機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37at ANIME
機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレ拗らせた糞アニメ37 - 暇つぶし2ch1:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:19:20.84 lIXMiedl.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
アニメ公式:URLリンク(g-witch.net)
公式Twitter:URLリンク(twitter.com)
公式TikTok:URLリンク(www.tiktok.com)
Gチャンネル:URLリンク(youtube.com)
バンダイホビー特設:URLリンク(bandai-hobby.net)
Gインフォ:URLリンク(www.gundam.info)
前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は虚空を恨み始める糞アニメ36
スレリンク(anime板)
(deleted an unsolicited ad)

2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:22:00.35 xUPUDKuR.net

ポリコレいうても拗らせてるんじゃなくて上辺だけのノルマ達成程度の感覚だと思うぞ

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:22:28.59 V3I1lf2u.net
クワイエットゼロって、外見が0を伸ばしたような形だからってだけだろうな。

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:23:55.89 Vg01f6yP.net
ポリコレノルマってやっぱりあるんだろうね
女スゲーしなきゃならないとか男ザコい扱いにしなきゃならないとか

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:26:01.54 xUPUDKuR.net
>>4
たぶんそれがキモオタクリエイターあるあるな美少女しか描きたくない男ちゃんと描きたくないと利害合致したんじゃないかな
まあ水星のキャラが美少女かと言われるとちょっとアレだけど

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:29:09.73 rq8Z8ojH.net
>>4
それやったマクロスΔさんが大コケしてサテライト壊滅させた

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:42:01.93 C1teT4ih.net
第1期最終回 視聴率
個人 1.4% 世帯 2.8%
あひゃひゃ(^。^)y-.。o○

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:46:40.93 /gdS5alp.net
久しぶりにプラモ売り場行ったら水星系あまりまくりで草

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:58:30.16 MAzvWDCf.net
頭ラウダもあと3話かはよ終われ

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 15:59:35.89 O01m01wq.net
あと3話もあるの?このゴミを?

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:01:01.36 xfnVx4xH.net
>>6
サテライトやべーことになってるのは、Δのせいが有力なのかなるほど

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:02:48.50 O01m01wq.net
この作品が結局何がしたかったのかわからん
学校にもつながらないしやりたいことリストとかも意味ないし
一体何が目的なのかわからない

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:07:16.72 O01m01wq.net
たとえば最近のヒットだとウマ娘
日本一のウマ娘になりたい→負けて落ち込む→日本一って何かな?→答えの出た日本一を目指して頑張る
というロジックなんだけど
この水星の場合
水星に学校を作りたい・やりたいことリスト→決闘?します?→なぜかクローンの話に→次は倫理観の話に→なぜか婚約者に→会社の派閥争いに→精神世界の話に→テロの話に→巨大要塞の話に→いまここ
なんかおかしくね?

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:13:21.24 /gdS5alp.net
そもそも水星は学校所か人がまともに住める環境じゃないんですがw

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:15:46.98 XWV01aJl.net
あと3話しかないから3期だ劇場版だと信者は言ってるが、むしろ3話も何やるんですかって感じだわな
議会連合は最新話でもうスレッタに頼るしか無い連中になったし、地球と宇宙の関係だのやりたい事リストだの決着つける気ないだろうし
敵もプロスペラとエアリアル以外は無人機だけだし、ラウダの意味不な責任転嫁もグエル関連での尺稼ぎする為だろ

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:15:49.02 7zob+mc/.net
もうスレ埋まったのか早いな
何でスレッタを骨董品ガンダムに乗せないといけないのかまだわからん

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:16:23.76 O01m01wq.net
ガンダムでいうと1話で地球連邦軍は壊滅したようなもんだからな

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:17:55.10 7zob+mc/.net
最終回直前総集編やるんじゃね
次回で在庫処分やって最終回でラスボス戦やれば十分

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:28:05.07 lkKWVezB.net
>>15
掘り下げるものが何もないわな
最初っから言われてたけど人物も勢力も全部カキワリでしかない
都合よく登場してさっと退場させられる程度にしか作られてない
こんなんで3クール目だの劇場だのはありえんよ
あと3話をどう埋めるのかですら苦労してる感じなのに

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:31:07.12 XWV01aJl.net
>>16
俺もよくわからんな>スレッタをキャリバーンに乗せる理由
スレッタ本人が言ったようにエリクトが肩代わりしてただけでパーメット耐性が強いとかでもないわけだし、フィルター無しの機体に乗せてもすぐ頭ぶっ壊れて死んで捨て駒にもならんのでは
そもそもパーメット機を乗っ取るクワイエットゼロにパーメット使ってるガンダムで挑んでも艦隊の二の舞だろうに
来週あたりでキャリバーンはパーメットスコア8すら超える力出せるなら干渉を受けないんです! とかになるかもだが

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:35:55.93 zqmGzLUv.net
>>20
ツイッターでRTが多かったのは
エリクトの事なんてみんな知らないからパーメット耐性があるように見えてるとかなんだと
あとみんながミオリネのせいにしたがるのはみんなプロスペラの事を知らないから
今の総帥のせいになってて追い詰められてかわいそうなんだと

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:41:41.26 C1teT4ih.net
やめなさい以来の
目がキラーンしたスレッタを舐めたらあかんで
5号もどこか行くいうてたしな
(^。^)y-.。o○

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:44:23.42 zqmGzLUv.net
知らなかったからこんな行動を取ってこうなった
ばかりが玉突き事故してて気持ち悪いのはこれかな
ちゃんとキャラにわからせて考えて行動させるようにして責任を取らせろ

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:53:49.68 tjioMIU2.net
最終回前に総集編で2話で終わるか2話で決着つけて1話後日談とかだろうな

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:54:16.79 ZHRybvwI.net
>>20
真面目に最後叫びながら絶命するためだけだろ
あれ?どこかで見たな…
そしてお涙頂戴でスレッタぁぁってみんなで泣くのさ
大好きだろそういうの

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:57:54.62 ZHRybvwI.net
そもそも思えばスレッタってデメリットは肩代わりで操縦もエリクト由来だからガンダム乗ってもグエルより適正低いよな
チュチュでも乗せてパーメットだけ肩代わりさせとく方が役に立つのでは

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 16:59:50.07 mHfH06oC.net
クエタ行くのに古いガンダムに乗る必然性がわからない
デミバーディングとか他の機体借りればいいのに
どーせエアリアルみたいなビットなくてもMS操作が誰よりもできる主人公をやりたいんだろうけど

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:02:52.23 XWV01aJl.net
>>21
最新話でスレッタが「私がガンダムの呪いを受けなかったのはエリクトが引き受けてくれてたから」て皆の前で言ってなかったっけ?
おばはんも「エリクトだけがデータストームに同調出来て影響受けなかった」とか補足してたし…これでエリクトを知らない、スレッタに耐性があると思ってるは無理があるんじゃ…
てか皆がミオリネのせいにしたがるってか、ミオリネが全部私のせいだ~てメソメソしてるだけだよね
ミオリネのせいにしてるラウダはテロリスト手配したのはシャディクで親父殺したのはグエルだと聞いてたし、ラウダの不幸こそプロスペラあんま関係なくね…ペトラ重傷に間接的に関わったくらいでは…信者の思考てわからんね

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:07:56.61 AsNopaGC.net
この展開なら学園も決闘もいらなかった
それともラスボスとは決闘するのかな
でも相手いないよなぁ

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:08:19.48 6OajcOhA.net
>>26
そんなメイドインアビスじゃあるまいし…

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:10:23.35 m8BQLKSL.net
水星ちゃんはいったいどこが変わったんでしょうか
カウンセリングにたけた彼女だからわかったんでしょうか

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:11:38.87 7zob+mc/.net
都合良く4BBAがキャリバーンのパメ耐性強化する流れはあるかも知れんな

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:12:09.79 iySborZ4.net
次回の水星は「なんとかの夜明け」のおっさんが地球から宇宙へワープして、クワイエットゼロにいるプロスペラを拳銃で撃ち殺して終わりでいいよ😁
あの世界はグエルもミオリネもプロスペラも一瞬で地球から宇宙に行けるみたいだからな(笑)

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:12:30.47 79t6QL5y.net
変わった展開にすれば面白いと思ってる脚本家
ガンダムこそいい素材なんだから王道展開でいいのに

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:15:09.06 XWV01aJl.net
てかどの道パーメットを使ってる機体が乗っ取られるって機能をどうにか対策しなきゃ、ガンダム以外の機体で行こうが、パメ耐性のある無しとか関係ないのでは…
パーメットリンクがあってこそのガンダムで、パーメットリンクないのならデータストームのフィルターも何もないからキャリバーンもパーメット使ってるのは間違いないし
何故か連合艦隊は対策無しに突っ込んで案の定乗っ取られて全滅したが

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:18:51.47 M0C3+25I.net
よく他作品ガンダムの機体同士のバトル妄想するけど、水星の機体はそんな強くなさそう
エアリアルもパーメット使ってない他作品機体は乗っ取れないだろうし

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:19:42.44 oeOkutSY.net
4BBAが負荷4等分に出来る次世代強化人士になって
4人乗りのガンダムがラスボスになる・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:20:34.37 jp0mOFCL.net
エアリアルのエネルギーは無限にある設定じゃなさそうだから
兵糧ぜめにすればいい。

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:21:01.05 7zob+mc/.net
方向性はPの責任だな

>『水星の魔女』は立ち上げ当初、今よりもっと戦争の色が濃い、いわゆる『ガンダム』らしい作品だったんです。
大河内さんが上げてくださった第1話の脚本も、とても面白いお話でした。

第1話の脚本を書き終わり、第2話の構成もほぼできたというところで、一旦立ち止まって、考えるタイミングがあったんです。
「今描くべき、届けるべきガンダムはこれでよいのかな?」と。
ちょうどここから書き進めていくか否かという最終ジャッジのタイミングでもありました。

他のインタビューでもお答えしたのですが、ちょうどその少し前に社会科見学で会社に来た中学生や、新入社員でうちの会社に入ってきた若い人たちに話を聞く機会が何度かあったんです。
すると、「“ガンダム”って付いているだけで見ないです。だって僕らのものじゃないと思っているから」「ガンダムっておじさんたちのものでしょ」「お父さんが見てるけど、なんか難しそうだよね」って。
「ガンダムと付いているだけで壁になる」という感覚があるということに、そこでリアルに直面しました。

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:22:11.70 /gdS5alp.net
今更だがデミに乗った時まともに操縦できなかったのを見るとスレッタはエアリアルを操縦桿とかじゃなくてパーメットリンクで動かしてたってことか…?

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:22:46.26 XWV01aJl.net
まぁこのアニメの事だから、キャリバーンに使ってるパーメットは今普及してるのとは違うから乗っ取れないとか、キャリバーンはパーメットスコア8より強い力が出せるから乗っ取れないとか、天才メカニックらしいニカが乗っ取り妨害マシンとかあっさり作るかもな

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:23:52.82 Ai61yJ0R.net
プロスペラってどんだけ暴れまわっても認知されない魔術でも使ってるのか?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:24:30.15 M0C3+25I.net
>>39
それで学園生活描きたいのか戦争やりたいのかよく分からん半端なものになったのか

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:28:53.86 BFfdcaar.net
>>39
なお、そのご自慢の水星はガンダムと付いてなかったら誰にも視聴されてないもよう
余裕でヴヴヴや境界戦機レベルの駄作だからな
ガンダムファンからしたら水星は、「ガンダムを人質に取られてる」ようなもんだわ
義務視聴してるガンダムファンの身にもなれよ
大河内共々、もう2度とガンダムに関わらないでほしい

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:32:21.10 XWV01aJl.net
認知されてないわけではないのでは>プロスペラ
議会連合のおっさんもプロスペラやクワイエットゼロを知ってるし、スレッタはもちろん地球寮も知ったばかり
何故かベネリットグループ関係者が不自然にプロスペラを追求しないだけで
一緒に地球に行ったミオリネとグエルこそプロスペラはエアリアル持ってどこに消えた! なんのつもりだ! てならなきゃおかしいのに、2人ともプロスペラの事忘れたのってくらい話題にしない

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:33:14.99 He2YXLq6.net
>>4
これはむしろグエルageしてスレッタsageしてるから
そこには逆張りしてると思う
作品の謳い文句的に思いっきり詐欺になってるが(笑)

>>15
なんか第2の宇宙世紀狙っているみたいだから
地球と宇宙の関係とか続きのシリーズに丸投げする気なんじゃね?(笑)

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:36:22.09 ZHRybvwI.net
>>40
もろそうじゃない?
恐らく技量はないし全てエリクトが由来
スコア上げだけ生身の肉体いるからその為だけ
まぁ、最後いきなり技量生えてくるよどうせw

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:37:35.44 He2YXLq6.net
>>16
完全にメタ的なパーメットスコア9に至らせる為
ただしデリングがヒミツ裏に新技術で開発してたで何の問題もない所を何故か骨董品にした模様()

>>20
ED的に確実にキャリバーンはパメ9行くよ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:37:43.68 C1teT4ih.net
>>39
あはは(^o^)

第二話の視聴率が第一話の視聴率に半分になるわけや

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:41:43.61 jp0mOFCL.net
データストームの向こうの世界って.
実際に存在するのか、プロスペラが勝手に言ってるのかわからん。

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:42:11.84 Zm39nK1g.net
>>39
新入社員をクソ馬鹿中学生だとおもってるのかこのP

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:42:33.26 He2YXLq6.net
>>26
18話でエリクトがパメ8になってようやく自由に動けると言っていたから
操縦技術はスレッタの腕だよ

>>39
Pは中学生に見てもらいたくてプロットを変えたのに
結局本編は自分たちの見たい物を詰め込んだ(同インタビューより)
支離滅裂さに気付く学力を身に付けろ

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:44:33.79 He2YXLq6.net
>>40
メインカメラ以外使用不可仕様でメインカメラも小細工で使えなくされてたからだよ
透視超能力者以外無理じゃない?

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:45:36.41 jp0mOFCL.net
ルブリスAIは誰が作ったんだろーなー?
その人にレイヤー33の謎を聞けばよかったのではと思う。

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:46:16.10 XWV01aJl.net
スレッタの操縦技術が凄いシーンて思い浮かばないな
センサー切った上に視界潰された状態でナビ頼りの地雷避けなんて特殊すぎる状況だった試験が上手く行かなかったのはまだしも
ガンダム使っての決闘はいつもビット頼りだったし、ビームサーベルすっぽ抜けて落としたりとか凄腕には見えん

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:47:12.95 jp0mOFCL.net
スレッタの操縦技術はゆりかごの星に書いてあるよ。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:47:55.60 YJxtkWGe.net
>>11
内容もそうだが歌関連でもんほりが酷かったことも要因だろうと思うわ
メインボーカルキャラが声優は合ってたのにボーカル側が誰だかも知らんやつで違和感しかなかった
明らかにスポンサー等のごり押しで捻じ込まれたボーカルなのがミエミエでバサラやシェリルのようなフィット感は全くなかった
歌で売るアニメがこんなことやって成功なんか出来るはずもない

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:48:04.80 GqhplsRS.net
>>53
コクピットハッチ開けて肉眼で走破する凄腕を見せつけるとかすれば良かったな

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:48:40.33 O01m01wq.net
>>56
おかしな話だな
あれガンダムが語り部だけど今と整合性取れないぞ?

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:49:06.28 He2YXLq6.net
>>47
パメ8より下位スコア時の操作はほぼスレッタによる物by18話
スレッタの素の技量はパメ6発動前のアンチドート(エリクトとのリンクが完全に切れる)下での9話程度はある
それが高いのか低いのかは知らん

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:50:50.10 XWV01aJl.net
ゆりかごの星のスレッタこそ本編と同一人物には見えん
危機的状況を正確に判断して救助し、助けた奴に暴言はかれても気にしてなかったの対し、本編は試験受からない~嫌がらせされる~もう帰る~とかメソメソしてるし

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:52:22.29 FMPhjr23.net
もう毎回キャラがエランシリーズみたく廃棄されていてもおかしくないわ

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:54:27.09 ZHRybvwI.net
>>60
結局描写悪いから伝わらないよ
みんなーからのファンネルばっかだし
ビームサーベルすっぽ抜けとかもだけど

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:55:32.78 GqhplsRS.net
前回ノレア狙撃されて慟哭をあげながらガンヴォルヴァ暴走させてたエランと、賢者モードみたいに冷静だったエランは別人やな

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:55:45.04 C1r3iqJe.net
会話の順番がおかしいってのは間違いない
おっさん「やはり説得は不可能か…博士、例の機体の準備を」
→ベル「無茶よ!あの怪物は常人には制御出来ないわ」
→スレッタ「その機体、私に扱えませんか?」
の流れだったら誰も損せずに済んでたし
その場で唐突にキャリバーンの話聞かされただけのベルおばが流れ弾で説教くらう謎展開も避けられただろ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:57:53.13 Ai61yJ0R.net
スレッタの腕はグエル二戦目ぐらいまではちゃんと描写できてたと思うぞ
それ以降はファンネルとクアンタムバーストしか印象にないけど

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 17:58:56.49 YJxtkWGe.net
>>66
そんなもん「エリクトがやってました」に集約されるやん
タヌキの手柄なんか何もない

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:00:53.95 7zob+mc/.net
色々背負ってる自分可哀想アピールばかりでげんなり

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:01:46.89 Ai61yJ0R.net
そういえばスレッタが人命救助得意らしいって設定も1話だけ出てたな
それ以降死んだけど
最初からつまんないとは思ってたけどこうしてみるとやっぱ後半の方がぐちゃぐちゃだな

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:02:27.17 Ai61yJ0R.net
>>67
だから本体制御までエリクトがやり始めたのはスコア8以降って話すぐ上でしてるんだが

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:03:14.55 Qa2xscak.net
どうやって大気圏出たり入ったりしてんだこの世界は
ちょっと電車乗って移動しました位いつの間にかいるじゃねえか

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:03:18.10 VVM7RmYN.net
次回キャリバーンに乗ったら死ぬ展開は
忘れ去られたように進むと思う

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:07:22.56 XWV01aJl.net
エアリアル本体の動きや戦法でスレッタ凄い! と思わせるようなシーンてあったかな
エアリアルの戦闘はビット無双、みんなー! からの相手ビット乗っ取りとかばかりな印象

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:07:29.52 jp0mOFCL.net
YOASOBI「祝福」の原作小説「ゆりかごの星」
Ayaseさんの原作の小説やアニメの脚本、キャラクターの資料を読み込み
→YOASOBI「祝福」が誕生する。
→YOASOBI「祝福」の原作小説「ゆりかごの星」制作される
スレッタに寄り添う、ガンダム・エアリアル目線。

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:08:04.48 GqhplsRS.net
>>71
軌道エレベーターって言ってるけど普通にビルのエレベーター感覚で移動してるな

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:16:18.04 7zob+mc/.net
あの絶叫マシンみたいなエレベーターちょっと怖い

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:18:10.53 oeOkutSY.net
キャリバーンは設計者が違うからプロスペラの知らない特別なシステム積んでて無効化できましたって落ちだろう
何にしても最後の最後まで積み上げもないご都合展開で終わるのは間違いない

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:18:45.99 ZHRybvwI.net
>>77
あとヴァルヴレイヴの最後みたいなじばくとっこう

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:18:55.99 lkKWVezB.net
>>60
そもそもパーメットによって機械と生体のリンク度が上がって機体制御が向上してるんだから
パーメットなしのスレッタの素の技術なんてなんも明らかになってないよ?
そしてエリクトがパーメットを肩代わりしてくれたからスコアが上げられてただけで
スレッタ単体でどうなるかは全くの未知数だろ
劇中でスレッタの素の操縦技術が描写されたのって㈱ガンで作った下半身だけの義足を扱ったシーンだけだよ

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:20:09.97 ZHRybvwI.net
>>78
ミスった
自爆特攻はこの脚本ならやると思うわ
登場人物死ねばエモだしグッズからしてグエルとミオリネくっつくんでね

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:22:42.29 aSeNFqcf.net
デブ黒人アジアンインド人ナードがいる地球寮はポリコレへの配慮を頑張ってるな

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:27:14.98 oeOkutSY.net
この展開だと勝っても負けても救いのない話にしかならないのだがどう終わらせる気なのだろ?
鉄血の終わり方以上に大顰蹙買って歴史に名を刻むのかねぇ

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:28:46.22 lNnA54lh.net
>>53
たかがメインカメラ笑かすやられただけで?
(* ´艸`)クスクス

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:35:58.72 ThPHB/ao.net
最後もまともな戦いよりパーメットの数字や下らないマウント合戦で争うのかと思うとうんざりする

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:38:29.78 5y/T3G5E.net
>>82
スレッタとミオリネが結婚して「私達これから未来を作っていきます!」って
なんとなく終わりよければすべてよしな雰囲気だけ醸し出してウヤムヤにするんだろ
批判する奴はこの結婚を祝えないのか!人情がない冷血漢!とでも罵れば
アンチ意見も封殺できるしと思ってるよ

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:38:31.79 ThPHB/ao.net
>>52
操縦技術っていわれてもつよかったのほぼほぼファンネルやんけ

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:39:28.25 ixv1u1k8.net
>>61
多分別のスレッタクローンだったんでしょ

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:41:35.70 ThPHB/ao.net
どうせ最後もパーメットで動かすんだから強い弱いなんて判定できるわけねーだろ
この作品に素で操縦が上手いだとかどうとか期待したって無意味
パーメット8を横倒しにして無限にでもしとけ水8

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:44:37.85 vt1OFS4a.net
どうせトドメだって近づいたら上からファンネルで四肢切断で決まるんだろうな

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:48:28.40 O01m01wq.net
ほぼすべてビット攻撃だからいまさらスレッタの操縦技術がーとか言われても
はぁ・・・・・としか思わないんだけど

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:49:12.37 Ai61yJ0R.net
>>79
だから序盤はスコア低いからリンクへの依存度も低いのでは
擁護したい訳じゃないけどそこまで行ったら難癖だと思うが
あと俺は4号戦以降は戦闘描写そのものがクソで技量の表現なんかできてないとは思ってるぞ

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:50:22.33 yLS979h8.net
操縦技術は突出して目立つキャラいないからな

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:51:00.24 C1teT4ih.net
こう近づけば四方からの攻撃は無理だな("⌒∇⌒") キャハハ

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:51:03.59 O01m01wq.net
ほぼ全員ビット頼み
こんな状況で何が面白いの

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 18:58:02.06 pElnAfsw.net
念力と精神攻撃で操作するボーグバトルの方がスリリングだな

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:00:07.85 HWMaySot.net
鉄血の方がおもしろかった

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:04:27.71 UVkQ8ztf.net
そもそもリンクへの依存がどうとか言うけど学生同士のお遊び決闘で技量をみいだしてるやつは
他の人の難癖言う前にってただのバカだって自覚したほうが良いのでは

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:08:23.78 doCeRoy9.net
お山の大将やってるグエルさん()を強いとか言ってたスレッタさんの技量をなめんなよ!
そもそもパーメット8とかの機体だから技量があろうがなかろうが取り沙汰されるのは多分そっちの数字の方だろうけど

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:10:52.49 z8aGEzfy.net
どんな展開になってもこれが理解出来ない奴はちゃんと読み取れてないだけ!と信者がイキる事だけは間違いない

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:11:09.51 Ggb2VEXE.net
キャリバーンの出生はベタのベタで考えたらデリング側が開発したガンダムでガンド技術独占に為にプロスペラの方を皆殺しにしたんだろうな。
んでいざキャリバーンでブイブイいわせようとしたらパイロットがみつからなかった。
もしくはマジでエヴァをパクるならミオリネの母ちゃんがパイロットとして搭乗したらエリーと同様にデータストームに取り込まれた。
それでデリングは嫁をプロスペラは娘を取り戻すのに結託してクワイエットゼロを計画って感じか。

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:14:07.46 JbTIN/XO.net
>>99
水星さんはマウント&レスバ用ポルノ作品

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:27:35.75 tjioMIU2.net
やっぱ本物の殺しの戦争描かないとダメだよなスレッタの技量とかが分からない

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:32:56.45 N0K7HAIo.net
キャリバーンとは火力バカ強だがパーメット技術が導入されていない大昔の骨董品、だがそこが逆に幸いした切り札
スレッタはこれに乗り込みエリクトの助けなしの自分自身の力のみで母に挑む!!学園のみんなを守るために!
というありきたりな展開かと思ったら「お前まず死ぬけど乗ってきて」って酷すぎるオチだったわ

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:40:54.77 EQSj905q.net
キャラオタ釣るにしても女はギリ健か自己愛性人格障害みたいな奴しかいなくて微妙だし
男はキャラデザからして微妙
絵師の人調べたらめちゃくちゃ綺麗なイラスト描けるのに勿体ない
なんでこんな仕事受けたんだか

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:44:48.49 xNucSdqh.net
旧式機に乗って手加減しながら両軍のエース部隊を捻ったキラが極北だが、それを本当に求めてるのか

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:51:09.81 PmJg0JaZ.net
>>85
どんな最終回でもカプ厨は暴れそうだからそれはそれで楽しみにしてる

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:51:35.30 zqFpl8MQ.net
>>40
チーム戦やった時に無効化されて
シャディクガールズに腕前は凡庸言われてなかったっけ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:57:58.77 x5/F+SoT.net
未だにノートレットに未練を持ってる人がいるが、あれは話しをミステリアスにしたいスパイスに過ぎないから
もう再登場も回想も無いから諦めろ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 19:59:35.54 rCWpRUUi.net
クワイアットゼロもエアリアルも、別にMSでなくても良くね?
パーメットリンクが届けば勝ちじゃん

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:01:10.83 J8nswMiQ.net
>>106
あの辺の人達を概ね満足させる結果ってなかなか無いと思うし、主要ファン層を占めるであろう水星ではなかなか良いこと(意味深)になりそう

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:16:48.14 tkMn54JF.net
>>108
ジョジョ6部で承太郎の嫁が結局父娘の関係性を書くための書き割りで終わった時のガッカリ感を思い出す

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:20:48.31 Ggb2VEXE.net
あの死亡フラグ立てまくって瓦礫の下敷きになった女。
あいつが全身写してなかったから四肢切断されててガンド義手義足要員なんだろうな

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:28:55.21 lkKWVezB.net
>>91
難癖でもなんでも無いよw
パーメットスコアでガンダムを操ってんだよこの世界のガンダム乗りは
パーメットスコア2でMSが手足のように操れる
3でガンビットの遠隔操作が可能になる
4になると限界領域まで引き出せるが強化人士ですら死にかける
強化人士ならぬ常人は2も扱えるのか怪しいレベルだろ
スレッタは何の苦労もなく最初から5とか6あるんだよ
だから素の実力なんてものは最初から不明なの
これが難癖に見えるならお前話をまるで理解出来てないんじゃない?

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:47:01.78 doCeRoy9.net
そもそもパーミッションのシステム前提はもう良いとして
それ込みでのパイロット課の戦闘の技能訓練の描写全然ないんだけど学校の意味あんのこれ?

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:48:45.23 zqFpl8MQ.net
シャディクガールズに無効化されたまま戦ってたのは違うんか
何言ってるのかわからんのだが

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:48:53.53 5uqapRl2.net
>>114
デモ制圧の訓練したじゃん?
遅効性塗料使う妨害工作が得意な生徒もいるし

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 20:57:44.74 6HfZj9D/.net
人類の戦犯養成校やんけ

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:02:21.28 VX4AF79g.net
1話の企業描写からしてデリングがバカ過ぎて笑う
赤字とはいえまだ改善の余地がある企業切り捨てたら
どの企業も粉飾決算まみれになるだろうが

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:10:13.11 ZYL/VVbe.net
アンチドートの時はガンドそのものが封じられてたから
エリクトの干渉は無いよ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:12:24.53 NpcXsHlC.net
ビットのせいでMS戦闘シーンがつまらないんだよなあ
艦隊戦もつまらない
MSデザインも線が多すぎ特徴無さすぎでつまらない
サンライズって、ロボ戦こんなに下手くそだったっけか?

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:17:57.34 WJRFXMq6.net
>>119
普通にエリクトが再起動したじゃん一時的には切れたが

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:18:12.08 zqFpl8MQ.net
>>120
ビット以外も遠距離からアップになってダッシュ切りみたいなのばかりで状況がわからん
画面に2機以上が入ってやりあってるシーンの記憶がない
今ガンチャンでジャブローに散る配信中だけど会話戦闘含めて全ての情報量が10倍以上あって驚くね

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:21:42.33 zqFpl8MQ.net
>>121
だから切れてる間普通にやられてたろ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:32:47.11 ZYL/VVbe.net
アニメに向かないデザイン持ってきて線減らしたら個性も死んだ新参
平常運転の刑部
なんでこんなの描いたの?っていう海老川
柳瀬は…うん

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:36:55.59 WJRFXMq6.net
ヒョロヒョロ腰細マシンばっかになってるからクソ

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:53:39.28 tjioMIU2.net
もう個性的なロボのデザインって出尽くした感あるよねエアリアルもちょっとは新鮮味あったけど
改修型でいつものガンダムになっちゃったし

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:54:43.24 O01m01wq.net
というより
ビット以外でまともな戦闘なくない?
ビームサーベルだって角折ったりするだけ
しいて言うならテロリストべちーんが唯一の活躍か?

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:56:28.01 O01m01wq.net
こうなったらミオリネが改心して
母親をべちーんって潰して終わりが一番すっきりするんじゃない
多分

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 21:59:33.27 r3pPA01V.net
適当な爆発に巻き込まれたミオリネやスレッタが四肢チョンパされて、GUND技術で義足義手をつけて最後に登場とかやったら精神異常者のウケが良さそう

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:00:28.16 Ox9UL/iV.net
>>125
女型ならおっパイミサイルくらい装備しとけよってな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:11:54.28 XWV01aJl.net
上で話に出てたラウダはミオリネやプロスペラが地球で何してたか知らないから、ニュース鵜呑みにしてミオリネが主犯だと勘違いしてもおかしくないっての、本当に言ってる人いるんだなw
先週に地球のテロリストと繋がってたのはシャディクと聞いといていきなり全部ミオリネのせいだ! となるのは情報不足とかって話じゃないだろ…
シャディクも信者の中では地球と宇宙を変えるためにあえて汚名を被った傑物みたく言われててびっくり

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:12:19.85 Lv5P0NKI.net
どうせスレッタのガンダムだけハッキング受けないんだろ
つまんねーラストバトルになりそう

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:13:32.67 O01m01wq.net
スレッタ「きさまぁぁぁぁぁぁぁ楽に死ねると思うなよぉぉぉ」
くらいの熱いバトルが展開される可能性はなさそう

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:15:27.74 XWV01aJl.net
キャリバーンとやらの武装はわからんが、たぶんまたビット持ちだろうし、キャリバーンのパーメットパワーは最強! とかなって敵の無人機幾つか乗っ取ったり、いつもの戦闘になりそう
そんで最終的にスレッタもデータストーム同調して負荷無効になるんだろうな

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:29:17.14 zqFpl8MQ.net
ラストバトルだけバリが描いたらワンチャン…ねーか

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:41:12.88 aKJTY0fb.net
さあ見届けようではないか
このクソアニメの断末魔を

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:44:50.22 tAftQ4pa.net
本当に大河内は期待裏切らねーな、あんのゴミクズ脚本家

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 22:52:02.78 2cKJ4Mpo.net
シャディクなんか特権階級の甘い汁吸ってるくせにテロごっこしてるアホボンじゃん
挙げ句に取り巻き女共任せで女(ミオリネ)に責任転嫁
マクギリスみたいに性処理道具としてケツ掘られてた訳でもないのに養父に恩を仇で返す
控えめに言ってカス
信者のキャラ美化すげー

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:00:42.97 3LS2W34p.net
生まれ関係なく能力見出だして引き立ててくれた恩人だよなーグラスレー
なにしたら裏で反政府組織と結託したり義父拉致ったり
後ろ足で砂掛けるようなことできるんだ

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:01:12.02 pMxNNFqj.net
サリウスはあんな大人の対応したのに義理の息子といえどもあんなクズが産まれるとか想像できん
やっぱキャラ変わってない?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:03:07.32 5uqapRl2.net
シャディクは喋り方の軽薄さも増幅してるしな
最終的に死ぬのか更生するのかわからんけど、本編内で痛い目見てないから嫌い

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:03:24.14 AdOwPqFB.net
シャディクは俺みたいな人間を増やさないためにとか言ってたけどどんな過去があったのか描写されてないし現在の境遇見る限りクッソ恵まれてるようにしか見えないからマジで意味が分からん

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:05:00.03 pAo85QJa.net
一応地球と宇宙を対等な立場にとか言ってたのは確かだが、そんな目的話したのも後半の方だし、ミオリネ関連で拗らせたようにしか見えん
やり方も宇宙の技術を地球に渡して冷戦状態なんてのだし
よく信者とは違う物見てるのかって言われるけどマジでそうなんだな…デフォでキャラを美化するフィルターが目についてそう

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:05:29.02 zqFpl8MQ.net
>>138
勝ち組なのに意味わからんかったな
何に恨みを持つかなんて人それぞれだが何があったのか描かれてないから

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:09:50.71 tkMn54JF.net
シャディクと女たちの過去が書かれないのはテロリズムに感情移入させない為とか言われてるが
だったらそもそも最初から被差別の末のテロとか題材として取り上げるなとしか
いい原作つきのプラネテスと違って一からの脚本なんて大河内くんには荷が重いんだからさ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:10:01.96 pAo85QJa.net
底辺時代の姿や辛酸なめて這い上がってくるまでをダイジェストでも見せてればなんだが、大企業代表の養子になってハーレム築いてる恵まれまくった奴でしかないよね
ラウダも今まで兄さん大好き、水星女嫌い! くらいしか描写なかったから思考回路もよくわからん

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:11:38.01 zqFpl8MQ.net
地球から連れ去って性奴隷にしてたつー話ならワンチャンあるかな

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:19:27.04 pAo85QJa.net
男娼だったとかならマジでマクギリスだがな
てか代表の養子で跡取り息子までいったらテロリストと組まずとも地球の待遇改善策とか後にいくらでも出せたのでは
地球を今すぐ救いたいなんて情熱も感じられなかったしやはりミオリネへの感情で暴走しただけでは? 穢したな! でいらん喧嘩ふっかけて暴露だし

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:30:55.25 3LS2W34p.net
何もしなければ目的達成出来てたんじゃ?
って言われるところまでマクギリスと同じじゃないか

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:32:15.04 tkMn54JF.net
テロまで起こして動かしたはずの宇宙議会連合艦隊はプロスペラ仮面とダブクソ親父の横領の結晶にあっさりやられたし
マジで制作がシャディクというキャラを何の為に作ったのかわからん
ペシャン公より雑なヘイトタンクじゃん

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:41:13.72 pAo85QJa.net
やりたい方向に楽に話転がすための雑な万能キャラでしょ
学園ならなんでも出来て部下の女達もプロ工作員みたいに仕事こなす
もう用済みで万能さ取り上げられて雑に処理された

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:43:01.52 ORX1A6TA.net
実際シャディクは無能アホ化させられたマクギリスとヘイトタンクのイオクを更に劣化させた感じにしかなってないという
今更男娼上がりだとか養父に性的虐待受けてたとか後付け設定出してきてもマクギリス劣化版ってか下位互換でしかない

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:43:46.33 OkMMTrae.net
ユリ、承認!

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/13 23:45:56.05 C1r3iqJe.net
>>149
マッキーは分かるんよ
外交勝利したいとか世の中を良くしたいとかじゃなくて
アグニカカイエルになってクソみたいな世界を自らの手で破壊アンド再生したかっただけだから
シャディクは信頼できるソースが何一つない
全場面狼少年の会話に見える

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:21:11.03 5iPozSen.net
>>154
ミオリネがあんたは誰も信用してないとか言ってたのが何かの伏線になるのかと思ってたがそんな事はなかった

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:36:08.62 5iPozSen.net
紛争地域の出身らしいしアフガンで問題のダンシングボーイみたくオッサンらへのハニトラ要員にされてたんやろ知らんけど

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:39:32.39 PM5tl1av.net
シャディクはサリウスに男娼として拾われた説は最初の頃に見た気がする
実際はグラスレーの孤児育成プログラムで拾われたらしいけど

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:43:41.11 ndWgO0ft.net
本編シナリオより祝福の歌詞の方が良い話だよね

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:51:52.66 SoywzC6G.net
放送開始時にリコリコ難民キャンプ!とかいって百合豚を焚き付けてたTERUちゃんとかいうやつも全く動画出さなくなったな
YouTuberからも数字が取れないと見捨てられたかw

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 00:59:03.39 3VlNQoo4.net
リコリコのときはめちゃくちゃ元気につぶやいてた人も
一度水星にすり寄った後に全然つぶやかなくなったわ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 01:05:48.82 OtYq2QZB.net
だって糞つまんねー上にアピールする要素が一切無いもん

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 01:10:00.17 3paTF7MX.net
種アンチのガイドライン
って記事があって、べき論を羅列してたが
いまでも概ねガンダムヲタ界隈のポリコレなんやけど
べき論に納めることが面白味や成績に成るか
といえば、ちゃうわ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 01:15:03.13 3VlNQoo4.net
もうちょっと真面目に親愛とか恋愛的な部分やるかと思ったけどまあ大河内だもんなってやつ
カバネリ海門決戦なんかは監督(荒木)の脚本なんだなってよくわかる

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 02:17:08.27 AMDWvC9j.net
>>160
リコリスはガンスリ作者褒めてるくらいよ良かったしな
水星みたいなゴミとは違う

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 04:15:07.07 lp7/Dr7e.net
クローン設定は一期のうちに出した方が後々のスレッタや母親の状況に感情移入できただろう
単なるクローン設定でしたで終わる話を、仰々しいサイコじみた演出によって隠す事でユーザーに無駄な考察ばかりさせ母娘に対する感情移入を妨げた期間があまりに長すぎた
だから後半になって明らかにされたところで母娘のキャラクターが持つ葛藤にユーザーがついていけないのである

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 04:43:31.70 iV8lslUA.net
大河内の脚本だぞ真面目に考えたらバカを見る

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 05:04:42.82 3CxD0vz6.net
露悪的な作品にするならそれをぶっちぎるぐらい面白くないと
ただの趣味の悪い作品だわ
経過が悪くても最終的に希望が見えるような形にするとか
なんもねぇじゃんこれ
キーキーうるさい猿みたいな女と受けだけ狙ってる女をコピペで出して
何を参考にしたとかオマージュとかどうでもいいわ
信者もこれ語る時にガンダムだからとか、テンペストがどうのとかつけなきゃ
あとはカップリングしか語れねぇだろ
だってつまんねぇもんな本編が、そして何もねぇもん

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 05:29:18.01 AMDWvC9j.net
ヴヴヴ見たことないけど見なくて正解だったのか…

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:07:55.69 LvGHzXnS.net
水星を別所で批判したら宇宙世紀原理主義者に種厨認定されたわ
過去にAGE批判した時もそうだった
宇宙世紀ウヨはアフィの分断工作にすぐ乗っかるよなあ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:38:22.94 DkeSMNL8.net
そのスレチ話をここでして宇宙世紀はクソとか言ってもらえると思ったのか

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:42:54.25 LvGHzXnS.net
種を目の敵にしてるのが気に食わねえんだよ
もう20年前だぞ
いつまで恨んでんだよって話

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:44:00.50 DQiQWxkR.net
>>175
はいはい大変だったでちゅね

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:45:08.92 eESDx/+a.net
これをツイとかふたばとか5chで名作だのなんだないっている人がいるんだから驚く
これからの創作物が水星レベルになったらどうするんだ

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 06:59:30.20 IZPMM614.net
まだキャラ設定が固まってなかったときに作られた1期opアニメとはもう印象が全然違っちゃうんだけど、本編でのチュチュのヤンキー気質やミオリネのヒステリーとかスレッタのコミュ障とか手っ取り早くネット出来るな
でもネット受けって一発ネタ的で後が続かなくてそのときのキャラ付けが首を絞めていくことになっていくな

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 07:31:07.73 NRFH2CYQ.net
別に(^。^)y-.。o○

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 07:32:03.80 hWCDy7ry.net
クソアニメというか空気アニメ
他のクソアニメですら中身はあったりするし熱意とかもある

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 07:36:17.70 UsqucFeQ.net
>>173
少なくともTwitterとふたばで騒いでるやつはもはや受け手自体がそのレベルだぞ
描写されてないこと勝手に補完したり付け加えてエモエモ言ってるから
だから水星みたいにとにかく目立つことだけやってる奇行アニメが受けがいい
奇行と言っても美少女美少年を担ぐのだけは外さないがな

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 08:00:16.31 GnajWvMx.net
>>173
はあ名作?????水星見てアニメはやっぱり面白いな~最高!という気持ちになる訳ねえわ
滅茶苦茶魅力のあるキャラやら息を付かせない面白い展開やら面白いストーリーがあればこそ一生の思い出になる名作になる訳で
もうガンダムはアニメ作んな
こんなのがガンダムブランドと言うだけで他の名作アニメと同列扱いになるとか腹立たしくなるわ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 08:26:06.88 R68qZs8P.net
>>157
勝ち組も勝ち組やんけ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 08:34:29.49 ranmkdC7.net
ポリコレすら中途半端に投げ出してて笑えるわ
グエル推しますスレッタどうでもいいですて扱い笑うわ

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 08:42:28.19 mbsbM+6k.net
放送の後は一応話題にはなってるけど完結したら一瞬で忘れ去られそうだな
これまでに何も残るものがない
鉄血でも止まるんじゃねえぞみたいなのがいくつもあるのに

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 08:55:05.22 wnFhZYPI.net
最終回してみないとなんとも言えないが、ガルガンみたいな綺麗な纏められ方をすればいいが
正解するカドやカバネリみたいな最後だったら、1週間ぐらいは大騒ぎして、その後は閑古鳥だろうな

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:06:30.78 BOHa4vH8.net
多分カップリングで3日くらい騒いで終わりじゃない
スレッタいなくなってそうだしグエルと元サヤになりそうだし
受け身で何も考えてない主人公だから面白くないんだよね

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:08:56.79 NB0eGz1q.net
クローン云々は中盤の山だよな

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:13:13.29 IsdZ/iOy.net
リプリチャイルド(笑)

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:16:29.81 MprMiXAP.net
>>182
マトモに相手するのが馬鹿を見るからな

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:18:36.30 iBEhA/WI.net
なんかもう、アンチスレに書いてるのか、本スレに書いてるのか、時々分からなくなる
もはや雰囲気変わらんからw

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:26:27.53 eqL9MzsP.net
>>185
リプリチャイルドの恥ずかしさたるやもうね
マトモな神経してたら死にたくなるネーミングよこれ
リアル中学生ですらこれはちょっとないわぁってなる

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:29:57.10 H+6vFRda.net
水星のお陰でガンプラ熱も冷めて良かったわ

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 09:46:38.75 BOHa4vH8.net
>>189
最近ブックオフとかに溢れ出してて大丈夫かと思うわ
未組立の同じ奴大量にある
プレ値だから売れないしどっかで破綻して投げ売り祭りになりそう

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 10:19:16.70 dTH/DGLj.net
リプリチャイルドとか平成の中学生の妄想ノートにありそう
キャラ絵と設定だけが書いてあるやつ

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 10:25:32.22 eqL9MzsP.net
クローンでなくリプリチャイルドと呼ばなければならない必然性があるならともかく
ただのクローンをクローンと呼びたくないってだけだからなあ
中学生がカッコいいつもりでやるなら後に死にたくなるだけでまだ可愛げがあるけど
プロがこんな安直過ぎる言い換えをするって別の意味で恥ずかしくないのかね

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 10:41:02.12 7ssxaqdZ.net
大河内という人間の小賢しさだろうな
自意識過剰の小才子といったところか
一番の才能はコネかな

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 11:09:21.94 MprMiXAP.net
>>192
プルシリーズのパクリだな

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 11:09:32.74 Dz1IhPXD.net
ガンプラって転売対策で今までより大量生産して全体的に余ってるんじゃなくて水星だけ余ってるの?
店のガンプラコーナーの棚で他シリーズは売れてスカスカなのに水星だけ余ってるなら笑う

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 11:34:04.34 ULpwtWBp.net
>>187
信者もこんなゴミ庇いきれなくなってるんだろうな

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 11:37:52.15 fiMp8zNf.net
>>191
>>192
既視感あるなと思ったらパルスのファルシのルシがパージでコクーンだ
無駄に固有名詞増やしてわけがわからなくなる

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 11:43:21.38 Fw45odMY.net
エアリアルなんてスマホポチってしたら止まるんだからそれで倒すんじゃね?

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 12:23:20.65 77XmAHdl.net
名作って言ってる人はあまり読書しないような教養の無い連中だろ
サブカル批評文脈でも名作とは思えない

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 12:29:58.02 3paTF7MX.net
目の前でメスガキ殺されて発狂してた奴が、しれっとしてんの、心情だけは
デタラメあかんで
いきなり宇宙要塞が出てくるのはアリ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 12:35:28.05 cx6K9TRI.net
>>198
ミオリネがいればスマホで止めて勝利じゃんw
スマホで停止って情緒がねぇな

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 12:46:00.74 Os795JzW.net
あれはエリクトへの合図であって
エリクトが動きませんって思わなければ止まらないでしょ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 13:09:28.48 SoywzC6G.net
>>201
ほんと役に立たねえなミオの助は
URLリンク(i.imgur.com)

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 13:18:27.67 /VDNTYvc.net
>>39
なんかFF病発言を思い出したわ
長く続いたシリーズの固定観念を壊そうとして悪い方向に働くパターン

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:01:52.78 FrLz90rj.net
若者向けに作ったら見る人選ぶ系ってどういうことなの…

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:03:12.11 Dz6qVtkK.net
>>204
FFはクソPSWに媚びへつらい
任天堂には当然のようにボコられ
ついにはXboxにも完敗してコングポイント爆死の道を進んでるからな
真のゲームの道をちゃんと目指してたらティアキンやスターフィールドのようになれてたのに
ソニーはムービークソしか作れなくなった

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:15:33.37 /CCjfZ7a.net
まるで現代っ子に合わせたみたいな口ぶりだけどギアスから何番煎じの大河内脚本をガンダムでやっただけ

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:18:33.72 AMDWvC9j.net
大河内はコネ起用なん?
こんな稚拙なストーリーしか作れんのによくアナザーとはいえガンダムに関われたなw

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:32:24.11 YGw0PDPy.net
大河内って早稲田出てるのか

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:39:35.73 u7QeWbyA.net
学園で被災キャンプしてる状況を地球と同じって言ってる人がいたぐらいだからな
マジで想像力が足りてない人がこういう感想を上げるのだろう

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 14:58:20.26 NRFH2CYQ.net
>>209
夜学やで("⌒∇⌒") キャハハ

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:13:11.92 O+epa3d1.net
そろそろアニメ誌の終盤のあらすじバレが出てくる頃か
鉄血の場合は『マクギリスがオルガ失った鉄華団残党率いて地球に乾坤一擲の殴り込み』の嘘バレのほうが面白そうだったな

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:18:46.32 zP0g4OXW.net
リークされた終盤の展開情報が糞すぎて、アンチスレですら嘘といわれる疑われる
なんて事がまた起こったりしないよな(フラグ)

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:31:05.48 lN1Jd841.net
>>177
特にふたばは手前勝手な妄想で遊ぶ幼稚園みたいな隔離施設だからなあ…

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:33:35.73 OdoveP2c.net
>>206
絵に描いたような妊娠で草
ゲハ行こうね~

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:45:57.31 cKo9GNT+.net
ゲハ板の隔離病棟の住人だから仕方ないね

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 15:59:30.04 hLDMY7Y/.net
評価パッキリしてた時は勢いあったのに本スレがアンチスレと変わらなくなると勢いが落ち着いてくるんだな。
アンチスレの原動力って「みんな!この作品はクソだぞ!早く気づけ!」っていう優しい心根からきてるんだろうな。
クソさが大多数に認知され始めると「これ以上いう事はない。」ってなるのかな?
実際俺は本スレがアンチ化していく流れでこの糞作品自体に興味無くなってきてるもん。

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:02:34.07 iPfzqxRC.net
ガンダムじゃなきゃ見てないわ
もう何の感慨も無く見てるだけ
それでもはあ?って展開だらけ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:06:28.32 E3HBqZpg.net
ガンダムと銘打たれてなければ観てないわこんなゴミ
ブランドにおんぶに抱っこ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:07:07.87 z1X+AJsn.net
AGEの時はAGE見てない外野も「グラがダサいって言って叩いとけばこの波に乗れる!」って
ガンガン叩きにきてたけど、水星はストーリーが雑なので叩きにも熱を持てないというか
反感持ってて殺気立ってる連中に囲まれた状態で地球に取り残されたミオリネがどうなるのかと思ってたら
普通に宇宙に帰ってきたり、地球でヒャッハーしてたプロスペラはこの後どうするんだろう……と思ってたら
これも普通に宇宙要塞に立てこもってたりなんか真面目に見て何か感想持つのも徒労に終わるみたいな
虚しさしかない

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:08:39.81 yrcZ8fO3.net
トマト配ってるだけで成長扱いされるガンダム主人公がいるらしいな
しかも「あんた、変わった?」と言ってくるキャラは主人公と大して関わりがないもよう
せめて地球寮の奴らに言わせるべきだったろ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:10:26.61 3moBNzzT.net
SF世界だからで終わるけどあのトマトの保存方法おかしくない?

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:11:19.39 1CKZqMxU.net
トマトは冷凍保存できたと思う

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:28:53.32 TDEXva1g.net
本スレは批判や不満も結構増えたけどアクロバット擁護もまだまだ多い印象
キャリバーンの元ネタがテンペストだって判明してから水星とテンペストはこんなに当てはまるとかそんな話してたり
テンペストと被ってるのなんてプロスペラやエアリアル、キャリバンといった名称くらいだろ

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:31:14.53 lQ7rAclB.net
水分おおいからどうやっても解凍したらグズグズになるね
調理用としては定番だけどそのまま生食用にするのは厳しい
あのトマトは苗の形も変だし新品種の水星トマトなんでしょ(適当)

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:39:44.40 z8DQPgvq.net
テンペストをなぞったからなんだって言うんだ?

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:42:39.36 5S9Q5kFj.net
>>224
特に意味の無かった「貴女に総裁になって貰わないと困る」(笑)も
テンペストの流れパクリ/オマージュで
スレッタがキャリバンなのもルブリスでプロスペラ達によって人間に近付いたパクリ/オマージュ
オマージュ()しかしてない(笑)
数日なのか数十日なのか知らんがすぐにクワゼロが出来るなら
ミオリネに総裁になれ~20話まで丸々必要無いwwwただオマージュしてドヤりたかっただけww

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:44:57.05 7ssxaqdZ.net
このクソアニメ最初から最後までパクりまみれやないか

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:47:02.80 OYzI2oi4.net
換骨奪胎できないので開き直って名称そのまま使ってオマージュってことにします

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:48:23.01 AofJjVt/.net
ストーリーの進行や理解を妨げるオマージュ()とか悪い意味で斬新だな
良くある名前だけ流用する創作の方がどんだけ賢いか

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:50:03.11 7ssxaqdZ.net
急に路線変更しかも悪化させた無能P
エヴァヲタクでそれっぽいのが出来たら満足の統率力0の無能監督
いつどの作品でも性格コロコロキャラクターにインパクト重視で整合性のないストーリーに露悪趣味の無能シリーズ構成兼脚本家
そりゃ歴代最低のガンダムなるわ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:50:45.08 5S9Q5kFj.net
>>226
こんなに文学に精通しているボク達凄いんですぅ~w
なお文章力はシェイクスピアの足元にも及ばない模様
>>221
本コレ普通に主人公可哀想だわ
1話どころかそれ以前でも避難時にみんなに配給物配れるようなキャラとして
自分達で書いていたはずなのに鳥頭だから自分達もキャラ達もすぐ記憶喪失になるwww

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:53:43.86 I1Cr8ZIi.net
創作なんてほぼほぼ何かのパクりだからパクりでもいいと思うけどそれはパクり元を超えていればという条件付きなんだよね
根本的におもんねえじゃん

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 16:59:35.30 nJZun440.net
>>232
シェイクスピアじゃ比較対象として高過ぎやろ
大河内一楼ぐらいにしとけ

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:03:12.43 G+lCn7oF.net
じゃあこんなクソアニメ見てないでテンペスト読むわ
これが最適解だろ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:05:59.97 nJZun440.net
間違えた
本人と比較してどうする
両澤千晶と書くつもりだった

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:08:19.43 TDEXva1g.net
放送前はスレッタとミオリネのバディ物かと思ってたが、最早2人の関係性とか完全にどうでもよくなってるな
スレッタは危険なMSに乗るって状況でミオリネに思いを馳せたりもしない…信者的にはトマトの件でミオリネへの信頼が十分表現されてるらしいが
ミオリネに至ってはプロスペラに利用されてただけだとわかってもスレッタの事など考えもしない

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:09:55.06 5S9Q5kFj.net
>>220
普通にその辺の巧みな技が必要なストーリーが書けないから飛ばしたの丸分かりだよね
書けないんなら最初からその流れにしなければ良い事にも頭が無いから分からない(笑)
>>208
2期開始前のPインタビュー読む限りこいつのコネだね
最大のガンはPだと思うわ
一番上の人が低脳ならそらこうなるわw

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:11:41.35 Pd2PC01J.net
>>220
わかる、盛り上がりそうな要素を無理やり平坦にしてつぶしてるよね。スレッタが一線超えてサイコ殺人した後は吹っ切れて結構ヤバいやつに変わるのかなって思ったけど平和に学生やってたり、母親とミオリネに切り捨てられて絶望しても少し落ち込んだら元に戻るしどんなメンタルしてんだって思うw

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:16:59.21 5S9Q5kFj.net
>>207
本編の内容は自分たちの見たい物を詰め込んだ(by P)
から単に路線変更した分の時間を無駄にしただけだよ
中学生に合わせてプロットだけ変えても
おっさんおばさんの見たい物描いたら意味ない事にも気付けないw

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:17:25.67 ri3Dld2q.net
>>221
これといい懺悔室といい無駄にセセリアをゴリ押ししてんだよな
キャラにんほってんのか山根綺にんほってんのか
まあ後者だろうな
あのモブ臭い男に自己投影してセセリアの足指処理させてんほ~たまんね~とか言ってるのが目に浮かぶ

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:18:41.47 TDEXva1g.net
結局あのサイコ描写になんの意味があったんだろうな
テロリストを殺したのは仕方ないにしてもヘラヘラ笑わせた意味は? 母の操り人形だと描きたいにしても
てっきり後に死に触れてスレッタ自身が自分を省みる展開かと思いきやなんもないし
地球の魔女とかまさにうってつけだったんじゃないの? 5号でやった事段階ちゃんとふんでスレッタにやらせるべきだったかもな

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:20:56.28 hLDMY7Y/.net
>>232
不思議と中田の「僕の笑いには教養がいるんです」でバッシングくらったのと似てるな。
やはり時代というのはあるんだな。
エヴァは世界で1番売れてて認知度も高い聖書からのチョイスだったけどシェイクスピアのテンペスト?何それってのが8割だろう。
それでいて逆輸入とシェイクスピアがテンペストで描きたかった事、伝えたかった事を水星通して現代に伝えられるのがオマージュである条件だと思うが、
全くできてなくて出来の悪い質の悪いパクりになってるwww

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:24:12.13 5S9Q5kFj.net
アレ?ミオリネに総裁になれ~20話まで全く必要なかったという事は
2期丸々不必要じゃん(笑)
バンダイはこの糞給料泥棒共を解雇した方が良いぞw

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:27:39.32 Pd2PC01J.net
そういやメインタイトルの水星の魔女って何を指してるんだろ。仮面ママ?
ルブリスウルのガキが自称魔女だったけどガンダムパイロットのことなのか

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:31:11.81 9B4aT1n+.net
今のところキャラクターとして比較的マシってか人格コロコロ痴呆になってないのは焼きトウモロコシ君くらいか
舞台装置にさえならないような雑死処理されて殆ど思い出されもしない奴が良い意味で死に逃げ
他の連中ただでさえクソなのに更にクソでコーティングされてる状態だし

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:31:39.53 TDEXva1g.net
そういえば結局プロスペラが地球で暴れたのは何の意味があったんだっけ?
クワイエットゼロは既に出来てるし、単にミオリネへの嫌がらせ?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:33:21.97 p7+0b02s.net
ペイル以外は大塚家具状態だな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:34:39.80 DkeSMNL8.net
>>242
1期から2期まで3ヶ月空くからああいうの入れて話題持続させたかったんだろ
他に意味ないと思うよ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:35:05.81 Dz1IhPXD.net
4号を出した意味が分からんし処分した意味も分からん
本体も何者なのか物語上どんな立場で役割を持ってるのかも分からん

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:37:29.49 TDEXva1g.net
>>249
ギアスやヴヴヴの頃からそんなんばっかだな

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:40:32.54 Os795JzW.net
>>249
ある程度サイコというか洗脳要素は引っ張ってたけど
そこから二回泣かされてもうボロボロになるのかと思ったら
地球炎上を見て理解してしまったからな
葛藤なさすぎだろ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:44:40.28 DkeSMNL8.net
>>252
ミオリネが洗脳されてるスレッタ守るためにスレッタから離れる
ってところまでは話が続いてたけど
その後ミオリネがプロスペラとギャグ顔で会話し始めてあれ?ってなって
プロスペラが実はスレッタを愛していたんだ!になった辺りで洗脳の話全部消滅したね

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:50:05.84 ri3Dld2q.net
話数跨ぐと記憶がリセットされてるってのはまさに言い得て妙よ
ここまで前後関係が崩壊してるアニメもそうそうないレベル

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:55:31.32 TDEXva1g.net
スレッタに愛情があるからプロスペラは毒親じゃないなんて人もいて驚いた
妻にDVしててもたまに優しくすれば愛情あるから屑夫じゃないとかっていうのかね、そういう人

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:56:47.24 Pd2PC01J.net
各親子関係の変化、親からの脱却とか自立を描く思春期青春ものっぽい展開もあるのかと思ったけど特にそんなことはなかったな

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 17:57:29.84 vQJvC9qc.net
>>212
そう言えば水星1期最終話でグエルの父殺しリークあったなー懐かしい

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 18:28:51.50 qkIccDRw.net
>>246
なんか作り手側に酷い雑死されて退場とかそういう奴の方がその後マイナス要素から免れて作中でもマシなキャラになるって糞作品あるあるに感じる

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 18:59:04.64 OPZ6sSV6.net
前半1期からクソアニメあるあるを忠実に守ってるって指摘があったなあ
主人公やその周辺の行動目的が曖昧とか

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:17:55.39 hLDMY7Y/.net
大河内ってギアス前ってどんな感じやったん?
鬱展開は趣味趣向として物語描写こんな破滅的な感じやったの?
コードギアスで不都合や不整合をギアスって事で有耶無耶にする脚本書いて大河内自身がそこから抜け出せてない的な事ない?
水星の脚本書きながらも大河内の脳内では無意識にギアスのバンク入ってそうに見える。

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:20:51.69 iV8lslUA.net
>>260
単にキャラやストーリーに整合性を持たせる能力がないだけ

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:26:26.67 mOx4sJsx.net
>>260
ギアスも二期は無茶苦茶な展開続けてたが、ラストで許されただけ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:28:23.37 u7QeWbyA.net
不安になるようなクリフハンガーと場当たり的なことしかやってこなかったから
残った陣営が極悪人か正義とか悪とか関係ないガキやら末端ばかりだからねぇ
プロスペラの計画を成しても打ち破ってもその先に何もないのがつらたん

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:51:10.18 DQiQWxkR.net
>>264 
ぶっちゃけ1話毎に記憶リセットされてるの?ってなるのはキングゲイナーの頃からちょくちょくある
「アガトの結晶」ラストでオーバーデビルに悲痛な救済を求めてたアスハムが次の回冒頭では急に冷静になってキッズ・ムントと逃げようとしてたり

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 19:51:10.44 1O7hBvBY.net
大河内が嫌われるのは、富野が甘やかしてマンセーしたから
失敗は他人のせいにするからだよな
富野は監督は責任取るのが仕事だから、自分が悪いてスタンスなだけで、だからと言って他の人も同じと思うなよ

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:13:28.57 3paTF7MX.net
学校でやりたい事うんぬんも、さみしい生活してたから願望が膨らんだ
みたいな過去話がセットで要るやろ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:38:27.22 yrcZ8fO3.net
>>265
逆だぞ
富野はキングゲイナーで大河内と仕事した時に、あいつの露悪趣味に苦言を呈してるし却下もしてる
勝手なこと言って富野まで巻き込むなよ😅

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:43:27.55 1CnFt5P5.net
>>260

それはあるっしょ、ギアス時代に評価され承認欲求が満たされた快感が忘れられずに
十年以上たった今も馬鹿の一つ覚えの様に、キャラに突飛な行動をさせてバズらせることで話題にして自分に振り向いて欲しいという感じじゃない?
富野監督のように伝えたいメッセージがあるわけでもない、ただ自分を見て欲しいだけの承認欲求モンスター大河内

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:47:40.72 2rh0Ps/U.net
ギアスもSF小説の金字塔であるデューンをパクってんだからそらある程度の評価はされるものは出来上がるわな

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:48:14.10 XuCpllGo.net
ラウダを無茶苦茶な理由で動かしてイベント作らんといかんほど尺余ってるんだろうな
尺余ってるって言うかバズり目的シーンが無いから無理矢理ボーボボネタぶっこんだのか

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:55:59.44 W0Q+E2YI.net
>>266
それやるには水星の生活描写やらなアカンから不可能

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 20:59:46.82 u7QeWbyA.net
ボーボボネタと被るぐらい阿呆なことをやらかしただけで狙ってやったわけじゃないでしょ
やってるシーンはまんまボーボボだけどボーボボの方は天の助は恨まれることしてるからな
ギャグマンガより意味不明なことをしてるってほんと何が起きたらこんなセリフになるんだよ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 21:39:39.99 BkUQVV90.net
真面目に作ってボーボボ呼ばわりされるガンダム、それが水星の魔女だからな
水星はツッコミ所満載のガバガバギャグアニメと割り切るしかない
劇中の内容で反論できないから、「でもプラモが売れてるから!」としか返せない水星信者が哀れでしょうがないよ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 21:44:08.03 TDEXva1g.net
>>270
実際もうやる事なんてスレッタとプロスペラ、エアリアルの決着くらいだからな
スレッタとミオリネとか2期になってからろくすっぽな絡みがないから今更仲直りだの花嫁だされてもねって感じだし
それなのに3話もあるからラウダにあんなイミフな憎悪もたせたんだろうな

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 21:57:57.17 7YcIRNqh.net
ふと思うんだが
決闘用MSって自分からするとエピオンとかだなぁ
エアリアルとかあの学園で使われてるのってただの殲滅用じゃね

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:06:06.14 3paTF7MX.net
聞いた話じゃあプラモデルの国内分は横這いで、伸びた海外分は
SEED系が多かったりするそうで、どこまでも疑問符つく

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:11:42.74 +dtAxJlH.net
若者向けにしたかったらしいけど
メガ企業の力が強くなりすぎて国家がほとんど意味をなさなくなってる世界とかなんとか、複雑な企業間紛争とか マジで若い子ついて来れてるんか?

seedみたいなのは二項対立で初見でも入りやすかったな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:13:13.80 +dtAxJlH.net
ラウダは「兄さんをガンダムの呪いに巻き込んだミオリネ」を恨んでるんだよね
ミオリネが株ガンなんか作らなければよかったのにと
あの場では唐突だったけど

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:14:59.72 OK9KrAFN.net
>>275
決闘は体裁を整えただけの戦争だと思ってる人達と
本物の戦場にこそ決闘が必要なんだと思ってる人達の美学の違いなのだ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:18:48.58 q28uz22c.net
>>277
そもそも複雑な設定がないから理解という状況がありえないって言うか

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:20:31.25 TDEXva1g.net
単に自分の身に起きた不幸や認めたくない事を全部ミオリネ由来にしただけでは
花嫁だとミオリネに絡んでたのはグエルの方だしな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:28:08.34 u7QeWbyA.net
夫のDVのストレスと子供にぶつけるノイローゼ嫁みたいな状態としか・・・

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:34:29.85 z1X+AJsn.net
これ制作側や声優さんはどう思ってるんだろう
twitterでバズりまくりの話題の人気アニメ!深い考察で盛り上がってる!
そんな作品に携われて俺ら勝ち組!ってホクホクなんだろうか

それとも
(ミオリネはあの戦火の中一人でどうやって宇宙に戻ってきたんだ……?)
(このエラン、前回女の子を殺されて激昂してた人と本当に同一人物?)
とか疑問に思いながらももう放送事故回避だけ考えて納品してるんだろうか

今後発売されるBDに収録されるであろうコメンタリーとかで
誰が何を喋るのか気になりすぎる(笑)

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:37:56.05 AMDWvC9j.net
スレッタの演技下手だし気持ち悪いわ
能登さんの演技は間違いなくトップクラスだけどね…

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:44:48.66 TDEXva1g.net
鉄血の時も今の子供は国家同士の戦争とか入り辛いとか言ってたな…ヤクザものは入りやすいのか? と言われてたが
別に戦争にしなきゃ駄目とは言わないが、戦争じゃなくしただけで満足してね? と思ってしまう

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 22:54:41.26 6Gtxujdv.net
能登さんの演技は良いがキャラに深みがないのでねっとりしてるだけになって残念

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:02:30.08 7ssxaqdZ.net
スレッタの声優に何の思い入れも無いけどあれは演技指導が曖昧模糊としてああなってるんだと思うわ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:03:08.41 BOYiYx6z.net
せめてMSの戦闘シーンがよければそれを楽しみにするんだけどファンネルみたいなのビュンビュンするだけだしオーバーライドも一方的でつまんねー
テロリストのおっさんが量産機で戦う回の方が主人公の戦闘より好きだった

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:06:06.80 +rT+5V2h.net
まぁ中の人もキャラ掴みにくそうだなら演じ難いだろうなとは思う
この終盤にきてもスレッタのキャラがよくわからん
他の奴らみたいな記号的なキャラもないし

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:24:25.47 WBF/PyBi.net
他のガンダム作品にはこうしたかったのは分かるがこれが気に食わないってのはある
水性にはこれがやりたいが全くつたわってこないし脚本で最低限の世界観を説明しようとする誠意も体面も無いし戦闘はつまんないしキャラクターなんて信者が妄想するための絵だけの器としての存在だしめっちゃ空虚
ブランド内外後世に名を残す糞アニメだな

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:25:10.22 AMDWvC9j.net
UCのスタークジェガンvsクシャトリヤレベルの戦闘一度もなかったなぁ…
鉄血は作画回何回かあったからこそ今でも語られるけどさ

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:27:55.70 WBF/PyBi.net
>>277
付いてこれるかというか理解できるようなまともな脚本じゃないので
若い層を逆に馬鹿にしてるわ
引っかかるのはバズりたい中年でしょ

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:38:26.38 M60BHNTe.net
ガンダムが人が乗ったら死ぬ禁忌の技術でエアリアルだけ特別って設定のせいで
複数ガンダム出る作品なのにエアリアル以外全くパッとしない
こんな地味な世界観で続編とか映画とか無理だろ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:46:25.50 7jBXCJ8M.net
>>221
他人に変わった?、って言わせる手法のパターンでも割りと最悪の部類と言うか
ちょっと他人を気遣える()ようになったからといって今の状況で何が出来るというのか
みんなの期待に答えて死ぬ機体に乗れるようになることが成長なんだろうか

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:57:11.68 DpF2gUCQ.net
キャリバーンの切り札感の無さは異常
乗ったら即死ぬ21年前の旧式機でエアリアル相手になんとかなる訳ないし
なんとかなるならご都合展開になるのが確定という

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/14 23:59:51.16 Z2bzPT4o.net
ウソつけキャリバーンはデンドロビウムみたいなすっげえ決戦兵器だゾ(ハードル上げ)

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:07:56.36 euejFUBe.net
りくと、とかいう奴が週間アニメランキングの動画で水星の魔女を1位にしてて糞ワロタwww

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:09:11.51 zOqeOCY9.net
1stとseedがツートップな時点で
作画やらの品質は重要ではなくストーリーキャラクターの画期性が
ほぼほぼ全てなんだと
分かる

これの監督さん、むしろクオリティ志向が強そうだが
しょせん枝葉末節なんだぜ、そのへんは

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:12:18.88 ifnzCXKk.net
え?クオリティがなんだって?

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:22:21.31 4Z0NiNaT.net
めちゃくちゃショボいしどっかのパクリ演出猿真似ばっかしてるけど信者には質高く見えるんだな

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:24:39.80 0x4dw6wo.net
水星のライバルは境界だからな
しかもやや負けてるというレベル

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:29:24.31 ZmYcytUq.net
話やキャラがカスでもせめてMS戦に見応えがあればいいけどそれもショボいうえに少ないから救いようがない
悪い意味でエアリアル一強すぎるから大半の機体があんまり強いイメージないしデザインも微妙だし
ガンプラバブルじゃなかったら絶対あんま売れてなかったと思うわ

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:47:06.75 ZUl7XWzu.net
なるほどな。
毎週バズりポイントを作る為に捨てキャラが必要なのか。
それで影は薄いが名前があるセミモブが大勢いるのね。
バズりには衝撃が必要だからそのセミモブのバックグラウンド描く為にメインのストーリーを薄くしないと尺に収まらないからスケールと規模のチグハグがある物語、世界観になるわけだ。

それで序盤から順に準レギュラー級のキャラをバズり要員で使い捨てて終盤に行くにつれて手駒の減少と共にストーリーの浅さが目立ってくるわけね。
これが大河内が見つけた方程式ってわけねwww
バズり優先で物語描く気ないから起承転結もないのか…
ゴミだな。
学生や駆け出しの頃の青く尖ってた頃なら野心的で今後に期待できるけど、もう方程式として構築して作風として胡座かいちゃってるみたいだし終わってるね。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 00:59:47.05 I0Q67Ubi.net
何その使い捨てクラスメイトを毎回殺す衝撃展開でバズりポイントを作る、ゆるいanotherみたいなの

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 01:27:37.50 lp5V2TxM.net
>>302
地上の量産機戦は結構好きだったかな
何かレジスタンス組織がマフティーの劣化コピー感あったけどw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 01:35:00.42 ZUl7XWzu.net
作家とかクリエイターの個性って手ぐせとかついつい滲み出てきちゃったもんなんだよな。
それを後々周りが個性と呼ぶ様になる。
でも大河内は自分で作っちゃったんだろうな。

前者は大体叩き上げや成り上がりに多くて後者はコネとかで身の丈を超えたものを求められた時に陥りやすいね。
自分をブランド化する事に必死になっちゃうんだよな。
それで方程式みたいなものを作っちゃう。
その結果成長は止まってただ方程式に当てはめていくだけだからその方程式をどの時期に構築したかで質が決まってるんだよ。
大河内は若い頃に構築しちゃったから色々穴があってそのままの方程式を今も使ってるんだろうな。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 02:03:03.26 zOqeOCY9.net
補完計画アレンジは
ファンタジー要素を皆無にしたデスティニープランが、ひとつの対照点だから
半端なシロモノに思えるというか

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 03:12:05.14 UhDVRZsZ.net
>>298
オリジナルは苦手なのかなてなる
大河内に好きにやらせすぎだし
原作ものなら丁寧にアニメ化してくれるんだがなあ監督

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 03:12:05.28 OGyvCP8L.net
>>306
キャラクターや世界観の整合性を無視してその場限りの受けを狙う(しかも他の脚本家で受けたものを平気でパクる)のが大河内の方程式ってことだな
2度とガンダムに関わってほしくない

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 04:14:52.65 cDa6dMqM.net
>>278
そんな描写あったっけ?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 04:32:01.55 41/24EZW.net
信者特有の妄想補完だろ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 04:40:34.66 ifnzCXKk.net
ミオリネ狙ったらグエルが盾になるからでしょ
理由は後からこじつけりゃいいと思ってるよ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 05:44:35.65 41/24EZW.net
エランは死にそう、グエルもミオリネ庇って死んじゃ不人気シャディクだけ生き残って分が悪い

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 06:09:11.41 xyPVea06.net
>>309
まあどうせガンダムどころか今度こそサンライズ関連に出禁になるけどな
そもそもヴヴヴの時点で永久追放するべきだったのに判断が遅いという話になるけど

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 06:41:27.47 OGyvCP8L.net
>>314
ヴヴヴの出来を見たうえでガンダム作品のメインライターに抜擢しようと決めたのか見てないのか知らんけど
大河内呼んだやつも出禁にしてくれ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 06:44:39.54 Ei9zXyfv.net
ミオリネ 自動で後継いだプロスペラの傀儡 アホ
グエル 親殺してテロリストに拉致られて自動で後継いで親殺したの黙ってる畜生
シャディク 親拘束して後継いだけど事業売却してる馬鹿
こいつらがどうなるとなんにも思わない
こんなのがメインキャラでこんなのに二期の尺ほとんど割いてきたのに
おばさんの一手で全部ひっくり返した製作がいるらしい

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 07:44:03.97 ZgvCV2KG.net
せめて説明するならただ座っておしゃべりじゃなくて回想してくれよ
ダイナミックコードでもその位やってたぞ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 07:49:34.76 Ltl1E6/s.net
>>295
原典なぞるならフルボッコで永遠に陰口言われる救いのない存在だけどな
スレッタ無残に殺して急に情愛に目覚めるエリクトやるんかな
勝手に成仏してかーちゃんが反省したら一応はなぞるが

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:00:58.86 b7Kv2wbL.net
最初からクワゼロはほぼ出来ててミオリネハメて責任押し付けるためだけに
2期からの総裁になれ~の流れらしいけど
それでも(19)20→21話の具体的な流れを書けない時点で話として破綻してるわ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:09:11.42 b7Kv2wbL.net
>>283
コメンタリーなんかサンライズ監視の元で取られるんだから誰も何も言うわけが無い
>>256
ここまで技量の無い制作だとは思わなかったよなw

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:38:20.13 RcQoMCzt.net
>>319
今のところハメられっぱなしだしな

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:41:29.74 SY3hm1wM.net
>>320
コメンタリーは論外としても
常識があればクライアントの悪口を公に言うわけがないよなw
声優なんて事務所所属とは言え個人事業主みたいなもんだし
余計なこと言う声優と認識されたら干されてしまう

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:44:12.28 RIs4Ex+T.net
>>316
グエルに関しては正当防衛だろうな、あそこで悪いのはヴィム

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:46:43.52 evw497Tn.net
ミオリネに何の責任を押しつけたんだ?
プロスペラがクワイエットゼロを操ってる事は議会連合に知られてるし、何も押し付けられてなくね?

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 08:58:56.16 SY3hm1wM.net
上手い創作ってのは頭空っぽで見ても楽しめて、考察すればあーあの時のあれはこういうことだったのか!そういう背景があったのか!と二度楽しめるようなものだ
これは作中描写されてない妄想と言う名の考察で補完しないと成立しないんだからド下手くそとしか言えんわな
頭空っぽで見ると理解不能だしマトモに考察すると余計に整合性がなくなる
アクロバティックで都合の良い妄想で介護してやらないとダメってどんなアニメだよw

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:13:15.44 b7Kv2wbL.net
>>324
さぁ?ファンがそう言ってた
議会連合はベネリットグループがどうこうしか言っていない気がするし
どっちにしろ連合の連中もベネリット社の連中も
明らかに自作自演出来る技術持ってる奴の犯行だと気付けない馬鹿共にしかならないのになw

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:20:40.58 evw497Tn.net
脳内補完スコア8に至ったものじゃなきゃ楽しめないアニメて事かなw

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:23:23.15 KrFso/v3.net
つーかクワイエットゼロを完成させるためにあなたが総裁になるのですよー
とか言われて総裁になったがミオリネ特に何もしてないけど勝手にクワゼロ完成してたうえに
もとの植物云々とかいう設定がなかったことになってるんだが
これマジで製作途中で設定が変更されてるだろ
混乱にも程がある
あとパーメットを仕様した物質であればなんでも支配下における(ハッキング)なら
破壊せず操るとかそういうの見せて欲しかったのに単なる虐殺なのもつまらない

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:25:36.58 KrFso/v3.net
なんかミオリネの母親が
植物の生存戦略ネットワークを応用していたのがクワイエットゼロ
とかいう全人類植物化計画みたいなのが本来のクワゼロだったのに
出てきたのはバッフクラン系要塞による力でゴリ推すだけの虐殺という
なんだこの肩透かし

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:26:15.95 ifnzCXKk.net
ってかプロスペラって典型的な目的さえ叶えばいいって特攻タイプの敵なのに
事後ミオリネのせいにすること考えてんの?
そんなことないだろ

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:29:17.19 KrFso/v3.net
超巨大な要塞がラスボスってのもなぁ
エンジェルハイロゥ デビルガンダムコロニー 劇場版00の超巨大ELSと
さんざんやっているうえに
今回はイデオンからパクッてるので更につまんねぇ・・・

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:31:43.20 euejFUBe.net
クワイエットゼロとかいって急に東京オリンピックの開会式はじまるんだもんなぁ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:39:28.32 lg8UDn6X.net
イデオンの最終要塞は木星を一発で消滅できるけどクワイエットゼロは何ができるんだ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 09:59:49.39 KrFso/v3.net
ハッキングw

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 10:00:36.01 SY3hm1wM.net
>>329
普通は「戦争を出来なくさせるシステム」みたいのを予想するよねえ
地下茎で全部繋がってるからどこを叩いても意味がないし死ぬ時は一蓮托生になる、みたいな設定をパーメットに絡めてさ
巨大要塞と無力化でゴリ押しってのは肩透かしもいいとこ
もともとエアリアルがやってたことを拡大しただけでひねりもクソもない

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 10:18:56.59 bNyp1vRV.net
オーバーライドって地球の二人と決闘したときに調査しとらんの?無人機とかも
学園で隠蔽出来る規模じゃなさそうな大事件で見せてるんだが

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 10:39:45.29 2ANKbr6/.net
「ガンダムは危険だから廃棄する」
過去にガンダムがいっぱい居て、暴れまくってた描写が無いから視聴者には伝わらない、また仮に過去に大量にガンダムが居たとしてヴァナディースだけ潰す事になんの意味があったのか分からない この辺どう料理すんですかね

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 10:45:56.71 iC1IT2OV.net
>>337
AGEだと「戦争しまくってエスカレートしすぎて地球が瀕死になったから
話し合って武力を捨てる(封印する)ことにしたよ」となったのが銀の杯条約でそこから話がスタートしてる
最初は弱い戦力を段々強くしていくというゲーム的な運びだから
アンチにリアリティがないって叩かれまくったけど、
多少ご都合展開でも貧弱な世界でMS鍛冶技術を持つ主人公に特別感を持たせるとか
主人公としてキャラ立ちさせることには気を遣ってる印象だった

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/15 10:47:06.46 2ANKbr6/.net
>>338
水星もあらすじレベルでいいから入れりゃいいのにな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch