ドラゴンクエスト ダイの大冒険 61at ANIME
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 61 - 暇つぶし2ch510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 09:59:27.91 xUtZUhEA0.net
>>490
まあでも、あそこは剣術だけならバランと互角の戦士がいるほどの強国だからな。

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 09:59:42.30 GzDO8wzW0.net
>>491
同じく、今世の中じゃよくやったと思う。
あとは転職の時はどうするかは気になる。
(あれは少なくともマァムパンチ喰らわないと話が進まない)

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 09:59:46.36 gF105Ien0.net
>>489
もとから経験値狩の概念があるのに狩猟解禁されても…まぁ一番世界観ピッタリではあるけども

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:01.23 +WJHld2n0.net
ザラキってどんなSE付くんだろ
ボエー(エコー)みたいな感じ?

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:06.97 sAaRJ0FHr.net
バランよりマトリフの声に違和感があるねえ
もっと意地悪にしないと

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:22.10 hjZMaY4p0.net
何気にマトリフさんダイの救世主としての行く末を示唆する台詞言ってるのな
世界を救う前は蝶よ花よと持て囃されても、平和が訪れれば平気でポイ・・・
狡兎死して走狗煮らるって奴か

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:30.00 jFyoB6UN0.net
おおむね良かったがマトリフが生意気ぬかすなって一喝して
ポップがうなだれる場面はもう少しタメが欲しかった
あとBGMでちょっと気が散る

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:36.88 xjtEOl3M0.net
>>496
マトリフがキレるシーンが迫力無くて残念

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:00:50.65 gF105Ien0.net
>>499
ちゃんとポップはその点わかっててカウンターしてたな

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:01:01.83 frjCVOa20.net
ぱふぱふ、手のいやらしい動き、十分です(^_^;)

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:01:04.53 yEXB6hf4a.net
中の人がガチめに娘くらいの年齢の人と結婚してたりするんだよなマトリフ

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:03.53 xjtEOl3M0.net
>>506
あそこのBGMは無しの方が良かった

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:15.59 gF105Ien0.net
ぱふぱふはマァム初登場時もネタとしてやってないからカットだとは思ってた

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:22.42 sAaRJ0FHr.net
フレイザードが中央塔で優雅に昼寝してたけど、あれ床溶けないのかw

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:23.69 YDP6x07M0.net
予告にネタバレなくて安心したら、タイトルがネタバレだったわ

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:31.61 lIrvlwnZ0.net
キャラの個性を薄めなきゃいけないなんて嫌な時代だよなあ
マトリフのスケベを肯定するような内容ならわかるんだけど、その後殴られて悪いことって示してる内容なんだから
アニメスタッフが悪いわけじゃないけどつまらない時代だよなあ

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:35.82 HOg26z2k0.net
マアムが武闘家になったときにえぐいハイレグ再現できるのかが不安です

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:02:36.67 hjZMaY4p0.net
しかし今の時代でも「ボツ!」って通じるんやなw 鳥嶋氏の功績は偉大だ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:03:03.50 Ks+Zs4610.net
別にセクハラシーンはストーリーに影響ないのでカットしても構わん
キャラの個性はなくなるかもしれんが
ぱふぱふ出来るとか原作でも言ってなかったよね

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:03:18.22 JNqH/7fu0.net
>>505
人間か人間じゃないかが重要に見えて
同じ人間にすらそういうことするのが人間だからな
現実でも肌の色1つで差別するから生々しい

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:03:54.31 2z/Z3Ycnd.net
マトリフの正論、会話の流れで言っちゃったから全然響かなかった
あそこだけ別カットでガツンと言って欲しかった
トーンなんかも平坦でさ
監督のディレクションなのか、声優の演技力不足なのか
エロ無しよりよほど残念だわ

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:03:56.08 at9V6EU90.net
>>495
前情報でも匂わせる程度に変更されるってどこかで書いてあったしな
マァムが怪力で気が付くきっかけになる乳揉みも背後からの怪しい気配が気が付いて先手でどつくか、マトリフが避けて壁を壊すんだろうな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:04:37.27 hjZMaY4p0.net
>>519
凄いのはあの時代の少年ジャンプであれをしっかり描いたってとこだよなぁ
ダイ大って王道に見えて割とそういう闇も抜かり無く描いてくるから好き

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:04:49.77 tUMejrQt0.net
>>518
タッチが無理ならせめて何か口でセクハラせんと
近づいてきただけでグーパンチするハメになる

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:04:50.55 ujkCzD7w0.net
まぁアレだってセクハラには違いないんだしキャラ付けとしての役割は果たせたんでは?
頑張ったよアニメスタッフは

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:06:07.62 kaQ+28VX0.net
>>520
声優の演技力不足ってのは流石にw
ハドラーの関智が憧れる大先輩だぞ

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:06:14.74 ujkCzD7w0.net
>>519
髪の有無とか性行為の経験の有無で迫害してくるのもいるし

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:06:25.99 xjtEOl3M0.net
>>520
今月のVジャンの種﨑インタビューで山路の演技を絶賛してたけど
リップサービスとしか思えなくなった

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:06:31.95 hjZMaY4p0.net
地味に次回サブタイでネタバレかましてるの好きw

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:06:48.11 JkCiZM0Ud.net
8時間半前にBSでやってたアニメと温度差ありすぎだろ
ある意味フレイザード

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:07:29.27 f0JKE4Lsa.net
寝転んでるフレイザードワロタ

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:07:31.03 sAaRJ0FHr.net
この辺りまでのハドラーは切れ者だったんだよなぁ…
炎魔氷魔塔破壊に動くから戦力が分散されることまで見事に読み切っている

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:07:31.98 ecGpHV5Z0.net
マァムは勝手知ったる仲


543:だから マトリフのセクハラ攻撃に対処できても違和感ないが エイミは…あのシーン丸ごとカットかな



544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:07:32.59 Ga4CEjbJ0.net
「不死身の救世主」
こんなタイトルしたら皆イケメンの不死騎団団長ヒュンケルを期待するよね
残念だけどちがうんだなこれが

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:08:14.32 ou0zlRRq0.net
旧アニメってこの辺で偽勇者たちがワチャワチャやってなかったっけ
原作手元にないけどアニオリだったんかなあれ

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:08:25.00 tUMejrQt0.net
>>527
あの辺は声優の演技力よりも演出の問題だな

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:08:39.28 2ZMtoKkj0.net
おほーマトリフさん先週も思ってたけどピッタリやな
「コロッと手の平返した~」のとこのコロッとこがここすき
>>480
服は結構ボロってたぞ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:08:51.13 gF105Ien0.net
>>514
ロモスのアレはノーカンですかそうですか…

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:09:08.43 ymYscmzix.net
冒頭のマトリフは無難に収めたな
しっかりレイラにも話していたし台詞だけでもよくやった方だろう
氷レオナの横で寝っ転がってるフレイザードに笑った
マトリフのポップへの切れ台詞が物足りなかったからもっと迫力があったほうが良かった
前話ダイが持っていた剣が回収出来てなかったように見えたが今話最初から剣持ってたな

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:09:19.70 jFyoB6UN0.net
セクハラ要素が薄まったからか
マトリフも若干渋くなってるな

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:09:28.97 hjZMaY4p0.net
>>532
今ニコニコで見たけどエイミにもやらかしてんのなあいつw
ホント100歳近くもなって元気な爺さんだ

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:00.13 gF105Ien0.net
>>533
その後で思いっきりバラしてるからな

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:06.13 2ZMtoKkj0.net
>>492
描写は原作通りやぞ

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:22.07 LCoup0hVd.net
団長だけならミスト>バラン
軍団合わせたらバラン>ミスト
かな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:30.46 z/7PKJSA0.net
エイミさんがえっちすぎたわ

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:32.25 rEuauuWN0.net
ツイッター見てたら
ハドラーの「親に逆らえる子どもなどいない」って言った後
バランをダイに会わせまいとする行動がかかってたんだ
ってツイート見てなるほどと思ってしまった稲田さんすげえ

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:10:43.06 c7uWoWyS0.net
デッド・アーマーでもヒドラほどは強くないだろうし

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:11:20.57 sAaRJ0FHr.net
>>546
そいつらに苦戦するダイとバダックって…

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:11:31.51 gF105Ien0.net
旧アニメだと改名前最後の痛恨撃で漫画は岩かなんかぶん投げるんだっけ
どっちのパターンでくるんだろう

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:11:54.19 kRPyZz780.net
マトリフが言った人間たちの負の側面
バーン様も同じ趣旨の話をダイ一行にするんだったな…

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:12:03.87 r8yuK1Hh0.net
ここでバランも戦いに加えていたらどうなってたかな。
ダイが紋章出さなかったら全滅確定なのは分かるけど。

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:12:09.05 at9V6EU90.net
>>515
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こうしてみるとホント旧アニメエロかった

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:12:22.45 kaQ+28VX0.net
>>536
俺の才能が怖かったんだろうなー
って台詞を嫌味を感じさせないあのトーンに言えるのはすごいと思う
これ、台詞だけ読むとドヤァっぽく捉えがちだけどそうじゃなかった

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:12:36.79 2ZMtoKkj0.net
>>516
他媒体で既に出てなかったっけ
黒タイツ姿

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:12:48.54 rEuauuWN0.net
>>551
セクハラというレイプだろもうこれ

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:13:01.54


567:sAaRJ0FHr.net



568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:13:06.12 hjZMaY4p0.net
>>551
これ今やったら朝からフルボッコだなw

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:13:23.95 gF105Ien0.net
会心撃になったら痛恨撃のアイキャッチ変更されるんだろうな
回数が少なかっただけにちょっと名残惜しい

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:13:51.32 xjtEOl3M0.net
>>551
下のシーンは今回全カットだったな

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:14:31.24 f0JKE4Lsa.net
>>531
ハドラーは超魔化途中時期でも人間側の動き察知して会議場襲撃頼んだりしてるし
普通に軍師として有能よな
バランとかいう化物が何故か部下におっても総合的に見て魔軍指令やってること自体は全然おかしくはないんだよね

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:14:56.87 r8yuK1Hh0.net
マトリフさんはもっとドスの効いた声で説教してくると予想していたけど
山路さんの穏やかな話し方は100年近く生きてきて達観しているんだろうなと思うとこれはこれでいいね。

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:15:00.49 gF105Ien0.net
スケベ属性がスケベの弟子になるのはなかなかの光景である

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:15:15.36 hjZMaY4p0.net
むしろぱふぱふって今のガキわかるのか?
DQ11でおっさんにやられたり化粧されたりバンジージャンプさせられたりするアレって認識になってないか

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:15:27.21 ymYscmzix.net
>>551
これが木曜日の午後7時というゴールデンタイム

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:15:57.57 JNqH/7fu0.net
マトリフは正義の味方という柄じゃないのがわかる
気に入った奴らに力を貸すというスタンスでやってきたんだろうな
自分で「アバンやロカといった良い奴らばっかり早死にしてオレやお前みたいな悪党ばっかり長生きしやがる」と
ハドラーに言ってるぐらいだし

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:16:05.92 2ZMtoKkj0.net
>>558
下のシーンは旧作のアニオリじゃん
そらないやろ

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:16:27.93 xjtEOl3M0.net
>>563
まあ初期のドラゴンボールなんてもっとエロかったしw

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:17:19.71 3k/5LB0J0.net
>>542
何かケチつける→原作通りだぞ→沈黙
このやり取りもう何回も見たわ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:17:21.36 r8yuK1Hh0.net
>>531
元魔王としてのキャリアが上手く活かされてるね。
この世界単騎で強い人はゴロゴロいるけど軍師タイプは貴重。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:17:22.18 JNqH/7fu0.net
>>563
そりゃまあ水曜7時は亀ちゃんがブルマにやりたい放題してたし
だいたいブルマに殴られるんだけどね

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:17:29.58 ou0zlRRq0.net
>>562
パフパフ使っただけでも勇気あるなぁと思った
「お母さんパフパフって何ー?」とかで面倒な連中に目を付けられる可能性も有るのに

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:17:32.26 hjZMaY4p0.net
>>564
でも結局あのポップを見捨てたりせず育ててるし根はいい人なんやろうな
あの性癖についてはともかく

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:03.27 wuy1cYvR0.net
>>565
原作読み返してみろ

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:06.85 ujkCzD7w0.net
>>567
わさドラでもよく見るやりとり

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:12.48 2ZMtoKkj0.net
そもそも旧作の頃は原作からアニメ枠に伸ばすのに
普通にアニオリ使ってた時期だし
原作の描写と比べるなら兎も角旧作と比べてどうこうは意味無いぞ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:17.96 Ta2Uj5N7d.net
>>510
嫁出るとしたらアルビナスあたりかな

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:22.69 ecGpHV5Z0.net
あのマトリフをイジメられるパプニカの大臣ってどんだけ豪胆なんだよ

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:29.46 0hfNELp+0.net
冒険に興味なくパンチラとセクハラと鼻水を映像化するのがアニメの醍醐味と思ってる変態ミソジニーに引く
旧アニメのダサいギャグ演出やオリ要素なくスッキリ見れるし新アニメに満足してるのが多数派だぞ
しっかりフレイザード大暴れしてるからバルジ島編も不満はない
前回と今回でマリンの顔が焼かれてるのも確定したしマトリフも渋かったから何も問題ない
てか中にはフェミガー連呼した挙げ句「ヤベー奴に目をつけられた!」とか独りで喚いてるヤベー奴いて笑えない
どの時代にもお前の居場所は無いし昔からの本当のファンはアニメ毎回クオリティ高くて楽しんでるから温度差でメドローアだぜ

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:33.89 rEuauuWN0.net
バルジ島の戦いって夜だったんだな…
原作読んでたときは夜の印象全く無かったわ

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:40.16 JNqH/7fu0.net
ハドラーの言われてみればもっともと思える作戦にびっくりするザボエラ
あんたも自称軍師だろうが思いつかないのかよ

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:45.69 gF105Ien0.net
>>566
ピラフ達が神龍を呼んでしまい大ピンチのシリアスな場面で「ギャルのパンティをくれーーーっ」と叫んで切り抜けるウーロンすき

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:18:52.00 fbNU7R6L0.net
>>565
原作でも同じ構図で同じシーンがあるよ
んでマァムに足蹴り食らってる
まあ俺は別にエロ描写なんかなくていいがね
むしろセクハラ系は全カットされると思ってたからぱふぱふとか言葉だけでも
セクハラやったのがむしろ意外だったわ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:19:07.45 SaW3HtHcM.net
悪魔の目玉にダイ達の動きを監視させてバランと超竜軍団を氷魔塔に行かせるだけで親子かち合わないように出来るよなw
魔軍司令にしては知恵が足らないような…

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:19:48.49 2ZMtoKkj0.net
>>572
もっと後だっけ
少なくとも今回の範囲じゃないな(手元のコミック見ながら

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:19:49.99 ou0zlRRq0.net
>>578
ワニが朝日と共に登場していたような

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:20:08.01 kRPyZz780.net
>>562
「どうだぼうず。わしのぱふぱふはいいだろう。」の衝撃ときたら

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:20:19.17 3k/5LB0J0.net
>>563
まあ日曜の朝に引っ越す前の初期のらんまもゴールデンで乳出したりしてた時代だったからな

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:20:44.96 hjZMaY4p0.net
>>581
正直俺もあれはひやひやしながら見てたw

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:20:54.16 kRPyZz780.net
>>567
6期鬼太郎スレでも同じ流れを何度見たことか

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:21:18.22 2ZMtoKkj0.net
あ、すまん>>558、572
ポップのとこか

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:21:46.91 xjtEOl3M0.net
>>576
テムジン説を挙げてた人が過去スレにいて納得した

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:21:51.28 tupRrmbn0.net
>>532
カットだろね
ぶっちゃけカットしてもさして影響ない

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:22:05.91 at9V6EU90.net
>>583
今日の放送の原作で
見所ありそう?→なんとかしてやらんとあいつ死ぬぞ?→マァムずっこけの後にやるセクハラ

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:22:26.70 r8yuK1Hh0.net
>>582
バランがポップとマァム始末した後で炎魔塔にやってきたらアウトだから、余計なリスクを避けたのかも。

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:22:28.90 Ta2Uj5N7d.net
>>582
三流魔王だから

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:22:31.57 gF105Ien0.net
>>584
東京基準だと6時44分…つまり7時前ってことに(ならない)

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:22:39.71 fbNU7R6L0.net
>>583
いや普通にあるって
単行本で言えば6巻の「マトリフの特訓の巻」の回な
「1日1つのペースで呪文を覚えさせてやるぜ」のセリフのとこが該当のシーンだよ
アニオリでも何でもなく原作通りだ

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:23:25.87 kaQ+28VX0.net
有能部下に問い詰められて冷や汗の司令殿
あー胃がイタイ

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:23:29.53 NXotonkl0.net
わざわざ目玉を色々な所に配置してレオナのタイムリミット教えてくれるフレイザードはやさしいわ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:23:35.47 LTsA/Xi60.net
>>577
俺個人の意見としては煩いクソフェミに目付けられると厄介だからカットもやむなしって思うだけで
残念な気持ちではあるぞ
原作がそもそもそうなんだから原作否定する事になる訳だしな

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:23:38.55 xjtEOl3M0.net
>>592
「あんな弱そうな魔法使い初めて見るぞ」のシーンだが
50年以上前に見た事あるだろうから改変あるかな?と期待してたけど無かったのが少し残念

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:23:54.72 r8yuK1Hh0.net
>>562
マジもんのパフパフやったらドラクエシリーズが発禁になっちゃうから…

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:24:02.47 2ZMtoKkj0.net
コンマミスってた
>>592,596
あい確認したホンにすまんかった

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:25:18.09 hjZMaY4p0.net
>>598
まぁ今の自軍戦力なら勝てると踏んでの挑発だろうね
あそこで未熟な勇者を釣って始末できれば間違いなく功績につながるし

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:25:37.64 JNqH/7fu0.net
ハドラーとバランのあのやり取りを見たザボエラが
ダイの正体をバランにバラしてしまうわけだから
ザボエラにはいさかいを見せちゃダメだな
こいつとあいつの関係には何かあると勘繰られてしまう
そしてそれを取り入る材料にされてしまう

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:26:23.43 fbNU7R6L0.net
>>600
まあ今のポップは少なくともクロコダインやヒュンケル、フレイザードと戦って
多少は成長してるはずだしもうちょっとフォローはほしかったよね
クロコダイン編前半みたいな逃げ出し野郎でもなくなってるわけだし

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:26:47.39 JNqH/7fu0.net
>>598
「人質は無事だから意味がある」と魔界の極悪盗賊も言ってた

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:26:53.55 sAaRJ0FHr.net
ハドラーのアカンところは司令なのに前線に出てきすぎるところw

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:27:52.41 hjZMaY4p0.net
>>601
なおリメイク版1(とそれを模したDQ11のホムラの里)
あそこは直接の映像描写ないだけでやってることはおそらくガチ
>>606
フレイザードもレオナの人質としてのタイムリミットを思い知ったから
あそこで挑発という手に出たのかもね

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:28:06.46 ymYscmzix.net
マトリフはともかく不死身の救世主がトレンド入りとかどんだけ人気なんだよw

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:28:15.77 0bLtu7AI0.net
こっそりマリンの顔にタオルがかけられてた

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:28:17.85 2ZMtoKkj0.net
>>607
一応結成したてみたいなもんだし
自分も手柄無いと落とされそうな中間管理職だからしゃーなしなのだ…

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:28:50.61 c7uWoWyS0.net
>>607
バーン様が評価するのがそういう人材だからな…

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:28:58.93 fOiC3MKe0.net
>>607
生来、小心者の真面目だからな
まあ、それでバルトスみたいな性格のモンスターも人格のひとつとして生まれたのかもしれん

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:29:27.80 at9V6EU90.net
マァムの武道家姿規制入りそうとか言われてるけど、今のレオナの恰好も大概だと思う(際どいスリット的に)

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:29:47.26 9UHj1pZwM.net
バーンさんバランに詰められて汗垂らしてもじもじしてる

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:30:01.43 JNqH/7fu0.net
ハドラーは旧魔王軍時代でもトップだったのに�


629:サ場主義なところがあったからな でもそういうところはアバンは評価していた



630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:30:03.54 xjtEOl3M0.net
>>605
今のポップは若い頃のまぞっほ以下だったのか…
>>609
来週のトレンドはクロコダインとヒュンケルのどっちが上なんだろうな

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:30:12.23 gF105Ien0.net
>>588
あんな改変されてるのにあの流れがあるの笑う
>>609
多分ヒュンケルと勘違いしてそう

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:30:31.97 3k/5LB0J0.net
>>610
目立たないが原作でもやってるよ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:31:02.85 +WJHld2n0.net
ハドラーはSLG風にパラ振ったら統率<武力なタイプなんだろうなあ

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:31:29.87 lIrvlwnZ0.net
キバヤシの一世代前の最強の編集者マシリトか
今だとプロの世界でも超スパルタを問題視するからこの人のやり方は過去の物なんだろうけど
そのやり方があった上でそれを乗り越えて成功した鳥山明とかもいるのは確かなんだよなあ

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:31:46.34 sAaRJ0FHr.net
だいたい自分が戦うわけでもないのに古巣にわざわざ視察に来るほどの異常な現場主義だからなw

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:01.16 gF105Ien0.net
>>620
明らかに将軍向きじゃないからね

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:01.37 at9V6EU90.net
>>610
いくら掴む時に火を消してくれる優しいフレイザードとはいえ、溶岩の腕でアイアンクローされたらなぁ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:03.54 FhuIojqcM.net
>>618
漫画でもその回の最後にヒュンケル出るから別に何もおかしくないぞ

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:11.94 jFyoB6UN0.net
むしろダイたち相手に前線に出ないのは悪手だろ
部下に任せて高みの見物なんかしてたら百%失敗するにきまってるし

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:16.44 kaQ+28VX0.net
>>614
問題なのは下着(に近い物が)見えるか、見えないかの話だから…
つまり足フェチの一人勝ち

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:23.57 JNqH/7fu0.net
平時のポップを見たら弱そうと思うのは無理ないことだろうな
土壇場にならないと頑張らないというマトリフのセリフ通り

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:24.34 c7uWoWyS0.net
ハドラーは超魔化するまで弱かったように思われがちだが
高ランクの呪文をいくつも使えて自前の爪で接近戦も得意と
本来はかなりハイスペックなんだよ
相手が竜の騎士や呪文の利かない剣士なのが悪い

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:32:49.28 9UHj1pZwM.net
回復呪文あるのに寝込んでる奴ら何だよ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:34:07.67 hjZMaY4p0.net
ようわからんけど次回の救世主ってクロコダインと、遅れてヒュンケルってことでいいの?

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:34:12.75 kaQ+28VX0.net
>>616
まるでライバル会社の部長を讃えてる構図

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:34:28.58 sAaRJ0FHr.net
>>626
ハドラーをバランに変えるだけであの時点では圧勝だったと思うよw

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:34:33.68 xjtEOl3M0.net
>>630
パプニカに恨みのあるマトリフはともかく
マァムがベホイミくらいかけてあげればいいのにな

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:34:34.27 9mJ3p8wp0.net
フレイザードにチェス駒に
ハドラー子沢山やな…

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:35:15.98 c7uWoWyS0.net
>>633
それじゃ魔軍司令の座を奪われちゃうじゃないですか…

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:35:21.34 0bLtu7AI0.net
>>619
おー、シーンは違うがあったあった

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:35:31.70 JNqH/7fu0.net
>>622
あれはヒュンケルに自分が助力するか確認してバーンの命令を盾に突っぱねられることによって
ヒュンケルが失敗しても自分が上司責任にならないようにアリバイを作ったんだよ
バーンの命令のせいで自分は動けなかったということにできるから

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:35:40.66 xjtEOl3M0.net
>>633
あとはミスト(素顔晒さなくても余裕)とザボエラが本気出せばな

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:35:57.78 gF105Ien0.net
>>635
旧魔王時代から禁忌使いすぎなんだよなぁ

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:36:37.35 c7uWoWyS0.net
バランが魔軍司令になったら
ラーハルトが超竜軍団長、ハドラーが妖魔士団長になりそう
ザボエラは団長補佐に降格

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:37:22.45 lIrvlwnZ0.net
ドラクエの装備自体が初期の鳥山絵だとえろくないけど等身上げたら普通にエロいからね
FF7リメイクでティファが下にアンダー着ることに最初は抵抗あったけど、すぐに仕方ないと思い直した

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:38:16.44 9mJ3p8wp0.net
ダイの声ずいぶん馴染んできたわ
ポップもマァムも声馴染んでるし好きだな

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:38:17.45 3k/5LB0J0.net
>>637
コマの隅に小さく描かれてるからよく見ないと分からんよな、人によっては気付かない人もいるかも

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:39:02.94 d7JOe+dP0.net
思ってたより規制と戦ってたな
ぱふぱふ連呼しまくってたし普通にセクハラ自体はしてて笑うw

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:39:18.07 kaQ+28VX0.net
>>630
ポップ
怪我→全回復
アポロ達
瀕死→重症
治療したけど治りきらないんだろう

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:39:21.17 +WJHld2n0.net
SFC5、6攻略本下巻の装備品のイラストとかフェティッシュでヤバかったよな
なんでお前がこれ着てるん?みたいなイラストもあったが

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:40:22.85 ZDPj4YZZp.net
>>608
4でもやってるぞ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:41:20.13 hjZMaY4p0.net
>>645
Twitter見てると「マトリフさんがポリコレに負けてセクハラしなくなった」みたいに書かれてるけど普通にやってるよなぁ
台詞は言わずもがな、あの手付きもマァムの反応遅れてたら普通に触ってたと思う

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:42:03.31 0bLtu7AI0.net
まぁセクハラは元からどっちでもいい派だったががんばった
マトリフの説教が迫力が欲しいって意見もわかるけど、演技と言うより引き画で省エネしてる方がデカい。演技そのものは良かったと思う
今回の一番の不満は炎魔塔の燃える音だな。パチパチ言ってて、焚き火じゃねーんだぞと思った

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:42:15.10 2yAjlNWg0.net
>>647
バーバラにエッチな下着きせてる絵とかねw

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:42:54.99 JNqH/7fu0.net
フレイザードとの初戦は旅立ってから31日目らしい
時間にすれば全体の1/3か

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:43:29.95 VRon9ws20.net
ボディタッチ無しでどうスケベ爺ぶりを表現するか?の課題で、何とか頑張ってたな
ポップのぱふぱふ発言のシーンが無くなった代わりにまさか師匠が言うとはw

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:43:38.39 GzDO8wzW0.net
演技云々よりは全体的に溜めがないというかせかせかしている印象。
これが迫力を薄めてしまっていると思う

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:43:48.71 hjZMaY4p0.net
>>648
そういや恐怖で幼児退行した旦那を正気に戻すためにやってたね…羨ましい

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:44:04.12 9mJ3p8wp0.net
セクハラ配慮もしてたけどマァムからのマトリフへのパンチもカットされてたよな
あれ老人相手への配慮だと思う

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:45:08.30 JNqH/7fu0.net
男子諸君のプレイモチベーションのためもあって
魔王軍と戦うかわいい女の子が結構いるからな
それでさらにセクハラ装備の存在

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:45:33.02 c7uWoWyS0.net
フレイザードはぱっと乱暴で残酷でどうしようもない奴だが
本人的には一貫して手柄が欲しくて存在を認められたくて必死なんだよな
結果一番に早死に

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:45:49.17 JkCiZM0Ud.net
>>647
戦士のパジャマとステテコパンツのデブはサンチョなのか?
髭ないけど

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:46:03.02 sAaRJ0FHr.net
凡才花火師が爆弾作ったぐらいでしゃしゃり出たから三賢者の活躍の場がなくなってしまったよな
アポロと顔焼きはともかくエイミは参戦させてもよかったろうに

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:46:05.87 Ks+Zs4610.net
そもそもなんで分散して塔壊しに行くんだっけ
ハドラーもそれ見越して作戦立ててたけど。
同時に壊さないと爆発するとかの設定あった?
あとポップの修行って一日にも満たないくらいだったんだな
てっきり二~三日修行してたのかと思ってた
そのくらいで師匠とか呼ぶ辺りチョロい男だな

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:46:26.28 d7JOe+dP0.net
ってか触ってもいないのにパンチとか一時期の理不尽暴力ゴミ女だからな
セクハラ→パンチの黄金コンボはセクハラあってこそその仕返しとして成立するものであって
規制でセクハラだけがカットされた結果理不尽暴力女が量産されていた時期はホント嫌い理不尽すぎて

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:47:17.53 fOiC3MKe0.net
>>641
ぶっちゃけ、魔法が効かないヒュンケル>今のハドラーだから
竜の血無しラーハルト>ヒュンケルな時点で
ラーハルト>今のハドラーなわけで
軍団長以上実力者だよね

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:47:17.81 xUtZUhEA0.net
>>634
無理に理屈をつければマァムは再戦に備えてMPを温存しないといけないから……

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:47:25.86 jFyoB6UN0.net
>>639
その二人にやる気出させるのはほぼ不可能だろ
ミストはバーンの勅命ないとまともに戦わんし
ザボエラは形勢悪くなるとすぐ逃げ出すしで

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:47:43.15 X9HOAigOM.net
セクハラがマイルドになってても暴力で返すのはそのままなので原作より凶暴化とか言われてるマァム
ただでさえ後半株下がってくのに

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:48:22.52 ymYscmzix.net
>>634
賢者といえども限りあるMPだと短時間で多人数の回復は難しいのでは
エイミも塔から脱出の戦いでほとんど使い切っただろうし
描かれてはいないがマァムも特訓後に自身とダイの回復に使っただろうから

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:48:46.41 d7JOe+dP0.net
そこは原作でも気になったとこの一つだな
分散しなくてもまとまって破壊しに行けばいいのにって
まぁダイ達目線から見れば中央にフレイザードがいて
氷炎軍団が各塔で守ってると考えれば分散して一刻でも早く壊してレオナ救出って感じなんだろうけど
まさかバラン以外の軍団長全員来るとは思わんだろうし

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:48:55.17 9mJ3p8wp0.net
どう考えてもバダックよりエイミのが戦闘面では有能そうだよな(´・ω・`)
出しゃばりすぎかあのオッサン

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:48:55.36 GzDO8wzW0.net
>>660
ある意味ゲーム的なシーン
「なんでおまえついてくるんだよ!こっち来てくれよ!!!」な
ドラクエよりは幻水でよくあったな

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:49:34.17 Y5IwofwO0.net
>>661
レオナの生命力考えろ
ダイからしたら一刻も早く助けたいんだから
二手に分かれるのは不思議じゃない
問題は魔王軍ほぼ総出で待ち伏せしてきたことに頭が回らなかったこと

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:49:47.52 hjZMaY4p0.net
>>658
そう考えると悲しい存在だよなぁフレイザード様
親の気を引きたくて学校の成績にこだわる子供みたいに見えてきた
>>662
マァムが「させるかぁ!!」って言ってたし、
過去描写のないところで散々やられてたんじゃないあれ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:50:27.66 2W96Oaq2a.net
回復してるとはいえハードな修行に自力帰還をこなした直後にさぁ本番だと出撃するポップおかしいww
改めて全体で三ヶ月って密度がヤバいわw

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:50:59.32 xjtEOl3M0.net
>>665
あとはバラン曰くハドラーには人望が無いというのもあるかもw

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:51:37.36 9mJ3p8wp0.net
>>670
クリンの悪口はやめるんだ

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:52:26.32 2yAjlNWg0.net
>>670
スパロボでもよくあった
イベントの為に強制出撃で出撃枠を埋める雑魚

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:53:02.43 lIrvlwnZ0.net
ハドラーもわりと理解できる行動とってるんだけどね
ミストとバランは与力大名みたいなもんだし手柄をなるべく与えたくないのはわかるし
ヒュンケルみたいな信用できない相手には予防線を張っている
ザボエラには利益と恐怖があればこっちに付くみたいな扱いだし、完全に想定外の裏切り喰らったの鰐くらいじゃないかな

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:53:09.56 hjZMaY4p0.net
DQ6でなぜかバーバラが固定枠で外せないみたいな

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:53:10.39 9mJ3p8wp0.net
寝転がってるフレちゃん何度見てもシュールでワロ
ていうか下からレオナ覗いてないかあれ?

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:53:17.75 JNqH/7fu0.net
マトリフはアバン流刀殺法にも詳しいんだな
おそらくスペシャルハードコース6日目に予定していた特訓だろ
目隠し修行は

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:53:27.21 3k/5LB0J0.net
>>676
戦艦に即搭載だわ

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:54:01.12 tupRrmbn0.net
>>660
エイミが行ったらクロコダインとバダックの共闘がなくなる

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:54:43.04 sAaRJ0FHr.net
真ムドー討伐時
バーバラ「私、船で待ってる。」
プレイヤー「(ハッサンじゃなくてよかった…)」

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:55:04.94 rEuauuWN0.net
フレイザードは命が無いし生まれたばかりだしで
自身の存在を示す手柄や名誉に拘って拘っていたのか
「歴史の中のイントロンにはなりたくない、いつまでも記憶の中のエクソンでありたい!」的な
素の可能性であることも大いにあり得るけど

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:56:22.27 9mJ3p8wp0.net
3賢者は戦闘面での活躍全然なかったのがなー、黒のコア以外にもなんかやってくれてもよかったのにな
シナリオ面はエイミのあれが目立ちまくってたが他二人空気だし

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:56:46.47 2yAjlNWg0.net
>>683
ハッサン「私、船で待ってる」
プレイヤー「ど、どうしてだよ!?」

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:56:46.57 kRPyZz780.net
漫画作品だとザラキってあまり見かけないな
ハリポタの同じ効果の呪文みたいに見せ場はありそうなものだが

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:57:29.85 ZDPj4YZZp.net
>>680
確か7日目に空裂斬習得=アバンストラッシュ会得のスケジュールだったっけ

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:58:08.61 hjZMaY4p0.net
>>687
言うて一撃必殺系って効くか効かないかになっちゃうから連載漫画だと使いにくいのよね
かのメドローアだって敵にまともに通った記憶ないし

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:58:24.80 NXotonkl0.net
エイミが行ったところでザキで即死するだけだろ
バダックさんだから妖怪ジジイの術に耐えられた

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:58:35.02 3k/5LB0J0.net
>>685
一応サミットを開催するために各国に飛び回


705:ってたな



706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:59:02.66 at9V6EU90.net
>>684
フレイザードみたいな生物を作ると製作者(この頃のハドラー)の性格が反映されるらしいからな

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:59:44.95 gF105Ien0.net
>>687
死の呪文だって見せ場は2回じゃないですか
いうてもアッチは重要人物退場時にしか使ってないが

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 10:59:47.34 sAaRJ0FHr.net
>>686
その展開だったら非難轟々だろうなw

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:00:32.07 Zx2hvJDP0.net
>>687
ザラキは防がなくても確実じゃなくて成功率低いからなあ
ハリポタのはタイミング防がないと確実にあの世ゆき

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:01:11.52 lIrvlwnZ0.net
雑魚の命を湯水の様に使う世界観なら即死系も雑魚専技として出番あるだろうけど
それはそれで他の技のインパクトが薄まるし使いにくいんだろう

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:02:11.07 gF105Ien0.net
>>695
死に至らしめる呪文と喰らったら死ぬ呪文は違うからな

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:02:35.43 hjZMaY4p0.net
>>694
実際戦力的にはマダンテくらいしか見所のないバーバラが馬車から外せないってだけで文句出てるしね

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:02:44.98 d7JOe+dP0.net
>>685
マリンさんはポップにスカート脱がされてパンツ丸出しにされる名シーンがあるぞ

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:03:06.52 xUtZUhEA0.net
見落としがあったのかもしれないけど、ハドラーがバランとダイの関係性に気づくシーンってあったっけ?
前は平気で作戦会議に呼んでたのに、今回から急に「君はダイと会わせたくないから作戦から外れてね」と言い出したように見えるんだけど……

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:03:34.75 XVUpVlvp0.net
ポリコレには賛成な方なんだけどキャラ立ちが弱くなるのは残念でもある…難しいね

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:03:41.89 gF105Ien0.net
>>696
ああいう呪文は消費MP高めなんだろうな
大技で削りきれない時使うやつ

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:03:49.15 bZjXJFx/0.net
>>689
メドローアはシグマを倒すのに使っただろ
即死系の技で強敵を倒したという漫画では割と珍しい例だと思う

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:14.50 eFDfmrDe0.net
ヒルネザードさん
URLリンク(pbs.twimg.com)

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:16.06 xjtEOl3M0.net
>>700
ダイの額の竜の紋章を見て竜の騎士だと気付くシーンがある
バランが竜の騎士だという事も知ってたんだろう

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:27.26 JNqH/7fu0.net
>>688
4・5日目で闘気の修行(近接・放出)
放出に関してはグランドクルスもあったかもしれない
6日目で心眼の修行
7日目に闘気と心眼を1つにして空裂斬の予定だったらしい
近接と放出はブレイク型とアロー型のアバンストラッシュに繋がる

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:32.05 TB6GhQ7I0.net
>>687
このすばでダクネスがデュラハンにザラキかけられてた
1週間後に死ぬってやつ

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:51.83 sAaRJ0FHr.net
>>674
あんなに現場第一主義なのに人望が無いってw

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:53.54 3k/5LB0J0.net
>>704
ここすき

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:04:57.56 +WJHld2n0.net
>>704
かわいい

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:05:00.77 hjZMaY4p0.net
>>703
そういう意味では一撃死技をストーリーにうまく組み込めてる方だよねダイ大

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:05:43.62 lIrvlwnZ0.net
6は特技の強さが練られてない時期の作品だから基礎体力が多い戦士系でかつ加入が序盤のハッサンが最強なんだっけ?

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:06:10.86 sAaRJ0FHr.net
>>704
足組んでるのに何で氷の方は溶けないんだw

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:06:13.76 xjtEOl3M0.net
>>708
久々の原作のバルジ島での戦いを読み返したら
1人だけ真面目に仕事してるハドラーが馬鹿みたいに思えてきたw

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:07:04.50 VRon9ws20.net
>>704
みんな修行中だから、やる事無くてヒマ感満点で好きだw

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:07:16.00 sAaRJ0FHr.net
>>712
人間ではそうなる
ドランゴや仲間モンスター入れると話は変わる

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:07:45.29 hjZMaY4p0.net
>>704
たまの休みにソファで寝転がってるおうちのパパ感

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:08:10.47 xjtEOl3M0.net
>>716
引換券の悪口はもっと言えw

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:09:09.25 9mJ3p8wp0.net
>>704
可愛いやないの
この漫画、全然トイレ描写は出てこないけど
オムツがあるってことは排せつの概念は一応あるんだね(´・ω・`)
みんないつしてるんや

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:09:40.94 uQu7pDrg0.net
>>564
ロンも似たような感じだな
魔族なのに人間を気に入って味方してる奴

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:11:07.53 ou0zlRRq0.net
>>704
下着覗こうとしてあきたんやろなぁ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:13:45.36 xUtZUhEA0.net
>>713
マジレスするとフレイの身体は炎と氷が打ち消し合わないように体内のコアが制御している。

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:14:15.42 sAaRJ0FHr.net
ハドラーの作戦を知らんはずなのにきっちりタイムリミット伝えて罠におびき寄せてくれる長男フレイザードの従順さよ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:15:44.31 lIrvlwnZ0.net
そもそも6大軍団っていつ作られたんだ?
一年くらい前に社長から今回のプロジェクトのリーダーはハドラー君
他の皆は彼の言うことを聞くようにとか言われても言うこときかんやろ
軍団結成前はバランとミストはおそらく同格だっただろうし、ヒュンケルにせよ社長直属かミストの部下でハドラーの下になんかつきたくないと思ってるだろうし
ハドラーもあわててフレイザード作ったんじゃないのかな?

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:17:33.70 JNqH/7fu0.net
鬼岩城完成の暴魔のメダルイベントが6軍団結成記念イベントでもあった感じだな

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:19:36.25 2ZMtoKkj0.net
>>704
割と一瞬だったけどここすき

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:20:40.01 kRPyZz780.net
ハドラーが生みの親のようなもの云々言ってる場面だが
その場にいるのが皆息子がいる人物なのは狙ってやったんだろうか

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:21:00.13 uQu7pDrg0.net
>>723
節子、フレイザードは次男や
長男バルトス
次男フレイザード
長女アルビナス
三男フェンブレン
四男シグマ
五男ブロック
六男ヒム
こんな感じや多分

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:21:25.00 JNqH/7fu0.net
フレイザードが気を抜いて寛いでいる場面はなかなか新鮮だな
攻撃的になっていたり気を張り詰めている場面ばっかりだからな

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:23:06.78 sAaRJ0FHr.net
>>724
なあに
半分の6分の3(フレイザボワニ)さえ押さえておけば問題ない
戦力の半分がこちら側ならバランミスト小僧も迂闊に反乱はできん
キャスティングボードを握るのは現場第一主義のハドラー様なのだ
大魔王?あんなの社長室のオブジェに過ぎんわ

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:23:20.38 kRPyZz780.net
>>704
ここだけみたらすごくシュールだ

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:26:15.76 sAaRJ0FHr.net
>>728
バルトスも禁呪法だったのか

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:27:11.31 uQu7pDrg0.net
>>730
バーン「ねえハドラーどうしてそんな酷いこと言うの…(´;ω;`)」

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:27:21.20 JNqH/7fu0.net
フレイザードも暇だなと寝ていたからこその
もう待ちきれないから塔から降りてきたぜに繋がる?

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:32:06.25 eFDfmrDe0.net
>>732
作中そうは言われていない

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:32:44.81 9SpikcEp0.net
軍団長バラン以外は全員集合はかなり殺意高いわな
DQ6のムドー、ジャミラス、グラコスの全部乗せみたいなものじゃん

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:34:32.80 ujkCzD7w0.net
>>732
可能性はあるし実際バドラーの一面が反映されているという考察もあるが、公式としてそんな設定は存在しない(少なくとも明言されてはいない)

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:34:48.25 ujkCzD7w0.net
ハドラーだったわ

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:35:03.19 3k/5LB0J0.net
>>724
フレイザードが1歳なんだからそりゃ比較的最近だろうな

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:35:03.57 lIrvlwnZ0.net
>>730ハドラー的には裏切りを心配しなくていいはずの鰐の裏切りが一番こたえた気がする
これでパワーバランスがおかしくなって一気に片身が狭くなったしな
ヒュンケルに鰐の居場所を聞いたときも裏切りとか思ってなくて怪我してるのに汚名返上しようと無茶しやがってと心配してたんじゃないのかな

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:37:42.13 gfkp7IEXa.net
バラン「今全軍をあげてと言ったではないか!」
ハドラー「じゃあバラン以外の全軍をあげてと言えば納得したか?」
バラン「それはそれで」

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:41:38.84 bZjXJFx/0.net
そこら辺に爆弾を作れる材料が転がってるのとそれを使ってあっさり爆弾を作れるバダックは何気に凄いと思う

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:45:38.33 ujkCzD7w0.net
性能を疑ってたダイとマァムに対してデザイン以外には特にケチをつけなかったマトリフ師匠

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:46:56.05 ymYscmzix.net
>>742
ダイの防具を直したり手先は器用
目立たないがバダックも欠かせないキャラの1人

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:48:56.62 ulD5dI9m0.net
バルジ島突入の時
ロモスの魔の森からパプニカの神殿まではルーラで飛べたが
そっから洞窟までは徒歩での移動で苦労の連続ってことかな
ルーラを失敗したのはロモスから洞窟まで飛ぼうとしたから上手くいかず
だったらパプニカの神殿までならいけるはずというひらめきを何回かの失敗のうちにひらめいたということか
どっかのタイミングで洞窟から神殿に頭を切り替えなきゃならんわけで
頭が固いとずっとイメージのできない洞窟にこだわって本当に間に合わないところだった

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:49:43.66 xjtEOl3M0.net
>>744
ロンにポップ・マァム・クロコダイン用の武器を作るように頼んだのもバダックだしな

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 11:50:53.32 sAaRJ0FHr.net
>>744
自慢の技術力すら永遠の四番手じゃな…
ザボロンアバン>>>>>(超えられない壁)>>>>>凡才花火師

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:00:00.50 bGSEKjz4d.net
今回はバランをダイに会わせまいとビビりまくってたけど
前回の軍団挙げての総攻撃の為の招集にもバラン呼んでるんだよな…(総攻撃自体は未遂に終わったけど)

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:02:14.50 ogzUaoPe0.net
>>235
ちょっと前の話を掘り返すけどフェンブレンがオレって言ってた話
このシーン、コミックスではワシになってたな
ただドラゴンクエスト大辞典では「激高するとオレに変わる」ってはっきり書いてあるから
たぶん雑誌連載時、もしくはコミックスの初版あたりでは実際にオレだったんだろう
後で直したんたろうね

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:02:24.92 PubmNO7g0.net
>>744
伝説の武具である真空の斧をパプニカの金属で復活させるという
地味にすごいことをしている。

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:03:50.69 9mJ3p8wp0.net
OPの最後の方でダイだけ一人右の方に立ってるシーンが一瞬あるけど
あれ左側にバランが来る構想なんやね
(つまりその時まで主題歌変わらんのか…?)

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:03:51.55 PubmNO7g0.net
ポップのぱふぱふトークカットした替わりに
マトリフに「ぱふぱふ」を持ってきたかw

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:08:07.03 ujkCzD7w0.net
>>747
そいつらはさすがに相手が悪すぎるわ

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:08:17.34 PubmNO7g0.net
未亡人→まだ独身とうまく変更してきたな。
独身だったらマァムという娘がいることがおかしくなるがw

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:09:22.64 xjtEOl3M0.net
>>754
今は未亡人もアウトなのか

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:09:27.39 2yAjlNWg0.net
>>751
歌変わっても映像だけ引き継ぐ可能性あるかもね

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:11:12.94 lIrvlwnZ0.net
主題歌はわからんがフレイザード戦後に絵は変わるんじゃない?
鬼滅の主題歌とか初期の鬼を倒した後でもOPに出てきたけど

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:11:43.76 bGSEKjz4d.net
>>754
「シングルマザーと呼べ!!」とかクレームが来たりして
>>755
後家ってのもあまり聞かなくなったね

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:12:19.10 bZjXJFx/0.net
>>754
独身は過去の結婚歴の有無は関係ないので娘がいてもおかしくない

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:12:59.05 ulD5dI9m0.net
>>755
そりゃ夫が死んでいるにもかかわらず
のうのうと未だに亡くなっておらぬ人という言葉なので当たり前だがアウト

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:13:28.95 ujkCzD7w0.net
>>751
Gガンだと前期OPの時点で四天王出てるんだよな
と思ったけどそういや滑り込みで前期のうちに出てたわあいつら

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:13:49.14 9mJ3p8wp0.net
俺がもらってやるぞ、が俺が結婚してやろうか
みたいな変更になってたな

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:14:27.50 bGSEKjz4d.net
>>761
デビルコロニーも前期OPの時点で出てるな

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:15:16.32 9mJ3p8wp0.net
ググった
>未亡人(みぼうじん)とは。意味や解説、類語。《夫と共に死ぬべきなのに、まだ死なない人の意。元来、自称の語》
普通に浸透してる言葉だが語源わるすぎぃ

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:15:26.35 PubmNO7g0.net
ダイがバギでブレーキかけた際
マァム「ポップ、あなたもバギかけなさいよ!」
ポップ「お前こそ魔弾銃にバギ入れていないのかよ!」
バギは僧侶の呪文なのでよく考えるとマァムの無茶ぶりがwww

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:15:51.71 lIrvlwnZ0.net
>>761
Zガンダム前期OPでは作中に存在しないMSが出てたね

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:16:02.87 R9PAwuPh0.net
マトリフがやる気なら塔一瞬でメドローア狙撃で壊してた可能性

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:18:14.93 xjtEOl3M0.net
>>760 >>764
成程。そういえば混血児も新装版では変更されてるらしいな
ハーフなら大丈夫かな
>>767
レオナ…

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:18:31.28 FoREUgAm0.net
>>767
塔は2つあるし、あそこから距離もあるだろうから、難しいと思う。

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:18:58.19 xjtEOl3M0.net
すまん、炎魔塔と氷魔塔の事か

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:22:28.60 ujkCzD7w0.net
>>765
父譲りのゴリラ腕力があるから攻撃呪文を契約しなかったのかな
そう考えるとマトリフのセリフがここでも響いてくる

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:24:34.69 ulD5dI9m0.net
>>771
攻撃呪文ができなかったと本人が言ってるので
できなかったんだろう

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:26:28.85 gF105Ien0.net
>>765
・ポップはこの後の事を考えると魔力を温存しておかなきゃいけない
・バギが使える職業
・この後のマアムの出番
マァムさぁ…

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:27:30.08 bGSEKjz4d.net
外伝のアバンの話どっかで入るのかな
あれ無いとロカの出番が凍れる時の術の解説シーンだけだぞ

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:28:27.37 bGSEKjz4d.net
訂正


790: 外伝だと今やってるのと紛らわしいから連載当時のやつね



791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:30:07.49 ulD5dI9m0.net
フレイザード編になってから原作3話分くらいのペースに落ち着いてきたようだが
とすると次回はあの不死身の救世主がめっちゃ狙ったタイミングであらわれて終わるという感じかな

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:30:08.47 rEuauuWN0.net
マァム母が昔こんなえちえちな格好してたって設定ぶちこまれたらしいけど
これならロカがうっかり中出ししちゃったのもしゃーないな
URLリンク(i.imgur.com)

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:33:50.63 xUtZUhEA0.net
>>755
まあ未亡人というのは本来「未だ亡くならない人=まだ夫の元に行かないけしからん女」という意味の謙譲語なので、本人以外が未亡人と呼ぶのは無礼なのだけどね。

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:36:15.30 0xyXKOWKd.net
エンディング曲がどうしても
落ち込んでしまうーポッポ
笑ーうのーだろうーおっおっおっ
に聞こえる

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:38:28.13 TwGs8hFe0.net
ヒュンケルvsハドラーが早く見てぇ
それよりバラン編が楽しみでしょうがねぇ

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:41:08.16 YDP6x07M0.net
>>751
ハンタは最後まで変わらなかったぞ

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:41:39.82 mcTy6x060.net
来週、ポップがベギラマ使うけどまだ氷炎結界は解除されて無いから
呪文使えないはずじゃなかったっけか

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:44:08.58 ulD5dI9m0.net
>>782
結界の外だから敵味方ともに使える

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:44:27.62 P2iKgxA40.net
結界の外から氷炎塔を壊しに行く話

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:44:49.30 ujkCzD7w0.net
塔の真ん中で一番効果を発揮するように作られてんだろ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:47:05.55 pudgjrKg0.net
胸揉むのと尻触るのNGかあ
萎えるわー

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:47:26.89 xSq2OO/A0.net
>>751
フレイザード編終わったらOP変わるのかと思ってたけどバランまで同じの可能性もあるのか…

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:49:56.06 wDDB/tPB0.net
セクハラカットも酷いけど、フレイザードの顔焼き&セリフカットはもう擁護しようがねーわ
覇穹ダイの大冒険予想が当たってしまった

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:53:18.02 ujkCzD7w0.net
まーた始まった
で、二言目にはまたビージーエムガーとか言い出すいつものパターン

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:55:00.74 ulD5dI9m0.net
追い込まないと努力しないのでマッドオックスでおいまわした上ケツにギラを叩き込み
ロープで縛ってオモリをつけて水中に落として溺死寸前まで追い込み
あげくに九州から四国まで帰ってこいと言って森に放置する
こっちはOK

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 12:57:13.56 NFFAASvuM.net
義務感で見てるけどいつまで経っても面白くならんな

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:01:37.95 c7uWoWyS0.net
>>791
その義務感要る?

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:06:46.21 0jPReXSWd.net
鬼滅のグロシーンが苦情の嵐なんだっけ?
ゲームだとエロだけじゃなくグロシーンにもR指定が入ったはず
色々うるさいご時世だからなあ

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:07:37.95 tupRrmbn0.net
ポップが戻って来てハグとかお前ら仲いいな
さまようよろいのデモなかなかかっこいい

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:08:40.32 dl9rrJRY0.net
漫画の頃からのつまらない疑問だけどバギでブレーキかけてたがあのやり方だとバギの反動でダイが船から吹っ飛ばないか?

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:08:55.34 ogzUaoPe0.net
>>777
戦士と僧侶の子供だとマァムのすばやさに説�


812:セがつかないから元盗賊という設定を持ち出してきたか まあエチエチだから許す



813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:09:11.52 wDDB/tPB0.net
>>793
そのうるさい人達に配慮にしてもプラスどころかマイナスにしかならないという・・・

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:10:35.68 tupRrmbn0.net
今回はなかなかの鼻水回だった
マトリフを師匠と呼んだのはポップも修行でいろいろと思うことがあったのだろうな

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:11:05.31 3k/5LB0J0.net
>>786も大概アレだが>>788なんてエア視聴丸出しのザコだろ、言えば言うほど無様を晒すのだから言わせておこう

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:13:13.67 0jPReXSWd.net
>>777
エッジ「解せぬ・・・」

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:15:12.24 gclGy/Xq0.net
マトリフは時代に合わせてもっとまともなジジイになるかと思ったけど案外変わってなかったな

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:15:49.37 q2h620cDd.net
>>768
ハーフも半分とかを連想させるから最近はダブルとか言うらしいぞ意味分からん

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:16:02.57 1UZg/MST0.net
生意気ぬかすな!
からのシーンが迫力なさすぎてだめだこのアニメ

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:16:28.07 3k/5LB0J0.net
>>766
あれMSじゃないから、ボルテスⅤだからね?(すっとぼけ)
URLリンク(i.imgur.com)

>>793
鬼滅みたいなもんはどうでもいいけど
どうせ流行りに乗っかってきただけのくせによくそんな事が言えたもんだな
どの界隈にも厄介勢はいるんだな

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:17:03.29 jFyoB6UN0.net
>>795
実際止まり切れなくて全員船から吹っ飛んでるじゃん

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:17:15.14 Zptjstgf0.net
そういや百獣魔団ってガルーダ以外何処いったん?

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:17:21.45 1UZg/MST0.net
>>704
これ腕枕したら、反対側の属性で腕なくなりそうだなw

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:18:56.42 3FBwliuO0.net
>>803
旧アニメでも文句言ってるならもうお前がアテレコしろよ

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:19:04.05 wDDB/tPB0.net
>>802
今は「ダブル」「ミックス」と表現しないと謎の勢力に噛みつかれるからなぁ

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:21:29.05 q2h620cDd.net
そもそもマトリフかセクハラじじいなのは良いとして
十六の小娘に興味沸くかね
九十歳越えて色々経験(セクハラ)してるんだろうから
今さらマァムの胸触らんでもと思う

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:22:05.72 9UHj1pZwM.net
>>777
コレは酷い
前がモッコリしてまともに戦えない

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:25:29.85 444bxEA/0.net
>>777 あの主婦若い頃はヤンチャしてたんだなあ

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:25:59.20 gcB76sRd0.net
来週タイトルからしてアバン先生でそうだな

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:26:11.14 fM1h8EdC0.net
まぞっほもそこそこ力ある魔法使い?

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:26:21.65 8D3fUgr4p.net
無限列車に女性専用車両がないのが許せないとかいうネタかなんかよくわからんのならみたが魔列車で積むからFF6リメイク出来ないなって思ったわ
やっぱポリコレはあかんな

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:27:30.78 dl9rrJRY0.net
>>805
そうじゃなくて、船自体にはブレーキはかからずダイだけ後ろに吹っ飛ぶと思うんだ

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:28:38.00 ulD5dI9m0.net
>>806
野生化した

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:31:00.26 +WJHld2n0.net
平等じゃなくて優遇しろ的な物言いは言ってておかしいと思わないんだろうか
と思ったけどそんな風に自己を顧みられるならそもそも噛みつきまわったりしないなうん

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:31:32.54 8hsTZ13c0.net
セクハラはエロではなくて性加害や性犯罪だからな
弱いものいじめを楽しむDQNが味方にいるようなもの

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:34:32.10 uQu7pDrg0.net
>>754
正しくは寡婦と言うべきなんだろうけど堅苦しいからなあ
マトリフのキャラ的には独身(どくしん)というより独り身(ひとりみ)って言う方が合うかな

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:35:21.71 9UHj1pZwM.net
>>816
細けえことはいいんだようAA略

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:35:40.71 ulD5dI9m0.net
バルジ島にキラーアーマーをつれてきてはいるがミストバーンに全然やる気がないし
ザボエラもバルログやサタンパピーを連れてくるでもなくやる気が感じられない
ハドラーだけがアークデーモン軍団を連れてきて前のめりにやる気まんまんだが
なんかこの会社ダメだよな

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:36:34.34 2uvnXuWW0.net
マトリフにセクハラやらせまくったら
パプニカ追い出された理由がそれなんじゃないかと誤解されかねないしな

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:39:06.82 d7JOe+dP0.net
誤解されかねないというか割とそれが原因の一つである可能性高いと思うんだがw

841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:39:14.28 3k/5LB0J0.net
>>802
でもいまだに定着しないんだよな

842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:40:40.79 eFDfmrDe0.net
比較
URLリンク(jlab.work)
URLリンク(jlab.work)

843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:40:41.10 ulD5dI9m0.net
パプニカ王家はテムジンやバロンが出世するようなところなんで腐ってたんだろ
それこそ平和になったとたんに

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:41:12.49 WisLowC50.net
>>714
でもグランドクルスを部下でガードするので
人望ないのは当たり前w

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:41:28.51 ymYscmzix.net
ツイートにもあったが環境によっては『不死身の救世主』が『ふじみ野救世主』となるあたり1回では正しく変換されないらしい

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:41:46.55 444bxEA/0.net
遠距離、サポート向けのザボエラ隊ミスト隊の前衛にバラン隊とかベストだったんだがハドラーがアホだから画竜点暒を欠いたのが敗因だよなあ
それにしてもルーラいいなあ。現実に使いたいなあ

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:42:37.10 TBZa6KdR0.net
>>777
これ忍者じゃないの?
僧侶じゃなかったっけw

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:43:51.48 iGQ1zruG0.net
>>826
アニメのほう同じ構図ばっかでつまらんな
原作の稲田先生はこういうとこでもコマ割りと構図を工夫しとるね

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:45:36.25 ujkCzD7w0.net
>>829
魔界の牧場ってネタ思い出したわ

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:45:45.21 gclGy/Xq0.net
アバン先生の最後の弟子ですの下りの会話のとこ違和感あったけどやっぱり原作と会話の流れ変えてた

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:47:02.21 444bxEA/0.net
>>827 おそらくパプニカは一流大学出の賢者でなきゃ出世出来ないんじゃね?
そこに学閥に属してないが業績は凄いマトリフが入っても妬まれるだろう。あとマトリフのセクハラ言動w
東大卒だけが入れる官庁に高卒のノーベル賞受賞者が来てもウザがられる的な

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:48:02.32 gclGy/Xq0.net
>>826
>>832
アニメの会話シーン見ててなんか退屈というか緊張感無く感じるのはこれが原因か

853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/23 13:48:06.24 2z/Z3Ycnd.net
>>816
描写はないが、あの時ポップがアシコテーイの呪文でダイの足と船を固定してる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch