24/11/24 23:58:59.20 dLEVWs80a.net
紳士のスポーツと宣う競技は
大概規定が厳しいイメージあるね
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:01:32.06 LVcZUUpz0.net
ひのきさん幼少期の頃に性的虐待受けてそう
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:30:20.74 adq0zYrCr.net
大抵のスポーツはユニフォームが規定されていてオリンピック五輪ゴルフチームなどには団体として決められたユニフォームがある
ゴルフは基本的には個人戦でユニフォームがないから私服にクラブによってドレスコードがあるという話で他のスポーツよりドレスコードが厳しいとかいう事実はない
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:38:43.88 IExxDVqV0.net
OPがtop of the worldに雰囲気似てる気がするのは俺だけかな
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:41:45.40 FM8E1P4L0.net
>>194
何でシューズの話だけを持ち出したのか知らんけどお前完全にゴルフやったことないエアプだろ?
せめて必死にググるぐらいしろや
今回イガイガが左足の親指を動かすなとかゴルフには動かしてはダメな箇所があるとか言ってたろ?
その動かしてはダメな足、特にインパクト時の左足の壁を作るためにゴルフシューズにはスパイクがある
昔は取り外し可能なピンスパイクが付いていた
プロはコースの芝に合わせてピンスパイクをチョイスしてたりした
だが、ピンスパイクはフェアウェイや綺麗に整備されたグリーンに穴をポツポツと空け環境に良くないと樹脂製のソフトスパイクに規制された
これはドレスコードの部類に入るのか単なるルールなのか明確なことはさておきゴルフは紳士のスポーツと言われているだけあって小汚いお前の服ではプレーどころかクラブハウスに入ることも許されないところがほとんど
バブル崩壊後ゴルフ会員権が暴落してプレイヤーも激減し多少甘くなったところは多いが
お前は柔道の試合でもジャージで出るようなアホなんだろな
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:44:58.08 vnXJqKs30.net
仲間うちの練習ラウンドじゃなくて大会でやってるんだから、大会規定でドレスコードの指定があるよ
作中でも、とんぼの初ラウンドやハンディキャップ認定のためのプレイはジャージでやってたけど、
大会はドレスコード守らずに行くと最悪参加させてもらえないんだから、コーチとしては守らせるよ
201:
24/11/25 00:50:30.82 5NTJISsK0.net
>>198
気の所為だよ
カーペンターズに似てないから!笑
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:52:23.21 jVP5j+KR0.net
>>200
大会は大会であるのかも知れんけどゴルフ場ごとに練習だろうが大会だろうが決まったドレスコードはあるよ
大体どこも同じ様な内容だけど
プレーフィが高いところほどうるさいんだよな
その代わり何もかも一流の雰囲気醸し出してるけど
風呂なんかその辺の温泉より高級感あるし
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:10:42.70 Ou3o29eA0.net
本物のプロゴルファーに声を当ててもらったキャラ
こないだ、ヒットしたガールズバンドクライのメイン5人の中で1番演技が上手くなかったドラム担当の人が声を当てているのかと思った
声が似てるのかもしれないけど、素人が頑張ってやる演技っていうのは、どうしたってワンパターンに似てくるんだろうな
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15]
24/11/25 01:13:41.66 adq0zYrCr.net
>>199
そもそも常識がないんだな
ゴルフは私服でやるからドレスコードがある
他の多くのスポーツは団体競技だけではなく個人競技の水泳や陸上にもユニフォームの細かい規定がある
これのどこが「ゴルフはドレスコードがうるさすぎる」んだよ?何と比較してうるさいと言ってるんだよ?
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:37:18.94 u9viLbKU0.net
和気あいあいとしてたスレだったのに急に荒れ始めたな
リアルで教え魔やってるおっさんみたいな人が来てる?
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:38:44.35 CRLPFE050.net
>>198
Top players golfかと思った。
あのオープニングのパッドの男がアップになるとき表情が妙にカクカクして面白いやつ懐かしい。
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:46:36.03 u9viLbKU0.net
>>198
森口博子カバーの方だとちょっと雰囲気似てるかも
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 02:01:25.05 IQjRICHo0.net
>>205
> リアルで教え魔やってるおっさんみたいな人
あー何かすごい的確な表現だね!
身だしなみには気を付けよう、じゃないと出られない大会や入れないコースもあるよ
程度の話を変に引用絡めて通ぶりたい人がネット検索まで引っ張り出して相手を言い負かしたがってるだけだね(´・ω・`)
209:
24/11/25 02:17:19.32 5NTJISsK0.net
>>203
緊張するからかな?
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
24/11/25 03:35:18.33 PJmON89y0.net
ゴルフって他のスポーツとちょっと違うんよ
パブリックのコースもあるけど、多くは会員制で運営されてる
会員以外のプレーヤーは金払ったお客様…ではなく、特別に利用を許されるって感じ
大きな大会を開くような名門コースだと、この傾向が強くなる
だからマナーとかドレスコードとかうるさいのよ
211:
24/11/25 04:28:38.43 5NTJISsK0.net
>>207
日本語訳でカバーしてたの知らんかったけど似てるかな?!
トップ・オブ・ザ・ワールド
https://youtu.be/sQzHtoV8RIQ
…
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽]
24/11/25 05:04:36.49 I2x1mHHi0.net
めっちゃ早口で言ってそう
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:08:44.16 AuKDS18Z0.net
アニメ実況にも正装があるんだぜ
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:25:57.67 AXZ4qW2t0.net
>>213
全裸で正座だろ知ってる
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 09:33:17.59 BjWG7B5VM.net
トンボのオープニングテーマはサザエさんに似ているな