ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ5at ANIME
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ5 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 12:29:56.10 +2k8YXFna.net
>>1乙乙

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 13:07:30.71 RkOoQC79a.net
つくづく思うんだけど、やっぱりツバサって本当に必要だったの?ってつくづく思う。
今回のリレーの話はソラとましろの絆の描写を掘り下げた話だったんだけど、そのソラましの関係の深さを掘り下げた分、ソラとツバサ、ましろとツバサとの間の関係性の薄さが浮き彫りになってきている。
現時点で、3人いる以上、三角形の関係性を描かないといけないのに、結構のところ『ソラとましろの線とツバサの点』になっている。
そして18話でようやくあげはがプリキュアに変身するみたいだけど、それまでの印象が最悪なので、結構プリキュアになったところで喜びが湧きづらいのがなんとも…

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 13:31:45.84 KM2vU0zm0.net
>>3
元々2人だけで始める予定で鳥もマスコット枠だったけど
急遽ポリコレに配慮することになって声優も男の男プリキュアを追加することになったから
ストーリーも整合性が取れない部分が出てきた
バタフライの追加が遅いのも孤立しないようウィングと組ませるために追加されたキャラだから

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 13:47:23.93 T4lnrnPO0.net
ソラましだけで音楽系のプリキュアやる予定だったろこれ
ソラの両親の名前という露骨なの出てきたし

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 15:43:09.17 ggyxe8270.net
>>3
鷲Pのインタビューでは「そろそろ男の子が出てもいいんじゃないか」
「政治的意図は全くない」と言ってた。
それを真に受けるなら、「男の子が混ざってるシチュエーション」が
描けた時点で男の子キャラを出した意味は達成したと思ってんじゃないかね
視聴者が求めるような意味なんて考えても無いって事。
そんな意識で作ってるなら、そりゃ内容も薄っぺらになるよね

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6baa-S+HU)
23/05/28 17:33:57.12 WgV+t6sH0.net
また戦闘前後で一般人が消えているけど
後々のことを考えても一般人の反応くらいは入れておいた方がいい

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8d-/RYi)
23/05/28 17:39:40.65 AjpI8RR70.net
しかし国が大変な状態とは思えないな

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb9-S+HU)
23/05/28 17:49:13.18 89cEwGdc0.net
国王と王妃が目を覚まさない状況でよく呑気に学校生活が送れるものだな

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-tDNo)
23/05/28 17:57:16.06 5rwryA1IM.net
>>7
次回でいきなり保育園児が話題にするくらいプリキュアの存在は有名になってるという

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 18:54:03.05 T4lnrnPO0.net
ストーリー構成が機能してないよね

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 18:54:46.52 TW2r+E9c0.net
スレ立て乙
夏休み明け以降に追加戦士という事例も
ハトプリ、スイプリであるにはあるんだけど
在庫管理が難しいんだよね
ムーンライトやミューズの人形はワゴンでダブついてた
東映サイドにこのあたりのリスクが見えているのか?

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 19:03:30.85 .net
これを自分の息子に買い与えたいって思う親がどれだけ居るんだろうな…
URLリンク(i.imgur.com)

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 19:04:23.43 vhiEGuhk0.net
中学の体育祭の観覧にあげはとツバサの部外者二人は必要ないだろw
というかツバサは人間の姿で学校行かずにうろちょろしていていいのかよ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 19:17:06.33 .net
まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ウィングとの合体必殺技っぽいのに単体で放つっぽいの意味わかんねぇんだわ

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 19:18:39.70 KGVtC+8I0.net
リレーが何かもわからないまま受けるアホとクラスの雰囲気で推薦拒否させないようにする虐め始まった
ソラとましろは二人でプリキュア路線からチンポとおばさんのごり押しが決まって残り二人が空気です
チンポ印のリップは嫌すぎる誰か止める奴おらんかったのか

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 19:24:41.64 kc6+eT4Vd.net
>>13
>>16
あんましチンポチンポ言うなよ
なんかこのスレ、腐女子がいるのか知らんがキュアチンポ叩くとキレる層がいるんだよ

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-R/7J)
23/05/28 19:48:01.09 Zk4x6wT40.net
これどこで話題にすればいいんだろうな

URLリンク(i.imgur.com)

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6baa-S+HU)
23/05/28 20:03:32.16 WgV+t6sH0.net
一度こけたらガクガクしてなかなか起き上がらないの
アニメではよく見るけどあんなの実際あるのかな

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 20:12:24.09 ggyxe8270.net
>>17
性別なんか関係ない。頭悪そうに見えるからよせっつってんの。
わかんないの?
真面目な批判をしてる人間にとっては
ヒネリの無いただの悪口しか言えない奴なんか邪魔なんだよ
ていうかこんなガバだらけの空虚アニメにたいして
ち〇ぽ以外に批判する言葉が出てこないなんて、
そんな頭の悪さが恥ずかしくないの?金月以下よ?そんな連中は

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 20:17:52.03 .net
>>18
男プリキュアにんほってるおばさんじゃん

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 20:35:43.97 ggyxe8270.net
>>18
社会性に難ありと聞いたことがあるけど想像以上だね。
組織で仕事する人間の言動じゃない。
だけど実力だけは超一流だるから誰にも止められないし
仕事出来ない奴には余計腹が立つのかもね。
低い人間性から信じられないほど美しい仕事を放つ、ある意味職人気質と言えるのかもしれない

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 20:35:52.65 5C/tavWG0.net
17話は特に良くはなかったけど子ども向けならこんなもんかぐらいだったな
4人を一箇所に集めるとことか露骨に苦労しててサブで入ってる脚本家がつらそうなのは感じる

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 21:17:35.23 t/IgH83x0.net
本筋はクソで単発回はよくて無味無臭レベルって救いようないな

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 21:58:37.86 FnlmXOowd.net
>>20
だからよせって止めてんじゃんかよ
そもそもこの作品、放送前からボロンと肉棒垂れちらかしてるんだから肉棒批判されるの当たり前だろ

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 22:02:03.92 GgJKACi/0.net
989 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-R/7J)[sage] 2023/05/28(日) 16:26:17.36 ID:4/DDWs6+a
バンダイ側が「東映アニメーションさんが男の子プリキュアを出したいなら構わないけど、ウチは玩具出さないよ」ってスタンスの可能性もある
共通のスカイトーン、妖精相当のぬいぐるみ、過去に男キャラも出してたぬいぐるみは出すけど専用武器ナシで変身コスチュームも変身カチューシャもドールもナシっていう
これみて妙に納得したわ

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 22:08:51.55 ggyxe8270.net
>>25
すまん、実は安価先はあんたじゃないと書き込んだ後に反省してた。
だがその二行目のせいでやっぱりあんたも批判の対象になったわ
男だろうと面白ければいいじゃないの。問題なのは、男出した意味が見えないのと
キャラ扱い切れてなくてアニメ自体が全然面白くない事だろうよ
あんたプリパラのレオナも嫌悪してたんか?見てないかもしれないけど
あんたらが本当に嫌っている理由は「設定が男だから」、純粋にそれだけなのか?

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-9igz)
23/05/28 22:24:58.79 FnlmXOowd.net
>>27
冷静に答えるよ
それだけだよ
マジで見たくないから見てない
放送前に取り返しのつかない物議醸した時点でシリーズそのものから何人も去ったんだ
下品な言葉使ったのはスマンが、本当にその下品な言葉を使わせるに至るミスをしでかしたんだよ、作り手側は

男子プリキュアにアレルギー起こす連中がいるのはわかるだろ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-R/7J)
23/05/28 22:26:49.11 Zk4x6wT40.net
>>26
仮面ライダーゼロワンのときの女性仮面ライダーのバルキリーもだいたいそんな扱いだったからな
「女性ライダーが番組開始からいるのは初なんですよ~」って言ってたけど、始まったらゴミみたいな扱い
変身ベルトは2号ライダーと共有で、差し込むカードキー的なものが違うだけ
パワーアップ玩具は存在しなくて、TVシリーズ中はフォームチェンジ用の差し込むカードキー的なものがもう一種発売
Vシネマでまさかの好待遇で新フォームが出たけど、フィギュアが発売されるのに映像作品中では活躍せずゴミ扱い
専用ベルトもなければ、専用銃とか専用剣とかないんすよ

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-rTMU)
23/05/28 22:45:01.29 846vNDJ60.net
>>22
これを問題視する方が異常
貧乏くじを引かされ続けて限界が来てSOSを出してるだけだろ
終わってる制作体制を批判されて困る制作側かね

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f63-/RYi)
23/05/28 22:56:58.03 ggyxe8270.net
>>28
そういうもんか。自分とは違う考え方だけど、そういうならその考え自体は否定しないよ。
それが「多様性」だからね。

けど小学生の悪口みたいな言葉選びでは真っ当な批判として見てもらえないだろ?
この先もっとこのアニメが酷くなっていって、不満を持ってアンチスレを見に来た人が
いたとしても、知性のかけらもなく悪口雑言吐くだけのたまり場になっていたら
アンチの方が馬鹿だと思われちゃうじゃん。たのむよ・・・

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:03:27.18 IC2Tr14Zd.net
>>31
スマンね
てかね、その多様性ってのを正当化して出来上がったのがあの舞台プリキュアだよ
正直男子プリキュアがいなければ、こんな言い争いを君とすることもなかったんだよ
そして、そんな荒れるであろう設定を入れてくる制作陣がストーリーで魅せてくれるわけないじゃん
看板を疎かにした作品が面白かった試しがないわ

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:04:23.36 ggyxe8270.net
>>30
いや、問題行動だよ。実力無いボンクラが同じ事言ったら仕事失う。
SOS出すにしても場所が違う。大分非常識。
実際イラつく制作環境もあるんだろうよ。
制作側が困るのは批判される事より川村さんに逃げられる事か、
あるいは空気が悪くなって他のスタッフに逃げられる事じゃないかね

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:12:34.52 .net
つまりキュアペニス、キュア男性器と学術的な呼び方をすればいいということ

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:14:19.94 Y8Wpoal10.net
ヒーローと言いつつ、むしろ現状では地上の人には
内緒で面倒事を持ち込んで迷惑をかけている状態なのはどうかと思う

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:19:59.91 ggyxe8270.net
>>32
多様性って言葉は随分便利になったもんだよな。
「自分を基準にして好き勝手してもいい、それを世間は理解すべきだ」と押し付けるかのようじゃないか。
全員男のプリキュアにオトナプリキュアですか。
子供のために一途だった事で守られてきた看板も、
今や大人の多様性ごっこのための玩具になったね

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/28 23:22:49.02 Zk4x6wT40.net
多様性を盾にして悪いことを押しつけてはダメ、くらいのことをやってほしい
やってることが周回遅れなんだよ

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bba2-AIyA)
23/05/29 00:17:03.99 EdrbJ1sV0.net
>>29
やっぱりなれないことをやるとうまいことできないんだね

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 01:09:58.52 EOrDbRMr0.net
ましろがコケても1位になっちゃうのはちょっとモヤッとしたかな
うまく言えんけど結局超人ソラにとってはあんな悩んで努力したましろの成否は些細なことなんだなって
本当すべてのキャラが都合よくソラの引き立て役なんだよな

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 01:52:43.99 mr9gPbjqa.net
>>39
わかる
練習の必要もないじゃんとしか思わんかったわ

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 02:30:10.92 j71cM1s/0.net
>>38
去年のライダーは主人公の妹の女子高生の女性ライダーを活躍させまくって、何故かベルトはプレミアムバンダイ限定というチグハグさだったり…
メイン脚本は女性ライダーを主人公にできないかといって却下されたり、あっちも歪みがすごい
男の子向けコンテンツでの女性戦士、女の子向けコンテンツでの男性戦士は、メインターゲットについては成功例がないんじゃないかな?
水着グラビアなどやってる性的な要素のある戦隊ヒロインや女幹部がウケた例は多々あるけど、それはメインターゲットではない
ツバサもウケてるのは女オタクにとってのおねショタのショタ側だし

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 04:25:29.96 vFvnn0SY0.net
本人に「いっしょに走りたいので出ましょう」と囁くならまだしも(それもちょっとアレだが)
クラスに求められている自分が出る条件として言い広めるのはどうなのか
クソみたいな理屈こねてたけど、ヤンデレ風の依存症にみえなくもない
学校生活多少の理不尽はあってもいいと思うが、ソラはずっとこういう無神経な人物を割り当てられてる

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 05:48:48.71 D+e+F83LM.net
>>39
スマイルのリレー回はシビアで叩かれがちだけど逆に言えばそれだけ印象に残るドラマではあったよな
こっちは来月にはもう忘れられてそうな虚無回だった

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 06:09:42.47 CQfuZ/7P0.net
大人の多様性ごっこは草
少子化で売るモノ変えた結果がこれか

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 06:14:16.18 j71cM1s/0.net
>>39
ましろコケるが物語の第一の既定路線で動かせない展開で、ソラの力で1位になるかならないかだよね
これで負けたら誰がどう見ても露骨にましろのせいになる
勝てなくてもよく頑張った、過程が大事だったという扱いにもできるけど、ソラの身体能力が超人レベルというのがずっと描かれてるから勝っちゃうんだよな
ソラの超人設定は都合がいいけど展開を狭めてるようにも思える

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 06:15:45.60 CQfuZ/7P0.net
それマジで言ってんなら日常系アニメに謝れ
834 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-HzZj) sage 2023/05/28(日) 18:58:00.89 ID:vXPtsYOCd
今年は悪役会議もしないらしいし
インタビューを読むと悪役そのものの存在が不要であるかのようにも受け取れた
突き詰めていくと戦うこと自体が要らないのかもしれない
だいたい小さな女の子に暴力で物事を解決させるアニメなんて、親御さんなら見せたくないよね

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 06:47:04.21 4bL3yus30.net
>>33
作画監督にしわ寄せが来ているのに
不満を述べる作画監督を社会常識がないなどとほざくお前はリアルでも負担押し付けて周囲から嫌われているのがよくわかるわ

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 07:03:59.73 .net
>>47
コンプライアンス教育とか受けてなさそう
SNSに内部情報暴露するとかただの情報漏洩でしかないから
声を上げるにしてもやり方を間違えてんだよ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 07:39:36.37 4bL3yus30.net
>>48
一般論でしか語ってないのにコンプラキチはこれだから

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 07:53:36.00 hDCtYCHOM.net
>>46
じゃあ敵と戦うんじゃなくて純粋に人助けする話にすればいいのに、ゲスト出すのも極力避ける方針だという
本編でプリキュアだけ使った二次創作みたいな話を作りたいのかな

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 08:47:24.99 +cwNwNUzd.net
別にどんな主張してたって結構なんだけどつまらないのをなんとかしてくれよ
ろくにキャラの確立できてないレギュラーだけで回す日常とか見せ物にならねーよ
面白くなる要素ゼロだろ

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 08:59:40.53 sX25u60Qa.net
リレーの練習すらいつものメンツだとは思わなかった
学校の友達とそんなに絡みたくないのか

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 09:03:10.27 .net
>>52
???「モブ友達との絡みってお子さんたちは本当に楽しんでるのかなあ? その時間があるならプリキュアたちを見たいのでは?」

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb75-X7DB)
23/05/29 10:20:13.11 5reTwEAk0.net
バッタモンダーのキャラが薄くてあんま語る事ない

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 12:15:44.19 5reTwEAk0.net
カバトン時代も戦闘パートが繰り返し感あるとは思ってたが
バッタモンダーの方がキャラ薄いのと
プリキュアと戦って何したいのか分かんないので悪化してるかも

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 12:42:47.72 +cwNwNUzd.net
ポイント配布するために出てきてんだろ
ソラを国王を救うヒーローにするための都合のいい存在

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 12:48:00.00 D+e+F83LM.net
敵に尺を割くとシリ構から怒られそうだからね

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 12:53:44.40 kcQMDFLo0.net
KENNのキレ芸は好き

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 13:09:20.13 CQfuZ/7P0.net
やっぱり失敗だったろ敵キャラ会議廃止したの

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 13:20:02.53 .net
そもそもなんで悪役会議をやっていたかを理解してない外様が偏見だけで廃止したのか意味わからんわ
そこをコントロールするのがPの役目じゃないのかよ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 16:38:46.16 Q9t5+URq0.net
今回自体はひろプリ全体でみるとまあまあ良かったと思う。結局『ソラが追い越して終わり』は少しモヤるけど、その後のましろの反応は勝ってないと出来ない流れだし、脚本の人が考えて纏めたんだなと思う。
ましろってそんな弱気キャラだっけ?とかツバサの存在意義とかクラスメイト透明化とかバッタつまらんとか諸問題は据え置きだが。

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 17:31:30.43 vXd89gKk0.net
ましろは元からキャラが薄いので
ブレるとか以前の問題

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/29 17:45:10.91 vFvnn0SY0.net
いろいろ犠牲に一筋だけ通して、それが成立して見えたからといって評価はしかねる

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 12:10:34.13 q8qVL6sK0.net
キュアウィングに文句言ってる人ってそもそもプリキュアが女だけだったことに少しも違和感を覚えたことはなかったの?
大人になってもプリキュア見てる人って他のアニメも結構見てきてるだろうし
そしたら強さを求めて戦い続けるとか力を合わせて地球の危機を救うのに性別なんてなおさら関係なさそうだが

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 12:14:12.91 BjTxhLS/a.net
男入れたいなら新規IPなり既存の男女混合物でやればいいじゃん

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 12:37:17.46 wm/CoG5Wd.net
>>64
まーたそうやって話を蒸し返す
だからそういうあまりにもわかりやすい物議になるネタをぶっ込んだ時点で東映のミスなんだってば

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 12:52:19.92 .net
>>64
ないけど?
なんならセーラームーンもおジャ魔女も女の子向けアニメだから女の子が主役なんだとしか思って無かったけど?

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:02:33.09 IL2ZfnqX0.net
最初男別にいいじゃん派だったけど変身シーンやらストーリーで無理になってしまった
集合絵で一人だけ男いるのなんかキツイ…タキシード仮面ポジションか別の作品作って出してほしかった

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:25:16.92 q8qVL6sK0.net
某宝塚も変なこだわりで男は入れないとか言ってるが
俺からすれば女だけでやることにこだわり過ぎて肝心の舞台内容がおろそかになってるんじゃないかと思う
男の役も素直に男を使えばいいものをわざわざ女に男装させる始末
結局ファンも役者も女だけでやることに満足して舞台の出来なんてどうでもいいんだろう
だから男からは興味を持たれないし海外人気も全くないんだろ

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:28:25.38 TZMP57RWa.net
男だけのグループ、女だけのグループがあったって良いだろ
なんで全部混ぜなきゃいけないんだよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:34:16.03 vP2MtWYu0.net
歌舞伎・宝塚・ジャニ・マンガは日本の闇だとして世界から猛バッシングを受けている
暴力や性的表現の規制強化・徹底した人種性別配慮・ポリコレなどの外圧要求を認めなければ、
それこそマンガ絵を見たものは即ギロチン刑という世界が待ち受けている

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:35:41.84 q7Yu7idG0.net
アンチスレに信者が乗り込んできて気持ち悪い
チンポ擁護はないわ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 13:42:04.80 wm/CoG5Wd.net
乃木坂に男加入したら嫌だろ
そういうことだ

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:07:38.51 .net
またワシオーンから怪文書が届いたわ
「創造と破壊」なんですってよ
オトナプリキュアも終わったな
5ファンはご愁傷様です
URLリンク(i.imgur.com)

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:11:51.12 zTTlNFczd.net
>>74
「創造と破壊」じゃなくて「破壊」だけじゃねーかw
何がお気持ちお察しいたしますだ
察してるならやめろw

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:12:32.02 TgIPwB5N0.net
やっぱりポリコレ作品には変な奴らが湧くのね

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:15:38.91 HX+W9acAa.net
まずプリキュアの舞台だけやってみて成功だったら男も入れてみりゃ良いのに
もう少し刻んでいけや

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:36:18.36 nNIiHccs0.net
女児アニメを20年やり続けて辿り着いたのがチンポだったとかなんか深いな感動したわ

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:47:35.99 iDztPO7Gd.net
男入れることによって面白くなるんであれば入れりゃいいと個人的には思うよ
ただツバサがいることで何かいいことあったか?って話
むしろ制作側がまるで活かせずに持て余して邪魔者扱いしてるようで見てて嫌な気分になってくる
ひろの問題はとにかくつまらないこと、これに尽きる

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:47:40.30 fTBVZifJ0.net
ウルトマランのオタクに媚びてて草

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:52:39.54 zTTlNFczd.net
バンダイは鷲尾に厳重注意すべきだと思う
東映内ではもう誰も本音を言えそうにないだろうし

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 14:54:41.88 8TOh7RCW0.net
男の力が強いのは当たり前
特に高校生にもなれば個人差はあるけど成人と変わらない
プリキュアは本来なら力の弱い女の子が徒手空拳で戦う女児アニメとして新しさがあった
男プリキュアは当初のコンセプトを覆してるからアウト
コンセプトを覆してでもやるなら、よっぽど面白いものを作らなきゃならない

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 15:05:39.96 fTBVZifJ0.net
こいつもかよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 15:09:23.32 bgkEqidqa.net
相変わらずのヨイショだな

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 15:14:03.23 .net
褒めなきゃ死ぬ病の人晒すなよ

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 15:19:41.87 8TOh7RCW0.net
>>83
いろんな方面への配慮ってのは、鷲尾に対して忖度してるって意味と読みとれるのだが

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 15:26:27.24 5iVaCbN00.net
>>85
褒めなきゃ死ぬ×
褒めなきゃ居場所を失う⚪︎

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 16:23:58.61 Saf8azMWd.net
スタッフだって暴れたい!

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 17:41:40.90 6awz7i0Ha.net
鷲尾さんは破壊と創造というが破壊だけで終わらないと良いな

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f63-/RYi)
23/05/30 18:36:20.81 VkCz7ylg0.net
各種メディア(なぜか毎日・朝日・東京系列が多いように見える)に
何度も持ち上げられて、「常に時代をリードする革新的なワタシ」にすっかり気持ち良くなってしまった。
そんな風に見えるよ鷲尾P。それでも作品が面白けりゃ文句なかったけど

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 19:43:35.26 .net
年上お兄さんプリキュアの予定だったを日和りまくって年下のショタほぼ男の娘プリキュアに逃げた奴が「常に挑戦するのがプリキュアだ!」とか言ってんのくそ受けるな

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 20:44:16.10 KvJoS3GBa.net
>>74
やっぱり鷲尾Pは初代プリキュアの何が視聴者に愛されたのか理解してないな。

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 20:46:21.96 pJCRF1XN0.net
>>88
何かワロタwwwww

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 20:47:38.76 78YaJv1AM.net
>>79
全部そうだよね
新しくやろうとした事が面白さに繋がってない

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 20:59:08.98 huolLo6F0.net
何か新しい事をやりたいなら
まず尺の制限をどうにかしろよ
破壊とか挑戦って言葉はそこに使うべき

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 21:35:20.59 2TqrQaiCd.net
はっきり言って鷲尾に白倉ほどの創造の為の破壊ができるようなセンスなんてない
白倉も仮面ライダーぶっ壊しまくってきたけど、それは新たに描きたい確固たるモノがある故、壁になるモノを破壊してきたわけであり、鷲尾の場合はただ単に伝統に泥を塗っただけにしか見えん

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 21:54:17.42 VkCz7ylg0.net
伝統や作品イメージを破壊する事が目的化してしまっていて、そこにビジョンや目標が見られない。
だからこそ、それで「挑戦」が完了したと満足してしまう。
目指すビジョンもなく「そろそろ男性メインキャラを出したいとおもってた」と。
そんなんだから登場した時点でウイングというキャラを作った意味が終わってしまい、
その後はずっと扱いに困って中途半端な扱いが続いてしまう。
こんなに軽薄でも務まるんですね、あの会社の重役ってのは

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 21:58:18.94 uxn9DIUT0.net
そもそも鷲尾って5gogoの時に1人の人間がずっと居座るのは良くないとか言い訳して
梅澤Pにプリキュアを託してバトンタッチしたんじゃなかったっけ?
なんで今さら戻って来てプリキュアの生みの親ヅラして居座ってんだよ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 23:22:58.30 .net
破壊してどうするの?って所が何もないからただ破壊したいだけの老害ジジイになってしまってるんよ
生先長くも無いくせに破壊するだけ破壊してあとの創造は次の世代に任せますってか?

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/30 23:26:35.36 .net
順当に行けばオトナプリキュアは目も当てられん惨劇が繰り広げられるだろうから鷲尾劇場の現状を楽観視してる勢が事の重大さを理解するのはその時だろうな

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 07:08:42.19 NG7hx85g0.net
プリ


102:キュアという確立されたブランドに泥を塗って喜ぶのはポリコレしぐさ 次はブサイクな黒人まみれのプリキュアだろうよ



103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 07:40:47.61 9dSVSQX30.net
ホモのプリキュアがコオロギ食べそう

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 09:22:33.67 FE4TWB/5a.net
プリキュアに限らず世の中、変な思想に取り憑かれた人が増えたと思う

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 10:00:50.87 v/s5miXKd.net
全部インターネットのせいだ

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 10:06:39.99 rTEvOQIZ0.net
>>83
もう昭和時代の金日成万歳な人のノリだな

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 10:14:11.50 rTEvOQIZ0.net
>>99
もうちょっと意識高い系の作品やりたかったんでしょ
ノイタミナの空中ブランコみたいなの
でもコケた
トリコはともかく、マジンボーンもパッとせず出戻り
全体の実績としてはプリキュアがたまたま成功したくらい

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 10:15:10.60 rTEvOQIZ0.net
>>106
アンカー間違えた
>>98へのレス

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 11:12:50.81 w/v49fk60.net
いいねって「クソワロタ」くらいのリアクションでしかないだろ?
それとも昔のVIPみたいな組織票だろw
207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcf-4g8K)[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 19:03:48.87 ID:j+FSjOqgr
あんだけ荒れた割には普通に1万いいね行って受け入れられてんな
URLリンク(i.imgur.com)

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 11:18:13.24 .net
いいね数に対して引用リツイートが多いと「あっ…」ってなるわ

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 11:22:49.74 CVui2i1D0.net
まあでも、女性陣はわりと喜んでるよな…
NHK選挙で視覚化されたように、お客様の中心は女性であって男は少数派。
東映も勝ち目があるからやってるんだろう。
ツイでもフォロワーの中で分断が酷い。喜んでる人と、あからさまに話題を避けてる人に別れてる。
レイフレとかどうすんだ…

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 12:51:22.11 rTEvOQIZ0.net
>>110
レイフレの島とかは隔離っぽく分けたほうがいいだろうな
あんまりやる人もいない気はするが

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 13:41:13.58 .net
破壊だなんだと挑戦して失敗したらどうすんの?
破壊されたものはもう元には戻らない、取り返しがつかないんだが

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 13:59:44.67 6mmO5p2Oa.net
破壊と創造ってコメントをやたら持ち上げてるけど
プリキュアってそういうシリーズなんだっけか

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 14:05:13.01 .net
>>113
そういうイメージはないなぁ
一部で「固定観念をぶち壊すのがプリキュアなんだ!」って叫んでる奴居るけど今まで観てきてそんなイメージ持ったこと無いわ

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 14:06:33.31 Vy2IfqA+0.net
「破壊と創造」じゃなく「創造と破壊」なのがミソなんだよな
男プリキュアを創造したことによってシリーズの破壊が生まれて、焼け野原
破壊してから創造するなら、創造したものが残るんだが

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 14:42:03.69 pmRQi5a30.net
プリキュアの一番の目玉はドラゴンボール顔負けのスーパーバトルだったはずだ
だが女だけでやるから顔を殴られることもないましてや味方が死ぬこともない温い展開にしかならない
そもそも借り物の力だけで戦うから自分で強くなっていく実感が湧かない
だから子供騙しだと言われる
キュアウィングだけでなく本格的に強そうな男を入れていって
海外市場を開拓することを含め再びドラゴンボールを超えることを目指していくべきだ
そうでなければいつまで経っても幼稚臭さが抜けないスーパー戦隊と一緒に滅びるだけだ

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 18:54:18.22 IojKHKdL0.net
暴力表現断固反対で技がスイーツ�


119:rームだけという作品もあったくらいだし、 これからは視聴者の顔色伺いながら、Pが表現したいポリコレ臭がバレないようごまかしつつ続けるのだろうね



120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 19:45:10.61 rTEvOQIZ0.net
政治ネタもだけど
話題性目的でプロデューサーがゴチャゴチャやるのはやめたほうがいいよ
現役高校生声優を売りにした
菱川さんは見事に次の仕事がつながってない
そういうのは本人が辛いだけ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 19:54:48.35 f+MHdxa+M.net
新しいことやって結果出なくても責任取らなくていいんだから楽な商売だよね

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/05/31 21:59:35.84 7vC2EOFF0.net
これは半分くらいは言いがかりだが
リレーでコケるのはいいとして、秒で起き上がって走り出せないのかと思ってしまう
最近見た平成の特撮でも、転んだ女戦士を3人くらいで助け起こして、これが最高のチーム!みたいな話にしてたけど
たかが転倒くらいでいつも大袈裟すぎじゃないか

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 00:42:09.56 WXh5cIP+0.net
スタプリの柳川P、鷲尾の胡散臭さに呆れて辞めたんかね
スタプリ始まる時も前作のhugの多様性の押しつけを批判してた。

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 01:03:00.91 6rvbNnSC0.net
柳川はもろお仲間だろw
いかにも被害者みたいなのはやめろ

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 01:41:56.14 vtZhSq2w0.net
破壊と創造には言葉を失ったよ
もう黙っときゃいいのに

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 01:48:56.55 vtZhSq2w0.net
大暴れしてるキュアチンポを見て、一体俺は何を見てるんだろうと途方にくれる

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 03:38:33.68 9RbIvfJPd.net
てか鷲尾、今年に入ってからやたら多弁だよな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 03:41:51.08 GOzrO9s+d.net
周年記念作品ですけえ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-9igz)
23/06/01 03:57:33.35 9RbIvfJPd.net
>>126
20周年と関係ない言い訳が多いんだよ
しかも正当性がまるで感じられない

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 05:19:27.04 OXOAfejh0.net
等身大の女子中学生たちが
ご近所の平和のために身の丈に合わせて頑張る
それだけでは不十分なのか?
なぜ社会的主張を入れる?

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 08:50:02.20 5r5SvJ3ia.net
ONE PIECE FILM REDの谷口悟朗監督と似たようなこと言ってんだな。
コピペ
『ONE PIECE』という作品を、ここからさらに前に進めるために、何かを壊し、何かを足す……みたいな。
そういった必要があって、また私に声をかけてくださったのではないか。
プロデューサーと話をしていても、そうした決意が感じられたんです。

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 08:55:52.51 UpIcSAZx0.net
谷口監督は取捨選択の話をしているように読めるが

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 09:23:44.77 uJSK9w2HF.net
破壊と創造じゃなくて
創造と破壊なのがミソ

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 10:23:46.83 c2cljjCcd.net
>>121
柳川もダイバーシティだの多様性だの吹聴しまくってたよ
鷲尾に嫌気が刺すことがあり得るとしたら同族嫌悪だろ。この手の思想屋は昔から内ゲバが多い

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 10:29:34.73 WhhjxerPd.net
オモチャ売ってナンボの番組だからな
そらあ意識高いアピールせにゃ嫌われるもん
財布の紐によw

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-9igz)
23/06/01 11:24:47.69 RCpdKb/Zd.net
>>131
こういう何気ないところに鷲尾本人の中で筋道、順序が成立してないのが露呈しちゃってるよな

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 14:46:1


138:4.21 ID:XocOvUSKH.net



139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-9igz)
23/06/01 17:09:21.35 +gw5Z6B/d.net
おもちゃ売りたきゃなおさら男プリキュアいらなくね?w

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spcf-KAkZ)
23/06/01 17:17:58.19 AFi2HcJ5p.net
実際問題あの男のグッズは売れてんの?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 18:13:19.92 yyPA3BmR0.net
>>137
プリキュアストアとかは知らんけど近所の大型スーパーには
鳥のぬいぐるみがひっそりとあるだけ
バンダイとしては何のプロモーションにも繋がらないキャラに
制作費や時間は割きたくないだろうなあ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 18:46:36.47 uXX3cU3c0.net
>>129
オリキャラを一方的に大活躍させて古参ファンからブーイング集めてるのはプリキュアに男入れてるのとまんま同じじゃん
まあひろプリはこれに加えて作り込み甘すぎて出来が最悪の二重苦だけど

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 19:20:02.97 yyPA3BmR0.net
プリキュアのエロパロとか描いてるキモオタのおっさんは
自分達が異物だという自覚があるのだけど
イケメン好きのいい年こいた姉ちゃんは
女児向け作品であるプリキュアでは招かざる客という自覚がない
このへんが顕著に現れたのがダルイゼン騒動
でもそういった姉ちゃん達に公式が阿っている気色悪い状況がある
今年の迷走は鷲尾の助平根性と同時に
新任の女性プロデューサーの趣味なのかもなあ

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 19:51:08.35 OELsqdc60.net
>>133
オモチャじゃなくて無駄にいろいろ出しまくるアクリルスタンドを初めとするヲタ向けグッズ売ってナンボの番組だと思ったわ

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbff-DS12)
23/06/01 20:32:15.93 jBHSydWu0.net
>>46
少女漫画から始まったはずの

「女の子のいっぱい出てくる日常物」

が今は少女漫画からなくなった件に関してどう説明つけるんだ?

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 21:55:04.05 tsZj7PdQ0.net
既に女児アニメってサリーちゃんとかあかねちゃんの時点で完成されてるものだからあんまり弄りようないもんなぁ
それで暴力に挑戦したプリキュアは目新しさがあったんだけどそれももう20年前の話だしね

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 23:47:57.65 uvYX2aGV0.net
プリキュアはプリキュアという概念であって、
女の子らしさとか女児様が憧れるような要素って
少なくともこの作品は皆無なんだよな。
そこにあえて男の子をメインキャラに入れたところで、
差別化もクソもあったもんじゃないから曖昧でつまらない状態になってる。
頼むからどうにかしてくれ。
見た目だけでブヒれるタイプのオタクじゃないんだ。

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/01 23:59:43.32 SbUg+exm0.net
>>144
真っ先にお前みたいなタイプを切りたかったんじゃね?

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 00:21:32.60 PulDMz350.net
男プリキュア自体はまあアリかなと思って見てたけど、
界隈の「これを肯定的に受け入れられない人間は価値観の古い人間」みたいな空気が苦手

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 00:32:36.82 1mN5rhOj0.net
女の子だって男のように暴れて強く見せたいってコンセプトなのに男混ぜてどうするのっと
じゃあ女子より強い男子中高生にプリキュアやって貰ったほうが強くね?ってなってしまうよ
わざわざ女の子より弱い男の子入れて活躍もさせないようにする配慮
セラムンのまもちゃんの立ち位置はよくできてたな

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 01:01:45.58 52+rwqdi0.net
>>143
そもそもTVでリアタイが前提であるキッズアニメ自体がもうジリ貧状態。妖怪すら消えたし生き残りなんてもうコレとポケモン程度しか居ない

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 01:53:06.47 AfHgSnAD0.net
>>142
単純にレディコミのノリに負けたんだろ
女児って大人ぶりたいからな

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 01:55:38.54 AfHgSnAD0.net
女児アニメって業界がそもそも終わってんだろうな
すいぷりとかいうグループのバラエティ番組を朝に始めてるあたり
もうやっていけないから蔵変えしたんだろ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 01:59:57.42 AfHgSnAD0.net
>>148
生き残ってるという観点がそもそも間違いで
みんな撤退したのに未だに齧りついてるだけなんだろうよ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 02:21:36.73 NpKmkwrNa.net
キラかわサンデーとっくに全滅したのに未だに危機感感じないお花畑な界隈信者達よ、まぁ今年でようやく亀裂が表面化して来たけど

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 02:23:51.80 lwJ/PbIKp.net
何もかも今作限りにしてくれ
もうコレは諦めるから

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 02:54:27.58 AfHgSnAD0.net
局もアニメより報道番組やりたいんだろ

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 06:46:15.69 HaWj2YTS0.net
>>152
プリティーシリーズやサンリオアニメがいつの間にか姿を消していった
新ポケモンも微妙な仕上がりだし
冗談抜きで近い将来子ども向けアニメは終わりかもしれんね

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 07:56:39.44 OSuvfRGW0.net
アンパンマンの安定度は異常

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 08:22:39.86 PulDMz350.net
女児向けの場合、今はジェンダー絡みで
女の子受けしそうな要素を前面に出したアニメを作ること自体がリスクになってそう

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 08:55:02.17 CPYUppjdp.net
何でもかんでも配慮配慮配慮配慮…
うんざりするわ
「時代に則してない」だの何だの言って難癖つけてくる暇なクソバカのせいで
コンテンツがどんどんつまらなくなる

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 10:28:29.41 lQEhUO0j0.net
もうこれから生まれてくる何かに期待するだけ無駄だから、過去のものを見返した方がよっぽど精神衛生上いいと思ったよ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 10:42:11.07 keOKhO2Aa.net
ストーリーがダメって人をちょくちょく見るが具体的にどの辺がダメなんだろうか
例年とあまり変わらないと思うんだが

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 11:26:34.38 .net
>>160
まず敵の目的が全く不明なのがアカンと思う
自ずと敵の人となりもよく分からず好きになれない
理想のヒーローを描くなら相応に魅力的なヴィランを描くことを省略しちゃだめだろ…

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 11:46:19.61 tiFXUWWSd.net
もう見てないからストーリーに関して詳しくは言えんが、キャラが受けつけないと仮に例年通りのクオリティでもつまらなく見えると思うぞ
例えば自分が好きだった作品の敵がカバトンだったらどうよ?
なんかイヤだろ?

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-w75Y)
23/06/02 12:20:45.05 gXinerqia.net
Goプリの最初の敵がカバトンだったらラスボスになれたか怪しいとは思う

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 12:21:01.56 .net
逆だよ
つまんねぇからキャラが魅力的に思えないっつてんだよアホが

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spcf-KAkZ)
23/06/02 12:25:12.21 XQONTN9Up.net
まだいたのこよこの糖質

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bef-S+HU)
23/06/02 12:29:57.36 ym1e773X0.net
どうせ自分で書き込んで自分でレスつけてんだろマヌケ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bef-S+HU)
23/06/02 12:41:23.54 ym1e773X0.net
IDと名前晒せや
同じ土俵に立ててもいないマヌケが人にエラソーに「アホ」とか言ってんじゃねえぞ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 12:42:52.22 tiFXUWWSd.net
>>166
おいおい、俺をその変なのと一緒にしないでくれ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 12:43:09.45 .net
ID出せ←まだわかる
名前出せ←????

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 13:22:21.29 C94ZeRKP0.net
国内の子供向け市場は縮小する一方で世界には届き易くなったんだから
ますますこんな海外需要のないローカルコンテンツしがんでる場合じゃないよな

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 13:39:13.78 seewTvmI0.net
>>160
敵の目的が不明で魅力的に感じないのに加えて
まず主人公のソラがあまりにも直情的で脆い部分があって、憧れない。
別世界であるソラシド市を巻き込んでいることを少しは気にして欲しい。
そしてあんなにお世話になっててBBAにはもっと感謝するべきではと。
あと男プリキュアとして登場したキュアウイングも話題性だけで扱いが酷い。

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 14:09:55.40 SpM0PwpRd.net
この作品のヒーロー像がいまいちピンと来ないんだよな…
あんまり人助けしないし
転校回のオチでヒーローガールって呼ばれたけど
あの話を身体能力頼りにしたのは何かズレてると思う

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 16:33:00.43 E5R7dbLEd.net
実はこれまでのプリキュアのほうがよっぽど確固たるヒーロー像、ヒーロー論があったように見えるね
ヒーローヒーロー連呼しだしてからの方が薄っぺらく見えるという
なんかこの作品のヒーローって他者ありきというか悪役と観衆がいることが前提になってる気はするね
リワード的ヒーロー像というか

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 17:05:10.41 EwWwyW6Id.net
個人的には手前で手前のことをヒーローと呼ぶヤツに本気のヒーローはいなかったな
ギャグとか行為の自嘲みたいなのはあったにしても

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 17:10:21.10 KfqLLpPCM.net
悪役とゲストには尺を割きません!という方針でヒーローを扱うのは無理があると思う

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 18:24:50.61 0ok0XGne0.net
それなりに力を入れて書いたんだろうなと思しきシナリオに限って
どうしてそうなるのか分からなかったり、リクツがヘンだったり、倫理的にヤバかったり、どっかしら釈然としない部分がある
それから設定や前回までにやったことが使い捨てになりがち

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 20:36:28.02 pMpX2C420.net
ヒーローガールのダジャレに関してもそうなんだがスカイの部分にもさっぱりテーマ的なものを感じることが出来ない
スカイランドからソラシド市にやってきた少女ソラがキュアスカイに変身するひろがるスカイプリキュアという物語
これだけスカイ、空という単語を擦りまくっておきながらパンチの時に背景が青空になるだけなのがね
このアニメのスカイ要素って一体なんなのよ

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 21:23:19.42 lc6f3ays0.net
>>177
スカイライダーも後半は空飛ばなくなったし、テコ入れで旧ライダーを全員出して路線変更したし
東映って、子供向け作品に投げやりに作る時期が定期的に出てくる

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 21:33:30.19 EwWwyW6Id.net
スカイライダーは4年ぶりの復活になんか新味をってことで時の話題作スーパーマンを露骨にイタダいたが
空飛べるんならバイクいらねーじゃんてツッコミある上
いちいちシナリオに飛ぶシチュ入れんのが困難で打ち切られた
歴代ライダーの登場は玩具展開するバンダイの要請
(+演技が絶望的だった主演俳優に手本が必要だったw)
投げ槍どころじゃねえぞ
主役ライダーぶっ殺して新ライダー投入まで企画されてたんだから

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 22:03:08.25 NRfou9jg0.net
>>177
空には虹(ポリコレカラー)が描かれるからそれを強調したいだけでしょ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 22:07:45.10 xRjfALhM0.net
>>145
見た目だけでブヒれる視聴者が残れと?
そんな作品は気持ち悪いだけだろ。

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/02 23:43:32.58 SU0WxXIY0.net
>>181
というか今がまさにそんな視聴者しか残っとらんでしょう。
だからこそ作品を取り巻く風潮も、独自解釈で
何でも全肯定しちゃう気色が悪い声しか残ってない

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 08:54:58.74 e5gbLpxy0.net
俺もこの作品に思う所はあるが、ツイッターにいるアンチの旗振り役みたいな奴も趣味や思想から察するに還暦を越えてるか、それに近いジジイだろ。
そんなのがアニポケだのプリキュアだの語ってるのは不気味ではある。

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 09:11:27.75 IrKlsW4C0.net
兎に角キュアチンポが最悪すぎた
これは妥協しようがない
「お前ホモになれ」ってくらい無理
逆に言えばそれ以外は対して不満はない

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 09:11:36.32 MY9WRj6A0.net
なお男もプリキュアになれるようにしたおかげで
カッコいいヒーローに憧れる小学生男子からの食いつきは良い模様

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 12:42:05.62 SfFZ2LhL0.net
味方
FUJIWARA原西の「ひろがるスカイプリキュア」に対する現時点での感想w
スレリンク(livegalileo板)
【プリキュア界に激震⁉】プリキュア座談会!【ひろがるスカイ】 - YouTube
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(precurematome.com)

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 12:42:50.21 /mFnPVXq0.net
嘘くさいな
アイドル女っぽい恰好したつばさくんはとても弱そうだし
舞台の男プリキュア見ればわかるがあんな恰好に憧れる男児はいないんじゃないか

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/03 14:54:09.92 GdLVvQZQa.net
>>183
誰のこと?

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 01:00:38.49 NSL6TyTn0.net
今さら前回分観た。やっとバタフライ出るのか…と思うくらい飽きてきたところ。子供は興味ないものにはもっと見向きもしなくなってそう。
運動が苦手なキャラが運動会で頑張る話は定番だろうけどましろの掘り下げとかあんまりされてないからなんか良い感じの言葉や雰囲気を並べ立ててるだけに見えてしまったな

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 01:11:28.74 O5BQtR+20.net
やりたいことがとっ散らかってる
全体として纏まりが名入れ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 02:45:41.53 sFl+9z9+0.net
あげはのキャラがマジで受け付けないんだが。初の成人プリ、とこちらもなかなか話題性頼みの設定。成人故のしっかりした感じを出したいのか、悩んだソラやましろに何かしらのサポートからのいい感じの台詞の押しつけがましさ。保育士目指してるからといって「赤ちゃんって◯◯だから」「子どもはこれが好き」と断言するのが世話に慣れてる感じ通り越して不遜にすら感じる。(ソラましにあぶれた)ツバサに、いちいち手玉に取るような態度で接してるのが失礼過ぎる。その上オタクが「ツバあげ」「おねショタ」なんて喜んでる状態がグロい。
今までも主人公から見て年長者(先輩)プリはいたが、「成人」を強調した途端頼もしさの押しつけで思い上がりも甚だしい薄っぺらいキャラになるとはね。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 03:59:09.76 okrBlBoxd.net
まずツバサとあげはに関しては
新しい要素同士が絡んでも、シリーズへの刺激にならんだろという致命的な欠陥があるよね

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 08:04:55.02 eq91+TmDM.net
>>191
あまりにもオタクの考えるステレオタイプな年長者キャラというか
最後までああいう訳知り顔で進めるんだろうなって諦観があるよね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 08:24:01.22 JRDTTyzY0.net
ゆりさんとか、ステータス的に高校生だから立派だったというよりゆりさん自身の個性だったよな
あきらさんもゆかりさんもそうだ
あげはは成人なので成人らしい動きをします、程度でしかない(成人らしい動きも決して立派な描写とは言えない)

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 08:49:21.08 83eE8Gpg0.net
同級生エピが少ない

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 08:56:05.47 WQHgwF460.net
保育士こんな簡単に正体バラしていいのか
あとプリキュアいたらこの保育園襲われまくりだろ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 08:58:45.03 pVCDx7Sk0.net
最初は男の子が野郎プリキュアに憧れるというのを印象づけたかったのかな

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:00:33.97 WQHgwF460.net
>>197
変身バンクもウイング中心だったしウイング売り込みたいんだろうねえ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:01:51.92 mmlQPA4F0.net
もうキュアちんぽのせいで見る気失せた
女児にも人気ないしプリキュアコンテンツを破壊しただけの糞作品

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:02:03.16 JRDTTyzY0.net
あつかましい女だな
脇役の方がまだマシだったのでは

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:02:08.39 83eE8Gpg0.net
>>197
舞台プリキュアにつづくってか

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:03:58.29 pVCDx7Sk0.net
外野外野言われて憤慨してたけどじゃあツバサに対する少年呼びも辞めろよ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:06:49.10 JRDTTyzY0.net
自分が言われて嫌なことはやめさせる
他人が言われて嫌なことは言い続ける
ダブルスタンダード☆プリキュア

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:07:28.46 OcxGRtVS0.net
バタフライ初変身回なのにウィングの気持ち悪いゴリ押し
ここまで溜めたわりに雑すぎる覚醒
カクカク芳山バンク
敵キャラにオムツする自称最強保育士の無神経さ
地獄を煮詰めたような回だった
ひろプリってマジモンの糞作品だな
ちょっとでも期待して見た俺が馬鹿だった

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:08:41.81 s8czI2Ngd.net
そういえば青の護衛隊って1話時点でオーク相手に何もせず棒立ちしてた可能性があるな?もしくは組織自体作られてなかったか?でないと整合性取れないし
前作は異世界サイドはラスボスさん黒幕さんいるからどうにかなるだろ?国王その他諸々信頼が厚い敵にまわっても指揮を取れる程カリスマ性、リーダーシップも備えてる
体術も恐らく闇の力付与しなくてもオカマさんみるに結構強いかと?
しかし今作はオーク1話時点で全スルーしてたから無能集団
異世界は仮に敵が現れてもどうにかなる言われてもいや1話で何も出来なかったよね?になるし無理がある
後付か知らないがキツいです少々矛盾している作るの遅い組織
でもそれだと隊長も赤髪の人も作ったばかりで威張ってるのか?無駄に重いのか?なるし少しガバガバやねこれからも不安だこのストーリー

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:11:09.11 hHiaq8PmM.net
>>197
手前味噌すぎて恥ずかしくならないのかな

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 09:13:27.45 JRDTTyzY0.net
少ないコマ数で躍動的に見せるプロの技なんだろうけど、それを加味しても変身バンクがカクカクではないか…?

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d2f-N/Lw)
23/06/04 09:14:08.85 nlg4mTBJ0.net
カクカクでしたなあ

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8574-9WMb)
23/06/04 09:20:52.28 tr0rxewj0.net
鳥のゴリ押しクソきもい

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eec7-N/Lw)
23/06/04 09:21:53.54 Xj9dQU9k0.net
男の子がチンポに憧れてるって構図が忖度臭すぎた
解決した風だけど男の子の問題とあげはの変身何も繋がってねえじゃん

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c215-PdyX)
23/06/04 09:23:03.33 NSL6TyTn0.net
まだ観てないけどツイッターのトレンドに「少年の性癖」があって嫌な予感

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d74-/pPR)
23/06/04 09:26:08.55 XMiz99AF0.net
>>211
プリキュアにBLを求めるおばさん達がウホウホ発情しただけだよ

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:42:28.67 .net
また芳山がやらかしたのかよ
こいつの作画嫌い

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 09:44:40.17 JRDTTyzY0.net
変身回になって、突然アゲアゲ言い出すのなんなん?
芳山作画は好きなんだが、好きだからこそ変身バンクや必殺バンクに適さないと思っててつらい
使い回す前提のバンクで個性を押し付けるな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed4e-j/t9)
23/06/04 09:46:25.91 UZ62cywK0.net
プリキュアが一般人に認知されてるみたいだったけど今まで襲われてる人を助けたりする描写なかったから唐突に設定生えてきたみたいに感じる

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:49:07.38 hHiaq8PmM.net
白昼堂々と戦ってるのに今まで世間の反応とか皆無だったからね
なのに過程すっ飛ばしていきなり認知されてる事になる雑さ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:51:09.39 JRDTTyzY0.net
ウィング、単体技で浄化できるのがあっさり描かれる

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 09:51:34.91 aUo+Xpw70.net
バタフライ誕生回なのに
序盤はウィングをアゲアゲする謎脚本

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:14:36.13 O5BQtR+20.net
てかそもそもこんなキャラじゃなかったろあげは

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:15:44.17 QXcqHg4f0.net
バンクのJUMPのときキャラを消す意味ってなんだ?演出でやってたら普通にセンス悪いような

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:15:45.18 JRDTTyzY0.net
プリキュアにはならないが外野もといサポーターとして立派に働くという話の筋なのか、サポーターとして活躍した延長(?)でプリキュアになるのか、よく理解できなかった
見直して理解努力をするつもりはない
あげはがプリキュアにならなかったら負けていたので、既存メンバーの無能さがヤバい
既存メンバーの格を落とさなきゃアゲアゲできないのか?
サポーターの立場が嫌だから自分もプリキュアになるみたいな文脈にならなかったので、最悪は免れたようだが…

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:16:01.55 O5BQtR+20.net
>>214
既に触れられてたか

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:19:22.42 jNNrEltMp.net
俺後追いで過去作から入ったもんでハピネスチャージは明らかに1話からしてやべーからパスしたけど当時スレはどんな感じだったの?今みたいに声デカいだけのやつらが暴れ回ってた感じ?

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:23:06.16 JRDTTyzY0.net
>>223
荒らす気満々だな

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:23:10.79 AXc0uLT7a.net
ハピチャを1話切りするなんて見る目ないな

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:31:26.29 FIzRhdAS0.net
前回も思ったけど、外野外野言ってるうちにそこのエルを攫えば?
プリキュアの仲間なんてバラさなくても普通に誤魔化せただろう
自分の実習を円滑にするために立場を利用しているようにさえ見える
実習先の現場から見てもこんなやり方はどうなのか
エルは見失うわ、男児から目を離すわ、危険な状況で挑発はするわ・・・
最強だの外野だのと、唐突に言いだした単語に囚われるくせに消化は適当
変身できなくても頑張る人の話をやっているくせに変身はさせるちぐはぐさ
何のためにここまで引っ張ったんだ?
>>205
青の護衛隊は当時遠くで災害に対応してたみたいなことを言ってた

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-HJ4L)
23/06/04 10:33:46.50 oUI1BoYw0.net
フラミンゴ変身バンク、フィナーレ極め技バンク、バタフライ変身バンク

芳山優とかいうやつのハッタリ効かせてカクカクさせればいいみたいな作画嫌いだわ
トロプリの最終決戦とか信者にこの作画崩壊&カックカクがたまんねーとかわけの分からない持ち上げ方されてたし

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-0En5)
23/06/04 10:37:18.04 eq91+TmDM.net
下手したら一番盛り上がるはずの追加登場回がこんなのでいいのかな
そもそもバタフライをこの時期まで引っ張った事に意味を感じないけど

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 10:40:05.50 JRDTTyzY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
>保育園で「先生もプリキュアになれるんだよ」って言えるし、

言えるわけねーだろ
子どもに人気になりたいがために嘘をつく大人って思われるぞ
子どもを馬鹿にするな

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 10:57:36.90 83eE8Gpg0.net
>>228
18話だからじゃね

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:06:48.72 OcxGRtVS0.net
>>228
今までの話とも関係が薄かったしダントツで歴代最低の追加戦士加入回だな
2話に分けた分ウィングの方がまだ盛り上がった

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:06:49.47 ncvxtUUP0.net
大衆に強く認知されてて積極的に応援される系のヒーロー作品という構想だったんだなというのが今更になってようやくわかる回だった
半端に実習生にしちゃうから「大人でもプリキュア」って言われてもわけがわからん
成人視聴者の機嫌取りたいならプリキュア半恒例の社畜系キャラにしとけば是非はともかくわかりやすかったんだが

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:08:10.59 Wb/0aKBt0.net
なんだかんだでウィングの初変身回は力が入ってたけど、今回は唐突かつあっさり
結局男の子が他の園児に暴力を振るってたのは解決しなかったような・・

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:09:46.41 htNi9hqR0.net
スマンがバタフライ変身シーンを考えながら見ていると気分が悪くなる
昔プリキュア見て成長した専門学校生がプリキュアになるってヘンだし
リアル女性がそんなこと夢見ていたらちとマズイと思う
成人(?)女性初プリキュアなんだろうから慣れないだけかも知れんが
ちなみにゆりさんは高校生なのでセーフ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:13:00.02 RvQbHeeBa.net
>>223
ハピは歴代最低の駄作だが1話だけに限って言えば今までにない斬新な設定で期待されてたぞ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:13:12.56 OcxGRtVS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
バタフライの技バンクに一瞬車のカットが入ってるらしい
芳山の悪ノリってシティーハンターにサブリミナルで麻原彰晃入れた奴とベクトルが変わらんな

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:15:16.65 FIzRhdAS0.net
>>233
してないね
「最強」って単語に都合よく吸着させて何となーく誤魔化そうとしてる

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:17:43.54 ncvxtUUP0.net
やっぱりトロはきちんと叩かれまくるべきだったな
ひろプリは出来があまりにも甘すぎる上にトロの問題点を引き継いでいる

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:18:24.47 JRDTTyzY0.net
>>232
社畜系って、スーパー戦隊ではままあるんだよな
プリキュアは主に女子中学生がメインだから無かったけど、スーパー戦隊は20代前半がメイン
ヒーロー像としては珍しくない
ひろプリはヒーロー作品では珍しくないことをやって、「プリキュア初!!」ってやってる状態
初代のときはプリキュア自体が「ヒーロー作品初!!」って感じだったのに逆転してしまった

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:19:11.36 no7tZWqR0.net
>>225
少なくとも話がグダグダになっちゃったいくつかのプリキュアと比べたらかなり面白くてまともだからなハピネスチャージ
作画はヤバいけど

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:19:48.54 IoyOXqZld.net
>>236
なんか幼稚だなこういうの…

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:22:46.91 no7tZWqR0.net
しかしバタフライの変身バンク微妙だね
手を抜かれてると言われるプリズムより悪くないか

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 11:30:11.62 Cl6ECEEZd.net
バタフライをカクカクにしてJUMP時に消えることで
スカイウィングとプリズムとのバンク差がなくなったよ!良かったね!
じゃないよ何この引っ張っておいてこの残念バンク感は

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-9WMb)
23/06/04 12:01:58.17 hlaaqjrba.net
>>225
いや見る目あるよ
最後まで見ても不快なだけだし

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22f9-WFXd)
23/06/04 12:02:25.28 QkQ7Ti5L0.net
今年のプリキュア一回も見てないけどTwitterやってるとバンク流れてくる
まーだあのカクカクアニメーターいるのな
不快だわ~

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61c7-N/Lw)
23/06/04 12:06:04.73 zn4TWsEE0.net
>>244
最初は面白かったからね
20話くらいまで見て雲行きが怪しくなった所で切るのが最良かと

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 12:37:56.59 qs8oSUpDa.net
>>244
じゃあひろプリは見続けてるってことは最後まで見ても不快にならないって分かってるからか

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 12:43:29.70 .net
>>236
きっしょ
デパプリの時も全然関係ない聖剣みたいなエフェクト入れてオナニーしてたなこいつ

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 12:56:28.05 1Z3Z94aOM.net
>>223
ハピチャは大友には不評だったが、女児評価はかなり良かったぞ?

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 13:25:03.79 NB3FZl4XF.net
正義のために暴力を行使するのは最強じゃないって話だったのに、結局暴力で解決させちゃった感
何かを守るための暴力が許容されるっていうなら園児も敵側もそうなのでは?

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 13:25:41.04 QXcqHg4f0.net
ハピ劇場版は間違い�


255:ネくよくできてたし周年感もっとあったわこんなのと一緒にしないでほしいわw てか劇場版どうすんだろ



256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 13:30:37.25 GnrUj8Ftp.net
>>202
本当にな
多様性を履き違えてる

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 13:35:17.73 hHiaq8PmM.net
>>250
迂闊に触れていいテーマじゃないよね
重要回でこんな脚本通るんだなって

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 14:02:37.70 3Zi7EVTt0.net
お、荒れてきたな
俺も今回疑問があったから安心したわ
というか目立たせたい一人以外をあっさり無力化させて無理矢理進めようとする話はだいたい駄目だ

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 14:23:30.50 JRDTTyzY0.net
バタフライが誕生しなかったら既存3人はどうするつもりだったんだろうな
視聴者はバタフライ誕生の展開を知ってるから余裕があるけど、本人たちはそんなこと知る由もないんだから必死にならなきゃだめだろ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 14:26:19.28 FIzRhdAS0.net
>>250
今回で言えば大事なのは「暴力に訴える前に何をするか」だからな
「大切なのは守りたい気持ちなんだよ」では園児同士の実力行使は否定できない
手段の問題だからね
たとえば仮面ライダークウガは
分かり合える相手との和解と分かり合えない相手との戦いを2か所に分けて対比させたが
あれはこの難問にかなり神経を使った結果、そうしたんだろうなと思う

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 14:40:16.65 sFl+9z9+0.net
>>229
そもそも園児達の間でもうプリキュアが流行ってないんだよ。数年前はよく見たプリキュアに憧れて熱心にごっこ遊びする子が減ってきてる。っていうかいない。
「人気者になれる」って余計なお世話過ぎるし、保育士は人気商売じゃねーよ、って。現実は「先生もプリキュア」なんて言ったら子どもはドン引くよ。子どもと同じテンションで子どもの領域に侵入したら邪魔になる。
プリキュアを誉めたいがために保育士に擦り寄って的外れな呟きしてるのマジでイライラする。どこの視点からのお仕事頑張ってだよ。言われなくても、プリキュアで話題にされなくても皆毎日神経すり減らして頑張ってるわ。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 14:46:56.67 JRDTTyzY0.net
俺も親とか幼稚園のせんせいがアニメの話に乗ってきたら癇癪を起こしてた記憶がある
「わかったような口を聞くな」という言葉ではないけど、意味合いとしては完全に同じものを抱いていた
子どもには子どもの世界があるからね
ガチで見てて本当に詳しかったら神みたいな扱いがワンチャンあるかもしれないけど、自分がプリキュア宣言はねーわ
kasumiって人の親なんでしょ?その立場でそんな雑でいいのか?

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 15:26:31.29 hlaaqjrba.net
>>249
女児にも不人気だったから玩具売れなかったんでしょ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 15:46:26.14 lRBF/mte0.net
kasumiは金もらってブログ書くだけだから毎作毎作違うこと言ってて支離滅裂。
価格comで玩具紹介してるころからプリキュアを金儲けの道具としか考えてないんだなって思った

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 15:50:43.63 T1a5rkbZ0.net
・子供達にも広く認知されている我らがプリキュア
 ここまで17話を費やした中で、ただの一度も「ぷりきゅあ~! がんばれー!」的なシーンなど見た覚えがないが?
・なぜプリキュアと知己であることをわざわざバラすのか
・この作品はプリキュアの正体バレに関して、どういうスタンスで臨んでいるの?
 秘匿したいの? じゃあなんで多くのモブに変身解除を目撃されるシーンをわざわざ描いたの?
 どうしたいのか方向性がふらついてて本当にストレスが溜まる
・ソラ、幼少期はぼっちだったと説明されてきたけど、誰と鬼ごっこしてたんだろうね……
・まんまと脱走して現場に舞い戻ってきたたけるくん。保育士達を無能扱いする無神経っぷり嫌い
・全員でエルちゃんを守りに行くのもアホっぽいが、
 なぜか縦に三人並び、敵の攻撃の矢面に立っているのがウィングというのが女尊男卑感あるよね
・あげは「……その外野って言うのやめてくれる?」
 今後、本人が嫌がっているのに少年呼びを続けるなどということは、まさかないよね?
・あげはの変身バンク、消失バグに加えてカクカク発生。やだこの演出
・プリキュアがランボーグ浄化時に鏡を持ち出して何かしてることに対して、バッタはそろそろ関心を抱いたりしないの?
・幼児向けアニメとしては、級友をぶったことに対してのたけるくんの反省を盛り込む必要があろうが、結局投げっぱなし
 大切な人を守るために最強になると決心する、というオチと噛み合っていない
・かつてきららが芸能活動との両立は困難だとして、一度はプリキュア活動を辞退したが、
 あれを見た後だと、保育士とプリキュアどっちも頑張るぞーと軽いノリで言ってるのが、なんだかなぁとなる
・って予告で少年って呼んどるやんけ!

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:05:31.57 evMxosQ/d.net
>>258
あー、なんかわかるw
戦隊の話にそもそも作品名からして間違えて乗っかってきたりなw
「ゴレンジャーだぞー!赤は偉いんだぞー!」つって人形つまんできたりw
ゴレンジャーじゃねぇしw

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:10:17.65 GnrUj8Ftp.net
>>261
少年呼びマンセー多いよな
呼ばれてる本人嫌がってるのに

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:14:31.62 r9+20BbF0.net
ここまで引っ張ってきたからには子供にばかり戦わせてみてるしかできない歯がゆさとかが変身のきっかけになるのかと思ったら
ぜんぜん何もなかったんだよね

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:17:31.06 JRDTTyzY0.net
>>263
お別れのときになって初めて名前で呼ぶパターンか?

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:22:24.50 T1a5rkbZ0.net
>>265
一応、山登り回でツバサ君と呼んでるシーンは一度あったよ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:22:43.90 OcxGRtVS0.net
>>263
自分がされたら嫌なことを人にし続けるチーム最年長保育士
凄まじいキャラだな

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:33:48.37 eq91+TmDM.net
>>263
おねショタの定番要素だからOKだと思ってるんだろう
スタッフもファンも意識高いフリして結局はそんなもん

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:45:24.34 htNi9hqR0.net
>>255
必死さや悲壮さを出したら子供向け番組じゃなくなるとでも思ったんじゃね?

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 16:47:35.43 OcxGRtVS0.net
>>268
ツバサがバッタにビンタされたらリョナだ!リョナだ!って盛り上がってたからな
ファン層が伺い知れる

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 17:05:37.86 eq91+TmDM.net
>>255
通常営業の敵にいきなり全滅寸前まで追い詰められてるのが情けないというか
追加出す時は敵も本気になったみたいなシチュエーション組むよね普通は

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 17:33:08.52 rEG5+coqa.net
>>259
ハピチャより売れてないシリーズもあるんだが

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 17:49:13.47 ImbvBUZKd.net
ハピについて語るやつら
見解はいろいろあってもよろしいがスレタイとルールは理解しろ
常用の日本語は理解出来るよな?

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 18:01:33.73 aUo+Xpw70.net
新戦士誕生回なのに
まったく無関係な話題で盛り上がるのは嘆かわしいことだ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8259-qZHx)
23/06/04 18:14:07.49 sFl+9z9+0.net
百合(ソラまし)にしろおねショタ(ツバあげ)にしろカップリング妄想なんてオタクは勝手にするんだから、いちいち媚びないで欲しい。二人三脚でもなくリレーなのにお互いしか見えてない(他人が描写されない)運動会とか。公式の「ほーらこういうのがいいんだろー?」を感じて萎える。
昔の、三人以上でわちゃわちゃやってるなかで、カプとかじゃなくそれぞれの関係性が描かれるようなプリキュアが好きだったよ。

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-vw1/)
23/06/04 18:14:22.65 O5BQtR+20.net
>>255
文字通りのバタフライ・エフェクトでしたってな

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-vw1/)
23/06/04 18:16:53.70 O5BQtR+20.net
>>275
公式が媚びるなよって感じだわな
メインターゲットの女児忘れてんだろ

あ、そもそも女児アニメオワコンでしたっけ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-UBPC)
23/06/04 18:19:36.41 OcxGRtVS0.net
>>274
もっと燃えてもいいくらい酷い内容だったがもう見てる母数が少ないんだろう

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9560-zHsc)
23/06/04 18:27:27.28 qzOrnB9Y0.net
ファーwww

URLリンク(i.imgur.com)

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 18:27:29.84 JRDTTyzY0.net
>>278
母数じゃなくて分母だろ
知らない統計学の用語は使わない方がいいぞ
見ている人の総数とは全く違う意味だ

URLリンク(i.imgur.com)

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-X5Fa)
23/06/04 18:39:08.44 W8pSXJ020.net
本当に4人揃ったのに驚くぐらい話題になってないね
まあただ逆張りでここまで引っ張っただけな上にツバサ見てればロクに描かれることないの分かってるもんね

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 18:53:06.88 JRDTTyzY0.net
>>281
変身して戦えないことに18話まで溜め込んだ感情がなく、外野扱いするなと言いサポーターとしての立場で頑張るって言いながら突然変身できることになったからな
語る要素のないクソじゃん

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-0En5)
23/06/04 18:57:54.75 TT2JkDelM.net
メタ的な視点除けばようやく4人揃った事に何の意味もないしね
最初からプリキュアの人数が示唆されてたわけでもないし、これまであげはが積極的にプリキュアになろうとしてたわけでもない

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-zRCy)
23/06/04 19:01:44.64 JRDTTyzY0.net
「プリキュアが全員揃った」は劇中には存在しない概念だけど、仲間が全員プリキュアになったというのはある
流石におばあちゃんはプリキュア候補としてはノーカンだからな

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:13:51.65 4ltDlUuYa.net
なんで子供の憧れるプリキュアをウィングにしたんだろ
スカイでもよかっただろうに

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:27:53.16 B6Ug3yvZa.net
>>225
それな。ハピチャも確かに問題点は無かった訳じゃないけど、(ネタバレ注意、ハピチャの問題点の例としては前半はひめが目立ち過ぎてめぐみが主人公してない、イノセントフォームがケバい、世界中のプリキュアなどの無駄な設定が作品全体の足を引っ張っていた、所々説明不足なところがあった、あとやっぱりブルーの存在全て、など)それでも今の本作よりは、話にヴォリュームがあって、ギャグのインパクトも凄かったし、メンバーの中では大森ゆうこちゃんが好感持てたし、愛とは、幸せとはなにか、みたいなテーマを追求しようとしてた形跡があったり、少なくとも本作よりは最後まで楽しく見れたよ。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:36:33.61 Ebk4LqhWr.net
>>285
なんか公式的にはソラとかより本命はツバサとあげはを押したい感じが透けて見える
4人いるんだから2人組固定にしないでそれぞれ色んな組み合わせで話展開していけばいいけど微妙そう

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:40:14.77 JRDTTyzY0.net
主人公×プリキュアB
主人公×プリキュアC
主人公×プリキュアD
これで3話
普通は更に主人公抜きのB×CやC×Dで話を作るわな
やらない組み合わせはあってもいいけど、今のA×BとC×Dのパターンだけってのは相当おかしい

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:40:25.00 Wb/0aKBt0.net
子供の憧れるプリキュアがキュアウィングだったのは
男の子が男プリキュアに憧れてるってのをやりたかったんだろうな
保育士がオムツを拘束として使うのはどうかと思った

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:47:58.40 j2GNsBF50.net
Twitterだと今週の話評判良いな
個人的にはそれほど盛り上がらない変身回だった

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:48:05.99 JRDTTyzY0.net
保育士描写についても、本物の保育


296:士につっこまれてんなぁ 春に実習生とか園児のトラブルに実習生が呼び出されるとか、素人の疑問が本業からもつっこまれてる 脚本家、スタッフは素人以下? https://i.imgur.com/DqifHRw.png https://i.imgur.com/I0fd9re.png



297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:51:06.45 JRDTTyzY0.net
>>290
マジかよ
俺のTLは不評だらけだからTL構築に成功してるな
kasumiとかいつも臭い奴には好評みたいだけど、いつだってなんでも肯定的だからな

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:52:22.35 lErUAPel0.net
>>290
信者なんて新キュア登場というエサやっとけばとりあえず全肯定脳死共の集まりだしな、そして不満1つでも流せば集団リンチ

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:56:23.76 exsK0xVk0.net
>>291
「史上初の〇〇!」と言いながら、日和りまくって出来る限りその特徴を弱くする。
そんな制作者の都合の歪みが不自然さを生みまくっとるのよな
19でも20歳にでも設定すりゃあよかったものを。

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:57:11.63 uFG1I1WAa.net
プリキュア 暴力で検索かけると結構疑問持ってる人いるな
俺もオチこれでいいの?って思った

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 20:57:47.01 FIzRhdAS0.net
プロの保育士「あれ?子供一人と実習生が足りない・・・まあいいか!」
これもちょっとヒドイ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:07:48.25 JRDTTyzY0.net
ランボーグ倒したあと、バタフライが逃げないバッタモンと戦おうとしないことにも違和感があった
間髪入れずワープ逃げされるなら戦うことはできない
でも悠長に喋ってんだから戦ってとっつかまえるべきでは?
ランボーグとの戦いが終わったら今回の戦いが終了なのはアニメだからであって、劇中の人物にとってそんなルールはない
やることが何もかも雑

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:09:36.88 Xj9dQU9k0.net
変身前に「先生はもう最強だよ!」って言わせたのも言い訳っぽかった
「結局力で戦うヒーローになるのがいいことなのか?」って疑問の予防線だろ

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:10:53.34 whNWANtEa.net
kasumiは現役保育士さんが喜ぶ展開って誉めてたのに・・・

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:28:31.19 ncvxtUUP0.net
保育士みたいな命を預かる職業とかはガバガバに描いちゃいけないんだよなあ
アニメの天才プログラマーなんかは基本誰も死なないし好き勝手やってもいいけどさ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:39:22.56 Mc1wyDdVd.net
最強だと思い込んでるカバトンとバッタモンダーはかつての髙田延彦と変わんねえな
髙田はヒクソン惨敗後、シャワーで一人泣いてたけど

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 21:59:17.90 FIzRhdAS0.net
(どうして良くなくて、どうすればよかったのかは面倒くさいから言わないけど)
やっつけるのが最強?最強なのはやっつけることじゃなくて守ってくれることなんだよ!
なるほど最強!
戦えないから外野だと自分でも思ってたところ
サポーターだから外野じゃないって言ってもらえたけど
外野って煽られ続けたからもう怒って、戦うようになりました!
これでどこからどう見ても外野じゃないNE!
とんでもないクソ脚本やぞ目を覚ませ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 22:00:35.05 mH19tidhd.net
保育士がプリキュアに指示されてから避難始めるのおかしいだろ
保育士が子どもたち避難させる→プリキュア到着→保育士に感謝して「ヒーローの出番です」
みたいな感じにした方がいいと思うんだけど

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 22:36:24.38 8HoNkBd1d.net
子供たちがキュアウィング好き設定とか寒すぎ笑えない……

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 22:42:31.61 v5rVjpwE0.net
スカーイ 変身!

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 23:09:13.29 7KinFRcp0.net
>>302
わざわざケチつけるために女児アニメ見てるチー牛キモすぎるだろ…
さっさと首くくって死ねよ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/04 23:32:52.84 9SzBugbS0.net
>>306
そうさせてもらうわ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 00:25:31.31 1vK4ihvk0.net
長文アレルギーからひろゆキッズの4aカス、今日は更年期障害のオバチャンと
このスレにいると妙なのにばかり絡まれるなw

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 00:48:54.32 dSBENnbxp.net
>>267
保育士向いてない
>>268
おねショタはわからなくはないけど描写として
皆の前だと呼ぶの恥ずかしいとかあれば違うと思うんだけどな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 09:20:26.30 QmFEwHwL0.net
第7話(ソラ転校回)のような欠陥を感じたが脚本家一緒で草
納得したわ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 11:30:40.06 z+JmUDZV0.net
Yさんはカクついたのしか描けないなら辞めればいいのに

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 14:09:28.37 mEkWsvvS0.net
アレを魅せる演出、とか言うんだから信者ってすげえなって

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 14:16:00.22 SAU1v8yea.net
フィナーレもだがカクカクした変身シーン流行ってんのかな
個人的には微妙なんだが

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 14:24:09.69 F7m6NK3Aa.net
微妙な判断になる余地はないだろ
10:0で振り切ってダメだと思う

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 14:58:05.06 szPnMTSj0.net
流行ってるというかカクカクバンク全部同じ人じゃないか?
演出がバラバラなのとかも意味わからんわJUMPでいないのとか一人だけ静止画とか意味わからん

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 15:01:19.91 .net
>>313
芳山が変身バンクを担当したのはフラミンゴとバタフライだけ
フィナーレの必殺技バンクが芳山

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 15:23:00.30 j58TTxc+a.net
>>316
見直したがフィナーレの変身はカクカクしてなかったわ
必殺技がカクカクしてた
誤解してたわ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-N/Lw)
23/06/05 16:35:45.88 S5s0EcU+0.net
>6/5(月) 13:44配信
>キュアバタフライの変身シーン。
>イメージしたのは本田美奈子さんの「1986年のマリリン」だった
>【ひろがるスカイ!プリキュア】
>安藤健二・ハフポスト日本版

アホか
なんちゅうところからネタ持って来とんねん

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 16:43:26.39 .net
だからなんだよって話なんだが

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 16:56:24.90 JLFRVYk3d.net
40年前はどうか知らんが(今の爺婆世代が20前後か?)
今20手前の女がヘソ出しフリフリ衣装は痛いだけやわ~
あ、本田美奈子ってナージャの主題歌歌ってたな
東映チャンネル楽しみに観てるわw

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 17:06:18.53 7wMEtj1U0.net
カクカクは単に作画枚数書く人手が足りないのに躍動感だそうとしてるだけじゃないのかと思ってた。
フラミンゴもそのうち直されるかと思ってたんだがなあ。

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 18:07:44.85 TqhFzgdc0.net
>>318
女装趣味で有名な安藤健二かよ
ひろプリ支持層ってこんな変態ばかり
URLリンク(megalodon.jp)

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 19:10:12.07 oUJ1UIDDa.net
芳山は中割りまともに描かないくせにサブリミナルとかの余計なことはするんだよな

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 20:55:42.61 H97uSk2P0.net
またハフポストか

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 21:20:29.93 +9l1Bn/Na.net
鬼滅の刃の刀鍛冶の里編もあと2話で終わるけど、うちの子はそれでももうプリキュアの方は見なくても良いみたいな感じだし、はっきりと「ヒーローなのは炭治郎君達だよ」って言ってた。

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 22:01:03.66 xMF+0APi0.net
既存のプリキュアよりヒーロー活動の規模が小さい自称ヒーローガール達

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 22:06:07.05 ZBYT7u710.net
今年のプリキュアほんとひでえな
まるでプリマジの不人気メンだけ掻き集めてきたみたいなメンツで

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 22:35:57.37 2JMi+jlG0.net
モブや敵の描写が何のために必要なのか分かってない脚本家も大概だが
過去18年間の殆どで登場してきた場面の意味を知らず、脚本家の思い付きに
「それにはこういう効果があるんですよ」とアドバイスすることも出来ないPというのも終わってんですよ
モブや敵の豊かな描写も主人公を引き立てるための重要な構成要素なんだぜ?
時間になったらポンと湧くだけのペラペラな敵を倒してみせたところで、
どうすりゃヒーローがカッコよく描けると思ったんだよ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-vw1/)
23/06/05 22:58:14.38 ErvB1Ff80.net
オトナプリキュアにリソース食われてんだろ

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d75-1jRf)
23/06/05 23:04:32.20 wv7qpZbx0.net
>>261
>・幼児向けアニメとしては、級友をぶったことに対してのたけるくんの反省を盛り込む必要があろうが、結局投げっぱなし
> 大切な人を守るために最強になると決心する、というオチと噛み合っていない

やっぱ暴力こそ正義だって事だよ
やはり暴力…!!
暴力は全てを解決する…!!

URLリンク(i.imgur.com)

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
23/06/05 23:22:00.77 WzrEKYTT0.net
暴力と向き合った神回とか言ってる奴がいて驚く
問題提起だけして、完全に投げっぱなしだっただろ
バタフライは暴力で敵をねじ伏せた
暴力は使わない方がいいけど、やむを得なず使わないといけないことがある
そういったことが全然描けていない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch