24/09/30 18:20:53.97 Q+YRJ+qg.net
◆STAFF
原案:赤坂優月「魔法使いになれなかった女の子の話。」
総監督:渡部高志
監督:松根マサト
シリーズ構成・脚本:金杉弘子
キャラクター原案:星野リリィ
キャラクターデザイン:松浦麻衣
音楽:下村陽子
編曲:松尾早人 原口 大 𠮷川美矩(音楽制作:イマジン)
音響監督:岩浪美和(音響制作:マジックカプセル)
美術監督:泉 健太郎
色彩設計:舩橋美香
撮影監督:八木祐理奈
編集:須藤 瞳(REAL-T)
アニメーション制作:J.C.STAFF
◆CAST
クルミ=ミライ:菱川花菜
ユズ=エーデル:山田美鈴
ミナミ=スズキ:堀江由衣
マキ=クミール:真野あゆみ
アスカ=クルマル:林 幸矢
キョウ=クルマル:小林千晃
部長:杜野まこ
副部長:橘 龍丸
ノーザン=ハリス:緑川 光
カイ=ミライ:小松未可子
●オープニング&エンディングテーマ
OP 「コラージュ」 PUFFYとついでにTOOBOE
ED 「瞬間最大風速」 halca
3:
24/09/30 18:43:37.08 MPy5U+KQ.net
糞スレ立てんな
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/09/30 18:55:01.20 bUH950u5.net
板間違えたのかな?
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/09/30 19:52:24.60 C54+xehZ.net
ふたなりなら、きっとできる
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/09/30 22:00:44.00 C0D0H0Rp.net
クルミミライだのミナミだのマキクミールだのクルマルだの
なんで微妙に紛らわしい名前付けるんだよ
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/01 08:21:50.90 dFQ8oowE.net
TSなら面白かったのに
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/02 02:32:41.44 iBpzlyUB.net
少女マンガか
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/02 22:49:36.26 qX/HTalb.net
女の子は処女で30迎えても魔法使いにはなれない(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/02 23:23:27.20 1krXBgqY.net
星野リリィか
廻るピングドラムや男しかいねえ数の暴力一挙30人のフットサルボーイズが真っ先に思い出した
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/02 23:24:08.94 1krXBgqY.net
思い浮かんだ
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/04 23:47:08.76 ifZSsypE.net
URLリンク(x.com)
主役の菱川さん歯のかんじがちょっときついね
審美的にはあんまりイケてない
プリキュア以外は無名キャラのキャストがおおいけど
演技自体は実績をつんでるとおもう
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 01:13:54.67 xHssdxIc.net
しんどいから起きてから見る
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 01:53:53.93 NxL6ABty.net
見るか
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:09:26.21 JUCFKl83.net
皮肉とはいえ
努力が足りなかった知り合いに席譲れとか
言わせちゃうか…好きになれない脚本だわ
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:22:36.25 NxL6ABty.net
主人公かわいい
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:23:13.97 smQmOFTj.net
ガキ向けは朝やれよ
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:23:37.20 z8iczq6Z.net
うーん、結局魔法使い目指す話になるのか
そりゃあんだけ前フリしといて魔法使い諦めますとはならんか
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:24:08.04 rT2Tz07j.net
第一話微妙過ぎる
コメディ演出がなんか滑ってるし、塗り方(フィルター?)のせいか画面が見辛い
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:27:18.84 NxL6ABty.net
これ絶対裏で陰謀動いてるよね?
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:31:44.52 in1Rw+d7.net
リトルウィッチアカデミアの方が良い
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:35:16.01 GjUr53ck.net
1組が実質マ組ならマキも才能あったのか
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 02:45:36.71 edJCO1Tb.net
幼女教師だった
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 03:47:33.41 PLutCw8r.net
魔法少女物多すぎだろ号令でもかかったのか?
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 04:23:52.15 IknpQOeU.net
リリカル コミカル 恋する とろける みらくるみ!
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 04:25:54.52 IknpQOeU.net
普通科なのに子分従えた悪役令嬢がおる
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 04:30:23.31 UfSs4jru.net
内容がもろにリトアカだよね・・・
しかも元ネタのリトアカもそんなに大人気な訳でもないしなんだろうこれ。
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13]
24/10/05 04:38:46.78 /yZO+OXO.net
オリジナルといいつつ原作小説はあるのか
主人公が魔法に目覚めると魔王になっちゃいそう
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]
24/10/05 04:58:38.25 U398FL+m.net
このまんが、面白そうだne!
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽]
24/10/05 04:59:48.05 cFXA5F9o.net
独特の色使いでちょっと見づらかった
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.50]
24/10/05 05:04:19.81 N5YV+1nw.net
ほっちゃんが魔法使いだとプリキュア展開しか思いつかん
キャラデザは令和のアニメなのに絵面が昭和のアニメに見える
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]
24/10/05 05:28:46.01 zOklnB8T.net
水彩画の様なタッチで作画は中々手が込んでるな
話はそこそこ面白いので取り敢えず視聴継続
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]
24/10/05 05:29:49.47 hnSb4Lyk.net
絵がきれいだからそれだけでも見れる
お話はこれから
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:12:17.10 xUNTwYeG.net
タイトルを三田とき、きららアニメ系かな?期待していた頃もありました
35:
24/10/05 07:23:12.32 .net
パステル調っつーか、何か淡い絵柄だな。
小さい頃手帳を渡したのがほっちゃんなのではなく??
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:43:37.69 gpjLPAnq.net
映像は素晴らしいけど話がちっとも面白くない
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:44:20.79 gpjLPAnq.net
堀江美都子は安定しているのは良かった
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 08:37:20.59 kOT1ck87.net
途中で脱落した「サクガン」のX垢フォローしてたら、このアニメの垢に変わってて…
1話見てみるか
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:06:59.72 l/oXud53.net
この主人公は自分でティッシュ買ったこと無いのか?
鼻噛むとき何枚も取りやがって
脚本家も今の物価高を反映して作成しろよ
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:38:06.97 NxL6ABty.net
そんどうでもいい所見てるから
他の感想が出てこないんだよ
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:46:27.46 xHssdxIc.net
NHKで昼間の夕方にやってる子供向け作品かな?
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:56:21.43 uFYnTCe9.net
作画がNHKのみんなのうたみたい
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 10:07:30.91 wXfqj168.net
日あさ枠でやれ
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 10:09:49.12 sTIeonGH.net
ユズはキャラ的にマ組だから普通科にいて混乱した
お前も落ちとるんかよ
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 10:24:17.97 uFYnTCe9.net
主人公の声なんか聞き馴染みがあるなと思ったらゆいちゃんかよ
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:18:38.03 PT5p+W2Q.net
彩度をあえて落としてるんかな
全体的にくすんで見える
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:32:40.89 gfM5+ZBP.net
魔法科落ちたら普通科行きのシステム?が理解出来ず何で入学してんの???状態
キャラデザもあんま好みじゃないしAパートで見るの止めた
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:36:41.10 FtRXGUeu0.net
>>47
進学校には割とあるシステム
理数科に落ちてもこっそり(どのくらいオープンな話なのか知らんが)普通科で合格させる
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:04:56.87 uFYnTCe9.net
とあるゲームだがアイドル科落ちて普通科に行った生徒が今後いるかもしれんし
50:
24/10/05 14:47:26.20 H3UxwW3N.net
思ったより作画良いね
ただ今んところの印象はリトアカの完全な劣化版でしかないわ
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:48:15.28 Qyb+PXmy.net
>>46
なんかぼんやりして眼鏡かけ忘れたような視覚効果に。ちょっと疲れる。
52:
24/10/05 14:58:23.79 k5i2WtxO.net
魔法手帳ってCADか?劣等生かこれ?
53:
24/10/05 15:19:44.11 2TjmUYob.net
輪郭線をピンクにしたり、目が気持ち悪い。
54:
24/10/05 15:23:29.44 2TjmUYob.net
目が悲鳴上げよる。
1輪切り。
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:44:32.78 hnSb4Lyk.net
普通科高校の優等生
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:59:48.00 CaHgDqc6.net
>>46
パステルカラーとはまた別?
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:16:09.79 uu/76k8Z.net
大人ほっさんのスカートが短くてパンツが見えそうだったので定期的に大人になってほしいと思いました
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:16:31.60 R/znwkvN.net
今期の覇権決まったne!
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:26:45.81 gVYAqApX.net
俺は結構好き
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:30:53.31 sikZ3OYX.net
これは首が飛ぶ系?飛ばない系?
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:49:24.08 hGX4O1aB.net
30歳まで処女だと魔法使いになれるらしいよ
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:11:13.95 UfSs4jru.net
目が疲れるの凄い分かる。
なんか色合いとか線がぼやけてるのとかが相まって目にストレスがある。
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:13:16.35 Zxltlz9u.net
原作クレジット見たらProject ANIMAと書いてあって吹いた
第一弾のサクガンが大失敗で企画消えたのかと思ってたが存続してたんだな
ややドタバタした初回だったがサクガンよりはとりあえずマシではある
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:18:39.75 wrhf2OSN.net
全く期待してなかったけど、結構おもろかった
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:18:42.28 GiYjgPlc.net
火のドラゴンはCV小松未可子の男?
猫が保険の先生ってなんだ
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:29:58.25 UTuXXSMQ.net
>>61 これは星野先生にコラボやってもらうしかないなww
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:31:39.30 cZtiTuKg.net
令和のこの時代に堀江由衣が主役かよ
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:44:29.37 NJJzMmkF.net
原作オンライン小説でもアニメ化できるんだな
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:01:22.09 lWLX0AO+.net
一話見た
ウィストリアの学校にも普通科あれば良かったのになと思いました
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:01:48.05 CaHgDqc6.net
背景がキレイ
絵柄色も背景に合っている
話はまあまあというところか
楽しみな作品が出てきたな
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:05:06.05 CaHgDqc6.net
まああのドラゴンはたしかに見づらかったが
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:07:29.10 gYOny1Pu.net
リトルウィッチアカデミアってもう7年前なのか
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:21:50.03 pKwjJZ7S.net
彩度落としたパステルカラー?
PA渾身作品の菜なれ花なれか!
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][苗]
24/10/05 18:27:54.68 IJnboMXa.net
>>72
元々のアニメミライ版(名作)は2013年だからもう11年前
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.197][UR武][SSR防+7][苗]
24/10/05 18:28:24.28 rkJZXliF.net
サクガンだって最初は面白そうだったんだ
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:56:37.27 YEOfdI+U.net
ユズは来週デレるのか
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:05:18.88 5Uenvelw.net
魔法使いになれなかったキュアプレシャスをキュアマジカルが魔法使いにする話
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:10:15.15 W7itwfod.net
パフィーとか二十数年ぶりに新曲聴いた
キャラ多いがちゃんとそれぞれ個性出せるか?
主人公の敵っぽい黄色も普通科なのかよw
不穏な感じもちょっとあって良い
あとはどんな話か
ただの日常ものなら空気で終わりそう
謎解きがハマればダークホースか
4話ぐらいまでにどんな話か分かればいいな
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:20:32.32 iXMSRhOP.net
絵柄というか彩色が雑で地味に見えるの損だねこれ
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:34:58.85 kpzfCnpQ.net
菜なれ花なれ的な独特色彩と主役がなんで試験落ちたか分からなくて離脱っす
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:38:19.42 rkJZXliF.net
他にも落ちたのいろいろいるし、意図的に集められているのだろう
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:43:42.67 xHssdxIc.net
普通科のあの組にいる人特進クラスなのでは?
菜なれ花なれと同じで背景にキャラが溶け込んで
キャラが薄くて頭に入って来ない
リトルウイッチみたいにキャラ立ってるといいけどね
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:53:08.79 lWLX0AO+.net
パステルカラーと言えばフライングベイビーズを思い出すな
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:56:11.31 NwKZ1HRH.net
全人類待望のProject ANIMA第2弾
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:58:02.28 mV5hWq80.net
声優的に序盤の魔女があのちびっ子魔女なのか
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 20:08:03.58 cw3PFfby.net
ガチ百合の匂いがします…
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 20:13:26.15 poWtAW4N.net
突然、生存戦略〜!って叫びそうなキャラデだ
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 20:14:29.68 poWtAW4N.net
劇伴も幾原作品っぽい劇伴だなぁ
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 21:02:02.10 YVrTQ/E5.net
なかなか面白かった
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 21:19:18.15 gVYAqApX.net
ディアナ様とチュチュと、まだ出て来そうだな
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 21:29:39.36 hTjktlGU.net
絵がカワイイね
極彩色のセカイだ
偽ハリポタ?
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 21:38:25.66 RiFUmqVt0.net
魔法学校ってハリポタが最初なん?
なんか日本のアニメでやってそうだが
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 22:14:33.87 Go5s+ssb.net
>>92
イギリスで「ミルドレッドの魔女学校」(ワーストウィッチ)という児童書シリーズが1974年から長く出されていたからそこが源流では?
なお同じ頃日本ではロボコンのロボット学校とかやってた
あと1989年の特撮のちゅうかないぱねまに魔女学校設定があったな
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 22:27:20.33 NwKZ1HRH.net
【本文】魔法使いになれなかった女の子の話。|1ページ - 小説投稿エブリスタ
試験は完璧だった
恣意的に落とされてるかと
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 23:11:30.14 w5qAn7mF.net
この淡い色彩で荒い主線の手書き風なタッチ好きだなー
特に回想部分やOPのやつ
見てて、コミックCUNEで連載してる大正忌憚魔女がこのタッチでアニメ化されたら最高だなって思った
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 23:54:07.59 STvdWNet.net
リトルウィッチアカデミアは面白かったなぁ
劇場版はNetflixと独占配信契約してたけど、試写会に来たTOHO社員が「ぜひうちでも劇場配給させてくれ」と頼みこんで世界初となるネット配信と劇場の同時公開が実現したとか
//youtu.be/uoFhyZ0wQZo?si=8KeEYsyPsoKYCxna
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:20:23.01 i3KIh8CO.net
Project ANIMAはやらかしたんだから名前変えるなり何か釈明するなり改善措置をしろよ
そろそろほとぼり冷めただろうとしれっと同じ体制で紅麹サプリ製造再開しても警戒するだろ
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:31:55.23 enB7yTcQ.net
羊宮妃那さんが世に出るキッカケになったんだからあのプロジェクトにも意味はあった
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:34:00.41 vEgDoELC.net
全体的に色んな意味できっつい
原作ってラノベなん?最後まで見て損した
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 01:03:16.21 YhyV+qWV.net
新奇性は皆無だけど安定度はすごい高いな
どのカットの構図も作画も品質がいいし、下手な声優もいない
音楽は下村陽子か
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 01:04:18.40 YXqTtX6I.net
魔法使いになれなかったクルミ
30まで童貞で魔法使いになった俺ら
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 01:12:27.30 3FBq/wpv.net
>>95
あ、あれ好きです、私も
アニメ化してほしいですよね
まほなれのこの絵柄も成功してほしいな
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 01:48:23.83 /zM6WGWR.net
まだ何ともって感じだな
模試はトップだったのに落ちた理由の説明なしかよ
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 03:11:15.72 gK7K3idI.net
一瞬でリトルウィッチマカデミア思い出した
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 04:46:24.38 Re0ikVNm.net
>>103
主人公に魔物をけしかけようとして横やりが入って失敗したって話だから
魔法使うとなにか起きるからわざと落としたんだろうまでは推察できた
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 05:24:57.37 Jy4Jpw7M.net
ミルドレッドの魔女学校っぽさを感じて懐かしかったんで次も見る
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 05:45:06.21 mfhQUtMa.net
リトアカと違って主人公が不快じゃないぶんまだ見ていられそうだな
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 07:33:15.94 f3Y0ClGd.net
作品カロリー激重なのに100レスしか行ってないのか
1話見る限りでは100点満点の出来なんだけど
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 08:49:28.66 JlEaLr5G.net
すげーって言われるやつでも魔法の発動が遅すぎるからリアルよりの作風というよりロマン仕様なのか
変な角先輩なんて無駄な踊りが入ってるし実践的ではない見栄え重視的な
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 08:51:20.16 ltRiFp8O.net
日朝アニメかと思って放送時刻を確かめてしまった
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 09:24:53.49 3S2VupUQ.net
>>108
そもそもオリジナルアニメ(…と言ってもいいのか?)は見るやつ少ないから
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 09:46:56.02 GwlXrNjX.net
昭和臭がしたいい意味で
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 10:17:22.21 QSYOfFHd.net
オリジナルこそ見るべきなんだよ
原作付きはどうせ原作を超えられないので原作見ればいい
釣りアニメは切ったけど
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 11:22:28.85 8YMVXjam.net
>>109
リアル寄りって何を基準にしてるん?
まさかなろうの無詠唱をリアルとか?
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 11:41:03.18 awc73CZ8.net
詠唱は早ければ早いほどリアルに効率的だし作画の枚数も減って制作スタッフもリアルにニッコリ
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 12:03:02.41 YhyV+qWV.net
魔法がリアルw
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 12:11:34.11 QSYOfFHd.net
発達した科学と見分けが付くようなのは魔法ではない
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 13:53:40.38 o9YgXEn8.net
幼児向けアニメを深夜にするなよな
無駄にチェックしちゃったじゃないか
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 15:34:34.87 vEgDoELC.net
オリジナルアニメは積極的に1話チェックするようにしてるけど
これはまず面白くないから何をもって100点満点と思ったのかまったく理解できない
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 16:17:30.31 yTGT7dAL.net
ニチアサって感じだな、その時間帯なら魔法手帳とか玩具を発売しそうな
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 16:43:07.04 lTlDSZ+n.net
ワイはEテレ日5推すけどね!
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:10:33.01 JlEaLr5G.net
>>114
敵が詠唱中とか発動準備中とか長い技名発音してる間空気読んで待ってくれない系はリアルよりだと勝手に思ってる
そういう作風は大体隙を作るとか時間稼ぎが戦術に織り込まれるので
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:18:31.33 cyGfYhtY.net
新入生へのパフォーマンスとはいえ魔法の起動の際
踊るようなポージングしててアホかと思ったんだが
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:21:29.56 JlEaLr5G.net
あの角ヘアーってどうやって結ってるんだろう
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:24:28.45 u3RCCOYC.net
せいぜい頑張れ
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:37:43.20 d8r12Axh.net
話がラノベと少し違う様な
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 18:07:57.62 rkQ1opk6.net
なんかプリキュアっぽい
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 18:20:47.78 ATSizS60.net
普通科の生徒が被ってるあの帽子が
何で落ちないのか不思議
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 19:12:02.54 f3Y0ClGd.net
>>122
なるほど
戦闘を前提にするならそうだね
前衛職も必要だ
戦闘がない世界、雨乞いやその逆やったり狩するくらいならゆっくり詠唱しても良いかな
スマホ使うのは今っぽいけど何となく魔法科は魔法適正が低く普通科の方が高いって落ちかも知れない
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 19:57:59.13 lV+ztKpf.net
>>102
あれは見てて辛すぎるからアニメにならないでほしい
もう不幸なエンディングになる未来しか見えない
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 20:45:39.58 ek2ev3lW.net
これこの空気がずっと続く感じか?
wiki誰も編集してなくて内容さっぱりわからん
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 21:42:19.16 NuXbq/kM.net
トリガーみたいだな
とりあえずOP曲を俺のカーステにインストールした
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 23:40:04.97 KH00U1Mv.net
主役はキュアプレシャスの人か
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 02:23:02.65 QkMdiexf.net
>>100
そのとおりだな
全て質が高い
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 09:20:49.60 H+vw2kCn.net
MXだったら夕方とかに再放送してキッズとかにも見てもらえたのになぁ
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 12:17:19.37 tc/WGpei.net
令和版のリトルウィッチアカデミアかな?
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 13:56:25.47 ElLx96SB.net
クルミはなんで塾に行かなかったんだ?
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 15:47:29.72 q8lvUSLP.net
手帳持ちがカースト高くて草
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 15:49:13.53 V6v7DFdu.net
成功するかはエロがあるかどうかで決まる
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 16:53:32.04 MNzWQ+IX.net
魔法でアダルトモードに変身した時服がぱっつんぱっつんになるとか?
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35]
24/10/07 18:00:47.38 oJRRVE8n.net
きっと魔法使いになれないお前たちに告げる
堀江由衣はやはりいいものだ
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 19:34:22.92 wvJinvwh.net
模試の点数見るとクルミは頭一つ抜けて1位だったんだな
どんな試験だったんだろう
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 20:14:16.22 nb2c4PlB.net
1話良かったぞ
魔法学校物はやっぱおもろい
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 20:15:14.91 nb2c4PlB.net
リトアカ2期やると思ったんだが無かったな
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 20:33:10.50 wkQ8kdzZ.net
再放送も一切ないよね>リトアカ
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 21:14:12.22 M3/tk7g4.net
リトアカは1クール目の話だけなら延々続けられたのに
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/07 22:49:34.51 TStrAuNj.net
魔人化とかやるんかな
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 04:32:00.90 bnMdtv9V.net
タイトルやあらすじ的に警戒してたが
ストレス無く観られる枠になってくれそうなアニメという印象の1話
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 08:14:37.98 2uAI0spF.net
アフレコで使うような未完成の作画をそのまま電波に乗せてしまったのか
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新芽]
24/10/08 08:39:42.17 SSpmE3ZT.net
トリガーっぽいけどトリガーじゃないんだ?
151:
24/10/08 09:45:51.97 Dr2ai48I.net
いいじゃない
絵本みたいな絵柄でかわいい(特に幼少期)
モブの名前の適当さは前に何かのアニメでも見たな
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 13:01:22.08 1q+Kc7qY.net
絵は見づらいしBGMが耳障り
話も微妙で制作意欲が空回りって感じ
もう一週見るか切るか悩むところ
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 13:25:27.15 T2/6rrRP.net
眼精疲労惹起兄目。
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 16:32:06.27 CWhPj4S7.net
何だ幼女向けかよ。。。と見始めたが、数分後には次が気になってしまっているとは!
3話までは視聴しよう
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 18:33:44.04 KwrQ9233.net
これなんで深夜アニメになったの?
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 18:55:28.51 CNdhsZF0.net
1話見た
ロリ先生可愛いから視聴継続!
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 20:37:04.27 MV+PLXeX.net
原作と大分異なってる様な
登場人物は同じだけど
158:
24/10/08 21:47:44.26 Pu/cZ64R.net
ミナミ先生に『キュアップ・ラパパ』と言わせるネタ作るの絶対いるだろうなw
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 21:48:33.67 xdOowECp.net
TBSは深夜しかアニメ枠ないからな
日曜日の夕方もあるけど、あそこは大手の人気漫画のアニメ化枠だから入れない
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 00:24:28.82 vK2Nm9M8.net
ゆずさんC.Cに似てるね
緑髪にしてほしい
161:
24/10/09 04:27:39.35 4G4RdMNs.net
小学生ぐらいのまでの自分なら楽しめたかもしれない
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 10:21:19.29 q8BoSdVt.net
>>159
人気無い空気漫画の空気アニメ枠だろ
ガンダム以外誰も話題にしてない
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 12:23:47.01 YPjVNehZ.net
>>162
やめなさい、作ってる方はそう思ってないんだから可哀想でしょうか!
164:
24/10/09 12:50:17.81 DWpwC71A.net
>>129
魔法科というと『魔法科高校の劣等生』を思い出す、そういえばこっちも主役級の中の人たちがプリキュア経験者なんだよね。
しかもうち2人の今年の劇場版限定?の男子プリキュア?だから草、しかもミナミ先生の中の人まで出ていてさらに草w
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 13:19:29.14 wMQfIcKS.net
つまらなすぎて半分見るのも苦痛だった…
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 15:30:32.54 u9EfNsz/.net
CAD使ってるし主人公ウィードだし変な共通点がw
さすがはクルミ様です
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 17:12:08.71 wMQfIcKS.net
かわいいんだけどハッキリしない配色だな
気合は入ってるのはわかるんだが深夜向けではない
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 19:36:49.89 PtoZfY45.net
1話よいねえ
主人公に強い想いがあって物語の向かうべき方向性がはっきりしている
戦闘のための魔法じゃなくて、ワクワクする感じは魔法使いTai!を思い出させるな
169:
24/10/10 06:27:17.02 VLyaNFP0.net
>>168
茜ちゃんは良かった
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 19:19:51.78 ZYrQURYu.net
箇条書きみたいなセリフだらけで違和感ありすぎ
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
24/10/11 18:32:43.66 FC8b4iEE.net
令和の時代に1980年代のようなアニメを作るなよwww
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/11 19:14:21.09 0hjHt2Wz.net
こーいうまったり展開の大人にはつまらんアニメはゴールデンにやればいいのにテレビ業界の闇深過ぎやろ
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/11 22:02:02.25 R2nD3NK3.net
明らかにこれ覇権じゃね?
今期のアニメ全部クソつまらんのばっかなのに唯一マトモな作画に話してるんだけど
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/11 22:16:03.47 EMGB8vlp.net
覇権とは
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/11 22:43:59.90 0hjHt2Wz.net
つまらんと作画が同列なんだね
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]
24/10/11 23:40:44.47 R2nD3NK3.net
>>168
最初あんまり集中して見てなかったから
早々ないけど2回見たわ
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 01:42:09.16 JkG82hSK.net
主人公の髪型も性格も見た目も良いし良い
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 02:21:18.27 N76x7jzn.net
まさか魔法の本質って何?から始めるとは思わなかったわ
だから学園を舞台にしたのね
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 02:21:26.55 BKuxkTf1.net
思いっきり子供向けなんだが何で深夜にやってんだ
この後マミったりするのか
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 03:02:24.35 J8Xh7LGp.net
リトアカと同じだろ
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 03:37:05.48 Shn7u38K.net
ユズちゃんのイライラ可愛かった!
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 03:39:54.82 Shn7u38K.net
ミナミ先生の講義も実技より絵でのイメージからで
しかも点と線とか理系の幾何学みたいで面白かったね
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 03:44:01.81 Rs7aT5Ah.net
そういうのもういいからって感じのやり取りが多いな
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 03:55:00.41 Shn7u38K.net
先生が巨乳だったら点と点をつつーっとつなげたいけどさ
ロリだからね素直に感心
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 04:43:04.98 dh55qqOH.net
クルミちゃんとユズちゃんのミニスカ生足がえっちなので興奮する
186:
24/10/12 04:49:20.36 .net
手帳を使わなければ別に許可無く魔法使い放題とか、ザル過ぎる。
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 04:52:45.19 X5fcQspU.net
ユズって子は意外に喋るんだな
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 05:32:17.31 xSKY2UkB.net
二話でタイトル無視かと思ったが違った
これ、敵サイドも全員同じ学校?
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 05:45:30.88 IjN+ICHC.net
水彩画調に始まって昭和テイストってか世界名作劇場みたいなやさしい色合いだね
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]
24/10/12 06:45:38.08 ku1427bL.net
ユズちゃんが一番魔法使いになりたいんだろうな('ー`)
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 07:13:06.55 khixZYK4.net
>>179
鬼滅や推しは深夜でいいが
スパイファミリーとかこれはゴールデンにやれば糞番組よりスポンサー付くのにな
テレビ業界の闇が深い
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 08:03:30.40 lC1iIeMn.net
このアニメさ、なんかいろいろ裏がありそうな描写あからさまに出してくるけどこれいらなくね?
途中で路線変更したときに不満でることへの予防策なのかもしれんけど
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 09:19:11.39 ZoCwXPXP.net
これ、本当に魔法の才能のある生徒を普通科に集めてるよね
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 09:43:51.80 7Z9sMNV8.net
>>74
それ映画の方じゃない?
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
24/10/12 10:11:02.44 0CNEQB6g.net
魔法手帳を使った魔法は専門養成機関を出た者しか使えない
手書きで使うなら誰でもオッケー
まあザルなルールだがCADソフト使うのは免許制で紙と鉛筆で製図するなら免許不要みたいな不自然さ
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
24/10/12 10:11:15.53 S87Tbc0Q.net
オペラ野郎がクソウゼェ
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 10:27:34.31 R4oMiRYd.net
つまらん紙芝居アニメ
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 10:28:22.19 I09UF+g+.net
2話はちょっとテンポ悪かったな
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 10:41:08.41 Fw3k+qgf.net
>>183
授業中でも幼女先生のリボンの下が気になってしょうがないわ
ヘソ見えてるのか?
>>185
普通ならパンツ見えてる角度だよね
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 11:53:56.25 JLRwkPIL.net
日曜の朝にやってそうなアニメだな
マジミエルよりは面白そう
後藤沙緒里の声も聞けるし
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 13:03:58.38 7KidtuDs.net
魔法に対して作品なりの説明があるのはいい
202:
24/10/12 13:05:54.79 LpU04NuG.net
これもJCか村井の恋と一緒でなんか独特の雰囲気だな2,5次元と全然違う
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 13:14:18.47 /VaVcr7w.net
主人公の目が銀色じゃなかった
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 13:18:17.28 pNpj3ahN.net
なんか同室の子とかユズの子分とか場を説明するためだけに存在するキャラばっかりだな
たとえばクラスメイト個人の夢を例示するところとか第三者視点で淡々と解説するだけより
濃い本人が直接雑談に割り込んできて次々と自己紹介する方が絵的に面白いだろ
原作はケータイ小説らしいから説明台詞だらけなのは納得だし文字しかない媒体でならウケるのも分かるけど
ケータイ小説原作をうまくアニメ演出に変換できていない
綺麗な絵なのにもったいない
間にコミック化とか挟むべきだった
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 13:38:18.58 hmtL+C8Y.net
もうちょい魔法でパーっとすすむのかと思ったら
地味な話から積んでいくサトジュンアニメみたいな奴なんだな
やや肩透かしではあるが、これはこれで嫌いじゃない
しかし、特に成果も上がらないのにずーっと図形を描かせるのは
ちょっとスパルタだとおもいますw
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
24/10/12 14:48:54.50 sqGrWA+m.net
魔法使いになってもあのショボい花火とかしか出ないんか・・・・
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49]
24/10/12 15:01:14.14 iFehNfWU.net
なんか生徒が可哀想だと思った
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 15:27:31.28 rrlq8a3N.net
実にオモロい
NHKEテレの臭いがする
覇権作か?
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 15:57:44.22 FBQGkXND.net
オペラ志望の奴後半にはもうキャラ作り放棄してて草
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 16:21:56.84 tI56ZxNp.net
幼女向けアニメを深夜にやる意味合い…?
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 17:49:45.04 VtaXBfDL.net
つまんない糞なろうよりずっといいわ。話進んでないけど
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
24/10/12 18:10:35.60 WdTyQXY7.net
先生役が久野美咲さんじゃないの逆に新鮮だろ
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
24/10/12 18:12:48.94 b3VXmRKP.net
ひたすら線の練習をする事でクラス全員を漫画家のアシスタントとアニメーターにしようとしている可能性が
図形の次はパースの練習を
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]
24/10/12 18:33:52.94 1CflH6+n.net
今回ラストよくわかんなかったんだけど
猛スピードで枯れている、元に戻すには→何で戻すん?
まだまだだけどその感覚覚えておいてね→先生到着したころには不発の瞬間終わってたよね?
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 18:51:09.75 WdTyQXY7.net
先生が使うのって多分古代魔法だろ
だから手書きなんや
久野ちゃんだったらめちゃくちゃしっくり来そう
ps://dec.2chan.net/up2/src/fu4107822.jpeg
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 19:06:04.46 eIZe5FRf.net
>>215
この眼鏡意味あるんだろうか
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 19:17:10.96 u1GZ+Xwy.net
無詠唱、無手帳で魔法使えるでぇ~、ぶはは。
普通科無双やん。🔥
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 19:27:52.68 VBFQmLIO.net
魔法陣を描く時間(失敗して書き直す可能性も)と手帳から見たいページをめくる時間の差
まあ前者の方が平均的に速いなら今の形にはなってないんじゃないかな
(前者の方が不測の事態には強そうではあるが)
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 19:44:27.86 WdTyQXY7.net
主人公から漂うご飯は笑顔の香り
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 21:09:22.76 qKhQdQdd.net
>>102
分かります?
大正忌憚魔女の背景が下書きのようにザーッと描かれてる感じもこのアニメの背景をクレヨンか何かで書きなぐってるようなタッチと合うような気がして
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/12 21:15:04.25 +NUyn/sB.net
作画のレベル高すぎるのに話がゆるふわすぎて劇場版で派手にコケる謎アニメみたいな雰囲気ある
222:
24/10/12 21:27:45.70 KQlK276+.net
・あの世界での文明と魔法を構成する要素
・主人公が普通科に配属された理由
・敵対的存在の示唆
順当に組みあがってきていると思う
逆に第2話で全体が見渡せたらつまらないこと必至
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新芽]
24/10/12 22:56:33.62 CfjA1/ds.net
演出がイマイチなのかひたすら退屈だな
日曜朝のアニメとか言ってる人いるけど日朝はもっとメリハリあるし
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
24/10/12 23:20:50.13 /VaVcr7w.net
普通科になってしまった理由が明らかになった時点で
話が変わるのかな
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 04:12:04.83 b4SOJTM+.net
柑橘系とか言われてもユズ様ぐらいしか覚えてないわ
と思って後の2人も確認したら中々酷いネーミングである
そして1人は中の人も柑橘系
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 05:44:35.67 Zzg+eM0+.net
>>223
1話見た時唯一の不安だった事が2話で大きくなった
OPのPUFFYと言い感性や感覚が平成1桁なんよ
なんでコレから大きな変化もなく退屈なだけな作品になる懸念が有る
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 06:00:02.10 yyg/2arG.net
ペンで図形を描いて魔法になるってのは
とんがり帽子のアトリエを思い起こさせるな
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 07:21:38.56 L44+zk+R.net
Eテレでやっていた、イルマ君テイスト。
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 07:58:20.57 W2Xsf2SU.net
どっちもグルグルのパクリやな
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 08:16:27.12 gQt3KAg3.net
カツ丼って聞こえたよ
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 10:05:15.33 gjTeN3I3.net
ま
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 10:07:43.70 gjTeN3I3.net
マ組はオートマ車で安全安心な模範となるようなドライバーを育成、普通科はパワステもABSも切ったマニュアル車で車の挙動を
叩き込んでレースドライバーを育成、って感じ?
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 10:35:12.89 udy+NNr3.net
>>225
あとの2人って誰だ?
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 10:37:31.21 O6I39E6K.net
>>232
つまりMNゴーストですね
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 10:40:22.01 M0REPE5j.net
>>225
というか他のクラスメートもたいがいな名前だったw
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 11:32:34.25 Hrxoipu1.net
2話見た
先生可愛すぎる
おなかさわりたい
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 11:43:42.41 gjTeN3I3.net
フルーティとか名前適当すぎるw
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 11:51:11.44 9410pNH+.net
シリアスがあるのかないのか気になるな
個人的には多少シリアス展開はほしい
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 12:11:23.93 gjTeN3I3.net
今回結構シリアスというか、魔法の本質を基礎から教え込む真面目な内容でなかなか良かった
1話見て切りかなこら
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 12:12:31.66 gjTeN3I3.net
途中で送信してしまった・・
切りかなこりゃ、と思ったけどもうしばらく継続だな
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 12:27:11.54 ETjIMr9R.net
>>238
魔組に入れなかったとか
そんなんなら席譲れ
とかは多少のシリアスに入らない?
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 12:40:34.32 GR4EE3el.net
子供向けアニメに見えるけど深夜放送だから期待してもいいのかな?
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
24/10/13 12:46:43.49 jOh9kfpv.net
先生の服どすけべすぎる
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.45]
24/10/13 12:54:48.14 NhVV93TI.net
一緒に魔組入ろうねって約束してた親友だけが受かってしまいふと見たら気まずそうに顔を背けられてしまったとか
普通科に入りたかった本人が目の前にいて涙を堪えながら睨みつけてきた挙句走り去るとか
そういうドラマ性がシリアスなのでは?
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][苗]
24/10/13 13:09:51.48 zylvhhbV.net
ニチアサでやれよ
これ覇権だわ
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 13:26:57.60 ETjIMr9R.net
めちゃくちゃ公募があった中で選ばれた作品だからえげつないのはないんじゃないか
と思いつつもある可能性はあるが
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 13:38:15.90 VAMVYVzn.net
現在のデバイス魔法に対して手描き魔法陣がロストテクノロジー化してることにちょっと裏がありそうな感じはするよね
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 13:42:48.08 7v75Dfms.net
キュアプレシャスとキュアマジカルのやり取り
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 14:38:51.80 5MtCVjoa.net
敵役?のお嬢様のモソモソ声が堪らなく好きだ
空手女のナントカは女の子の友人と同じ声かな
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 14:48:58.91 Ddh16OQQ.net
バケツじゃなくて、踏み段くらい用意せんのかい学校は。
主役は、ちびっ子先生やろ。
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 15:46:28.60 1q509bgW.net
なんとなくサトジュン味を感じる
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 15:46:41.73 gymWHS/o.net
このアニメの作画担当ってどんな人だろう・・・?10980年代アニメの作画を現代で出来るってある意味ですごいよね・・・このアニメ
どのくらいご年配のアニメーターを呼んできたんだろう・・・?そのアニメーター90歳近く行っているんじゃないかな?手塚治虫の時代の生き字引かな?
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 15:48:02.81 BlTixdTZ.net
受験に失敗して同じ学校の普通科に入るってどこかで見たなと思ってたけどめちゃくちゃラブライブやな
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 15:49:13.87 BlTixdTZ.net
なんかすごい超未来人がきてたのか
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 18:52:13.27 I/vapbPQ.net
主人公は何で魔法科落ちたんだ?
学科トップだったのに落ちたことを疑問にも思ってないし
魔力が0とかそういう設定でもあるのか
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 19:08:58.32 8zqxRT3V.net
魔法使いになるとなんかヤバい事が起きるから落としたVSそんな事が起きないように魔法使いにできるよVSヤバい事起こそうではないですかね
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 20:51:58.20 4WwzTlRM.net
ヤマダ=ミスズは他になにかやってたっけ
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 20:56:23.49 4WwzTlRM.net
今日の授業は平行線についてです
平行線が交わらないことを証明して下さい
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 21:09:31.81 JIjuL2UX.net
解像度低いアニメを大画面テレビで見るような画質はなんなの
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 21:25:25.64 LTQRj65S.net
原作とは違うストーリーになりつつ
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 22:05:07.15 4WwzTlRM.net
原作知ってるの?
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 22:44:09.73 M0REPE5j.net
普通に公開されてるね
サイト貼るとエラーになるな
Wikipediaの下の方からたどれるので気になるなら見てみれば?
ま、>2でも原案って書いてあるので、別物ではあるんだろう
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 23:11:21.05 4WwzTlRM.net
それは結局、メディアの違いを理解できてなかったということで
小説として面白い作品は小説で完成してるんだからアニメ化には無理を伴う
1クールのアニメの原作という形で募集しないと、結局尺合わせやらいろいろで、
失敗するリスクがどんどん高まる
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 23:21:35.61 ETjIMr9R.net
ラノベで天下取ったハルヒも無理伴ったしな
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/13 23:24:41.94 eKtZpFQc.net
このまま最終話までずっとミナミてんてーの幾何学の授業でいいわ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 04:27:59.71 EVWMiSTO.net
魔法幼女ミナミ
267:
24/10/14 10:46:55.97 CnW8wvi6.net
あくまで原案だし、作者曰く
「素人の拙い妄想小説が、プロの手にかかるとここまで面白くなるのか! と、脚本をいただいて驚きました。」
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 10:48:49.48 ID4qTYUA.net
オペラカスがうざい
取り敢えずあいつマミって
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 12:30:11.91 SwJyxyK9.net
>>267
謙虚だね
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 15:12:07.93 0c4OoOEO.net
原作読みに行ったら素人感すごいサイトだった いや素人投稿サイトなんだろうけど
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 20:45:08.77 PAxVu9wC.net
魔法がある世界にこういうツッコミ入れるのもナンセンスだとわかってはいるが…
バケツを踏み台にしたらどう見てもバケツの高さ以上に高くなったな
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 22:03:43.70 dF6OwIAZ.net
最近アニメ見出して思うが
なんでニコ動は1週間ぐらいいつも遅れるんだろうな
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 23:27:03.65 490kVt3i.net
教わる立場で無知のクセにどいつもこいつもクソ態度悪い
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]
24/10/14 23:56:34.48 dF6OwIAZ.net
今季の覇権 まほなれ
1話切りするかどうか迷うレベル
ネガポジアングラー
妖怪学校の先生
他は1話切り
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 00:24:15.38 cehoIUVF.net
オペラやろうが途中でキャラ崩してたチンピラ感が良かった
さすモブ
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 08:41:05.30 3IkXPyXV.net
点とか線とかどうこう言う前に
まず作画の線をちゃんと引け
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 12:56:27.93 eyE6m1EM.net
この世界でも魔法使いへの道を絶たれて自◯する人っているのだろうか?
現実世界でもよく起きているし、夢のない話でゴメン。
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 15:46:16.85 3IkXPyXV.net
自伝書く人はいるかも
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 15:49:22.49 8Tug4JVv.net
俺も嫌なことがあったらエロ動画でも見てシコシコするからな
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/15 23:10:20.93 zSQFVxQB.net
すまんこれクソおもろくね?
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 01:22:45.53 9LaPjOtm.net
原作も人気ないよね? 何でアニメ化したんだろう
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 06:29:49.30 eJh223Z3.net
>>281
副賞がアニメ化確約のコンテスト公募作品大賞受賞作だからではないかと
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 07:31:46.71 M7jwQKox.net
スマホで魔法発動ってお兄様でもやってるからなぁ
スマホ無しで魔法発動できる様になると普通科の扱いどうなるんだろう?
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 18:32:33.67 Pgy40/Kr.net
全く期待してなかったんだけど普通に面白いなこれ
今期で地味に楽しみなアニメになったw
はよ次話こい
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 19:45:34.28 PqnhyHzP.net
模試でトップとった主人公をアホっぽく描画するのやめれ
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 23:02:34.13 cgOoQSSG.net
手帳で魔法技術の無制限流出を抑えてるのを、手書きで誰でもどんな魔法でも使えますって、もしかしてヤバイことしてるんじゃないですかねぇ……
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]
24/10/16 23:20:58.20 AxlXjFZ9.net
>>195
手帳なしでも魔法が使えるということの秘匿を優先したために、それを法律に組み込めなかった説
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 03:01:05.80 261E+NPG.net
>>276
普通、アニメーターつーか動画描きは均一な線を引くことが第一条件だから、このアニメのキャラデザの線にニュアンスを入れている作画は超面倒臭いはず
でもせっかくの手間が何も生きていない作品なんだよなぁ
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 08:48:51.53 uUsu7TIr.net
魔法陣カキカキ。
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4]
24/10/17 11:46:36.51 Bb6WMfSL.net
勉強できるだけのアホなんて
それこそ現実にもいるだろ
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 12:35:05.33 ODrk+78i.net
>>286
むしろ制限つけて魔法知識が広まらないようにしていた側の方がヤバそう
学校は実は悪の組織でした、なんて展開はさすがになさそうだが
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 15:38:10.04 zEtvy7l3.net
二話目にして人物作画がちょっとヘタれて普通っぽくなってきてたのは少し残念
あの作画滅茶苦茶手間かかるのは分かるが、そこが味なんだから最後までがんばって欲しい
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 16:37:19.21 yGBxRRkN.net
競争を勝ち抜いた割には何かつまらない内容だな
退屈すぎる話にメリハリなさすぎ
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 19:12:36.38 n3oIXiNu.net
おー!ニコ動は例の件でめっちゃ過疎ると思ってたから
これぐらいのアニメの2話でももう4000コメとか充分あって嬉しい
それか2話が盛り上がったのかな
再生数はアレだが
コメントがあれば充分だ
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 01:02:23.12 AfShKhZW.net
手帳がコピペの使い勝手いい魔法しか使えないもので手書きは組み合わせで汎用性に長けてるって考えるとこの先生相当やばそうだな
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 14:02:14.84 Tgxhwqxs.net
1話の時点で思ったけどどんな人口や産業体制かとかは分からんが
魔法使い目指してたのに落とされたら普通は別の魔術学校に行くのでは?と思った
なんで普通科に入っとるねん
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 14:16:24.47 oQ+SyfpN.net
>>296
>魔法使いになるには、この学校の国家魔法師養成専門学科(通称・マ組)へ入らなければならない。
レットラン魔法学校家魔法師養成専門学科に入らないと魔法使いになれないんだぞ
地方に住んでいて家族の世話とかしないといけない奴は魔法使い諦めるしかない
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 14:19:36.58 Tgxhwqxs.net
>>297
そうなんだサンクス
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 14:21:48.82 Tgxhwqxs.net
まあでも今2話の途中だが主人公はなし崩し的に普通科に入るのは分かるが
なんか他のキャラの紹介もあったけど
それぞれ夢があるのにここの普通科入るのなんか違う気がするけどなあ
大谷や将棋の藤井とかそれぞれの才能や興味があるのに普通科には入ってこんだろ
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 17:44:47.92 CxF8RvuX.net
東大教養学部みたいなもんだと考えれば夢は無限大
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 19:16:24.03 Tgxhwqxs.net
>>300
なるほどねサンクス
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 01:44:33.10 okCFvthv.net
放送遅すぎてスレも盛り上がらんな
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 01:53:47.81 o0FqJakv.net
放送時間のせいだけじゃないと思う
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 02:20:34.27 okCFvthv.net
古代魔法、だから手書きなのね
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 02:22:39.79 okCFvthv.net
朝飯がビリヤニもそうだが
まともな感性を持つキャラがおらんなこの学園
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 02:23:57.87 Yn4nP23i.net
マ研の先輩がテンプレすぎる
もう一工夫ほしいところ
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 02:54:41.46 erQp1HeI.net
やっぱ面白いなこのアニメ
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 03:21:27.80 EbxzOtv1.net
何で魔法使いになれなかったのかって理由をいつまで引っ張るんだろうね
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.29]
24/10/19 04:00:40.82 UbS94Egw.net
キャラが多く少しとっちらかってる印象もあるが引き続き悪くないかな
とにかくANIMAの前作だったサクガンがどんどん悪くなっていったのを考えるとマシなんだが
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 04:16:37.47 2NxT/7kn.net
カバティ部があるならセパタクローはないんかいって思ったらやっぱりあった
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 04:23:31.05 PnJ4/G+R.net
テンポ遅すぎ
1クールでちゃんと締める気あんのか?
なんか入間くんみたいな感じとペースだけどあれも一応2クールあったからな
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 04:43:10.01 IKTx2Xze.net
ミナミ先生が顧問になってくれて最近できたはずのマ研の、昔からマスコットのフクロウ?
ほっちゃん先生は主人公とかユズの進路を捻じ曲げれるくらいの権力があるのか
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 04:59:04.04 vUjI5ufx.net
次回キャンプ回か
お風呂でキャッキャウフフは期待できなさそうだがユズがドヤ顔で楽しそうだったのでよしとする
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 05:04:19.62 nqv6x+HG.net
マケンの人メガネとったら絶対美少女だろ
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 05:27:04.96 bJoga+NT.net
マ研がホントに世界を救う展開になったら笑う
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 05:30:33.59 PnJ4/G+R.net
原作見に行ってみたが主人公もはや別人だなこれ
あの友達もお嬢様も先生も名前同じなだけで全然違う
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 05:45:35.09 erQp1HeI.net
何気に今期で1番続きが気になって一気見したいアニメかも
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 06:08:27.39 DnDNrMr3.net
>>317
ぷいきゅあ好きだろ
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 06:52:23.00 pQ4Mobhf.net
リトアカの焼き増しやんけ
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 07:17:46.68 Ox/aLmdx.net
んー3話微妙だったな 説明パートが長い
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 07:47:30.68 6J7XSsgj.net
今のところは「魔組に入れなかった女の子」ってだけだけど、タイトル通りなら主人公は最終的に魔法使いになれないことになるな
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 07:54:31.02 sk6tOKWj.net
やべえええええええええええつまらんwwwwwwwwwww
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 08:19:15.20 okCFvthv.net
>>321
タイトルロゴが改行位置がわざとらしく
ペンが感嘆符に見えるから
「魔法使いになれ!」と読めるんだよね
URLリンク(mahonare.asmik-ace.co.jp)
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 08:39:59.88 erQp1HeI.net
>>318
いや見たことない
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19]
24/10/19 08:47:03.85 2PSg3P0I.net
>>318
俺も見た事ないわ
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48]
24/10/19 08:51:02.60 GlmD7x4J.net
>>320
説明が多いうえに主人公がいちいち復唱するもんだから余計にグダグダになってる
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 09:16:31.57 Kvvfadya.net
今の所、予定調和の連続だねぇ
今後、何かしらの急展開があるのかねぇ
メインヒロインの女先輩が、お菓子の魔女に首チョンパされたりとか・・・
突然マスコットキャラみたいな謎生物が現れて、魔法少女同士に殺し合いを強要してくるとか・・・
メインヒロインの兄がドクズで、ヒロインに腹パンとか首絞めをやってくるとか・・・
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 09:36:18.41 2PSg3P0I.net
絵も可愛いしキャラがキモイとかなくて皆まともだから見てられる
ギャグも特筆すべきレベルではないと思ったけど
進撃の巨人とか鬼滅の刃のギャグよりは普通に面白いかもしれんしな
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.63]
24/10/19 10:00:57.65 9uMlK3Lh.net
>>327
予定調和だとか言いつつ二番煎じやれば面白いと考えてるのか…
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20]
24/10/19 10:15:46.41 2PSg3P0I.net
そういうのあってもいいけど普通に1話も2話も面白かったからこういうのでも全然いい
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 10:53:43.79 V8KYomD5.net
3話見た! 先生かわええ
この二人の関係気になる
クルミ=ミライ:菱川花菜
カイ=ミライ:小松未可子
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 10:59:42.82 hfibOLIh.net
キャスト順だと、ユズって副主人公格のハズなのに、
柑橘トリオの小山の大将ってだけのイメージしかない。
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 11:07:35.25 7xtWpY+q.net
魔素が溢れてるから新しい魔法使いが必要って理屈が現状だと謎だな
手帳に魔素対策用の魔法陣インストールするだけでいいし
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 11:11:41.14 2PSg3P0I.net
2人ならきっと出来るっていつもつるんでる親友じゃなくてユズとなのか
キマスのか
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 11:48:18.29 6J7XSsgj.net
>>332
OPを見る限り、リトアカのダイアナポジだと思ってた
このままお山の大将で終わったら笑う
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 12:11:01.65 LxQAKojw.net
ローマ字世界見るとアッカァくんを思い出すの
337:
24/10/19 13:33:45.43 ebgb/07R.net
3話なのに特に盛り上がる事なく…
単純にお話がつまらんな
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新芽]
24/10/19 14:47:29.80 yD3x88uu.net
プニルといい勝負な感じ?
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 16:04:53.73 wg4pY4YJ.net
大事になりそうなのに、魔組には秘密の意味がわからん。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 16:11:53.84 vQXOlS7D.net
ぷにるの圧勝でしょ。
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 17:33:48.75 qJwX4di2.net
原作の現実的な話とは随分違うのね
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 18:21:43.83 A/sj8Kb8.net
何か危機が迫っていて、それには古代魔法でないと対処できない
そこまではいいとして、なんでこっそりやるのかが判らない
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 18:29:44.72 erQp1HeI.net
>>342
古代魔法の継承者とかしか問題を知らないからとかは?
一般層は危機に気付いてないパターン
もしくは気付いてるから成績トップとかを育成してるかもだが
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 18:57:40.46 A/sj8Kb8.net
現代魔法に知られると事態が悪化するんだろう
単に役立たないだけなら秘密にする必要はない
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:04:13.89 /WwB8XXi.net
世も末だよね・・・
天下の子供向けアニメであるコロコロコミックのアニメ作品が深夜送りにされるとはね・・・
健全な子供は寝ている時間に子供向けアニメを深夜に流すなんて大人たちはマジで狂っているわ・・・
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:06:45.13 A/sj8Kb8.net
週刊コロコロは子供向けではない
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:10:35.04 BMw6lcc0.net
入間くんみたいなアニメか
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:14:17.52 BMw6lcc0.net
土曜か日曜にやってる4クールアニメみたいなテンポだな
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:19:25.20 2pWU2dMN.net
ミナミン先生は最近来たんじゃなかったっけ
一年以上無顧問だったけど最近コンプラに目覚めてルール守ろうと思ったとかか
メガネ先輩の素顔に期待
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:47:24.36 Nbvd3KNW.net
もうこれリトアカで見たじゃん
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:52:49.79 In7tYrrQ.net
佐藤順一っぽいテンポや雰囲気でなんかいい
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:54:01.26 A/sj8Kb8.net
アニメミライもProject ANIMAも似たようなもん
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 19:55:39.28 N3CGrF3+.net
ミナミ?
日本からの転生者かな。
野球部のマネージャーだったとか。
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 21:19:35.10 qZq2jwin.net
期待が膨らむのだけど数話でテンション下がりそうな危うさがある。
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 21:42:35.24 6ZsnNLAH.net
今のところ目新しい設定は無く見どころも無いので飽きて来た
マジック研究会の変人オタキャラが手垢付き過ぎの設定で萎え
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 23:32:05.28 s8xlZHBA.net
ユズのカツ丼!楽しみ
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 00:20:37.90 sEqTB/04.net
ユズはもう1人の主人公っぽい存在なのかと思ったけど今のところ全くそんな気配ないな
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 00:28:38.54 hTDLqHCe.net
フィルター濃いなぁ
昔の16mmフィルムかよってくらいフィルターが濃い
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 07:44:07.36 9y/g3qtK.net
魔術研究部に入れなくてマジック研究会に
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 08:10:30.97 liRqkR5a.net
表向きは速乾性油性染料フェルトペンを研究していたりしないのか
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 09:17:31.27 V2VCWo6t.net
油性ペンのどこがそんなに不思議だったのか
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 09:59:41.79 5Ty7QJcy.net
>>331
中の人が両方ともプ◯キュア経験者w
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 11:02:55.08 CumB1i9W.net
部活勧誘とか学圏七不思議とかダウジングとか昭和のノリ
平成初期再現かと思ったが昭和なのかな?
作品は地味だけど面白い
展開が遅い癖にこの面白さはカルピス(ハウス)名作劇場を見てるみたいだ
主役の人どこかで名前見たなと思ったら魔王2099だった
今年に入って一気にメイン増えたな
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 12:20:27.55 9y/g3qtK.net
寮の朝飯に野菜たっぷりビリヤニ
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 14:07:07.05 m5D1aKAH.net
そもそも魔法使いになれる基準がわからん
魔力量?魔力操作力?手帳開けば誰でも使えそうなのに何か説明あったか?
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 14:47:38.32 8nW6FKgZ.net
ないよね
魔法使いじゃなくてただの手帳使い
上級国民が忖度かなんかで独占してるのか有能を弾いてるのか
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 15:30:42.14 L8oNue0q.net
魔法陣研究会にすれば良かったのに。
略してマジ研。
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 15:59:25.09 /luku0qj.net
王道でおもしれーやん
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/20 16:00:37.39 6DNww6cO.net
a9
370:
24/10/20 17:08:42.30 x3IVJcjk.net
クルミは魔力が強力過ぎて手帳だと壊してしまうとかかも
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 08:33:42.60 hjCrngWh.net
日本要素と西洋要素の世界観かと思ったらインドもあるのな
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 08:40:32.71 wYK4GRIw.net
>>321
誰がなれなかったのか名言してないし、
あくまでも「女の子」なので昔のミナミ先生の事を指してる可能性も(成人女性は女の子ではない)。
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 09:04:54.04 h/Zj5zFM.net
>>365
成績十分そうなのに魔組落ちたのが最低3人もいるんだから、理由はさすがに後からやろ
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 16:23:00.86 XLL+zTe/.net
作品が面白い面白くない以前に
背景にキャラが溶け込んで全く集中出来ない
漠然としてて淡泊でどうでもいいやって気になる
前作のPAのチアと同じで作品に集中出来ない
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 16:28:53.53 BxfxGvVo.net
魔法使いは国家魔法師養成専門学科の独占なのにミナミ先生が普通に授業で教えていてそれは学習指導要領とかマ組が独占してる利権が脅かされてるだけで大問題にならないのはなぜだ
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 17:56:59.88 YuXRkToy.net
「国家魔法師」とかいう制度自体怪しいよな
魔法について都合の悪い部分を覆い隠すための隠れ蓑なんじゃないか?
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 20:48:10.25 oAM/8IPj.net
クルミ達がいるかどうかも怪しい
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 21:12:48.95 ZsAet+fE.net
先生の中の人48歳か
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 21:31:04.24 c61xk1kY.net
主人公とお嬢様が魔組を落ちた理由は、こっちをやらせたかったからかな。
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 23:02:21.38 RCMZms/P.net
マジルミエとかいうのと同じくらいの微妙さ。
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/22 01:23:44.04 Gm8cQBBk.net
リトルウィッチアカデミアは面白かったなぁ
キャラの良さがまるで違う
100話を超えるシリーズ物にする予定だったけどシリーズ構成の島田満さんが亡くなって企画中止になった
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 02:07:51.53 //7nzdtI.net
>>373
素質は充分だったのにわざと落としたとか?
一般クラスに集めるために
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 05:22:50.83 agTnexM0.net
t
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 07:13:05.84 zVbC31J1.net
すでになりたい職業持ってる子を普通科に集めたんじゃないか
クルミだけは魔法使いが目標だから謎だけど
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 07:20:37.80 Z8+SCFrY.net
なんかこう、2話以降盛り上がらないんだよなぁ
明確な危機、目的意識、山場が全然足りない
自力で対処しないで先生が解決が続くのも良くない
もうちょい魔法のキラキラした部分を見せてくれないと
フーンの連続で飽きてしまう
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 07:34:53.53 Zt6gqaPd.net
>>381
いや アレは主人公がクズ過ぎてキツかったよ
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 07:54:48.30 aKlCx+WM.net
>>386
これは楽しめてるけどリトアカは1話切りしたの何でだろ?って思い返してみたけど
なるほどそういう事か
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 07:58:10.39 jOFhgMHq.net
>>384
クルミはミナミ先生が直接指導したいから普通科にしたのかも
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 09:07:34.61 x4CUNV3z.net
そこで魔法少女隊アルスですよ
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 10:24:10.99 VXexTr6n.net
普通科は世界を救う
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 14:25:53.81 UlsbW1tm.net
普通科(ふつうか、英: Infantry)は、職種の一つで、軍隊における歩兵科相当の呼称である。陸上自衛隊の中では最も基本となる職種であり、人員も多い。職種標識の色は赤。
普通科連隊など普通科を基幹とする部隊は、師団等あるいは諸職種連合部隊(戦闘団等)の基幹部隊となり、各種戦術行動において主として近接戦闘により敵を撃破または捕捉し、あるいは必要な地域を占領確保するのを任務とする
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 14:30:32.96 oRzrw90V.net
>>391
URLリンク(i.imgur.com)
aaaaaaaaa
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44]
24/10/22 19:57:39.54 J76ofw7v.net
クラスメイトのイロモノキャラのイロモノっぷりでげんなりして見る気なくす
そろそろギブアップしそうだ
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 00:23:43.73 q5N89w09.net
3話冒頭で生まれて初めて魔法陣書いたとか言ってたが
1話冒頭で紙に魔法陣書いてなかったか
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 00:39:59.72 vT5GO2nq.net
魔法陣とは何
英語字幕ではspell arrayになってた
魔法陣グルグルはMagical Circleだった
DeepL先生はmagic squareだと言う
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 00:47:56.87 /DXSPRBO.net
AIさんに聞いた
URLリンク(www.genspark.ai)
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 00:58:04.68 vT5GO2nq.net
魔方陣を魔法陣と書いてる人が多すぎる
魔方陣は魔+方陣
魔法陣は魔法+陣
陣単体で図形みたいな意味は無いので、魔法陣だと本来は魔法軍の配置みたいな意味になる
魔法円と書くとあれだなとイメージしやすいけど、円に限定してしまう
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 01:37:43.95 8u4ltsK2.net
青髪がぶっ放して終わるんだから
陣形もクソもねぇだろと思ったが
それは別のアニメだったわ
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 2期 part9
スレリンク(anime板)
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 14:16:38.17 RjU0jkD6.net
宝塚のアニメと雰囲気似てるな
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/23 15:30:00.86 DcjCpjdP.net
魔法遣いに大切なこと思い出した
あれは免許取るとか…
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 19:25:31.44 LHEc3w3l.net
リトアカのパクリ
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 19:34:12.29 KqRqA7kV.net
とんでもねえ、あたしゃ魔法使いだよ。
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 19:55:26.75 ID2hfhK8.net
OPが全然合ってないよなぁゴリ押し系か
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 20:02:29.56 7jzktuhB.net
>>372
ミナミ先生の受け持つ生徒たちは国家魔法師資格を持たない無免許の闇魔法使いとして裏社会で活躍するのだ
違法な依頼を法外な報酬で請け負うのだ
国家資格を持ってないので普通の魔法使いにはなれなかった、で正しい
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 20:47:56.53 o7XrMHPw.net
オープニングなんかきついよな 悪い意味で懐かしいというか
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 22:41:01.21 GFl8NY1y.net
手帳で魔法使えるのに魔法陣を学ぶってのは
プログラミングしたいのに電気回路を学んでるような状態じゃないのか
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 22:49:01.29 IaE0OLXm.net
それは分野が違う
コンパイラがあるのにハンドアセンブルしてるような状態
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 23:28:21.90 PCsPQB/z.net
3話は確かに大きな展開無いし
しかも先輩二人のビジュアルがアレで微妙かもしれんな
まあ主人公とか可愛いからOKです
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 23:43:10.18 Om5UQThY.net
機械の手帳で魔法が使える条件がよく分からないよね
普通科が手書きで魔法使えるなら機械ならより簡単に使えそう
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 08:57:25.03 Y/3phWZ3.net
新番組 オホーツク海になれなかった漢たちの話
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 09:50:31.03 ymcRPJ5X.net
部長は典型的なメガネ美少女みたいだな
URLリンク(mahonare.asmik-ace.co.jp)
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 10:29:52.79 iJGaTkZ8.net
オートマとマニュアルの違い的な
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.211][UR武][UR防+10][木]
24/10/24 11:34:03.29 gaWFqd5r.net
図形そのものが違う訳ではなさそうだしな
機械が自動的に描くか手で描くかの違い
正確さも必要だろうから機械の方が優れてるようにすら思える
機械が使用不能になった時に有利
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 13:55:49.23 yTP6YQq8.net
よくわからんが
医師免許を取得しておこなう西洋医学と
日本や中国に昔からあった漢方医学の争いってことか?
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 14:24:12.11 iJGaTkZ8.net
医学でいうなら、決まってるレシピに従って薬を機械的に調合するのと、それぞれの薬がどういう作用をするのか考えながらレシピを組み立てていくかの違い、
って感じかな
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 14:52:58.36 gaWFqd5r.net
レディメイドとテイラーメイド
量産品とフロムスクラッチ
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 15:46:47.91 iJGaTkZ8.net
NC工作機械 vs 旋盤とヤスリ
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 15:52:01.29 kg1IAB0k.net
>>414
闇魔法使い、闇医者じゃなくて代替医療か
でもあん摩マッサージ指圧師資格も柔道整復師も医師免許と同じで国家資格だからな
カイロプラクターは民間資格
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 16:40:38.84 GScFtnud.net
歌妙にエモいと思ったら
パフィーとコラボなのか
以外だぜ
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 01:53:50.06 PBcQX0/z.net
過疎りすぎ
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 02:21:23.31 oYdz+QLh.net
>>21
この作品の感想は全てコレに帰結する
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 02:24:39.07 c0PaMKtq.net
ジャガイモとサツマイモで「芋煮」する無知で無恥な作品は無理だ。
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 02:35:14.52 c0PaMKtq.net
作品に関わってる人が、「芋煮の芋って里芋ですよね」って、誰も言わなかったのかね?
キャベツがただの○だって、ただの作画が糞だっただけでしたで済むよ。
でも芋煮の芋がジャガイモとサツマイモでしたっていうのは、食に対する知識、文化に対する知識が欠落してましたってことなんだよ。
恥を知れよ。
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 02:41:51.54 D/88m7HM.net
山形県民がキレてる!
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 02:44:03.37 AMyEHBqx.net
ユズ様の可愛いとこがどんどん露わになってくわね
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:10:36.82 lW+5HhVg.net
やっぱ面白いな
しかしこれ魔法使いになれる才能あるの主人公と金髪だけなのか?
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:20:26.57 P0rmrBhM.net
パステルタッチの作画が柔らかくて好きだな
この絵でえげつないストーリーが展開されたらコントラストがついて面白いだろうけど
まあふんわか路線に留まりそう
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:22:54.93 62XvIDYC.net
ほっちゃんの魔法少女ってだけで金払う価値あるよね
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:28:40.86 zVKBANpx.net
次からミナミ先生の出番激減しそうとか何を楽しめば
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:45:03.52 PBcQX0/z.net
>>423
何なら肉入れるシーンすら無かったけどな
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 04:16:39.78 VSKjKFPi.net
先生離脱かいな
あの犬に変身するやつもよく分からんしこれから大丈夫なんかこれ
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 04:20:48.99 D/88m7HM.net
>>430
鶏か牛かでバトルが勃発してほしかった
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 04:58:17.04 vJ9mdbAt.net
嫌味しか言えなかったユズが抜けた愛嬌キャラになってた
タンバリン女のほうは本当に魔法の才能が無いみたいね
部長は古代魔法が禁術みたいな扱いだと言ったが何か違うのだろう
クルミは古代魔法の図形を教え込まれてきたのならもっとポンポン出すべき
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 05:01:51.17 TeojS4Uh.net
ちゃんとバンク用の服に着替えるシーンが欲しかった
ユズちゃんちょろかわ
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 05:16:46.73 3YN4DIZP.net
来期の魔法使いモノ枠のまほやくとコラボするけど、客層が全然違いそうだから
どちらのファンからもあまり喜ばれなさそうでちょっと心配
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 05:25:54.45 zYn+N8s8.net
鈴木美波
やはり日本の陰陽師からの転生者かな
知らんけど
437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 05:42:01.26 EeC4Df4H.net
放送直後なのに書き込みこれだけか
438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 05:50:34.09 PBcQX0/z.net
放送時間が悪すぎる
439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 06:01:03.02 A+qtF9S+.net
ミナミ先生もう退場かよ
クラスのみんなを魔法使いにする
とか言ってたのどげんする
440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 06:21:47.79 62XvIDYC.net
>>429
は?…もう終りやね…
441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 06:28:00.83 lToX14D+.net
柑橘系トリオがいるから観れる
442:
24/10/26 07:05:58.75 .net
禁書とか対立して負けて歴史から消された古代魔法なのに、
普通に「古代魔法を教えま~す!」って公言してたが、大丈夫なのjか?
しかし、堀江由衣は本当にとんでもないな。
あの声はマヂで滅茶苦茶可愛くて萌える。
とても48歳とは思えん…
443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 07:12:34.64 lToX14D+.net
それは大昔のことだからいいんじゃないの
今はちょっと馬鹿にされる程度、みたいな
444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 07:15:43.32 vJ9mdbAt.net
ほっちゃん先生は魔法すら使わなくても床をなめるだけで着火・炎上できます
445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:06:35.42 EeC4Df4H.net
何というか『終末トレイン』に似たふざけ具合を感じる
446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:38:16.29 I+eZA0ya.net
ミナミ先生復帰こい
447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:56:47.69 WlIp0O6p.net
>>422
無理ならもう見ないでくれスレにも来ないでくれ
ググッたら肉を入れるのだって昭和からのようだし時代や場所が変わったら物事なんて変わる
舞台の地方が里芋がない地方なのかもしれないし
そもそもそこまで行くと日本語使われてるのですらおかしいし
お前のようなアスペの方が余裕で無理だわ
448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 10:10:19.21 6p/dgDZ2.net
新担当「普通の授業やりまぁす。魔法の授業はやりませぇん。」
魔法使いになりそこねた少女
完
449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 10:35:20.14 r/rTMfwa.net
ほっさんもう48なの?
あんなかわいい声なのに?
すげー
450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 10:41:43.60 6p/dgDZ2.net
>>448
✕担当
◯担任
451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 10:54:47.66 Ares/fFA.net
タンバリン子はそもそもダンスやりたいだけだから
魔法の才能なくても別にいいんだよな
452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:18:41.49 qZ2oEsF4.net
ユズ様がぽんこつちょろかわいい
453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:25:32.89 ySBqv1m6.net
ユズ様かわいい思いっきりあまやかしたい
454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:31:44.29 cNRfzS2M.net
ちょっと街に買い出しに出ただけなので次回の最後に普通に帰ってくる先生
455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.36]
24/10/26 11:34:31.75 jM8bEIoj.net
今期これが一番楽しみだな
456:
24/10/26 12:02:10.07 sqU0Z9JL.net
特に盛り上がりもないし普通につまらんな
もっとメリハリが欲しい
サクガンより微妙だわ
457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 12:04:57.59 WlIp0O6p.net
マッタリ見て楽しめんのか
最初からえぐいの見てればいいし
つまらんなら切れば良い
458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 12:10:41.76 oX5gliZd.net
もうどこ向かってんだかわからん
459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 12:18:14.44 /KoPyVkR.net
もしかして魔法使いさんってミナミ先生と違うか?
460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 12:23:02.92 HFUBXFLz.net
先生いなくなったが・・
他の授業はそれぞれの先生がいる?
461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 13:34:15.08 axBO+Fph.net
先生は産休か・・・
相手の男は誰だろうねぇ
462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 14:09:34.47 Hldhe4p5.net
芋煮で里芋を使うのは日本の東北だろ
ローカルな常識を他の地域まで当てはめちゃいかんよ
ドイツではじゃがいもを蒸しているしな
463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 15:23:47.60 z/nAzIYA.net
時期的にまだ一学期目(春)だろ?
サツマイモの収穫期じゃない、ってかサツマイモとジャガイモの収穫期は別だろ?
464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 15:48:34.72 9wXYA0t3.net
>>451
何で魔法学校に来てんの?
465:
24/10/26 16:05:29.73 .net
古代魔法を排斥するヤバい組織が出てくるな。
466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 16:13:23.02 2D6qx9b0.net
>>423
伝統的な芋煮ならともかく、各ご家庭の芋煮にまでケチつけそうやな…
467:
24/10/26 16:17:41.62 .net
芋煮なんてイモなら何でもいいんだよ。
ゴリライモでも。
468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 17:11:27.37 TR4iuLQi.net
古代魔法教えてるのイケメン教師に密告されたのかい?
いや公然の秘密だったけど
469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 17:13:18.74 x5s5KysL.net
芋煮自体が東北の郷土料理だろ
東北以外は豚汁とかけんちん汁っていうんや
470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 17:25:17.76 D9PsZw/z.net
東北でも「豚汁」だよ
秋に野外で豚汁を作るイベントが「芋煮会」
471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 17:37:15.86 iIdOQXfi.net
芋煮は里芋と牛肉だから豚汁とは別物
472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 18:16:00.27 ec5YmaFM.net
芋煮は日本全国の文化だよ、たぶん縄文時代から続いてる伝統文化
東北は田舎だから昔の文化が残ってるの。
473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 18:22:32.49 z7SHAroT.net
原作見てきたがあのままやったほうが見る人増えたんじゃないか?
アニメ版はだいぶキャラやストーリーの棘を除いてるから気楽に見れるけど普通すぎてその分刺さる人が少ないだろうな
474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 18:51:25.96 LmfC+U1g.net
ジャガイモとサツマイモ両方使う料理なんかそうそうないな
475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:13:26.08 ApeV1cJg.net
多分このアニメすべて終わった後にバズリそう
476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.70]
24/10/26 19:32:32.71 kzbhsxV1.net
そこはかとなくリトアカ臭がして結構楽しく見てる
477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][芽]
24/10/26 19:41:38.97 lW+5HhVg.net
なんで芋煮なんかで文句言ってんだよ
芋煮なんて芋を煮るで芋煮なんだから芋ならなんでもいいだろうに
なんで特定の料理名になってるの?
芋煮は芋を煮るだけだろうに
478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:43:27.41 TCKUA65U.net
芋煮アニメだったのか
479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:43:54.00 TCKUA65U.net
じゃがいも茎だったのか為になるわ
480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:44:42.22 TCKUA65U.net
>>429
ギャラ高額だから退場か
481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:49:08.48 iWYW5C2T.net
芋煮の肉は柏でも豚でも家庭によるし味噌仕立ても醤油のもある
482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:50:49.90 WlIp0O6p.net
俺だ・・・俺たちが芋煮だ!
483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 19:53:22.50 ikZUMDcM.net
>>475
円盤が売れて2期決定か!!
484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 20:21:01.72 Y1Zf01sO.net
ダンダダンが内容が無くてただどたばたしてるだけという人もいるが凄いスピードで話が進んでキャラの理解も進んですげえなーと思うわ
これはいつものオリアニにありがちなのんびり紹介しつつたくさんのキャラがちょこちょこ喋って出てくるといういつものパターンでつまらんな
とにかくたくさんキャラが出てくるけどれもこれもありがちなパターンを演じるペラペラのキャラでなんにも面白くないというやつw
今のとこ退屈だわ
485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 22:07:49.27 lW+5HhVg.net
他のアニメ出してまで批判しにくるやつの心理ってなんだろう?荒らし?
面白いって評価が気に食わない?
そもそもダンダダンとはジャンルが違いすぎるだろうに
ダンダダンとわざわざ比較するならこっちのが好き
ダンダダンって結局いつもの少年漫画の王道って感が強いし
面白いけど
486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 22:16:26.75 LmfC+U1g.net
そこでぷにるですよ
487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 22:21:09.54 jkrX0swa.net
ほっちゃん退場か
488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 22:30:34.10 Y1Zf01sO.net
>>485
オリジナルアニメはとにかくたくさんのキャラが出てきてしかもどいつもどっかで見たような役割のデッドコピーにしか思えなくて
のんびり始まってたくさんのキャラを13話程度で深堀出来るはずもなく
ただのつまらないアニメで終わるのが残念過ぎてな
全然オリジナリティなんか無いのよw
本当にめまいがする
489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 22:54:42.88 lW+5HhVg.net
>>488
じゃあ見なくていいし、このスレにも来なくていいのでは?
490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
24/10/26 23:36:44.08 uTcI5Upa.net
成績優秀なはずの主人公がいまだに馬鹿っぽいんですけど
可愛いこぶりっこを演じてヘイト集めてるんですかね
あと、だいして話に関わってこないくせに
あの歌っぽくしゃべる同級生とかはいらん、イライラする
そんな暇あったら、古代魔法と魔法陣とおまじないの話をもっと進めてほしい
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]
24/10/27 00:18:55.50 SfCFV8e5.net
現代魔法は実は魔法ではなく科学でした
みたいな感じだったりして
492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.213][UR武][UR防+10][木]
24/10/27 00:22:11.03 o6I9Eue9.net
やってることは同じだけど、エネルギーをどこから調達するかが違いみたいだな
ナチュラルでオーガニックなのがいいよ的な話
493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 00:48:01.43 9X7UHSjX.net
>>426
なんかガッカリしたわ
他の生徒は付き合わされてるだけなのか
最後はクルミだけ選ばれて他の生徒は消えるオチを期待してたのに
494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 01:02:02.21 9X7UHSjX.net
>>456
公募したシナリオのなかからアニメ化第一弾がサクガンで
第二弾がこれか
サクガンよりは良いと思うわw
495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 01:15:04.89 fKSjF9c5.net
荒らしておいてこの過疎スレ??
496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 01:40:54.37 nVA2eVvg.net
キャラ原案星野リリィって書いてあるけど竹本泉かと思ったわ
497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 01:41:17.81 NJT9LiYl.net
ミナミ先生は異端でツダケンに拷問されちゃうから逃げたんか
498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 01:53:41.44 SfCFV8e5.net
このアニメはとにかく背景美術が素晴らしい
499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 05:05:33.16 ckQXkk0P.net
t
500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 05:06:26.34 ckQXkk0P.net
ミナミ先生のエロ画像たのむ
501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 05:13:12.29 HzQiZJpX.net
部長いい味出してる
副部長の声優の人も個性的な役多いな
502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 05:16:57.36 FQAGZ72U.net
少し原作路線に戻ったみたいな
503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 06:27:49.72 eX8j4Gv1.net
星野リリィキャラ原だったんだ
言われてみればリリィっぽい
先生あっさり軽く退場で盛り上がる事もなかった
四話も使って大した進展もなく芋掘り授業に時間かけてて退屈
主役が火の魔法に辿りついたのも身内に教わったからで先生の授業関係ないという内容
他の生徒が今まで習った内容で誰一人正解を導きだせなかったのは先生の教え方が悪いからでは?
こういう作品はまどマギのような急展開で話が動きそうだから見てたけど期待外れだったかな
504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 07:03:14.93 uxmhTXye.net
>>494
そういう経緯の作品だったのか
何か納得した
ちなみにサクガンは毒キノコ?の話で切った
505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 07:55:43.47 GGPEelLr.net
芋煮か
506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 10:07:59.73 v0ZWKkax.net
ミナミンは10万13歳とみた。。
507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 11:29:32.67 xC7+N9C+.net
10万と17歳じゃないん?
508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 15:58:12.84 1hzgISk1.net
同じ図形でどんな魔法か決まるなら図形集の本でも教科書にして教えればいいのにな
あとはイメージが足りないだけなんだろ
509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:05:12.68 lzdG9vrv.net
これサクガン枠かよ。
納得のクオリティだなw
510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:15:51.19 k1na7cBB.net
>>508
手帳を開くだけで陣形が出るのは魔力の消費と簡略化で、手書きは膨大な魔力と知識がいるのでは?
511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:22:39.92 q6fCrvzY.net
サクガンよりはだいぶマシだわ今んとこ
512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:24:27.85 NJT9LiYl.net
現代魔法テンプレ2!出力20!業務執行!
513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:33:12.65 WWlf2b6Q.net
サクガンも最初は良かったんだよ
514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:36:43.97 8vowAEUu.net
魔法学校の普通科って何だろうな
魔法を教えるのが普通ではないのか
515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:38:25.60 h7Yf6iPa.net
工業高校の普通科みたいなものでは
516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 16:43:13.87 WWlf2b6Q.net
そんなとこある?
517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 18:14:30.20 cHPOM0OO.net
ミナミてんてーには邪教疑惑でもかかってるのかな
518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 20:58:41.51 dcvvkEcu.net
リトルウィッチアカデミアも面白かったしけどコレも結構好き
絵のタッチも独特で綺麗だし動きもユニークで面白いわ
てかトリガーかと思ってた
519:
24/10/27 21:18:29.86 .net
芋煮なんて、アニメか何かで見る迄、そんな料理の存在すら知らなかったわ。
520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 21:24:10.69 HJTJFV0R.net
>>519
毎年ニュースで山形の芋煮シーズン到来と巨大鍋の芋煮イベントの紹介やってるだろうに
521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 21:34:56.53 hPqDtRzp.net
サトイモは痒くなるから惣菜コーナーのおかず専門だ