24/11/10 14:05:25.35 p03jq1+g0.net
■スタッフ
原作:水上悟志(マッグガーデン刊)
監督:相澤伽月『覇穹 封神演義』
シリーズ構成・脚本:花田十輝『STEINS;GATE』
キャラクターデザイン:奥田陽介『くノ一ツバキの胸の内』
サブキャラクターデザイン:小林真平
総作画監督:奥田陽介、小林真平、八重樫洋平
プロップデザイン:張 紹偉、林 可爲、児玉裕之
闇デザイン:張 紹偉
美術監督:宮本実生(スタジオ・ルーファス)
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
撮影監督:堀野大輔(スタジオトゥインクル)
3DCGディレクター:秋元 央(T2studio)
編集:黒澤雅之 音響監督:飯田里樹
音楽:EVAN CALL『鎌倉殿の13人』/『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
制作:WHITE FOX
■キャスト
迅火:斉藤壮馬 たま:高田憂希
真介:木村良平 灼岩:黒沢ともよ
千夜:七海ひろき 月湖:内田真礼
なう:豊崎愛生 ムド:松岡禎丞
足利義輝:羽多野渉 華寅:伊藤静
神雲:乃村健次 道錬:稲田徹
烈深:宮城一貴 山の神:高垣彩陽
りんず:鈴木愛奈 野禅:津田健次郎
くずのは:ゆかな 雷堂斬蔵:東地宏樹
OP主題歌1:MindaRyn 「HIBANA」
OP主題歌2:STEREO DIVE FOUNDATION 「KATAWARA」
ED主題歌1:KEIKO 「夕闇のうた」
ED主題歌2:七海ひろき 「夜の隨」
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 13:18:35.04 yqD2ivCP0.net
終盤なのに静かだな
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/11 15:26:42.71 SBb1a2au0.net
この後万象王と戦って神雲と戦って無の民と戦って千本妖狐と戦うって感じか?
ボスラッシュが過ぎるぜ
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/12 04:54:05.85 yMQ/u53L0.net
3クールくらいでちょうどよかったね
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/12 05:30:07.73 N8IewYga0.net
エロ画像まだー?
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/12 11:39:47.61 9fkmAGWna.net
俺の灼眼ちゃん復活する記念7Get Wildwwwwwwwwww
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/13 01:35:02.74 ZlLQcxb30.net
ムリゲー
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb4a-BLQB)
24/11/14 00:28:40.15 Efs7lRrZ0.net
つまりは虎のおっさんは最愛の奥さんや周りの人たちまで殺されて涙一つ流さない意地っ張りなくもぞうを理由らせたかったんだよ
泣きたきゃ泣けばいいんだよと
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 03:59:29.00 mAoazSDY0.net
「お前は今泣いていい、泣いていいんだ」ってスクライドだったっけ
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 07:38:06.56 1oi7gMHN0.net
シンスケは無能キャラから出世しましたな。
主役にはなれないけど。
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 14:35:16.39 txAoWATV0.net
いい最終回だった
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 14:59:50.54 WY6glega0.net
たまの丈の短い着物とニーソは何度見てもそそられる。
14:
24/11/14 19:34:22.63 VA0mR/Bu0.net
主人公覚醒回がのっぺり詰まらなくて次の主人公以外がメイン回は面白かった
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 239a-vKbg)
24/11/14 20:09:59.48 fFwRhWSC0.net
「全てを救うものになります」←敵さん困ってるらしいから救ってやれよ
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 20:44:25.00 fFwRhWSC0.net
今の日本には弱者男性が約1500万人いるんだってさ
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 20:45:18.04 fFwRhWSC0.net
全てを救ってみせろ、千夜
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4da9-LJoO)
24/11/14 21:57:14.55 imZWXetD0.net
>>13
エロいよな
大きくなって正解の稀有な例
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 01:50:28.31 HXkHwaAo0.net
正直ここが1番いいからね
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 19:05:34.45 THkLwnh20.net
父親昔は純粋な男で悲劇で壊れてしまったのか
虎猿と昔から知り合いだったんだな
最後負け続けた虎が勝つの熱いな
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 19:16:22.08 bnpMdZWv0.net
童帝と非童貞との戦いに童帝が勝利
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 00:12:46.12 HAeNOFn30.net
終始ハゲとチビとヒゲのおっさんで画面が埋まってるアニメ
誰が観るんだよもっとやれ
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 08:55:53.67 6rJ1vuI9d.net
BSで見てるけどこれCMが一回しか入らんのな
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 43ff-zIL4)
24/11/16 14:33:30.89 iqYvpaEO0.net
後半ほぼオッサンしか映ってなくて草不可避wwwwwwwwww
灼眼ちゃん全く出なくて草不可避wwwwwwwwww
ムドー万象王にアウトオブ眼中かまされてて草不可避wwwwwwwwww
万象王はバイオ4のリヘナラドールに似てて草不可避wwwwwwwwww
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/16 15:38:24.87 yljc+a6T0.net
つーか引っ張って引っ張って再登場した灼眼ちゃんを登場させないとかマジ勘弁してくれwwwwwwwwww
今後は出っぱやとええがwwwwwwwwww
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Saa9-Gdr5)
24/11/16 17:22:06.48 ELckbLP1a.net
次回は更におっさんとBBAが追加されるぞ(´・ω・`)
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 75b3-zIL4)
24/11/16 17:26:31.77 F7KUf/290.net
えええぇぇぇーーーwwwwwwwwww(泣
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cd70-EMzn)
24/11/16 17:51:13.59 V1Rpjqud0.net
作者のTwitter見てると割と不満たらたらで納得いってないのがよくわかる
何やってるかわからないカメラ引け会議でも殺陣誰にも伝わらなったなんでここであれ映さない
たまに「ここは原作よりいい」言うけど逆に言えばそこ以外満足してないんだろ
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2bcd-s9IO)
24/11/16 20:04:11.17 0Ws5Z/fg0.net
ここから万象王と千本妖狐との戦闘という、作画リソースを半端なく喰う戦闘が待ち受けているので
もうゴリゴリの格闘戦はキツいってか無理なのだ
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 43b9-vKbg)
24/11/16 20:40:39.15 NYvzDjVZ0.net
万象王は迅火にもぐもぐされそう
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 75b3-zIL4)
24/11/16 20:46:35.92 F7KUf/290.net
つーか龍が力で虎が技かよwwwwwwwwww
逆と思ってたわwwwwwwwwww
32:
24/11/17 02:44:38.79 3R5y22EY0.net
ぱっと見力と技逆っぽいけど思い返してみると意外と頭使いながら戦ってる虎に対して龍はパワーでゴリ押しって感じだったな
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 02:51:26.17 z1AlAuf70.net
実は一部時点の発展途上の迅火より霊力量少ない虎さん
その迅火より竜は圧倒的な霊力持ってんだから虎と竜のパワーの差はめちゃくちゃ大きい
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 07:42:34.63 KEwGFOxW0.net
二人の戦いの演出の特に肝心な決着部分が動画と静画の差があってもなお漫画の方が圧倒的に上なのがかなしい
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 09:19:41.84 dTgxHl180.net
師匠の勝利ポーズは原作屈指の名シーンだけに残念無念
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 15:17:27.43 pTnBYI9+0.net
川上稔と名前似てるのにさみだれも戦国妖狐も原作者の頭から抜き出しました作画にならなくて気の毒だよね
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 18:57:42.79 l61yleDy0.net
>>34
漫画の演出がアニメに勝つのは割とあるっていうか、逆転できる方が稀だと思う
最果てのパラディンのスカラバエウス戦とか漫画は圧巻だった
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/17 19:42:07.81 32xslnvK0.net
動いててすげえになるか
コマの大きさを変えられない劣化紙芝居になるか
わりと色々じゃね?
だいたいは「こっちはこっちで良いね」ぐらいに落ち着くけど
39:
24/11/17 21:22:50.12 wXwUruu/d.net
作者が不満たらたらとか言ってる人いたからツイッター覗いてみたけど
なんていうか下手なこと言って炎上しそうなタイプの人だな
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 00:02:27.37 AV3QkUKb0.net
前からそういう危うさはあった
まあ前作は文句言っても誰も文句言わない感じだったからいいけど……
下手に燃える前に謹んでくれねえかな
安心して新作読みたいんだわ
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 09:36:36.48 nDZy7Mjx0.net
しぇんシェーはさみだれの件で大分疑心暗鬼になってんだろうなwwwwwwwwww
少しでも気になる所があればザワザワしだして不安になるんだろうwwwwwwwwww
しぇんシェーには灼眼ちゃん転生ものを描いて欲しいwwwwwwwwww
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 19:23:05.30 LQ1Lmjsv0.net
正直作者の不満はよくわかるので吐き出したいなら存分に吐き出せばいいと思う
納得してないのに褒めろなんて言わないよ
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/18 20:44:41.56 tq3TXjnU0.net
SNSでやるのが問題なんでは
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 07:40:32.04 16aHgyC20.net
匂わせるぐらいにしておけって話よ
京都人がお手本
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 12:19:24.79 RB0KIhdU0.net
これこそ匂わせるくらいじゃね?
不満は伝わってくるけど直接的な表現で文句なんか一度も言ってないだろ作者
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 13:05:06.37 7+aF69Gq0.net
見に行ったらそれほど不満不満してなくてむしろ良い所はちゃんと褒めていた
作者の不満箇所は自分とも重なるから納得だし正直で好きだけどな
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 15:42:24.81 zLF0OA+Z0.net
なー
微妙なところを変に気を回して思ってもない賛辞言われるくらいなら作者の正直な気持ち聞きたいよ
アクションわかんねえカメラ引け!四獣将名乗れでなんで神雲だけなんだ!はみんな思うし
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 16:04:11.17 MW8niL630.net
あのボスっぽい3人身体が燃えてるみたいだけど服は着てないの?
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 20:00:56.84 jsR7bcnh0.net
このアニメ、もう30話と2クールは超えるし総集編も2回挟んで、エンディングも1クールに付き数種類あって製作者がマジで愛しているアニメなんだよな
ただ、中々人気が跳ねていないのがネックだが
ファンが力を手に入れればこんな事も出来ちゃうのか
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/19 20:40:20.97 LyhfJBpRM.net
特殊エンディングもテルさん死亡、月湖と2種類以上もあるし
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 02:43:37.43 N9m7EDIP0.net
灼眼ちゃん早期退場という失態をしぇんシェーは犯してしまったwwwwwwwwww
これが1番知名度を上げられない理由wwwwwwwwww
真理であるwwwwwwwwww
しぇんシェーマジ灼眼ちゃん転生もの描いてけろーwwwwwwwwww
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 03:50:23.15 aGIaiLmq0.net
先生かなり今回楽しんでるのは感じた
さみだれの時はあまりの出来に荒んでたからなあ
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/20 06:58:41.35 2re22v700.net
万象王は仮面ライダー?
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 03:17:47.84 bGi6Pouda.net
灼眼ちゃん復活キターwwwwwwwwww
ブヒーwwwwwwwwww
ブヒヒヒーwwwwwwwwww
ブヒヒーーーンwwwwwwwwww
可愛すぎブヒヒーwwwwwwwwww
岩になる前の灼眼ちゃんまんまやーブヒヒーーーーンwwwwwwwwww
正気の灼眼ちゃんにあの格好はエロ過ぎブヒヒヒーwwwwwwwwww
これはたまりませんwwwwwwwwww
眩しいwwwwwwwwww
灼眼ちゃん眩しいよブヒヒーwwwwwwwwww
キラッキラやで灼眼ちゃんwwwwwwwwww
ともよサイコーかよブヒヒヒーーーンwwwwwwwwww
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 03:18:53.85 bGi6Pouda.net
灼眼ちゃん天使過ぎるwwwwwwwwww
守りたいこの笑顔wwwwwwwwww
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 18:24:11.90 iI1I5l3H0.net
めっちゃ最終決戦ぽいじゃん
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 22:29:13.39 OdY4T7qp0.net
悟空&フリーザVSジレンで草wwwwwwwwww
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 23:16:50.46 /ZGfency0.net
実際ここが最終決戦でしょ
あとイベントバトルだし
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/21 23:41:53.71 pH++FVzr0.net
イベントバトルだろうが
千本妖狐との戦いは相手の霊力を削りまくらないといけないので
長丁場になるだろうし作画リソースは今回よりデカいと思うぞ
個人的には過去回想はもうちょっと原作みたいに
ギャグに振ってほしかったなぁ
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 00:35:29.80 6Sp7tdo10.net
信介仕事しろ
雲なんざお前の魔剣で散らせるだろ
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/22 00:53:57.26 vjxuYYhm0.net
雲を散らせるほどの強風出せた描写なんて一度もないしそんなの出来たらもっと前線でとるが
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 02:10:09.96 9bYIcIoe0.net
真介主人公感
めっちゃラストバトル感
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 14:30:51.14 IhScleVT0.net
元気玉で万象王に勝つんか。
64:
24/11/23 16:16:31.39 v2G4qddsd.net
元気玉というより袋叩き
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/23 18:21:18.83 dtVTnEOj0.net
ここから灼眼ちゃん復活せんビジョンが浮かばんのやけどwwwwwwwwww
正直肉体が復活するとは思ってなかったしwwwwwwwwww
一時的に霊体みたいな感じでサポポジぐらいに思ってたしwwwwwwwwww
紳助は山神にツケ払うやろうけど、まさかまさか灼眼ちゃんが全て肩代わりするとかあるまいてwwwwwwwwww
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 1f63-GUtQ)
24/11/24 08:12:07.64 0GF7UCiC0.net
たぶん、ただの「雲の闇」相手なら真介は勝てるんじゃないかな
っても万象王ってあの国全てを覆わんばかりの大きさで万象の王名乗るだけあってスケールが桁違いすぎるというか
水に強い雷使いが海に勝てるか、火に強い水使いが活火山止められるかみたいな相性どうこうじゃない圧倒的なパワーの差というか
67:
24/11/24 12:44:16.31 EaTdU7zg0.net
何故だろう
登場キャラが多いから盛り上がってるように見えるけど
なーんかキャラの目的がふわっとしてるように感じるんだよな
千夜は性格的に正気の万象王とはやりにくそうだし
万象王は戦いに興味持っただけでそんな強くなっちゃったの?神より強いの?
脅してもイマイチ本気に見えないから緊迫感がない
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fa6-5Qoq)
24/11/24 14:35:24.39 92PrH4Cn0.net
これは実はさみだれよりわかりにくい話なんじゃ
69: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1f02-X3jF)
24/11/24 14:40:43.69 54tfkVhs0.net
>>67
万象王は元々山神の代役任せられるくらい強いよ
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:25:56.62 urgIsCrx0.net
さみだれはまだわかりやすい
アニメがイミフなだけ
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 15:27:59.17 w7dWi2kx0.net
元から強いって散々言われていたことで強く「なった」なんて誰もそんな事言ってなかったはずなんだけどな
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 18:00:04.10 8dknFxYB0.net
こっちは時系列周りがごちゃついてるだけ
さみだれはたまにキャラが何故戦ってるのかすら分からん時がある
厳密にいうならお利口な整合性よりも厨二パッションを優先した結果というか……
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 18:17:32.32 YesXNsUs0.net
>>67
元々神ってのはとりわけ強力で各土地を統べる闇(かたわら)。要は強い妖怪を神と呼んでるだけ
万象王は神々の中でもとりわけ強力だが、基本空を漂って、同じく空を飛んでる龍と懇意にしてるだけだった
それが至近距離で殴り合いの喧嘩を目にして、面白そうだからやってみっかー。と重い腰を上げて今に至る
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 18:59:51.64 p4hE2UAp0.net
乗り物扱いの一応名前だけは出てた程度のキャラがいきなり最強でしたと言われてもいまいち盛り上がらんな
無の民は自分で戦わないし
親子で戦った方が盛り上がった感
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:48:54.11 oUhfLDHb0.net
名前からして万象王って最初から言われてるんだから、強いってわかりそうだが。
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:50:54.03 8dknFxYB0.net
いうほどいきなりか……??
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 19:58:57.03 SURfPXP20.net
万象王と森羅万象担当大臣のガチンコバトルが見たかった
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 1fef-GUtQ)
24/11/24 20:28:24.81 0GF7UCiC0.net
初登場がただの入道雲だから凄そうに見えないのはまぁわかる
でも天蓋を覆う万象の王で天災そのものの化身みたいな奴とか改めて考えたら弱いわけないだろっていう
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9730-7QsG)
24/11/24 20:51:22.89 fcW7HzZg0.net
シンスケは敵にお礼を言うべき。
灼岩を蘇らせてくれた。
80:
24/11/24 22:01:47.27 54tfkVhs0.net
>>79
でも真介が助けなかったら千夜が山神に殺されてたんだから無の民も真介に感謝すべきだよね
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/24 22:59:22.83 YesXNsUs0.net
>>76
ムドが「何時かお前も倒して龍神王になってやる」だのと宣い、万象王は「生意気小僧だが龍って出自に免じて許したる」と返していたから
少なくともムドよりかは格上なのは登場時に示されてはいたしな
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 00:08:58.15 GAwyKfpb0.net
というかみんな動物モチーフで戦ってた中に、明らかにデカくて自然モチーフのやつが出てきて余裕ぶっこいてたら
その時点で「コイツ最強格なんだな」って思うじゃんね
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 01:28:36.98 4IKsjtNH0.net
いやまぁ入道雲がふぉっふぉっふぉって言ってても最強格とは思うまい
最強格と言われたら納得はするけど
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 03:45:55.74 1KXGq6NGa.net
???「あれだけの質量のものが凝縮されたのだ。魔力は変わらないものの、パワーやスピードは以前とは比べ物にならない。よってお前たちには勝ち目はない」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 08:50:37.62 gMtnDvMP0.net
実は死にたがっていた万象王!?
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 21:59:44.65 tev71y3m0.net
ジンカ
って聞いて誰だっけ?って忘れてたわ。いたよねそんな人
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 22:48:05.70 4IKsjtNH0.net
戦国妖狐ってなんだっけってくらい妖狐出てこないからなこの漫画
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 23:04:42.41 L2Md498m0.net
たまさま
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 23:31:16.08 GAwyKfpb0.net
舌ったらずでもう一回言ってみて
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 23:52:45.98 P4G/NmLO0.net
たまたまwwwwwwwwww
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/25 23:56:25.48 /XAouVAA0.net
スイングボーイ
92:
24/11/26 00:51:57.21 P3y9rNfk0.net
>>87
作者自身描いてる途中戦国妖狐ってなんだっけ状態になってたらしいしな
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 01:11:51.65 phTcDDzd0.net
あとがきなんか読んでてもかなり迷走したっていうかライブ感で描いてたんだなって
ただこの作者既に出してる要素転がして料理すんの上手いから物語着陸させるのはやっぱ上手いなって
こっちライブ感つよい一方でスピリットサークルはめちゃくちゃ構成練ったんだろな短編で上手くまとまりすぎてる
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 01:21:51.39 5mPiuf9G0.net
戦国なのに信長の名前が一切出てこないな
もうちょいしたら義昭連れて上洛してきそうだけど
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 01:26:26.19 phTcDDzd0.net
言うほど戦国じゃないし全然妖狐じゃない
戦国妖狐
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 02:49:28.46 AGzDXqqX0.net
妖狐は格上妖怪だから個体が少ない方がいいwwwwwwwwww
問題は妖狐をいかせてない事だwwwwwwwwww
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 07:11:51.11 qOn4Tm650.net
>>94
テルさんが松永に次は信長に仕えろとか言ってたぞ。
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 10:40:01.92 5mPiuf9G0.net
そんなんあったっけ?
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 13:52:25.48 95FthKEr0.net
俺のwwwwwwwwww
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/26 13:52:47.65 95FthKEr0.net
灼眼ちゃん100getwildTOUGHwwwwwwwwww
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 00:24:01.96 bPxbcsK50.net
間の取り方も殺陣のアクションも漫画の方がわかりやすいし迫力あるってどういうことやねん
正直こんな金にならないマイナー漫画よくアニメ化したなって感謝はあるけど割と制作ガチャハズレだよな
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 02:22:48.10 phkMRDkN0.net
これでハズレとか贅沢すぎ
ハズレはハイガクラとかささ恋とか
延期するやつだろ
作画崩壊の上延期したキミ戦は大ハズレ
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 02:23:32.53 TVvZ0+7C0.net
ボきは灼眼ちゃんを知れて良かったでちゅwwwwwwwwww
さみだれの100倍マシでちゅwwwwwwwwww
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 07:29:07.46 CyYPMYxW0.net
漫画の方が良いのは確かだけどアニメで観れたのは嬉しいから感謝かな
最近アニオリまでも完璧な某アニメなんかあったから自分も贅沢にはなってしまってるね
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 08:27:32.87 JCUXaX6O0.net
某アニメとかボカさずちゃんとタイトル教えてほしい。
見ようと思ってもわからんちん。
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 09:03:36.96 j1s4Ybvm0.net
30点を赤点、さみだれ10点だとしたらこれ甘く採点して45点くらい
赤点じゃないけど及第点でもないし間違っても高得点ではない
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 09:06:56.17 j1s4Ybvm0.net
まぁ鬼滅フリーレンレベルを90点とするならそもそもこんな作品にそのレベル期待するのが間違ってんだけど
それでも60点くらいではあってほしかったな
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/27 09:09:48.58 ZdN7hitU0.net
無駄な伏せ字
いろんな所で良く見るけど
ある意味おじさん構文の一種だと思う
109:
24/11/27 21:47:12.08 x6dqm34d0.net
鬼滅フリーレンが90点なら45点て中々高得点では?
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/28 03:16:57.42 CxywQ0cxa.net
>>107
俺は70点wwwwwwwwww
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/28 05:21:44.98 flYl71La0.net
分からん
ぽっと出のキャラが無の民のために死んで?と言ってきたりとか子供の言ったもん勝ちみたいなバトルとか
色々分からん
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/28 08:23:29.07 3IsPON0Y0.net
>>111
お前は今まで何を見てきたんだ
なぜわからぬ
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f8d-0Z8t)
24/11/28 09:40:03.46 uWinpBWg0.net
力に対して力で打ち勝つ!って話じゃないからね。
力を好き放題使って酷い目にあった奴らがいるしね。
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/28 13:16:17.07 EgGoHG2b0.net
幽界屁理屈バトル草
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 57c7-xqQ8)
24/11/28 13:44:05.54 vSynFGux0.net
スピサーアニメ化してくれ
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7f13-FDyk)
24/11/28 23:08:42.95 4PMNkWkF0.net
>>111
ハイファンタジーでは竜なんかと問答を繰り広げたりするが、ああいう感じの禅問答のような頓智マウントバトル
肩肘張らずに人生楽しめよ、という千夜が求める生き方に繋がる
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1fe1-GUtQ)
24/11/28 23:24:02.05 JYClwRba0.net
水上悟志作品あるあるっていうか共通のテーマだよな
強さってのは腕っぷしじゃないよってのは
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 00:26:28.04 TiGIkAW+0.net
真介は闇閉ざす者なのか闇と座す者なのか分からんかった
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 01:01:42.75 EbPCuUPN0.net
>>118
閉ざしてどうするんだよ
一緒にいるんだから「座す」だろ
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 01:09:01.11 TiGIkAW+0.net
>>119
いや闇を閉ざすんだから光を当ててあげる存在的な?知らんけど
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b7b7-rdvy)
24/11/29 07:25:26.52 DFIVYjBO0.net
闇に堕ちろ!アタック
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 07:57:38.64 rEeWoJQHd.net
ひたすら話を聞いて、一緒に考えて
背中を叩いてやって、一緒に歩いてやる
究極対話マンな真介無敵かよ
その真介が会話に応じることもしない気構えって確かにヤバイよな
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 16:05:35.75 S0oTEhVd0.net
迅火よりよっぽど主人公らしい成長を歩んできているんだよなあ
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 16:34:26.33 4zTc4Kt90.net
しかもたまの目指してた、かたわらと人の共存する世の中(村レベルだけど)を作りつつある。
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/29 18:47:41.11 xFLUH6Ru0.net
本心では人と闇は同じと理解しつつも迅火はあくまで人と闇に明確な線引きした上でその境界を越える事にこだわったからなぁ
慣れすぎて境界がわからなくなったのか?と自問しながら最終的にあるがままを受け入れた真介は凄いよ
そら華寅様も惚れるわ
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 15:35:06.11 EPXYabzO0.net
シンスケはダメそうやな。
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 16:14:21.14 EWzoiVzp0.net
真介はあんまり闇に酷い事されなかったしね
闇と仲良く、展開を明るい方向に持ってくキャラで合ってると思う
村の守護者の闇が死んだ時の演出で揉めてたけどあれぐらいの明るさで良かったんじゃない?
迅火は人間に友達の闇を殺されたのがトラウマだったし寿命問題は気にしてた
自分の都合で動けるサブキャラだったら人気出たかも
第一部は殺伐としてたけど
幽界干渉が重要になって来る第二部は頓智バトル向きなキャラが強いな
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 16:22:04.26 14jHd+jh0.net
かごもりに対する葛藤とあの時の荒んだ雰囲気好きだったのにアニメだと謎の改変くらってて残念だった
クマまみれの瞳孔の開いた据わった目で独特の迫力滲ませてる感じが良かったのになんであんな喚き散らからさせたのやら
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 16:36:54.03 ka/QwW+70.net
迅火の双子の兄は声優兼任だな
上手く演じ分けてると感心する
鬼滅とフリーレンが好みじゃない自分には
比較されてもなあ…
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 16:49:06.20 EWzoiVzp0.net
>>128
自分のペースで読める漫画と違って
アニメでキャラの内面多様性を演出するよりは単純化した方が良いと思うよ
スタッフの判断は間違ってはいないと思う
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/11/30 17:54:47.33 jdD5FRsM0.net
いや完全に間違いだと思うわ真介が変質していく大事な過程なのに感情的に喚き散らかしてどうすんだ
「俺はどうしたいんだ?何が正しいんだ」に答え見つけられなくてやり場のない感情抱え込んでたのがあの頃の真介なのに「力が~…」で台詞改変して簡単な問題に置き換えたアニメスタッフマジで無能
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 02:01:33.90 0R9uiYUj0.net
うぉぉーーーwwwwwwwwww
正気で動いてる灼眼ちゃんマジ天使wwwwwwwwww
キャラデザ神過ぎるwwwwwwwwww
エロ可愛い過ぎるwwwwwwwwww
龍虎あっさり移植されてちょっとワラタwwwwwwwww
千夜はもう一段階形態変化しそうwwwwwwwwww
これは仮面ライダーでいう中間フォームwwwwwwwwww
しかし白チビはもっと虐めてやらないと気が済まんけどなwwwwwwwwww
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 13:33:41.94 p8BHE8Mf0.net
虎おっさんも龍父も死ぬんかよ
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 21:08:56.43 0M+DAPRe0.net
>>132
もう一段階あるだろうね
「戻ってこれないもっと先の変化」とやらがまだ行われていないから
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 21:23:26.75 zkIeVxQa0.net
万象王が倒れたら、天変地異の大災害が起こるのでわ。
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 22:49:15.40 2bib2KHb0.net
万象王が消えても何も宿ってない雲は存在するんだろうからどうなんだろ
ちなみに山神が消えると山も枯れるのか?
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/01 22:54:20.94 QyqM2Ug00.net
山上はあそこら一体の山の神であって山という概念の神格では無いっぽいので土地神として管理してるエリアに影響出るくらいなんじゃないの
万象王は倒すのが目的じゃないがもし倒したらどうなるんだろう…と思う一方でしばらくしたら新たな万象王が生まれるだけじゃない?と思う
雲と水なんか倒しても消えないだろ
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 00:45:51.75 uG6ffuRbp.net
将軍に取り付いてた?精霊はなんなの?
説明とか無さすぎじゃね?
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 00:54:05.22 V9o3WbSx0.net
説明足りんとこあったっけ?
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44] (ササクッテロ Sp88-+0TF)
24/12/05 01:08:26.15 uG6ffuRbp.net
>>139
じゃああの精霊はなんなの?
将軍の死後もなんか村に霊力飛ばして人も運んでとかなんでやってたの?
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 01:11:48.81 V9o3WbSx0.net
仲良いからじゃダメなん?
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 01:15:38.40 qjEfmfl80.net
>>140
ちゃんと視聴してたら子供でも理解できるぞ
最初からもう一度見てこい
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 01:38:31.12 9NqzOKaq0.net
何か見づらい変な演出だなと思ったら
スタッフロールの「絵コンテ・演出 山内重保」で納得
この人の演出ホント苦手
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 04:35:37.08 OWJ3u9se0.net
一段落したってのに不穏な空気やなwwwwwwwwww
チビ白は最後ぐらい役に立ってくれよなwwwwwwwwww
白男女は医者みたいな格好してたから故郷は文明が発達した所なのか、この世界線が退化した世界なのかwwwwwwwwww
さみだれっぽいなwwwwwwwwww
灼眼ちゃんもう戦わなさそうな雰囲気wwwwwwwwww
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 06:10:08.91 xHuQU/6E0.net
今の不幸から逃れるために財産を手放せってカルト宗教みたいだな…
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f53-YWDJ)
24/12/05 08:09:06.00 WeCmejT00.net
その「今の財産」が運命ねじ曲げて得た歪なものだからな
それを修正しようとする宇宙の調整力みたいなもんに抗おうとしてんだから仕方ない
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45] (ササクッテロ Sp88-+0TF)
24/12/05 08:18:31.08 uG6ffuRbp.net
>>141
>>142
闇の力を借りるで~ぐらいか?
精霊が力貸してる理由とか分からんかったし
あの武士が将軍と仲良いなら分かるが
将軍が討たれた時に真介が泣くほど親密な関係になってたのもよく分からん
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 08:44:50.08 M+3JDjHD0.net
普通頭と骨は軽く焼いてからタレの出汁に使うわ
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 08:45:41.78 M+3JDjHD0.net
>>148
ゴバークしますた(`・ω・´)ゞ
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 11:06:06.30 y0xPJemr0.net
精霊って土地神のことだろうか?
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 11:20:27.73 K2xGhcBH0.net
華寅さまは土地神だし将軍さまや真介のような魂がイケメン系が好きなんよ
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 11:20:44.27 RiWES9PW0.net
ずっとろくに見てないの丸わかりなくらい内容理解してないの常住してるからそいつには何言っても無駄だと思う
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 11:37:29.40 zkq+6/7M0.net
会議アニメ草
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 11:37:49.18 zkq+6/7M0.net
ドラゴンボールGTのドラゴンボール使いすぎ問題みたいなもんか
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 20:20:00.18 rxalBMd00.net
2期中盤から流し見だったから、なんか急に月湖が雷使うようになったり白髪ガキ増えたりしたなと思って見返したけど、やっぱり唐突に思うw
原作ではその辺も描写あるのかもしれんが
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/05 21:21:39.37 zBq75zQ10.net
千夜が竜と寅移植して現れた時の
ムド「行け千夜!」
万象王「行かせぬと言った!」
千夜「わかったムド!でもまず一発かましてからだ!」
とかのシーンとかもだけど
このアニメ部分部分で台詞端折るせいで流れが伝わらないし意味わからんって人多いのもわかる
だって台詞足りてねえもん
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 00:48:34.06 qK05as7Np.net
もう1回ちょっと見たが
特に意味無く将軍と協力関係に有るだけか
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 01:18:57.06 2z2gj45u0.net
無の民
白衣姿を見るに
別に特殊部隊の精鋭ってわけでなくて
研究者が我が身を犠牲にする覚悟で世界を救うために自分たちの時代を旅立ったんだろうなー
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 01:33:05.13 TfFNkwEka.net
>>153
次回も会議アニメだぞ
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 02:50:40.90 hex3qa/Y0.net
転スラやwwwwwwwwww
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 05:34:51.46 xNSfSPFb0.net
ED曲は今期No.1の感
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 07:28:35.38 W/NpMrF30.net
>>158
確率を弄る技術で意図的に生み出された妖精眼を持つ銀髪の一族って超人だから精鋭ではあると思うぞ
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 08:15:58.33 xnyUVUZg0.net
無の民ポケモントレーナー説
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 08:20:50.12 NPWI2MLx0.net
精鋭っつーか
鉄砲玉……?
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 10:30:15.87 xnyUVUZg0.net
霊力改造人間って人より長生きするのかな?だとしたら灼岩や千夜より先に真介と月湖は逝ってしまうのかもしかしたら息子や娘も先に逝ってしまうかもしれない悲しいな
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 15:50:33.69 Cz/D7iC90.net
>>165
ネタバレになるので細かく書けない。
原作読むか来週以降まで待て。
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ f065-YWDJ)
24/12/06 19:06:56.39 W/NpMrF30.net
霊力改造人間のくもぞうと道介むしろ老けるの早くね?
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8a73-Qeaa)
24/12/06 19:24:55.65 7ixflYsb0.net
千夜は特別規格外なのと二人の改造時から野禅の研究自体が進んだって言い訳はできるな
あくまで言い訳でそこまで考えてないだろうけど
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 20:07:28.65 IoKPTlGl0.net
野禅とか黒月斎って研究進めていった先で野望か何かやろうとしたいことあるorあったの?
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/06 20:26:14.92 BgAbfAH50.net
話し合いで終わるのかよ
ジンカの兄が急に出てきていい役やってんな
171:
24/12/06 23:58:58.36 kCIufRr10.net
>>169
野禅はくずのはを人間にするのが目標で黒月斎は山の神抱きたいとかだった気がする
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 01:29:17.01 mV0j7Zro0.net
>>171
ありがと、二人とも女目当てなのは同じなのなw
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 14:31:58.48 E04NNFDs0.net
黒月斎様は山の神抱きたいから強くなったというより抱こうと挑みまくってるうちに結果として強くなったわけだから目的とはちょっと違うような
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 14:46:22.95 nHesIZdg0.net
結局、無の民が滅ぶのは運命力に頼り過ぎた
自業自得ってことでええんか?
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 969e-+os2)
24/12/07 15:03:03.99 3EAiy8Tt0.net
>>174
そうなるね
演出よりも終盤の絵の乱れが気になる
あと賢人寮って何だったんだろ
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 15:29:53.38 foHk0LQN0.net
同じじゃん
177:
24/12/07 15:32:41.71 W6wZxunkd.net
作者の他作品と世界観共有されてるらしいし他の作品で無の民関連回収されてるんかね?
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 15:51:53.39 mV0j7Zro0.net
初登場の頃は得体のしれない不可侵の存在みたいな感じだったのに
顔出ししてから一気に俗人化したね
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 19:00:04.83 5CNNXvdg0.net
運命を都合のいい方に改変してたら
しわ寄せが来ました
回避するにはリセットしてね
わかりやすいと言えばわかりやすい
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 19:34:25.27 foHk0LQN0.net
スパスシフィカ
無の民
楽園の民
謎フード大好きねぇ
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 20:25:56.22 SlT7lw000.net
魔王さみだれなら宇宙からの物理災害はパンチでどうにかしてくれた。
隕石を壊し続けていたら…太陽が膨張を始めるとかブラックホールが飛来するとかガンマ線バーストが直撃するくらいの揺り返しが来るのだろうか?
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 21:23:59.85 SCKTtJOZ0.net
運を操る力で歪に良い結果ばかりを得たから宇宙がバランス正そうとそのぶんの不幸食らわせようとしてるんだから
仮にさみだれが魔王パンチで隕石破壊したところで無の民の国破壊するまで似たような災害続くだけ
ってのが猫の話だろ?
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/07 22:04:19.65 foHk0LQN0.net
バランス補正に付き合わされる周りの迷惑を考えれば
いちいち地球ごときが滅びようが滅びまいが変わらんよな
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 13:14:51.21 Dhw7jo8A0.net
無の民何の償いもせずにどっか行ってて笑った
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 13:38:33.26 p6dOcubp0.net
>>167
千体(+龍虎二体)もぶち込むという無茶によってかかる負荷に適応する為に、千夜自身が無意識のうちに肉体改造をしている。
そして、千夜にはそんな無茶な改造を可能とする千体分の膨大な妖力がある。と言うのが野禅の考察
その結果として千夜が無駄に長生きな怪物と化しても不思議ではないが、逆に負荷がかかるだけと思われる普通の改造人間がどうなるかは
個人差があるんだろう
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 13:49:55.79 g+C2qmYN0.net
いや千夜は特例中の特例なのわかるけど単純に竜と虎老けるの早いよなって
くもぞう小さい子供いてドーレンもそれと同世代なのにその子供が青年になる頃にはドーレン髭とかも色抜けてしっかり初老の雰囲気だし
一方で千夜ほどではないにせよ長命になった人とかいるし
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 14:57:01.66 p6dOcubp0.net
人生五十年な時代を反映して軒並みその程度の寿命で死ぬ世界だからな
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 15:02:45.86 FZAxaKaB0.net
目先のいい運命だけ引く世界なようだしさみが重病設定で産まれてくることもないし超能力は発現しない可能性
189:
24/12/08 20:28:23.86 us78gCMt0.net
断怪衆とかストレス溜まりそうな職場だし老け込むのも早いんじゃね?
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/08 20:41:06.02 vN4OnM6Z0.net
ストレス抱える道錬師匠とか、ちょっと想像出来ないんですが(´・ω・`)
191:
24/12/08 22:29:00.15 gNd3pHmc0.net
ほどよいストレスは健康に良い
192:
24/12/09 12:34:38.73 cLajiq8S0.net
道錬殿に関してはあんな世捨て人みたいな生活してるからじゃね?
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 00:34:19.48 Sbczy5xK0.net
むしろ常に心身を鍛えてめちゃくちゃ健全な生き方してたのに同世代に高校生くらいの息子いる年代にしてはめちゃくちゃ老いてると思う
たぶん40後半か行って50過ぎくらいだろあの人
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 00:39:32.63 YjJ07scn0.net
現代の感覚で老け方を論ずるのはナンセンスだよ
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 00:44:43.05 oMy+Q0yC0.net
老けるというのとは違う燻し銀のような趣の出方ってあるよな
大卒新人が社会の荒波に揉まれて眼光が変わるみたいな
さらに何度か修羅場をくぐり抜けて諦めの境地で肝が座るみたいな
あれ?これ真介だな
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 08:02:50.08 p+WSkADX0.net
次期はジンカを助けに行くのけ。
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 09:43:25.24 xfqmQYY90.net
>>194
元が「霊力改造人間って人より長生きするのかな」の話題だぞ
むしろ老けてるだろって話で現代の価値観でどうこうみたいなことは言ってない
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 09:46:39.58 Knf63qU10.net
灼眼ちゃん現代にきて俺の嫁になってけろwwwwwwwwww
灼眼ちゃんの子供3人作りたいwwwwwwwwww
毎日パイズリwwwwwwwwww
毎日中田氏wwwwwwwwww
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/10 19:32:09.65 ib/B6MSB0.net
灼眼は改造手術受けてから2期で目覚めるまで下手すると体感時間で1週間ないくらい?
激動の人生やな
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/11 01:04:03.01 mL7Y89zj0.net
>>184
そもそも償いとか言う話しでも無いだろう
山戸猛の言って事を理解してないのかな?
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df80-mFur)
24/12/11 19:35:12.10 oZ1VIXVH0.net
本人が手段は選ぶべきだったと言ってたようにあいつらの行いのせいで水神や華寅の分霊、古恩は命を落としたし間接的に月湖の親父も死んだし悪いことやってきた
救国って大義や立派な志があったからと言って許される事ではないし償えよってのはそれはその通りでは
ただこれも本人らが言ってた通り彼らは運命によって正しく報いを受けるのであそこで千夜が見逃したとて別に無罪放免ってわけではない
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff11-s3+3)
24/12/12 01:03:43.04 JRIlhDjb0.net
少なくともあの二人が祖国の人間達を説得して文明を捨てされる事は不可能だからなぁ
もう一人は別の世界線で何度も同じ事を繰り返すまどマギのホムラ状態かぁ
まぁ別の世界線でもう一人が何をやろうと千夜達が生きる世界線に関わりがなければ
関係ないかぁ
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 01:08:38.98 YLG0QO200.net
>>202
不可能も何も捨てられたから子孫が生き残ってるんだろ
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 09:25:38.49 pob9lhkV0.net
霊力改造人間の寿命についてはラストで分かるし
昔の人は居住環境悪いとか仕事が人力頼みだから老いやすいみたいな話は聞いた事あるな
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 09:30:27.45 UIhARurw0.net
あと残り二話って寂しいな
エピローグ好きだからガッツリ尺とってくれたら嬉しい
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 09:59:09.47 ebo0qNPi0.net
灼眼ちゃんのおっぱいが大きくなった!
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 12:29:55.73 +HuHlqkg0.net
運命力を操り栄華を極めたあの国はもう跡形も残ってない
彼らの末裔は現代にも残された
まぁ察してねって感じだね
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 12:42:48.55 Gg9JIUZ90.net
アベマまでお預けwwwwwwwwww
BDレコーダー壊れて買い直そうと思ったが録画しなくてもアベマやらTVerで事足りるなwwwwwwwwww
リアルタイム視聴は出来る時だけwwwwwwwwww
あと2話で終わりとか灼眼ちゃんふっかつ遅すぎやてwwwwwwwwww
しぇんシェーマジ灼眼ちゃん外伝頼むよwwwwwwwwww
俺がニヤニヤ出来たらええんやからwwwwwwwwww
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 23:23:43.93 rh5OAdt40.net
千夜の声優さん
最後まで下手くそだったね…
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 23:35:50.04 uZOXyjTj0.net
負けインのほうはハマってたのにな
幼少期だけやるとかでも良かった気はする
ちび千夜はすき
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 23:49:33.69 rh5OAdt40.net
いやむしろ青年になってからはそんな気にならなかったんだが
子供で叫び演技やると「うわぁ…」てなる
なんか灼岩周りのエピソードだけやたら作画頑張る一方で千夜の見せ場の扱い雑だったから心配してたけど告白シーン渾身の作画でやってくれたからちょっと安心した
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/12 23:59:19.13 csYruLfJ0.net
芍岩周りは本当に本気出してるよな
そこだけ別物過ぎる
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 00:17:29.16 resEchHo0.net
将軍編までの無の民ってなんでやたら戦闘真っ只中に何するでもなく現れてたんだろ
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 00:29:43.93 zq7zVoUs0.net
>>213
連中の言動からして、無理して精神体だけに近い状態で未来に飛んでるから干渉力は弱く、出来ることが極限られる
その時にやれることはと言えば、千夜や迅火の妖力が育つ前に格上に殺されたり、成長の妨げになる事態を防ぐこと
そんな訳で一般通過亡霊やりながら節目節目で二人の敵を妨害したり、一緒に居ると頼りになり杉る将軍は死ぬように誘導したり
ってな活動をしてたっぽい
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 00:58:50.84 resEchHo0.net
>>214
あの謎めいた行動含めて相手を惑わすための演出だったわけか、なるほど
一部最終話では山神にりんずを連れて逃げる以外のことをさせないためだったのかな
216:
24/12/13 01:18:41.22 fzT0EfzR0.net
>>214
将軍のところに来たのはたまたま引き寄せられたからじゃなかったっけ?
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 02:21:54.98 RkGumGQ30.net
星野充昭という声優さんが山戸源蔵役をアニメで演じてると
wikiでは記述されてるけどEDロールにクレジットされてた?
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 02:43:09.38 RkGumGQ30.net
6話のエンドロールに山戸源蔵 星野充昭のクレジットされてた
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 15:16:02.51 V8cfcntFp.net
これめっちゃ面白いな
ようやく鬼滅の刃と並ぶ作品というのが分かった
アンチしてるバカの理由は更に分からなくなった
精神病か
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 15:16:50.29 V8cfcntFp.net
>>107
鬼滅の刃にフリーレン並べてる時点で完全に統合失調症だろ爆笑
可哀想に
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 15:38:47.71 g18XQ/m70.net
一応言っとくけど面白さで鬼滅フリーレン並べてないぞ
作画のクオリティ、要は金の掛け方の規模の話だ
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 16:40:33.05 fvYgIOvE0.net
いい加減さぁ鬼滅とかフリーレン持ち出すのやめたら?
自分はこの作品ストーリーが説明不足だとか展開早いとは思うけどそれなりに楽しんでるし
他作品とわざわざ比較されたくない
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 16:57:51.42 i5j1u5P20.net
灼岩と真介が幸せになれは満足。
隕石が落ちようとも。
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 17:58:23.17 RkGumGQ30.net
迅火とたまは最高の勝ち組みカップルと言えるかどうか微妙
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 18:40:10.86 MHcHumW30.net
TVアニメ「戦国妖狐」【公式】
@sengoku_youko
/
TVアニメ #戦国妖狐
2025年2月2日(日)
完結記念イベント開催🎊
\
メインキャストと共にアニメを振り返る
メモリアルイベント開催決定!
チケット先行抽選は本日より受付開始🎟
👇詳しくはコチラ
URLリンク(newscast.jp)
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 18:44:27.52 g18XQ/m70.net
鬼滅とかフリーレンみたく金のかかったアニメじゃないから多くを期待するのは駄目か
て文脈を
どう拾ったら内容比較すんなになるんだ単語でアレルギー起こしすぎでしょ
227:
24/12/13 19:23:35.17 onJ8AvnV0.net
>>214の仮説が正しければ
迅火が千本妖狐になるのは道練と戦った時から仕組まれてたのか…
217と218、それから219と220は同一人物?
連レスするならもうちょっとマシな内容にしてほしい
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/13 19:54:45.39 kNrs/XFX0.net
千夜、あれがお前のなりたいものか…(ドーレンのドアップ)
ちょっと笑った
229:
24/12/13 20:12:10.82 fzT0EfzR0.net
まあ道錬はある意味千夜の理想の姿だよな
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f6d-mFur)
24/12/13 21:50:38.06 kNrs/XFX0.net
まぁ作者の言う「強い人」の体現者だからな
とはいえ千夜があのビジュアルになったら月湖泣くだろう
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/14 00:28:30.85 lXqepar80.net
千夜口が2つあって笑う
たける肉体生きてんのか
遂に告ったか
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/14 00:49:55.21 RXs5q/7B0.net
急に相対性理論をかじったようなこと言い出してワロタ
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/14 11:51:19.05 vixSzsaI0.net
最後は2人で隕石を破壊しに行くの?
そして、灼岩がまた岩になると。
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/14 12:27:30.33 R/4+76sv0.net
>>213
妖精眼を共有してる迅火の双子の兄猛の寿命が尽きると迅火も死ぬ
妖精眼の共有は猛・迅火にとっては命の共有でもある
235:
24/12/14 12:44:39.48 Ek153V9z0.net
迅火vs道錬と将軍のところはマジでただの一般通過無の民だったはず
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df51-mFur)
24/12/14 14:23:47.29 MLxS3vyP0.net
霊的特異点を探して動いてた道中だろうし
前者はその可能性秘めてた迅火があそこで死なないように加担したとか一応理由はあるんじゃね
将軍様に関しては膨大な運命力秘めてる義輝に明確に意識を持って接触図ったんだろうし
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ffd1-thkz)
24/12/14 14:28:56.77 fy2zdzVt0.net
父親は千夜が憧れる者じゃないんだろうな
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/14 17:04:43.48 R/4+76sv0.net
山戸源蔵は割と謎が多い人物
幼少記に黒月斎に預けられた迅火はともかく
妻と猛と離れてたまと死ぬまで暮らしてたんだ?
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/15 03:49:02.24 zbsVAYGT0.net
顔真っ赤月子可愛すぎやろwwwwwwwwww
ここだけ作画レベルが違うぞwwwwwwwwww
しかし月子のオッパイがまたデカくなってたように思うwwwwwwwwww
とwwwwwwwwww
思ってたら灼眼ちゃんのデフォコスで目が覚めたwwwwwwwwww
やっぱ灼眼ちゃんオッパイデカ過ぎやろwwwwwwwwww
灼眼ちゃんだけキャラデザ段違いで良過ぎwwwwwwwwww
人家の火力の暴力ヤバすぎwwwwwwwwww
龍虎吸収千夜でもまだ足らんwwwwwwwwww
人家の方が最低でも5倍は強いwwwwwwwwww
ムドーがベジータやバンシィみたいな役割しそうwwwwwwwwww
灼眼ちゃんオッパイマンコサイコーやでwwwwwwwwww
推定Gカップの俺専用オッパイマンコで毎日縦パイズリ大量乳内射精wwwwwwwwww
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 02:04:44.45 IGE4aqkc0.net
いい最終回だった
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 02:07:34.67 VM94DSOS0.net
今日ので成仏できたな
来週全部エピローグかと思うと胸熱
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 02:26:06.91 oqPv9Hc40.net
黒月斎の心残りも解決したから成仏できたみたい
それと師匠ってやっぱり弟子を応援するのかw
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 11:15:33.22 t1rPUVGN0.net
最終回どゆこと?
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 11:20:26.84 1Ikxu0v80.net
迅火戦あっさり終わったな
万象王がラスボスだったのか
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 14:30:13.94 pIZJLn2NH.net
そりゃそこ長くすると一部メンバーの都合に振り回される二部メンバーの構図に………
いや、実はずっとそんな話か
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 15:45:28.54 nJTYw9Jf0.net
千本妖狐と千手千夜ってあの世界で最強になってたのだろか?
山神クラスなら相手にもならんだろうけど、力吸われないという条件での万象王ならば?
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 16:13:51.14 oqPv9Hc40.net
>>246
万象王が日本を支配すると言って暴れ出したら3対1、或いは2対1でそんな考えが二度と起きないようにボコボコにされるだけ
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 17:56:39.21 F2g6i81N0.net
無の尾を手に入れたってことはこれからはいくら吸い込んでも問題ないってことか
吸い込んだ霊力のうち余分な分は無にすればいい
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 20:30:22.61 fm7IuiLr0.net
ラスボスは大雪山翁だぞ
これから出てくる
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 20:54:08.86 fm7IuiLr0.net
正直文句言ったらキリがないくらいあるし不満は尽きないし納得いかないことだらけだったけど
魅せ場はちゃんと魅せてくれたし力入れるべきところは入れてくれた
まぁ満足というかアニメで観れて良かったと今は思う
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/19 21:42:13.37 5QnTkAbY0.net
ATフィールド出てきて草
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 01:25:21.69 yJGjo6Vd0.net
>>246
ナダレの時点で龍の力に達人の技が加わると山神でも手に負えなくなっていたが、
今の千夜はその域を超えているから、恐らく山神を上回った
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 01:56:37.61 2//HDkdm0.net
かなり古い地神で大土地神の華寅が万象王の本気モード見て「まともな地神では敵わん」と大汗かいてたし
万象王>千夜≧山神くらいじゃね?
山神はパワープレイ主体だからナダレの技に不覚をとっただけで絶対的な霊力量なら依然圧倒的な上位だろうしナダレに遅れをとった=そんな弱いとも思えん
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 02:00:51.80 2//HDkdm0.net
若干ネタバレだけどエピローグで出てくる自然を司るなんとか王シリーズは万象王と同格くらいとして
最終的に千夜はそいつら相手に相棒いると楽勝だけどタイマンだと苦戦するレベルだしやっぱ個として万象王超えたとは言い難い
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 15:28:26.13 YNia7J1c0.net
強さの違いだよね
千夜は助けるのが主体だから、霊力は上がっただろうけど戦闘力はそこまででもない
万象王に単体だと無理かな
迅火なら万象王の霊力奪えばいいし、属性多数あるから相性良いのを選べばいい
実際ムドも瓢箪サポートあれば万象王に善戦できる
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:35:33.03 2//HDkdm0.net
助けるの主体っていうかそれを目的にしてるだけで殺す気で戦ったらそりゃめちゃくちゃ強いと思うよ千夜
それでもガチの万象王のが強そう
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:39:42.98 gDwoe8Am0.net
万象王も全然殺す気でやってないしむしろ別身で力削いでやってたし
その辺無視して相手にだけ都合のいい条件並べても比べられてないわな
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 19:42:14.01 Qs2ndvOM0.net
迅火完全に食われてるな
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 20:19:22.97 FbYgoSBg0.net
>>255
無の尾が使えるようになったから霊力吸い放題だもんな
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/20 22:05:03.41 2cEnVcqY0.net
虚無の尾(十尾目)が使える迅火に万象王の霊力も無かった事にされる
迅火が九尾を超える十尾の妖狐になれた事は個人的に嬉しい
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 08:19:42.38 3gSQ2MjK0.net
太ももの先が見えそうなアングルが多用されたが、見えそうで見せなかったな…!
許さぬ…!
華寅様くらいは魅惑のくノ一コスの中身見せなさいよ!
神だし中身は爺さんだし、原作ではフルヌードだし!
最後迅火と千夜も回転して足見せたのは笑った。
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 11:42:19.82 7MrVNWd+0.net
見えないほうがエロいからな
むらむらしたろ?
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 12:00:18.40 P4SIfhpW0.net
原作といえば漫画だと千夜の最終形態て褐色肌だったのになんでアニメだとやめたんだろね
まさかとは思うけど昨今のポリコレ配慮だったりするんだろうか
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/21 20:08:10.65 YIoqLOdI0.net
>>255
千本妖狐とも互角でなくとも同格だから、エピローグの様子からしても、単独だと苦戦はするし滅茶苦茶時間はかかるが
まあ勝てないことはない。くらいだろう
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-a8QE)
24/12/22 10:33:53.39 UxuZX4GS0.net
何かシャーマンキング思い出したわ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 11:26:45.14 dDlwmNbu0.net
これでオールアップなのかな。
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 11:31:06.74 HD8x3BWX0.net
初めて地球に来た時のベジータ戦みたいだったなwwwwwwwwww
これはこの後どうなるwwwwwwwwww
千夜と人家はどうなるwwwwwwwwww
2人助ける為に皆対価を払うのかwwwwwwwwww
千夜キルアみたいな見た目になっててわらたwwwwwwwwww
灼眼ちゃんやっぱプロポーション段違いで良過ぎるエロ過ぎるwwwwwwwwww
嫁にしたいしペットにして飼いたくなる可愛さwwwwwwwwww
ナウ蹴られて可哀想にwwwwwwwwww
次回最終回一体どうなってしまうのか!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 11:43:01.34 UCeyNzga0.net
なんか混乱してる人いるみたいだけど
今回で本編終了、次回エピローグがアニメ最終回だから
個人的には原作の迅火の心の壁が空間間仕切りみたいで気になってたので
アニメは異空間みたいに誤魔化してくれて良かった
でも千夜の龍の腕とかも描くの面倒なのかぼかしてたな
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 12:09:54.15 HD8x3BWX0.net
>>268
そのエピローグも本編の内じゃないのか?wwwwwwwwww
次回は原作にないアニオリって事か?wwwwwwwwww
最終戦が今回で終わりって事は理解出来てるが、その書き方も紛らわしい、というか他の連中のレスを勘違いしてんのお前とちゃうか?wwwwwwwwww
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 13:37:18.03 AKT86+0I0.net
迅火を助けるために霊になって戻ってきたりヒョウタン作ったり弟子の応援しちゃったりと
黒月斎は親バカならぬ師匠バカかなw
迅火に思い出してもらえて良かったね
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 16:25:50.14 JsKPmQIM0.net
エピローグも本編だろ
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 17:33:35.06 hOdwOvsZ0.net
なんだまだ終わってなかったのか 通りで変なラストだなと思った
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 17:46:07.08 KjFECbg00.net
最後に灼岩が助けた双子が出てきたら号泣するんやが。😭
ないか
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 18:26:42.86 UCeyNzga0.net
>>269
定義通りなら本編にエピローグは含まれる
でもエピローグも少しバトル要素あるから最終戦ではないし
上手い言い方思いつかなかったんだよ
悪かったって謝ればいいのか?
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 19:02:55.24 lnTnSkDB0.net
悪かったって謝ればいいのか?てその一文いる?
黙って謝れよ幼稚な奴だな
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 20:19:23.23 komOMasA0.net
まあ定義とかどうでも良いな。
エピローグと言ってわざわざ切り分ける必要ないし。
千夜達のその後を含めて本編だからな。
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 21:37:52.90 ukhsYcWp0.net
>>274
お前が最初からややこしく細分化した言い回しするのが悪いwwwwwwwwww
混乱云々書いてるが、お前のレス見てるもんの方がよっぽど混乱するわwwwwwwwwww
その自覚があるにも関わらずまだ本編とエピローグ切り分けてるしwwwwwwwwww
その謎の拘りはなんなんやろうなwwwwwwwwww
次回エピローグで最終回~って書けば良かったのにwwwwwwwwww
君は原作知ってるから混乱したんだね、わかるよ、って慰めてフォローしてあげればいいのか?wwwwwwwwww
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 21:39:33.88 3kydK+vc0.net
なんだこの障害児
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 21:46:05.34 NzlatNwH0.net
年末年始BS朝日一挙放送
<放送日時>
12月30日(月)26:00~ 第一部「世直し姉弟編」
12月31日(火)26:00~ 第二部「千魔混沌編」前半
1月1日(水)26:00~ 第二部「千魔混沌編」後半
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/22 23:01:41.09 ukhsYcWp0.net
>>278
効いてる効いてるwwwwwwwwww
惨めなもんよのぉwwwwwwwwww
可哀想にwwwwwwwwww
281:
24/12/24 13:47:48.72 tL2YoqM30.net
お前らは信介を見習え
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/24 20:10:25.35 qflllOXO0.net
誰だよ信介って
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/24 20:29:19.73 3PakuQeg0.net
売国の父
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/25 09:30:57.87 mP7sBafP0.net
うわぁ…
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/25 18:03:34.90 r4vR5BZ80.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています
⊂
2024年5chベストアニメランキング投票スレ
スレリンク(anime4vip板)
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7af-RAm/)
24/12/25 23:27:33.50 DcdSfbKn0.net
いよいよ最終回だけどラストのメタ演出アニメでもやるのかな
あれ音のない漫画かつ自分のペースで読んできた読了感そのままに見るから許せるだけでアニメでやったらうすら寒いだけだと思うがあれが無いのも戦国妖狐じゃねえよなあってジレンマ
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:25:42.93 xME83XHz0.net
途中から全然見てなかったが
主人公が千夜とかに変わったのか
こういう焦点がボケるのはどうにも好かんな
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7af-RAm/)
24/12/26 00:32:20.56 +T4AsXZX0.net
概ね文句ないんだけど殆どのシーンでちょいちょい台詞切っててツギハギのダイジェスト観てる気分だった
なんだかなぁ
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f58-WQwg)
24/12/26 00:34:38.80 wvHNAZuI0.net
結局人外3人だけが残ってワイワイやってるの見せられてもなんかうーん・・・ってなる
とりあえずさみだれの時と違って作者は結構満足してるっぽいな
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 731d-6CD/)
24/12/26 00:36:45.58 DUwYAgFj0.net
きっちり最後までやってくれたな
さて配信版も見てくるか
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f58-WQwg)
24/12/26 00:36:56.66 wvHNAZuI0.net
迅火は目どうしたんだ?
誰かにやられたのか?
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7af-RAm/)
24/12/26 00:38:00.44 +T4AsXZX0.net
>>291
命を共有してる兄ちゃんが死んだからかと
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb5d-gWLY)
24/12/26 00:41:33.10 QsCqqjVt0.net
良いアニメ化だったぜ
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:44:19.51 +T4AsXZX0.net
良いシーンいっぱいあったしアニメで見れて良かったと思う
ただ最終話軽妙な会話劇が削りに削られて最低限会話通る以外のやり取りとことんそぎ落としてたのがさぁ
なんか凄い勿体ないわ
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:46:35.21 wvHNAZuI0.net
>>292
双子の兄と命を共有してたのか
そんな設定あったの今知ったわ
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:46:47.42 rcXA5Bda0.net
なんでこのシーンカットしちゃったのよ、opの歌詞には「傍らで泣いてよ」ってあったのに
URLリンク(i.imgur.com)
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:48:35.80 wvHNAZuI0.net
>>294
実況スレの書き込みで、作者がTwitterで「Bパートから放送版と配信版では内容が違う。尺の都合でカットされた部分が配信版では描かれている」って呟いてるらしい
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:57:17.02 +T4AsXZX0.net
マジで?アマプラで観たんだがこれ配信版とは違うの?
散々付き合わせて不完全なダイジェスト版てそりゃないだろう
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:57:34.11 bg8dY4Ow0.net
>>297
配信版で八本松先生出るかな?
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 00:58:51.49 UBgrxN+Na.net
>>299
でた
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 01:00:34.16 wvHNAZuI0.net
個人的にはなんか無の民だけ世界観違くね?って思ってた
急に出てきたかと思ったら、こいつらだけなんか未来の科学文明の住民で妖怪とか霊力とかとはまた別のジャンルの存在って感じがしてた
どちらかというとさみだれやプラネット・ウィズに出た方が違和感なかったと思う
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 01:08:03.79 bg8dY4Ow0.net
>>300
むぅ、時間作ってアマプラで観てくるか。
>>298によるとアマプラは放映版かもだが……
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 01:09:16.78 /ukqbh0m0.net
アマプラってまだ最終話配信されてなくね?
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1317-XATa)
24/12/26 01:18:24.25 4TsYhRrL0.net
>>291
妖精眼を共有してる双子の兄山戸猛が死んだからかな
迅火も人間のままなら猛の死と共に命尽きるはずだったけど
迅火は妖狐になったから妖精眼喪失だけで済んだと思われ
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1317-XATa)
24/12/26 01:26:18.53 4TsYhRrL0.net
>>303
dアニメストアとニコ動支店で配信済み
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf93-sbRg)
24/12/26 01:30:23.48 /ukqbh0m0.net
>>305
あーそれか、ならアマプラも27分の配信版じゃないの?
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f58-WQwg)
24/12/26 01:30:44.61 wvHNAZuI0.net
>>304
ありがとう
Wiki見てきたら迅火が最後に左目を失った理由も含めて詳しく書いてあったわ
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 02:15:49.95 Bonnsyx50.net
エピローグに1話使うアニメは名作
いい最終回だったなう。
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 03:13:56.63 0aQ5DWlL0.net
URLリンク(n.picvr.net)
最終回1人原画だった
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 03:20:52.66 BRQ/Yed80.net
千夜と月湖の娘は髪や瞳の色は千夜似だが何かしら能力を受け継いでいるのだろうか
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 03:57:50.88 a1dq4zS90.net
国月斎はどうなった
完全に成仏したのか?
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 05:07:10.06 jFxFu0ag0.net
義姉弟のらぶらぶえっち
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc6-N4lh)
24/12/26 07:57:12.32 fLHcDpsJ0.net
ED曲は今期ベスト3に入る
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 08:25:57.61 aiDwi3otM.net
結局人じゃないのは 現代も 生きてるって 設定なのかな これ
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 09:35:34.91 xunBUUfK0.net
月湖ちゃんおっぱいでっかいねー
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 09:54:42.09 WFkORRSo0.net
真介が爺さんになってるシーンで千夜の背中に子供が引っ付いてたけど真介と千夜どっちの孫?
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 10:36:08.18 nSfsgipG0.net
黒龍さんってもしかして童貞?
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 10:48:21.67 jjirTuw00.net
最終回見た
人間辞めたがってた迅火や無頼者だったムドより
千夜が俗世と縁をほぼ切って一番人間辞めてたのがショック
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 12:01:51.86 NZoJMUhl0.net
辞めたのか?悟ったのか?
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 12:20:03.60 HsbR6mFo0.net
千夜が愛人作ってた方がショックだわ
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 12:51:06.72 fW8FlWru0.net
>>320
1人は寂しいもんな
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 14:15:06.04 bxJt7F1I0.net
>>320
茶飲み友達だからセーフ
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 14:48:40.99 uXSY6I5LM.net
単純に千夜ってジンカやタマ、ムドよりも更に1000倍生きちゃう設定になるんかね
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 15:05:56.08 4MSL4VVW0.net
今200歳過ぎで本人はあと800年生きるって言ってんだから1000歳くらいまで生きる想定してんのかね
ほぼほぼ何も変わってない迅火ムドと違って加齢自体はしてるし千夜のが早く寿命尽きはするんじゃないか
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 15:22:24.23 4TsYhRrL0.net
>>316
真介と灼岩の孫
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 15:50:56.97 TThdQZb20.net
いい最終回だった。そしていい作品だった
原作未読で「全3クール? 長いぞどうしよう」と迷ってたとき決め手になったのはファンの人たちの熱量だった
お陰で出逢えた。ありがとう
ネタバレ完全カットで見てたから灼岩退場→迅火暴走→千夜主人公化の悉くに沸いてた
8年後からはキャラの動かし方に唸りっ放しだった。あと無の民子ちゃん可愛い
真介と月湖と死別しても友達と碁売ったり雪山登山を変な楽しみ方する千夜に和む
前半生だいぶ不幸だったのになんかボケーと老成して人生楽しめてる彼には憧れる
最後の語りかけにも頷いていきたいね。気恥ずかしい面もあるけどね、「伝えたかったこと」は大事にしたい
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 16:06:34.85 4MSL4VVW0.net
月湖が沢山の子どもや孫に囲まれて逝ったこと、千夜があの村でいかに沢山に囲まれて幸せだったか
道練や千夜との関わりからムドが沢山の趣味を通じて人間に敬意を持てるまでになったこと
全カットしやがったせいで余韻が足りない
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 16:27:22.43 DUwYAgFj0.net
リゼロがなかったら
総集編で無駄に時間稼ぎしなくて済んだかもしれないし
尺に2話分余裕あったら
カット無しに出来たかもしれないね
それでもいいアニメ化だったよ
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 16:59:16.71 4TsYhRrL0.net
原作には無かった寛政12年のたまの姿をアニメで見られて満足
相変わらず姉上(迅火の嫁)は可愛いなぁ
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 17:26:22.98 jjirTuw00.net
原作者の別の作品だと現代で生きてる千夜の話あるんだっけ
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f83-m53v)
24/12/26 17:41:08.35 EdVK1SKi0.net
芍岩はもうちょっとなんとかならんかったのか
もうちょっと会話しろ
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:04:24.96 a1dq4zS90.net
たまのお母さん(ヤゲンの嫁)はどうなったん
ヤゲンは苦しんで死んだらしいが一緒に心中したの?
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:06:43.12 a1dq4zS90.net
かたわらは歳取らず不老なのか
お母さんは妖艶だったが、たまは一生ロリ体系のままなのか
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:09:07.29 MSs56XGg0.net
ムドの叔父貴がそこそこ歳いってたし何千年とか経ったら老いるんじゃねえの
335:
24/12/26 18:12:13.27 ng9AVD/G0.net
前に自分の意志で体の時を進められるみたいなこと言ってなかったっけ?
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:26:18.18 MSs56XGg0.net
言ってたけどじゃあ歳を進める気無かったら一生老いないのかなって
いやどうなんだろ妖怪にそんな概念ないのかな…
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:38:07.15 EdVK1SKi0.net
迅火から霊力が逆流した際にたまの姿が変化したことはあったが
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 18:51:50.55 T46RVBN+0.net
最終回26分もあんのかと思ったら配信限定だったのか
テレビ版は短いのね
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 20:29:37.26 4TsYhRrL0.net
>>333
原作では描かれずにアニメで描かれた、江戸時代のたまの姿に妖艶さの欠片も無かった
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 20:35:24.76 1HS7sAnoM.net
作ろうと思えば 現代編を作れる 終わり方だな
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/26 21:15:29.21 p3ViwUCW0.net
戦国妖狐ベスト3キャラ
1位:ロリ姉上
2位:ロリ月湖
3位:華寅様
いいアニメでした
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 07:40:39.01 V7qPB8og0.net
ロリりんず
343:
24/12/27 07:59:35.77 XClkorF80.net
りんずは一時的とはいえパーティーメンバーにいたんだから終盤もう少し出番あってもよかったのに
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 08:31:26.52 yG5qNoad0.net
原作だと旅に出た後も何度かなうのところには会いに行ってるのかな
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 09:12:35.46 c1cR1zhI0.net
本作で一番印象深かった演技は神雲だな
道錬との決着回の感傷的で細やかな芝居には驚いた
乃村さんと言えば強キャラだから繊細な言葉運びには目を見張った
基本的に声優さんから「引き出す」のがうまかったと思う
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 10:53:56.09 WIu7m9wL0.net
原作通りらしいがなんで最後メタネタ使ったんだろ
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 11:01:27.54 Ca1lDOMi0.net
たしかに現代編できそうだな
短編の百鬼町シリーズの前日譚みたいなもんだし
今のところ刀とか家の名前しかリンクないけど、百鬼町新しく書いたときに千夜チラ見せサービスとかはいくらでもできそう
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 11:21:25.33 gUSO9tJM0.net
>>346
千夜が理性を保ちつつ人間離れした存在になったことの表現かと
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 12:53:29.29 xz6Rhrku0.net
>>348
なるほど
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1313-XATa)
24/12/27 13:12:14.97 7aiPK/wo0.net
>>332
野禅の墓を作ってタゴと一種にお弔いをしました
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 14:27:34.66 y9chghrW0.net
>>348
千手観音だもんな
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 14:28:45.84 y9chghrW0.net
迅火という成功例がいるんだから自分が闇になることを考えたら良かったのに
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 14:58:34.13 bkOAWSv90.net
>>352
千夜はずっと人になりたがってたでしょうが
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 15:20:13.08 L/MrPUtu0.net
最終回良かったな
なうとのお別れがすごく寂しかった、泣ける
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 21:30:57.86 4g1pF0lH0.net
この後はスピリットサークル読めば良いんかい?
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 21:33:44.40 sGS+DLMZ0.net
特に指定なしで作者のイチオシを選ぶならスピリットサークル
妖狐のあとに読むって条件なら短編集げこぴよサンダー
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 21:53:13.24 4g1pF0lH0.net
>>356
センクス
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/27 22:53:31.99 TKq/MBhC0.net
イマイチだった
さみだれもアニメが叩かれてたけど原作も大したことなかったのかな
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 03:20:15.62 8ZSLsX8Va.net
感動したwwwwwwwwww
人外と人間の寿命の差wwwwwwwwww
泣けるwwwwwwwwww
月子も灼眼ちゃんもばーちゃんまで生きれて良かったwwwwwwwwww
さよなら灼眼ちゃんwwwwwwwwww
千夜の言い伝えwwwwwwwwww
又聞きの又聞きで明確に伝わってたのが面白いwwwwwwwwww
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 03:23:03.87 xjY03iqK0.net
死ねゴミ
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 03:53:24.30 8ZSLsX8Va.net
>>360
おや?wwwwwwwwww
何時ぞやのスレ民にフルボッコにされた負け犬ではありませんか(´,_ゝ`)プッwwwwwwwwww
悪い頭で格好付けようとするから痛い目みるんでちゅよぉ?( ◜ω◝ )wwwwwwwwww
まだ根に持ってて草不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不様で心が醜い負け犬「今回で本編終了、次回エピローグがアニメ最終回だから(キリリッ)」
↑↑↑
頭の悪い日本語だなー(´,_ゝ`)プッwwwwwwwwww(^Д^)(^Д^)wwwwwwwwww
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 07:45:49.87 zlJIa83Y0.net
最後は、葬送のフリーレンに続くような感じやった。
キャラがアッサリシんで行ったのがちょっと残念。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 07:50:11.25 6L23Upd10.net
500年生きてるサメがいるらしいが千夜と同世代か
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 09:48:14.61 23VL3fSt0.net
俺が思ってた灼眼ちゃんの最後と全然違ってて草不可避wwwwwwwwww
灼眼ちゃん普通に生きれて良かったわいwwwwwwwwww
信長秀吉徳川wwwwwwwwww
最終回で戦国感滅茶出て草不可避wwwwwwwwww
妖狐とは?wwwwwwwwww
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 10:02:19.47 ObVOAEAm0.net
終わっちゃったなぁ
最終回は泣いてしまった
いい作品だった
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 11:35:46.27 9aCoRvju0.net
主要キャラがアッサリシんで悲しかった。
フリーレンの始まりみたいやった。
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 12:48:55.26 q2kzoV4i0.net
華寅ちゃんに俺の魂も予約してもらいたいラストだった。
自発的アルツハイマー千夜。
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 14:39:12.83 nz4BFbU30.net
戦国妖狐ロスがヤバいwwwwwwwwww
灼眼ちゃんは俺の永遠の神キャラwwwwwwwwww
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 18:16:17.41 +j+SM3vB0.net
確かに千夜は最高傑作だな
強さも桁違いで寿命も他の改造人間より長いし
・・・親父殿はその辺りの気にせんかったんかな
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 21:32:46.29 I00yCw4r0.net
8月で28歳なるんか
どんな名前だけど
怖さは感じない
ただただ寝てゲームにするなら饅頭も叩かれるよ
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 21:42:11.85 E/3qPi0Na.net
後日談というかメインキャラの終わり方を
長々とダイジェストで雑に見せられると
これまでの冒険の描写はなんだったのか
むしろ萎えてしまう
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 22:12:59.93 8cOtfn6d0.net
第一弾の時にはもう手遅れ...ということです
URLリンク(i.imgur.com)
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 22:22:20.31 1sn6ss380.net
人は死にカタワラだけ残るか
なぜジンカは狐の姿になってるんだ?
最後は人形になってたけど
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 22:44:54.74 RPkqWe6p0.net
のおくらんけをしむくこもえぬそいえそてせやそひねるはよおりこほりろはやるもこむおろかなねはひたよにくう
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 23:27:07.54 4b+laJR+0.net
そにみうろそしせかいみひけんすのへらてらわそくこらら
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/28 23:52:14.48 dXJ1qR+v0.net
配信版ちょっと長いと思ったら
えんらえんらが出るシーンがテレビだとカットされてたのね
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e3f-K9lB)
24/12/29 06:46:45.49 NDJoFTMN0.net
>>373
たまも両方の姿を取ろうと思えば取れるが、人里だと人形の方が便利だから人形を保っていただけ
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 10:30:35.66 8FcJqj7F0.net
下半身だけ狐にするなんてこともできるのかな
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 11:41:29.84 UJqjeP3J0.net
ケモナーがいるぞ!火を放て!
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 16:54:40.21 W0Wv6ehf0.net
八本松の話無いなと思ったら配信だけなのね
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 16:56:57.52 KHnliCYq0.net
円盤は放送と配信の両方収録か?
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 17:14:06.44 5DCdAQ4W0.net
最終話の真介は幻覚にかかったのか、野禅を見逃したのか
3話の「主様ダメ!」は「それ以上やったら演技じゃなく本当に真介様死んじゃうからダメ」だったのか
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 17:58:05.32 zrPbzWDP0.net
>>381
カットはBパートの冒頭だけだから円盤収録は配信版だけになると思うよ
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/29 23:50:10.94 H9CIUrWm0.net
1クールで使い捨てにするアニメばっかだったからこう後日談までしっかりやってくれるのは良いもんだな
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36c-0s9c)
24/12/30 01:00:07.39 jNfREat80.net
完結作品だからな。
今は完結すら定かではない作品のアニメ化ばかりだから。
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 03:02:02.80 HIJDUgd10.net
灼眼ちゃんが命懸けで守った双子と灼眼ちゃんの再開は見たかったwwwwwwwwww
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 03:17:20.43 dxNx+iWLp.net
え?終わったんだけど
もう一年かよ
めっちゃ早かったわ
まあ千真混沌へんはほぼ一気見したけど
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 03:34:13.71 8obbhqjP0.net
最後まで誤字が治らなかったな、草野郎。IQ90もなさそうだな
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 03:40:57.43 7SUzC2Qw0.net
明日からの一挙放映と2.2イベで終わりだと思うとあっという間の一年だったな
あったかいものはちゃんと残ったよ
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 06:35:06.30 jNfREat80.net
灼岩の中、あったかいなりぃ…
そう、マグマのようにな!
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 09:06:33.83 cmFmMaJO0.net
真介と芍薬のえっちをどんな顔して見てたんだろな火岩
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a20-zlZd)
24/12/30 09:57:41.58 iDZ3Z21p0.net
プラネット・ウィズもこれも楽しめたし
やっぱさみだれは元々つまらなかったんじゃ
主人公にもヒロインにも共感もてんし
半分くらいしかまだ見てないけど
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3be-78XZ)
24/12/30 10:37:38.48 xMlEjqUn0.net
さみだれの漫画はまぁまぁ面白いけど作者の若さ青臭さが全体的に残ってて台詞回しとかも拙いし表現もストレートすぎるとは思う
やっぱ水上漫画の真髄は戦国妖狐で完成系はスピリットサークルだと思う
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 11:46:47.33 KWPAgS7d0.net
>>391
ワシにも孫が的な
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 15:12:58.76 v0FgSfc50.net
>>388
女の腐ったみたいなウジウジウジウジ根暗陰キャジジィまだ根に持ってて草不可避(´,_ゝ`)プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠回しにネチネチネチネチダッセーwwwwwwwwww
フルボッコにされたのが悔しいです😭ってハッキリ言えば許してやるのに(´,_ゝ`)プッwwwwwwwwww
お前どうせ学生時代も周りに馴染めんと被害妄想で孤立して周りを自分勝手に恨んでネチネチネチネチ独り言を念仏みたいに唱えてて周りからキモがられてたカースト最底辺の滓だろwwwwwwwwww
なんならスレ変えてお前を虐めてやろうか?ニチャァ( ◜ω◝ )
どうせ来れもしないだろうがなニチャァ( ◜ω◝ )
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 15:14:03.32 v0FgSfc50.net
しぇんシェー灼眼ちゃん異世界転生はよwwwwwwwwww
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 15:54:03.74 gVl1Et6i0.net
分かったの後の出番はいきなり老婆とかもう少し灼岩の幸せなところを見たかった
なうだってあれだけ見せ場あったのに
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 16:00:48.06 iDZ3Z21p0.net
龍の囲碁の師匠って誰?
聞き馴染みのない名前だった気がするが
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 16:39:36.59 7SUzC2Qw0.net
>>398
孫硯(そんけん)は『散人左道』に出てくるらしいよ
未読なのでよく知らないけど
とりあえず短編集げこぴよさんだーを買ってみようかと思ってる
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 17:07:07.06 iDZ3Z21p0.net
別漫画のキャラかよ
そりゃ知らんわ
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 17:51:31.08 v0FgSfc50.net
>>397
まぁなwwwwwwwwww
あれはあれで良かったけどなwwwwwwwwww
各キャラ当時の寿命は生きれたのはいい事やwwwwwwwwww
特に灼眼ちゃんは改造の所為で寿命縮んだ可能性もあったしなwwwwwwwwww
月子みたいに老後ぼかされたわけでもなかったしwwwwwwwwww
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 23:45:33.08 mkJTpiky0.net
>>400
既に出てるぞ
確か19話辺りでムドが道練に師事するに至った経緯を説明する際に、
ムド「アンタ、あの斉天大聖に師事したって言う猿なんだろ。武術教えてくれよ」
お猿「武術の類は教わっていないから無理。それに、お前みたいなのが師を求めるなら、師の実力よりも師との相性を重視しろ」
とかいう適切な助言をしていた、後ろ姿しか晒してない猿が居たろ。あの猿
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/30 23:51:07.39 cSSElTVt0.net
一挙放送見るわ
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 00:12:41.68 yhH/58Ty0.net
>>402
あの猿なんだ?!へぇぇ~水上作品網羅したくなるね
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-x7af)
24/12/31 01:28:04.87 PpGdSkiW0.net
一挙放送、第一クールを3つに分けて放送だけど
直後に暴れん坊将軍があるんではずみで録画予約するとこだった(笑)
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 03:48:46.39 xF+bAYxW0.net
時代が違うな
家康までは名前だけ出たけど
最後が何時代か知らんが
語りかけてきたし令和なんかな
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 09:37:16.57 QTtOTCUg0.net
世直し姉弟編は録画してなかったので丁度いいな
てか、灼岩って一話から出てたんだな覚えてねぇ
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 10:21:08.31 gQrntKK90.net
月湖ちゃんとかいう水上キャラ屈指の美少女
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 11:57:39.05 3IvlhEER0.net
俺は「心はあなたにあるんです」のお姉さんが好き
どこまで下心出していいのかドキドキする
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 12:02:35.18 xF+bAYxW0.net
結局雪女と浮気したのかどうか
まあ手を出しても死んでからのような気もするが
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 12:12:27.99 3sX3DSr80.net
>>406
江戸時代だよ
1800年あたり
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 12:32:32.70 rObcF8vM0.net
こっから雪女ちゃんとヒロインバトルが始まって雪女ちゃんが負けヒロインになるのかと思ったらまさか普通に寿命差で順番にくっついてくとはな
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa96-78XZ)
24/12/31 15:08:03.45 AOdRM41G0.net
千夜は「茶飲み友達」と言ってたし本人の認識としてはその通りなんだろうが
果たして月湖は納得するだろうか
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36c-0s9c)
24/12/31 15:11:23.03 NM6p8Lru0.net
月湖はもういないじゃない。
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 17:13:18.58 4Fraq8J90.net
あの旅から40年って言ってたけど月湖ちゃんは60歳ちょっとで天寿を全うした?
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 17:14:53.90 QTtOTCUg0.net
当時だと60生きれれば大往生なんじゃない?
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 21:26:07.23 y2yXWNJy0.net
てぬももちわけまいのやゆたひねわよかもちすいわてつきわさらなんくいちにむをつもみおろれももをてたも
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7abf-87Al)
24/12/31 21:47:38.86 rSqrZj+M0.net
れひもいれみりれつためれるゆさりえやあのをひえをんねわあむんれすわとねりむへおひらわはめくしぬうふめぬるれたあ
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H6a-pPL6)
24/12/31 21:49:02.51 CNpHs2ryH.net
それって
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa24-eyHc)
24/12/31 22:45:28.04 X/CcmSdO0.net
3人以外に調べることなんだろうけどサービス提供者として
わけがわからんよな
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 23:00:13.05 thWwQWns0.net
入れられる側からするとは…
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 23:17:32.75 z8ggE1/V0.net
確かにそれでストレス解消できそうなもんで書ける情熱が違うような人が作ったように説明してよ
家族関係や金銭的に
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 23:42:41.16 Jbm1iGii0.net
>>267
アイスタイルふざけんなよ
へー未来が見える
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 23:46:21.51 k/jqnqOh0.net
>>32
国葬ごり押し祭
コロナ炎上祭
URLリンク(d9.42)
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/01 00:47:31.92 7vNpB5X80.net
毎年正月はパリダカ楽しみにして修正しないで
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/01 09:54:31.82 Q1hZCKCl0.net
妖怪王真介
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/01 16:46:02.46 5iyJVfTD0.net
将軍様すき
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/02 03:07:16.88 D55g0TCS0.net
>>415
千夜と月湖が出会ったのが概ね7歳頃で、そこから8年強経過して旅を終えた
つまり第一子を産んだのが16、17歳頃
そして複数人子を産んで、孫が何人か産まれた後に、大体50歳前後で死んだ
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/02 06:40:16.73 hzYSMYyk0.net
50くらいにしては後ろ姿が老婆だったな。
江戸時代ならあんなものなのか。
サザエさんのフネも50代であの容姿だしな。
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 177c-VXk0)
25/01/02 10:14:20.29 w5JQ49lD0.net
>>427
あの人人気だよな、色んな漫画に出てきては主役食ってる(主役にはなれない)
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/02 10:34:35.82 COe0mYrWa.net
この作品のテルさんは良いテルさん。
近江の海読むと足利滅ぶべしとか思っちゃうけど。
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/02 10:38:49.61 R5VNkd3y0.net
信長くらい出して欲しかったな
足利義輝と松永久秀とか少しマニアック
まあ襲ったの息子の方だけどな
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/03 03:49:10.92 HJ+PfHIY0.net
>>209
あんたの主観
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/03 12:15:33.71 F4zl720o0.net
将軍の魂が華寅によって剣に封印されて?ああなったなら、真介の魂も何かしらの形で残ってるのかな?
そのへん知りたかった
荒吹にまとめて真介の魂も同居させたとか…?いや荒吹はすでに闇だからできないのかな
真介の魂は死後どうなったんだ…
というか真介もだけど荒吹もどうなったんだろ?
百鬼町?とかいう同作者の他作品に雷堂家と風祭家の子孫が出てて
荒吹の片割れたる射叫(月湖が使ってたやつ)が雷堂家の子孫?に継がれてたらしいから子孫同士は交流あったりしたんかね
月湖ってたしか風祭村じゃなく故郷に戻ったんじゃないっけ?(風祭村に永住したんだっけ?)
なのに雷堂家に渡って子孫が継いでるなら戦いが終わってから月湖から直で雷堂家に出戻りさせたとかかな
もともと荒吹は雷堂家の刀だから半分(射叫)だけでもって事で
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/03 15:13:41.97 zXWRgwfx0.net
戦国妖狐現代編やってくれwwwwwwwww
灼眼ちゃんそっくりな子孫で巨乳jcかjkでシコれんはずがないwwwwwwwwww
制服wwwwwwwwww
スク水wwwwwwwwww
体操着wwwwwwwwwww
しぇんシェー頼むぞwwwwwwwwww
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
25/01/04 00:06:50.87 25L6rlxw0.net
>>433
あの棒読みみたいな叫び声気にならなかったのなら羨ましいわ