ダンジョン飯 アンチスレat ANIME
ダンジョン飯 アンチスレ - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 01:16:48.82 J6nAT6U10.net
■スタッフ
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博     副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
美術監督:西口早智子,錦見佑亮
美術監修:増山修    色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規  編集:吉武将人
音楽:光田康典     音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平   音響効果:小山健二
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会
■キャスト
ライオス:熊谷健太郎  マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜 センシ:中博史
ファリン:早見沙織   ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司   カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依   ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹      ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢     シスル:小林ゆう
■主題歌
OP:「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN
ED:「Party!!」緑黄色社会

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 01:17:30.93 J6nAT6U10.net
■本スレ
ダンジョン飯 1
スレリンク(anime板)
■関連スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part138【ひきだし 竜の子 竜の学校】
スレリンク(comic板)
【宮島善博 九井諒子】ダンジョン飯
スレリンク(animovie板)
【九井諒子】ダンジョン飯キャラ総合スレ
スレリンク(cchara板)
【論考】ダンジョン飯考察スレ part.1【妄想】
スレリンク(csaloon板)

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed6-F3Hg)
24/01/05 01:24:18.37 m17tfXfE0.net
食は見るだけだとダメだなあ
実際に食えないと
性は見るだけでもいいけど

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d53-48h2)
24/01/05 02:36:02.19 SvGolyDS0.net
原作が人気らしいからかなり期待してたけど思ったより退屈で途中から寝ちゃってたぞ😪

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 03:30:02.27 t0rjW+i2d.net
何で聞かれてもいないのにそんな心底どうでもいいことわざわざ報告するの?

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 03:36:50.04 f/gBfcFj0.net
作者の想像力次第で何でもありなのがちょっとな
経験者と合流させずに調理失敗をメインにしていた方が面白かった気がする
>>6
なんでアンチスレにいるの?

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 04:21:44.01 jL+OBBMa0.net
なんか途中からシリアスになるらしいけどマジ?

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 06:00:26.10 +qdjH7vc0.net
ながら見する空気アニメ

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be6c-4EJ9)
24/01/05 09:32:55.06 IJ3xGEuP0.net
30分が長く感じる

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 10:11:19.45 w5fIdol0d.net
フリーレン信者に叩かれてるとか言ってるけど比較するところないだろwシンプルにつまらんだけだよ

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 10:13:55.42 Yey6vpSO0.net
世界観が理解できてないけど妹?を助ける気無さすぎてなんか引いちゃった
異世界食堂とか異世界酒場のぶは見れるけど
これ絶賛されてた割に淡々としてたけどこれから面白くなるの?

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 10:33:44.94 i/D0461+r.net
アンチスレいらないだろこのゴミ作品

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 10:35:33.10 w5fIdol0d.net
原作信者がファン減らしてくるタイプと思う

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 13:08:42.38 S0Dpx01w0.net
リアルの人間がファンタジーRPGの世界でごっこ遊びしてるTRPG見せられてる感じだわ
昔ニコニコで流行ってたTRPGのリプレイ風動画と同じ空気がする
キャラクターが認識してるのはパラメーターとシナリオのクリア条件で、その世界に生きてない

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 15:20:34.59 J6nAT6U10.net
本スレはネタバレ禁止

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 15:34:50.72 9vccjHTV0.net
信者は後で説明されてるからって主張するけどその説明にムリがあるパターンの作品だな
ネタバレしようがすまいが変わらなさそう

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 15:54:44.52 F+L17/f80.net
ドラゴンに食われた妹を助け出すっていう縦軸があるけど妹そっちのけで主人公がグルメに夢中になっててどういう見方をすればいいか分からない
作られる料理も架空のものだからうまいもマズいも作者の匙加減次第だし

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 16:19:58.91 C9a5ZNf10.net
妹なんか死体を見て納得するだけの旅なんだから
途中で楽しむだろ

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/05 22:57:52.31 TNw1v0ax0.net
  TRIGGERのダイナミックカクカクアクションアニメはダンジョン飯に全く合って無いと思う。初っ端のレッドドラゴン戦で一気に萎えた

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-6H5Z)
24/01/05 23:31:30.13 sqwBz1KW0.net
内容はマンガ読んでるから問題ないけどオープニングは何か全然イメージに合ってないな

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/07 00:21:19.52 EvdV4pZ80.net
つまらないとか不快な奴に比べればまだマシだけど
完全に過大評価っぽいな
信者がうるさいから、余計にヘイトを買うタイプかも?

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/07 00:45:15.22 BcWTxtDV0.net
僕の作った最高の設定を見てくれ!みたいな
作者はかなり勉強している人だとは思うがそれで面白いかどうかは別の問題

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df80-Yrxu)
24/01/07 01:31:28.31 VMDdVRTU0.net
信者にしても元になったゲームが好きなせいでとんでもなく強い補正がかかってるだけだからな
設定見て楽しめるのは前提に好意があってこそ
その前提となる好意はダンジョン飯が作ったわけではないのでダンジョン飯だけだとつまらない

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/07 01:58:26.84 dwIUvIYW0.net
作者の趣味嗜好についてこれる奴だけが好きな作品だから
よくある声でかアニメになる傾向
でんでんとかそういう次元じゃないから次が本番次が本番、これからわかるこれからわかると最後まで連呼してる

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 11:47:08.68 dWjZRlvO0.net
原作未読だから物語がこれから面白くなるかは知らないけど、アニメはなんでああいう気持ち悪い演出するの?
フリーレンとかもそうだけど、子供だましというか
見てるのはほとんど大人、もっと普通に出来るはずだろ
恥ずかしくて時々何回も止めないと観てられない
言い方はきついけどアニメ製作者ってちょっと頭が変なんじゃないのか?

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 12:08:35.10 fQYP4nu0d.net
>>26
大人ならアニメみるのやめたら?(´・ω・`)

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 12:18:47.05 /8BwkaM90.net
ああいうってどういうのを言ってるんだ?
せっかくだから解説していってくれないか

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 12:28:44.40 D0dxUZ/70.net
>>26
どこを気持ち悪いのか、子供だましなのかフリーレンも含めてここに書いてみたら?
とりあえず、自分は妹の救出(蘇生)タイムリミットぐらいは提示しないとなんか緊張感ないってなった

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-fBih)
24/01/08 16:29:24.36 TgBW8Nq90.net
Xで信者が海外で人気とかイキってるけどどこの海外で人気なんだ
malは7点台のザコだしメンバーも少ないのに

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 17:18:20.95 79ekqFIT0.net
>>30
直接言えば?

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 20:50:50.67 ftlsWihy0.net
>>31
Xで突撃しろとかマジで言ってるの?

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/08 22:11:55.95 3aPr0GtM0.net
malでもそれ以外のアンケートサイトでも海外人気としての指標としては弱いからね
ダンジョン飯に限らず謎に海外人気主張する人は出てくるから無視しておけば良い

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 00:50:45.45 nxZvRffw0.net
アニメ見たがすごいつまらなくてびびった
漫画は面白いのかもわからんが・・・
料理漫画なら現実の料理のtipsで役に立つけど、
魔物の構造とか調理とかいう何の役にも立たないことを毎日考えて
作品作ってんのかと思うと、引いてしまう気持ちのほうが強くて
なんか無理だった。1話切り確定

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 06:25:28.32 v28QqB1h0.net
ギャグの姫様拷問の飯の方がうまそうに見えたな
しかもEDの曲調も似ている気がする

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 07:13:52.63 Nk6QWm7s0.net
>>18
それは思った
妹が死にかけてんのに随分と呑気だし
主人公のゲテモノ食いをしたいっていう我欲が前に出過ぎてて妹空気なんだよなこの作品
妹助ける為にダンジョンに潜入なんて縦軸作らず他の目的作れば良かったのに

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 07:16:05.90 Nk6QWm7s0.net
>>26
アニメの作り手は児童向けアニメでも必死にパンチラさせようとするアニメーターがいて作画監督に注意されたりするらしいからね
変なやつは多いよ

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 08:29:42.00 2HnuH0mbd.net
キャラクターをえっちなかっこさせたりポーズさせたりするのがサービスらしいしな、ソレを有難がるのも居るしアニメ界隈ってそういうところなんだと思ってる

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 08:34:24.62 Nk6QWm7s0.net
ゾーニングするならエッチなかっこされるのもアリだと思うけど女児向けアニメとかでもそれやりだすのは気が狂ってるよ

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 11:02:11.96 AHdttYh90.net
ガガガガイジ
URLリンク(hissi.org)

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 11:48:46.40 Nk6QWm7s0.net
>>40
自己紹介か?

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 21:28:31.48 9NOFUDaI0.net
妹がドラゴンに喰われたのになんでのんびり落ち着いてるの?
そもそもドラゴンと戦ってるのに、なんで主人公緊張感無いの?
この世界のドラゴンって消化に数ヶ月かかる事にでもなってるの?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fca-/0aJ)
24/01/09 21:59:57.07 qhje200C0.net
やっぱり妹が違和感しかないよな
例えば貴重な武具食われたとか
そんな設定には出来なかったのか

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 22:24:36.63 v28QqB1h0.net
空腹で頭がおかしくなっていたのとゲーム脳で油断したまでは納得できるけど
タイムリミットがある状況で、エルフは何食べようかとウキウキしていたし
その後も食事のことしか心配してないからな
知り合いでもなんでもないドワーフ以外はネジが外れているよ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 22:29:23.44 FYh30JeZ0.net
今期自分が見たファンタジーアニメだと他にも妹持ち主人公2人いるんだけどそっちはどっちも妹可愛がってたからなぁ
体格いい妹だから悲壮感ないんかいこの兄貴は…

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/09 23:17:08.73 WW5mALXx0.net
山でソウナンした人間の遺体を苦労して回収する旅だから悲壮感もくそもない

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 12:21:43.25 l8VrMGhP0.net
コミック1巻発売当時ステマとダイマが酷かった
騙されたと思って1巻読んだが気持ち悪いって感覚しか残らなかった

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 12:31:30.41 FmxaBZNW0.net
これマジで何が面白いの?????
素直に見てそう思ったんだが…本スレに書くとあれだからこっちに来たわ
なんか異様に絶賛されてるけど本当に何が面白いのかマジでわからん

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 12:59:42.15 rQtnR1bV0.net
>>46
自分がボケっとしてて妹死なせてんのになんだその他人事な態度は

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 13:07:14.80 CyPDHtVr0.net
TRPGで言うところのマンチキン向けだからな
それも和マンチは自認しても洋マンチと言われるとキレるタイプの
声がでかくてマナーが悪くて自分の事を賢いと思っているという超面倒な連中が信者をやってる

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 18:42:54.54 cfrQUlXb0.net
>>47
わかる
作者の陰湿な会社イジメの漫画もアップされてたの見てしまったから良いイメージ無いわ

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/10 19:08:38.93 OjET0R8o0.net
>>51
会社いじめ?

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/11 12:19:50.92 bgL1C9jd0.net
ダンジョン飯のサジェストに微妙って出てきて草
「つまらない」ならどのアニメでも見るけど微妙は最大限配慮した表現っぽくて面白いw

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-/0aJ)
24/01/11 12:50:26.57 3sA92RpDd.net
やっぱり妹がどうしてもノイズになる
せめて時間制限なければ…なんだけど
別にダンジョンに潜るのに妹を食われるの理由にせんでも
もしかして妹を消化したドラゴンを食して「妹は俺の血肉となって生きている!」って展開になるの?

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-QUoc)
24/01/11 14:47:53.83 ZglN4RuR0.net
美味しいご飯を魅せてくれるタイプのグルメ系ご飯ものが増えたせいで、必要以上にメシを満喫してるっぽくなってるのがよくないんだろう
空腹ではなく体調万全な健康体でのアタックじゃないと勝つ可能性は絶対ない&最速であるためにその辺の食えるもの食って助けに行くぞってことなのはわかるんだけどモヤモヤはする
一応主人公自体悪い奴ではないが思考がずれてるっぽいから仲間からもツッコミ入ってるんだろうけど

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd1f-fBih)
24/01/11 16:19:41.61 b7nLjMQGd.net
むしろ万全でもムリじゃね
バカ1人が戦力外で5人で戦って負けてるんだから、3人で勝てるとするならそのバカが4人分以上働かないといけないわけで
道中でなぜか仲間が増えるから何とかなるんだろうけど3人で戦うならどんなプランだったのか考えてあるのかね

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/11 20:51:42.45 MbXdGunl0.net
どうにもキモいよな

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1a-JApz)
24/01/12 03:02:59.07 YOhQwfVC0.net
鯉のぼり目が嘆いてたけど、モブパーティが干し肉やらで済ませているのはしょうがないんじゃないの
何か月潜る気なんだ

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/12 06:32:41.06 J6g61U8V0.net
大半がオッサンのウンチクやん
しかも現実に存在しない食材でどうのこうの言われても
リンダ困っちゃう

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc2-/0aJ)
24/01/12 18:00:32.51 HHoevQt40.net
うーん2話見たけどやっぱり微妙だわ
前評判高く無かったら切ってたかも

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-CQ+T)
24/01/12 19:11:32.20 Ok18xCvc0.net
登場人物に全然感情移入ができない
髭のおっさんは殺意が沸くレベルだった

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/12 21:11:54.44 igGu75P/0.net
この間にも妹はドラゴンの腹の中で消化されつつあるんだよな

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/12 23:15:31.10 1O3iCIoK0.net
アンチというわけではないけど
期待が高すぎてイマイチという感想になってしまう
待望のTRIGGERの新作だったのに
(個人的にはTRIGGERでなければ見てないかも)
とんでもスキルで異世界放浪メシの方が調理が面白いんだよな
ネットスーパーで仕入れる実在の調味料や食材と
異世界モンスターの組み合わせで
馴染みのある料理にアレンジされるっていうのがよかった
多分放浪メシが後発の派生版なんだろうけど
先にこっちを見てしまっているからダンジョン飯は物足りなさを感じる

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/12 23:25:34.81 1O3iCIoK0.net
あとスレ見たらたくさん書かれてるけど
食われた妹は気になるよな…
この世界観では迷宮で死んでも生き返るみたいだけど
それならそれで助けにいく必要あるの…?
細切れになっても生き返ったやつがいるという話だったけど
デスルーラで地上に還るわけではない?
でも3ヶ月の初心者はよく全滅するみたいで
全滅パーティーの死体は専門業者が回収して蘇生する感じ?
うんこになった妹も回収してくれんのか?

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 02:34:07.01 QiyYoEPO0.net
あのドワーフ、俺なら殺すかも。
身を守るために。

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 07:47:37.08 qV5UkcGv0.net
>>63
とんでもスキルのやつはネットスーパーとかバカバカしすぎてもうこういうのでいいんだよってなるw
料理おいしそうだしな

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df16-QUoc)
24/01/13 08:22:55.41 bGR7W/hY0.net
浅いところでの死亡は回収屋さんとか、通りすがりに運良く助けてもらえたりするみたいだけど、レッドドラゴンが出るような階層まで行ける奴らはあんまりいないから身内パーティーが行かないと遺体の回収自体できないんだろう
蘇生って事象は迷宮内でないと起こらない&遺体がないとダメみたいだからレッドドラゴン倒して胃袋から骨なり残骸なり拾ってやらないといけない…多分完全に消化されちゃダメなんで即行ではなくてよくても視聴者側にタイムリミットの具体的数値ぐらいは示して欲しいな
まぁ、主人公もっと急げよ妹かわいそうだろ!ってツッコミ入れさせる構図はわざとっぽいのはわかってきたけど…主人公実はこわいやつだなこれ

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f5c-Yrxu)
24/01/13 09:24:16.55 I8E/7lyp0.net
そんな深部まで行ける選ばれし高レベル冒険者様が最序盤でスライムに殺されそうになっているという
信者は「wizでも高レベル冒険者が序盤のモンスターにやられることはあるから~」とかいうけどスライムに負けるのはねーからな

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 12:31:54.38 FIMUyTVn0.net
>>67
わかりやすい
しかし食べられちゃってる以上
消化なんてせいぜい2~3日
普通に考えたら1日だろ
もしかしてこれ食われてねぇな…?

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 13:53:51.88 mR1astmn0.net
このままただのグルメもので行くならバズらんだろうな 

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 13:54:48.13 mR1astmn0.net
海外ウケすこぶる悪いのはやっぱり気持ち悪いからかな?

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-ODQj)
24/01/13 14:29:12.63 PsUEPcV30.net
>>70
しかもあんまり旨そうじゃないんだよな…
飯作画は頑張ってるけど
それはとんでもスキルもそうだし(個人的にはとんでもスキルの方が上)
今期だと姫様拷問の時間ですも飯作画すごいしな

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5d-w3Pa)
24/01/13 14:30:46.95 mR1astmn0.net
美味そうじゃないし真似できないしキモいし

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 16:00:18.90 D9yZx2Ei0.net
異世界の人が異世界の食材で料理してるのに出てくるのが唐揚げやらかき揚げで違和感
あのドワーフがなろう転生者ってんならわかるけど

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 16:08:00.35 lBKnvfu50.net
油はマジたけーから浸すくらいで油で煮るとか金持ちの食事になるんだよな
だから唐揚げの概念位みんな知ってるだろうけどあえてそんな馬鹿な真似はしない
金を燃やして食事作るようなもん

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 16:32:52.41 9mJ+tdEP0.net
>>74
あの世界観では元々和食っぽいのもあるみたいだし
侍みたいなのもいるからわからんでもない
罠のオリーブオイルが食欲わかない
あんな得体の知れない油よく食う気になるな…
作中では問題ないことになってるのもわかるが
あとオリーブオイルでかき揚げっていうのもね…

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 16:35:43.54 CZyv1szqF.net
ゲテモノ料理を丁寧にレシピ紹介されてもな
アレを現実の食材に差し替えてみたら理に適ってる!て事でも無さげだし

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 18:55:14.10 TUYxk4GCM.net
飯食ってる間に妹が消化されるアニメか…

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-EB3M)
24/01/13 19:25:07.66 5oetftXo0.net
食材に国境なし 道場六三郎

食材に魔物なし センシ

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 19:58:45.79 WsomLAmx0.net
まず人間の蘇生がありな世界観と、
他の生き物の命を狩って食べる(ことを楽しむ)内容がミスマッチだと思う
生命に対して冒涜的・・・とまでは言わないけどそれに近いものがある
その中でいくら実際的な調理行為を追求しても実際的とはなりえないんじゃないか
追求してる場合でもないしね
半日掛けて目当ての食材を採取して料理してるように見えるがそれは本末転倒だろ

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:05:21.46 PsUEPcV30.net
>>77
それよ
その意味ではネットスーパーは理にかなってたんだよな…
鳥系モンスターで唐揚げ作ったりとか

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:05:38.08 m/GuFhz+d.net
流石にそれ言ったら食の否定になりそうだけどな、そういう部分引っかかる人もいるんか

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:38:59.87 WsomLAmx0.net
>>82
俺のことかな?
なんかさ、食うか食われるかの自然界のルールの中で、人間の血肉だけ不当に高い権利を主張しているように見えるんだよ
(人間にとっては人間が大事だろとかそういう話じゃなくて)
モンスター無限復活湧きでフェアって話ならそれでもいいが、一層茶番みたいになるから
食事っていう命に直結する題材でそういうことをされるのは嫌だな

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:47:43.18 1YJkXFeBa.net
モンスターも人食うために襲ってくるんだけどそれは

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:50:59.11 WsomLAmx0.net
モンスターも蘇生するのならいいよw

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:56:11.74 1YJkXFeBa.net
モンスター沸いて出てくるて一話冒頭で説明が、、、

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:58:07.54 WsomLAmx0.net
じゃあやっぱり全部がお遊びのクソ茶番ってことになるんだろうな

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 20:59:04.84 PsUEPcV30.net
>>83
ちょっと違うけどモンハンやってて同じように思うことあるな

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 22:11:27.85 KQkxyuzd0.net
そもそもダンジョンは自然界では無いのです、、、あなたの前段が間違っているのでは、、、

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 22:26:57.02 WsomLAmx0.net
>>89
だから、この作品はどこまでいっても偽物の血肉、偽物の命、偽物の食事になるんだよ
偽物の感動、偽物の愛をよしとして、作家はキャラクターに命を吹き込み得るだろうか?

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 22:57:57.05 GRUk+zID0.net
いきとしいけるものは全て食べなければ生きていけない。これは根源の欲望の物語だよ
楽しいグルメ漫画じゃない。えっぐいもの見させられる覚悟がいる

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 23:05:04.01 WsomLAmx0.net
まさしくそういう話だったらよかったのにね・・・

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 23:30:08.33 T1c7777N0.net
好きな漫画家が好きな作品だからどんなもんかと思って見てみたら
他人が飯作ってそれ食ってるの見せられるとかただでさえ面白くないのに
その材料も架空のものとか二重にもういいですってなるな
飯以外の要素も特に面白いわけでもない

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 23:46:23.03 KQkxyuzd0.net
でも、普通はパン食べたり店で料理食べたりと私たちと同じ食文化ですよ
魔物を狩って食べるのは特殊な事、そして何故それをしなければいけないのかという事は、第一話にてセリフで説明されているのです
なので>>83の指摘したいところは残念ながら見当違いです、、、
アンチスレなのでアンチ意見に物申すのはこれくらいにしますが、見当違いな理由でキレ散らかすのは止めた方がよろしいかと、、、

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/13 23:53:12.66 WsomLAmx0.net
何も伝わってないことは分かった
まあ相手だけが悪いとは言わないが、相手をして損した

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4615-QTp3)
24/01/14 00:41:17.24 HKg2UEt40.net
当たり前のように蘇生できる世界観だからね
生命のやりとり感は少ないんだよな
感覚としてはドラゴンボールにも似てるかも

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe2f-RQlm)
24/01/14 02:09:01.15 bjfc/BUH0.net
アニメ制作スタジオガチャ外れだったね。なんでこんな薄っぺらいの?過去作からTRIGGERはそう悪くないはずなのに。監督が悪いんか??原作の重厚感出すのにTRIGGERの作風と合ってない。

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/14 05:07:24.94 5lkMdMdCM.net
結局開始10分の妹の下りでついていけなくて切ったんだが、漫画は人気なんだよな
絵が綺麗とかそういう事?

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/14 05:17:02.60 7QHs8B/X0.net
>>95
突撃してくる信者が100悪いよ
言いたいこと分かる
参考元のゲームがそうだからそうってだけで作者も深く考えてないんだろうな

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4615-QTp3)
24/01/14 07:29:39.30 HKg2UEt40.net
>>97
いやTRIGGERのせいではないと思う…
映像化されると漫画では気にならない粗とか嘘臭さみたいなものが目立つ気がする
妹食われてるわりに呑気とか
飯あんまり旨そうじゃないとか

あとTRIGGERのせいという意味では
TRIGGERということで期待や注目度が高すぎた
ハードルが上がってしまったのは原因かも
OPがBUMPだったり鳴り物入りすぎた気がする

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/14 21:20:17.91 5IjgzCDT0.net
まれにクソとクソが化学反応起こして面白いアニメが生まれることもあるけど
つまらない原作はどこがやっても同じだわな
原作信者以外はキャラの言動や設定に違和感や不快感もってるみたいだしねコレ

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 01:54:01.56 L629na2pM.net
ポンコツエルフ巫女やフリーレン同様かわいいエルフが動いていたら満足と言う相にしかうけんわなコレ
もう録画予約消した

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 07:01:20.80 AbuZnsMm0.net
同期に姫様拷問があったのは運が悪かったのかもね
あっちの飯はひたすら旨そうだが、一方のこっちは・・・
ダンジョン飯ファンの方達が、放送前に明らかにハードルを上げすぎたでしょw
元々、可愛いツッコミエルフと謎飯を楽しむ、ほのぼの日常系ダンジョン探索飯作品なんだろうね
2話まで観たが、今後大きな変化や動きがあるとは到底思えないな
この後、どれほどの新キャラが控えているのか知らんけどね・・・

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 10:23:52.89 2KgWn8mv0.net
信者は「蘇生出来る可能性があるから!おかしくないから!」って言ってるけど
キャラがやってるのって「心肺停止したけどまだ蘇生出来る可能性はあるからへーきへーき!w蘇生作業に集中するためにちょっと一服しよか…😃🚬💨」みたいなもんだし

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 10:46:14.53 rgrloUGt0.net
迷宮内では本来の死生観がぐちゃぐちゃにされてると考えると迷宮がラスボスだろう

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 12:12:52.66 qmXBoD2M0.net
PVだかで妹がレッドドラゴンに食われたって話をいきなり見て
意外にハードな話なんだな…と思ってた
まさか普通に生き返る世界観だとは思わなかった
何かそういう拍子抜け感もあるのかな…

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 12:37:23.70 JmeR0S7m0.net
RPGのパロディーだし、なろう系と大差ねンだわ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 13:19:25.94 Wv+5csSGM.net
普通に蘇生するならシリアスな感じにはしちゃいかん
説明も足りてない
どんな下手な話の構成だよこれ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de0-992h)
24/01/15 14:12:13.71 rgrloUGt0.net
どうせ蘇生できるって思ってるから危機感足りないのを足元掬われるやつだと思う。ちゃんと蘇生できるかな?

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458c-QTp3)
24/01/15 14:57:46.16 7t7r2WFz0.net
>>109
確かにレッドドラゴンとの戦闘中に全然集中してなかったしな…

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeb3-KvT2)
24/01/15 15:03:03.03 o/wmNDGx0.net
5chソースだけど元々は短編ギャグ用のネタだったらしい
一貫してギャグ描写で最期も雑に生き返れるのならこいつらだいたい何でもアリのギャグワールドだからねでよかったんだと思う

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-6zsj)
24/01/15 15:11:40.98 o5J7PzWL0.net
原作が好きだから見てるし見ているあいだニヤニヤしているけど、原作未読勢の新規には流行るクオリティじゃないな、ってのが本音のところ
やたら危機感が欠けているようにする場面も、原作通りにするのではなく、アニメ用に表現を工夫することが出来たと思う
原作をアニメに変換する作業が悪くはないんだけど、最高の出来ではない

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-6zsj)
24/01/15 15:33:43.25 o5J7PzWL0.net
さんざん言われてる最初のライオスに緊張感が無さすぎってのも、2話のセンシの説明台詞が長すぎってのもアニメの演出の問題だし、
まぁ、そこはトリガー?とかいう会社の制作陣が上手く作れなかったのだろう

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/15 17:16:55.44 d0rOGaWi0.net
こっちが平和なあたり
マジで本スレのレス乞食って
ただの荒らしだったんだな

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06a4-tvNq)
24/01/15 18:07:31.06 6TV6kQWk0.net
ゲテモノ食いは漫画だからギリギリ耐えられた感ある

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM66-+b0D)
24/01/15 19:23:20.79 9z7cUPEZM.net
>>102
フリーレンとその2つでは人気も原作の跳ね方もMALなどの評価も桁が違いすぎる

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0662-0zjl)
24/01/15 19:40:43.39 JmeR0S7m0.net
予想通りのチェンソーマンコース

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4624-QTp3)
24/01/15 21:44:19.79 qmXBoD2M0.net
なんか紙一重で受けが悪いパターンあるよな…
せっかくアニメーション自体のクオリティは高いのに
チェーンソーマンもそうだし
うる星やつらなんかもそうだし
売れると思って最初から2クールとか
うる星やつらなんて4クールだから悲惨

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 826c-1aoV)
24/01/15 23:11:13.21 BlZnoIAq0.net
それ以上に売れてないるろ剣の方が悲惨
続編決定してるらしいけど

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 022f-CMLC)
24/01/15 23:17:49.36 G48Z8uH10.net
アンチって訳ではないけど
主人公達が色々工夫して美味しいご飯つくるのかと期待してたら
今のとこ途中から出てきたおっさんが全部教えてくれるだけみたいになってるのが微妙だと思った
あとネットスーパーのアニメの方が美味しそうに見えたな
そもそも特殊な状況下の料理で美味しく見せる気があまりないのかもしれないが

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 721f-QTp3)
24/01/15 23:50:39.45 zijr2/uT0.net
飯テロって言われてるけどそうでもないよなぁ
ネットスーパーの方が遥かに上
今期は姫様あるから分が悪い
ダンジョン飯っていうくらいだから飯ありきなのはわかるんだが

1話の冒頭見直したんだが
やっぱりあの棒立ちはないわ…
周りが必死に戦ってるから余計に

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/16 00:26:47.13 qblNXXul0.net
ちょうどいいところにちょうどいいものが転がってる都合の良さ
ダンジョンギミックを巧妙に利用している風だけどおあつらえ向きすぎて萎える

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/16 00:28:08.97 NbGxDC5/M.net
何やかんやとんスキは面白かったんだなって

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/16 00:29:02.46 r5i1AQlmM.net
でも美少女がパンツ見せてたら許してたんだろ

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 463b-QTp3)
24/01/16 01:53:35.70 0K9G1MX90.net
ヒロインがあんまりかわいくないのもね
TRIGGERのヒロインって大体かわいいから

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/16 07:46:06.34 uWW6hPEc0.net
それな
なんか人気っぽいけどよくわからんわ

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/16 09:58:16.38 4qbzAt290.net
助けに行くって目的あるのに緊張感ゼロで先に進んでる感じしないのと
料理の時の解説がクドいのかな
なんか面白くない

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 00:15:05.33 V0I71PLA0.net
とんすきはうまそうだったがこっちはなんか残念なかんじ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 01:33:12.83 gRJSj1Sv0.net
だいぶ昔にジブリの世襲がアニメ化する話あったらしいが
そっちを進めてた方がウケたんじゃないか、旬のときに勢いで作ってた方が

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46c6-QTp3)
24/01/17 03:16:47.43 ofYHB/LL0.net
妹を助けられるタイムリミットがあるという前提と
悠長に料理っていうのがミスマッチなんだよな
食事が必要というのはわかるが
あんなに凝った料理作ってる暇なんてないはず
これがのんびりダンジョン攻略だったらよかったのに

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 06:21:42.60 CBJXCD8pa.net
ウケるものを作るよりかは良いものを作って欲しいよね
ウケ狙いするとニワカが寄ってきて困るわ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 09:24:57.20 TJ/1Kesf0.net
もともと老人向けオナニーゲーをネタにしたまんさん作者が現れて、それを姫として担いでるだけの作品やから、信者の痛々しさは風俗説教おじさんと変わらないのよね

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 09:38:22.96 1rTdZIfi0.net
そんな言葉遣いじゃ説得力ないよ

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 09:41:01.42 x0AwCAxb0.net
主人公は一種の狂人の部類(ここがあとでキーになるが)なんでもうちょっとそこをわかりやすくするか、逆にアニメは初期段階ではフォローするかしないと構造的に気になりすぎるな

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 10:05:10.95 qUG/hfByF.net
今のレベルのゆるいアホアニメなら細かい事は別に気にしないなあ
でもここだか他所だかで言われてたよな後半に骨太でハードで盛り上がる展開で、その振りが今の話ならうーん…かな

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3177-CdjJ)
24/01/17 10:39:53.09 V0I71PLA0.net
>>130
うnこになってる奴の再生聞いた時点で死体回収の旅だからタイムリミットとかないんだろ
あえて言わないだけで死亡を確定で旅をしてる

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aef8-+phQ)
24/01/17 10:47:27.06 mc2bdVBA0.net
妹食われてるのに呑気なライオス、ポンコツというよりただただ足手まといなマルシル、料理以外無関心なセンシ、まともな倫理観は持ってるけど少しドライ過ぎるチルチャック
誰にもイマイチ感情移入できないのがな

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3177-CdjJ)
24/01/17 10:53:29.94 V0I71PLA0.net
まあ怪獣あいてに戦おうとか言う連中はあのくらい感情死んでないとやってられないのだろう
慌てず急いで正確に の精神だ

妹のことでダンジョンに潜るのも身代わりやられたからだろうし。そうでなければ不幸だったねで次の日には忘れてそう

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 11:13:46.29 sM+eWqTiF.net
感情死んでるって割にやたらセンチな人間ドラマやりたがるけどな先週とか

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 11:16:29.91 x0AwCAxb0.net
死亡はもう確定だよ。胃袋から出すつもりで再アタックしてるわけで

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2256-C3vC)
24/01/17 12:06:32.40 pDmLc+5C0.net
誰も死んでないなんてことは思ってない
腹かっさばけばセーフとしてうんこからは…?っていう蘇生可能リミットがあるのに悠長にしてるって話だろ
なんでわかんないのかなあ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46c6-QTp3)
24/01/17 12:37:36.54 ofYHB/LL0.net
うんこなんてどこに落ちてるかわからからなぁ
そもそもドラゴンに飲み込まれたとして
消化されるまでは1日くらい?
魔法で身を守ってるとか?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM29-iVkt)
24/01/17 12:41:54.33 m+tx8RntM.net
もう妹の下りいらなかっただろ
それが全てを邪魔してる

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-992h)
24/01/17 13:14:27.12 Ag+1mSN10.net
でも、妹の件ないと魔物食いする理由ないからなぁ。あいつら別に美味しいから食べてるわけじゃないから
丸のみぐらいならまだよかったかな…持ちそうだし

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 13:36:59.68 A3pLCWBc0.net
アニメも実写ほどじゃないけどリアリティライン上がるからな
漫画だと妹はすぐ死んだモブで読者も気に留める存在じゃなかったんだろうが
アニメは声と動きが付いて少しの出番でも存在感が重くなっている

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 14:19:59.20 TJ/1Kesf0.net
>>133
老害の間違いやったね、訂正しとく

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 16:42:08.42 JcX6avDS0.net
信者が言うような本格的ファンタジー世界ではないよね
独自設定が多いだけ

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 17:04:13.81 V0I71PLA0.net
指輪物語でもモンスターはくわないぞ

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5fd-0zjl)
24/01/17 18:24:24.12 tQ7Z/DD70.net
>>147
その独自設定もベースが他にあって(ゲームとか古典とか)そこから着想して作られてる感じなのに、綿密な計画で創られた大傑作・作者は大天才みたいに喧伝するから、そうでもなくね…?っていうリアクションされてるんだと思うんだよね
信者さん方はそれを読解力がない呼ばわりして怒ってるけど

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe6a-0zjl)
24/01/17 18:37:28.27 9l7BXTJS0.net
>>144
妹救出までは出来る限りサクサクやってから、以降ハマってしまっていろいろ試すようになるとか
やりようがないこともないと思う

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ddc-C3vC)
24/01/17 18:54:28.60 SZ14FN3S0.net
「設定がしっかりしてる」「綺麗に終わった」って評価点にしてるけどそんなのはゲームでは当たり前だからなあ
ダンジョンRPGってシナリオはフレーバーレベルであってないようなものなのが多いからそれで勘違いしてしまうのかもしれない

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-6zsj)
24/01/17 19:05:02.97 MaNopKKA0.net
原作の性質自体が途中で変わっているからね
初期はコメディ中心、設定なんかも表に出てこないから設定の妙はそんなにない
カブルー隊やカナリア隊、迷宮の成り立ち、黄金郷なんかの設定が色々でてくるのはレッド・ドラゴン以後

原作に加えて設定資料集や落書き本まで読み込んでいる原作信者が「設定がしっかりしてる」というのは分かるし、
原作未読でアニメだけ見ている視聴者が「どこが?」と疑問に思うのも分かる

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-/FV0)
24/01/17 19:13:52.40 jSI9yZpK0.net
つまんなかったよな
暇ならゲームやるとよいぞ
Switchやると仕事のイライラ吹き飛ぶ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/17 20:40:01.01 nwiEEDTS0.net
>>144
頭固すぎ
それって食料がなくなったからであっさり解決する話だろ
攻略を進めるにしても、戻るにしても食う必要がある
これならゴネる奴や離脱する奴がでても不自然じゃない
>>152
設定ねぇ
ダンジョンの秘密なんてどう転んでも驚くようなもんじゃないだろうし
設定厨の作者っているけど、設定が凝っているだけでエンタメに昇華できている奴なんてほとんどいないからな

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0662-0zjl)
24/01/17 23:31:56.88 gRJSj1Sv0.net
ラスボスの悪魔退治のオチが頓知かよ
って感じだし、そこまでマンセーしたくなる気持ちはよくわからん

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5fd-0zjl)
24/01/17 23:32:11.80 tQ7Z/DD70.net
>>152
原作全巻と冒険者バイブル持ってて全部読んだけど、作者がインタビューで答えてた通り後半の展開は明らかに後付けで、設定にもいくつか矛盾があったんで「設定がしっかりしてる」には同意できないんですが
割と原作に忠実に作られてるアニメなのに不評なのをアニメだけのせいにしたり、アンチスレに突撃してくるこういう信者方のせいで過剰に叩かれてるところもあるのではと思ってる

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/18 00:43:20.05 C7jsCwMk0.net
アニメでもやっぱ丸汁はうぜえなw
いちいち文句いうくらいなら冒険者になるなと

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/18 17:40:10.62 nc/3myJW0.net
金欠ビギナーPTの生存戦略にすればよかったのに
腹ペコで棒立ちのバカ、判断がとんでもなく遅いバカ、スライムに負けるバカというバカばかりのPTだし

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/18 17:59:02.75 0A90YhRfa.net
それを面白いと思える感性が逆にすごい

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/18 23:11:27.46 +VXyKl6d0.net
2話悪くないなと思ったら3話退屈でなんかもういいかな

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 00:00:03.98 eF43UqLS0.net
信者がフリーレンやら、なろう系やらを槍玉にしがちなとこは
気に食わんね
めくそはなくそと思わざるをえない

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 05:36:17.36 U3LgMpIqd.net
>>159
ダンジョン飯よりはマシじゃん

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 05:42:22.84 oyo8jS5r0.net
面白さはなろうより下
キャラの頭はなろうより悪い
物語のご都合主義ぶりに至ってはなろうなんか比べ物なならないくらい酷い
なろうみたいな性欲まみれの気持ち悪さがないからその点だけは誉めておく

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-6zsj)
24/01/19 07:02:48.00 uZTK8xgd0.net
この作品 嘘食材で作った嘘料理を食べるのが肝なのに料理部分でリアリティ出せないのはどうなんだよ
演出も作画もあってないよ今回

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0211-VT6f)
24/01/19 08:48:51.41 bdmTAa+s0.net
>>164
仰る通りだね
嘘食材の味をどうこう言われてもねぇ・・・
それ以外の部分が面白いかといわれると別にそうでも無いし・・・
まぁ文句があるなら観るなって事かもねw

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 11:24:37.55 E5Fx+03J0.net
>>162
その感性が逆にすごい

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feeb-C3vC)
24/01/19 14:13:19.44 pjvVS/Xn0.net
>>166
感性の問題ではないよ
ダンジョン飯は整合性のない作品というだけだから

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5f3-Ik6D)
24/01/19 14:25:56.49 SQa5KOYs0.net
ダンジョンでのバトルアクションが面白い訳でもない
飯テロでもない
どの方向で見ても楽しめない
強いて言えばゆるコメディて見方くらいか

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 15:12:15.13 NDoArlIk0.net
チビ男が主人公の剣の鞘で壁をガンガン突いて隠し通路のブロックを押し抜いたけど、鞘が壊れるよね
女作者だから仕方ないけど、アニメで表現変えろよ
と思った

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feff-0zjl)
24/01/19 18:01:08.19 uvUz6isq0.net
おままごとっぽい
あるものを利用しているというより、利用できるものをいちいち作ってる感じ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8203-lrB8)
24/01/19 20:24:32.67 mzZOo5uO0.net
せめてTRIGGERじゃなければもう少しマシだった

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 23:07:40.95 IiiKN4IA0.net
なんでこれあんなに持ち上げられてたんだ?すげーつまらんのだが

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 23:25:33.17 i2Bgiqoq0.net
話題になったの10年近く前だからな
製作会社に恵まれなかったのもあってまあ退屈だ

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/19 23:55:06.51 Z/hM1aT30.net
3話もイマイチだったな…
なんかとにかく急いでる感じがしないんだよな…
妹の件は置いておくとしても
今回鎧と戦わずに走り抜けるって作戦立ててなかった?
仲間囮にして次の部屋行った後もモタモタ…
死んでも生き返るから緊張感薄いのかね…
あと最初から鎧食いたがってるのも謎すぎて…
流石に食えるとは思わないだろ
なめし革とかまで食おうとか…
こういうのって脚本とか絵コンテの責任なの?
原作どおりなのかもしれないけど
アニメ化にあたってテンポとか考えないの?

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 00:00:34.49 uvZbcZAC0.net
申し訳ないが、ファンが主人公のことをサイコパスと呼んで
キャッキャはしゃいでいるのを見るたびに視聴意欲が減衰していく

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 00:06:22.29 ra4v8vHr0.net
ライオスは頭いかれてるとは思うがサイコパスとは思わない
安易にサイコパス呼ばわりしてキャッキャしてる様な輩とはまあ距離置きたくなるんだわ
昨年から念入りに宣伝して準備してたはずなのになんで3話目であんな汚い作画になるのか不思議だわ
2クールで最後まで続ける気ならもうしばらく全然急がないまま話進んで後半直滑降すると思う。
もちろん作画も荒れまくると思う。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 00:22:35.12 EPYbCCGZ0.net
作画はかなりいいと思うけど
原作の絵柄とTRIGGERの作風はあってないかもね
原作未読だけどTRIGGERでなければもう切ってる

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 00:39:50.49 ra4v8vHr0.net
TRIGGER好きな人はそうなんだろうなって感じ
原作の絵柄が好みだからそれに合わないことやってるから切る事にした
1~2話と3話の落差が酷過ぎてちょっとついていけない
原作読んでるだけで充分だ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 00:43:56.53 TiIVaNSu0.net
女の作者のはだいたいろくなものがない

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 01:33:58.57 b9+ziG3P0.net
>>167登場キャラがバカばかり=整合性とれてると思える感性が逆にすごい

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feff-0zjl)
24/01/20 01:50:29.73 uvZbcZAC0.net
>>180
その人は「このアニメ、いっそバカばかりのパーティなら面白いのに」って仮定の話をしているのではなくて
「現状のパーティが既にバカの集まりにしか見えないから、いっぞ貧乏初心者って設定にしとけばいいな」って言ってるんじゃないのか

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3177-CdjJ)
24/01/20 02:12:17.66 TiIVaNSu0.net
スカウトがきちんとスカウトの仕事してるのはいつみても評価できるな

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 04:27:10.94 /7l/ZUr/0.net
三話の作画、駄目なのに、それは個性があってよいという擁護、
ドルヲタやジャニヲタと同じ論法なの笑った
ヲタって皆似たような発想になるんだね

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 05:10:48.71 Ll7b+CHE0.net
なんかいいやもう
見るのやめるわ。一応録画だけはしとくけど
原作はわりと面白く読んでるしバンプはバンプで好きなんだけどやっぱり曲調が世界観に合ってないや
何クールやるのか知らないけど今クールのOPだけでも魔物と「飯」を強調した映像の方がよかったと思うし
肝心の本編はテンポが微妙だし
トリガーならうまく作ってくれるだろうと思ったんだけど期待しすぎたかな

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 06:44:05.97 QNkL+Lph0.net
正直言って、男作者とか女作者とかは、あまり議論すべきではないと思うね
女性作家でも、高橋留美子先生という不世出の天才作家がいらっしゃるからね
まぁお兄さんの影響で、幼少期から少年漫画を読んでらしたらしいけどね
確かに、鬼滅やハガレンの設定や話の完成度は高いと思うが、ギャグシーンは冷え冷えだなw
一方で、この間のハコヅメは設定はありがちだが、会話劇が非常に面白くて驚いた
女性作家らしいが、ギャグというか笑いのセンスがあるんだろうね
男女共に、面白い人とそうでない人がいるという事だわな
まぁダンジョン飯はまぁ・・・今後も様子見程度に視聴するかもね
前評判が良かったからという理由で、期待をし過ぎた俺が悪いんだろうw

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 07:33:36.08 b9+ziG3P0.net
>>181
だからね、素人ばかりのパーティーで冒険するのが整合性とれてると思えるのがすごいと言ってるんだよ
冒険物語として成り立たないくらい子供でもわかるんだが

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 07:34:00.94 5J8mm9XI0.net
2023は期待値が高いのがそのまま面白かったからな
2024初っ端のこれは期待外れもいいとこ

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 08:11:54.19 jO2lR6RD0.net
>>186
素人未満の連中が主人公補正で雑になんとかなってるのがダンジョン飯なんだから、同じだけの主人公補正を与えればなんとかなるでしょ
子供でも分かることだよ

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 08:32:25.45 16gTI1pkd.net
>>186
素人スタートじゃ冒険物語にならないってとんでもない感性だな
少なくないダンジョンRPGはレベル1の初心者冒険者から始めていくものなんだけど
もしかして転生チートなろうみたいな最初から強い物語しか読んだことないのか?

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 08:35:01.37 hDwVzXf4M.net
女作者だけあって色々倫理観がおかしい

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 09:00:29.23 XS6I5Z5a0.net
肝心の飯に興味が湧かんわ鶏肉とか牡蠣の料理ありきで無理くり魔物に代替してるだけだし
マジで鎧調理して食う位してほしかった

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 09:13:45.08 CV6B022J0.net
それな

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 09:51:22.55 qUUvsT/U0.net
男作者でクソな作品の方がはるかに多いと思うけど女叩きたいだけの弱男アニオタには関係ないか

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 10:07:05.67 qsbhDNz20.net
まーん  (笑)

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 10:49:01.87 ra4v8vHr0.net
>>184
そもそもなんでOPあんな手抜きの何故か巨大化した目閉じキャラ順番に出したりしてるだけなのかもよくわからない
昔のバンプは曲にテーマあったけどこれはなんかただのタイアップ曲みたいで噛み合ってねえな

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 10:53:13.62 ra4v8vHr0.net
性別で叩くのはそれは違うと思うけどな
男性作家のゴミも山程いるし
女性作家でヒットしてる人もいるし

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 11:00:04.07 iwHMIQo90.net
聖別で叩くヤツは作品を批評する能力がないただの差別主義者だからね
まともなアンチがそれは違うだろと言いたくなるのもわかる
まともなアンチってのもおかしな話だが

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 11:00:31.17 iwHMIQo90.net
>>197
typo:性別

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 13:06:52.55 uvZbcZAC0.net
>>186
君は生活の掛かった競争でも
惜しみなく率先して初心者と組んであげるような優しい人なんだろうね
君みたいな人をちょうど探していたんだよ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 13:09:40.49 hHjb7Jh50.net
モンスター使った地上では絶対食えない料理みたいなの期待してたのに、食材違うだけの普通の料理なのが面白くないな。
ドワーフ初期からおるせいで料理失敗とかもねーし。

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 14:40:03.19 xclpIzWw0.net
ちょっと見てみたけど見ててなんかモヤモヤするからこのスレきてみたら
モヤモヤの原因を言語化してるレスが多くて納得
後なんというかゲーム内で料理調合する寄り道要素的なものならやってて楽しいけど
それをアニメで見るだけだと別にそこまででも…みたいな感じ
料理自体も今のところ実際の料理に応用できるでもなく逆にとことんゲテモノでもなく中途半端な印象

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 15:44:46.25 TiIVaNSu0.net
>>190
少女漫画でもそうだが無理が通れば道理が引っ込むとばかりにあんま深く考えない作家が女に多すぎるんだよな
女で緻密な設定とかいうタイプの作家は本当に見たことない
ああいう女の思考回路がきらわれるからフリーレンとかも非難されるんだよ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 15:46:10.27 TiIVaNSu0.net
マンガ読んでた時は適当に流してたけどアニメで多数の人間がかかわって作ってると
なんかほんと違和感出るとこ多いんだよなこの作品

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 15:54:54.59 r7ibi8dr0.net
男でも思考が破綻してるやつは多いのに何言ってんだ

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:12:21.90 hyNXnuJO0.net
ドラゴンに食べられた妹ってどうなってるの?
とっくに一旦死んで別の場所ででも生き返ってるのか

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:19:13.91 TiIVaNSu0.net
>>204
男のそのへんだめなやつは即非難されるから問題ないんだよ。
少女漫画の世界だと全く非難されないからみんな全員直さないから困るんだ。
80年代に花とゆめやララ世代のおれはあんまりにもひどすぎて吐き気してた

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:25:15.81 uvZbcZAC0.net
>>204
死んでる
ドラゴンの胃の中で当分の間消化されきれずに残っている・・・ハズという見立て
そこそこ死体が残っていればたぶん蘇生できるんだってさ

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:25:52.58 uvZbcZAC0.net
安価ミス
>>205

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:36:41.95 9hjocEFG0.net
作り話にリアリティ求める人っていったい…

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:44:01.69 px+fX8FV0.net
現実でも蛇とかトカゲとか基本的に獲物を丸飲みするから消化には時間がかかるし
いつでも食べ物がある訳ではないので胃袋が食料庫の役割を果たす

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:50:23.15 MOTdMnGw0.net
>>206
男の作家のダメなヤツだって何言われても治すわけじゃないのに何いってんだお前は
わからないから俺が言ってやるんだみたいな感情持ってるならかなりキモいぞ

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:53:52.03 uvZbcZAC0.net
(でもマジカル消化力で跡形もなく消えてる可能性もあるけどね)

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 16:57:00.62 TiIVaNSu0.net
>>209
リアルを求めていないが楽しい嘘を信じ込ませる能力がないから駄目だな
司馬遼太郎なんかは楽しいウソを信じ込ませるから嘘八百書いても称賛される。
リアルを知って描いてる嘘と何も知らないアホが適当に書いてるのとは存在感に雲泥の差がある
ダンジョン飯はそれっぽく描いてるだけで作者にこだわりないからうすっぺらい
ベルセルクの三浦なんかガチ鉄製のロングソードを実際に振って嘘描いてるからな

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 469f-QTp3)
24/01/20 17:35:40.57 EPYbCCGZ0.net
今回の軟体動物をわざわざ食べて
美味くも不味くもないような結果だったのがな…
失敗は付き物だと思うが
そこは貝みたいで美味い!ってところじゃないのか?
基本的にはゲテモノだけど
食べてみたらすごく美味しい!って話じゃないと面白くない

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-992h)
24/01/20 18:07:03.86 qNsASlJT0.net
>>205
ドラゴンに咀嚼されて死んでる。今は胃の中で消化されてる(レッドドラゴンの消化はゆっくりらしい)。彼女の遺体を胃の中から取り出して蘇生するために普通は食わない魔物飯食いつつ最短ルートを攻略中

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d1e-0zjl)
24/01/20 19:01:57.04 ZBC4GDnx0.net
パンストみたいな重力のない空中でパカチャカ動くカトゥーンみたいなのが得意なスタジオなのはわかるんだけど、それしかできねえのか感がすごい。オリジナル作品ならなんも問題ないけど作品コンセプトと合ってないのに手癖丸出しのアニメ見せられて、アニメーター見本市じゃねーんだよって気持ちとEDの原作者の静止画の方が見ごたえがありすぎてアニメーターとして恥ずかしくないんか?ってうんざりするわ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d18-pmZq)
24/01/20 19:13:15.22 0bdcr0dW0.net
>>213
三浦が口出ししたアニメは爆死なんですがそれは

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 19:45:07.16 IZ+0vxsCH.net
魔物喰ってないではよう妹助けに行け

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 20:04:02.98 pAOdYR360.net
1日2日で行ける距離じゃないみたい…どのくらいかかるのかの予定が明示されてないから気になるんだよな。一週間で到達とか一ヶ月でとかとにかく目安が欲しい

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8240-0zjl)
24/01/20 20:17:07.64 xcjEa7mF0.net
>>216
原作のカラーに合わせる気がないなら映画でよくある原作無視して自分達の自己表現に利用する輩となんも変わらないんだよなー
そんなのTRIGGERと組まされた原作が可哀想だわ
EDも手抜きというか原作者の絵そのまんま使用しているけどあれの所為で絵のクオリティ毎回比較されるのに恥ずかしくないのかって思った

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 21:38:48.05 PTIJrHAL0.net
面白くないな
どのキャラもあんま好きになれないし
飯も美味そうに見えないし

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 22:00:15.22 YEQAC3h50.net
蘇生出来るからいまいち緊張感無いんだろうけど
タイトルにもなってる飯部分も大して魅力が無いという…

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 22:11:57.28 ZBC4GDnx0.net
>>220
キービジュアルとか見るにそれなりにちゃんとやろうとする構えは見えるんだけど我慢できずにおしっこ漏らしちゃったみたいな感じだから現場の統制ができてないんじゃねえかな

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 22:41:53.05 xcjEa7mF0.net
>>223
それにしたって3話目でおもらししちゃうの早すぎんかって思うわw
そう、結構前から宣伝も準備もしっかりやってきた筈だし、だからきちんとしたものが見れるかなって期待もしていたのにって落胆が強いわ

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 23:04:44.61 fQd3cL/20.net
センシって滅茶苦茶無神経で自分の興味関心が先にくると周りが見えなくなるキャラなんだな。2話後半でいきなりそんなシーンが出てくるからびびったわ。

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 23:11:42.90 hnNOzKIG0.net
料理のくだりが何ひとつ面白く無い
何で話題作扱いなんだか

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 23:49:14.47 TiIVaNSu0.net
原作の時から丸汁はくそだとおもってたがアニメは顔が可愛くないからもっと憎らしくなったな
お上品に逝きたいなら冒険なんかスンナよと思う

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/20 23:57:02.97 ZBC4GDnx0.net
>>224
プロメアがグレンラガンの尿漏れアニメだったから、スタジオそのものが失禁体質なんだと思う

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 00:59:55.13 fK2354pl0.net
>>228
んー一生オリジナル作品だけ作ってろって感じだね!

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 05:55:57.61 0YNBM2SZ0.net
私も面白くないと思っている
けど結構見てる人が多いみたいね
私は相性が悪いみたいです

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 06:35:32.01 9z0gXa5b0.net
TRIGGERはオリジナルだけやった方がいいな
別に悪い意味でなくて
その方がいい

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 08:14:49.44 DNtqeRkG0.net
蘇生できるから死が軽めになってて、
それを利用したシュールなギャグ風味にしてるんだと思うけど
アニメだと伝わってこない

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 11:23:26.01 LB1HOtIw0.net
とんすきは序盤で気に入ったがこっちは丸汁のせいで序盤からくそったれなきぶん

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 14:28:25.31 fW0W0iKM0.net
とんすきは調理スキルと調理資材いつでも使用可能な状態だから何作っても文句はないし
むしろそれが面白いしスポンサーつけやすいからアニメとも相性いいと思う
ダンジョン飯は完全異世界なのに普通にオリーブ出てきたりかき揚げ作ってたりするところが違和感あるし
緻密かっていうとそうではなかったと思う。むしろ深く考えずにスタートしてるんじゃないか。
前半は全体的にシュールな感じが漂っていて、話題になっていたのもその頃だと思うがマンガで読むから楽しかったのかもしれない。
アニメでは正直マルシルがやかましいだけでシュールさは伝わってこない。3話でそれが加速してうんざりした。
後付けっぽい後半は翼獅子とエルフの所為で話が大きくなりすぎて、その頃はもうあまり話題になって無かったと思う。
話終わってなくてももっと早く1クールやった方が好意的に受け入れられたかもね。
勿論トリガー以外ならだが。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 14:31:16.03 n36b7mj10.net
モンスター食材は
漫画のように妄想で補完したほうがいいから、
アニメ化はうーんってかんじ。

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8774-liQt)
24/01/21 14:57:04.87 spkNWIXr0.net
タイトルは異世界食堂みたいな感じなのにそんな話ではないし
話はとんすきの劣化みたいな話だしどうしようもないなこれ

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0777-zwhO)
24/01/21 15:04:00.30 LB1HOtIw0.net
同じ女が書いててもヒロインいないだけでとんすきはいい作品だな

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 16:58:48.87 SISyG4DAH.net
動く鎧に対して「あれどうやって動いてるんだろう?」じゃなくて「どんな味がするんだろう?」って言い出すのは気になった
外見どう見ても金属の鎧だし、最初っから食べるって発想は出ないんじゃないかな?

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 17:29:03.70 kWoqIH1Q0.net
人間やエルフ見ても味が気になるんだろうか
そのうちどうせ生き返るんだからとか言って味見するかもな
これの信者はそういう主人公が好きらしいし

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/21 17:48:31.11 9z0gXa5b0.net
>>238
それな
皮の部分食おうとか考えるか?
貧乏と荷物減らすための現地調達のはずが
あっという間に食への好奇心が上回ってしまっている
それより急げよ

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 00:52:51.39 2JqrLVKX0.net
なんか絵がきもいな

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 03:10:34.34 EHjv07K30.net
>>224
ノリが一昔前のネット民の悪ふざけ十割のバカ騒ぎから進歩してねえんよな
大事なとこで我慢できずぶち壊しちゃったウケるwwwで済むと思ってるし実際済ませようとしてる信者がワラワラいる
ニンスレのアニメの時から何も変わらん

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 03:49:45.11 PMc+IPFv0.net
トリガー最悪だな
話に必要が無い場面でも、極端なパースをつけたり、金田系作画する
キャラ似せすると時間がかかって金を損するからキャラデザを無視して手癖作画をする
自分の手癖でも凝った作画は時間がかかるから動き優先の殴り書きをする

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87dc-EFyZ)
24/01/22 07:13:00.73 lG2jKRrF0.net
早くもトリガーに責任押し付けはじめたか
信者必死だな

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8750-EFyZ)
24/01/22 08:04:30.36 /zk1BTQ+0.net
全然妹助ける気がないからイライラする。
ダンジョン潜る理由は変えた方が良かった。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 08:27:35.01 w93422SK0.net
そもそも序盤のダンジョン飯のノリって一昔前のネット民の悪ふざけ十割のバカ騒ぎ系統だし
だからニコニコでは覇権
まあそれもバーンブレイバーンに取って代わられそうだけど

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0777-zwhO)
24/01/22 11:50:16.59 2JqrLVKX0.net
なんか主人公の鼻水とか漫画版より不愉快度ましてるんだが
いやがらせなのかな
みててきもちわるい 

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 12:37:18.37 N7Tqqd1t0.net
妹の体形ってこの作画だと太いのか普通なのかよくわからんのだが実際設定ではどうなん

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 12:42:41.29 2JqrLVKX0.net
妹がモンクとか誰得
女はこれだからなw

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 13:20:57.14 Phs4IzOI0.net
>>248
別に太いわけじゃなく欧米の女性的なしっかりタイプなんかな?BMI24だってさ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/22 15:19:04.33 L1XVbXy2a.net
>>213
三浦が口出ししたアニメは爆死なんですがそれは

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/23 00:22:23.68 0gTEmKEh0.net
Vit=Int2極のガチムチインテリおっとりプリースト

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0777-zwhO)
24/01/23 01:36:47.24 UBztgQG70.net
食ってる奴がなんかマズそうに食ってるとほんと下がるよな
とんすきは心底うまいと思って食ってて見てて気持ちよかったが
こっちは食ってるシーン見てて気分が悪くなる

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/23 02:30:38.21 0gTEmKEh0.net
そりゃそういう方向性の作品だから正常な意見ではあるしだからこそそういう感じ方してるならもうこれ以上もう見ない方がいいよ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f81-LFmJ)
24/01/23 12:36:40.37 IocOJoWP0.net
2014年に連載開始して2015年のコミック発売の頃色んな所で絶賛されて凄い系とかで賞総なめにしたけど以後話題にならず
1、2巻読んだがカルチャー好きが騒ぎそうな内容だなと思ったくらいで全く刺さらず捨てた
今思えば馬鹿に見つかった状態なんだろうな

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/23 15:20:47.36 +i7Iz47C0.net
おそらく原作は面白いところがあるのだろう
そうでないと覇権だなんだと話題にはならんからな
面白いと言うから3話まで我慢してみたけど、もうダメだ限界灘

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/23 16:15:44.59 UBztgQG70.net
面白くないわけでもないんだが途中で読むのめんどくさくなる程度にはどうでもいい作品だったな
一緒に見てたマズ飯エルフと遊牧暮らしとか幻想グルメは最後まで読んだが

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-EFyZ)
24/01/23 18:38:43.39 +TXN3IXU0.net
僕の考えた特撮()もそうだけど
ファンタジーをチューニングする系って玄人()はなぜか推すけど
大多数には一切面白くない、メイドインアビスとかもそうだな
→ぼっくんの考えた最強考察が受け入れられないなんてムッキー
そうすると逆切れかまして居酒屋ノブみたいなゴミを押し始める

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7cb-h6rK)
24/01/23 19:11:30.53 8VT2Whlu0.net
>>213
三浦が口出ししたアニメは爆死なんですがそれは

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff9-EFyZ)
24/01/23 19:26:40.89 OqdL71Uk0.net
しつこいなクソ信者は

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 00:42:28.51 OYrrmh2G0.net
なんか半端によく見る幻想グルメ推しが多いのなんなんだろう

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 01:25:48.52 gAgV+DDh0.net
飯マンガでなろうならとんすきと幻想グルメがいいよ。メイドにひたすらうまいもの食わせるだけの幻想グルメはいい

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 03:12:01.63 O2JaYUwb0.net
TRIGGERだから脚本演出は期待しないからせめて絵だけでも…と思ったが
よりよってダン飯で作画も微妙ってどうゆうことよ
いつもストーリー糞だけど作画で我慢してんのに…
漫画が面白いだけに残念やわ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 03:17:52.19 O2JaYUwb0.net
マジでTRIGGER以外のスタジオにやらせるべきだった
他の人も言ってるがとんスキの方が全然上手くまとまってて面白かった
せめてキネマシトラスとかパインジャムに作って欲しかったわ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 03:38:28.55 gAgV+DDh0.net
とんすきはいろいろ原作は内容がないだの言われまくってるけど
色々読みまくって飽きてる俺でも4周もしたほど読んでるからそれなりに優秀だ
いやまあ奴隷偏とかだるいけど致命傷にいつもならんからな

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 12:13:11.60 8ZhN4j/60.net
3話まで見たけど存在もしない素材と料理を丁寧に描写されて美味しいと言われても
見てるほうはただただ退屈だしもういいや

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0777-zwhO)
24/01/25 13:37:35.26 gAgV+DDh0.net
幻想グルメのヒカル酒とか皮が宝石の魚とかは描写が良かったが
ダンジョン飯はまずそうなのがやばい

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f3-pX7/)
24/01/25 13:44:50.28 IVSf6F0A0.net
ガチな飯テロアニメじゃないけど姫様拷問のやつの方がめっちゃ食いもん美味そうに見せる

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
24/01/25 16:20:57.80 O2JaYUwb0.net
原作も本来は短編が人気出て連載になったらしいので
確かに最初の方は淡白でありきたりな内容では有るんだが
内容はキャラが増えて来てからが面白くなるので基本的なストーリーはええんよ
ただアニメはキャラもダンジョンも飯もどれも駆け足で中途半端な見せ方をして
しょっぱから視聴者が感情移入し難い構成なのが一番納得いかんわ
あの複雑でもない内容でなぜ?という気持ちが強い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch