ドラゴンクエストダイの大冒険は暴力虐殺アニメat ANIME
ドラゴンクエストダイの大冒険は暴力虐殺アニメ - 暇つぶし2ch300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:58:33.79 .net
>>290-291
ほら早くしろ
俺は【ガッチャマンの中に超常現象パワーないのか】質問した
お前はそれからはぐらかしていた
1979年にあると判明した
逃げるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:59:41.92 .net
>>293
おら早くしろカス
14話((笑))wwwwwwwwwwwwwwwwww
1972年はガッチャマンが作られた年だ
当然作品の年代のことを言っているのであって
14話などというクソ屁理屈が通用すると思うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:01:36.21 CvGt3QiFd.net
>>295
お前は確実に1972年と絞ってた
はやく初回から14話までで映像探してこいマヌケ

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:03:12.80 .net
>>296
1972年は当然ガッチャマンが作られた年
火の鳥の初登場が1972年か1973年かなんて俺は把握していない
そして1972年でも1973年でも同じ
1979年でも同じ
逃げるな

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:05:05.34 CvGt3QiFd.net
>>297
>1972年だから
>1972年だから
>1972年だから
言い訳は聞かない
はやく探してこい
初回から14話までで

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:07:41.37 .net
>>298
はやくしろ
俺は【ガッチャマンの中に超常現象パワーないのか】質問した
これは当然ガッチャマンシリーズの最終作までのことだ
14話に限定しているならお前は14話のなかにはないと初めから言っている
そんな言い訳は通用しない
1979年だ
1980年代より前のな

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:08:31.86 .net
おっとガッチャマンクラウズというのは勿論別にしてるからな?
別の世界観だからなw

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:09:50.79 CvGt3QiFd.net
>>300
>1972年だから
言い訳は聞かない
早く探せマヌケ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:13:43.96 .net
>>301
だから言ってんだろいい加減にしろwwwwwwww
1972年だから、じゃなくて1979年だな、でいいと
あれ?1979年だからやっぱり古いな?
どうなるのこれ?wwwwwwwww

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:17:52.94 CvGt3QiFd.net
>>302
いい加減にするのはお前だもくちゃん
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
1話から14話までだから
範囲狭いだろ?
頼むぜチキン

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:18:43.36 .net
>>303
だから言ってんだろいい加減にしろwwwwwwww
1972年だから、じゃなくて1979年だな、でいいと
あれ?1979年だからやっぱり古いな?
どうなるのこれ?wwwwwwwww
ループっすか?wwwwwwwwwww

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:21:25.68 CvGt3QiFd.net
>>304
何言ってるのか支離滅裂でさっぱりわからんが
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
これを主張したのはもくちゃんアナタ
1話から14話までだから
範囲狭いだろ?
頼むぜチキン

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:23:43.36 .net
>>305
ですから私の主張は1972年に作られた作品のタイトルのことであって
1972年に放送された話数のことではありませんから
話数のことなら
1 9 7 2 年 じ ゃ な く て 1 9 7 9 年 の こ とで い い で す よ ?
さぁ、で?んでんで?

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:34:07.80 .net
それにしてもガッチャマン随分長い事やってたのなぁ
一応リメイクとかもされてるらしいけど
インフィニティフォースはリアルタイムで見てた人にはすげー嬉しかったろうな

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 20:24:51.38 hLMSlDOJa.net
そんなものが正義であってたまるかぁ!

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 20:49:56.90 CvGt3QiFd.net
ガッチャマンFに出てきた南部長官のペンダントは
自分に万が一の事があったら科学忍者隊に渡すように鴨技師長へ託したもの。
健の手に渡った不死鳥のレリーフが彫られているペンダントは
最終決戦時にガッチャスパルタンを起動させて火の鳥を発生させる重要なアイテムとなった。
つまり科学忍者隊の忍術とかサイコミュみたいなのは無いということ。
と、いうわけで
忍術でジェットに炎まとわせるシーンが
1972年の初回から14話のどこにあるのか
教えてくれよなもくあ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 20:50:54.55 CvGt3QiFd.net
>>309訂正
ガッチャマンFに出てきた南部長官のペンダントは
自分に万が一の事があったら科学忍者隊に渡すように鴨技師長へ託したもの。
健の手に渡った不死鳥のレリーフが彫られているペンダントは
最終決戦時にガッチャスパルタンを起動させて火の鳥を発生させる重要なアイテムとなった。
つまり科学忍者隊の忍術とかサイコミュみたいなのは無いということ。
と、いうわけで
忍術でジェットに炎まとわせるシーンが
1972年のガッチャマンの
初回から14話のどこにあるのか
教えてくれよなもくちゃん

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 20:52:06.21 CvGt3QiFd.net
>>306
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
今更屁理屈言うのはナシなw
これを主張したのはもくちゃんアナタ
1話から14話までだから
範囲狭いだろ?
頼むぜチキン

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 20:59:43.39 .net
>>311
ほらほらどうした
ペンダントは奇跡の力と書かれてるぞ?
奇跡のパワーならメカニズムじゃないよな
それとハイパーシュートって人間がジェットのてっぺん上ってなんか構えてるじゃねーかwwwwwwww
しかも36話で人間を超えるだのなんだの言ってるぞwwwwwwwwww
これどういう仕組みなの?
はい、1979年でいいと私はハッキリ言いました
Qが勝手に14話設定したところで無駄です
で、1979年だから?
んでんで?

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:05:33.34 .net
ああそうそうウェポンも忘れるなよ
増殖能力も修復能力も同じ
だから矢と剣に違いはない
どちらもエンチャントウェポンですよね
何の問題が?

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:35:51.93 CvGt3QiFd.net
>>312
うん、その屁理屈は効かない
お前ははっきりと1972年と言った
今更主張を変えても無駄
逃げるなチキン
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
これを主張したのはもくちゃんアナタ
1話から14話までで探せ逃げるな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:36:31.16 CvGt3QiFd.net
>>313
増殖も修復も
エンチャントウェポンの概念とは無関係
以上

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:37:36.52 CvGt3QiFd.net
今更Fで屁理屈とかガキかよ
このニートめ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:42:13.16 .net
>>314
ほらどうした
とっくに1979年にこちらは訂正しているんだぞ?
そのうえでお前は文句を言うべきじゃないか
1979年だからなんだって?
どしたどした?

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 21:42:44.25 .net
>>315
うん
無関係だよね
つまり矢に何の問題もない
やはりまた自滅してしまったか

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 06:01:11.97 XQ05yeBed.net
>>318
つまり矢はマジックウェポンではない
以上

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 06:02:17.40 XQ05yeBed.net
>>317
訂正するのはこっち
焼き土下座のような
謝罪もないのにお前の屁理屈なんか
聞くわけないだろ
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
これを主張したのはもくちゃんアナタ
1話から14話までで探せ逃げるな

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 06:28:21.35 6tsOtkZo0.net
関係ないガッチャマンとかの話だけでレスバとか余程ダイに話す事がないんだな

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 08:08:44.14 .net
>>319
そう、矢はマジックウェポンではない
俺の言う通りだ
>>320
よし、じゃあまず矢について焼き土下座を頼むZE!
それなら確かに隊員の忍術という不思議パワーではなく
隊員以外のよくわからない不思議パワーだった事を土下座しよう
ついでに、インフィニティフォースみたく超常現象で発動するの
黙ってたことも謝っとくれよ~

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 12:21:56.91 XQ05yeBed.net
>>321
ダイ爆死がクソなのはわかるのだが
それをよしとしない阿呆がしつこくてね
自分で主張した事に自身がないからって
ロクに謝罪もできないチキンなんだよそいつは

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 12:23:28.11 XQ05yeBed.net
>>322
いやお前は普通の矢をマジックウェポン扱いにした
それとお前の屁理屈なんかどーでもいいから
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
これを主張した事について
証拠動画を持ってきなさいもくちゃん
1話から14話までだから
探せるよな?逃げるな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 12:27:06.99 .net
>>324
>いやお前は普通の矢をマジックウェポン扱いにした
ほらどうした?
増殖するだけの矢を勝手にマジックウェポン扱いしたのは 俺 ではなく例の あ い つ だぞ?
ほらログを出してみろキチガイwwwwwwwwwwwwww
当然出せるんだよな?
はよしろ
最終回を黙ってたQちゃんよぉ

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 12:47:15.96 XQ05yeBed.net
>>325
いやお前は普通の矢をマジックウェポン扱いにした
それとお前の屁理屈なんかどーでもいいから
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
これを主張した事について
証拠動画を持ってきなさいもくちゃん
1話から14話までだから
探せるよな?
ガッチャマンFに逃げるなよチキンw

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 12:57:59.93 .net
>>326
お前の屁理屈がどーでもいいよ
ならどうしてはじめっから14話って言わなかったんですかぁ?
俺は【ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?】って聞いたのにwwwww
どこをどう解釈したら14話(笑)限定になるの?
ほらはよしろ ロ グ 出 せ よ
普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た ロ グ を 出 せ
逃げるな

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 13:24:31.51 6tsOtkZo0.net
>>323
アンチスレだろうが爆死しようがダイの大冒険の話をするのが筋なのにな

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 13:31:54.74 XQ05yeBed.net
>>328
その通りだよね
しかも浪人でNGできないようにしている悪質さ
信者の中でも最低のヤツだわ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 13:47:32.69 6tsOtkZo0.net
お金を積むぐらいなら原作マンガやグッズとかを買えばいいのに

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 13:59:23.05 .net
>>329
>しかも浪人でNGできないようにしている悪質さ
いやNGできますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また無知を晒しとるなQ太郎

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:01:02.20 XQ05yeBed.net
浪人もくちゃん「1972年放映の科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる」→ じゃあ1972年に放映した初回から14話までで探してくれ→浪人もくちゃん「ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?って聞いたのにwwwww」
言ってる事がコロコロ変わる風見鶏もくちゃん

普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:02:07.14 .net
>>332
>普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
はい、はやくログを出そう!
なんで出せないの~?wwwwwwww

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:02:25.12 XQ05yeBed.net
IDのNGをできないようにしているもく太郎が何ほざいてんだか。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:03:15.03 .net
>>334
だから出来るから
お前が無知なだけや�


342:ナQ太郎大先生



343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:07:39.22 XQ05yeBed.net
できないようにしている
もく太郎大先生が何言ってんだか

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:09:16.14 .net
【Q報】旧声優おじさん、頭も旧人類過ぎてやり方がわからない

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:31:18.33 XQ05yeBed.net
ボケ老人の木造おじさん
自分でNG作業をめんどくさくさせようとしている
キチガイ荒らしなのに
自分の原始人並の頭の事は忘れてんのなw

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:35:38.31 XQ05yeBed.net
次スレなんて特にそうだろうに
ワッチョイ仕様じゃないのを逆手にとってるクソが
何言ってんだか

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:38:37.67 XQ05yeBed.net
浪人使わなければ楽に IDをNGにできる
ワッチョイ使えば浪人でも名前でNGにできる
しかしワッチョイ無しの次スレは
わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
つまり浪人使ってNGさせないようにしていると言える
NG楽勝からワッチョイ無しでも ID晒すよな?

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:38:55.92 .net
【悲報】
旧声優おじさん、「NGをできないようにしている」から「NG作業をめんどくさくさせようとしている」に風見鶏してしまう

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:39:58.03 XQ05yeBed.net
楽にNGをできないようにしているのは事実
ワッチョイ無しのアンチスレへの妨害

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:40:59.70 .net
>>340
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
はい、違いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一件一件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:42:36.43 XQ05yeBed.net
ワッチョイ無しでのNGをめんどくさくさせようとしているのは事実なのにシラを切る木造
浪人もくちゃん「1972年放映の科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる」→ じゃあ1972年に放映した初回から14話までで探してくれ→浪人もくちゃん「ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?って聞いたのにwwwww」
言ってる事がコロコロ変わる風見鶏もくちゃん

普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:44:42.28 .net
>>344
はい、風見鶏しないしない
NGできない!キリッ⇒NGを面倒くさくさせようとキリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆なんだよなぁ
面倒じゃなくて楽なんだよ?あまりにもバカ過ぎるwwwwwwwwwwww
>普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
はい、はやくログ出せ捏造Q助
いつまで待たせるんだ?

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:44:57.52 XQ05yeBed.net
ワッチョイ無しスレでも ID消してるチキンが何ほざいてんのやら
楽に NGをできないようにしている のは事実なのにw
後から見に来た人への妨害行為っすか?
ホント周囲のこと考えないキチガイだね風見鶏木造は

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:46:07.55 .net
>>346
はい、NGは楽にできま~す
あとから来た人はNG無しのほうがもっと楽にできま~す
なんでかわからないの?(´・ω・`)
わからないの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:47:54.84 XQ05yeBed.net
はい楽にできないように妨害していまーす
次スレはワッチョイ無しでーす
ワッチョイありのココとは違いまーす
浪人使わなければ楽に IDをNGにできる
ワッチョイ使えば浪人でも名前でNGにできる
しかしワッチョイ無しの次スレは
わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
つまり浪人使ってNGさせないようにしていると言える
NG楽勝からワッチョイ無しでも ID晒すよな?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:48:58.48 XQ05yeBed.net
>>345
ワッチョイ無しでのNGをめんどくさくさせようとしているのは事実なのにシラを切る木造
浪人もくちゃん「1972年放映の科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる」→ じゃあ1972年に放映した初回から14話までで探してくれ→浪人もくちゃん「ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?って聞いたのにwwwww」
言ってる事がコロコロ変わる風見鶏もくちゃん

普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
はよガッチャマンの動画出せや

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:51:06.91 .net
>>348
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
>わざわざ一件一件をNGしないといけないという酷さ
ま~だ言ってるよコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1件1件やる必要ないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
耳ついてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや目だったw
目が腐ってるのか

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:52:13.97 .net
>>349
メンドクサクwwwwwwwwwwwwwwwww
お前40代後半でここまでって中卒かなんかか?w
>普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
は よ ロ グ 出 せ 
捏造Q助

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:55:20.65 XQ05yeBed.net
まだ言ってるよこの風見鶏木造w
そもそもスレチで暴れてるのはお前だろヘタレ
またボコられたいんか?笑笑
ワッチョイ無しでのNGを簡単にできないように
めんどくさくさせようとしているのは事実なのにシラを切る木造
IDをNGにしとけば後からくるレスも見なくて済むのに
ワッチョイ無しスレではそれをさせない鬼畜さ
浪人もくちゃん「1972年放映の科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる」→ じゃあ1972年に放映した初回から14話までで探してくれ→浪人もくちゃん「ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?って聞いたのにwwwww」
言ってる事がコロコロ変わる風見鶏もくちゃん

普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
はよガッチャマンの動画出せや

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 14:57:47.55 .net
Q声優おじさんただでさえ追い詰められてるのに
自分からNGIDで自爆特攻しちゃって泣き出してるwwwwwwwww
>普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
ほら
はよ
ログ
なんで出せないのん?

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:12:43.66 XQ05yeBed.net
NG妨害してる捏造M助はそろそろ消えてもらおうか?
どちらにせよダイ爆死はクソだ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:13:48.54 XQ05yeBed.net
風見鶏木造「1972年放映の科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる」→ じゃあ1972年に放映した初回から14話までで探してくれ→風見鶏木造「ガッチャマンに超常現象能力とか似たシーンないの?って聞いたのにwwwww」
言ってる事がコロコロ変わる風見鶏も
普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん
はよガッチャマンの動画出せや

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:15:53.56 .net
>>354
もう顔面びしょ濡れで口がシワクチャになってるん?神様に思考回路妨害でもされてんのかな

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:17:19.19 .net
>>355


365: >普 通 の 矢 を マ ジ ッ ク ウ ェ ポ ン 扱 い に し た の は も く ち ゃ ん は や く そ の ロ グ を 出 せ 捏 造 Q 助



366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:17:54.04 XQ05yeBed.net
>>356
え?自分がそうなってるからって
NG云々で発狂してじゃねーよチキンww
お前まだガッチャマンの動画出してないじゃん
出せないならスレから消えろよチキンwww

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:18:22.62 XQ05yeBed.net
>>357
ガッチャマンの動画はよ出せよチキン木造w

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:19:24.52 XQ05yeBed.net
>>357
捏造してんのはお前だろ捏造チキン木造w
はよガッチャマンの動画出せやw
出せないならアンチスレから消えよ負け犬

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:21:21.80 .net
火病加速で連投するのもおなじみだなw
ほらガッチャマンFの最終回で不思議パワー出してるぞ
動画見ろって
そしてはよ ロ グ 出せよ捏造Q助

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:23:31.63 XQ05yeBed.net
火病加速で連投するのはお前だろw
はよガッチャマンから証拠出せや捏造チキン木造w
ガッチャマンFで捏造してんじゃねーやw

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:24:38.21 .net
>>362
だから1972年にお前は文句つけてたんだから
1972年じゃなくて1979年でいいって俺はとっくに言ってるだろ
ログはよしろよ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:38:24.72 XQ05yeBed.net
この捏造チキン木造
そもそもはエンチャントウェポンの起源を
ダイ爆死だとほざいていたのがきっかけなんだよなw
465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 09:07:52.40 ID:Z3ZCRBki
このキチガイ信者、エンチャントウエポンはダイが初とか無知晒してるな
テーブルトークRPGの方が古いからその流れを汲むグループSENや富士見書房のファンタジー作品の方が先に取り入れてる
1989年あたりから似たようなファンタジーもどき作品が一気に増えたのは、富士見ドラゴンブックでD&Dの解説本を1987年に出て
創作のネタ本にするクリエイターが増えた為
466 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 09:10:37.74 ID:aC4vZ1wv
>>465
それソードワールドとかD&Dでしょ?
フレイム・オン・コマンドは命令で魔力込めると炎が出るタイプだっていうから除外してるのに
469 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 09:27:48.86 ID:Z3ZCRBki
>>466
無知乙
ファイア・ウエポン
物体に炎をまとわせ、魔法の武器として使えるようにします。
マジワロスwwwww

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:40:32.77 XQ05yeBed.net
しかもわかったわかったと言っておきながら
コレだもの↓
552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:07:54.93 ID:6YvB5dKZ
【悲報】ダイおじさん、エンチャントとマジックアイテムの区別がついてない
ミョルニルがどういう武器かはきちんと書かれてるんで後年の研究者の勝手な解釈と一緒にするな
ドワーフの鍛冶師が作ったマジックアイテムで使う時にエンチャンターが能力付与したわけじゃない

俺のNGの件なんて正直どーでもいいのに
(もちろん木造みたいなキチガイをNGにするのは必要)
例の捏造バカ木造はスレチで発狂して
泣きじゃくってる精神障害者なんだよなぁ
だからガッチャマンの件も捏造して
忍術でジェットに炎まとわせると主張した事から
逃げまくる
南部長官のペンダントなんてその主張とは
全く関係ない話なのになw
しかも忍術じゃねーしwガッチャマンの科学力舐めすぎだろ木造。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:41:11.00 .net
>>365
>俺のNGの件なんて正直どーでもいいのに
>俺のNGの件なんて正直どーでもいいのに
>俺のNGの件なんて正直どーでもいいのに

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:41:39.84 .net
>>365
はい、マジックアイテム扱いしたログ出そうぜ

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:44:13.16 XQ05yeBed.net
>>366
どーでもいいのに発狂したよなもく吉w
で、鴨技師長が託した南部長官のペンダントのどこが忍術だ?笑笑
証明できないくせにFに逃げんなよキおじw

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:47:19.83 .net
>>368
違うよ
君が妨害妨害とか1件1件とか断言しちゃてるから
違うよって教えてあげただけだよね
とうとうわかっちゃった


378:?方法wwwwwwwww どうなん? わかったん? 忍術じゃないけど超常パワーだよね だから同じ不思議パワーでも忍術ではなかったねと俺は言ったじゃないか さぁログほら



379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:49:37.21 XQ05yeBed.net
南部長官のペンダントの事がわからないくせに
忍術だと逃げるキおじに言われる筋合いはないですねw

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:50:40.29 .net
>>370
???
忍術じゃないけど超常パワーだよね
だから同じ不思議パワーでも忍術ではなかったねと俺は言ったじゃないか
さぁログはログは

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:52:32.00 XQ05yeBed.net
>>371
はい、忍術じゃないと発言しましたねw
では南部長官のペンダントは忍術ではないので
忍術でジェットに炎まとわせる動画を用意してください
はよw

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:53:12.57 XQ05yeBed.net
超常パワー?
あなたははっきりと忍術と言ってるんだから
忍術から逃げちゃダメだよw

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:54:51.72 .net
>>372
えっ発言もなにもなんでとっくに言ってるのに今更気付いたフリしちゃってんだ?
でも不思議パワーで火の鳥しちゃってるよね
お前の言い分とは違って
ほらログは?なんで逃げるの?

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:55:43.10 XQ05yeBed.net
>>374
つまり忍術ではないと
断言してるわけですね
では、忍術でジェットに炎まとわせる
証拠をどうぞ

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:56:16.98 .net
>>373
ほらほら俺はとっくに忍術ではないけど超常パワーだったねと訂正しているだろう
ロ グ は ?
なんで逃げるの?

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:58:45.71 .net
>>375
??????????
だから俺は1979年の超常現象パワーとインフィニティフォース同様そういうものだと思っていただけなんだから
動画を出せとか言われても最終回とインフィニティの動画を出した通りで
それ以外の動画なんてあると言ってないのに何を言ってるんだ?
一方でお前はログで断言している
早くしろ
逃げるな

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 15:59:43.69 XQ05yeBed.net
>>376
で、忍術でジェットに炎まとわせる動画は?
578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 13:16:51.86
>>572
おい豊アンちゃん
科学忍法は科学と忍法を駆使して戦う技だぞ
ほー、で、科学と忍法の忍法って何?
科学忍法って科学の力を使う忍法の事だけど(笑)

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:00:43.62 XQ05yeBed.net
>>377
超常現象とインフィニティフォースの合体技はどーでもいいから
はやく忍術でジェットに炎まとわせるシーンくれよ
木造

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:01:13.67 .net
>>378
だからそんな動画あると言ってるのはお前だけじゃないか
で、ログは?
はよしてくれよ
お前はログがあると言ってるはずだろ
まだか?ん?どうした

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:01:49.54 .net
>>379
>超常現象とインフィニティフォースの合体技はどーでもいいから
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:01:59.35 XQ05yeBed.net
>>380
お前だけ??
自分で言ったこと忘れたのかよ
ボケジジイ木造w

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:02:21.72 XQ05yeBed.net
>>381
笑うならはやく
忍術でジェットに炎まとわせる動画を下さいw

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:02:51.89 .net
>>382
えっ
なんでガッチャマンほとんど見てない俺がそんな動画があるはずだといつ断言したんだ???
ちなみにお前はログがあると断言してるけどwwwwwwwwwwwwwww
はやくしろよ

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:03:53.01 .net
>>383
だからそんなものあると言ってるのはお前だけだから俺にはどうしようもないだろ
俺がとっくに訂正した1979年の最終回とインフィニティの通りだ
で、ログまだ?

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:06:13.63 XQ05yeBed.net
>>384
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
お忘れですかボケ老人w
これ、お前が言ったんだぜw

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:06:55.70 XQ05yeBed.net
>>385
超常現象と合体技に逃げないで
当時の映像から忍術探しましょうね
木造おじ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:09:17.65 XQ05yeBed.net
559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:50:15.72
>>557
別にそんなわかりきった話は誰もしとらんぞ
発想元として神話からパクったり真似したりオマージュしたりってのはどんな作品も普通なんだから
あと思い出したけど魔法じゃなくて忍法だけどガッチャマンの火の鳥みたいのもあるよな
忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
これは1972年だからもっと古いな
380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/19(月) 16:01:13.67
>>378
だからそんな動画あると言ってるのはお前だけじゃないか
で、ログは?
はよしてくれよ
お前はログがあると言ってるはずだろ
まだか?ん?どうした

掌クルーwwww

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:10:05.61 .net
>>386
?????
その見解のどこに「そういう動画があるはずだ」って書かれてるんだ???
またNGみたく目が腐ってしまったのか
そして俺はとっくに超能力だったねと訂正していて
実際最終回みたいのはあった


399:訳だ どうすんのこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww ほらログまだ?



400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:10:57.17 .net
>>388
ほらほら
どこにそんな動画があると書いてある?wwwwwwwwwwwwwwww
ログはよしろよ

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:22:41.48 XQ05yeBed.net
>>389
ハイハイボケ老人ボケ老人w
自分で言った事をお忘れとはなw
レス晒してもシラ切ってるしw
まーた南部長官のペンダントに逃亡っすか?笑笑

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:25:53.77 .net
>>391
ほらみろ書かれてねーじゃん
お前が俺の見解を「そういう動画があるはずだ」と勝手に脳内変換したとしても
俺は1979年のととっくに訂正してるんだから通用しない
なぁ1979年のことを隠してた旧おじwwwwwwwwwwww
で、マジックアイテムのログまだ?www

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:40:17.84 XQ05yeBed.net
>>392
動画は用意できない上に
訂正したつもりのペンダントも忍術ではなく科学力の賜物であって
エンチャントウェポンからかなーり遠ざかってますねw

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:45:20.99 .net
>>393
だったら隠さなくてもよかったのにねぇ
インフィニティみたいな描写があるってことを
ほらログは?

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:45:39.27 XQ05yeBed.net
550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:02:34.73
だから「スルトの炎と同じ」と言う風に書かれてるんだから
レーヴァテインがスルトの炎の武器ならそれはエンチャント武器ということになるだろ?
ちなみにトールのハンマーもトールの雷を纏ってて放出できるらしいぞ?

553 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:12:56.23
>>552
雷を司る神がミョルニルを投げたら雷出るそうだがそもそも研究者の勝手な解釈だのって暴論だな
で、スルトは反論できなくなったんか

552 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:07:54.93 ID:6YvB5dKZ
【悲報】ダイおじさん、エンチャントとマジックアイテムの区別がついてない
ミョルニルがどういう武器かはきちんと書かれてるんで後年の研究者の勝手な解釈と一緒にするな
ドワーフの鍛冶師が作ったマジックアイテムで使う時にエンチャンターが能力付与したわけじゃない

ミョルニルの件はどーした木造

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:46:27.16 XQ05yeBed.net
>>394
キャシャーンとポリマーとテッカマンの力を借りたのが何だって?笑笑

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:48:35.68 .net
>>395
ほら逃げるなよ
ミョルニルはよく知らんからとっくにふーんそうなんだで終わってるぞ
また記憶消去かな?wwwwwwwwww
ログまだ?

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 16:49:16.93 .net
>>396
なお力を借りても火の鳥が必要ないことに全く変わりがない模様

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:20:24.87 XQ05yeBed.net
>>397
論破されて逃げたんですか?笑

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:21:22.37 XQ05yeBed.net
>>398
力を借りた事で出た事は否定できませんね

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:23:09.89 XQ05yeBed.net
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:34:08.46 ID:6YvB5dKZ
そりゃ普段の狩猟なら普通の矢を使う事もあるんじゃないの?ところでそのページのどこにエンチャントしてるって記述があるんです?
753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:35:48.93
>>751
そんでその矢が雷の矢になったり炎の矢になったりしてるけど
なんで自分の魔力与えてる解釈にならないの?
あれ?
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:45:13.30 ID:6YvB5dKZ
>>753
矢を変えたのか、炎や雷を矢にしたのか、具体的な描写がある箇所を転載しなさいと言ってるのに何故出来ない
俺は根拠となる描写を転載したぞ
稲妻が矢であるとはっきり書かれており、矢に雷属性を付与したとは一切書かれてない
雷鳴はペルーンの馬車の走る音、稲妻はペルーンの射かける矢であった。
ペルーンはしばしば稲妻を模した斧を持った年老いた神としても描かれた。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:24:03.60 XQ05yeBed.net
762 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:47:56.63
>>760
雷を操る設定で
矢筒を持ってる設定で
炎の矢を降らせたり雷の矢になったりしてるんですが
なんでその矢を使ってることにならないんですか
767 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:53:27.27 ID:Wz1hRORA
>>762
魔法で直接攻撃できても剣持ってる奴もいるから別におかしくはないだろう
普段使いと広範囲攻撃で使う武器変えるなんてよくある
770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 15:56:42.85
>>767
いや解釈無理があるよね
そもそもスルトもスルトの炎だの後年とやらに言われてるぐらいだし本人の力と武器の力合わさってるって解釈が真っ当だよね
ところでいくつか聞きたいんだが君はFF7やったことある?

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:25:09.10 XQ05yeBed.net
776 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 16:01:02.73 ID:Wz1hRORA
>>770
やったけど7からクソになったな
映像表現にこだわり出していつまでもムービーを作り、どんどん開発費を食いつぶしてもまだ完成せず
ストーリーを削ってわけがわからない作品になってる
バカとしか言いようがない
解釈に無理がある?矢筒に入ってる本数如きで火の雨降らせるほど攻撃できると思う方が無理あると思うがな
矢は有限だが炎なり雷なりを矢にして攻撃しているなら無限に出せる
781 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 16:04:49.97
>>776
5をやってすらいない君が「7からクソになったな」???????????
あれ?おかしくね???????
それこそおまえが普通の矢じゃないだの言ってるならいくらでも湧き出るとかありだし
そうでなくとも神話の設定は大抵スケールがデカいから何十本も入っていると普通に解釈できる事になるが
何のための矢筒だよwwwww
794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 16:11:47.96 ID:Wz1hRORA
>>781
6はやってる
まぁ6も当時としてはグラフィック表現凄い方なんだろうけど
7はまだグラフィックが稚拙だから作品としては完成してる
露骨に完成してないのは12以降
その元凶になったのは7
7が受けたせいでFFは駄目になった
つまり普通の矢でなく最初からマジックアイテムでエンチャントではないと
今自分でそう発言したわけだな、ありがとう

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:25:41.46 .net
>>399
おうそんならペルーンでいいぞ
お前に代理が務まる脳味噌を持ってるとは思えんが
>>400
うん
でも火の鳥がジェット機必要ないことに全く変わりないね
どうしよう?
あれ?

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:27:17.04 XQ05yeBed.net
>>794
いや6だけやっててもわからないよね
せめて4と5と6はやってないと「7からクソになった」なんて口が裂けても言えないはずなのにおかしいよね
1~3と6だけやったの?
筒に入ってる状態で燃えてたりするのか
中々の発想じゃないか
背中熱くない?
802 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 16:18:52.17 ID:Wz1hRORA
>>798
6だけでも十分わかるぞ
6とそれ以降じゃ6の方が面白かった
まぁシナリオはパクリ臭い点多いしキャラも不快感あったけど
筒に入ってる程度で熱いなら炎も雷も扱えないだろうよ
お前が主張した科学忍法自分が火の車とはわけがちがう神だぞ
俺の主張はそもそも矢は普段使いで雷だの炎だので攻撃する時は普通の矢は使わないのでは?って考えだが
お前は矢はマジックアイテムで普通の武器ではないと自分で認めてしまったわけだ
これはもう言い訳ができない
なんせエンチャントウェポンは普通の武器に魔法付与するものだから
エンチャントウェポンとは全然別の魔法ですありがとうございます

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:27:59.36 .net
>>403
おうその通りだ
俺が「 い く ら で も 湧 き 出 る 矢 」=増殖機能を持つ矢といったら
例の彼が勝手にマジックアイテム扱いした訳だな
あれ?wwwwwwwwwwwwww
あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の言ってることと違うぞぉ?wwwwwwwwwwwwwwww
俺がマジックアイテム扱いしてたんじゃなかったのかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旧ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:28:46.09 .net
>>405
そうその通り
つまり彼の言う通りだとバランの剣もマジックアイテムとなってしまう訳だ
あれあれえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:31:13.30 XQ05yeBed.net
>いくらでも湧き出るとかありだし
普通の矢はいくらでも湧いてこないもんなw

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:32:46.94 .net
>>408
うん
そして普通の剣も自己修復しないよね

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:39:43.32 XQ05yeBed.net
>>406
増殖機能を持つという事で
お前が普通の矢を
マジックアイテムと言ったのは間違いないな
>>404
お前のいうジェットってジェット機の事だったのか?笑
で、忍術でジェットに炎まとわせるシーンどこ?
インフィニティフォースは超破壊光線と竜巻ファイターと真空片手独楽とボルテッカを組み合わせて発生させているわけだけど
忍術使ってる所はどこ?笑笑
>>407
自己修復機能は魔法じゃないよね?笑
つまりダイの剣とバランの剣は
鉱石の性能のおかげであって
マジックアイテムではないw
まだ気づかないんだw

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:43:24.82 XQ05yeBed.net
つーか木造は
ペルーンは魔法で普通の矢を増やして
大量に降らせていると主張したわけだが笑
鉱石のおかげで自己修復ができる
ダイの剣とバランの剣とは違うね
ダイとバランは魔法で剣を作らない

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:44:17.58 XQ05yeBed.net
普通の矢を降らすとしても
ペルーンが魔法で出したら
マジックアイテムっすよね?笑
あ、普通じゃない?笑笑

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:44:44.87 .net
>>410
>お前が普通の矢を
>マジックアイテムと言ったのは間違いないな
は?????????????
俺は増殖機能を持つといっただけで
マジックアイテム扱いしたのは彼だぞ?
何意味不明なこといってんだこのゴミカスは
>お前のいうジェットってジェット機の事だったのか?笑
お前それ昨日も誤解してたって自分で言ってたはずだけど
また記憶忘れたの????
>忍術使ってる所はどこ?笑笑
とりあえずゴッドフェニックスなしで気合みたいので出してるよね
だって破壊光線に火の鳥の機能とかないよね
あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>自己修復機能は魔法じゃないよね?笑
矢が増えるのも筒のおかげなので矢の魔法じゃありません
矢の魔法だったとしても増殖機能はエンチャントとは無関係とお前もハッキリ言いました
>鉱石の性能のおかげであって
そんな設定はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロンベルクの武器だからですwwwwwwwwww
また知ったかか

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:45:45.92 .net
>>411
>鉱石のおかげで自己修復ができる
はい違います
オリハルコンにそんな機能はありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉱石の機能のおかげでダイの剣は抜けたり抜けなかったり機能停止したりするのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:46:55.79 .net
>>412
逃げるな
お前は自己増殖機能もエンチャントとは関係ないと既に言った
俺が言って言る通りだ
ほら早く俺がマジックアイテム扱いしたログ出せよ
見つからなかったのか?wwwwwwwwwww

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:49:18.01 .net
しかしここにきてまさか「鉱石のおかげ」とかいうオリジナル設定をぶちこんでくるとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwww
鉱石のおかげで突然飛んでくる剣wwwwwwwwwwwwwwww
Q太郎~そんなウソが通用するとでも思ったのか?
いや思ったのか…

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:52:50.50 XQ05yeBed.net
見つけたけどスルーしてるだけだよね笑笑
木造沸点下がった?笑
ロンベルクが武具作るにも鉱石が大事だって知らんのかね?笑笑
矢の増殖はペルーンが魔法で出したと解釈できるし
勝手に訂正とかほざいた火の鳥も
結局は忍術じゃないしそれどころか
エンチャントから離れすぎ
木造のデタラメはホント笑えるなw

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:54:18.21 XQ05yeBed.net
あとダイの剣が抜けないのは
鞘の機能のおかげなのは無視かw

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:56:22.98 XQ05yeBed.net
あーごめんごめん
俺も訂正するわ
鉱石ではなく合金のおかげね
そこは謝っとくわ
まあ、忍術ソース出せないお前よりはマシだから許せよなw

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:56:59.68 XQ05yeBed.net
ちがった
合金ではなく金属な
すまんすまんw

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:58:01.63 .net
>>417
>ロンベルクが武具作るにも鉱石が大事だって知らんのかね?笑笑
ファッ!!!!?????
ロンベルクのどこにそんなセリフが??????????
オリハルコン使ってる以外詳細不明ですけど????????????
むしろそこ以外が強く描写されてますけど????

>矢の増殖はペルーンが魔法で出したと解釈できるし
勝手にそう解釈しようが
矢自体が普通であることになんもかわりない
逃げるな

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:58:49.81 .net
>>418
>鞘の機能のおかげなのは無視かw
>鞘の機能のおかげなのは無視かw
>鞘の機能のおかげなのは無視かw
>鞘の機能のおかげなのは無視かw
??????wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
!!???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウリジナル設定次々につくるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鞘のおかげだなんてどこにも書いてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:00:01.72 .net
>>420
はい合金でも金属でもありません
オリハルコンが必要なこと以外なにもわかりません
ロンベルクの重要視したのはむしろダイも現場にいることです
言い訳はあるかな

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:00:55.29 XQ05yeBed.net
>>422
> 戦うべき時ではない場所やダイの剣を使わずとも切り抜けられる状況である場合は、鞘に施された鍵を頑なに封じ抜刀を拒む。
pixivにあった説明
ウリジナルじゃないなら訂正してみろpixivで笑笑

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:03:04.51 XQ05yeBed.net
>>421
ペルーンが魔法で増やした矢なので
マジックアイテムですね
逃げるな
あと忍術について敗北したからって逃げるんですか笑笑

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:03:25.43 .net
>>424
おうpixivがソースだって?
原作漫画のどこにそんな説明が書いてあるのか言ってみ遠慮なく
それ以前にその説明は剣が鞘のカギを封じてるって言ってるんだから
鞘の機能じゃなくて剣の機能ですねぇ
困りましたねぇ
ついでに相手から刺さったまま抜けない機能は鞘の機能っすか?wwwwwwwwwwwwwwww
どぞwwwwwwwwwwwww

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:04:18.76 XQ05yeBed.net
>>423
ロンベルクの武器に金属は重要
ただしドラゴニックオーラに耐えるためには
オリハルコンが必要
はい、金属関係ありますね笑

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:05:03.45 XQ05yeBed.net
>>426
鞘の機能ですね~何逃げてるんですかあ?
pixiv直すのが怖いんですか?笑笑

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:05:08.42 .net
>>425
お前も言った通り増殖機能とエンチャントは関係ないよね
だから俺はマジックアイテムしていない
これがマジックアイテムならダイの剣はマジックアイテムですよねえ
鉱石?鉱石関係ありせんwwwwwwwwwwwwwwww
鉱石はオリハルコンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
忍術?だから忍術ではない不思議パワーだねって言ってるよね
はい、俺がマジックアイテム扱いしたログはよ

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:06:19.94 .net
>>428
>鞘に施された鍵を頑なに封じ
はい、これの主語を言ってみましょうwwwwwwwwwwww
小学生レベルの国語はできるよね?
主語は?
で、相手に刺さったまま抜けない機能は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:06:58.74 XQ05yeBed.net
>>429
魔法で増殖してるから
マジックアイテムですねぇ
さよならw

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:07:33.62 XQ05yeBed.net
>>429
鉱石は金属に訂正しましたけど笑笑
忍術から逃げたお前なら許せるよな?

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:08:27.38 .net
>>427
????
ドラゴニックオーラに耐える機能のことなんかいってねーだろ
オリハルコンが硬いだけだ
自 己 修 復 機 能 と
抜 け な い 機 能 と
勝 手 に 飛 ん で く る 機 能 は
オリハルコンの機能じゃねーよ
なに寝ぼけてんだカス

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:09:15.38 XQ05yeBed.net
>>430
え?鞘に鍵あるって書いてるのに日本語読めないの?笑笑

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:09:35.66 .net
>>431
あ、逃げたw
魔法で増やしたものなんて俺はマジックアイテムしていないとようやく理解できたか
ご愁傷様でした

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:10:01.96 XQ05yeBed.net
>>433
え?ドラゴニックオーラに耐える為にオリハルコン使ってるんですよ?
バカなの?笑笑

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:10:03.36 .net
>>432
だから金属だろうが鉱石だろうがどうでもいいよ
オリハルコンの機能じゃねえっつってんだよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:10:44.18 XQ05yeBed.net
>>435
忍術から逃げた人が何言ってんの?笑笑
お前が増殖魔法アピールしてるんだろがwww

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:10:51.31 .net
>>434
剣が鞘のカギを封じてるんですよ?
それ鞘の機能じゃなくて剣の機能ですよねえ
剣がりきんでるんだから
で、相手に刺さったら抜けない機能は?wwwwwwwwwwwwwwww
また逃げるのか?

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:11:37.78 XQ05yeBed.net
>>437
え?じゃあロンベルクが鋼で剣作ったら
自己修復機能あるんか?
だったら鋼の剣をロンベルクに作らせた方がいいよなw

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:11:59.32 .net
>>436
日本語で話せwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラゴニックオーラに耐えるかどうかの話なんてしていない
自 己 修 復 機 能 と
抜 け な い 機 能 と
勝 手 に 飛 ん で く る 機 能 は
オリハルコンの機能じゃありません
お前はオリハルコンの機能だと言いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:13:19.79 .net
>>438
俺は忍術はとっくに不思議パワーだと訂正している
お前はマジックアイテム扱いしたとホラを吹いているが訂正していないな
ちなみに鎧の魔剣はオリハルコン使ってないけど自己修復しますよ?
あれ?あれあれ????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉱石が大事()wwwwwwwwwwwwwwwww

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:14:32.89 .net
>>440
うん全然その可能性あるよ?
「俺の作る武器は自己修復する」って言ってるんだから
何か言い訳あるか?

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:20:54.29 XQ05yeBed.net
>>439
じゃあ忍術から逃げたお前に免じて訂正してやろう
忍術の件は俺が論破したから別にええわw
ちなみに金属については↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ロンベルクが作ったら
なんでも自己修復できるんか?笑笑

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:22:45.82 XQ05yeBed.net
で、忍術でジェットに炎まとわせるソースは?
インフィニティフォースは4人の合体技でケンは竜巻ファイター出してるし
南部長官のペンダントの機能はメカニズムが凄いとしかいえなんだけど
はよ忍術の件出せよw
逃げ道でも論破してやってるぞこっちがw

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:23:57.85 XQ05yeBed.net
ダイの剣が鞘から抜けないのは剣のせいに訂正するわ
で、忍術でジェットに炎まとわせるソースは?
インフィニティにもFにもないけど笑笑

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:26:45.32 .net
>>444
>じゃあ忍術から逃げたお前に免じて訂正してやろう

>ちなみに金属については↓
ま~たソースはWikipedia!か
オリハルコン自体に自己修復能力があるとは原作のどこにも書かれてないどころか
ただのオリハルコンが自己修復している様子は全くないぞ?wwwwwwwwwwwwwwww
>なんでも自己修復できるんか?笑笑
もちろんその可能性はあるだろうなぁ
そもそもそういう武器しか作らないとしたら鋼の剣は作らんだろうからな

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:30:15.94 .net
>>445-446
??????
俺はとっくに忍術ではない超常不思議パワーだねって訂正しているのに
なんでまた忍術のソース出せに戻ってんのこいつ
そして竜巻ファイターは火の鳥機能とは何の関係もないし
破壊光線ももちろん関係ない
これもやはり不思議謎パワーだな

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:34:57.51 XQ05yeBed.net
忍術から逃げて超常不思議パワー(笑)で逃げるな木造平家建て笑笑
文句があるならWikipedia直せやw

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:36:43.04 .net
おっ
久々にドミールなんとかの事言ってるね
で、調べてきたの?その木造アパートのドミール
どんな人が住んでた?

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:37:43.83 XQ05yeBed.net
俺はソース見て訂正した
木造平家建てはソース見てもまだ逃げるヘタレ

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:40:30.10 .net
?????
確かに忍術ではないみたいだと俺はずっと訂正してるじゃん
なんのソースだよ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:40:48.58 XQ05yeBed.net
>>448
つまり忍術と主張した事から逃げて
今度は超常不思議パワーというウリジナルに逃げたわけですねw
キャシャーンはサイボーグの機能のおかげ
ガッチャマン、ポリマー、テッカマンは
強化スーツのおかげですね
超常不思議パワーとかいうウリジナルではないです
ご愁傷様(笑)

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:41:53.31 XQ05yeBed.net
>>452
ずっと科学力から逃げてるよなお前(笑)
なんでSFアニメなのに科学から逃げるの?
超常不思議パワーとかいうウリジナルにさwwww

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:43:12.34 .net
>>453
なおスーツ着ててもゴッドフェニックスないはずなのに火の鳥出てしまった模様

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:44:41.18 .net
>>454
てかSFってウソ科学って意味だからSF作品全般が科学の皮かぶった魔法のようなものって世界観だがまずそれ理解してるか
まさか知らないなんてことは…

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:53:59.11 XQ05yeBed.net
>もちろんその可能性はあるだろうなぁ
>そもそもそういう武器しか作らないとしたら鋼の剣は作らんだろうからな

ちなみにロンベルクは錬金術師ではないので
材料は作れません、つまり自己修復できる
金属はつくれない笑
URLリンク(i.imgur.com)

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 18:55:23.52 .net
>>457
????
錬金術師じゃない、当たり前だろ何言ってんだ?
また気がふれたのか

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 19:15:25.77 .net
(Q氏オリハルコンが自己修復しないかただいま爆速確認中......................................?)


念のためいっておくよん
オリハルコンで出来ているハドラー親衛騎団にはホイミをかけても復元しないし
ハドラーに直してもらってる描写しかないぞw
まぁ仮にオリハルコンに自己修復能力があっても
剣が飛んできたり抜けない時点で完全にマジックアイテムだからどうにもならんけど

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 04:46:00.63 lrk3ZDVEd.net
ホイミ系で急いで直してるんだろw
まあらバカ木造にはわからないか(笑)

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 05:58:00.47 lrk3ZDVEd.net
あーホイミで治すのは覚醒したヒムだけだったなあ
失礼
つまりハドラーの魔力で急いで治してるって訳だ
しかしロンベルクは禁呪法を使えないから

472:r> 金属の力での自己修復はできるって事なんだよなあ 時間かかるだけで



473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 05:59:32.32 lrk3ZDVEd.net
エンチャントウェポンの応用がダイの剣に効くってだけなんだがなぁ
まあ科学力無視の木造にはわからんか(笑)

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 08:26:59.27 .net

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Aiat [49.98.173.10]):2020/10/20(火) 04:46:00.63 ID:lrk3ZDVEd
ホイミ系で急いで直してるんだろw
まあらバカ木造にはわからないか(笑)
461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Aiat [49.98.173.10]):2020/10/20(火) 05:58:00.47 ID:lrk3ZDVEd
あーホイミで治すのは覚醒したヒムだけだったなあ
失礼

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 08:31:29.56 .net
>つまりハドラーの魔力で急いで治してるって訳だ
勝手に急いでを付け加えて
時間をかければと勝手に設定を覆うQ太郎www
はやくオリハルコン自身に自己修復能力あるって情報原作から出せよ
>エンチャントウェポンの応用がダイの剣に効くってだけなんだがなぁ
その通り
勝手に飛んできたり相手に刺さって抜けない機能を持つ剣だろうがエンチャントになる
そして筒のおかげで増えたり他人の魔力で生み出された矢だろうがエンチャントになる
OK?

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 11:36:09.49 lrk3ZDVEd.net
南部長官のペンダントは
エンチャントウェポンの概念とは
別物だぞ木おじ(笑)
ロンベルクは錬金術師じゃないから
金属は作れませんよw

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 11:42:08.37 d01VSgHcr.net
ダイの最新話何時やってるのよ

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 12:26:05.59 .net
>>465
なおインフィニティのように謎の奇跡力の模様
で、錬金術師じゃないから金属は作れませんねぇ
それがどしたの?
ちなみに錬金術師じゃないけど魔法を放出する武器だって平気で作れますよ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 13:58:11.90 lrk3ZDVEd.net
インフィニティは合体技
ペンダントは脅威の科学力
またSFから逃げるのか木造

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 15:28:05.56 .net
>>468
ですからどこにも脅威の科学力とか書いてないですよ
奇跡って書いてあるけど
で、錬金術師じゃないから何?w

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:47:11.68 rps6pEu9d.net
>>96
ペンダントは超常現象で動いたのではなく
ペンダントに隠された機能で動きました
南部長官の幽霊が動かしたのではありません(笑)

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:47:52.06 .net
なお幻影と話さないと発動しない模様
で、錬金術師じゃないからなんすか

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:48:02.77 rps6pEu9d.net
>>470訂正
ペンダントは超常現象で動いたのではなく
ペンダントに隠された機能で動きました
南部長官の幽霊が動かしたのではありません(笑)

アンカ削除、すまぬ

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:49:04.41 rps6pEu9d.net
錬金術師じゃないので金属は作れません
ロンベルクが作ったから自己修復になるのではありませんw
南部長官のペンダントは
南部長官の幽霊が動かしたのではありません(笑)

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:53:31.68 .net
なお幻影と会話しないと発動しない件には答えられない模様
オリハルコンの覇者の冠に自己修復能力なんてありませんwwwwwwwwwwwwwwww
そしてロンベルクはマジックアイテムが作れます
ロンベルク本人が「俺の作った武器は」と言っています
ご愁傷様です

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:56:36.16 atRDJ7RXd.net
幻影(笑)
アレは健の夢なんだけどw

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:58:36.47 atRDJ7RXd.net
【速報】木おじ、夢と現実の区別がつかなくなる。

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 17:59:54.72 .net
なお夢を見ないとなぜか発動しない件には答えられない模様
で、錬金術師じゃないからなんなんすかQたん

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:07:29.14 xWMrPhcZd.net
ペンダントが科学忍者隊の危機を感じて動き出した
と考えるのが普通

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:08:17.96 xWMrPhcZd.net
ペンダントにセンサーがあったと考えるのが普通だよな(笑)

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:09:30.32 .net
危機を「感じる」ペンダント!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ペンダントに宿る奇跡の不思議な意志ですね
ありがとうございました
で、錬金術師じゃないからなんなん?

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:10:51.28 .net
センサーwwwwwwwwwww
人工知能でもないのに「危機」を「感じる」センサーwwwwwwwwwwwwwwww
はい、やっぱり科学じゃないですね
本当にありがとうございました

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:20:28.00 xWMrPhcZd.net
ペンダントの機能は鴨技師長でもわからなかったわけで
最終回でその機能を発揮したと言える
結果を見ればセンサーがあったと考えてもおかしくない

科学忍者隊ガッチャマンは幽霊みたいな超常現象騒ぎも
全て科学で解決するSFアニメなので
夢と現実の区別ができない木造が思うような
超常現象はどこにもない

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:22:33.48 .net
>>482
うん
おかしくはないどまりだね
俺は奇跡って書かれてる通り奇跡だと思うから
つまりお前の意見と同じである必要は別にないじゃないか
つーか夢も幻影も幻覚であって現実ではないのだが
また日本語間違えてるんだろうかこの人
ボウガイもそうだったし

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:34:16.10 xWMrPhcZd.net
夢と現実の区別がつかない木造おじさん
ペンダントの機能に発狂してる?
そもそも忍術でジェットに炎まとわせると
1972年の映像に対して言ったのに
論破されると今度はエンチャントウェポンとは
全く関係ないがない南部長官のペンダントに逃げる
アホらしさ
ガッチャマンスパルタンがデルタパワーで火の鳥出したのが
例の忍術でジェットに炎まとわせる事になるわけ?笑
どう見ても宇宙飛んでたけどw
宇宙にジェットってあるんですか?笑笑
科学忍者隊が宇宙で忍術使うシーンどこ?笑笑

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:42:15.81 .net
旧声優おじさん、夢のことを現実だと思っているって
それもしかして旧声優が選ばれる予知夢がハズレて発狂していたの?wwwwwwwwwwwwwww
デルタパワーとか言われてもよくわかんないよおじいちゃん
んで錬金術師じゃないからなんなん?

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:45:23.24 xWMrPhcZd.net
【速報】木造おじさん、ガッチャスパルタンのデルタパワーフィールドを知らなかった。

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 18:57:12.92 .net
そりゃデルタパワーとか言われても知らんよ
具体的にどんな性能を持っていてどんな条件でどれだけのエネルギー値を示すんです?
その言い方からすると聖闘士星矢のコスモ並に有名なのかな?
で、錬金術師じゃないからなんなん?

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 19:14:31.14 xWMrPhcZd.net
【速報】木造おじさん、デルタパワーフィールドを聖闘士星矢のコスモと勘違いする。

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 19:15:27.80 .net
【超悲報】
デルタパワーフィールド、別に有名じゃなかった

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 19:16:13.76 .net
あ、ちなみにデルタパワーで火の鳥を出したって言うからにはちゃんとソースあるのよね
あと錬金術師の件もはよおなしゃす

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 20:29:10.74 xWMrPhcZd.net
【速報】木造おじさん、デルタパワーフィールドを知らなかった情弱さを誤魔化す。

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 20:32:45.50 .net
【阿呆】デルタパワーで火の鳥を出したソース、探しても見つからなかった模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 04:23:00.42 E+kw9tHid.net
【速報】木造おじ、ガッチャスパルタンのジェネレーターがパワーアップされてデルタパワーフィールドで高熱を出せるようになっている事を知らない。
【更に速報】木造おじ、緊急脱出用システムの概念を持たない為、ペンダントの機能が働いてガッチャスパルタンのデルタパワーフィールドで火の鳥を出して脱出したと考える頭がない。

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 04:27:29.31 E+kw9tHid.net
なお、F最終回の火の鳥脱出は1972年の初回のオマージュ
つまりガッチャスパルタンの機能の一つ
ガッチャスパルタンはデルタパワーで高熱を発する為、ペンダントの機能で自動的にデルタパワーから火の鳥を出したと考えられる。

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 06:07:43.70 E+kw9tHid.net
デルタパワーは合体時にすでに出ているのだが
頭の悪い木造にはわからないらしい

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 07:58:17.76 .net
それ全部お前の脳内設定やん
オマージュだからスパルタンの機能のひとつドヤァwwwwwwwwwwwww
なんだこれw
説明によるとガッチャスパルタン()に火の鳥の機能は劇中にありませんよ
デルタパワーの説明も結局無しかよw
それにしても痙攣起こすと顔ひきつらせて3連投する癖はどうにかならないのか

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 19:03:42.58 E+kw9tHid.net
【悲報】木造おじさん、まだわかっていない(笑)

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 19:15:45.89 .net
ま~たソースが無かったのを誤魔化してる

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 23:47:26.15 E+kw9tHid.net
【速報】木造おじさんはガッチャスパルタンが合体するとデルタパワーフィールドに包まれる事を知らないニワカだった。

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 23:59:58.04 .net
>>499
ほらはよデルタなんとかが火の鳥のソースは

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 02:18:20.14 8R80MHY+d.net
ガッチャスパルタンの緊急脱出機能だと考えられない無能
ガッチャスパルタンは合体したらデルタパワーフィールドに包まれる
ガッチャスパルタンはデルタパワーをアップさせる事によって強力なバリアフィールドを発生させる
南部長官のペンダントの機能によって
ガッチャスパルタンのデルタパワーがアップされて
火の鳥を起こしたと考えるのが妥当

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 02:23:42.66 .net
>>501
やっぱりお前はそう思うしか書かれとらんやん
幻と会話しないと発動しないペンダントの奇跡の力やねと俺は思ったんだからお互いそれでええやん
つーか火の鳥の方が強いのにハイパーシュートなんてわざわざやってたん?
ダウングレードしてね?
はいオリハルコン

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 03:25:27.49 8R80MHY+d.net
ロンベルクは錬金術師でもなく禁呪法は使えません
以上

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 03:42:27.69 .net
>>503
はいそうですね
でもマジックアイテム作れます
で?

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 03:55:34.96 8R80MHY+d.net
作れません
ロンベルクの武器から魔法は出せません

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 04:13:47.11 .net
>>505
>ロンベルクの武器から魔法は出せません
>ロンベルクの武器から魔法は出せません
>ロンベルクの武器から魔法は出せません

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 04:14:31.74 .net
クロコダインのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グレイトアックスがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

旧声優おじちゃんまたダイナミック高等部セルフ会心撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:08:10.64 8R80MHY+d.net
【速報】木造おじさん、とうとう壊れる。

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:11:26.37 .net
          ____
       / \ Q/\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ロンベルクの武器から魔法は出せません
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ   旧声優命    \
  /´               ヽ
            ___
       /Q     \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ   旧声優命  \
  /´              ヽ

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:16:33.77 8R80MHY+d.net
え?クロコダインの斧って宝玉の力で魔法出してるんだよね?
その宝玉をロンベルクが作ったって証拠ある?笑笑

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:21:13.45 8R80MHY+d.net
ちなみにクロコダインのグレイトアックスには斧の中央部と付け根付近に魔法武器の源たる魔法石がついてるんだけど、まさかそれまでロンベルクが作ったと思ってる訳?笑笑
ロンベルクが魔法で魔法石作ったんですか?笑笑
ロンベルクは剣士で魔法使えないけど笑笑笑

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:21:46.87 .net
>>510
1
宝玉には言葉を発さないといけない。その設定をしたのはロンベルクです
2
ダイの剣は敵に刺さったまま抜けない機能などがある
これは普通の剣ではない。当然マジックアイテムです
3
鎧の魔剣。魔剣です。マジックアイテムです。叫ぶとぐねぐねして鎧になります。マジックアイテムです

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:26:51.27 8R80MHY+d.net
ロンベルクの武器に魔法の石というマジックアイテムをつけただけです
従ってロンベルクはマジックアイテムを作れないし、ロンベルクの武器そのものからは魔法は出ません
魔法はロンベルクの武器についている魔法の玉から出ます笑笑

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:29:49.12 .net
>>513
その魔法の石をつけただけとかいう
明らかに劇中に存在しない設定もアレだが
2と3を総スルーしてるのはホント笑うwwwwwwwwwwww
あれ?光魔の杖は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロンベルクじゃないと作れない、魔法力を吸い取る杖ですよ?wwwwwwwwwwww

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 08:57:21.44 8R80MHY+d.net
ロンベルクは材料がないと武器が作れません
ロンベルクは錬金術師ではないので材料が作れません
ロンベルクの武器から魔法は出せません
ロンベルクの武器にくっつけた魔法の宝玉から魔法が出ます
光魔の杖にも魔法の宝玉がついています
よーく見ましょうね木造おじさんw

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 09:01:36.17 .net
>>515
はいどうやって魔法の玉(笑)だけであんな風になるんですか?
魔法の玉ハメればいいだけなら
ロンベルクにしか作れない武器にはなりませんよね
杖www

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 09:23:42.51 8R80MHY+d.net
【速報】ダイガイジ木造おじさん、ロンベルクのセリフを忘れる。
URLリンク(i.imgur.com)
ロンベルク「あいにくオレは錬金術師じゃないんでね。材料が無きゃ剣は作れんよ。」
材料が無きゃ剣は作れない=材料が無きゃ武具は作れない
ロンベルクは錬金術師ではなく剣士

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 09:35:59.07 .net
【悲報】
Qさん、材料を加工したり溶かしたり組み合わせるのが鍛冶だと知らない

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 10:19:57.23 8R80MHY+d.net
【速報】木造おじさん、鍛冶を知らない。
鍛冶→ 金 属 を熱して打ちきたえ、いろいろの器械や器具を作ること。また、その職人。

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 11:26:01.65 .net
>>519
なんだ自分で死刑宣告してんじゃん
お疲れ

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:26:38.05 tuVnB984d.net
【速報】木造おじさん、鍛冶屋に必要な材料が金属だという事をわかっていない。
ダイ爆死3話視聴率
2.8%以下
おさるのジョージよりも下

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:39:18.24 .net
>>521
うん、金属必要だね
それでどうしたの?wwww

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:48:21.18 qppbweTEd.net
【速報】ダイガイジ木造おじさんロンベルクが必要とししていたのは金属だという事がよくわかってない癖に相手に対して「お前は鍛冶屋をわかっていない」と知ったかをかます。
木造おじさんは魔法の宝玉もロンベルクが作ったものと考えているガイジ
魔法の宝玉は別ルートですでに手に入れていると考えるのが妥当

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:54:55.32 .net
>>523
          ____
       / \ Q/\  キリリッ
.     / (ー)  (ー)\   錬金術が使えないと宝玉は作れない
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ   旧声優命    \
  /´               ヽ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「別ルート」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別ルートがあればロンベルク不要になっちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:58:44.72 qppbweTEd.net
ロンベルクは魔法使いではありません剣士です笑笑
原作未読ダイガイジワロスw

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 15:00:30.90 qppbweTEd.net
剣士がどーやって魔法の宝玉を作るんですか?笑笑
剣士だから魔法使えねーぞ笑笑笑

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 15:04:23.32 .net
>>526
そんなの魔法の宝玉に材料があるに決まってるじゃん
あれ?知らない?wwwwwwwwwww
例えばルラムーン草って知ってる?wwwwwwww
剣士が扱ったらルラムーン草の効果は発揮できないと?wwwwwwww

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 16:42:16.09 qppbweTEd.net
自分からロンベルクは魔法使えませんって発狂してやんのw
バーカw

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 16:50:23.59 qppbweTEd.net
【速報】ダイガイジ木造、いつの間にかA A使うレベルまで追い詰められていた。

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 17:09:09.58 .net
>>529
ほら錬金術の定義言ってみ?
なんで逃げてるの?
お前のオリジナル設定はいいんだよ

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 17:27:10.94 qppbweTEd.net
ロンベルクは錬金術師じゃないのに錬金術の定義だって笑笑

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 17:28:06.83 .net
>>531
また逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほらはよ錬金術の定義言ってみwwwwwwwwwwwwwwwwww

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 17:42:11.91 qppbweTEd.net
原作無視ワロタ

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 18:41:56.13 .net
>>533
ほら早く原作の錬金術の定義言ってみな?

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 19:00:12.20 qppbweTEd.net
魔法の宝玉と金属を使って鍛冶屋が武器を作る→わかる
魔法の宝玉と金属を鍛冶屋がつくる→?????

木造おじさんバカ丸出しwwwww
ロンベルクは錬金術師じゃねーって原作で言ってるのにwwwww

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 19:07:28.88 .net
>>535
はい、 錬 金 術 は 銅 な ど か ら 金 を 作 り 出 す 技 術 で す
旧おじ
チャンスをあげたのにどうして努力しないんだ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/23 09:47:43.97 Jnn7WUGDd.net
魔法の宝玉と金属を使って鍛冶屋が武器を作る→わかる
魔法の宝玉と金属を鍛冶屋がつくる→?????

錬金術の定義だってw木造おじさんバカ丸出しw
ロンベルクは錬金術師じゃねーって原作で言ってるのにw
錬金術師は金属作る連中でロンベルクはそいつらみたいな事はできないって話なのにw

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/23 10:02:43.55 .net
>>537
>錬金術師は金属作る連中でロンベルクはそいつらみたいな事はできないって話なのにw
>錬金術師は金属作る連中でロンベルクはそいつらみたいな事はできないって話なのにw
>錬金術師は金属作る連中でロンベルクはそいつらみたいな事はできないって話なのにw
銅と亜鉛を混ぜて真鍮を作れない旧声優おじさんチースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま~たセルフメガンテしちゃったよwwwwwwww
こいつの錬金術師の定義が「金属を作る連中」wwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch