富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3at ANIME
富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3 - 暇つぶし2ch285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 13:34:00.68 MRYi2RWo.net
>>275
筒井は小説でもドラマでもアニメ映画でもある程度触れてれば知ってるレベルだから、幅広い人が寄ってきてありとあらゆる作品と比較されるでしょ
やり直し1話の実況なんか西部警察とかナイトライダーとか普通に話題に挙がってたよw

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 13:35:27 Miknl9Td.net
撮り溜めした分見てるが神戸役の人かなり上手くなってきたな
1話の頃は聞くに耐えなかったのに

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 13:51:08.93 YZ/m3VXk.net
Pの話だと8話が全話のなかで一番の衝撃回らしい
たぶん長さんたちの死のことだろうけど残りの回はどうなるんだろうか
監督が実質演出でPが実質監督なようなものって聞くけどあのPズレてる気がして不安になる

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 14:10:26.80 CY3ebMW7.net
>>281
じゃあ茂丸がラスボスで大助に逮捕されて終わりかな
真犯人いるならそれがいちばんの衝撃回だろうし

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 14:18:36.90 NQWH0gLG.net
>>278
いい加減アスペ古事記にマジレスやめろ

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 15:54:40 +MiptqDw.net
腐の一部しか食いついてない不人気アニメ
もうきっちり批判してくれる人と不自然極まりない盲目擁護しか残ってない

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 15:57:29 +MiptqDw.net
特にずっと常駐してる ID:H56ot2Nq
こいつはアニメの擁護ではなく、岸本個人の擁護(他のスタッフのせい~)ばっかり言ってる
なんで作品を支持してるわけでもないのに、他のスタッフに押しつしけてまで、縁もゆかりも無いはずの脚本家一人を庇い続けてるんだ

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 16:31:44.58 NQWH0gLG.net
岸本の度重なる暴挙は内部告発が出てきてもいいレベルだが
アニメはもはや作ることが目的でP以上の立場は良作にするのをはなから捨ててるのかもな
それなら岸本やナツコが多用されるのも納得

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 16:57:16 Cr3A2XDG.net
>>251 249だけどマジか・・・イジらないで、長瀞さんもヤバいな

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:09:22.36 u+uXoSFP.net
>>285
そりゃ本スレだから作品が好きな人がいるからでしょ
そもそもアンチがここで暴れなきゃ擁護もしなくて済むんじゃない?
アンチのdisを受けての擁護て流れなしにいきなり上げ入るとえ?て思うけどそうじゃないし
みんなおかしかったり納得出来ないこと吐き出すけど作品そのものが嫌いならアンチに行きなよ
なんでここにいるの?

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:18:49 NQWH0gLG.net
岸本が手掛けたアニメの共通点はプロットを組んだり原作を読んで得たりした岸本の頭の中だけの情報を
初見の視聴者も知っている当たり前のことと認識してシーンに入れず省いてしまうところ
プロット上で最初は対立しているがいっしょに過ごしていく中で認め合うようになると考えたら
アニメ中で描かれなくても何も起きなくても中盤ぐらいで自動的に認めあっていることになる
原作付きならカットした部分にその要素が含まれていても補足が一切されないため必ず辻褄が合わなくなる
まさに地雷製造機だな

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:23:22 aJeluuj3.net
>なんで作品を支持してるわけでもないのに、他のスタッフに押しつしけてまで、縁もゆかりも無いはずの脚本家一人を庇い続けてるんだ

↑これに対して↓

>そりゃ本スレだから作品が好きな人がいるからでしょ

まったく筋が通ってなくて�


297:囂ホw



298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:25:47.19 CY3ebMW7.net
>>290
対応してるのはこっちだと思う
> そもそもアンチがここで暴れなきゃ擁護もしなくて済むんじゃない?

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:27:09.65 aJeluuj3.net
流石にここまでアホ丸出しだと自演の気配とかいろいろお察し
本人は何度も駄目出し食らってるって面白がって言ってんだろうけど
何度も駄目を出されてる(それでこの出来。不評ぶりは現場でも分かる)って、業界内での評価落としてるってことだぞ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:27:31.71 NQWH0gLG.net
岸本擁護の共通点は具体的に批判している作品視聴者の意見を認めずをアンチ扱いして
嫌なら見るな出て行けとバカの一つ覚えで罵るところ
過激派にいたっては岸本批判はすべて同一人物による仕業と断定して的外れな因縁つけ絡んで場を荒らす

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:29:39.42 aJeluuj3.net
>>291
そいつはそもそも作品を評価してない
それで脚本家が叩かれたらスタッモー連呼
脚本家を庇いたくてスタッフに押しつけてる構図でしかない
他のスタッフに責任がないとは誰も言ってないし
同じ脚本家の他作品と同じ欠点を具体的に指摘されてるしね

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:32:41.56 aJeluuj3.net
ふつうは作品の擁護しそうなもんだよね
そして脚本家が大問題(100%とは言わないが)なのも明白
作品の擁護でもなく、脚本家だけ叩くなー他のスタッフも悪いんだー がいかに不自然かまだ気付いてないんかと

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:33:17.87 u+uXoSFP.net
>>294
いやID切り替わってるけどboVeaGcpだよ
脚本家について語りたいなら専スレ建てようか?

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:36:47 NQWH0gLG.net
本作脚本家の話題がスレチ認定は笑うところ

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:37:11 4mLA1MW5.net
話逸らすのヘタクソすぎ
そんな素人以下の想像力だからあんな脚本になるのか
ほかのスタッフって具体的に誰がどう悪いの?

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:38:35.56 u+uXoSFP.net
擁護も批判も作品内容に触れないならスレチじゃない?
まとめてなくなればスッキリするよね

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:39:11.97 4mLA1MW5.net
こいつガチで知能に問題あるかもな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:42:01.35 NQWH0gLG.net
完全に荒らしの手口で草

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:43:47.81 jLA+28J5.net
なんでこのスレワッチョイ付けなかったんだろう

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:52:13.84 NQWH0gLG.net
擁護奴が岸本批判する人とレスバしたかったんじゃね
ワッチョイがなくなったら岸本批判に絡む奴が突然活発になったな

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 17:52:42.33 F9W6V/BR.net
>>302
ごめん、ワッチョイのやり方よくわからなくてそのまま建ててしまいました
前スレ埋められたし人生初のスレ立てでうまく出来なく済まない
ここ沈めて新しくワッチョイスレ立ててもらえる人いませんかね?

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:11:10.06 H56ot2Nq.net
>>294
ジョーカーゲームと91daysは良かったよ
見た?どこが悪かった?
自分は野村監督と鏑木監督の色が出てて脚本より監督だなと思ったよ
そんで歌舞伎と啄木鳥はクソだった

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:18:19 qtCAdhmM.net
楽しいんだが肝になってる「富豪だから沢山お金使っちゃうぞ」っていう爽快感が
ぶっとびSFアクションに流されてしまってよく分からなくなってる気がするのが勿体ないように思う
ジャンル的な相性の悪さがあるんだろうか

何かを壊したりやらかした事をお金の力で解決する時は相手のリアクションや行動も見れるとか
使った金も最後にあっさりだけじゃなく武器一個発射するたび何円、日用品やしょうもない何かも何円とかリアルタイムで具体的に分かるようなギミックを作るとか
何か欲しかった

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:21:34 NQWH0gLG.net
>>304


315: 乱立荒らし乙



316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:32:18.09 H56ot2Nq.net
>>306
なんとかタワーはまるまる買収してたじゃん
信号機ハッキングやVR画像は海外ドラマでもよく見るけど
そんなに大金かかってるように感じないんだよね
感覚としてしっくりとこないのがマズいのかも

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:55:37.98 Miknl9Td.net
何度も言われてるが、トンデモSFガジェットの印象が勝ちすぎて「金の力で解決」という原作の醍醐味が薄れてる感はある
だからまあ富豪刑事の意味ある?とは思ってしまうが
ここ数話でオリジナルストーリーの核心に入ってきてからはそこそこ面白いわ
最終回まで見ないと評価は下せないけど

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 18:58:38.92 lyFvUBLp.net
最終回でぶっ壊しまくりの金の力でフォローでもいいわ
今は伏線の回だろうし
楽しみにしてる

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 19:02:08.77 qtCAdhmM.net
>>308
買収の時買収された側の「大金をもらったぞ!どうする…」
とかそういうリアクションが欲しかったと思ったがあったんか
ごめん見逃してたわ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 19:18:59 qxnHXUeA.net
原作だとどう終わるんだ?

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 20:14:24.25 N4W87RLE.net
終わるとか無いぞ
個別の話が有るだけで

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 20:51:36.67 0oGmOLwQ.net
きっちり今まで使った分以上に儲けてくれよ原作みたいに

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 21:02:45.67 OywlH3qr.net
茂丸どんな殺人デバイス出してくるのかと思ったら随分アナログだったし
片方定年間近とはいえ二人いたら制圧できそうな気がするし、あんな血みどろ現場にならなさそうなんだが

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 21:08:49.81 tNvqAOXl.net
>>309
この内容だったら富豪刑事じゃなくて科学刑事の方が良かったね
両親も富豪というより科学者って感じだし物語の核心部分がアドリウム開発にあるなら
主人公またはその相棒ポジションのキャラは科学者の方が良かったような

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 21:26:32.30 lx4wHsET.net
ドラマのオリジナルのが上手くやってたよな
怪盗捕まえるのに絵画買い占めたり、スナイパーが狙いにくくするのに持ってた大金空にばらまいたり、事件解決したらさっさとリムジンで帰宅したり
まあドラマ放送の段階で筒井自身が原作のままだと時代にそぐわないから設定変えてくれって言ってたから、今だとこういうSFっぽい感じになってるのかも

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 21:37:16 XkkAVgGj.net
>>315
酔っ払い2人組だぞ

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 22:24:15 loG+aRR9.net
武井に見せてた写真たちの一番左、顔が半分隠れてるメガネのやつが服部っぽいな

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 22:27:13 u+uXoSFP.net
>>319
だよね
今更新キャラでないだろうし服部が何かしらキーになりそうだけどあと3話じゃオチが思い浮かばない

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/07 22:50:18.22 TdHyXagK.net
容疑者の写真の中に服部がいたなら長さんら3人の誰が気付いてるだろ
そうでないとマヌケすぎる

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 07:02:35 lPoAuyNu.net
>>317
SF作家の大御所が苦労して刑事物を書いたのにまたSFに戻さなくてもとは思う

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 09:31:35.73 kQtEJPrb.net
全体的に台詞の量が少ないから情報量少なくて話が薄っぺらに感じるし、演出で誤魔化してるけど間延びしているのが気になる
トンデモSFガジェットが面白ければいいけどどれも地味でつまらない
全話のなかで一番の衝撃だという話の長さんたちの死をやるなら、毎話ごとに数十秒でもいいから長さんageシーンをいれるべきだった
たいして出番のなかったキャラの死だと悲しさも衝撃もないよ
ageかた糞下手で未だにバディ感も信頼感もないけど死ぬのは加藤の役目だと思っていた

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 09:52:07.83 xqIFGePk.net
愉快犯か知らんが
岸本の話題を別スレに分けたがっている人がいるけど岸本専用スレを立てたらネット中傷扱いになるかもしれないからな
くそアニメや原作クラッシュの常連なんで作品間をまたいでおかしな点を網羅していき警鐘を鳴らすためにもそういうスレは合ったほうが良いんだけど
訴訟リスクや面倒事は誰も抱え込みたくないだろうし脚本家の話題はあくまで感想の発展型ってことで当該スレの範疇でいいと思うぞ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 10:02:30.81 +y9/Gthx.net
>>324
別に話の内容がつまらないとかは誹謗中傷にならないよ
個人の人格否定が訴訟の対象だよ
ラーメンやがまずいじゃなくてまずいラーメン屋の店主は最低な奴だ消えろが誹謗中傷
脚本家の話じゃなくて面白くないから許せない、アニメを作るなみたいな話が続くからスレチででていけて話なんだけど
そこまでして個人的叩きたいなら他所でやって

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 10:31:07.32 xqIFGePk.net
>>325
そんな事言ってるの居るか?
なんで俺がその扱い?
意味がわからん

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 11:01:54 +y9/Gthx.net
>>326
> 流石にここまでアホ丸出しだと自演の気配とかいろいろお察し

本人は何度も駄目出し食らってるって面白がって言ってんだろうけど
何度も駄目を出されてる(それでこの出来。不評ぶりは現場でも分かる)って、業界内での評価落としてるってことだぞ

> こいつはアニメの擁護ではなく、岸本個人の擁護(他のスタッフのせい~)ばっかり言ってる
なんで作品を支持してるわけでもないのに、他のスタッフに押しつしけてまで、縁もゆかりも無いはずの脚本家一人を庇い続けてるんだ

> 岸本の度重なる暴挙は内部告発が出てきてもいいレベルだが
アニメはもはや作ることが目的でP以上の立場は良作にするのをはなから捨ててるのかもな
それなら岸本やナツコが多用されるのも納得


こういうのをここでやる人が他所に行ってと言っただけだよ

そもそも欠点を指摘する目的でアニメ視聴している人が基本楽しみたくて見ているスレに来るのはなんでなんだ
そのためにアンチスレがあるのに

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 11:36:25.72 6+Yzd0m6.net
岸本粘着くんはさ
スレ終わりを狙って粘着し人に迷惑をかけることでしか生の実感を得られない小物荒らし
って思ってたけど、ちゃんと平時から荒らしてて偉いじゃん。見直した
と思ったらウェアッチョイ付いてないから出て来てるだけか。ハァ、残念
低能は荒らしをさせても低能のまま、か
おかあさま…わたし、今日もネット上のしょーもない人間を数えてしまいましたわ…

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 11:46:19 hZ5iYysf.net
キモ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 11:49:27 l9Uzg0Bz.net
>>324
警鐘ってお前何者だよ(笑)

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 11:50:20 l9Uzg0Bz.net
>>325
わかってるな
そこそこの企業の総務担当とみた

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:12:10 xqIFGePk.net
ちなみに>>328ってもう一回出てこれる?

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:12:49 xqIFGePk.net
ID変えたから出てこられないだろうなw

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:16:11 Wo8z0HbW.net
何だこのスレ

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:18:46 xqIFGePk.net
>>327
お前の書いていることが本当なら一番気に食わない相手を挑発して気に食わない反論をさせて他人に迷惑かけてるのはお前だろうが
自治荒らしでないなら反省して黙れ
楽しめるアニメなら自ずと批判は鳴りを潜めるはずだからな


繰り返すがお前が黙れ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:47:46 rGTkwYMh.net
>>334
同感です。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 12:56:24 xqIFGePk.net
岸本をめぐる暴言スレです

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 13:34:54.80 bB3vx2Xc.net
客体が誰であるか特定できる程度であれば足りるんだが・・・

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 15:38:36.16 vN5rUdaA.net
富豪刑事の看板を使わなければ、ただのつまらんアニメで済んだ話

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 17:17:14.89 p53Xlk0d.net
>>337
憂国のモリアーティや長峰さんでもまた岸本


349:アンチを見ることになるんだなあと憂鬱になるよ アニメまだ始まってないのにね アニメ見ないで批判してるまであるからな >>323 いやまあキャストが神谷明ってだけでもう特別感はあったんだよね あと2話に大助が現対に来たときから不審な視線は見せてたし大使館の事件でダメ押ししてたでしょ



350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 17:31:51.03 1JnychyZ.net
与えた被害にたいする補償ばかりで地味
もっと都市ごと買収ぐらいのことはやってほしいわ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 18:13:16.21 p53Xlk0d.net
令和だと主人公の無茶な破壊行動はできないんじゃないの
警察所属だしいろいろスポンサーからお咎めがくるのかも
主人公の破壊行為といえばかなり古いがダーティペアの大冒険とか
オチが、故意じゃないけど惑星消失、住んでた人たち大虐殺

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 18:27:04.19 lPoAuyNu.net
富豪刑事は囮捜査用にダミー会社作ったらスタッフが優秀過ぎて大儲けするような原作だぞ

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 20:12:51 R71b/+Gv.net
じゃあまず車の当て逃げの罪を追求せよ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 20:19:37 Yk4AJBUF.net
金遣いが微妙なのは別にどうでもいい
金を使う為じゃなくて面白くするためのストーリーが優先
最終回だけは面白さと富豪っぷりを両立させてほしいという期待は当然あるが

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 20:22:00 vtglN4u6.net
ストーリーとしては2時間ドラマ風かと
ネタの扱いはミステリというよりSF的かな

ドラマCDがでるようだから香港編はここでやるみたいだよ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 22:19:51.00 VxsuT9A2.net
御庭番の服部が茂丸ってオチだったりして
顔や戸籍は有り余る金があれば簡単に変える事も容易いと思うし

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 22:48:17 ll+DSE3I.net
岸本個人を必死に庇ってる不自然さを指摘されてるのに
まーだ分かってないアホがいるのな

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 23:01:02.30 I1B5u7Xw.net
・月に1スレ進むかどうかの不人気失敗作アニメ(大前提)
・ほかのアニメも含めた分析で脚本家がひどいと指摘されてる
・支離滅裂な物言いで(作品自体やスタッフではなく)岸本だけをひたすら庇うのが常駐してる
こんなのお察しとしかいいようがない
現場でもダメ出し食らってるみたいだし、コミュ力だけで仕事くれた相手にも今後切られるんじゃないの

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/08 23:15:37.63 BtyL88sA.net
真犯人は大助母

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 00:04:02 97wvm0qC.net
差し当たり大助より権限があんのは
ばぁちゃんしかいないと思うんだけどな
権限拒否られた時点で確定なんちゃうんか

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 00:10:51.73 k59yN6Ku.net
てか黒幕じゃないならばあちゃんが話ていれば死人出なかったよね?

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 02:01:27 ViC9kK1R.net
話をきっちり回収するだろうという信頼感ゼロだから
真面目に検討するだけバカバカしくなるんだよなあ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 02:32:07 wlxDsnXC.net
アドバイスしよう
裏方の話題を嫌うなら岸本と脚本と原作と監督でNGすればいい
わざわざ出て行けとでかいため息吐いてしつこく絡んでくる繊細ヤクザの気狂いおじおばさんは自重しなさい

>>340
興味を持ったアニメが立て続けに岸本汚染された被害者の場合も岸本アンチ扱いなの
岸本のアニメに触れていた場合不利ではないの
岸本アンチかただの否定的な感想かは君が決定するの

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 02:52:39 vzfRilQc.net
2話の鈴江さんは伊勢崎とカーセックスしたと思います?大分近い関係になってるわけだから
体の関係が無いとは考えにくいけど、大助はそこらへんどうでも良いのだろうかとかいろいろ
気になる

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 08:28:57 QtBoRKCa.net
原作の鈴江も2話みたいなことやっていたけどガチで嫌がってて大助は責任取って結婚しろと思ったよ
原作の大助は天然おっとり坊ちゃんだからまだマシな性格だけど
アニメの大助は身代わりとか言ってるからあんなに尽くしてる鈴江が死んでも泣くことも悔やむこともしなさそう

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 09:33:39.43 SXT8s8GO.net
OPでやたら鈴江が出てくるけどそんな重要人物なの?
最後は大助に姫抱っこされてるし

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 10:27:21.24 AFMTxk1s.net
原作は1話完結の話が4つだけど大助と鈴江の関係だけは進展していくってラブコメでもあるんだよね

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 12:51:13 74w+0t1D.net
髪型少しちがうけどOPのつけ爪の女も鈴江なのか?

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 13:58:08 lC7+kDDt.net
OPの下着姿の女の手に持った包丁も気になるが、最終回のフラグか?

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 14:23:57.71 3XxbydJo.net
疑えるか
見慣れたナビゲーター

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 14:58:40.58 QtBoRKCa.net
疑えと言わんばかりのわざとらしい演出や話の流れ、声優でマジで犯人が鈴江なら
脚本つまんすぎだから二度とオリジナル作品書くなって思うよ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 15:06:49.78 irYA7I0A.net
歌舞伎町シャーロックと同じ匂いがするのは気のせいなのか

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 15:15:32.59 +AI5N5aM.net
え?鈴江が疑わしい描写あった?
5話はバイクで駆けつけてるし8話は二人を助けに行ってるし一人だけ助かったのも鈴江の策略よりかは茂丸側の思惑なだけで繋がってる匂わせもないよな
OPのはイメージ映像でしょ
野郎が二人追いかけっこしてる絵より謎美人の下着姿の方が絵になる

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 15:54:15.61 HCtNsR4+.net
納豆家出した大助をあんなに心配してた鈴江を疑うなど…

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 16:20:22 AFMTxk1s.net
鈴江は公式のキャラ紹介だけおかしい

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 16:57:54 +mil9XGW.net
脚本家の3大代表作

歌舞伎町シャーロック
啄木鳥探偵處
富豪刑事

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 17:57:23.42 VBno4k8/.net
サウンドトラックのタイトル見たけどラスト曲のタイトルがフェスティバルナイトだから最後に一髪ドカンとお金使って終わるかなw
父の秘密も気になるが

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:10:45.60 npP7WH3u.net
>>368
>サウンドトラックのタイトル見たけどラスト曲のタイトルがフェスティバルナイトだから最後に一髪ドカンとお金使って終わるかなw
それ、3話の新幹線籠城時の劇中歌やでー。わっしょいわっしょい。

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:24:37.04 VBno4k8/.net
>>369
それかw

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:28:26.96 KOeEKlYV.net
筒井とは別ベクトルのスタイリッシュな痛快さを極めていて面白いな。
映像のプロにかかるとこうなるのか。

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:35:53.85 4kGpE4md.net
執事が実行犯かな

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:38:26.07 KUkO5aV4.net
5話の実行犯がなぜか飛び降り自殺も何か気になる
黒幕にもし捕まるような事があれば秘密保持で自害しろと命じられたと思うが

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 18:47:18.18 ueDbtk2S.net
囮にするのは分かるが武器とかおいてけばよかったのに

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 21:01:18 vzfRilQc.net
>>356
富豪なのに身内にあんな危険な真似をさせるってのが
なんとも。そういうプロにやらせりゃいいのに。鈴江さん萌え
としては伊勢崎に抱かれたのかどうかはけっこう重大事なんだが

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 21:04:32 3XxbydJo.net
数は1対2なんだからさすまたとかあれば余裕で捕獲できたのでは

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 21:20:47 SXT8s8GO.net
刑事2人が惨殺って相手は茂丸の皮を被った殺しのプロなんじゃね

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 21:47:21.67 +AI5N5aM.net
9話あらすじみたけど長さんも武井も殺されとるやんこれ
合掌

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 22:27:17.92 30Mm2qcb.net
>>350 … こういうことけ?
当初犯人と思われる者はまず犯人ではない…茂丸は犯人ではなくむしろ被害者
茂丸に恨みを持つ者…筆頭は母・小百合
身代わりは財力でつくれる…または自演自殺…生きているか否か?
幼い大助は財力で育つ
事件前ヒュスクの第一権限者になるようプログラム書き換え
今回の偽茂丸は小百合本人かその身内かヒュスク自身か裏工作した…?

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 23:15:18.94 KUkO5aV4.net
全部大介の自作自演ってことはないだろうね
もしくは大介の顔の人工皮膚を剥ぐと中から茂丸が...だったら仰天ものか

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 23:21:35 H+Z4fqyA.net
最後は全員でワッショイワッショイ言って終わるのではないか

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 23:31:55 tDQRCXPQ.net
>>379
むしろ犯人はヒュスクとかね
2001年宇宙の旅的な感じで

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 23:34:00 Tbl5WZa6.net
>>382
同じこと思ってたわ
あの映画もシステムが先回りして乗員を殺していってたよな

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/09 23:41:43.70 +AI5N5aM.net
>>381
大助ファンのおばさま達も台本落書きにいたし
最後にぎゃあー大ちゃんて言いながら茂丸を押しつぶしながらわっしょいわっしょいして丸く収めるか(収まっていない)

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 00:32:09 p9U/EThv.net
いよいよ今週ほうえいか・・・僅帳してきた・・・(´・ω・`)

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 01:48:44.64 gexN7w4A.net
サイボーグみたいな存在とか?

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 03:32:46 bawtdl6x.net
>>381
未来世紀ブラジルっぽいなw

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 04:54:42.50 MUG/nv+2.net
小百合を殺害した人物
武井の上司を殺害した人物
長さん、武井を殺害した人物
これみんな同一人物なのかね?

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 05:19:34.73 QfPeTyG+.net
佐伯の縁者であるまほろがあの部署にいるのはどういう意味があるのか

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 06:56:21 8S+HsZcd.net
勘違いしてない?現対は佐伯だけど上層部は斎木だぞ

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 07:10:35 QfPeTyG+.net
さいきだったのか
思いっきり聞き間違えてたわ

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 07:15:53 MUG/nv+2.net
銃じゃなくてわざわざ刃物で長さんと武井を殺害したのは何か理由があるのかな?
小百合の殺害も刃物だったし。

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 07:26:46.76 QVgReMPY.net
>>382 … こういうことけ?
アドリウムなる妨害電波を発生させる物質の完成発展は
核兵器の無効化や電子システムの無効化が可能になる
…の完成を一番恐れたのはヒュスク本人だったというオチ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 07:50:52 aM4+G8wq.net
銃を撃てなくなった加藤が今回の犯人を銃で撃ってトラウマを克服

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 08:27:32 PMAxJyE8.net
>>394
そんなんでトラウマ克服するなら銃のトラウマ設定作らないほうがよかったよ
長さんの残した犯人の手掛かりを追うのは加藤じゃないし存在する意味が分からない
神戸家のお家騒動やるなら加藤と星野いなくても話が成立するし大助と鈴江のコンビで話作ったほうがよかったんじゃないか
別に男女のバディでも話が良ければ売れる
関係者は残りの3話で大助の前髪下ろしている姿また見られるからって宣伝して別の方向に力入れてるけど
鈴江が大助可愛い可愛いやっとけばそのあたりも問題ないんじゃないの

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 08:33:42.14 O5h06jDV.net
そりゃホモ枠のアニメなんだから

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 09:17:11.81 vif8TeDr.net
そうだよね鈴江さんハニトラしてまで捜査してるの
男ファンにはきつそうだもんね ホモ枠だわな
自分は犯人は茂丸でずっと執事の変装してた説
ただ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 09:20:52 vif8TeDr.net
>>373
鍵をなかなか取れない場所に置く時間稼ぎ優先だったんじゃないの
毒ガス装置の出どころとかをしゃべらないように自殺したってわかるよな?

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 12:28:28.28 MBx4eM28.net
まさかの和解

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 12:41:29 B2I6cqgw.net
>>358
最後結婚すんの?

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 13:29:47.43 K9ThlR1U.net
ホモ枠なら大介が加藤に
「俺の子供を産んでくれ」か「俺、男の加藤が好きなんだ!」くらい言わないとw

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 13:38:54 IrHazzRK.net
それなら某スケートアニメのように友情の証とか言ってお揃いのピアスか指輪贈らないと

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 14:58:55 Yef5Rhjr.net
>>400
ここでこの物語は終わっちゃうよ作者でも未来はどうなるか分からないね
みたいな感じでふんわり終わっていったような記憶があるな

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 16:02:32 6V+T/HHH.net
>>397
鈴江さんハニトラで男ファンをふるい落とし
TENGAじいさんで女ファンをふるい落としていくスタイル

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 17:22:30 1tFjs3Ac.net
Pの話だと加藤から鈴江さんへの恋愛話も作るはずだったのにホモ枠になったから消されたらしい

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 17:24:28 BpDdeXG2.net
でも加藤ってドノンケやん
ホモになりようがない

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 17:28:21.15 PMAxJyE8.net
身代わり扱いする大助を捨てて鈴江は加藤と一緒になったほうが幸せになれるんじゃないか

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 17:50:16.30 DI4DIecz.net
>>405
どこソースよ

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 19:03:56.48 CQkA9DUb.net
>>394
アルドノア・ゼロというアニメで
炎上する戦車に閉じ込められて脱出できなくなった仲間を苦痛から救うために
銃で安楽死させた軍人のオッサンが後にトラウマからアルコール依存症になった様を
本編で長いことグダグダやってて「このオッサンがいつかトラウマを乗り越えて
ここぞという時に颯爽と活躍するのかな」と思ってたら全然そんなことなかったというのを思い出す……
あと3話で加藤のトラウマがどうにかなるんだろうか

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 19:18:02.43 vif8TeDr.net
バイオハザードで銃にトラウマ持ちのヒロインが
パートナーの危機に撃つか撃たないかの選択を強いられ
撃つとラストは丸くおさまり撃たないとバッドエンド仕様になってたな

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 21:37:45.32 sa7viUty.net
加藤にトラウマを与えた犯人が茂丸の差し金だったらウケるかも

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 23:28:09.31 9R9WTv+c.net
完全オリジナルならなにやろうが構わんのだよ
人気作のタイトルに便乗してゴミ作られたらそりゃ叱られて当たり前

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 23:36:50.48 Zm27ggft.net
Eテレ見てたら急にブロマンスというワードが飛び出してファッ!?ってなった
この作品には関係ないけどNE!

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/10 23:39:58.58 tzHLfMd0.net
>>412
シャーロックも啄木鳥も便乗作品だものな

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 00:30:55 +c9x7wXT.net
>>406
でも春と大助ってたまに考えや目的が一致することはあっても
キャラ造形的にわかりあうタイプじゃないからブロマンスにもなりゃしないし
付かず離れずいい感じのバディものにもなりそうにない

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 00:59:44 znTUfNSp.net
鈴江をイケメンにして、刑事の坊ちゃまと影でサポートする有能執事のバディにすればよかったんでは
女性ファンも食いつくし、無駄なキャラやエピソードもカットできたとおもう
男性向けサービスは各回のゲストに美女キャラを出してラッキースケベとか軽いロマンスをいれとけばいいんだし

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 01:36:14 rNI3/lIF.net
このアニメシリアス方向で行きたいのかおバカアクションやりたいのかどっちなんだ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 01:36:15 JV0aIt8u.net
名誉永世クソアニメのジビエートを除いたら
今期一のクソアニメじゃないかこれ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 01:54:42.13 +gSsC8lU.net
くるっとなは良かったじゃん
こう言うアホ臭い金の使い方を見たかったんだよ
そりゃガジェットの開発に金かかるのはわかるけど
そればかりじゃ「ガジェット刑事」だもんな

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 01:58:30.36 5KZ3yAA+.net
シャーロックでなんの捻りもなくモリアーティ犯人だったから
これも視聴者が推理しても面白もないオチになりそう

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 01:58:37.13 27JK+UMh.net
刑事2人死んでるのに神戸家の問題だってやべーな
刑事やめたんならタイトル変えろ

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 02:29:53.26 IKvoLQoH.net
久々にフッゴーケイジーが聴けて嬉しかったで

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 02:31:22.81 RD5Z2ZgF.net
お望みのトンデモSF出てきたじゃん草

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 02:51:28.78 lPeIGssq.net
急に現対の連中が有能になってワロタ

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 02:59:57.38 Gmwa2C4A.net
やはり豪快に金を使ってこその富豪刑事
しかしあのスプレーみたいなのは一体

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 04:50:19.53 tpQKxl+LA
9話正直萎えたわ
結局シゲマル無双ってことじゃん
せめてもうちょい長さんと武井の殺害シーンに説得力くれよ
ストーリー展開もベタ中のベタだったし

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 05:05:22.22 bJJ95/aC.net
しっかし全然コンビ感無いなぁ、あの二人

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 05:29:04.70 BA1jzBAV.net
銃にトラウマ設定って手あかつきまくってて、出た途端に話が安っぽくみえるし、展開を辛気臭くするだけでオチになんのカタルシスや意外性もないお決まりのパターンばっかりだから、使うのやめて欲しかった。

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 06:07:22.48 roW9VtrV.net
背広の裏に盗聴器とか、くるっとなはルパン、
特殊スーツは攻殻みたいな
話はもうワケワカメ
>>393
アドリウムとかいう架空の物質が気に入らないからそのオチでいいや
大助母が死ぬ理由には軽いとは思うけど

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 06:39:52.80 Bs5QIgQi.net
民衆総監視カメラ化はルパン三世にもありましたね

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 06:42:54.30 Z4B26x1p.net
>>427
そこは株シャロ譲り

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 06:45:50.84 Bs5QIgQi.net
親父はマジで生きてるの?

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 06:53:56.68 mn+3FgGQ.net
富豪元刑事

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 07:11:09.57 1QQDm5TL.net
>>403
俺たたEDなのか知らんかった

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 07:16:09.24 cgmgtIBY.net
まぁ、原作でも爺ちゃんが「悪の限りを尽くした」ってことになってるからな
神戸家爺ちゃんが武器の売買で世界一レベルの金持ちになった
息子夫婦が電子機器壊せる謎物質作っちゃった
ばぁやんが「やめろ」言うたが「納得できません」
奥さん殺されて旦那はヒュスクに細工して失踪
って辺りなんじゃないかね
「分かったぞ!」ってドヤるほどの事でもない見た感じとしては

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 07:34:19.16 GTaoZOdM.net
>>435
原作の成金富豪は大助父
結局神戸喜久右衛門は出ないのか面白いキャラなのに

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:07:14.28 RWq8tPes.net
鈴江さんは本当に何の裏もなく大助を心配しているだけなのかな
茂丸に殺されなかったのは何故なんだろう 本当に血縁だからというだけの理由なのか

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:07:43.29 q9nwKie5.net
>>419
バラまいた賞金より広告費のほうが10倍掛かっているという悪意w

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:09:14.45 mnwj2xpl.net
200(1): 09/05(土)18:23 ID:tn22oaq1(2/3) AAS
大助の持ち物ならともかく長さんのサイコロが犯人への仕掛けって超解釈すぎ
室長にだけわかる生存メッセージだろ、あれで死んでるとかアホすぎる
超解釈キタナコレw

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:27:07.99 emdqkBBH.net
伏線色々回収してきた?
加藤のトラウマ
長介のサイコロ
現対の存在意義
あとは
茂丸の目的
アドリウムをめぐる対立構造
神戸と加藤の仲直り
鈴江が生き残ってた意味
がすっきりしたらいいんだけどな

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:27:38.70 sRGofgeA.net
神戸鈴江は神戸の一族じゃないの?

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:28:02.84 2ZVw1TA+.net
加藤の赤毛の元同僚って馬鹿なの?
死んだふりしてる犯人だっているのに鼻で笑って
逆恨みで元上司殺したのかって推論もチョーさん死んだのはどう説明つけんだ

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 10:36:57.82 emdqkBBH.net
あれだな、茂丸はラピュタのムスカみたくアドリウムの力で電子制御して世界の軍事力を掌握したいとみた
加藤パズーと神戸シータがバルスてして世界中の電波ジャックしてスペースノイドの人権訴えるUCエンドでもするのか…

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 11:24:18.96 i02eZxfV.net
確かにこのアニメの鈴江さんってどういう人なんだろうな
原作は鈴江さんの両親がお亡くなりになった後
大助のパパンが罪滅ぼし(?)で面倒を見ているって感じじゃなかったっけ

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 11:50:26.57 l0CR6Cs9.net
映像はすごいんだけど話が微妙すぎる

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:08:58.49 cu1WAQ/A.net
婆さんが害悪すぎる

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:17:04.66 Od3z0XQw.net
ケバブの移動販売車は何だったのか?
何か清水と亀井が秘密の暗号のような会話だったし、でも店主にムリ言って貸してもらった描写はなかったし
あと、いくらフィクションだからって魔法は存在しない世界観の中で魔法みたいな技術を使うのはどうなの?
スーツにスプレーかけたらウェットスーツになるって何?

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:21:07.83 kFAKdRsX.net
大助と加藤のバディ感皆無なのもアレだけど大助が何考えてるのかよく分からなさ過ぎて全く好感持てないので
ピンチっぽい展開になっても激しくどうでも良すぎる

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:26:31.81 emdqkBBH.net
>>448
ばあちゃんとの会話が全てだと思う
母を殺された子の恨みが全ての原点
加藤はともかく神戸は加藤に頼ってこの事件を解決するきは毛頭ない
あと2話でそこがどう変わるかな
神戸を思う気持ちで中ボスを狙撃して加藤のトラウマは解決しそうだけど神戸にどこまで届くか
だからなんだと言いかねないよな

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:39:35.46 5dRLlFFZ.net
ゴミアニメ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 12:55:08.17 GIBPUDCL.net
重要参考人というだけで身柄拘束できるかよ
違法捜査だぞ

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:02:14.95 9Ie2PA30.net
頼りたくないにしても鈴江にも止められてたのに単身乗り込むの馬鹿なのかなって思った
実際殺されそうになっとるやん

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:09:02.77 i02eZxfV.net
人を信頼していないのかな
犬回で死んだ犬の代わりに兄弟買ってくるみたいな解決策してたが
そういうのが優しさという環境で育ったのか
30分で厳しいんだろうがもう少し全体的に心理描写が欲しい

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:16:57.46 vYJnGZOm.net
魔法みたいな技術ありあり設定なら変身能力もあってもおかしくはないな

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:18:31.31 emdqkBBH.net
>>453
加藤のモノローグ回が今回だから来週が神戸のそれだと思う
犬の件もそういうのの現れとして意図的にあの描写なら納得だけどどうだろう
加藤のもう一度ヒーローになりたいてのもあまり伝わらなかったな
神戸の何がそう思わせたのかな
公務員でありながらめちゃくちゃできるのは神戸家の力があるからであって大助自身がすごいからじゃないもんな

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:20:18.65 B52eqiS1.net
>>447
技術的には10年以内に実現出来るって映像と解説で見た

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:27:33.54 l0CR6Cs9.net
心理描写が全くないよね
会話していても言葉の情報量が少なくて何を思っているのか分かりにくい

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:33:39.40 R+cAk5T9.net
歌舞伎町シャーロックのときも相棒関係がうまく描けてなかったな
ワトソンの登場によりシャーロックが変わったと言われても全然わからなかったわ

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:49:41.53 cu1WAQ/A.net
ミステリー物は心理描写とか大抵トリックに使われるぐらいだから
単にキャラ描写につかわれるだけなら無いほうがいいかな

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:50:01.74 oRAhe6wI.net
婆様が19年前に真実を言ってくれれば
無駄な死体は出なかったのにな…

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:54:31.15 0ogYrLKv.net
心理描写がトリックに使う時しかなかったら秒でバレるだろ
木を森の中に隠せよ

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 13:54:58.97 rh/XME+9.net
腐女子はこれ楽しいの?
キャラクターももう魅力的には見えないんだが

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 14:02:53.42 JNlamR4b.net
腐女子の中でもキャラ設定とビジュアルだけで楽しめる強者にしかウケてないって聞いた

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 14:10:40.87 3EHBc7vK.net
ババアくそすぎやん

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 14:16:36.45 i02eZxfV.net
ミステリでも心理描写が丁寧で魅力的なものも結構あるからどうなんだろう?
特に身内の未解決事件を追うという筋はそこら辺を丁寧に描く技巧が評価される分野じゃないだろうか
アニメの大助に関してはあえて何を考えてるのかわかりにくくしてる面もあるのかもしれないが
何するかよく分からん方がサスペンスアクションとして面白いとか色々あるんだろうから

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 14:20:43.56 kxXQH8J6.net
本格ミステリってほど本格でもない
せいぜいサスペンスだろこのアニメは

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 14:50:10.74 roW9VtrV.net
大助や星野刑事あたりは腐狙い感じる
(腐にするなら鈴江は男のほうが確かにいいw)
大助はサイコパス3の路線(イグナトス)かしら
>>466
コナンの”つまらない回”レベルかな

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 15:31:25.79 xfGhEQie.net
クルットナ広告で千億とかΣ(゚Д゚;エーッ!

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:15:41.93 vNETrD89.net
鈴江さんの今日のパンツは何色ですか?

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:17:53.99 v54P4KxL.net
はいてない

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:24:01.23 3hIMBWrM.net
>>421
大助が警察手帳を机の上に投げたのがすごく感じ悪かった
いくら母親の事件を調べるために警察を利用したのだとしてもあれはない

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:25:25.47 EfFxfgyt.net
鈴江さんと結婚したいわ

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:29:18.11 3hIMBWrM.net
>>447
ケバブ販売車のような監視用車両はアメリカのドラマにはよくあるのでそのイメージかも
日本にそういうのがあるかどうかは知らん 日本じゃ結構目立つから

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:31:09.74 Eljv8Y/u.net
しかしあの刑事二人は本当に呆気なく死んだんだな

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:33:25.28 vEHEhjOp.net
喘ぎ声でいいのに

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:37:44.65 AJsio7JI.net
お前の変な曲がり方!
ってのはチ○コのことか?

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 17:47:09.40 XSt6Os6G.net
>>473
誘拐等の対策部署にあるぽい

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 18:32:27.90 bivDYmLh.net
OPでブラとパンツで歩いてる女は誰なんだ
早く出てきてほしいんだが

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 18:53:43.19 phes+87c.net
>>471
「悪」や「冷血」じゃなく感じ悪いになってしまっているのがダメだな

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 18:53:54.41 3hIMBWrM.net
おばあさまだよ

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 19:12:34.47 23vxRria.net
これマジで、神戸家でちゃんと話し合いしてれば事件になりませんでした、とかいうオチじゃないだろな

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 19:18:52.28 3hIMBWrM.net
大助に相続権がないのが気になる
鈴江と同じで、大助も分家筋からの養子とかではないか?
そうじゃないと祖母が茂丸ばかりかばってるのが無理ある
家族写真で大助の説明が「子供と思われる」ってわざわざ書いてあったんだよね

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 19:32:57.32 2s3i1Voc.net


493:arget="_blank" class="reply_link">>>481 「一言足りない」はよく有る事



494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 19:34:47.20 b6kneoo9.net
どっちが受けで、どっちがタチなの?

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 19:50:19.23 cgmgtIBY.net
「みんなで一回集まってブリーフィングしろよ、5分で良いよ、マジで」
は言っちゃいけないお約束

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 20:01:19.96 Xv7rJ93f.net
どう見ても富豪が受けだろ

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 20:40:04.09 kaS97NR+.net
今回やたらとバッヂを強調してて刑事なのにバッヂとか変だなと思って調べてみたら
警視庁捜査一課のバッヂだったんだな

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 20:47:09.88 qH6Y1FTC.net
捜査一課長みたいなノリでやってくれりゃいいのに

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 20:52:01.98 qWwlwdrv.net
>>478
下着姿で両腕縛られてたりやたらオープニングで主張してるのにな。いい加減にしろって思うわ。
イメージ映像にしたって関係なさすぎるだろw

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 20:55:45.12


501: ID:3hIMBWrM.net



502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:20:48.58 mnwj2xpl.net
先週大助様との濃厚なべットシーンあっただろ
それで我慢しろや

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:35:02.25 3hIMBWrM.net
そういや初放送の1話OPの鈴江さん肌色でなまめかしかった
再放送分の1話も同じだったんかな

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:35:11.12 fvLbHJ4H.net
鈴江さんってキャラ紹介の時に捜査線上に浮上した女性とか書いてあったしOPで意味深だから
話のキーになるのかと思ったけど全くそんなことはなかった
このキャラ紹介って2話のあの囮捜査のことだったんだね

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:35:48.57 vuVqrE3Q.net
現対の男2女1、結局大した特技もなくモブ警官に近い立ち位置なのか
3人とも見ていてイライラするので退場しないかな
殉職すると二階級特進になって分不相応だから、なるべくつまらない散り様がいい
捜査一課の赤毛ももう見たくない

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:41:10.52 +mxFdKY5.net
>>468
金額設定も雑になってきたな

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 21:59:16.17 3hIMBWrM.net
>>494
飲む・打つ・買うのご三方だと思うんですよ
飲むっていうよりは食べる、打つは博打、買うは女を買うのはマズイのでアダルトサイト大好きっ子
そういうダメダメな三人だからこそ現対にいるんだと思うが

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 22:32:43.02 VCk43nVY.net
その趣味が作中にまったく活かされてないのが惜しい
得意分野にその趣味が関連付けてられてくようなものがもう一つ欲しかった
こういう細工って素人の俺でも気が付けるんだけどそんな難しいもんなのかね?

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 22:50:30.06 3hIMBWrM.net
お菓子を人にあげてコミュをとれる
ボートレース好きで汽笛が聞き分けられカモメの鳴き声も
背が高い
アダルト好きな人だけあんまり役に立ってなかったけど他はまあまあ
役に立ってるのでは?

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/11 23:51:26.04 qWwlwdrv.net
せめて鈴江さんが伊勢崎とヤッタのかどうかはっきりしてくれ!ていうか伊勢崎友太ってまんま伊勢谷
友介やないかw逮捕ってなんか予言ぽいな、クスリ案件だしw本人アニメとか見なさそうだけど

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 03:26:59.29 m95JDGI5.net
>>497
>こういう細工って素人の俺でも気が付けるんだけどそんな難しいもんなのかね?
難易度じゃなくて多分このライターこういう作り方しかできないんだと思われる
歌舞伎町シャーロックでもどうでもいい細部設定盛りまくって
内容に何の関係もなかった
ジブリで修行してなんの結果も残せなかったのも
そういうところをパヤオや高畑さんに見限られたんだろう
あの人ら、なんだかんだで見る目は確かだ

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 03:58:15.51 gVKh5b3q.net
大助様命の鈴江がやるはずないし、ギミック駆使して幻影でも見せればよかろ
>>468
10万円とか言ってるし、給付�金事業にかんでた電通への皮肉だろうなグルットナ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 04:21:44.11 HMnWxm2H.net
クールなアニメにしたいんだろうが盛り上がるはずの場面でも恐ろしく淡々としているな
今にしてみれば英語の変な副題も中身をキャッチーにする自信が無いからだろうな
>>500
設定上インテリなキャラの失敗場面ばかり書いて活躍は一切しないのが当たり前だったな
文才ないコミュ強に食い荒らされて自浄できないとはノイタミナ枠も落ちぶれたもんだ
こうすれば面白いと思い込みで突っ走って視聴者を置いてけぼりにするのが常で
クライアントの要求する作品の世界観にあわせて複数の選択肢から相応しい展開を選べるほどシナリオの方法論に通じてないのは明白

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 04:31:30.08 gVKh5b3q.net
文字化けしたので再投稿します
大助様命の鈴江がやるはずないし、ギミック駆使して幻影でも見せればよかろ
>>468
10万円とか言ってるし、給付�金事業にかんでた電通への皮肉だろうなグルットナ

515:糞レス代行業
20/09/12 06:09:00.92 tZETbIzf.net
代行レスはここへ Part.4
スレリンク(operatex板:677番)
677 名前:臨時で名無しです (ワッチョイ 218.231.180.132)[] 投稿日:2020/09/12(土) 00:49:10.35 ID:f6PPkzkq0
お願いします
【板名】アニメ
【スレ名】富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3
【スレのURL】スレリンク(anime板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
大助様命の鈴江がやるはずないし、ギミック駆使して幻影でも見せればよかろ
>>468
10万円とか言ってるし、給付​金事業にかんでた電通への皮肉だろうなグルットナ

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 06:42:23.64 j7aYwWo7.net
お金の力でなんでもできるドラえもんを観ていたハズが
気がついたらバットマンになってた
加藤のポジションが相棒のロビンではなく、バットマンに理解のあるポリスメン(デブ)的な位置

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 09:33:38.40 WX2s+dBw.net
>>498
亀井のアダルトサイト巡りで情報が回ってこない現対がグラドル殺人の情報を得たじゃないかw
みんなの特技が生かされてるなw

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 10:49:23.90 ts22vNZa.net
どうでもいい細部設定こだわっていて肝心な中身が糞なの分かるよ
電通への皮肉や二話の伊勢崎の名前の由来や車爆破されたおばさんの息子の元ネタ
そんなもんどうでもいいからまともな話作れ力入れるところ間違っている

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 11:14:34.64 XQ+a7vEW.net
一話の強盗カップルまったく共感できない
彼氏は自分だけ逃げるクズなのに無事で良かっただのいい話みたいに持ち上げられてもなー

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 11:24:31.12 aAUpxtAg.net
よくわからんが鈴江さんが使ってたシステムヒュスクなのか?
神戸邸にあるシステムだったら全部ヒュスク通してると考えた方が無難なんだが

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 11:46:41.23 yJBSWur4.net
もう最終回なのに…まだ見てるのかよ
早く見切らないからこんな目に合うんだよ

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:05:32.55 xNplVhV6.net
>>508
ダメンズ好きな女はいる
私がついててあげないと!って保護欲をそそるような男
見捨てられても「お前がいないと生きていけない」って言われると仕方がないなと元サヤにおさまるのさ
男女仲はいろいろあるんだよ
いい話として描いてる訳じゃないだろあれは別に

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:08:51.69 xNplVhV6.net
>>501
10万円あげますキャンペーンはツイで現金ばらまいてるCEOがモデルだろうよ
簡単に人々がのせられる仕組みもそっくりで

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:12:17.01 xjVlvykl.net
まず一般人が銃向けてきたら、普通足か腹を撃つはず
一撃で死んだということは心臓撃ったと思う
警察官としては有り得ない

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:16:07.03 WX2s+dBw.net
銀行の共犯は重体じゃなかった?死んだっけ?
くるっとなは別にモデルはなく個人のモバイルを監視の目に使うていうのをカネの力でゴリ押ししただけじゃないかな
莫大な資金あればできるよね実際

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:19:11.62 aY0OdKW8.net
>>513
重傷なだけで死んでないぞお前は何を見てたんだ?

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:22:46.59 aAUpxtAg.net
>>514
即座に誰が開発したのか
鈴江以外にスタッフいるのか

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:23:10.92 ts22vNZa.net
重症なだけで死んではいないよ
苦行かもしれないが一話から見直そう

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:25:04.07 xNplVhV6.net
>>513
銃向けられて手足狙うとかベテラン軍人でも実際難しいらしいよ
射撃訓練はみんな急所ねらう訓練だし

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:27:37.58 ts22vNZa.net
>>511
大助と鈴江の関係もそのカップルに似ている気がするけど脚本家はそういうの好きなんだろうか
私がついててあげないとみたいなカップル

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:29:33.45 xNplVhV6.net
>>516
普通に外部の会社なんじゃないの?
大金で開発&納期を大幅短縮させたんだろう
日本とも限らないし外国かもしれんし
鈴江さんは大助サポートで忙しいだろう

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:31:17.42 xNplVhV6.net
鈴江はべた惚れなだけで保護欲じゃないんじゃないの?

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 12:33:37.71 6fJqQ8fe.net
鈴江さんっておいくつなのかしら

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:19:36.68 yj6L5XEQ.net
鈴江って妹って紹介してたのが
途中から親戚と言ってるのは何故?
妹ってのは嘘?

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:32:12.25 ULEht1jZ.net
ベッドイン回で寝室から二人が出てきて加藤と会ったとき、
神戸と鈴江が横並びのカットがあるけどあれ見ると二人顔の造作が似てると思う
眉の感じや目とかが
親族ということで似せたキャラデザにしてるのかなと思った
鈴江が妹なら幼少時の家族写真にいないのが変になるから
設定がスタート時の初期稿から変わったのかな

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:33:58.68 WX2s+dBw.net
妹として紹介されたことなんてないよね
親戚とは言ってた

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:37:38.26 nVd9hvpv.net
そういや何で親戚ってぼんやりした関係性で押し通してるんだろう

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:37:49.94 xNplVhV6.net
鈴江は最初から親戚
妹なんて一言も言われてないよ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 13:46:20.42 NQ50UPgo.net
第二話あたりの最初の紹介で妹って言ってた

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 14:11:20.20 JmWQe3Aq.net
え?記憶にないが

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 15:02:00.48 XQ+a7vEW.net
星野が武井の机から加藤の辞表届見つけた途端態度急変してるけど
本気で加藤が武井恨んでるとか勘違いしてたのかな
だとしたら警官向いてないぞ

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 16:28:39.24 e79g/ITg.net
最新話までみたけどうーんってかんじ
コメディもシリアスもどっちつかずというか
まだコメディの方がよかったな
上司二人にも全然良いところを見いだせなかったから死んだ時も無感情だった
こんな無なことある?
もっと派手に金使って解決するのみたかったなあ
くるっと回って10万円はよかった

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 17:30:48.13 ts22vNZa.net
サイコパス一期の中年刑事みたいに最期まで完璧な良い人なら感情は無にならずに悲しめたと思う
主人公から見て頼りになる安心できる兄貴分的な
あの上司ふたりは最初のあたり出番ないから良かった話も少ないし死ぬ直前にそんな人なんだって冷めるエピを挟むから余計に何の感情も湧かない
キャラの心情を書くの下手だし共感させるのも下手だよ

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 18:59:50.39 DhHelG/n.net
最終回ラストでスーツスプレーやくるっと回ってとかの捜査に使った技術で儲けましたとやるのか

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 21:09:51.78 AYDU+g9A.net
加藤のトラウマがなぁ、なんで共犯女撃ったからって拳銃撃てなくなる?
全然関係ない子供撃っちゃったとかならまだしも…

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 21:14:49.26 N/9nvG1W.net
>>534
犯人の銃がオモチャだったからじゃ?
銃口を向けられた時点ではオモチャか本物かなんて判断つかないんだから危険を感じて撃った加藤に非は無かったけど
「オモチャだから相手に殺意は無かったのに撃ってしまった」って自分を責めてしまうんだろう
加藤マジメだし正義感も強いから余計に

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 21:20:13.64 7CiIGQFo.net
>>507
典型的なクソ脚本家にありがちなやつだね
パヨデマゴーグ町山が脚本書いた進撃の巨人(実写版)の機密保護法もどきを連想した

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 21:58:01.04 xNplVhV6.net
共犯の女は本物だと思ってただろうよ
おもちゃ向けて意趣返しとかするか?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 22:04:17.75 YuVOnjsR.net
>>501
製作 - 神戸財閥(フジテレビジョン、アニプレックス、アニマックス、ムービック、電通)

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 22:25:10.21 m95JDGI5.net
>>537
共犯なのにモデルガンって知らないってどうかと思うがね…
>>532
>あの上司ふたりは最初のあたり出番ないから良かった話も少ないし
>死ぬ直前にそんな人なんだって冷めるエピを挟むから余計に何の感情も湧かない
普通逆だよなあ
最初残念な上司に見えたのが実は熱い奴らだった、って流れなら
殉死が大きく意味を持つのに

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/12 22:55:52.39 xNplVhV6.net
>>539
おもちゃの銃向ける意味がわからない
この野郎よくも撃ってくれたわね!って感じじゃなかったか

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 00:55:19.36 czFpr9P9.net
これは穴だらけで考証する価値もないから
話にツッコミ入れたい人もべつのアニメで議論したほうが楽しいとおもうよ

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 01:23:34.22 n/rHGDep.net
>>530
加藤の事をやたらと軽蔑しまくってるような描写もよくわからなかった
以前は加藤を尊敬してたようだし、発砲事件で一転幻滅したってことか?それもなんだか説得力ないわ…

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 01:45:49.20 uBOc3uDk.net
全体的に必要以上にギスギスする印象はあるかな
盛り上げる手段としてそうしてるのかもしれないけど

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 02:30:09.70 sYhrCm5E.net
>>539
じゅんし【殉死】
《名・ス自》主君・主人のあとを追って自殺すること。
じゅんしょく【殉職】
《名・ス自》職務のために死ぬこと。

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 07:39:28.39 JUQx4fdI.net
自分の職場に犯罪者引き入れる女に感情移入するとかどんだけヤワなメンタルなんだ

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 08:34:07.84 6u0Vs5x3.net
脚本家による今話の解説も読んだけど
星野はずっと加藤に辛辣な態度をとっているというから
今回の尋問もその辛辣な態度の一環だろ
精神攻撃、当てつけ、嫌がらせ、そういう類のもの
なぜそうするかっていうと加藤が逃げ出してヒーローじゃなくなったから
なぜ掌を返したかっていうと加藤がまたヒーローになろうとしてるとわかったから

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 09:04:58.10 J3uWvBvx.net
最終的にどこに着地させるんだろう
父親が母親を殺した犯人って救いのない話だよ

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 09:58:15.55 EP4BMZ/S.net
>>546
私情は良くないよね 冷静に返答する加藤の方が大人でした
星野も気づかなかったら武井みたいに保身に走って出世したかもしれない
どうでもいいけどここまで大助の影うっすー

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:00:42.19 OeI1P4+b.net
アニメ見ただけじゃ分かりにくい人多いから話の書き方は駄目だし情報量少なすぎ
後出し解説読まないと分からない仕組みなんて本気で終わってるよ
Twitterや公式HP見ないでアニメだけ見る人いるしその人たちはよく分からないアニメだなって感想で終わりそう
後出し解説出してるってことは公式の人間もアニメ見ただけじゃ分かりにくいって自覚してるんだよね

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:02:00.97 D23VoF6o.net
>>546
> なぜそうするかっていうと加藤が逃げ出してヒーローじゃなくなったから
はある意味そうだろう
憧れていた人に失望して目標を失った複雑な心境的には似てる
> なぜ掌を返したかっていうと加藤がまたヒーローになろうとしてるとわかったから
は違うだろ
一番は加藤が武井を逆恨みしていないことに気づいたからでしょう
逆恨みしてると誤解してる所はちょっと星野大丈夫?てなるけど、メタ視線なら新幹線後の武井の加藤へのフォローしってるけど星野は知らなかっただろうしな
なんかめちゃくちゃな解釈する人が時々いるよな….

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:04:39.50 KCvOqkX9.net
大富豪のお坊ちゃま刑事が浮世離れした捜査で難事件を解決するユーモアミステリーかと思ってたのに
原作とは別人の大介が回りとギスギスケンカしながらバタバタと人が死ぬ二時間テレビドラマみたいな展開にうんざりしてる
深キョン版の連ドラはめちゃ面白かったのにどうしてこうなった

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:04:41.94 OeI1P4+b.net
>>550
アニメ本編の内容が分かりにくいから変な風に捉える人が多いんだよ
本気で脚本が駄目だと思うよ

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:07:14.40 D23VoF6o.net
>>552
いやない情報をもとに勝手に推察しなければいいだけな気もするよ
あの二人が殺されてるのだって深読みしずに与えられ情報から考えたらわかるじゃん

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:36:58.59 JSfp6sak.net
作中で出されてる情報だけじゃ情報が不十分な所があって
皆の解釈の食い違いが起きてるのもあるんじゃないか?
二人が亡くなったかどうかは作品によっては仕掛けになるパターンもあるから
サスペンス好きなら一回疑ってかかる見方もありっちゃありだろう

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:46:01.09 D23VoF6o.net
>>554
清水部長の半泣きのしぶとい人だねぇであ、これ死んだわて自分は思ったけどな
たしかにミステリーのお約束や物語のお約束的表現でカタルシスを得られない話ばかりだね
色々アニメ見慣れてる人ほど裏切られた気分になるねw

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:50:27.11 zaXFaC/H.net
誰かに似てるなとずっと引っかかってたがスケットダンスの椿だ
やっと思い出せた
スッキリしたもう思い残すことはない

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 10:57:47.09 uBOc3uDk.net
死体も死んだ瞬間も出ないし擬装でもミスリードでもなければただわかりにくい表現だったと思う
元々の意図を理解せずにどこかで見た表現をつなぎ合わせてる感じがする

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 11:05:36.77 D23VoF6o.net
個人的には4話の犬擬装がどうなるかが気になる
あれは大助のずれた優しさを表現してるけどそこに対する加藤のツッコミも薄いし、擬装されてるとは知らない子供、弔って悲しんでもらえない犬、何故か代金を支払わされた加藤が物語的に全然スッキリしない
姫をさらいだしてそのまま鬼に喰われましたおわりみたいな尻切れとんぼみたいな気持ち悪さ
あれなら犬は生きていて動物病院で保護されてましたて方がいいな

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 11:19:23.71 JSfp6sak.net
何か凄い一杯SF機械や武器を所有している神戸の陣地の中で
車事故の偽装等トリッキーな物を散々見せられた後っていうのがあるし
そことの区別として確実に死んだと思わせる為に何かあった方が親切とは思う
犬のくだりは大助なりの優しさを加藤がどう受け取って飲み込んだのかとか
取り繕われた方の気持ちやそれが破綻した時について超悩むとか入れて欲しかったな
説明しすぎないという演出は好きなんだが説明しない分それを埋め立てる表現が個人的に物足りない
でも犬かわいい

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 11:24:24.23 n/rHGDep.net
ツヨシ君の声はもうちょっと男の子っぽくして欲しかった

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 11:30:01.13 lS2lt8tR.net
犬の件について神戸がああいう考え方・対処をするというのはキャラ的には有りだと思うが
それをあっさり流してしまうせいでなんか消化不良感あるし加藤の存在意義もわからなくなる
普通はあそこを話作りの起点として、理想主義の熱血漢である加藤との対立等のドラマや
神戸加藤それぞれのキャラの掘り下げへ持っていくもんじゃないのかね
今のままじゃ何のために二項対立的なキャラクター配置にしてるのかわからん

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 12:33:56.00 kpG9xCgT.net
あーサイコロが盗聴器でした!ってやっちゃったんだ
そしてノリが序盤に戻る、もう破れかぶれだな

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 12:47:22.56 EP4BMZ/S.net
星野って余裕なかったの?加藤が身の程わきまえず無茶振りする馬鹿に見えても
逆恨みしてる卑屈な奴に見えないのに

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 12:50:45.52 OeI1P4+b.net
サイコロ盗聴器を犯人に付けるシーンにおかしさを感じる
あれでバレないもんなのか
ずっと犯人が気付かないのも間抜けな感じがする

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 13:05:01.95 D23VoF6o.net
>>563
無茶振りしてるの大助じゃないか?
家に帰りたくないていきなり上がり込んだり新幹線の時も研究所乗り込む時も基本えー?!てことふってくる
それに振り回されるのが加藤じゃない?
加藤は無茶振りされたり自分で進んで無茶してる面はあるけどふってはないだろ

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 14:02:54.99 n/rHGDep.net
星野の言動やっぱ無理ありすぎ
ヒーロー加藤に憧れてた?割には下っ端は上に言われたことだけやってりゃいいってスタンスだし
それに加藤って別に神戸に出会って立ち直ったわけじゃなく、熱血正義漢なとこはずっと変わらないじゃん

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 14:11:39.11 OeI1P4+b.net
確かに加藤は大助に出会う前から轢かれそうになった親子を体張って守ろうとしたし
1話の川に落とされそうになった犯人の女の子命がけで救ったから最初から熱血漢で誰かを守っていた
一課やめてからも性格変わっていない気がするし大助の影響って設定もおかしい

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 14:25:54.91 91fcdFof.net
>>564
服に返り血が付いてすぐに着替えると思うんだ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 14:29:41.95 X8X11Pxq.net
別にバレでもいいからじゃん?
むしろ俺の所まで来いって話じゃないの

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 15:07:49.86 Vfw8n3Ea.net
親父の目的が大助だってのは分かったから
引っ張り出す為にワザと長さんの発信機を
そのままにしてたのでは?

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 15:15:52.00 C0JGVcUP.net
じゃあ初めから大助だけを呼び出せばいいだけじゃん
システム操れるなら神戸邸に刑事しかいないことはわかってただろう

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 15:17:44.98 PQgrrJrA.net
大助が三角締めで落としたところだけは格好良かった

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 15:19:11.64 D23VoF6o.net
>>571
それな!茂丸が何したいかさっぱりなんだわ
もうお前が神戸家に行けよてなる
セキュリティ解除し放題だしいつでもふいをついて乗り込めるよね

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 15:19:25.12 OeI1P4+b.net
大助が目的ならいつでも会えたんじゃないの
システム簡単に乗っとることできるし侵入だって楽勝だった
わざわざ呼び出す意味が分からない

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 16:14:51.46 lS2lt8tR.net
ここに及んで視聴者に顔隠してるしあれ本当は茂丸じゃないだろ
ないよな?さすがに

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 16:19:48.05 prX7TR8d.net
茂丸の双子の兄弟とかだったら画面割るかもしれん

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 16:26:40.92 PQgrrJrA.net
バカみたいな金遣いで颯爽と事件解決してる時のストーリーの時の方が10倍面白かったぞ

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 16:27:43.07 i0DbNRvA.net
ずっとそれでフッゴーケイジしてろって皆が思っただろw

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 16:27:46.94 VUC2K0sA.net
流し見してるからよくわからないんだけど茂丸と一緒にいた白髪の男とか武器商人は以前にも出てきたっけ

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 17:22:09.80 Ns1ERFnj.net
茂丸の正体は
・クローン(あれだけの金と技術力があればクローン技術もやりかねない)
・影武者(命を狙われると予想してそっくりさんを用意)
・不老不死(損傷が激しくても後で元どおりになるとか)
だった説

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 18:29:57.77 GDPwtfhJ.net
>>557
いや死体が出ないからわかりにくいって言うのは相当読み取れない人間だと思う
血まみれの部屋、死体袋に語りかける上司、証拠袋に入った割れた眼鏡・警察手帳・サイコロ
これだけあるのに、死んでない、はないわ~
もしこの作品がグレートプリテンダーだったら疑うけどもさ!!

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 18:54:27.86 wgLMKNI4.net
じじぃとはいえ刑事2人が包丁一本の奴にやられるとは思わんかったわ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 20:11:32.93 uBOc3uDk.net
>>581
わかりにくいっていうかわざわざ偽装とかミスリードっぽい描写してるのにそういう意図ないの?なんで?って印象だったんだ
死を示唆する描写がいっぱいあったのはわかるよ

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 20:51:52.65 XfTxwvgd.net
母親殺したの茂丸なのかな?
第一発見者なだけな可能性ないのかな

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 21:55:36.75 Q7iCQVOx.net
>>583
だからもうとっくに結論出てるんだって
バカが書いてる脚本には議論する価値もないだけだよ

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/13 23:07:01.46 Es7D/HeU.net
船で話してる?茂丸は口元が
一切言動いてなかったのが気になる
動いていたのはサイボーグか何かだったのでは

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 00:03:23.18 7M35PBAH.net
もう神戸科学でなんでもありだからなあ・・・

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 00:10:59.01 Epl795sG.net
>>587
今回のとんでもスプレースーツは一応科学的根拠に基づいてるみたいよ
解説読んだけどさっぱりわからんが、根拠としてそういう技術があるんだと
流体何ちゃらやナノマシンやらをあーだこーだしたら可能らしい
なるほど全くわからんて感じだった

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 05:57:06.15 DN


601:u0hXYD.net



602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 11:24:07.21 AnMfP+3C.net
>>584
そういう可能性はあると思う
子供時代の大助が目撃したのは刺されて倒れている母親のそばに
父親が凶器持って立ってたってことだけで刺した瞬間は見てないからな

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 11:40:29.28 lM7xry7L.net
>>590
だよね
真犯人別にいたりね

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 11:42:55.76 VjwIyN7N.net
でもチョーさんたち殺したのはさすがに動かんだろう

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 11:46:59.20 lM7xry7L.net
>>592
あの辺も何かありそうだけど
このまま本物の茂丸犯人だったらがっかりだな

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:30:46.55 j0r6mmI9.net
犯人当てとか刑事の葛藤なんて実写ドラマで腐るほどやってるし
せっかくの「富豪刑事」のアニメ化なんだから大介坊ちゃまの華麗な生活とか破天荒で笑える捜査をメインにしてほしかった
大介の捜査って犯人をおいつめるために他の多くの人を幸せにしちゃうのが良いところなのにな

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:32:02.75 VjwIyN7N.net
大企業とマッドサイエンティストが作った顔を自在に変え超人になれるマスクが登場するな
ワインさん居るし

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:37:46.87 j0r6mmI9.net
制作陣がやりたかったのは富豪刑事じゃなくてミッションインポッシブルだったのかもね

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:39:49.64 PkoX8Q4e.net
>>594
二期ありきでやらないかな
親の事件解決して二期は明るい話でさ

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:43:05.40 MkgA6B55.net
これぐらい精神力鍛えないと
URLリンク(i.imgur.com)

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:56:16.64 j0r6mmI9.net
>>597
ほんとそれ
大介の捜査に巻き込まれた人たちがみんなハッピーになる二期があるといいな

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:04:25.41 GBmU6qfH.net
二期なんて円盤が売れないと無理だと思うよ
バックに集英社や講談社みたいな金だしてくれる大企業や配信の利益が相当よくないと
ネトフリで顔を変えられるマスクってアニメあるの思い出した
長さん見殺し回で研究所で大助が屋敷で鈴江が犯人が茂丸って分かるのはミスリードぽいから
顔を変えられるマスクが出てきて犯人は茂丸じゃない展開もありえそう

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:27:58.74 GT4Bp825.net
>>598
これは酷いw人質のみ撃ってどうするんだw

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:38:45.97 P2zjMr6I.net
>>599
巻き添えで死亡してる人が多すぎるから売上げ関係なく、巻き込まれた人達がみんなハッピーな二期はちょっと無理かな…
覚えてるだけでも長さん武井、車のオバチャンと弁護士が無駄に死んでるし
神戸父の死が偽装だったならその替え玉の遺体は誰?だし

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:45:45.93 /xGFK7r+.net
そうだよな?
事件を大金駆使して豪快に華麗にフッゴーケーイジーって解決するのが面白かったのにこの展開は誰も得しないわな

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:52:42.54 cojwIPwl.net
むしろ3話あたりまでがつまらなかったから今の方がマシだわ

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 13:53:21.56 UE94Wiga.net
鈴江はバランスアンリミテッドって言うだけなのに棒なのどうにかしろ

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 14:22:57.66 V1CX2c8k.net
アイドル呼んでワッショイワッショイな使い方はハッピーでよかった

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 14:25:48.37 AC/jTKYT.net
大介が茂丸を追い詰める

茂丸が妻はやってないと否認して黒幕の正体を白状しようとする

すると背後から何者か現れて茂丸を射殺、暗殺者は黒幕の手下

最終回のラストで意外な人物が黒幕でぽかーんと予想
茂丸は黒幕の手下にすぎないになるのかね

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 14:26:12.36 GT4Bp825.net
佐伯さんが常に食うキャラに変更されたのが嫌だな
流行りのお菓子を集めるのが趣味だったのでは?

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 14:46:15.35 E0gdzf6i.net
一話の初登場の時から食ってるけどな

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 15:21:38.69 qCi0S5sl.net
今の方が面白い
最初のうちはつまんなかった

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 17:43:31.35 yxkhR/Yi.net
もう黒幕は1話で老人役やった筒井康隆しか残ってない

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 17:44:23.51 PkoX8Q4e.net
執事は怪しくない?

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 17:50:16.37 cojwIPwl.net
執事はクサいな
執事が来た途端ビビり出す武井とかなかったっけ?

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 18:18:21.39 uU1Y2goB.net
>>613
そんなドロドロしたのは富豪刑事じゃないやい

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 18:26:15.78 Epl795sG.net
>>613
年は若い時とはいえ怪しい奴の写真持ってだんだから長さんが気づかないのもなー
あの写真の候補の中にはいなかったのか

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 19:06:14.59 Z/w/qGmJ.net
>>615
一番左の写真が執事くさかった
でもそれなら長さんが気づかないのはちょっとね 老眼進んでて気づかなかったかw

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 19:12:25.72 YlasrUL2.net
これでマジで執事が関わってたらガバガバってレベルじゃない…って思ったけどあのスターミーみたいな鍵からガバガバだったわ

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 19:21:11.03 BwZkH1nl.net
執事が犯人で共犯が神戸の婆さんならAI執事にも干渉できそう
茂丸が本当に死んでるならシステム掌握できるの婆さんと大助のふたりだけだし

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 19:21:40.06 Epl795sG.net
服部がヒュスクの実体を司るサイボーグだったらどうする?
目からビカーてアドリウム光線だしたりな

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 20:06:59.36 Z/w/qGmJ.net
お母さんの死体のそばで佇んで包丁持ってる時は左
長さんたち襲った時は右
しかもマスクかぶって口元は見せてない
パナマ船の時も影で口元は見えない、あたりで茂丸マスクかぶった誰かの可能性もあり

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 20:20:39.59 PkoX8Q4e.net
>>620
やっぱり茂丸じゃない説か

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 22:36:49.28 kPbBTyQm.net
茂丸マスクでなく茂丸スーツだったりして
昔あった海外映画でそういうのあったし

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 22:42:40.64 5Smuzxdr.net
黒幕は星野ぐらいじゃないと面白くない

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 03:59:33.28 sEBZKTWx.net
新スレage

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 06:58:00.89 DKJ2QU7q.net
今週の放送で予告なしに新キャラ登場があったりして
そいつが黒幕だろう

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 13:39:18.03 wfzVYKQP.net
>>588
ナノマシン作れるなら大抵の事は解決しちゃうわ

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 13:49:06.28 Ie6kZQpB.net
色々考察したって
歌舞伎町シャーロックでは
・名前からキャラから怪しかったモリアーティがそのまま黒幕
・死んだアイリーンが幽霊で出てきた後で死亡偽装が判明、幽霊の件はなかったことに
・モリアーティが虐殺した回でマイクロフトが不自然に出てこなくなったが
 特に何の説明もなく次回に登場
こういうことをやらかす脚本家だからな

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 14:25:09.71 RLyMk63p.net
文句言う割に脚本家に詳しいじゃんよく見てるんだね

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 14:31:32.87 rKeIvsYK.net
ワロタ
歌舞伎町は4話あたりで脱落した
二期まであるて聞いてびっくりしたけど23話?くらいまでみたのかな
すごいな
富豪刑事は面白いから見てるけどさ
歌舞伎町は無理w

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 14:42:24.58 lT9R2Ary.net
なんもひねりも無くそのまま茂丸が犯人ならオリジナル作品作るなって思うよ
研究所での成果が犯人の顔確認だけで終わっているのも糞だと思うのに

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 15:13:14.33 ybeZCNGk.net
妙に推されてるが執事ってのもな
前に書いてる人がいたヴァン・ダインの二十則がいいこと言ってる「安易な解決策」

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 16:04:35.22 lT9R2Ary.net
公式の関係者がホモスケートに似てるみたいなのRTしたり前からふざけているのが多くて
作品を真面目に作っていないなら酷い脚本にも納得できるような気がしてきた

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 17:26:24.31 bfuwIPrB.net
昔のロボットアニメでこんなのがあったが
URLリンク(youtu.be)
茂丸の正体がマシンファーザーだったらヒュスクも自由に操れそうじゃね

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 20:12:21.72 xD0+mIEq.net
>>631
怪しい中国人じゃないからセーフ

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 21:22:10.67 CJnYVFkx.net
歌舞伎町シャーロックage

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 21:27:58.27 wsKPv+YZ.net
大助の鼻の色味は影なのか、赤らみなのか

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 21:33:51.11 xD0+mIEq.net
GOHみたいな中華アニメだと赤い鼻が流行りらしくて
中国にも人気でるよう赤鼻にしてるんじゃね

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 21:43:56.61 M05Uwa9F.net
ラスボスは筒井康隆声のジジイ

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/15 23:08:44.95 nXTzKb6Y.net
>>638
瀬崎さまか

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 05:42:39.38 iC5hfP/O.net
カンベがは操作に加わらないことに対して、バディの人が憤ってたが、身内が事件に関わってたら捜査に関わっちゃいけないんじゃないか?
日本もそうなのか知らんが。
海外ドラマのルシファーでそんなシーンあったから気になった

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 08:06:41.12 Smnq3vj0.net
>>640
重要参考人なのに金の力でやりたい放題やってる上級国民様なのに
そこだけ真面目に守っていたらおかしな話になるからそれはないんじゃないの
6話の事件も神戸に事件を一任したり警察上層部は神戸家に甘いようだし

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 08:19:07.44 tomoIy1Y.net
小百合事件の時は捜査すんなと横槍が入って解散、今回の神戸邸殺人事件は大助の好きにさせろてことは警視庁官を大助が買収でもしたのか
札束で人の顔を引っ叩く様な真似したのけ?

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 08:26:36.46 fCJpC9oJ.net
今って公式な捜査じゃない奴を加藤が手伝ってる形なんじゃね
大助が私怨で動いてるのも知った上で加藤は動いてるから怒ってたんじゃないだろうか

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 08:42:30.49 Smnq3vj0.net
加藤がいつものお節介を発揮して無下にされたから怒っているだけ
雑誌によると大助は加藤よりも鈴江を信頼しているから警察と等しく加藤のことを信用していないのだろう
ここまできてもバディ感無いから大助のバディは加藤じゃなくて鈴江と言ったほうが正しいと思う
最初から大助鈴江コンビでやればよかったんじゃ部外者すぎる加藤星野いらない気がする

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 08:48:52.80 tomoIy1Y.net
>>644
加藤と神戸がバディとして成長するのは二期で、てことですね

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 09:57:45.61 KM1khYyN.net
>>645
2期のためには買い支えないとな

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 10:34:59.97 BzPaQLBW.net
今って配信があるから一概に円盤売り上げ2期に関係なくないか
ジョカゲなんて15000枚くらい売れたのに2期ないなー
原作ストックもあんのに

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 11:39:23.62 Smnq3vj0.net
異世界系なろう系みたいに配信で人気か単価の高いネトフリ限定なら可能性はあるけど普通程度の人気なら難しいのでは
続きやりたいところは制作会社直で原画本出したり色々と工夫はしているようだけど

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 13:46:02.81 utt1ZtBU.net
全て大介の自作自演って事はないだろうね

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 14:32:01.80 Phc9sber.net
どこからをもって全てなのか

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 18:04:34.66 WV3Fwzho.net
子供の大助が小百合を殺し、幼いために罰されず、
しかしながら相続人には外された
なんてことがあったら二期はないな
なくていいけど

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 18:11:08.67 WV3Fwzho.net
小百合の人格がヒュスクに残ってて、それが受け継げなくなった
(当時の記憶を呼び覚ますので)とか

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 19:53:16.43 o8NDhM3k.net
>>642
それは公務員によくある「空気を読め、忖度しろ」と
神戸財閥に深く触れないようにしただけじゃね?

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 20:37:06.71 V0pDzbAx.net
二期あると思ってる人いるんだ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/09/16 20:49:33.05 82WmF9nm.net
>>644
新幹線の事件の時、加藤の「あいつはそんなことする奴じゃない」
を素朴に信じて力を貸してるあたり何となく人間性は信頼してそうだけどな。
もしくは大助が良い奴なのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch