlyN10z0.net
>>111
旧作クオリティ全然高くないよ
女声と作画演出が変なのと色が変で切った

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:56:07.50 lWdw3Oem0.net
>>114
そう言えば来年始まるぬ~べ~のリメイクだと主役の声優は続投するらしいでござるな。

数年前にやってたシャーマンキングでも亡くなった方以外は原則として旧アニメの声優がそのまま続投していたでござる。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:57:24.32 ojlyN10z0.net
YAIBAも主役続投だけど予告見て正直ちょっと厳しいなと思ったよ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:58:02.89 lWdw3Oem0.net
涼風殿ボイスの剣心も良かったと思うでござるがな。
緊迫した場面の凛々しい声とギャグシーンでのヘナチョコ声のギャップが見事だったでござる。

旧アニメは本業が声優じゃない人を多く起用していたでござるが致命的なまでに下手な人はいなかったでござるよ。

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:10:39.72 uxIURjAS0.net
キャストに関しては新京都編でみんなキツそうだったのがね
弥彦は口が悪いカツオで蒼紫は流石に年齢的に…って感じ
うえだゆうじはそんなに変わってなかった

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:12:07.75 SgiLXb0O0.net
長期計画でやるなら、40代くらいまでというのはわかる
中村も日野もまだ声が若いから、もうちょっと渋い方がいいんだけど、慣れたらそこまで気にならないかな

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:12:57.44 hln327XN0.net
旧作の蒼紫を弁舌で完全論破した所は名演技やった
新作も悪くはないが、一本調子で波が無い所が微妙

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:17:17.19 muS4iOSO0.net
慣れた(強がり)

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:23:31.52 lWdw3Oem0.net
拙者はもう師匠の声には慣れたでござる。
そう言えば中村殿は師匠と大体同い年くらいではござらんかな?

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 23:24:32.77 lWdw3Oem0.net
旧の蒼紫って門倉部長と同じ人でござるよな。
今じゃ既に70歳を超えているらしいでござるが。

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:20:41.66 1IlxBdKQ0.net
>>116
旧作早々に切って見てないやつが旧作のこと語らない方がいいよ
見てないから分からんだろうけど演出ではリメイクは旧作の足元にも及ばない。奥義会得回は荒れるの確実。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:25:14.79 zqBdH6ZA0.net
九頭龍ビームはやってほしくない
きちんと細かく動きをみせてもらいたい

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:26:23.42 +GG7Pamx0.net
荒らす宣言する信者は草

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:26:53.56 HWmVys0d0.net
旧作の奥義会得回とか神BGMも相まってリメイクじゃどうあがいても劣化しかできんだろうね

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:34:49.71 bRZQ8cPu0.net
重要回全て旧作から劣化させてるからなリメイク
津南、斎藤戦、薫別れ回、張戦
特に薫別れ回の感動話あのオッオオオー♪で笑ったやつも多いだろw

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:43:03.90 yXiwN7NT0.net
そんな駄作のリメイクと必死にどんぐりの背比べするようにマウントの取り合いしてる旧作もたかがしれてるな🤪

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:43:25.01 xZaqUcKU0.net
恋愛パートがなんかキモく感じて、この辺から恋愛パートが増えてきたから
途中で読むのやめたの思い出したわ

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 00:56:19.10 zapu9rZ60.net
いちおう北海道も想定したキャスティングにしないといけないもんな

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 01:58:59.46 1M1R/GfY0.net
このシーンはカットすればいいと思う
URLリンク(pbs.twimg.com)

こういうのって漫画をリアルタイムで読んでないとショック受けられないんだよな

これとかと一緒で
URLリンク(assets.st-note.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 02:09:38.24 ci23Ke8x0.net
京都動乱編って明治何年位なんだろ?

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 02:18:38.54 tOHOpJce0.net
>>126
まぁ旧作の序盤で切る人の気持ちも分からなくはないんだよな
正直津南編より前は謎のアニオリ演出とテンポの悪さで、お世辞にもクオリティが高いとはいえないと個人的には思う
ただその後から雰囲気と演出が見違えるようにレベルアップするから、反動分も併せて余計に名作認定する人が多いのだと思う
と、旧作信者が一言申しますよ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 03:53:59.37 +GiKhKuk0.net
>>126
その回の演出担当はナルトやBLEACHでもスポット的に演出担当してたな
今回の演出いいなと思ったらこの人だったことが何回かあるんで覚えてる

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 04:04:38.42 JuzUw7l/0.net
>>104
孫悟空もおっさんだけど女性声優だし
そもそも最初に緒方っての指名したのって和月でしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch