20/10/16 20:04:52.97 .net
>>46-47
リアルタイムビビってるビビってるぅ
ちゅーかスレチってお前をあそこまで助けてくれた奴に失礼だよ
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 20:19:14.33 .net
例の嫌儲でどれくらい叩かれてるのか昨日も話題出てたからとりあえず100レスまでカウントしてみた
たぶん大体これぐらい。同じ人による連投は同一
内容雑談/会話(37)
原作肯定系(8) 原作中間寄り(1) アニメ肯定系(9)
アニメ肯定・歌否定・レオナ声否定(1)
原作否定系(4) アニメ否定系(1) 作品が古い(1)
配信要望(2) 歌肯定(1) 歌否定(2) BGM要望(1) BGM否定(1)
ダイ声否定(1) レオナ声否定(9) ダイ声・レオナ声否定(3) 梶否定(2)
アベル押し(1) ビィト押し(1) ひぐらし押し(1) 度胸星押し(1) 桐谷押し(1) 徳永押し(1)
推測(2) 打ち切り予想(1) 東映DIS(1) 全アニメ否定(1)
圧倒的に多いのは雑談会話系
あとはレオナの声叩きと、意外だがアニメ肯定系も多かった
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:38:35.32 ryIq5PVu0.net
アンチスレの存在にビビって同スレ内で暴れまくってフルボッコされた
木造おじさんなら知ってるよ
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:40:12.14 ryIq5PVu0.net
5ch中で常に話題になり伸びる鬼滅←どこの板にも興味を持つ人が多い
VIPやなんJで立ってもほとんど伸びずに落ちるダイ←興味ない・どうでもいい奴が多い
検索結果でこういうのひと目でわかるから面白い
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:42:44.38 ryIq5PVu0.net
なんでもイキられたととってしまう余裕がない木造ダイおじさん
鬼滅をやはりライバル視しているのか全くライバルになりえません
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:44:07.16 .net
機器がないダイチョンおじさん
視聴率爆死をずっと嘆いておられる
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:51:15.62 .net
>>51-54
ヘイヘイプリキュアアンチおじさん痙攣ガタガタVPNで連投中~!セイッ!!
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 21:58:27.35 ryIq5PVu0.net
足震えてますよ木造おじさんw
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:01:05.61 ryIq5PVu0.net
ヘイヘイプリキュア大好き木造おじさん痙攣ガタガタニートで発狂中~!セイッ!!
明日は恐怖の爆死タ~イム!セイッ!!
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:05:39.00 .net
アイ�
60:fアなくてまんまコピペなのワロタ 触らない方がいいと他人に必死に宣伝しても 自分はこうなってしまう旧おぢwwwwww
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:12:49.43 ryIq5PVu0.net
安っぽくてすぐ返されるしょうもないレスばかりでワロタ
機器がなくてダイ爆死を他人に必死に宣伝しても
結局ダイ爆死になる事が怖い木おぢwwwwww
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:14:15.78 ryIq5PVu0.net
機器がないダイチョン木おじさん
視聴率爆死をずっと嘆いておられるw
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:17:06.93 .net
一方嫌儲でアニメがボロカスだと宣伝した結果
全然そうでもなかった事をバラされた旧声優おじさんは
今後どのスレを使って既成事実を作ろうか計画していた
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:18:27.66 ryIq5PVu0.net
一方機器がないダイチョン木おじさんは
視聴率爆死とダイ爆死の人気のなさをずっと嘆いておられた
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/16 22:20:19.86 .net
おっ
嫌儲の件が相当効いたようだな
こりゃ次からテンプレに入れられないぞ?wwww
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 01:33:51.60 A3tvWzFz0.net
こっちはツイッター実況のまとめ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) 1話 「小さな勇者、ダイ」 アニメ実況まとめ
URLリンク(ckworks.jp)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) 2話 実況・感想まとめ
URLリンク(ckworks.jp)
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 03:52:38.86 .net
おっ
前スレでボコられたのが相当効いたようだなw
機器がないダイチョン木おじさんは
視聴率爆死とダイ爆死の人気のなさをずっと嘆くんだなwwww
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 03:59:24.73 .net
今日(第3話)の視聴率はいくつかな♪
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 06:08:17.27 Ps5SK7Qjd.net
今日も大不評の爆死アニメが放映されるのか
誰にも相手にされず信者が発狂するあのバカアニメが
今は鬼滅映画上映中で痛いよなぁ~w
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 07:30:24.10 .net
>>65
ところで嫌儲200レスまでカウントしてみたけど更新版いるかい?
それにしても旧おじは機器で一体どれだけ貢献なんかができると思い込んでいるんだろうかw
ってか機器がない旧おじは見た方がいいのに
動画サイトの閲覧数に貢献してくれてありがとう!
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 08:40:25.92 Ps5SK7Qjd.net
木造おじさんがボコられてる所ならいるw
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 08:44:45.09 .net
ところでQちゃんそもそもテレビ持ってるの?
無いから実況これないとか逃げまわってるだけじゃね?
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:05:38.55 Ps5SK7Qjd.net
もくちゃんは機器ないもんねw
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:19:28.36 Ps5SK7Qjd.net
あとちょっとで爆死くるけど
もくちゃん機器無いからおてつだいできないね
カワイソカワイソ♪
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:22:47.87 .net
【速報】旧声優おじさん、テレビを持っていないド貧困である事が判明wwwwwwwwwwwwwwww
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:24:01.19 Ps5SK7Qjd.net
218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 21:28:39.64 ID:w3nebMBg
あーそっか、ダイチョンおじは視聴率に貢献できる環境だけど
ほかの人がダイ爆死に興味を持ってくれないから嘆いているんだな
1話はおさる、2話はおしりに敗北してるから頭が狂っちゃってるのなw
234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 21:35:46.15
>>218
すまん、俺は持っていないんだ
でもお前は持っているはずなんだ
だから貢献できるといったんだ
でなければどうして貢献できると言ってしまったんだ?
あれ?
> すまん、俺は持っていないんだ
もくちゃんワロタw
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:29:09.46 .net
>>74
その通り
俺はテレビを持っているが貢献できる特定の機器なんて持っていない
一方お前はテレビを持っていないwwwwwww
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:30:49.75 Ps5SK7Qjd.net
もくちゃん正直でよろし
ちなみにテレビは持ってるよw
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:31:46.92 .net
>>76
おっじゃあ実況来なよ
あぁ貢献できる機器持ってるから来れないんだっけ?
あれ?持ってるんだよね機器?
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:34:12.44 Ps5SK7Qjd.net
機器なくてカワイソカワイソ♪
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:34:46.70 c4g5P0Jh0.net
おれのゲレゲレが暴れてる
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 09:37:59.13 Ps5SK7Qjd.net
黙って爆死を楽しもうぜ
もくちゃんw
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 10:26:46.94 .net
【Q様悲報】ポップの声、とても評価されてしまう
462:ワールド名無しサテライト (ワッチョイW efd8-kkzA):2020/10/17(土) 09:35:10.42 ID:BAZTTwvo0
ポップはよさげ
484:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2be4-B8Ym):2020/10/17(土) 09:35:19.24 ID:zuTwJMtr0
ポップの声優、ほとんど違和感ない
すごい
505:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ df62-F9zC):2020/10/17(土) 09:35:28.36 ID:8w3dbsz40
ポップがポップらしい声でいいな
519:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ db22-H1Bn):2020/10/17(土) 09:35:33.58 ID:T6DYtbss0
ポップは違和感ないな
559:ワールド名無しサテライト (ワッチョイW bb74-mpI/):2020/10/17(土) 09:35:51.52 ID:pdjLZGa90
ポップの声はいいね
828:ワールド名無しサテライト (スププ Sdbf-SFrd):2020/10/17(土) 09:38:19.03 ID:BMdxs+OWd
ポップはまるで違和感無いなw
851:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5f5a-ZhtZ):2020/10/17(土) 09:38:25.91 ID:afp/Wi+00
ポップ違和感ないな
889:ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacf-aKGS):2020/10/17(土) 09:38:34.21 ID:IYhm+jD3a
あっ、声はちゃんとポップっぽいな
174:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b74-QI1E):2020/10/17(土) 09:41:16.98 ID:uY9a8cgQ0
ポップは良い助演声だ
178:ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2bc8-T3K3):2020/10/17(土) 09:41:21.27 ID:YiB67Byy0
ポップの声はすごい良いな
193:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b74-TMRW):2020/10/17(土) 09:41:34.38 ID:5RMgbDIh0
ポップが実にポップしてる
197:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ fb0f-fMdf):2020/10/17(土) 09:41:40.42 ID:vu009+rt0
ポップが良い感じに小物感出してるな(´・ω・`)
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 10:49:20.93 .net
逃げてしまった
まぁ視聴率が明らかになったらまた現れて爆死爆死同じこと言うのだろうけど
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 12:17:47.75 hz0DZapld.net
258 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ df37-fMdf) [sage] :2020/10/17(土) 09:33:06.38 ID:vAenoc0e0
難波圭一じゃないのかポップ
476 名前:ワールド名無しサテライト (ワキゲー MM7f-/mdt) :2020/10/17(土) 09:35:17.45 ID:9TC7pOzkM
旧ポップに似てるな
672 名前:ワールド名無しサテライト (アウアウカー Sa8f-PYFW) [sage] :2020/10/17(土) 09:37:00.89 ID:mjIzhQUsa
よく29年前の旧アニメの声を憶えてるな、もう忘れてるわ
863 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ab9c-QI1E) [sage] :2020/10/17(土) 09:38:29.11 ID:WXYXpl510
ポップはオリジナル版と雰囲気似てるな
965 名前:ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr0f-TTfT) [sage] :2020/10/17(土) 09:39:11.83 ID:WOb4sr03r
何となく難波さんに似てるな>新ポップ
327 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイW bb74-IAe+) :2020/10/17(土) 09:43:23.96 ID:35i0/uRP0
>>233
難波さんに寄せてるよね
もくちゃんのお仲間が
難波さん意識してるって言っててワロタ
この調子だと
もくちゃんが大嫌いな難波さんのアドリブっぽい台詞も
真似しそうだなーw
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 12:19:23.32 hz0DZapld.net
しかも実況の勢い無さすぎてワロタw
やっぱり信者以外は鬼滅の刃に興味津々なのかなぁ
しかも信者の中で鬼滅のパクリ鬼滅のパクリと騒いでて草
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 12:24:38.79 hz0DZapld.net
スレリンク(livetx板)
スレリンク(livetx板)
鬼滅のパクリwwwwwwww
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 12:35:30.98 dq4ARo6v0.net
南斗水鳥拳みたいにスパッと切れてかっこよかった
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 12:41:55.72 hz0DZapld.net
すげー皮肉w
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 13:13:05.83 .net
>>83
>もくちゃんが大嫌いな難波さんのアドリブっぽい台詞も
>真似しそうだなーw
願望で捨て台詞ワロタ
Qさんみたいな声優ホモおじさんじゃないから難波嫌いとか言われてもピンとこないなぁ
難波ボイスなら聖闘士星矢のアフロンの声とか似合ってて好きだし
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 13:14:59.36 .net
>>84
鬼滅ってお前
それ明らかに全員ギャグで言ってるのに読み取れないのか
大丈夫かおっちゃん
どちらかというと鬼滅disにあたるぞ
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:09:33.10 hz0DZapld.net
ホモとかイミフ
もくちゃん難波さん意識しすぎて頭クルクルパー
になっちゃったのかな?笑
そもそも少数の信者のマンセーレスで発狂したって
僕みたいなアンチの方々はなーんも感じないよw
逆にもくちゃんがアンチスレで発狂するほど
ダイ爆死は人気ないんだなあって思うねw
鬼滅のパクリはネタなのは俺も知ってるんだけど
実況スレでも影響力のある鬼滅って凄いねw
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:19:16.28 .net
虎の威を借りるキツネ
鬼滅の刃を借りる旧おじwwwwwwwwwwww
実況スレで影響あるといったら左門さんとか僕の王の力があああああとかもめっちゃ影響あるから
テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:19:31.61 hz0DZapld.net
ところで、忍術でジェットに炎まとわせる
1972年当時の動画はいつ見せてくれるの?
再放送再放送って言われても
何話のココだよって動画見せてもらわないと
わからないよw
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:21:38.12 hz0DZapld.net
>虎の威を借りるキツネ
草
実況の様子を語っただけなのに
相当鬼滅の刃にご立腹なんだねw
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:28:03.01 .net
>>90
それとさwお前その信者よりはるかに少数派だってちゃんと理解できてるか
このスレ、やっぱりお前と一緒にいたの例の「あいつ」ぐらいしか居ないってもうこれでバレちゃったじゃん
24時間連続でレスバしてるIDが3つあったはずなのに
どうしてIPになった途端誰もお前をフォローしてくれない?
かつての本スレと声優スレの出来事と全く同じ光景だよな
「あいつ」一人がいなくなったら静かになった
「あの」作品の「あいつ」だよあいつwww
お前とあいつ以外は上でテンプレ貼ってる人と4の書き込みぐらいしかないな
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:28:40.75 .net
>>92
よし
お前が機器を出したらだな
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:30:20.24 .net
>>93
んな事言われても俺は鬼滅アンチじゃないからなぁ
そもそもダイの原作自体が鬼滅に負けてるけどそれ原作ファンであるはずのお前としては大丈夫なのか?
あっ原作じゃなくて旧アニメファンだったか旧おじは…w
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:30:36.38 hz0DZapld.net
まだ機器に拘っててワロタ
忍術の言い出しっぺはアンタだろw
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:32:02.15 hz0DZapld.net
>>96
鬼滅の威を借りてるわけではないので
どーでもいいんですけど何か?
もくちゃんは原作アンチなのかい?笑
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:32:46.59 .net
>>97
都合の悪い質問からは全部逃げるQ式ルーラwwww
テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:33:55.63 .net
>>98
相当鬼滅の刃にご立腹なんだねw キリッ
↓
鬼滅の威を借りてるわけではないので キリッ!
掌ドリルアーム旧おじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:35:44.08 hz0DZapld.net
>>27みたらわかるけど
忍術の件、ハッキリと言ってますよね?
お忘れですか?
スレリンク(anime板:559番)
559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:50:15.72
>>557
別にそんなわかりきった話は誰もしとらんぞ
発想元として神話からパクったり真似したりオマージュしたりってのはどんな作品も普通なんだから
あと思い出したけど魔法じゃなくて忍法だけどガッチャマンの火の鳥みたいのもあるよな
忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
これは1972年だからもっと古いな
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:37:02.85 hz0DZapld.net
> >都合の悪い質問から全部逃げる
忍術の件で逃げてるもくちゃんの事ですか?笑笑
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:38:21.51 .net
>>101
だってインフィニティで実際にそうしてるからなぁ
だから俺はそう思っただけ
原作と世界がつながっていないとも言われてないし
お前が再放送情報出して「そうとは考えられない」って出せば解決するだろ
機器は?
テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:39:34.70 .net
そうか
豊永が叩かれる運命の未来にいたのに
現実では豊永が叩かれてなかったから
元の世界に帰れなくて狂っちゃったんだな旧おぢ
でもヒーリングっどプリキュアは叩けるよ!がんばれ!
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:42:13.17 hz0DZapld.net
掌ドリルアーム?
ドリルアームの掌ってどのあたり?
URLリンク(i.imgur.com)
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:44:31.20 .net
ネットスラングのてのひらドリルアームに突然突っ込みだしたwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ末期だな
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:44:44.09 hz0DZapld.net
>>103
お前の出した動画はケンが
強化スーツの力で火の鳥やっただけで
エンジンとは関係ないし
また時代の違う最近の映像で
誤魔化してるんですか?笑
1972年ってあなたが言ったのよ
もくちゃん
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:46:18.47 hz0DZapld.net
いや末期なのはここで発狂している
もくちゃんの事でしょ
みんな精神異常者だと思ってるよw
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:47:12.52 .net
>>107
でも強化スーツには火の鳥の力搭載されてないはずだろ?
つまり気合でどうにかしちゃった訳だ
俺は原作に詳しくないから原作と絶対につながっていないとお前が材料出せば
俺の勘違いだなってで終わる話だろ?
なんでかたくなに再放送の話から逃げるんだ?
で、機器は?
テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:48:09.93 hz0DZapld.net
>>104
あれ?まだプリキュアに拘ってるんですか?笑笑
プリキュア大好きもくちゃんw
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:49:11.67 .net
>>108
みんなってお前と昨日までここにいた「あいつ?」
つまり例のあの作品の「あいつ」?
あいつならあの作品の原作スレでも精神異常にされてたよ
安心してね
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:49:16.25 hz0DZapld.net
>>109
ハイハイ
変身前のケンは竜巻ファイターもできませんよw
それにまだエンジンから逃げてるしw
エンジン恐怖症かもくちゃんw
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:50:09.29 .net
>>110
プリキュアに拘って叩いてるのはお前やろQちゃん
40代後半でプリキュア叩いてるってwwwwwwwwwwwww
最強のこどおじwwww
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:52:26.02 .net
>>112
エンジンが何の関係が?
実際機能が搭載されてないのにケンの力でやっちまったからなぁ
で、機器は?
テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
テンペスト恐怖症?
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:54:35.34 hz0DZapld.net
>なんでかたくなに再放送の話から逃げるんだ?
じゃあ再放送の何話でやってるのか教えなよw
1972年にやってると言ったのはキミだよ
>テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
「実況スレでも」と「でも」って言ってるんですが
実況以外でもそんなに影響力あるんですかソレって
逃げずにちゃんと俺のレス見てみなよもくちゃん
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 14:57:48.16 hz0DZapld.net
>>112
>エンジンが何の関係が?
っ>>101
あれれー
もくちゃんとうとうボケちゃったの?
エンジン恐怖症なん?
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:00:22.41 hz0DZapld.net
> 都合の悪い質問からは全部逃げるQ式ルーラwwww
>テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
俺は実況「でも」と書いてるわけだが
テンペストもギルティクラウンも鬼滅の刃並に影響力あって売れてるの?
TVで話題になりまくるレベルなの?
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:00:46.27 .net
>>115
だから本人が常識ではありえない力を出すシーンが全く一切ないのなら
確かにその可能性は高くなるねという話で終わると俺はとっくに言ってるじゃないか
なんでそれを断言できないんだ?
> 「実況スレでも」と「でも」って言ってるんですが
話を理解しなさい
実況スレで影響があるかどうかは関係がないので
お前が実況スレでもとか言った事自体がなんの関係もないということだ
理解したかね?
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:01:22.84 .net
>>116
???
俺がいつエンジンって言ったのか詳しく
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:01:33.70 hz0DZapld.net
ああ、実況スレ「でも」な
スレ抜けてたスマンw
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:02:13.93 hz0DZapld.net
>>119
っ>>101
メ
124:クラっすか?笑
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:02:19.53 .net
>>117
なんでほぼ同じこと書き直してるの
ファビョって自分の連投にすら気づかなくなったか
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:03:21.54 hz0DZapld.net
>>118
理解してないのはお前だろもくちゃん
「でも」を勝手に「で」に変えないw
脳内お花畑なんですか?笑笑
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:03:45.67 .net
>>121
????
マジで心配なんだが
もしかしてお前ジェット機のことを
ジェットエンジンのことと勝手に脳内変換してるとかそういうオチか???
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:04:20.02 hz0DZapld.net
>>122
なんで日本語が理解できないの
もくちゃん
もしかして外国人?笑
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:04:47.03 .net
>>123
お前の言ったことはこれだ
「京都大学でも人気とか
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:05:21.10 .net
>>126
「京都大学でも人気とかすげーな鬼滅」
いや京都大学 でも 人気だから なんなのと
大丈夫?
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:05:51.32 .net
>>125
あっ
またファビョって誤魔化した…
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:08:01.56 hz0DZapld.net
>>124
科学忍法火の鳥は
1972年当時ならゴッドフェニックスの機能なんだが
ジェットに炎まとわせる忍術って
当時のどこにあるんだい?
再放送の何話のどこが教えてもらわないと
再放送探せないよw
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:10:02.32 .net
>>129
逃げるな
俺がいつエンジンと言ったのかを書けと言っている
お前は言ったはずだ
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:12:56.49 hz0DZapld.net
>>128
都合の悪い質問からは全部逃げるもくちゃんルーラっすか?笑笑
「実況スレでも」と「でも」って言ってるんですが
なんで勝手に「で」に変えてんの?
都合悪いからかな?笑笑
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:14:51.97 .net
>>131
だから京都大学 でも 人気だから なんなんですかぁ~?
早く説明してくださいよ~
そもそも岩のシーン知られてることを実況での人気と
なぜ直結させてしまったのかさっぱりわからないが
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:17:12.64 hz0DZapld.net
>>130
あーすまんすまん
ジェットエンジンだと思ってたよw
ジェット恐怖症に訂正するわw
で、ジェットに炎まとわせる忍術って何?
当時の動画よろしくね
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:18:06.96 hz0DZapld.net
>>132
京都大学なんて言ってないぞ
頭ボケたんか?笑笑
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:18:20.80 .net
>>133
草
あれだけしつこく言ってたのに勘違いかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:19:20.82 .net
>>134
だから
実況 でも 人気 といのは
京都大学 でも 人気 だと言ってるのと同じようなことだ
だから 何?
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:20:46.50 hz0DZapld.net
>>135
勘違いだと笑うなら
キミは知ってるんだよね?
1972年の映像で
忍術でジェットに炎まとわせると
主張したのはキミだから
再放送と主張するなら
当時の何話のどの部分か
教えてくれよ
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:21:33.38 hz0DZapld.net
>>136
なんで京都大学に限定するの?
何か不都合でも?
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:23:32.77 hz0DZapld.net
> 都合の悪い質問からは全部逃げるQ式ルーラwwww
>テンペストもギルティクラウンも鬼滅並ってことでええか?
これ書いたのもくちゃんだからw
もくちゃんはテンペストとギルティクラウンが鬼滅級の影響力持ってると思ってるんだね
具体的にどんな感じ?
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:24:08.86 .net
>>137
俺はインフィニティは原作ありきの世界だと思って言ったんだから
再放送見たお前が「原作とは絶対につながっていない可能性が高い」と材料出せば俺の勘違いだったで済む話だろ
お前の勘違いよりマシだぞwwwwwwwwwwwwwww
それと火の鳥は本来5人そろわないとできないらしいな
これって本人たちの精神力関わってるの?
飛行機独自の機能なのに?
暗唱キーとかそういう設定?
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:24:43.96 hz0DZapld.net
>>136
「でも」って事は実況に限定してる訳ではないって事だぞ?
テンペストとギルティクラウンは鬼滅の刃クラスの影響力なんか??
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:25:11.23 .net
>>138
え
まさか実況が日本人全員が覗いていると????
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:26:28.82 .net
>>139
ほらはよしろ
実況のことを出して自滅したのはお前だ
実況でよく認知されたネタ=作品人気 などでは全くないwwwwww
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:26:41.56 hz0DZapld.net
>>140
お前は1972年当時の映像で
忍術使って科学忍法火の鳥を出してると言ったんだぞ?
忍術でジェットに炎まとわせるってな?
そのシーンはどこよ?
知ってるなら教えてもらわないと
再放送で探せないよw
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:28:32.16 hz0DZapld.net
>>143
なんで、「でも」という日本語から逃げるんですか?
都合悪いからもくちゃんルーラっすか?笑
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:29:29.43 .net
>>144
あっ逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に逃げやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:30:11.02 .net
>>145
だから京都大学 でも 人気だからなんなんですか?すごいんですか?
京都大学って日本人全員が行くところなんですか?
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:30:34.36 hz0DZapld.net
そもそも科学忍者隊の忍術ってなんだよw
印を結んでジェットに炎まとわせるのか?笑笑
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:31:03.92 hz0DZapld.net
>>146
ブーメランっすかもくちゃんw
何回ルーラ使うの?笑笑
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:32:50.29 hz0DZapld.net
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
草
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:33:39.57 .net
>>148-149
ほらはよしろよ
再放送見たお前が「原作とは絶対につながっていない可能性が高い」と材料出せば俺の勘違いだったで済むだろ
俺はサイコミュ兵器みたいな超常的な力による攻撃だと思ったんだから
んで5人そろわないとできないのは
本人たちの精神力関わってるからなのか
認証システムなのか教えろよ
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:34:18.72 hz0DZapld.net
>>147
いつまで京都大学にこだわってんの?笑笑
京都大学がそんなに気になるのか?
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:35:02.30 hz0DZapld.net
>>151
だから再放送の何話か教えてくれよ
場所わからないと探しようがないw
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:37:03.55 .net
>>152
わかったわかった
冷静になろうな
実況や京都大学 でも よく知られたネタ だからといって
別に人気と直結なんてしてない
つまりお前の
実況でも人気ってすげーな鬼滅wwwwwwwwは別にすげー!な根拠に全然なってない
OK?
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:38:03.28 .net
>>153
逃げるな
再放送見たお前が「原作とは絶対につながっていない可能性が高い」と材料出せば俺の勘違いだったで済む話
んで5人そろわないとできないのは
本人たちの精神力関わってるからなのか
認証システムなのか
これを知らないということはお前が他人に説明できるほど見てはいなかったということだ
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:39:13.99 hz0DZapld.net
>俺はサイコミュ兵器みたいな超常的な力による攻撃だと思ったんだから
科学忍者隊は超能力者の集団なのかw
覚えとくわwバラタックかよw
>んで5人そろわないとできないのは
>本人たちの精神力関わってるからなのか
>認証システムなのか教えろよ
自分で探せよそれぐらい笑
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:42:18.30 .net
>>156
>自分で探せよそれぐらい笑
>自分で探せよそれぐらい笑
>自分で探せよそれぐらい笑
おwwまwwwえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼくは知りましぇんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火の鳥機能が搭載されてないのにあっちでケンが火の鳥出しちゃったからなぁ
バラタックってなんだ
画像見たけど初耳だわ
また偉く古いなw
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:42:39.35 hz0DZapld.net
>>154
つまり
鬼滅の刃の存在が癪に触るって事か
わかったわかったw
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:43:56.85 hz0DZapld.net
>>157
知らないからって人に聞く態度悪すぎでしょw
知ったかなのがバレたんか?笑笑
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:45:21.60 .net
>>158
いや全然
そもそもまだ序盤しか知らなくて詳しくもないのにどうしろと
お前が鬼滅の威光を借りてまでダイ叩きしたいために滑ったことが滑稽なだけやでQちゃん
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:46:33.45 hz0DZapld.net
まとめ
プリキュアオタのもくちゃん曰く
「科学忍法火の鳥はサイコミュ兵器みたいな超常的な力による攻撃」との事
んでもって5人そろわないとできないのは
本人たちの精神力関わってるからなのか
認証システムなのかについては知らないらしい
つーかケンから出してる動画晒しといて
5人そろわないと、かよw
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:47:27.72 hz0DZapld.net
>>160
ハイハイ
実況の様子語られたのが癪に触ったのね
わかったわかった
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:49:23.84 .net
>>159
おっ
つまり知ってるんだな
教えてくださいよ早く
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:50:54.75 .net
>>161
ま~だプリキュアアンチバレ引きずってるよ旧おじwwwwwwwwww
ごめんなごめんな
ほらはよオナシャス
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:50:55.29 hz0DZapld.net
>>163
え?キミ知ってるでしょ
忍術でジェットに炎まとわせると
教えてくれたんだからさw
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:51:50.16 hz0DZapld.net
>>164
プリキュアアンチの事を持ち出したのはキミだよ
つまりそれだけプリキュアアンチが嫌いなプリキュア 大好きおじさんって事じゃん
もくちゃんw
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:53:10.54 .net
>>162
いやいや
実況で鬼滅の岩シーンぐらい当然知られてるに決まってる
そして逆のことを言うネタで楽しんでるんだから
鬼滅がダイを真似している=ダイを誉めているというだけのことなのに
何が癪に障るんだ
あ
つまりお前がそれが癪にさわるってこと?
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:53:53.49 .net
>>165
【悲報】旧さん、知らなかった
、
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:57:19.86 .net
>>166
いやなんかその
言い方はアレだけど
ゴキブリ見てもゴキブリの天敵である鳥をすごく好きって事にはならないんだけど
どういう理屈なんだろうか
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:58:32.97 hz0DZapld.net
>>167
鬼滅は凄くないと草生やしまくって
発狂した人に言われてもなあ
鬼滅のパクリはネタだと知ってるって
言ったんだけどなあw
おれ、一応ダイ大の原作見てるから
デカい岩持つアバン先生の怪力っぷりも
知ってるよw
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 16:01:11.87 .net
>>170
>鬼滅は凄くないと草生やしまくって
????????
また捏造始めたよこの底辺おじさんは
俺が言ったのは
「実況でよく知られたネタだからという理由でSUGEEEEEには全くならない」であって
「鬼滅はすごくない」ではない
お前がそのネタでSUGEEEEEしようとしたことはすげーくないって教えてやっただけなのだ
わかったかな
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 16:01:14.56 hz0DZapld.net
>>169
プリキュア大好きじゃなければ
俺がプリキュアアンチでも関係ないから
スルーできるじゃんw
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 16:03:20.27 .net
>>172
いいや
お前がリカちゃん人形シリーズのアンチだったとしても
それはあまりにユニークな人間なので
俺がリカちゃん人形に興味がなくてもスルーできないほど素晴らしい異常者だ
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:23:30.33 hz0DZapld.net
インフィニティもくちゃんは
インフィニティフォースの
科学忍法火の鳥をよく見てないでしょw
あの時の技は
キャシャーンの破壊光線
ケンの科学忍法竜巻ファイター
ポリマーの真空片手独楽
テッカマンのボルテッカ
の合体技やで笑笑
資料貼っとくからよく見てみw
テレビアニメ『Infini-T Force』第11話より
「科学忍法火の鳥」
URLリンク(nico.ms)
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:25:01.29 hz0DZapld.net
あ、ごめん
キャシャーンのは
超・破壊光線だわ
スマンスマンw
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:26:42.60 hz0DZapld.net
>>171
だからキミはその屁理屈で
鬼滅は凄くないって主張してるんでしょ笑笑
発狂してんじゃんw
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:28:26.97 hz0DZapld.net
ったくもくちゃんが嘘つくから
インフィニティの火の鳥で騙されたやないかw
キャシャーンとポリマーとテッカマンを無視すんなよ
もくちゃんw
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:32:47.85 hz0DZapld.net
もくちゃん科学忍法火の鳥で嘘ついてるから
他の所も嘘つきまくりなんだろうなぁ
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:39:26.76 .net
>>174
ばーか
わざわざそれを調べに1時間もかけてたのか
動画なら俺が貼ってやったのに今初めて見たんだなw
スレ見ろ
スレリンク(anime板)
3人の支援はあっても火の鳥を出したのはあくまでもケン自身だ
それ以前にゴッドフェニックスがなくても出来ているのだから何の反論にもならない
破壊光線受けたら火の鳥出せるのか?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe2-cMfL)2017/12/20(水) 02:32:32.98ID:9aN9HKF80
メカ無しで一人火の鳥やってしまったな
次は一人ハイパーシュートでもやってくれ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1610-OEwq)2017/12/20(水) 02:36:45.10ID:0OAEn36v0>>832
どう�
183:ナもいいけど竜巻ファイターも火の鳥もガッチャマンだけで出せたら他のメンバーいらねーじゃんw 818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72cb-4pIx)2017/12/20(水) 03:04:58.78ID:AHqVBnti0 竜巻ファイターを真空片手ゴマでブーストする発想はなかなかよかったが結局火の鳥に喰われた感あるな 972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-bebx)2017/12/23(土) 02:13:30.16ID:RpmYoeue0 よくわからんけど6年の戦いの中で一人でも火の鳥を出せるようになったんだと解釈することにしてる
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:41:14.67 .net
>>176
>鬼滅は凄くないって主張してるんでしょ笑笑
は?
また狂って漏らしたかQ介
お前の実況スレはすげーと関係ねーって話なんだが
お前周りから小学生より頭悪いとか使えないって言われない?
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:44:28.49 .net
>>178
ついでに火の鳥が単なる科学ではないとする人達
で、本来なら5人必要なのがサイコミュ系だからか認証システムなのかはわかったのか無能?
54. アニメ好き名無しさん 2017年12月21日 14:37 ID:DchBw8R80
火の鳥はゴッドフェニックスの武装じゃなくて
科学忍者隊の「忍法」だから他の方法でも出来る
って解釈が好きだなあ
65. アニメ好き名無しさん 2017年12月21日 22:55 ID:MX2Jrn1l0
火の鳥ってゴッドフェニックスの機能と違った?記憶違いかな
66. アニメ好き名無しさん 2017年12月21日 22:58 ID:UrHYGnV10
>> 65
あくまで「科学忍法」だからね?
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:52:06.59 hz0DZapld.net
>>179
>一人で火の鳥
一人じゃねーだろw
ホントアホだなお前
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:54:57.36 .net
>>182
おうそれでゴッドフェニックスも火の鳥機能もないケンが使ってるのはなんでだ
はよしろよ
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:55:54.06 hz0DZapld.net
>>179
×ケン一人で火の鳥
◯キャシャーン、ケン、ポリマー、テッカマン4人の合体技
で、忍術でジェットに炎まとわせる動画は
1972年の再放送のどこにあるんだ?笑笑
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:56:39.14 hz0DZapld.net
>>183
>>184
動画見えないんですか?
合体技だって言ってんだろw
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:56:53.00 .net
>>184
逃げるな
4人の誰も火の鳥機能を持っていないのにケンが火の鳥が出せた
なぜだ?
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:59:16.03 hz0DZapld.net
>>186
逃げてねーしw
お前が合体技から逃げてんだろがw
結果論でいちいち発狂すんなやw
ケンが出したのは竜巻ファイター
ちゃんと動画で見せてるよなw
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:02:21.62 .net
>>185
ま~た逃げたか
お前はゴッドフェニックスの機能によるものと言ったのだから
ゴッドフェニックスがないのに使えているのは矛盾している
はやく説明しろよ
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:02:32.80 hz0DZapld.net
>>180
もくたろうまた鬼滅の刃に嫉妬してんのかよw
凄くないっててめーがギャンギャン泣いてるだけやないかw
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:05:06.12 hz0DZapld.net
>>188
1972年当時の話だよね?笑笑
当時はキャシャーン、ポリマー、テッカマンと共闘してたんですかぁーガッチャマンって?笑笑
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:05:06.07 .net
>>189
ほらどうした
実況において何かのネタが知られてることと
作品人気は別に関係ない
でもお前は実況において岩のシーンが知られていることですごいと言ってしまった
どういうことだ?
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:06:12.04 hz0DZapld.net
>>191
皆「鬼滅の刃すごーい!」
もくちゃん「鬼滅の刃はすごくないやい!」
それだけの話やでもくちゃん
鬼滅への八つ当たりはもうやめなw
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:07:04.32 .net
>>190
だから逃げんなよ
ゴッドフェニックスがないのに使えるのはなんでだ?
住人も1972年版とつながっていると考えたうえで話してるじゃねーか
で、1972年のが本来なら5人必要なのがサイコミュ系だからか認証システムなのかはわかったのか?
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:08:01.70 hz0DZapld.net
おーいバカもく答えろー
1972年当時のガッチャマンは
キャシャーン、ポリマー、テッカマンと
共闘してる話やってるんかぁw
再放送でやってるなら教えてくれよw
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:09:10.27 .net
>>192
皆「鬼滅の刃すごーい!」
俺「せやな」
Qおじ「実況でも岩のシーンが知られていて人気な鬼滅すごーいダイ大だせーーーーーwwwwww」
俺「いやそこってすごーいのと関係ないよね」
Q「くぁwせdrftgyふじこ」
wwwwww
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:11:15.69 .net
>>194
はよしろ
・ゴッドフェニックスが無いと使えないものが使えるのはどういうことだ?
・1972年のが本来なら5人必要なのがサイコミュ系だからか認証システムなのかはわかったのか?
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:11:46.83 hz0DZapld.net
>>193
後付けの3Dはどーでもいいのw
お前が主張したのは
1972年当時のガッチャマンの話
はやく答えなよ
当時の映像で
忍術でジェットに炎まとわせる場面を
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:12:56.30 hz0DZapld.net
>>192
皆「鬼滅の刃すごーい!」
俺「せやな」
もくちゃん「いや鬼滅の刃すごくねーし…」
wwwwww
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:13:46.35 .net
>>197
その1972年のとつながってる上で考えたのが俺の意見なのだから
お前が1972年のとは繋がっていないとする材料出せばいいだろ
全話どこにも超常現象的な能力があるシーンはないと
で、1972年のが本来なら5人必要なのがサイコミュ系だからか認証システムなのかはわかったのか?
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:14:40.67 .net
>>198
あっ
完全に捏造しちゃったよ
ログは決して嘘をつかない
これでお前が改竄したことが永久にここに残ってしまったな
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:14:43.24 hz0DZapld.net
>>196
おいおっさん
1972年の
科学忍法火の鳥は
忍術でジェットに炎まとわせる
って主張したのはオメーだぞ
話逸らすなやw
はよ証拠だせや
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:16:19.55 .net
>>201
証拠を出すのはお前だ
俺のはあくまでそういう 推 測
お前は絶対にありえないし繋がっていないと 断 言 している
証拠を出すのはお前だQ太郎
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:23:45.34 hz0DZapld.net
俺「実況スレでも影響力のある鬼滅って凄いねw」
もくちゃん「実況でも人気ってすげーな鬼滅wwwwwwwwは別にすげー!な根拠に全然なってない」
つまり、鬼滅の影響力に嫉妬してるんだよな
もくちゃんはw
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:26:50.76 .net
>>203
ですから影響力ならテンペストやギルティクラウンもあるので
実況スレへの影響力はSUGEEEEEとは別なんですが
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:26:59.34 hz0DZapld.net
>>202
推測wwwwww
とうとう推測に逃げ出したのかよヘタレw
>>27みたらわかるけど
忍術の件
ハッキリと 断 言 してますよね?
お忘れですか?
スレリンク(anime板:559番)
559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2020/10/15(木) 12:50:15.72
>>557
別にそんなわかりきった話は誰もしとらんぞ
発想元として神話からパクったり真似したりオマージュしたりってのはどんな作品も普通なんだから
あと思い出したけど魔法じゃなくて忍法だけどガッチャマンの火の鳥みたいのもあるよな
忍術でジェットに炎まとわせるんだよね ←ココ
これは1972年だからもっと古いな ←ココ
どう見ても断言してます
ありがとうございましたw
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:27:43.48 hz0DZapld.net
>>204
はーい、また「でも」から逃げましたねw
また京都大学っすか?笑笑
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:29:37.54 hz0DZapld.net
テンペストとギルティクラウンも
実況スレ以外で鬼滅の刃並みの影響力があるんですねw
もくちゃんはそう言ってるんだけど大丈夫?笑笑
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:30:26.87 .net
>>205
あっ
苦し紛れにまた捏造しちゃったよ
だよね⇒確認
古いな⇒年代を言っている
ところがお前はそれを完全否定している
つまり証拠を出すのはお前だぞQq
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:31:20.78 .net
>>206-207
ほらどうした
実況や京都大学 でも 影響力があるからなんなんだ?
はやくしろよ無能
誤 魔 化 す な
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:31:40.58 hz0DZapld.net
>>208
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね ←ココ
>これは1972年だからもっと古いな ←ココ
ハッキリと断言してますよもくちゃんw
ありがとうございましたwwwwww
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:32:14.57 hz0DZapld.net
>>209
でも から逃げた無能に言われても
意味ナッシングw
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:33:50.36 .net
>>210
あ~あ逃げやがった
そりゃお前は俺と違って断言してるのに証拠出せないもんなwwwwwwwwwwwwwww
俺はインフィニティとつながってるという上での見解を述べた
お前は繋がってもいないしありえないと断言している
見解ではなく 断 言 している
で、1972年のが本来なら5人必要なのがサイコミュ系だからか認証システムなのかはわかったのか?w
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:34:48.06 .net
>>211
はよしろ
実況や京都大学 でも 影響力があるから なに?
こんな簡単な質問からすら…
無能オブ無能
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:38:17.29 hz0DZapld.net
>>212
逃げない逃げない
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね ←ココ
>これは1972年だからもっと古いな ←ココ
1972年と西暦を 断 言 してるわけですから
ちゃんと、その年で証拠探してねw
後付けの異世界コラボは無関係なw
ありがとうございましたwwwwww
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:38:57.99 hz0DZapld.net
>>213
影響力あるなあと思っただけなのに
影響力ねーよと発狂してるのがお前
ありがとうございましたw
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:40:46.14 hz0DZapld.net
合体技の結果論で発狂すんなよ無能もくちゃん
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:45:02.93 .net
>>214
もうそうやって逃げ道を作るしかなくなったのか
俺のは一言も断言していない
俺の推測に対してお前は断言しているのだから証拠を出せ
はよしろ
で、なんでサイコミュか認証システムかから逃げてるの?
知ってるんでしょ?
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:46:13.39 .net
>>215
?????
いや影響力ねーよじゃなくて
影響力あることは別に関係ないよって話だったのにどうした
またネジ吹っ飛んで別の世界で会話してるな
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:46:54.72 .net
>>216
ほらどうしたはよしろ
サイコミュ系か?認証システムか?
お前詳しいんだろ
だから断言してんだろ
それともお前も推測で言ってんの?
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:16:13.67 .net
また調査中か
教えてほしいならなんとかだの言ってたのに本当ウソしかつかないのな旧おじさんて
科学忍法火の鳥の通りあくまで忍法であれば
サイコミュ系で精神力使って炎出して武装してるねってだけの話
その見解をお前が否定断言している
お前が見解で述べてるだけなら
俺も見解で述べてるだけなのだから互いに証拠なんぞだす話ではない
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 00:12:24.16 CvGt3QiFd.net
>科学忍法火の鳥の通りあくまで忍法であれば
>サイコミュ系で精神力使って炎出して武装してるねってだけの話
笑かすなwwwwwまーたサイコミュかよwwwww
何度も言うが、1972年のものとは関係ない
後付けのインフィニティフォースでケンが出したのは
科学忍法竜巻ファイターだからなw
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 01:18:43.53 .net
>>221
なんだ
散々発狂した挙句何時間も探して出した逃げ口上がそれだけかよ…
声優豚として自信を持っている自分とは違って
豊永が全然叩かれなかったのがよほど堪えたみたいだね
お気の毒に
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 04:55:28.19 CvGt3QiFd.net
散々逃げてる奴に言われる筋合いはないけどな
いや、逃げてもいいんだよ本スレになw
ここはもくちゃんの居場所じゃない
豊永については難波さんよりも下手で結論でてる
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 05:09:49.47 CvGt3QiFd.net
豊永のインタビュー
URLリンク(news.livedoor.com)
> 難波さんの演じていたポップが僕も大好きだからこそ、
>難波さんのポップが好きだった方々に伝えられる愛があるんじゃないかと。
>作品初のアニメ化で、最初から僕が声を当てているのならばわかるんですけど、
>そうじゃないのに“豊永利行のポップでいい”というのは我を通している気がしてしまって。
>「昔のポップもちゃんといる“今のポップ”にできないか? …いや、やってみよう!」
>という思いでアフレコに向き合っています。
つまり、もくちゃんが散々嫌ってる
難波さんのエヘヘマアネなどのアドリブも豊永は好きだという事
豊永はもくちゃんとは真逆の考え方ですね笑笑
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 05:11:38.24 CvGt3QiFd.net
まあ難波さんより下手でも
難波リスペクトしてポップやってくれるなら
悪くはないと感じるよ
まだこれからだけどな
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 05:31:54.95 3oqjxAr90.net
その声優が嫌いなら見てるのが可笑しいのになにがしたいんだ
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 07:29:16.63 CvGt3QiFd.net
あ、間違えたごめん。
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 07:30:22.34 CvGt3QiFd.net
>>226
もくちゃんに言ってあげてw
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 08:20:45.15 .net
>>223
ほらどうした
1972年のは5人いないとできないのはなんでだ?
精神力使ってるの?認証システムなの?
なに逃げてんだよ
お前は断言してるんだからはよ証拠出せよ
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 08:27:25.88 .net
>>224
「悪くはないと感じるよ まだこれからだけどな」ドヤ
いや50歳近くになってプリキュアのアンチやってるじいさんが
ネットで真顔でこんな声優評書いてるってお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁそんならああいうのが出てくるのを期待してればいいんじゃね?
要するにお前が原作を好きなのではなく
難波圭一が好きなのだと自分でバラしちゃってるのが丸わかりだが
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 10:50:34.04 CvGt3QiFd.net
豊永自身が難波ポップ好きだと言ってるのに何を今更(笑)
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 10:51:21.66 xE/5OUaD0.net
なあなあ15年以上アバンって家庭教師してるんだよな?
弟子少なすぎじゃね??4人しか確認できないんだが
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 10:53:45.88 .net
>>231
おぅでもお前は原作が好きな訳ではないんだろ
まぁ剣の自己修復能力について忘れてたぐらいだしな
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 12:53:01.83 CvGt3QiFd.net
ロンベルクの鍛冶屋能力をスルーした人に言われたくないわなw
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 13:07:35.14 .net
>>234
意味不明な言い訳をするな
普通の剣じゃないという話にロンベルクが修理したなどと関係の無い話をぶつけてきたお前が
自己修復能力を忘れていた以上の事実はなにも存在しない
で、5人の件はどうしたまだか
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 13:17:54.08 CvGt3QiFd.net
>>235
エンチャントウェポンの概念がわからずに
応用で発狂していたお前に言われる筋合いはない
エンチャントウェポンの概念に
武器の修復能力は関係ないという事実
科学忍法火の鳥の原理について書いてるのに
それが読めない
Wikipediaでガッチャマンが記載されている所を
見ないか或いは見てもチンプンカンプンの阿呆がいる
事実
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 13:21:57.43 .net
>>236
>エンチャントウェポンの概念に
>武器の修復能力は関係ないという事実
うん関係ないよね
だから弓の増殖能力とも関係ないよね
また自滅したか
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 13:26:07.88 .net
>>236
あと
URLリンク(www.animatetimes.com)
>その名の通り、炎をまとった火の鳥となり、敵に体当りする大技。
>『Infini-T Force』では、仲間の力を借りた健がひとりで発動させるシーンがあり
公式的にもやっぱり「ひとりで」でした
あと続編映画でジョーが出てきたりして驚いたらしいがやっぱり初代と繋がってる扱いだよね
クラウズと違って
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:36:44.96 CvGt3QiFd.net
弓の増殖(笑)
>238
※8:科学忍法火の鳥
『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する必殺技。
科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
その名の通り、炎をまとった火の鳥となり、敵に体当りする大技。
> 科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
> 科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
> 科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
大事な事なので3回貼りました。
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:38:53.74 CvGt3QiFd.net
>仲間の力を借りた健が
仲間とは
キャシャーン
ポリマー
テッカマン
の事
もくちゃんが見せてくれた
実際の映像で健が披露した技は
科学忍法竜巻ファイター
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:40:29.37 .net
>>239
ほらどうした
あっ弓じゃなくて矢だけどさ
関係ないよね?
自分で修復能力関係ないって言っちゃってるよね?wwwwwwwwwwwwwww
あれ?じゃあ続職能力も関係ないよね?wwwwwwwwww
どうして逃げるの?
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:41:01.25 CvGt3QiFd.net
で、もくちゃんが主張した
1972年当時のガッチャマンの
科学忍法火の鳥は
科学忍者隊員の1人がレバー引いて発動
5人はシートベルトをつけて
Gに耐えるのみ
当時の再放送見てみ?
dアニメでも見れるぞw
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:42:26.56 .net
>>239
はい、大事なことなので3回見てみましょう
5人どうしても必要とは書かれていませんね
そもそも記事ではゴッドフェニックスが無いことではなく
ケンがひとりでやったことが書かれている
5人の力が無いとダメっていう意味だよねこれ
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:42:48.93 CvGt3QiFd.net
>>241
エンチャントウェポンの概念に自己修復能力が関係ないのは事実
だって、普通の武器に魔法かけるだけだもの
しかし、特別な武器にかける応用もあるんだよーってだけの話であって
それに武器の自己修復能力は関係ない
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:43:39.22 .net
>>240
うん仲間の力借りてるね
でもケンがひとりでやってるね
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:43:53.96 CvGt3QiFd.net
>>243
5人いないとできないのは何故だと言ったのはお前だぞw
実際は5体のメカが合体しないとできない(笑)
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:44:12.89 .net
>>244
うん関係ないよね
俺も関係ないと言っているよ?
だから弓矢の増殖能力も関係ないよね
あれ?wwwwwwwwwwwwwww
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:45:18.46 .net
>>246
つまり必要なのはメカだった
でもケンがメカを使わずにやってしまった
つまりメカは実は必要なかった
こういう事になりますね
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:45:37.67 CvGt3QiFd.net
>科学忍法火の鳥の通りあくまで忍法であれば
>サイコミュ系で精神力使って炎出して武装してるねってだけの話
レバー引くだけなのに
サイコミュwwwww
精神力wwwww
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:46:35.47 CvGt3QiFd.net
>>248
逃げない逃げない
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね ←ココ
>これは1972年だからもっと古いな ←ココ
1972年と西暦を 断 言 してるわけですから
ちゃんと、その年で証拠探してねw
後付けの異世界コラボは無関係すねw
ありがとうございましたwwwwww
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:48:44.55 .net
>>250
ほらどうした
お前は後付け後付け言うだけで関係者も繋がってるとしている事は認めないのか
お前はつながってないと断言してるんだろ
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:52:20.78 CvGt3QiFd.net
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね ←ココ
>これは1972年だからもっと古いな ←ココ
インフィニティフォースは1972年放映ではございません。
残念でした(笑)
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:55:47.68 .net
>>252
おっ要するにあとはもう後付けだから無効だと思うって繰り返すだけね
で、ウェポンはどうした
自己修復能力関係ないから
増殖能力も当然関係ないよな?www
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 14:58:59.12 CvGt3QiFd.net
科学忍法火の鳥まとめ
[1972年の科学忍法火の鳥】
『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する必殺技。
科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
その名の通り、炎をまとった火の鳥となり、敵に体当りする大技。
【2017年の科学忍法火の鳥】
インフィニティフォースに登場する合体技。
キャシャーンの超破壊光線+科学忍法竜巻ファイター+ポリマーの真空片手独楽+テッカマンのボルテッカ=科学忍法火の鳥
【もくちゃんが主張したもの】
・科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる
・これは1972年だからもっと古い
つまり1972年放映の科学忍者隊ガッチャマンの事であり、2017年放映のインフィニティフォースとは無関係。
残念でした(笑)
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:01:57.82 CvGt3QiFd.net
ちなみに1972年の科学忍法火の鳥は
5体のメカが合体していたら
レバーを引くことによって発動する事ができる
サイコミュ?
精神力?
なんじゃそりゃw
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:05:11.83 CvGt3QiFd.net
>>248
インフィニティフォースのケンは
キャシャーンとポリマーとテッカマンがいなければ
科学忍法火の鳥を出せないという事になりますけど何か?
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:07:46.43 .net
おっまた連投して発狂しとる
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:10:10.32 .net
>>256
ゴッドフェニックスいらない描写になってますが何か?wwwwwwwwwwwww
火の鳥機能ついてないのにwwwwwwwww
お前は後付けだから関係ないと断言し
俺はガッチャマン詳しくないから繋がってるという前提の上で解釈を述べたまでだ
で、繋がっていないという証拠はないんですかね
んで、ウェポンは?w
修復能力関係ないなら
増殖能力関係ないよね?
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:11:38.96 CvGt3QiFd.net
おっと、レバーを引くは
レバーを押すに訂正しておこう
もくちゃんがまた発狂するからな
で、忍術でジェットに炎まとわせる映像はまだかな?
再放送見てもそんなシーンは見当たらないけどw
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:12:27.56 CvGt3QiFd.net
>>258
まとめをよく読みましょう
科学忍法火の鳥まとめ
【1972年の科学忍法火の鳥】
『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する必殺技。
科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
その名の通り、炎をまとった火の鳥となり、敵に体当りする大技。
【2017年の科学忍法火の鳥】
インフィニティフォースに登場する合体技。
キャシャーンの超破壊光線+科学忍法竜巻ファイター+ポリマーの真空片手独楽+テッカマンのボルテッカ=科学忍法火の鳥
【もくちゃんが主張したもの】
・科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる
・これは1972年だからもっと古い
つまり1972年放映の科学忍者隊ガッチャマンの事であり、2017年放映のインフィニティフォースとは無関係。
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:14:11.29 CvGt3QiFd.net
増殖能力とエンチャントウェポンが関係あるなんて
誰も言ってないぞw
もくちゃんが普通の矢をマジックウェポン扱いしてただけ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:21:06.95 .net
>>259
すみません
調べたらガッチャマンの最終回で
死亡した博士のペンダントが光って勝手に浮き上がるという超常現象が起きて
それの不思議な力によって科学忍法火の鳥が起きたそうなんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レバー引いてもいないんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんすかこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267:
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:22:22.26 .net
>>260
オラ逃げるなよ
映像見たぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
博士の精神パワーで火の鳥発動してんじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どういうことだよオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:23:56.13 .net
>>261
は?
俺は増殖しようが普通の矢は普通の矢だと言っているのに
勝手に「あいつ」がマジックっウェポン扱いってことにしたんだぞ?wwwwwwwwwwwwwww
ほらどういうことだ
増殖能力も修復能力もどっちも関係ねえよなあ
どういうことだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:05:12.61 CvGt3QiFd.net
>>262
バーカ
それはガッチャマンシリーズ3作目のガッチャマンFだマヌケ
しかもその頃はゴッドフェニックスじゃねーし
科学忍法火の鳥はやってねーよw
つーかそのペンダントの力でガッチャスパルタン動かして
ガッチャスパルタンから火の鳥だしてんだよバーカw
1972年放映のガッチャマンじゃねーってのにバカだねぇ
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:07:23.48 CvGt3QiFd.net
ちなみにガッチャマンFは
1979年放映
また年代間違えてるじゃねーか
バーカwwwww
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:15:12.09 .net
>>265-266
おいおい何言ってんだお前
ガッチャマンFは1972年の正当な続きだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1979年だろうが1980年代より前なんだから関係ねえぞw
ガッチャマンの世界でも 不 思 議 パ ワ ー に よ っ て 火 の 鳥 が 出 せ る ことが判明してしまったなぁ
Gメカなんて動かないはずが明らかに精神パワーで動いてんじゃんwwwwwwwwww
超常現象が起きるシーンをお前が頑なに言わなかった理由がこれかwwwwwwwwwww
だから黙ってたわけか
あったと思ってたんだよなぁ
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:17:40.08 CvGt3QiFd.net
>>267
すいませんが
あなたが主張したのは
1972年放映の
科学忍者隊ガッチャマンです
自分が主張した年代から
逃げないでくださいね
というわけで早く
忍術でジェットに炎まとわせる
1972年のガッチャマンの
動画を出せ
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:18:50.12 .net
>>268
おらどうしたwww1972年じゃなくて1979年でいいぞ
1972年の続きとハッキリしている1979年だぞwwwwwwwwwwwwwww
1979年は1980年代より前だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:18:59.22 CvGt3QiFd.net
それにペンダントの力で動いたら
それは科学忍者隊の精神力とは無関係になりますね
ご愁傷様
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:21:38.66 CvGt3QiFd.net
>>269
え?もう負けを宣言するんですか?笑
はいはい逃げないでw
しかもガッチャスパルタンはペンダントの力で動きました
科学忍者隊の精神力とは全然関係ありません
と、いうわけで自分が主張した
1972年放映の動画でどうぞ
ちなみに科学忍法火の鳥は
搭乗員4人でも出せます
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:21:41.43 .net
>>270
死者の精神エネルギーですよねえ
直前にしっかり博士の幻影とか登場してますよ?wwwwwwwwwwwww
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:23:21.77 .net
>>271
ほらどうした
1979年のガンダムの続編である1985年のZZガンダムはガンダムの正当な続編だぞ?wwwwwwwwww
1972年じゃなくて1979年ですみませんwwwwwwwwwwwwwww
あれ?
でも1980年代後半より前ですねコレ
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:26:23.80 CvGt3QiFd.net
>>272
隊員の夢なんて
表現としては普通でしょ
それに南部博士がペンダントを動かした
という事実はない
ペンダントが勝手に動いたんです
という事はペンダントに仕掛けがあったと
考えるべきかと
で、あなたが主張したのは1972年のガッチャマン
逃げないでねw
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:27:29.87 CvGt3QiFd.net
>>273
続編は関係ありません
年代を指定したのはあなたです
逃げずに1972年放映のガッチャマンから
探しましょうね
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:28:44.20 .net
>>274
ただのペンダントで動かないはずの機械が動くようになるのか?光るのか?wwwwwwwwwwwwwwww
演出が明らかにサイコミュ兵器どころじゃねーじゃん
お前のWikipediaにも仕掛けなんてどこにも書いてねーぞwwwwwwwwwww
火の鳥は1979年の時点でインフィニティフォース同様不思議パワーで出せるものだった訳だ
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:30:15.00 .net
>>275
はい、1979年でいいですよ~?
そもそも放送中に1974年になってるんだろ?
Fは1972年版の続きだと思っていたし実際そうなんでしょ?
あれっ?
でも1980年代よりこれじゃ前ですね
283: 困りましたねえwwwwwww
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:39:24.45 CvGt3QiFd.net
【速報】もくちゃん科学忍法火の鳥の仕組みがわからないままガッチャマンFに逃げる
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:40:21.17 .net
【悲報】Qさん、ガッチャマンの世界観で火の鳥が不思議パワーで出せることを隠していたのにバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:42:01.16 CvGt3QiFd.net
>>277
でも、キミが主張したのは1972年放映のガッチャマンなんだ。
つまりホントに年代で限定すると、
キミはその1972年の間に放映していたガッチャマンから
忍術でジェットに炎まとわせる映像を探さないといけない
ちなみにガッチャマンF最終回の火の鳥は
科学忍者隊脅威のメカニズムを持ったペンダントによるものであって
科学忍者隊の精神力とは関係ない
OK?
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:43:03.47 CvGt3QiFd.net
>>279
でもキミは1972年放映時のガッチャマンから探さないといけない
主張したのはキミだからね、逃げるなよw
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:44:16.78 .net
>>280
でも俺が続きものであると思ってたそれは紛れもなく1979年わけだ
困りましたねぇ
そして隊員には関係なくても博士の精神には関係がある訳だ
不思議パワーで出せてしまった訳だ
困りましたねぇ
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:45:02.90 CvGt3QiFd.net
>>282
続編は関係ない
当時から探しましょう
逃げるなよw
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:45:54.90 .net
>>281
だから1979年でいいっていったろ?
1 9 7 2 年 の 続 き 物 の 1 9 7 9 年 ものでいいと
1973年に放送された内容か
1974年に放送された内容かそんなことは俺は知らないんだから
それが1979年だったというだけだ
そう1979年ですね
1980年代より前の
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:47:12.40 .net
>>283
お前は言った
後 付 け の コ ラ ボ は 関 係 な い と
ところがこれは後付けのコラボではない
自分で言ったことに責任を持てよカス
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:52:07.25 CvGt3QiFd.net
ちなみに1972年放映のガッチャマンは
第1話から第14話までだ
第15話から1973年になってる
屁理屈はいらないから
ぜひ1話から14話までの間で
忍術でジェットに炎まとわせる映像を
探してくれたまえ
再放送がどうたらとか言ってたから
話数教えたんだぞ?
逃げるなよチキン
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:53:06.58 CvGt3QiFd.net
>>284
いいと決めるのはこっちだバカめ
しかしコッチはお前の主張に従う
つまり1972年放映の
ガッチャマン第1話から第14話までだ
よろしく頼むぜw
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:53:31.44 CvGt3QiFd.net
>>285
年代が違うので却下
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:54:26.91 .net
>>286
おう屁理屈かましたところで1979年の時点でガッチャマンの世界観では不思議パワーで炎まとってると判明した訳だ
どうすんの?
俺はもう1972年じゃなくて1972年の続きである1979年でいいって言ったぞ?
そう1980年代より前の
どうした?wwwwwwww
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:55:06.36 CvGt3QiFd.net
>>289
屁理屈かましてるのはお前
お前は確実に1972年と主張した
ちなみに1972年放映のガッチャマンは
第1話から第14話までだ
第15話から1973年になってる
屁理屈はいらないから
ぜひ1話から14話までの間で
忍術でジェットに炎まとわせる映像を
探してくれたまえ
再放送がどうたらとか言ってたから
話数教えたんだぞ?
逃げるなよチキン
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:56:41.99 CvGt3QiFd.net
科学忍法火の鳥まとめ
【1972年の科学忍法火の鳥】
『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する必殺技。
科学忍者隊の5名の個人マシンが合体して発動することができる。
その名の通り、炎をまとった火の鳥となり、敵に体当りする大技。
【2017年の科学忍法火の鳥】
インフィニティフォースに登場する合体技。
キャシャーンの超破壊光線+科学忍法竜巻ファイター+ポリマーの真空片手独楽+テッカマンのボルテッカ=科学忍法火の鳥
【もくちゃんが主張したもの】
・科学忍法火の鳥は忍術でジェットに炎まとわせる
・これは1972年だからもっと古い
ちなみに1972年放映のガッチャマンは
第1話から第14話までだ
第15話から1973年になってる
屁理屈はいらないから
ぜひ1話から14話までの間で
忍術でジェットに炎まとわせる映像を
探してくれたまえ
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:56:56.41 .net
>>287-288
ほら逃げんなカス
1979年は1980年代より前だ
話は1980年代後半より前かどうかということだったはずだ
1972年でも1979年でも1980年代より前だ
14話(笑)に限定するならお前は「14話の中に超常現象はない」と主張していたはずだwwwwwwwwwwww
ところがお前は 【 全 部 】 の中にないといっていた
これはガッチャマン ガッチャマン2 ガッチャマンF を明らかに含んでいる
見苦しいぞQ太郎wwwwwwwwwwwwwwww
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:58:24.18 CvGt3QiFd.net
>>292
逃げてるのはお前だもくちゃん
>忍術でジェットに炎まとわせるんだよね
>これは1972年だからもっと古いな
1話から14話までだから
範囲狭いだろ?
頼むぜチキン
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:58:33.79 .net
>>290-291
ほら早くしろ
俺は【ガッチャマンの中に超常現象パワーないのか】質問した
お前はそれからはぐらかしていた
1979年にあると判明した
逃げるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:59:41.92 .net
>>293
おら早くしろカス
14話((笑))wwwwwwwwwwwwwwwwww
1972年はガッチャマンが作られた年だ
当然作品の年代のことを言っているのであって
14話などというクソ屁理屈が通用すると思うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:01:36.21 CvGt3QiFd.net
>>295
お前は確実に1972年と絞ってた
はやく初回から14話までで映像探してこいマヌケ
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:03:12.80 .net
>>296
1972年は当然ガッチャマンが作られた年
火の鳥の初登場が1972年か1973年かなんて俺は把握していない
そして1972年でも1973年でも同じ
1979年でも同じ
逃げるな
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:05:05.34 CvGt3QiFd.net
>>297
>1972年だから
>1972年だから
>1972年だから
言い訳は聞かない
はやく探してこい
初回から14話までで
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 18:07:41.37 .net
>>298
はやくしろ
俺は【ガッチャマンの中に超常現象パワーないのか】質問した
これは当然ガッチャマンシリーズの最終作までのことだ
14話に限定しているならお前は14話のなかにはないと初めから言っている
そんな言い訳は通用しない
1979年だ
1980年代より前のな