ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60at ANIME
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60 - 暇つぶし2ch20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 10:48:23.08 4dSdRHcpH.net
闘魔傀儡掌をかけてブラッディスクライド
これ決まればフレイザードしゅーりょー
ブラッディスクライドはかなり広範囲をぶち抜くので、
コアを端っこへ移動させないと避けられない
フレイザードの攻撃で魔剣ヒュンケルに効くのは、
爆花散系しかねえ、FFB効くかね?結界呪法やるか?w

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 10:49:48.65 R/eagc+M0.net
フレイム達の作画が酷すぎて草
もうそれしか思い出せないw

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 10:52:10.07 R/eagc+M0.net
>>14
ポップも成長してる
出会いのシーンでマァムの胸触らなかったし
「姫様可愛いかったから助けたかった」発言もなかった
大魔王にバッカヤローと言える男ですら恐れるフェミは怖い

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:04:09.27 Dri+A8Rk0.net
>>19
アシュラマンとか

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:05:50.63 ZtRbv5SPx.net
フレイザード弱さより、原作では中盤までのハドラーの弱さがひどい。あれで元帥良くはれたわ。明らかにバラン、ミストバーン、鎧着たヒュンケルより弱い。フレイザードは真ん中くらい、クロコダイルとザボエラは論外。
俺的にはバラン=ミスト>ヒュンケル>ハドラー>フレイ>クロコダイル>ザボ

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:05:53.25 tdR04VAS0.net
結界呪法に氷漬けにフィンガーフレアボムズ
禁呪法のバーゲンセールかな?

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:08:50.57 4dSdRHcpH.net
全部、バーン様推薦やん>ミスト、ヒュンケル、バラン

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:09:49.80 /FyD8thS0.net
ブラス爺ちゃんラストで我が子が死んだかって時でもセリフ一切なくて
行方不明でもデルムリン島で普通に笑ってんのちょっと寂しいんだが

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:20:07.78 +2hEF3Wsr.net
今回もポンコツだったけど
ようやくポップもレベルアップか

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:29:29.53 DwBHJswA0.net
こういう人多いけど今回のポップは目的意識が明確じゃないと力を発揮しないという感じだった
この場で何をするのかポップははっきりしてなかった
ザムザ戦のときとかはしっかり要人(王様など)及び一般人の避難とダイの危機に応じて参戦と
自分で決めて動いている

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:30:23.55 +hGgqEiqd.net
バダックさんの作った爆弾がマトリフからボツくらうシーンはカットしないで欲しい

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:31:59.86 4dSdRHcpH.net
そうだね。
今回、ポップのギャグ顔「う、腕が再生したぁ?」て
挟んでたけど、非常にいい試みだと思う、
ギャグシーンはやっぱ削って欲しくない、
バダックさんとマトリフのやり取りも面白いよなw

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:36:02.60 6J+40CSP0.net
>>14
>>22
フレイザードはマリンの顔を焼いてるしポップはマァムの胸も触ってる
デタラメばっか抜かすな

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:36:18.00 ZtRbv5SPx.net
>>26
いや、ネタバレにしたくないから軽く言うけど強いからバーンの都合で軍団長にされてるようなもん

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:37:52.50 ZtRbv5SPx.net
>>25
人外に禁呪なんて関係ないからな。

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:39:42.18 6T3XfFoTF.net
フレイザードさんは姫の寿命が明日の日没までってちゃんと教えてくれるフェミニストだぜ

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:47:00.37 cRpAMI660.net
>>31
確かにあの顔は
あ、原作っぽいwって懐かしくなれた

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 11:49:17.47 6UtGkpgd0.net
人外からすればミナカトールも禁呪だろw

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:03:28.73 qTso7k9x0.net
「あなたが生きてる限り奴は姫を殺さないわ」ってマァム考え甘いよな
殺さなくても腕を折るとか顔を焼くとか産めない体にするとかその様子を悪魔の目玉で世界中に配信するとか
ダイを挑発するためにレオナ使ってできることいくらでもあるのに
マァム「でぇじょうぶだ、ベホイミで治せる」って考えなのか?

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:08:27.99 6UtGkpgd0.net
撤退する建前でしょ
本音でそこまで思ってたら頭お花畑だわ

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:09:22.35 LeGSmOfHd.net
海皇記という漫画で似た表現があったな
「人質は生きてるだけで価値がある。
時間がたつほど人質の体はきれいじゃなくなる」
これいったの主人公だが

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:09:33.09 QzezZZag0.net
>>25
本人も禁呪法で生まれたしな

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:11:03.40 zAYg9U2m0.net
レオナが氷付けにされちゃった。これも禁呪法だったのか

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:12:26.86 xluYMZHr0.net
>>38
傷つけ始めた人質は価値が0のようなものだよ
スルーされるだけ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:13:55.62 4dSdRHcpH.net
んだな。
人質は無事で居てこそ価値があるもの

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:14:47.42 6UtGkpgd0.net
命さえ無事なら助けると思うけどな
腕折られたから見捨てる、なんてことはしないだろ

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:15:27.09 DwBHJswA0.net
後のポップ流の言い方をすると氷漬けにされた時点でフレイザードが死なない限り溶けない
フレイザードからも手出しがしにくい状態だから好都合ではあるな
無論放置し続けると死ぬけどそれまでは無事な可能性が高い

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:17:24.35 aMfdNexZ0.net
>>24
ガチでクロコダイルだと思ってるっぽいけど原作既読なら
クロコダインの名前くらいちゃんと覚えてやれよw

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:17:34.68 xluYMZHr0.net
>>45
違う、腕を傷つけ始めた以上どこまでも際限なく人質への危害が過酷すると想定しなきゃいけないんだよ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:17:41.63 /FyD8thS0.net
レオナの初対面で男(ダイ、ポップ、ノヴァ辺り)をディスる癖は子供心には気にならなかったけど
今見るとこの女きつー(´・ω・`)ってなるな

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:18:38.13 6UtGkpgd0.net
>>48
そうやって焦らせることが目的では?

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:19:25.87 +hGgqEiqd.net
切り飛ばされた手足とかも回復呪文でつなげられるのかな

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:20:09.35 YMLFDtnl0.net
>>49
フレイザードがあんなにポリコレに配慮してるのに
これだからお姫様は…やっぱり魔王軍とは違うわ

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:20:29.59 4dSdRHcpH.net
そんな女、普通に居るやん
他人を先に口撃することで自分を守ろうとする性悪
レオナは美人だから全然マシ

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:22:07.58 olwI89xBd.net
制限時間内に氷を溶かさなければ死ぬ呪法だからどっちにせよ出てこざるを得ない
撤退時に説明はなかったからマァムは本当に殺さないと思っていた可能性もあるが
マァムはもともと性格が甘いんだから仕方がない

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:22:11.09 zgVH1+mH0.net
攻撃的な性格の女とか味方の足を引っ張る無能が嫌らわれて
全肯定のなろうが流行ってしまったんだ

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:22:41.06 xluYMZHr0.net
>>50
じらせるのが目的なのは当たり前
人質取られた側が理性的ならもう交渉する意味が無いって話

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:23:26.11 LeGSmOfHd.net
レオナって傷物になった時点で見捨てられるような軽い立場だったっけ?
ダイがそんなのを許容するとは考えられんが

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:24:59.49 6UtGkpgd0.net
>>56
元々交渉なんてしてないし

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:25:37.51 YMLFDtnl0.net
>>55
なろうとはまた違うような…
ただ、鬼滅には「攻撃的な性格の女」も「味方の足を引っ張る無能」もいなかったね

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:25:56.24 xluYMZHr0.net
>>58
敵対して話し合ってないだけでフレイザードもダイも暗黙に交渉が成り立ってるんですが

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:26:17.59 olwI89xBd.net
だからフレイザードが後からアナウンスしてるんだよな
お前ら無限に時間があると思ってんじゃねーだろうなと

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:26:34.24 /FyD8thS0.net
無能って言うけどそういうヤツも根性見せて活躍するのが醍醐味でもあると思うんだけどね
チウとか偽勇者一行とか

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:27:03.60 6UtGkpgd0.net
>>60
だからレオナを見捨てる、と?
ダイがそんな性格だと思うか?

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:27:10.63 qTso7k9x0.net
焦らせる(あせらせる)だろ…

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:28:26.35 YMLFDtnl0.net
>>62
余計なことして味方の足を引っ張らなければ良いんじゃない
鬼滅も最後は総力戦になって裏方が車で突っ込んだりしてたし、
そういう意味ではダイ大にも「味方の足を引っ張る無能」はいなかった気がする

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:29:09.88 xluYMZHr0.net
マジで日本語も分かってないんだなコイツ
レオナの保証をしているフレイザードと人質を痛めつけてる奴のどこが同じケースなんだよ

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:29:28.57 zbIEAOxz0.net
レオナの場合は悪意がないから問題ない
陰湿でもないし

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:29:58.19 /FyD8thS0.net
足を引っ張る行為自体はいくつかはあったよな…
鎧隠すエイミとか危険地帯に行っちゃうチウとか

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:30:14.48 zbIEAOxz0.net
チウはうざすぎ&空気嫁なさ過ぎで人気でなかったけどな

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:30:18.90 6UtGkpgd0.net
>>66
今回のレオナの体を傷つけたら、の話してるんだろ
お前こそどこの世界の話してるんだよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:31:54.29 olwI89xBd.net
>>68
鎧さえなければ戦いに行くことはない
そんなわけがないんだよな

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:33:00.41 g1rO+/QU0.net
ヒュンケルってなんで一番最初ダイがガイコツ兵に囲まれてたときにガイコツ兵全部吹っ飛ばしたの?
味方なのに

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:33:08.84 /FyD8thS0.net
こらワイの立てたスレで喧嘩すな

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:33:11.54 qTso7k9x0.net
回復呪文がある世界だから「傷ついた人質は価値がない」は通用しないな
逆に体焼いて回復を延々繰り返し悪魔の目玉で配信することもできる
フレイザードにとってレオナはダイをおびき出すための道具でしかない

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:34:34.22 6UtGkpgd0.net
>>74
最悪死んでもザオリク使えばいいしな

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:34:43.02 zbIEAOxz0.net
>>72
味方だよ~って感じで登場してひとときの間ダイ達を喜ばせてのち、実は敵でした残念!ってのをやりたかったから
要するにからかってる

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:36:04.84 4dSdRHcpH.net
>>72
味方の振りして、レオナの居場所を聞き出そうとした、
んで、ダイ達も知らない。発覚したのはこいつらが、
討伐命令を下されたアバンの使徒。
そいつらから「一緒に戦って下さい!」→ハーッハッハッハ!フンッ!

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:37:48.28 olwI89xBd.net
>>74
そこまでやられたらレオナが自害しそう
というか別にそこまでやらなくても制限時間があるから出てくるに決まってるし

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:38:49.69 wYUGPKufp.net
なんにしてもヒュンケルって普通に魔王軍エンジョイしてるよな・・・

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:41:31.04 YMLFDtnl0.net
>>79
だって魔王軍、居心地よさそうだし
実力主義だから実力ある奴にとっては天国でしょ
人間世界は階級とか妬みやっかみとかあるけど魔王軍はそんなに気にせず気楽にやっていける

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:43:09.39 6UtGkpgd0.net
魔王軍って人間の食べ物出してくれるのか?
バランがいるから、融通効くのかな

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:44:23.35 olwI89xBd.net
>>79
赤ん坊の頃から旧魔王軍で育てられ
ちょっとアバンの修行を受けた後はミストバーンに指導され
人間側についたのが3ヶ月少々ということだから
むしろ人間世界をエンジョイしているというべきだろう

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:44:33.92 4dSdRHcpH.net
レオナは足手まといになるなら、
自分から自害を選ぶ、プライドの高い性悪お姫様だよ
あのキツい性格も悪気ないだけで全然良し
レオナに自害の選択肢を残さなかったフレイザードは正しい、

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:44:57.11 pAkWjBS6a.net
クロコダイン見ている限り酒は出るしヒュンケルの部下も元は人間だから人の食い物ぐらいはわかるんじゃない?
ヒュンケルはヒュンケルで自炊出来そうだし

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:46:41.25 et3Y6UY+0.net
>>83
悪気ないって事は素で他人を見下す奴って事で修正不能なんだよなw

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:47:15.50 +2hEF3Wsr.net
>>38
といっても禁呪法で氷漬けにしちゃったからね
フレイザードからも手出しはできなくなった
ここフレイザードの失敗だな
力を過信するものは力に溺れる
無意識に力を誇示してしまったんだろう
禁呪法を使える俺はすげえってな

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:47:57.25 NtiGyx1c0.net
原作ではいつ気絶したのかわからなかったレオナが
新アニメだと氷炎爆花弾くらったときに気絶したと
わかりやすく補完されてたな

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:50:33.48 olwI89xBd.net
>>85
一般大衆とか一般兵相手に見下すとかはないが
正義の使徒を名乗るようなのは実績を見せないと認めない

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:51:13.33 zbIEAOxz0.net
>>85
その辺の空気読むことくらいはわきまえてるよ
さすがにこれ以上言ったら悪いなって時には優しく接してる
ダイに対しても魔法使えなくて嘆いてるのを見てからはディスるのやめてナイフ与えて励ましてるように

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:52:13.22 4dSdRHcpH.net
>>85
王女だけあって、王権内のドロドロを子供ながらに見てきたんだろう
人を見抜く力は一番あると思う>レオナ
ノヴァに対してもキツかったw

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:52:36.78 zbIEAOxz0.net
あとメルルみたいな気弱そうなやつもディスらない
ちゃんと相手を考えて発言してる

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:55:06.56 NtiGyx1c0.net
せめて禁呪法の制限時間がもって12時間とかじゃないと
そら一時撤退するよなぁ

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:56:43.13 /FyD8thS0.net
18 エイミ
16 マァム、ノヴァ
15 ポップ、メルル
14 レオナ
12 ダイ
年齢並べてみるとレオナ下の方けど年下感あんまないな

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:57:05.90 MqjJnmxN0.net
フレイザードも今見るとあっさり逃亡を許したり詰めが甘いな
弱体化した時点で部下全員で総攻撃を仕掛ければよかったのに

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:58:11.94 oeZreirdr.net
>>80
そうかな
バーンのお気にだったから強気だっただけでモンスターだらけの魔王軍だと肩身狭そうだったがなあ

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:59:50.05 4dSdRHcpH.net
あれ、ポップ14歳と思ったが違うのか
ヒュンケルも18~19と思ってた

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 12:59:50.60 xQsAS123a.net
>>38
フレイザードも真っ青な外道で草。悪魔の目玉配信は薄い本見過ぎー

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:00:16.45 xRfRXAdz0.net
人を見て発言するっていや最後まで友達同士遠慮ないやりとりのポップとレオナが微笑ましい
特にラストバトル時のプルンッのシーンは大魔王を前にしながら胸を指摘からのビンタで瞳化してる仲間達をポロっと落としたりしてるという
このシーンは是非ともやってほしいが胸の規制で絶望的なんだよなぁ・・・

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:00:45.36 0yw0yzbnr.net
>>79
アバン死ねは分かるけど人間死ねは何でやヒュンケル…

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:01:02.87 728yYBG60.net
>>93
飛び級で大学通ってもバレないタイプ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:01:33.84 4dSdRHcpH.net
フレイザード「手柄は俺のものだぜぇ!何で部下にやらせなきゃいけない!?」
この性格は誕生したてとかじゃなく、ずっとこうだろ

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:02:23.69 qTso7k9x0.net
女キャラが18から急にババァになんのな
魔界編が5年後だったらマァムもメルルもレオナもみんなババァじゃねぇか
そんなんやんなくてよかった

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:02:47.74 728yYBG60.net
>>94
魔弾の誘爆と
想定外のニフラムで戦力失って諦めたか

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:02:48.30 ASZw0ggI0.net
今見たけど作画やばかったな
フレイムも子供の落書きみたいやった

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:03:01.41 DwBHJswA0.net
>>99
バーンがやり場のない怒りを目にたぎらせていると言っていることから
やり場のない怒りを人間共に向けている感じだな
肝心の仇はハドラーが倒しちゃっているし

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:04:12.94 6UtGkpgd0.net
レイラは若い頃は美人だったのに33でババアだからな…

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:04:34.69 olwI89xBd.net
まあフレイザードの1戦目は負けイベントだな
ダイが優勢の時も劣勢のBGMが流れてたし
パプニカのナイフが転がっていくのも敗北の暗示なのかと思った
2つの塔を破壊しない限り攻撃が通らないっていう設定はいかにもゲームでありそう

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:04:46.89 hUfU1+bJa.net
一枚絵で襲ってくるフレイムたちのキーフレームアニメーションくらいなら
俺でもAviUtlで簡単に作れそうw

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:04:50.87 NtiGyx1c0.net
バーン様もデルムリン島にハドラーじゃなくヒュンケルを派遣してやればよかったのに

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:05:51.39 728yYBG60.net
>>104
フレイムとかBDで書き直しレベル
仮画像のまま放送したのかも

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:06:26.11 YMLFDtnl0.net
東映アニメーションだし作画崩壊は仕方ない

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:06:42.10 +2hEF3Wsr.net
フレイムたちはCGで使っとけば使いまわしできるのに

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:07:00.03 DwBHJswA0.net
獣王会心撃で炎魔塔を破壊したときにダイたちは体が軽くなったと言ってるけど
片方残ってればデバフの効力は残るんだな

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:09:01.52 DwBHJswA0.net
フレイムもブリザードも風が吹いたらそのまま飛んで行ってしまいそう
ロンダルキアから風に吹かれてヒラヒラと他の大陸にもブリザードが・・・

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:09:45.84 728yYBG60.net
>>109
海歩けないのが問題
ダイポップみたいに手漕ぎボートで行くことになるぞ

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:09:47.83 xQsAS123a.net
フレイザード見たさにドラクエウォークやろうか考えたけどレイドかー
仲間にできんならスルーでいいか

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:10:59.34 hUfU1+bJa.net
>>94
同意。フレイザードって実は優しい?
ポップを手でつかんで今にも殺そうとしているのに
なぜかそのあと無傷でわざわざ勇者パーティー側に投げつけたり、よくわからん行動。
本当に残酷なら、そのまましっかりポップにとどめを刺してから投げつけるだろう。
マリンの顔つかみの時も同様。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:11:51.17 zbIEAOxz0.net
>>93
メルル15だったのかよ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:12:11.23 pAkWjBS6a.net
>>109
島のモンスターを再利用する事を考えたら結界を無効化出来るハドラーが適任だったんじゃない?

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:12:59.37 cE9LZvTvr.net
>>72
劇団ヒュンケル

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:13:03.48 tdR04VAS0.net
氷炎結界が既に詰めが甘いんだよね
弱くなるだけじゃなくてスリップダメージも入るようにすればよかったのに

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:14:50.89 qTso7k9x0.net
マホカトールの結界で憎悪が浄化されてきれいなヒュンケルになったら笑う

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:15:47.70 olwI89xBd.net
>>117
ポップやマリンはザコと同様の扱いで殺そうが半殺しにしようがどっちでもって感じかと

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:15:47.70 DwBHJswA0.net
>>117
そのままポップを氷漬けにして「仲間をこんなことにされても逃げようってのか?」ということだってできたしな
フレイザードにとってはダイたちがポップをどれだけ大事な仲間と考えているかわからなかったからだろうけど
まだ1歳で功名心の高さから仲間意識よりも身分ある人間が大事にされるという思考が強かった

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:16:45.79 Dri+A8Rk0.net
>>27
名作だけど、最終話がちょっと雑だったよな
アニメでは是非補完してもらいたい

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:18:07.64 ASZw0ggI0.net
>>117
あと瞬間移動してダイをマァムのほうにふっ飛ばして逃げやすくしてくれたよね
レオナもすぐに死なないよう凍らせたら一旦逃げる猶予できるやんって

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:19:11.41 4dSdRHcpH.net
むぅ、色々な考察があるな
マリンの顔掴み→レオナ姫が的なので、邪魔もの排除でポイッ
ポップの投げつけ→ダイ標的なので逃げられる前に討論を邪魔する(ポップ投げつけ)
トドメ刺してからだと、議論がまとまって
でっかい獲物・ダイに逃げられる可能性あるから、ポップを直ぐ投げつけて、
逃げようとする選択肢を防ごうとするのは、当然と思うのだがな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:19:22.15 6UtGkpgd0.net
フレイザードに仲間はいないからな

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:19:38.68 Op4KJ6mVK.net
ヒュンケル、フレイザード、バランと負けイベが多いな。ゲームなら「負けイベ多すぎ」ってつっこまれそう。

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:20:06.32 et3Y6UY+0.net
フレイザードは圧倒的優位を楽しんでたとかだろう

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:20:13.91 L7H20HSZ0.net
術の内容ペラペラ教えてくれるってのがなんだかな
その辺念能力って秀逸だわ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:20:16.55 Dri+A8Rk0.net
>>69
声優を千葉茂さんにしてアドリブもやってもらったら人気でそう

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:20:19.76 DwBHJswA0.net
後のバーン様の瞳化に近いんだよなあの氷漬けは(当人に意識があるかないかの違いぐらい)
ちょっとやそっとでは壊れないから戦いの巻き添えでバラバラになって死ぬことはないし
フレイザードからも手出しができないし

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:22:35.33 zbIEAOxz0.net
>>109
誤解が解けてアバン側に取り込まれたら困るからなぁ
恨みを持ってるからって下手に再会させると(魔王軍的に)最悪なパターンもあり得るからね

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:23:20.69 olwI89xBd.net
ポップを投げつけたのはフレイザードが勇者一行の中でのポップを単なるザコと判断していたから
こんなもんいるかって感じで投げて返した
だからその後すぐにレオナを拾いにいってる

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:23:36.82 Dri+A8Rk0.net
>>93
エイミって三十路に近いかと思ってたわ
ヒュンケルよりも年下なのか

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:24:21.57 DwBHJswA0.net
ミストバーンが後に指摘しているようにヒュンケルは心のどこかでアバンを慕っていた
バーンももちろんそのことを把握しているだろうからアバンにヒュンケルをぶつけるのは怖いだろう

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:25:14.54 8eH2+6gl0.net
>>99
そりゃあ魔王軍でモンスター達と家族同然に生活していたヒュンケルにとっちゃ彼らを虐殺した勇者ども=人間はクソだろう

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:25:35.66 et3Y6UY+0.net
>>93
三賢者とかも若いし年よりもっと頑張れ

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:28:03.85 4dSdRHcpH.net
ダイ「レオナから離れろ!」
これでダイがレオナに拘ってるのが分かってしまった、
ポップなんざ氷漬けになっても、戦闘員なんだから
あの時点で人質の価値はあまりない
フレイザードからすると、ポップの重要性なんて全く分からない、
ただの雑魚魔法使い。ポップ見殺しにして
姫&ダイを逃がす選択肢も想像したろう
というわけで、一番人質として価値があるのはレオナ姫

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:31:26.06 +2hEF3Wsr.net
>>131
まあフレイザードというキャラ考察でいうなら
承認欲求の塊のようなフレイザードだから
自分の力を誇示したかったんだろうといえる

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:31:54.97 ZtRbv5SPx.net
>>47
すまん、偉い昔だからなw

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:33:56.73 DwBHJswA0.net
>>140
フレイザードがアポロに言った「笑わせるな!ここは戦場だ!」認識
魔王軍と戦う戦闘員である以上はその過程で犠牲になることぐらいは仲間内でも覚悟があるはず
レオナは国家の要人だから犠牲にするわけにはいかない人物
という公式がフレイザードの中にあったんだろうな
いちいち仲間の戦闘員の死で悲しむことがフレイザードの戦場認識では
理解できない考え方なんだろうな

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:34:36.38 f9E6qMrOd.net
ヒュンケルは最終的には駆け引き無しでもラーハルトに勝てるくらい強くなってたのかな

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:36:11.87 ASZw0ggI0.net
>>129
クロコダインの時も
って逃げたのクロコダインさんだったわ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:37:15.33 DwBHJswA0.net
ただしフレイムたちは「よくもフレイムAを」とか言ってるのが面白い
フレイムたちは同士で仲が良さそうだな
協力して塔を建てたりする同僚だからか?

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:38:02.37 zbIEAOxz0.net
>>144
ヒムの速度にさえ翻弄されてたからそれ以上に速い最終ラーハルトとまともに戦えるとは思えんな
勝つにはバラン編時みたいな駆け引きが必要だと思う

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:39:17.37 wYUGPKufp.net
ヒュンケルの場合技量的には槍に浮気して弱体化したからなぁ
光の闘気関係で確実に強くはなってるけど対ラーハルトだと攻撃当てられるかどうかが大問題すぎる

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:39:20.88 4dSdRHcpH.net
>>143
「まさか、お姫様を置いて逃げねえよなあ?ん?」
「勇者はつれえよなぁ?(ゲタゲタ)」
ダイをこうやって煽ってるから良く分かってるよw
レオナを氷漬けするのはダイだけでなく
パプニカ側の動きを足止めするのにも貢献

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:44:02.46 MqjJnmxN0.net
ラーハルトに安定して勝てるのってダイだけだろ
ポップでもスピードで翻弄されたら瞬殺されかねない

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:46:30.16 4dSdRHcpH.net
武闘家(マァム)より速い戦士とか反則じゃね?
マァムが霞んだのは、素早さでもアピールできなくなったから

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:47:20.21 122r7JbS0.net
フレイザードの暴魔のメダルの鎖部分が
炎側の背中に書かれてないのは何故なのか
最初作画ミスなのかと思ったら毎回そうだし

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:47:30.94 DwBHJswA0.net
マァムは全部上位互換が居るから・・・
老師まで参戦されちゃね

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:48:52.24 WOgEIrJU0.net
老師は体力の制限さえなければロン・ベルク級だからな

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:49:34.07 1Xt78Kwxr.net
>>150
ポップはヒュンケルといい事前にハメパターン構築しとかないと勝ち目なくないか
オリハルコンがハーケンディストールで瞬殺だし

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:50:57.91 qTso7k9x0.net
>>150
ポップはイオラの爆風で目くらまし→トベルーラで上空に逃げる→ルーラで敵の背後に移動→ゼロ距離メドローアって必殺戦法があるからどうだろう

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:52:57.45 f9E6qMrOd.net
最後までラーハルト>ヒュンケルなのか…
個人的には闘気覚醒後のヒュンケルは味方だとダイに次いでずっとNo.2だと思ってた

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:54:16.56 tdR04VAS0.net
ラーハルトは速すぎるから動き止めるか面で攻撃できないと無理だろうな
そういう意味じゃベタンは効果あると思う
直接放ったことないから効果あるかはわからんが足止めくらいはできるだろ多分
バランにはまるで効果なかったけど

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:55:42.10 YMLFDtnl0.net
ヒュンケルはHPが1から減らないチート野郎だし
魔王軍時代なら暗黒闘気も使えるし、ラーハルトよりは強いんじゃないの

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:56:51.35 yHN0uIkk0.net
>>157
ラストの方のヒュンケルは無刀陣を極めたみたいなキャラになってたから、そこに活路が。
ラーハルトの得物は無刀陣にはかなり不利ではあるのだが…

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 13:57:44.60 dkJ6RuyE0.net
ヒュンケルが言った通りポップに対しては
「今の俺でも、容易には勝てん」レベルで、
そこから更に洞察力アップしてるけど、
それでも純戦闘員であるヒュン、ラー、
ヒムちゃんには勝てないと思うぜ
ゼロ距離メドローアって悟空じゃないんだから・・出来ないよ
合成時間はともかく、両手塞がってるし足しか動けない

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:01:42.69 qTso7k9x0.net
そいやラーハルトって「魔法が得意ではない」だから全く使えないわけじゃないんだよな
バーンパレスに来れたんだからルーラやトベルーラが使える可能性もある
キメラの翼で来たのかもしれないけど

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:01:56.69 et3Y6UY+0.net
タイマンで戦士と魔法使いだからな
しかも自分は鎧の魔剣で魔法無効だから負ける要素がない

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:02:23.61 hUfU1+bJa.net
witcher3がやたら長くてしかもフルボイスだったので
もうゲラルトの声にしか聞こえない。

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:03:57.67 EiNRlIbtM.net
最終ポップはバーンのアバン評価の上位互換みたいなもんかな
単純な戦闘力ではダイやヒュンケルに劣るが何をしでかすかわからないって言う
実際バーンも出し抜かれたし

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:04:46.58 WOgEIrJU0.net
あの鎧、なんやかんやメドローア以外の呪文完全無効だから対呪文で言えばオリハルコンクラスだよな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:06:52.33 f9E6qMrOd.net
最終的にバーン様ポップの名前呼びまくってたよな
まあ天地魔闘とカイザーフェニックス破られたらそら人間の中じゃ最大の評価になるよな

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:07:51.45 et3Y6UY+0.net
>>167
人間以外含めても破れる可能性あったの10人以下だろうしな

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:07:53.11 MqjJnmxN0.net
>>156
ラーハルトが様子見するつもりなく本気で殺る気だったら
イオラを使う隙すら与えず初手ハーケンディストールかますだろうし
そうなったらどうにもできんだろ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:09:15.00 LdgCqaSZd.net
ポップは弱いがメドローアがチート過ぎる
真ミスト倒せるのはメドローアだけだからメドローア>ドルオーラだろうし

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:11:48.14 xRfRXAdz0.net
>>167
構え破りの方はシグマの鏡借りてとか頭使って挑発してとまだ分かるが
あのカイザー破りこそ本当に何やらかしてんだって思ったわ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:12:58.46 dkJ6RuyE0.net
バダックさん「わしに任せろ!」→「もうダメじゃ~」
諦めるの早過ぎやろw

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:13:30.98 WOgEIrJU0.net
しゅまん、1つ未だに分からないことがあるんだ
ドルオーラって力の源は竜闘気なんだよな?
だからメドローアでも破れなかったバーンプレスの心臓部破れたんだよな?
なのに何で呪文扱いなの?
グランドクロスみたいな闘気技扱いじゃないの?

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:17:08.13 LdgCqaSZd.net
>>173
物理的な破壊力は竜闘気だからじゃね
魔法力は圧縮して放つ為に必要なだけで物理的破壊力ゼロとか

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:18:18.62 q6KW8wxN0.net
>>173
千葉にあるのに東京ディズニーランドいうようなもんだろ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:18:46.32 dkJ6RuyE0.net
ワニキ「これは呪文とは呼べないレベルだ!」
竜闘気を圧縮して打つ闘気弾のようなもの…らしい
説明の上手い人が、灯油ストーブで例えてたな
電源付けるのに電気(魔力?)必要だけど、
そこからの燃料は灯油(竜闘気)になる

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:19:31.83 xluYMZHr0.net
>>173
拳銃は熱の力で打ってるけど
炎技じゃなくて物理攻撃でしょ
そういうこと

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:20:01.21 zbIEAOxz0.net
>>151
あのケツと胸で素早いは無理がありますしね

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:20:21.29 QzezZZag0.net
フィンガーフレアボムズは今作での5つがまとまった大火力も迫力あったが
個人的には旧アニメの5つのメラゾーマがフバーハ突き破ってみんなに当たる演出も好きだわ
URLリンク(dotup.org)

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:22:28.11 LeGSmOfHd.net
ドルオーラ
属性・・・竜闘気
まあこの時点で突っ込み所だから・・・

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:28:06.35 YMLFDtnl0.net
>>167
ていうか最終ポップは色々おかしい
普通にバーン様相手に組み付いて戦ってるし、
バーン様にぶっ飛ばされても普通に立ち上がるし、
そりゃバーン様もビビるわ

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:32:29.06 tdR04VAS0.net
>>176
ドラクエにもMP使う特技あるけどあれと似たようなもんだろ
まああっちのが後発だから逆輸入みたいなもんだろうけど

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:33:26.44 yn0eW2Sla.net
フレイザードの声優がノリノリで良かった
レオナを舐めるようなカメラワークも良い
制作側も楽しんでるなあ
マアムの太ももシーンもあったし

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:33:33.28 dkJ6RuyE0.net
ダイが途中でライデインを止めたけど、
死ぬ寸前まで追い詰められてたような>真バーン

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:38:28.58 NJOGUJxr0.net
当人も続けたら倒せる言ってたけど
鬼眼王あるからリップサービス感あるな

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:39:37.82 dkJ6RuyE0.net
バーン様も、皮肉が効いてるよな
「ならば、余の命だけでも奪ってみるか?」

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:41:02.80 zbIEAOxz0.net
鬼滅キッズとか耐性なくてダイ大みてたら精通しちゃわない?大丈夫?

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:42:04.79 dkJ6RuyE0.net
真バーン「ダイの剣が心臓へ突き刺さってんやから、無茶言うなや…」

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:42:24.42 MqjJnmxN0.net
バーンってかなり煽りに弱いからな
ポップにちょっと挑発されただけで乗っちゃうし

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:43:58.46 zbIEAOxz0.net
あそこで剣ブッサした段階で鬼眼王を倒すシーンも構想済みだったのかな

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:44:31.54 2+gr+G5f0.net
>>187
ねづこの太もものほうがエロいんで大丈夫です

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:45:30.85 PJ782oYc0.net
バーンより先にダイが力尽きることもあり得るしバーンも倒せるかもしれないと言っただけだからな

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:45:51.85 xluYMZHr0.net
鬼眼王を発動することはぶっちゃけ自殺も変わらないのでライデインで殺されようともする可能性は低いだろ
内蔵を売るだけ売って闇金に可能な限り借金しまくって一晩豪遊するようなもんだよ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:46:11.67 DwBHJswA0.net
ポップ「あんたは自分の強さに自信がありすぎるんだ。そのせいで隙だらけなんだよ」

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:47:17.85 zbIEAOxz0.net
フリーザの同類か

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:47:41.41 d2cJd9kmM.net
>>178
戦闘モードの吉田沙保里みたいな体型ではアニメが成り立たん!…事もないか微乳乳首立ち好きもいるし

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:49:56.97 6J+40CSP0.net
>>51
両方の断面が綺麗なら直せそう
>>69
登場した後の人気投票では8位でレオナより上だぞ
その次は14位に転落したけどな

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:51:50.35 LdgCqaSZd.net
>>151
マァムもポップ同様に技がチート過ぎて使い所がなくなった不遇キャラ
裂光拳で倒したのが真キルバーンだけだし

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:56:51.60 hUfU1+bJa.net
原作の詳細はすっかり忘れてる組だけど
バーン編でもアバン流口殺法が炸裂するんかw
そして多くの魔王軍連中の弱点属性すぎる

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:58:11.66 6J+40CSP0.net
>>72
吹っ飛ばしたくらいじゃ倒せないから平気平気
粉々にでもしない限り前進をやめないと手加減なしの大地斬を食らわせたヒュンケル本人が言ってたしな

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 14:59:54.73 DwBHJswA0.net
シグマ「そういうことを言う奴が一番危険だ」
ポップ「アバン流口殺法が通用しないのはあんたぐらいなもんだぜ。やりにくくてしょうがねえ」

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:05:26.56 8eH2+6gl0.net
挑発を多用するのは止めておいた方がいい
あたら隙が増えるだけだ

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:05:47.59 ZeMB3YAE0.net
大地斬に相当する力の言葉
海破斬に相当する速さの言葉
そして空烈斬に相当する心の言葉・・・あれあれ…ほんとにレスバ最強っぽく見えますよ?

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:06:05.16 NlDlDHyJ0.net
ポップがあんな人間離れした成長遂げたのは元の才能とはまた別にバランの血の影響もあるのかな?

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:09:23.15 LdgCqaSZd.net
>>204
ないと説明が付かない
ラーハルトだって人間のヒュンケル一人すら真っ二つに出来なかったのにオリハルコン兵士5体を一撃であっさり真っ二つにする力を得てるし

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:12:09.56 q6KW8wxN0.net
ハーケンディストールもアバンストラッシュでいうアロータイプとブレイクタイプがあるよな

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:13:15.24 MqjJnmxN0.net
まあフレイザード相手にはあっさり言い負かされてるから
問答無用に襲い掛かる相手には逆効果だけどね

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:19:25.35 J7UZS8900.net
オリハルコンより強度のある鎖に驚くべきだと思うんだ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:21:23.07 4Nr/sahR0.net
マトリフがメドローアとか使いまくると寿命縮むからとか言ってたけどそれで98歳まで生きてんならええやん

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:21:45.33 NJOGUJxr0.net
>>208
闘気補正で強度上がってるだけだし…

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:29:57.42 oeZreirdr.net
>>201
ボス格が何故かいつもポップだけは逃がそうとしてくれるからな
キルと老バーン以外

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:32:16.83 8eH2+6gl0.net
ポップは背負うねん漫画的な都合でちょくちょく敵とのタイマンさせられるけど、本当はパーティー組んで前衛を戦士や武闘家に任せつつ後衛に専念すべき立場なんだよな
ダクソ3の2戦目フリーデみたいな

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:32:45.31 8eH2+6gl0.net
×背負うねん
◯少年

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:39:16.66 DwBHJswA0.net
最初の親衛騎団戦のときに他の仲間はバトルロイヤルを激しくやってるなかで
ポップは様子見の姿勢だったけど魔法職はこれでいいんだよな
チャンスが来たときにメドローアで仕留める

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:47:17.74 0U/mvRjD0.net
>>205
ハーフでも人間の血が流れてれば竜の騎士の血の効果はあるんだな

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 15:52:10.56 jSIT7IH8d.net
>>209
言ってない
メドローアは呪文返しが怖いからあまり使ってないって言ってた
寿命に関しては禁呪法紛いの呪文使ってたから

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:05:23.76 NtiGyx1c0.net
メドローアは寿命縮まないんじゃなかろうか
五指爆裂弾みたいに反動もないみたいだし

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:22:32.48 zgVH1+mH0.net
>>93
わっかいな
でもメインターゲットの小学生からしたら18なんてとんでもない年上か

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:22:39.95 NlDlDHyJ0.net
>>215
何気に竜と人と魔族の血が流れてる唯一の男では

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:22:42.24 3c5446NX0.net
>>202
バラン戦時のダイか!

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:23:25.50 /FyD8thS0.net
メドローア自体が寿命削るわけではないかもしれんが
何度も体力限界になりながらギリギリの魔力で魔法使いまくってたら普通に寿命削られそう

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:24:22.34 /FyD8thS0.net
>>218
原作やってた頃のターゲットの読者層だって10代以下だったろうしな

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:26:44.36 HtapzykUr.net
メドローア授ける時にマトリフの発作が起きてるからそれと混同してるのでは
負担0ってこともないんだろうけど

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:35:58.27 4Nr/sahR0.net
まぁ小一の時ヒュンケルのことおっさんじゃんと素で思ってたからな

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:38:55.49 k024WGYp0.net
>>212
シグマとのタイマンには当時驚いたわ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:44:20.21 +59MSRp60.net
子供の頃、クロコダイン討伐の褒美が鋼の剣ってケチだなと思っていたけど。
軍団長クラスにダメージを与える魔法剣の負荷に何度も耐えているから、強度面では相当な業物なんだろうな。

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:55:14.55 VvKq5tW80.net
>>68
やめろ言われてるのに勝手に宝箱開けて戦闘で味方を消耗させる姫がいましたね。まぁギャグシーンととってるけど

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:57:50.94 2b2/mfDB0.net
>>129
ダイ大に限らず、ボスキャラ相手には1度負けて逃げるパターンってのが
バトル漫画の定番なんだよな
北斗の拳でもよくあった

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:57:57.16 1dE6FgYw0.net
>>227バスタードの話?
URLリンク(o.5ch.net)

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 16:58:59.24 DwBHJswA0.net
目的を持ってダンジョンに潜っても
目的外な宝箱に手を出してしまうのはドラクエでは当然だしな
メルルがこの宝箱からは邪気を感じますとかインパス機能があれば便利だったけど

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:00:14.88 MqjJnmxN0.net
まどろみの剣とか破邪の剣みたいな店売りでも特殊効果がある武器って
ダイ大世界では出てこないんだよな
鋼鉄の剣の以上の市販品がドラゴンキラーだけってかなりアンバランス

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:02:53.91 y/DwEvCDM.net
>>227
ポリコレザードさんと同じように、レオナもちょっと言動に気をつけてもらう必要がありそうだな
味方の足を引っ張るような行動は今の時代だと許されんのだ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:05:03.46 DwBHJswA0.net
目的以外の宝箱を開けないとなるとそれこそRTAの世界だな(ミミック開けてた走者も居たけど)
時間猶予制限があったからあのときのレオナたちはRTAと同じではあったが

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:05:29.49 zgVH1+mH0.net
ドラゴンキラーといえばデパートのレオナのあぶない水着は当然カットだよな
令和つれぇわ

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:05:52.19 QzezZZag0.net
剣じゃないけどりりょくのつえは話題だけなら出てたっけ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:06:40.65 PPBgDi2Ea.net
>>226
3や4までだと鋼の剣以上の剣は大抵追加機能が備わっていたから描き難かったからだと思う

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:07:47.78 3c5446NX0.net
はじゃのつるぎ→覇者の剣とまぎわらしい
まどろみのけん→4以降
りりょくのつえ→光魔の杖と被る
まあゾンビキラーは能力的にドラゴンキラーと大差ないから省かれたという所だろ

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:10:20.36 3c5446NX0.net
後、ゾンビキラー出しちゃうと時期的に不死騎団戦が終わった後だから
何故出した?な微妙な雰囲気に・・・

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:11:06.61 DwBHJswA0.net
ゲームでは相性特効武器が重視される傾向もあるよな
相性次第でメタルキングの剣よりも強い吹雪の剣とか
中盤の特殊効果武器といえば炎の爪かな
相性特効と道具使用どちらも語れる

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:11:25.27 6UtGkpgd0.net
まさかダイにおおばさみとか装備させる訳にはいかないしな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:12:06.99 UZWzQLPP0.net
>>234
あれはおどりこのふく

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:12:31.92 yHN0uIkk0.net
鉄の斧と大狭みはパプニカに売ってた模様(品切れ中)

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:14:31.93 3c5446NX0.net
ただ吹雪の剣とかは出てほしかったと思うが、登場しそうな頃はすでに「ダイの剣」ができたあとだからなあ
ダイの大冒険は最終装備が結構中盤程度で揃ってしまった(ロン・ベルクのチート性能のせいで)のがね

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:15:44.87 UydAITaA0.net
>>236
同時期のアベル伝説では吹雪の剣が猛威を振るっていたよな。

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:15:57.92 uY2GDoKv0.net
「可愛くて優しくておっぱいのでかいヒーラーとか最高やな!」 ← ダイの大冒険を見た俺
「可愛くて優しくておっぱいのでかいヒーラーとか最高やな!」 ← キングスレイドを見た俺
おんなじ

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:18:00.54 UydAITaA0.net
>>243
バラン編で「オリハルコン以外では全開の竜闘気に耐えられない」という設定が出たからな。
鎧の魔剣でさえ消滅したのにそれ以上の武器にしないと…

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:18:47.17 6UtGkpgd0.net
稲妻の剣も店には売ってないだろうしな
吹雪の剣もドラクエ3だと超レアアイテム

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:24:04.97 728yYBG60.net
光の剣とか言う店売り最強武器はロト紋で出てたな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:26:38.68 Az7p12lcd.net
>>231
ロンが居眠りしながら作った剣は一応店売りしてたのでは

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:28:24.12 yHN0uIkk0.net
ホントに居眠りしながら作ったわけではない、と思う
火傷しちゃうよ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:31:05.59 728yYBG60.net
本気で作る時は徹夜
途中で睡眠挟んだ剣は居眠り扱い

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:33:27.02 uwpCC47Jd.net
本気出す時ほど休憩休息をしっかり取るもんだ
きさま受験で何を学んだのだ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:34:01.35 DwBHJswA0.net
将来的にロンベルク指導・監修の下でノヴァが造った剣が吹雪の剣
みたいなことがあってもおかしくないな

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:35:04.51 zgVH1+mH0.net
>>241
あ、そうだっけ 今の時代踊り子という職業自体抹消されてそう

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:47:13.82 yHN0uIkk0.net
踊り子=ストリッパー じゃねぇぞw

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:50:04.92 2b2/mfDB0.net
若い世代は学校でダンス必修だからむしろ踊りには親しみがある

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:52:26.46 Nto7MwDQM.net
>>226
何で覇者の剣じゃなかったんだろうな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:13:26.52 R6ljBn95S
最新話みた
フレイザード戦までのマァムの活躍すごい

どうしてああなった
やっぱりバラン戦に参加できなかったからなのか

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 17:57:51.07 pjmEOUTP0.net
>>231
銅の剣 ~32V液晶 ~30,000円
鋼の剣 40V~65V液晶 50,000円~200,000円
ドラゴンキラー 77V~有機EL 600,000円~
現実世界でも性能価値はそんなもんじゃない?

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:07:03.47 d/xd1pT2r.net
氷漬けにされたレオナの絵ってやっぱエロ要素に捉えられそうな表現は意識的に抑えた感じにしてるのかな細かいな

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:10:57.55 8Lri4fPsd.net
>>179
原作風ならこっちなんだよね
これはこれで確かに良い

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:13:53.03 ZeMB3YAE0.net
どうのつるぎからてつやりやくさりがまに買い換えるかブーメランまで耐えるか考える程度の進行度ではがねのつるぎくれるのは破格と言えば破格ではある
もっと強い剣が国にあるのにくれない理由は特になかったが

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:15:23.90 /FyD8thS0.net
拘束でエロ要素はわかるけど氷漬けでエロ要素は正直わからん

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:17:17.84 xluYMZHr0.net
氷漬けはようするに死体愛好さ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:19:56.40 PJ782oYc0.net
>>262
その褒美のくれ方はある意味ドラクエらしい
漫画としてはクロコダインを撃退した時点で覇者の剣の設定が無かったからなんだろうけど
今回のアニメでは何か物語上の理由をつけたりするかな

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:22:25.38 6UtGkpgd0.net
冠はすぐくれたのにな

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:24:27.86 728yYBG60.net
>>262
わざわざ勇者断ったからな
偽勇者みたいに覇者所望すれば剣貰えたよきっと

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 18:57:47.40 sgmr297Hr.net
ロンの居眠り剣の性能や価格設定が気になる
単に切れ味がいいとか攻撃力が高いだけなのか
特殊効果があるのか

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:00:31.79 +59MSRp60.net
>>265
多分、ダイの戦闘スタイルや体格に合わせた武具を見繕った結果なんじゃ無いかな。
大柄なハドラーが装備してる姿を見ると、刀身が長くて当時のダイだと振り回されるんじゃないかな。
当時のメインウェポンがパプニカナイフだし。
まー、覇者の剣自体後付け設定だろうけど。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:03:03.47 BDiUZiKr0.net
勇者名乗りを辞退されたのが癪に障ったのであげませんでした

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:07:44.29 tdR04VAS0.net
>>268
特殊効果は多分ない
自分で手抜きって言ってるような剣だし
ただそこらへんの下手な武器よりは攻撃力高いんじゃね
ベンガーナ王宮随一の鍛冶職人ポップの親父の武器やで一番いい品物だったらしいし

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:10:30.12 xluYMZHr0.net
>>268
特殊効果は多分なある
自分で手抜きって言ってるような剣だしそこらへんの下手な武器より攻撃力低いんじゃね
『スライム系を50%の確率で眠らせる』とか作るのは難しくて凄いんだけどニッチな効果な役に立たない遊びの剣なんだろうよ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:16:53.17 PJ782oYc0.net
>>269
剣の大きさは話の都合で変わってるんじゃないかと思ってたけど
見た目はそっくりなはずの偽物をダイが使った時の大きさはどうだったっけ?

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:22:06.26 tdR04VAS0.net
なぜか覇者装備を持ってるロモス国王
きっと宝物庫探したら覇者鎧とか出てくるぞ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:22:20.49 sgmr297Hr.net
>>271
>>272
キレイに真逆の説だなw
居眠り剣だけにまどろみの剣みたいな効果だったりしてな
鋼の剣よりは良くて魔剣よりは下ってところか
ドラゴンキラーと比べるとどうなんだろな
値段とか財テクのおっちゃんならいくら付けるんだろ

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:31:17.06 YX+01iida.net
勇者アバンはその辺で売ってるような剣で魔王を倒したのかな

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:36:54.21 8eH2+6gl0.net
>>276
下手するとバーン戦でラーハルトけら渡された魔槍の付属の剣がこれまでの生涯で最高級の剣だった可能性あるぞ
つくづくロンから見てつまんない客だろうなアバン先生
一つの武器に添い遂げる覚悟を美徳とするロマン派のロン VS とりあえず手元にあるものを最大限有効活用する現実派のアバン先生

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:38:44.08 p//TVO6b0.net
次回のバルジ島に総攻撃かける作戦会議の時ハドラーは自分の発言の矛盾に気付かなかったのだろうか
残る全軍団でって言ってんのにバランに別にやってもらいたい仕事があるとか言ってる

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:40:31.98 8eH2+6gl0.net
>>272
ジャンクいわく「特別強力な剣を欲しがる客のために特注でロンに作ってもらってる」
なのでそんじょそこらの剣より強力なのは間違いない

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:42:56.67 p//TVO6b0.net
マトリフは一番最後にアバンのパーティに加入したのだろうか
今連載してる外伝でブロキーナ勧誘に向かってる途中だから

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:46:43.78 /TBs81gP0.net
ロカとレイラが妊娠という生々しすぎる理由でパーティ離脱して、
残った3人パーティでハドラーに挑んで
「お前もついてねえな、最後のパーティがジジイ二人とは」という
マトリフの自虐台詞は本当に苦笑いしたw

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:48:22.52 p//TVO6b0.net
ブロキーナとマトリフって全盛期どれだけ強かったんだろ

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:50:34.40 p//TVO6b0.net
ダイ大最大の謎、それはロカの死因

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:53:14.41 QzezZZag0.net
あの剣はダイの剣の繋ぎまで持つのかなぁとは思ってた

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:57:41.97 3c5446NX0.net
>>283
一番かっこいい:何かの戦いでアバン達がヤバいと知り、こっそり一人で出動して敵軍を打倒して仁王立ちの死
一番かっこ悪い:レイラの性欲の前に力尽きる

さてどちらがお望みか?

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:59:08.51 p//TVO6b0.net
>>285
ハドラーとの最終決戦の時まで生きてるぞ
戦闘描写あるし

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 19:59:25.41 RJgAlrX4r.net
>>276
武芸百般と言われてたけど
裏を返せば強力な武器を手に入れてないからこそあれこれ試したのかもな

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:02:54.91 3c5446NX0.net
>>286
その描画見てなかった!
じゃあ一番かっこ悪い(もちろんマァム出産後)、か
ハドラー決戦後後、どこかで真っ白に燃え尽きる位しかないのかな?

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:03:49.02 GMHP+c9Jd.net
>>264
マーマ…

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:05:45.83 p//TVO6b0.net
>>288
マァムが生まれて1年後までは生きていたらしいから最終決戦後病気か何かで亡くなったのだろうか

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:07:48.92 GC8Nf5na0.net
ラスボスの鬼眼城バーン倒すのはダイの剣じゃなくバランの武器という
悲しい事実
ダイの剣ェ・・・

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:09:40.04 YMLFDtnl0.net
>>291
倒せてないだろ
途中で折れてバランが「うっそーん」って顔してた
真魔剛竜剣が作中で活躍したシーンってあったっけ…

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:10:58.31 kBj4AlXh0.net
>>291
別に問題ないだろ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:10:59.64 tdR04VAS0.net
>>292
キルバーンぶったぎったよ

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:13:02.90 f9E6qMrOd.net
>>291
いや、ダイの剣だったろ…

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:13:19.68 ttZ4VrCL0.net
>>291
エアプ乙

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:14:14.59 PJ782oYc0.net
釣りだろ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:14:36.64 DwBHJswA0.net
最後逆手持ちでバーンをぶった斬ったけど
あれはアバンストラッシュだと解釈して良いかな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:15:50.11 YMLFDtnl0.net
>>294
そのせいで腐食してハドラー斬れなくなったからむしろマイナスだった

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:16:01.38 lbZFxGYj0.net
>>291
あれで決まらなかったんだからちょっと裏をつかれたんだ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:17:26.55 zgVH1+mH0.net
正直真魔剛竜剣でトドメでもよかった

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:23:22.21 ldD7pFuT0.net
>>253
ロン作の武器って角とか牙とかの魔界感(?)あるデザインだけど、ノヴァ作だと氷や雪の結晶みたいな北っぽいデザインになるのかな
リンガイアのリンゴとかでもいいけどw

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:24:48.74 6rKw9KYp0.net
真魔剛竜剣で倒したらダイが鬼眼王より強いことになってしまうからな
力では鬼眼王の方が上だけど、魂の絆でダイの勝利だからこそ意味のある決着なわけで

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:27:45.93 tdR04VAS0.net
剛竜剣とダイの剣の二刀流とか見たかったな
アバンストラッシュクロスもやりやすいだろうし

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:31:36.56 QzezZZag0.net
>>283
今やってる外伝で分かるんだろうかね

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:31:59.06 8eH2+6gl0.net
神々の作り上げた最高傑作真魔剛竜剣<<<一魔族の工匠が作り上げたダイの剣
ってのもなかなか思いきった落ちだったな
>>304
魔界編ではダイの剣じゃなく真魔剛竜剣で戦う予定だったらしいけど二刀流もいいな

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:32:38.56 YMLFDtnl0.net
>>303
鬼眼王に掴まれて、もうダメだ…ってなったところでポップの台詞思い出すのいいよね

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:35:33.35 NtiGyx1c0.net
真魔剛竜剣もバーンの左手あたりから切り裂いていったが中央部あたりで耐久力が限界に達し折れた
一方ダイの剣は中央部も斬り裂いていった
なのでダイの剣のほうが攻撃力・耐久性共に優れているんだろう

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:39:39.44 /FyD8thS0.net
真魔剛竜剣で〆ててもそれはそれで熱かったろうけどな

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:47:06.76 xluYMZHr0.net
真魔剛竜剣はキルバーンに腐敗されて弱体化してる
メタ的には上にも言われてるように力の竜の騎士は敗北し閃光のように生きることを決心した人間としてのダイとダイの剣の勝ちを表現しただけで
どっちが上とか比べようも無い

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:47:37.24 YJKt1Y410.net
ロンベルク涙目かよ
あの展開はロンベルクの悲願達成の瞬間でもあるのに

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:47:50.37 q6KW8wxN0.net
>>292
真魔剛竜剣だとおぉ!?ってヲタが早口になるが如くロンの鍛治のモチベが一気に上がった

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:50:01.33 MqjJnmxN0.net
ダイの剣を使わない展開は嫌だな
ダイとダイの剣は一心同体みたいなもんだから常に手元にあってほしい

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:50:16.83 DwBHJswA0.net
父と子の戦いのときは死を超越した絆に打ちのめされたバランが
自身の死後にダイの危機で死を超越した絆で双竜紋を覚醒させ
最終決戦では真魔剛竜剣を託すのは熱かったな

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:50:29.68 hcgWYO7B0.net
>>291
真魔剛竜剣「解せぬ」

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:53:02.36 6J+40CSP0.net
>>291
えっ?何言ってんの?

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:54:41.20 YMLFDtnl0.net
バーン「バランが死んだ時に失われた剣が…なぜ今ここにっ!」
バラン「そうだ竜の騎士の正統たる武器!今こそお前がこの剣を手にする時が来たのだ!!」
このくだりで即折れるのひどくない?

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:56:01.21 NtiGyx1c0.net
双竜紋覚醒自体は熱いが、よりによって相手がゴロアってのがな・・・

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:56:45.51 NlDlDHyJ0.net
>>312
最終的にはダイの手に収まるから実物見せてやったら面白そう

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:57:01.78 MqjJnmxN0.net
真魔剛竜剣ってあんま強そうなイメージないからな
ダイの剣が攻撃力150だったら真魔剛竜剣は天空の剣と同じ110くらいの印象

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:57:37.27 lbZFxGYj0.net
フレイザードは「正々堂々結界を使った」じゃねえか!
どこが卑怯なんだ!

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:58:25.98 NtiGyx1c0.net
さよならみんな
この一撃でおれは太陽になる・・・
この流れで負けるとか

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:59:21.78 6J+40CSP0.net
>>302
剣にリンゴの模様や装飾がついてたら
なんかこう、可愛いしビジュアル的にアレだろw

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 20:59:32.55 et3Y6UY+0.net
専用武器と誰でも使える武器の差はあるな

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:01:47.38 Ii0sDVbU0.net
>>317
でもダイが生きてさえいればすぐ復活しそう
バランも親子ゲンカの時に一度折ってるけど復活したからね
オリハルコンには自己修復機能でもあるんじゃないかな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:01:59.01 Pl+Nm5nk0.net
真魔剛竜剣145
ダイの剣150くらいの差しか無いでしょ

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:02:41.34 xlC3xuVI0.net
>>20
闘魔傀儡掌は便利すぎるので使えなくなりました
つーかあれつかえばラーハルトにも余裕で勝てたよな

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:07:15.91 DwBHJswA0.net
最終決戦では懐かしい映像のバーゲンセールでもやるのかな?
出会った時は反発したり敵対してた者もいたけどみんなこうしてダイに託しているとかで
そういやパーティーは出会ったときは敵だったメンバーの方が多い・・・かなと思ったが
おっさんヒュンケルラーハルトヒムぐらいだからそうでもないな

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:12:45.84 yHN0uIkk0.net
最終決戦は宇宙空間の静寂の中での激闘だし、そのままやると放送事故になっちゃうんだよね
どうするんだろうな

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:12:50.69 ldD7pFuT0.net
>>292
ついこないだ初めてそこ読んで、笑う場面じゃないんだけど笑ってしまった

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:14:48.54 NlDlDHyJ0.net
>>327
暗黒闘気は魔王軍に効かないだけじゃないの?
実際どうなのか分からないが

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:15:52.28 /FyD8thS0.net
最終メンバーじゃないけどハドラーも最後だけは仲間だったよな
あと盾くれたシグマも
ってどっちもポップに惚れ込んでるやないかコイツ終盤活躍しすぎやろ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:17:11.93 YMLFDtnl0.net
そりゃポップが主人公の漫画だからな
ダイは12巻の時点で力もメンタルもほぼ完成してしまったし…

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:17:24.96 ZeMB3YAE0.net
魔性の技ゆえ二度と使わないと決めていただけやぞ
鬼岩城戦のときミストに使いながら辺りで言ってたやろ

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:18:38.38 hcgWYO7B0.net
真魔剛竜剣が仮に復活しても、意思を持ったダイの剣がひっそりと始末するだろう

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:19:01.21 DwBHJswA0.net
ラーハルトが闘魔傀儡掌が当たるような相手ならミストバーンだって苦労はしなかっただろう

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:19:13.44 /FyD8thS0.net
最終メンバーといえばノヴァなんで行かへんのやってよく考えたら思う
僧侶じゃないんだから怪我人の看病なら他のヤツでできるだろし
エイミなんかメルル治療中でも行きたがってたのに

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:21:34.16 Ii0sDVbU0.net
>>329
ちょっと何言ってるかわからない

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:23:12.14 hcgWYO7B0.net
>>337
ロンさんがトイレに行きたくなったら、誰がズボン下ろすの?

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:24:39.48 /FyD8thS0.net
>>339
そっか…せやな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:25:56.79 3c5446NX0.net
ダイとチウの初対面のシーン
チウ「なんだ・・・意外と小さいんだな・・・」
これやはりDBの悟空とカリン様のオマージュなんだろうかね

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:25:56.79 UydAITaA0.net
>>308
真魔剛竜剣はキルバーンの魔界のマグマで刀身が腐食したため
超魔ハドラーに止めを刺せなかった。
刀身が腐食したダメージが数日で戻るわけはないだろ。
対してダイの剣はバーン緒戦の敗北の後ロンの手でフルメンテ&強化されている。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:32:32.26 q6KW8wxN0.net
ティザームービーのダイの剣はシルバーだったけど今回の覇者の冠の色もシルバーだっけ?

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:33:09.03 6J+40CSP0.net
>>331
ほぼ屁理屈だが竜騎衆は魔王軍の所属ではないぞ

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:36:38.33 DwBHJswA0.net
ドラゴンボール的な話で想像したのが
「あなたは再び敗北を味わうことになるでしょう
あなたの心の悲鳴が聞こえてくるようですよ
より大きな力で抑えられていた頃の自分には戻りたくないとね」と
自分以上の力で打ちのめされそうな真バーンを煽る口殺法

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:38:31.41 yHN0uIkk0.net
>>338
閃光のように!!の後、10ページくらい無言だし描き文字もないよ
あれはそういう表現だと思ってたけど

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:38:41.29 NtiGyx1c0.net
どうでもいいけど
ドラクエ5ってかなり当時のドラゴンボールの影響を受けてたと思う

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:38:48.32 Ii0sDVbU0.net
>>337
介護って力仕事なんだぜ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:41:52.12 Ii0sDVbU0.net
>>346
映像作品で意図的に静寂を表現することを放送事故とは言わない
バラエティや報道番組じゃねえんだから

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:43:05.20 DwBHJswA0.net
バーンとの最終決着とスラムダンクの山王戦の最終決着は
同じような表現だな

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:46:02.00 NtiGyx1c0.net
>>346
あの10ページ映像化するにあたってどうするか気になるな
普通にやったら1分ぐらいで終わりそうなんだが

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:52:15.18 /FyD8thS0.net
25 へろへろ
22 ラーハルト ずるぼん
21 ヒュンケル
20 アポロ マリン でろりん
暇なので20代も並べてみたが、なんかこう極端だな人材が

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:52:56.41 f9E6qMrOd.net
最後に決戦に向かうメンバーに老師を選んだのがチウ最大のファインプレイ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:53:38.37 /FyD8thS0.net
あっ 29フローラもいた>>352

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 21:57:43.36 YMLFDtnl0.net
クロコダイン老師チウあたりをバーンパレスに連れて行ったのはミスだったと思う、ストーリー的な意味で
結局最後の方はキャラ増やしすぎてバーン様がまとめて瞳にするようなことになってしまったし
特に老師なんて強すぎるからマァムの立つ瀬が完全になくなった

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:00:35.45 yHN0uIkk0.net
>>349
俺たちはわかっても初見の人はわからないだろうよ
ラジオからの名残で8秒ルールみたいなのがあると聞いたことはある

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:01:23.23 DwBHJswA0.net
バーンパレスへ行くぐらいなら黒の核晶凍結イベントに参加した方が良かったキャラ
真っ先にクロコダインを考えたけどそっちでもやれることないか・・・
ガルーダ込みなら移動で役に立つか

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:02:47.18 tdR04VAS0.net
老師弱体化してるしそんなでもないだろ
土竜昇波拳ミスるくらいには弱体化してる

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:09:04.89 yhmi2Rw+d.net
老師はともかくチウとヒムの絡みも出番増やす為の無理矢理感があったな
おっさんに至ってはロンベルクの伝言伝える以外は完全にギャラリー状態

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:13:01.43 WOgEIrJU0.net
おっさんはリアクション担当としてかなりいい仕事してたろ
VSミストバーンなんて途中でポップ消えてからより必要な立ち位置になってた

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:16:58.30 YMLFDtnl0.net
最終戦はダイポップアバンヒュンケルマァム
ならちょうどアバンと使徒勢揃いで良かったと思うんだけどな
ダイポップヒムラーハルトアバンはちょっと急ごしらえすぎるというか、
DQ5でグランドドラゴンやキラーマシンを連れてラスボスと戦うような感じになっちゃってる
そりゃ強いけどさー…

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:18:11.23 8eH2+6gl0.net
>>331
余裕で効く
そうでなきゃヒュンケルが師匠相手に師匠譲りの傀儡掌かけようとはせんだろう

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:19:33.13 8eH2+6gl0.net
>>339
後、メタ的にはノヴァは黒の核晶凍らせに行かにゃならんしな

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:26:16.67 BDiUZiKr0.net
フレイザードが楽しそうで何よりだな

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:26:40.18 DwBHJswA0.net
ダイ・・・主人公
ポップ・・親友であり最高の仲間
アバン・・使徒たちの先生で先代勇者
ヒム・・・ハドラーの生まれかわりとヒュンケルの代理
ラーハルト・バランの遺志を継ぐのとヒュンケルの代理
バランとハドラー要素を重視した感じがある
ヒュンケルがモテモテだな

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:30:18.34 n0PkKh6+0.net
>>327
ロンベルクとラーハルトの場合は使わせないように戦っていたんじゃないか?
ロンベルクは剣で押して発動する技を防いでいたし。

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:32:52.46 YMLFDtnl0.net
ロンベルクは光の闘気使えないのに闘魔滅砕陣をあっさり破ってるからなぁ
あの人強すぎでは

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:35:40.76 YJKt1Y410.net
最新話みた
間の取り方はいいが今度は演出が力尽きてないか?
フレイザードの腕切り落とし
フレイムのペラさ
エイミのヒャダイン
このあたり特にひどいし全体的にもしょぼかった・・・・

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:38:15.76 3c5446NX0.net
「これが正義かっ!!? より強い力でぶちのめされればおまえは満足なのかッ!!? こんなものがっ…!!! こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」
地味に冴羽遼的な側面を感じた
「人を傷つける正義などない、悪が悪を喰い合ってるだけだ」に近い気がした

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:38:52.45 Ii0sDVbU0.net
ワニキは功労者枠としてもチウだけは浮いてるな
作者のお気に入り枠かな

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:40:43.89 LeGSmOfHd.net
チウは怪傑おおねずみ枠だろ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:42:36.49 bb9KcSbh0.net
でもなんでわざわざヒュンケルた以上させてラーハルトメインにしたのか未だに分からん

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:45:00.37 Ii0sDVbU0.net
ラーハルトに闘魔傀儡掌使っても光を躱しそうなんだよなぁ

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:51:06.45 /FyD8thS0.net
アバンはまだなんとかわかるけどラーハルトさんは超展開言われてもしゃーないよな
まあ今となっちゃ受け入れてるけど

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:54:53.79 rOJWoaB40.net
ラーハルトはもう、基本的にぶっぱしても当たらんと考えた方が良い。
いかに戦術で必中の状況にもっていくか
多分当たりさえすれば、あのレベルの強者の中では耐久力は低い方だろうと思う

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:56:57.74 vX4iuL7i0.net
ラーハルトもだけどヒムもだな むしろアバン先生は読んでて喜びの方が大きかったな
一応ドラクエ特有の身代わりアイテムで助かったってのはゲーム知ってれば説得力あったし

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:57:33.32 BDiUZiKr0.net
>>372
魔界編構想の名残だろ

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:58:04.09 NA2HgNEqa.net
>>335
二刀流しろ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:58:41.74 6gyil89V0.net
>>373
海破斬でも全く苦にしてない時点で当たるわけがない。ぶっちゃけヒュンケルが与えたダメージは
最後の避けられない状況作ってのグランドクルスだけだし。剣が有利な間合いですら結局カスリもしてないからな

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 22:59:40.21 WOgEIrJU0.net
ヒムは闘気使えるオリハルコンとかいう設定だけでも本来チートくらすのはずなのに、覚醒後の相手が素手でそのオリハルコン砕く人間と力任せにねじきる魔王っていうのがね…

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 23:01:46.19 /FyD8thS0.net
忘れがちだけどチウってマァムのこと好きだったな
のわりにはマァムよりクロコやヒムやゴメちゃんとばっかり仲良くしてるから忘れる

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 23:02:42.93 /FyD8thS0.net
と書いてて気づいたけどチウが仲良くしてるの人間じゃなくてモンスターばっかりなのが
なんとなく後ろ暗い

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/01/17 23:05:22.63 8eH2+6gl0.net
>>374
個人的には逆にラーハルト復活は「おお、こいつが来てくれたか!!」ってめっちゃ感激したけど
アバン先生の場合「ええ…弟子達のこれまでの覚悟とか決意が茶番劇に…」って思ってしまった
まあハドラーとの最後の別れは素直に感動するしキルバーン戦も格好良かったから不問に処したが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch