デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供4人目at ANIME
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供4人目 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-c2RV [180.24.188.216 [上級国民]])
20/04/13 12:05:43 vT4zHwah0.net
2020年4月5日(日)より毎週日曜日9:00~フジテレビほかにて放送

【スタッフ】
原案:本郷あきよし
プロデューサー:江花松樹(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、櫻田博之(東映アニメーション)、高見暁(東映アニメーション)
シリーズディレクター:三塚雅人
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:中鶴勝祥
総作画監督:浅沼昭弘
美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴
制作:フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション
オープニングテーマ:未確認飛行船/谷本貴義
エンディングテーマ:悔しさは種/藤川千愛

【キャスト】
八神太一:三瓶由布子
石田ヤマト:浪川大輔
武之内空:白石涼子
泉光子郎:小林由美子
太刀川ミミ:高野麻里佳
城戸丈:草尾毅
高石タケル:潘めぐみ
八神ヒカリ:和多田美咲
アグモン:坂本千夏
ガブモン:山口眞弓
ピヨモン:重松花鳥
テントモン:櫻井孝宏
パルモン:山田きのこ
ゴマモン:竹内順子
パタモン:松本美和
テイルモン:園崎未恵
ナレーション:野沢雅子

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-UPTZ [126.199.139.61])
20/04/13 12:14:51 oE7ZLEeyp.net
>>1
ラスエボの方はそろそろ劇場公開終わるかな
果たして : は劇場版をやるのか

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/13 15:57:12 INPDy5aI0.net
>>1 乙!

配信サイト増やしてくれんかなぁFODくっそ使いにくい
最近2回も初代一挙配信してこっちの宣伝も入れてたのにニコニコで配信しないってどういう事なの・・・

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1798-Lt5s [112.71.46.221])
20/04/13 16:07:17 I/YrsnHy0.net
>>4
dアニメストア Netflix アニメ放題 U-NEXT バンダイチャンネル
ビデオマーケット DMM.com Music.jp COCORO VIDEO
GYAO!ストア 東映アニメオンデマンド Happy動画
FOD Rakuten TV TSUTAYA TV TELASA
J:COMオンデマンド スマートパスプレミアム milplus

こんだけあって文句出るのも珍しい

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-KRXG [153.201.54.250])
20/04/13 16:11:06 PjlFNu0M0.net
短期間に2度も一挙やったんだから・・・
という感覚は当然といえば当然
まぁ他のとこで見るけどさ

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/13 16:12:36 INPDy5aI0.net
>>5
そんなあったんだな、すまんありがと
普段つべ、あべま、アマプラ辺りしか使わないから知らなかったぜ

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/13 16:30:43 INPDy5aI0.net
お、久々に公式ページみたらリンクも貼られてるんやな
TVerの方は変な入力要求されないし見やすそう。次からこっちで見るわ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1798-Lt5s [112.71.46.221])
20/04/13 16:32:11 I/YrsnHy0.net
Twitterで告知されてたけど公式ホームページだとわかりづらいな
ON AIRページとか作ればいいのに

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-MaXS [153.129.36.38])
20/04/13 17:51:52 Bd/Rai1u0.net
>>1


OPまだ慣れないけどテイマの挿入歌好きだったからそのうちかっこよく聴こえるようになるかな

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-5WFu [126.122.207.227])
20/04/13 18:32:11 3JnlyRW40.net
多分良い曲だと思うことはあってもカッコイイ曲だと思うことは無い気がする…

2話冒頭で一旦成長期に退化すれば成熟期の進化バンクを挿入することは十分可能だったと思うのだけど
そういうことをしないということは今回は進化バンクは無いのかもしれないな

>>1


12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4e-mltW [114.166.226.3])
20/04/13 19:31:00 OescbiXJ0.net
敵の究極体って昔の映画で主人公の究極体更に進化したやつで倒したやつだろ?…ウォーグレイモンとかじゃ勝てないし仕方ない…のか?

けど善きにしろ悪きにしろ二話目にしてオメガモンは話題になってるなぁ。

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-ZqHQ [210.149.250.193])
20/04/13 19:32:03 1r9a2A60M.net
光子郎犯してぇ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-zGJt [49.98.149.240])
20/04/13 19:33:24 UE43qxecd.net
光子郎ってサイコパスの素質あるよなって
目を見て思った

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 19:53:52.15 2fS3v1qpa.net
究極体アルゴモンのデザインが公式絵じゃなく、映画セイバ仕様なのは制作側の意図したものなんだろうか

16:玉井コト (ワッチョイ ffa6-zfCe [210.4.241.103])
20/04/13 20:10:19 MDy29PCM0.net
そろそろ下野紘初出演希望だぞ
2020年内に無名の男子小学6年生の選ばれし子供達9人目の検討を祈ることを宣言するさ

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-LdNq [60.35.66.216])
20/04/13 20:19:10 p+mXEwAW0.net
公式の配信案内はわかりにくよな
一応Tverでも配信はあるよ
現在はTverdeで2話配信中

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2c-134f [114.18.70.245])
20/04/13 20:58:06 LXStqs6X0.net
ヤマトと太一が初対面やのにいきなりオメガモンはやっちゃだめやろ
普通にデュークモンが助っ人にきてアルゴモンとの戦闘でネットワークが不安定になり選ばれし子供達が島に転送でいい
俺に脚本やらせてくれよ

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-kxUX [126.74.116.23])
20/04/13 21:01:47 cD7DfIxW0.net
アグモンガブモンが元オメガモンのサイスルと同じパターンの伏線っぽいけどね
過去になんかしらあったと言われてるし

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-ZqHQ [121.111.69.155])
20/04/13 21:26:18 yIerdsAK0.net
>>14
やめろ

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e5-28xc [118.11.243.181])
20/04/13 21:42:18 o5BsGuHU0.net
今録画したの見始めたけどOPの歌悪いなぁ
キャラデザと一緒で変えずに行ける所やん、焼き直しなら前の歌をカバーなりでなんとかならんかったのか
この先激熱のシーンでOPかかる事もあるだろう、歌が違えばシーンのイメージも変わる
焼き直しならそこは大事にすべきじゃね

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62c-vLkH [119.106.151.203])
20/04/13 21:43:30 /YiK8bxO0.net
やっちゃダメとかそれこそ過去作品に引っ張られてるだろ
今回のデジモンはかんな感じですよって2話目で教えてくれてるんだよ

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 21:57:47.65 wsrwii4+a.net
音楽が記憶に残らない
自分が老化したのもあるだろうけど歌い手の歌唱力の差というものを感じる

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-ZqHQ [210.149.255.101])
20/04/13 22:00:48 6w5Yq6rwM.net
マトリックスエボリューションの時の歌を歌ってた人だろ?
テイマーズも20年近く前だから仕方ないんだろうけどサビが苦しそうな声で違和感があるんだよなぁ…

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 22:19:39.93 UqzSN8960.net
>>17
TVerは上のアイコンから飛べるだけだからな

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 22:20:09.51 0ewowICw0.net
>>24
マトリックスエボリューションだけいうと完全体も同じなんだけどね
onevision歌ってるひとは間違ってはないが

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/13 22:28:58 vfD80Yt10.net
テイマーズ思い出す人もいるし自分のようにガッシュを思い浮かべてしまう人もいるだろうし、どうせ新曲にするなら完全にデジモン初参加のアーティストにお願いする手はなかったのかと思ってしまう
谷本さん自体は熱い歌うたってる時は最高なんだけどアドベンチャーのテンションに合ってないように感じるんだよなぁ…まあ今後OPに負けないくらい熱いアニメになっていくのかもしれんけども

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b691-d4/r [119.24.0.114])
20/04/13 22:59:02 n0VQZVS00.net
今思うと子供とパートナーの終着点だった気がするマトリクスエボリューション

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.154.237])
20/04/13 23:01:13 rtGOsKwRd.net
あれはテイマーズだからできたことだよな
他のシリーズで人間が合体進化したらは?って感じだし

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101])
20/04/13 23:06:07 0ewowICw0.net
>>28
一心同体になる進化だしな
完全体は遠隔操作フィードバックつき
究極体は一体になることだから

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-zfCe [121.115.241.31])
20/04/13 23:07:15 xMLHpMgy0.net
>>18
単純だけどそれでよかった

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.123.122])
20/04/13 23:08:34 weESvVaxa.net
>>29
フロンティアもセイバーズも派生した答えではあるな
自分がデジモンとなる
極論で自分自身が戦う

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab4-mgCR [221.188.92.189])
20/04/13 23:10:33 BAGibZl+0.net
OP映像は太一しか映ってないし空白のスペース結構あるしあとで他の子達も順次追加されていく感じかね?

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a25-bdCM [61.126.129.104])
20/04/13 23:13:25 YAHFJKVj0.net
成熟期で一斉に出てくる場面、白背景じゃなくてその内その話にあった背景に変わりそうな気がする

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-kA2S [182.251.220.210])
20/04/13 23:13:35 SD/sv0Bja.net
絆進化も結局アグモンたちが人間と長い時間過ごしたことで、より人型に進化しただけだったしな

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 23:24:27.68 tpCR5x6+0.net
敵が進化した後、そのままデジタルワールドに飛ばされてそこで色々冒険して強くなって
いざ現実世界に戻ったら核発射前に戻ってて、倒して終わりとかそういう話レベルでいいのになんでこんな酷い仕打ちをするんですか?

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/13 23:40:50 INPDy5aI0.net
>>24
マジで!?って一瞬テンション上がったけど究極体の方か
テイマーズの進化曲はEVOが一番好きだったなぁ。Brave Heartと同じぐらい好き

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg])
20/04/13 23:41:18 zr0CphnqK.net
>>33
そのまんまで究極体を殴り倒すマサルダイモンさんは流派東方不敗だが
フロンティアのスピリットエボリューションなら某ウォッチのY学園が
変身ヒーローでチビッ子にはそれなりにウケてるからなぁ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-ZqHQ [121.111.69.155])
20/04/13 23:43:06 yIerdsAK0.net
>>37
むしろ究極体と完全体って別の人が謳ってたのか…

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg])
20/04/13 23:43:14 zr0CphnqK.net
安価間違いた>>32だった

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.154.237])
20/04/13 23:44:23 rtGOsKwRd.net
>>32
は?って感じじゃねそれら

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-CATd [125.9.173.101])
20/04/13 23:44:41 0ewowICw0.net
>>39
EVOはWILD CHILD BOUND

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-oGRh [111.239.171.60])
20/04/14 02:43:40 ou0lVOj+a.net
面白いんだけど
グレイモンとガルルモンってこんな声だったっけ?
中の人変わってないから演技変えた?

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-QTEO [133.106.92.198])
20/04/14 05:24:37 HqpPf+73M.net
もっと幼年期・成長期のときのかわいい様子を描いてほしい
そっから進化してかっこよくなるギャップよ
まあ今のところバトルばかりだからデジモンのそういう面はこれからだな

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98])
20/04/14 06:15:04 sMn9Kp4x0.net
>>27
それセイバーズやクロウォ辺りでやってた

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98])
20/04/14 06:16:31 sMn9Kp4x0.net
>>43
加工じゃないの?
アプモンの時のウォグレみたいな

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-zTcS [210.138.208.191])
20/04/14 07:49:23 EGMURZKfM.net
録画した2話見た
今の所あんまり面白くない

太一とデジモンの信頼感に置いてけぼりだし敵に対してやったか!?→やってないの繰り返しばっかりだし
ヤマトが何者かよくわからんまま合体するし
進化で強さが変わる?のは分かったけど合体てなに?って感じだしミサイル飛んでて危機感というより何これ?って感じ

正直何やってるのか分からん
絵は良かった

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 07:57:06 lY71UlGB0.net
今の時代だと古臭いなオメガモンでも

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 08:04:43.00 e/AUD+Sw0.net
>>47
もしかして新規?
新規の意見は貴重だからぜひ見続けてほしい

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-MHPz [1.72.3.183])
20/04/14 08:25:33 x4mU004Xd.net
>>33
何か追加しなそう 全員グルグルは尺が短い気がする

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff30-AglQ [120.50.192.54])
20/04/14 08:38:46 lDYUHqFA0.net
>>47
ホント何やってるかイマイチ良く分かりにくいってのが一番のネックだと思う
旧作はとにかく分かりやすさ重視だったのに。あれ以降深夜アニメなどを中心に
とにかく分かりにくい演出のアニメが増えたからその影響を受けたのか

どの道これじゃあ新規層は置いてけぼりだな。じゃあ旧作ファンには嬉しい展開かと言えば
ここの反応見るだけでもそうじゃないと言うのは明らか。どっち付かずでイマイチな感じになってるね

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 08:53:18 lY71UlGB0.net
つうか20年前のキャラデザ使い回しでもう一度受けようってのがそもそも手抜きだろ
もうはっきり言ってしまうがウォーグレイモンもオメガモンもグレイモンもアグモンも古臭いんだよ
時代遅れ
そんな使い回しなんてガンダムくらいの超大手ならせいぜい許されるってところだろ
マジンガーZだってキャラデザ何度もリファインしてるのに
この前プラモ出てたよな?
あれみたいに全メインデジモンをアレンジさせるくらい最低して時代に合わせるようとしないと
発展途上コンテンツのデジモンが再ブレイクなんて無理に決まってるわ

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-G158 [111.239.119.36])
20/04/14 09:01:57 0aauUrw+a.net
最近のデジモンって古いのと差別化する為か余計な物付け足してる様にしか見えないのがね
古臭いかどうかは知らんがそこが重要とは感じない
ポケモンも初代勢の人気根強いし

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-LdNq [126.7.205.246])
20/04/14 09:02:12 mvWc87n30.net
作画は良くてもコンテが悪いから状況分かりづらい
技の部分ははっきり見せろよ
あと旧作からというか東映全般に技の名前とかの発声悪いから技名字幕出せ

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 09:09:53 lY71UlGB0.net
>>53
最近の子供や若い人からしたら古臭いと答えると思うよ
そりゃ俺らからしたら格好いいと思えるよ
けど今の人が古いと思うなら人間もデジモンのデザインも設定やらも時代に合わせて変えなきゃ駄目だろ
そこまでして初めてスタート地点だと思うがな

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 09:13:44 lY71UlGB0.net
ポケモンのデザインも初代は古臭い
それでもゲッコウガが1位とったり進化してきた
デジモンはそれができてねー
人気投票したところでテイマまでの連中が上占めて終わり
そんなザマで新規に受けたいとかなにいってんだこいつら、だろ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 09:14:46 lY71UlGB0.net
アナログモンスターに改名したらどうだ?
アナモンアドベンチャー
なかなかいいじゃねえか

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-G158 [111.239.119.36])
20/04/14 09:20:27 0aauUrw+a.net
アレンジと聞くとtri版の微妙なオメガモンとか思い出してしまう...
よくわからんが今プラモで出してる
ウォグレ、メタガルみたいなのをアニメでも出せって感じか?

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 09:24:56.87 lY71UlGB0.net
ほれみろこの鈍い反応
この時点で駄目だろこのコンテンツ
政治の質は国民の質に比例するよな
舵取りしてる連中が時代についてけない老体なのも
そもそもお前らが古いから駄目なんだよ

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 09:32:13.16 lY71UlGB0.net
デジモン図鑑なんてのもあるのな
なんならあの見にくい図鑑も一変全部破棄してみたらどうだ?
え?アプモンでやったって?
全然駄目
そもそも既存のデジモンを保険に手にもってる時点で中途半端だろ
X抗体も駄目だな、保険かけてやがる
いっそのこと全部捨ててみろって
どうせ駄目なんだからそのくらいしてもいいだろ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 09:33:21.17 lY71UlGB0.net
未だにバタフライバタフライ言ってるやつはずっと演歌聞いてるジジババと同じだよな
卒業したらどうだ?

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-AFUm [49.96.9.145])
20/04/14 09:39:09 Lm6TrUqbd.net
新作で勝負する勇気がない旧作ファン釣るためのリメイクなんだから外しちゃ駄目なとこもあるだろうと

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-slfm [27.94.174.165])
20/04/14 09:42:26 B3YQxjTO0.net
新規の客だけでは商売できないと踏んでのデジモンだろうに

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-QMTh [106.130.42.133])
20/04/14 09:42:32 rpe4kp+ma.net
Butterflyで釣られる旧ファンに旨味なんか期待できない

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1VXX [126.79.169.156])
20/04/14 09:46:27 jLam6m9+0.net
FF7のリメイクも1作目でセフィロス投入してるし人気のキャラを早めに投入するのは話題性集める意味で正しいのかもしれん

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47ba-N9MB [202.137.42.173])
20/04/14 09:46:58 UDiLkxp60.net
>>61
そのジジババに媚びてるのがこの作品なんだが
新規のこと考えるなら昔の古臭いキャラデザ流用なんてするべきじゃないし
triとかにも言えたことだが狙い方がチグハグな作りが良くないわ

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg])
20/04/14 09:52:38 2B0pFR1HK.net
アニメ捨ててゲームに専念すりゃまた別の道も拓けるかもね

ところでカードゲームって旧デジモンカードのとバトスピ版のと新デジモンカードと
3つの中でどれが一番対戦してプレイング感覚が良いの?カードゲーム的に
バトスピ版だとどうしても例のライフで受ける!が頭をよぎって笑いがこみ上げるんだ……

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.160.69])
20/04/14 09:55:19 WsyLJcebd.net
α「」

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-KRXG [153.201.54.250])
20/04/14 09:55:29 tY9svbAD0.net
流石にネタだと思うけど必殺技名の字幕とか死ぬほどダサいから絶対にやめてほしいわ
ゾイドワイルドもそこが一番ダメだった
派手な背景に切り替わるとかもダメ

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 09:56:40 lY71UlGB0.net
このデジモン1年やるのか?
今回玩具催促ないならこのハンパモンいっそのこと半年で終わらせて
残り半年で設定・登場人物を完全新規の新作アニメにしたらどうだ?
ドラクエ信者のおっさんが後番だと連呼してたダイは確か10月だっけか?
あれ全部やるならこの枠で2年くらいか?
さすがに20年前の古い漫画でそれは観る気しねーよな
2年放送なんてドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎みたい超メジャータイトルだからかろうじて許されるわけだろ
長すぎて飽きたりダレても超有名作だから多少我慢するんだ
デジモンみたいなメジャーでもないハンパモンじゃ無理な芸当だわな

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg])
20/04/14 10:01:02 2B0pFR1HK.net
えー
必殺技の字幕は昔の柔道一直線とかの時代からの伝統芸だし伝承文化でしょ
古いとか新しいとかじゃなく、お約束
個人的には押忍!!空手部のライバル校の番長が画面に出た時の流派名の表示とか大好き

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 10:03:27 lY71UlGB0.net
>>67
そこは人材の数次第だろ
人の数が多ければアニメもゲームも両立できる
まあ今のハンパモンなデジモンにゃ無理な芸当だがな

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 10:05:49 lY71UlGB0.net
>>71
「古い」お約束が正解だな

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.163.55])
20/04/14 10:06:46 R9iqSx12d.net
>>71
そういうの映えるのって傾いてる作品限定だろ
デジモンで言えば進化シーンの時後ろでクルクルしてる名前表示くらいが限度

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-MaXS [153.129.36.38])
20/04/14 10:08:47 e/AUD+Sw0.net
必殺技字幕が伝統芸て
20年前からそんなのやってるやつの方が記憶にないんだが

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-KRXG [153.201.54.250])
20/04/14 10:12:12 tY9svbAD0.net
進化バンクや挿入歌は満たされているべきお約束だし
必殺技名を叫ぶのもあった方が良いけど
技名の派手な字幕バーン!!とかセンスないよ

イナイレみたいなノリに振り切るでもない限り

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.163.55])
20/04/14 10:14:17 R9iqSx12d.net
もし文字バーン!ってのしたいならアクションも今のリアル系からtriみたいな外連味たっぷりの糞アクションに変える必要がある
やめてくれ

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 10:15:03.67 FcsO9pQwa.net
お前らが散々「triやアプモンで危機的状況でもヘラヘラしすぎ、つまんねえことでウジウジしすぎ」って叩いてたから
:で淡々と順応性の高い子供達が出来上がったんだな

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ohyI [49.98.163.55])
20/04/14 10:17:18 R9iqSx12d.net
>>78
バランス感覚うんこすぎる

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-slfm [27.94.174.165])
20/04/14 10:18:11 B3YQxjTO0.net
ポケモンのZワザは気にならなかったけどゾイドワイルドの技名字幕はイマイチだったなぁ
最近ではインフィニットデンドログラムの字幕がクソダサで、まぁセンス次第なんじゃね?

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.191.98])
20/04/14 10:18:49 FcsO9pQwa.net
ここでもっち日常的部分見せろ、もっと戸惑えって言ったら
triとかアプモンみたいなのが出来上がりそうだけどな
製作スタンスがアンバランスじゃ

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98])
20/04/14 10:20:34 sMn9Kp4x0.net
>>54
クロウォかな?

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af8-BmaB [59.128.169.98])
20/04/14 10:23:10 sMn9Kp4x0.net
今の公式にやらせたら絶対ファイボスブロウの二の舞起きそう(クロウォ並感)

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-zTcS [210.138.179.170])
20/04/14 10:23:16 lJV6Bm8xM.net
>>49>>51
ID変わってるかもだけど47
デジモン自体は知ってるし世代なんだけどゲームもアニメも触れたことなかったから触れるの初めて
映画とか結構やってるみたいだしどんなもんかなと思って見てみた

一応続きも見るつもりでいるけど1話の方がまだ面白かったかな
ネットとかデジタルに世界がある話って設定は面白いと思う
電脳コイルみたいな感じ?

でも掴みとしてはやはり最悪だと思う
デジモンっていうシリーズじゃなかったらもう見てない

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e18-TCze [153.193.43.132])
20/04/14 10:40:24 YIsePqg30.net
進化と世代を分かっている事が前提のアニメになってるな
新規に伝わってるんだろうか

今のところバトル中心展開なのが珍しいし頑張って欲しいけど
情報量少ないし展開遅いしで飽きてきた

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-LdNq [126.7.205.246])
20/04/14 10:44:36 mvWc87n30.net
古い新しいとか今の仮面ライダーなんか技名デカい字で出まくりだぞ

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-isBP [106.128.75.47])
20/04/14 10:57:59 AskzFqj6a.net
オマージュというなのまんまな展開してるのみると3話以降ファイル島行ったらTVのやってることやるんでしょ?
音楽流れて進化バンク、デジモン図鑑に冒険
急に路線変えたら(いるかわからないけど)1,2話の雰囲気や演出がよくてみた人が離れないか?

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-CATd [182.251.127.181])
20/04/14 11:16:48 1J1gDy+la.net
新規用って謳っときながら不親切設計には方針転換込みでやってる見切り発車とも言えるな

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.191.98])
20/04/14 11:53:33 FcsO9pQwa.net
路線変更で逆に日常の延長で呑気の態度だったり、ウダウダ悩んだりするようになるのかね?

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d0-rAR0 [58.191.126.134])
20/04/14 12:02:48 +fNPgYEz0.net
>>21
フジ9時の放送枠を取るか、以前のOPを取るかだよ
テレビの音楽って単純に選べないからね

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff30-AglQ [120.50.192.54])
20/04/14 12:12:05 lDYUHqFA0.net
OPとかはタイアップもあるからしょうがないが
〇〇モン進化ー!〇〇モン って演出は音楽もそのままに残してほしかったな
そういうお約束って大事でしょうに

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/14 12:25:40 ct9bf7400.net
>>69
すっげーわかるわ。HUNTERのリメイクも必殺技字幕でクソダサかったなぁ
今の時代なら設定なんて簡単に見れるし、技聞き取れないなら調べりゃいいだけだしな

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-kA2S [182.251.239.157])
20/04/14 12:32:58 DBAI8oRwa.net
5話までのあらすじ見てると、
現実世界で問題が起きる→太一たちがデジタルワールドへ→原因を探るべく探索→本元を見つけて退治→現実世界へ戻るって流れを数話にかけて続けていくつもりなのかね

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-It09 [05005011497692_hg])
20/04/14 12:33:52 2B0pFR1HK.net
>>75
つ 戦姫絶唱シンフォギア

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-gwFB [1.75.231.214])
20/04/14 12:36:45 QYsGzNNxd.net
>>70
おまえはダイをバカにしてるのかデジモンをバカにしてるのかどっちだ

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-ZqHQ [210.149.252.212])
20/04/14 12:39:00 MtYDWtAxM.net
あぁ、ハンターハンターのリメイクを叩いてた層がデジモン叩いてんのか
見る目が無いアホの戯言って事ね

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-vLkH [1.79.84.141])
20/04/14 12:42:59 xhuriKaHd.net
>>93
つまらなそう

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aca-Iuzl [123.98.228.58])
20/04/14 12:43:46 7SdZ85nc0.net
デジモンって前々から基地外コピペ荒らしがいるけどやっぱりそういうのが湧く作品なんすね

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 12:53:59 lY71UlGB0.net
そういやゴンの声優新旧でいるんだな

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/14 12:54:15 ct9bf7400.net
日帰り冒険はちょっと嫌だなぁ

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2c-slfm [27.94.174.165])
20/04/14 12:59:20 B3YQxjTO0.net
時間の流れが違うとか?

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 13:01:36.94 KyNerdRaa.net
:のヤマトはフロンティアの輝二みたいだって言うやついるけど今のところ輝二の方が小学生らしさがあった
:のヤマトは雰囲気とか「肉を切らせて骨を断つ」って言い回しとか、キリハやレイに近くね?

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/14 13:39:56 lzWNxb6q0.net
>>93
それだと結局デジタルワールドは現実世界に悪影響を及ぼすマイナス要素の温床にしかならないような…

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ad0-2O3O [133.209.3.160])
20/04/14 14:01:33 sm17WoWA0.net
どれだけストックあるが知らんが
制作は止まってるだろうから
今のうちに軌道修正すべきだな

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 14:07:12.26 sMn9Kp4x0.net
>>103
そこを掘り下げないのがこのシリーズのルールなので描写でどうにかするんじゃないの?

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 14:08:38.54 sMn9Kp4x0.net
まさかポケモンみたいにもう半年分位ストック積んであるとか言わないよな…

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-LdNq [114.185.246.90])
20/04/14 14:10:17 0pg+LWfO0.net
初代のヤマトはクールキャラに見せかけて意外と子供っぽい行動したりタケルの事とか太一へのコンプレックスですぐ情緒不安定になるギャップがあるキャラだったな

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/14 14:17:15 ct9bf7400.net
初代のヤマトは後半からだったけど
今度のヤマトは最初からめんどくさそう

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-zfCe [121.115.241.31])
20/04/14 14:23:15 apmM3g9R0.net
なんかヤマトの親しみやすさが消えたよな
だから悪いとかじゃなくて
じゅうじゅうした焼肉 腹いっぱい食べたいとか魚は遠火で焼くもんだとか
言わなそう

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/14 14:41:19 lzWNxb6q0.net
無印ヤマトは本質はまだ子供だけど親の離婚で母離れを強いられて否が応でも自立した人間にならざるを得なかったっていう無理してる感がリアルだった
:版はまだ分からんけど今にも心が張り裂けそうみたいな切迫感はあまり感じなくて元々冷静な性格なのかなって印象

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dba0-KRXG [180.53.250.84])
20/04/14 14:44:35 W+EKUuLr0.net
服の色をわざわざ紫に変更してるし
クールで貫くんかねヤマトは

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b01-cGFs [14.133.177.25])
20/04/14 14:58:45 lwcyOHw50.net
パンプとゴツがしんでも何事もなく戦ってそう

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-/p/L [111.239.153.93])
20/04/14 15:18:30 x+uklBN+a.net
ステレオタイプなキャラになったよなヤマト

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-mjKh [182.250.243.36])
20/04/14 15:29:58 FGOHMYSQa.net
:のヤマトみたいな雰囲気とか「肉を切らせて骨を断つ」って言い回しはラスエボの成人ヤマトとも別人だ

ラスエボは成人だから言葉は知ってても
そういう考えのキャラとしは書かれてない

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-mjKh [182.250.243.36])
20/04/14 15:36:25 FGOHMYSQa.net
ただ太一、光子郎、ヒカリはこれで良いとして
ヤマトはこのキャラなら細谷続投でも問題なかったな
風間だとクール過ぎるキャラは無理なのわかるけど
細谷だとこのクール過ぎなキャラでも出来そうというか浪川にした意味がない

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp3b-UPTZ [126.247.224.94])
20/04/14 15:38:59 jHB3vAhPp.net
性格面で言うとデジモン側も大分凛々しくなった気はするな
今迄の作品だと進化前と進化後でそれが顕著だったのは02のエクスブイモン、スティングモンくらいだったが : はそれと同じくらい雰囲気が変わってる
tri.の戦闘中喋りもしないオナカスイタ連呼マシーン化を見た後にアグモン、グレイモンを見たからかも知れんが

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-zfCe [180.24.188.216])
20/04/14 15:44:22 IAi276HG0.net
戦闘シーンに気合入ってるせいか完全体相手に立ち向かう成熟期も無印の頃より勇ましさはある
まあラスエボでエクスブイモン達02成熟期組が完全体相当のエオスモン相手に果敢に立ち向かってたし
ラスエボ以降はそういう方針になってるのかもしれんが

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-G158 [111.239.119.36])
20/04/14 16:07:16 0aauUrw+a.net
わりと身軽なアンドロモンだと簡単にいなされて終わりだったが
アルゴモンは的が大きくて防御力も高くはなさそうな体だしな

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.190.8])
20/04/14 16:11:04 q8Dxqb0ja.net
>>102
見た目=キャラデザも輝二の方が小学生らしかった

:は見た目=キャラデザは初代と同じだけど、フロンティアはその初代より子供っぽいキャラデザで
主人公も拓也と小5太一だったら拓也の方が顔が幼い

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.190.8])
20/04/14 16:11:58 q8Dxqb0ja.net
>>112
クロウォ漫画のキリハみたいなキレ方をしそう

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-UPTZ [126.35.12.120])
20/04/14 16:14:42 v9gHCRA5p.net
しかしいきなり究極体をフルに推すとなると
02の時のようにアーマーとジョグレスの繋ぎになって成熟期の出番が激減したのの二の舞にならなきゃ良いが

>>117
エクスブイモンは元から一人でベリアルヴァンデモンやBWグレイモンに立ち向かうようなデジモンですし

122:風の谷の名無しさん (ワッチョイ b737-8iCW [218.221.122.227])
20/04/14 16:49:15 0p0fwaTf0.net
作画こんなにイイのにー
脚本・演出もっと頑張れよ…

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.190.8])
20/04/14 17:12:51 q8Dxqb0ja.net
寧ろ作画は昔が酷すぎ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 17:19:31 lY71UlGB0.net
『デジモンアドベンチャー:』第2話いかがでしたか?
2話目にして挑戦的なサブタイトル。それに見合うクライシスとハラハラする展開を用意したつもりです。
グレイモンとガルルモンの共闘カッコよかったです。

さて次回、さらなる胸熱展開、そして新キャラ登場!
また見てね(高見)

返信先:
@digimon_tv
さん
ストーリー雑過ぎますよ!
幼年期→成長期→成熟期→完全体→究極体の進化のルールは守りましょう。基本です。
敵が何期なのかも重要です。



125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 17:20:56 lY71UlGB0.net
返信先:
@digimon_tv
さん
ぼくらはウォーグレイモンとメタルガルルモンのワープ進化が大好きなんだ、、、

まぁ最悪brave heartじゃなくてもせめて挿入歌と進化バンクは欲しいですよね
これはアニメデジモンシリーズでやり続けてる伝統ですからやってほしいですよね
これは古参の面倒な意見なんでしょうかね

オメガモンって絆なかったら生まれませんよね…。設定どうなってるの…。
やっぱ初代と比べちゃうの申し訳ないけど、初代の「○○進化~」ってのが好きだし、絆深めてやっとオメガモンになるってのが好きだから今後色々あるんだろうけどちょっとオメガモン早すぎ…

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 17:21:54 lY71UlGB0.net
返信先:
@digimon_tv
さん
これ12話構成なの?w
あの進化の時のドキドキ感が全然なかった、、、

返信先:
@digimon_tv
さん
子供達の成長と信頼の末のジョグレス究極体だったんだけどな―

返信先:
@digimon_tv
さん
さすがにオメガモンの使い方雑だと思うんですけど???
なんの感動もないゾッとしている顔

返信先:
@digimon_tv
さん
クライシスもハラハラも欠片も無い。良かったのは作画と戦闘だけですね。
返信先:
@digimon_tv
さん
やっぱり、進化シーンとbraveheartは大事よ目が笑っている笑顔
次回に期待です。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 17:22:21 lY71UlGB0.net
返信先:
@digimon_tv
さん
とても楽しみにしていたのですが展開が早すぎてついていけてません号泣号泣
ウォーグレイモン飛ばしていきなりオメガモンは早すぎではないでしょうか号泣号泣
もっと感動のシーンを見てたから究極体見たかったです

返信先:
@digimon_tv
さん
opedは今のままでも良いから、せめて進化シーンでbrave heart流してほしかった。まぁ変わらんとは思うけど。

オメガモンを出すのは早すぎ。

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 17:24:00 lY71UlGB0.net
ボロカスで草

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b01-cGFs [14.133.177.25])
20/04/14 17:31:19 lwcyOHw50.net
あれで絶賛してるほうが制作サイドの人間だろっていうくらい感覚おかしいから仕方ないね

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a16-slfm [221.33.37.123])
20/04/14 17:38:42 8r2tjD+J0.net
おんなじもん繰り返してなんとするんじゃい 新たな世界を楽しめよ
しかも始まったばっかで何を知った気になってんだ
お前らは未来でも見えてんのか?

長い話にはいろんな伏線やら何やらが付きもんなんだからゆったり長い目で見ろよ
俺だったらじっくり見てから糞かどうか判断してクソとはっきり断定できたその時こそ
鬼のようにぶっ叩く

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-LdNq [114.185.246.90])
20/04/14 17:42:19 0pg+LWfO0.net
まあ確かに最近無印見返してもボス戦のエンジェモン、メタルグレイモン、エンジェウーモン、ウォーグレイモン、メタルガルルモンの進化の回は激熱だった
今作はもうオメガモンが出てきたのにあっさりしすぎて感動が薄いし展開速くて困惑するな
逆に無印だと各パートナーデジモンが順番に進化してく回が続く部分は中だるみを感じたし速ければ悪いってわけでもないのかもしれんけどさ
毎回かませ犬が出てきて進化して勝つって展開が見え見えだったし

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-MaXS [153.129.36.38])
20/04/14 18:04:22 e/AUD+Sw0.net
まだ糞だとは思ってないよ
2話の感想があんまりおもんないなぁってだけで
でも今後のあらすじで、現実世界とデジタルワールド行ったり来たりするっぽいのには不安しかない

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-isBP [106.128.72.195])
20/04/14 18:17:23 KXDHtdKia.net
もう既に映画二作をまんま使って繰り返してるじゃん

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-QTEO [133.106.95.232])
20/04/14 18:24:44 UkJwsx0UM.net
まあ確かにおいおいこれから大丈夫かよ…と作品の行く末を心配してハラハラさせられる展開だった

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 18:36:59.28 o3B49FU70.net
デジモンカードゲームの販促アニメかもしれない

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 18:45:56.15 tY9svbAD0.net
感動がどうとかって切り口でわざわざ公式アカウントにリプ送ってるのって正直気持ち悪いっていうかめんどくせぇ奴というか
唐突だろうが何だろうが来週のオメガモンの戦闘シーンがかっこよければいいんだよ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 18:52:00.65 fA5IPn5dd.net
作画いいって言っても別に凄いわけじゃなくていつものデジモンのテレビシリーズよりはよく動いてるってレベルだからなぁ

138:玉井コト
20/04/14 18:53:16.92 /M4yLRmF0.net
そろそろタイトルコール復活希望だぞ
毎回語り合うことを宣言するさ

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-kA2S [182.251.223.36])
20/04/14 19:03:30 4J5YcJ4pa.net
1、2、3話がアニメとは別で放送開始前のTVSPですって言われても違和感ないな

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 19:42:41.25 sMn9Kp4x0.net
こりゃあもうクソみたいなギャグコーナー付けて笑いを取るしかねえな

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 20:01:21.44 I2Tgrd6t0.net
>>62
おお、その意見よくきくわ
オールドファン対象にしてものの見事に復活できずオールドファンが文句言いながら見てるやつ
そして文句言いつつオールドファン(別名信者)が貢ぐので円盤は毎回万単位で出る
同じことデジモンでもやるのは見たくねーわ
バタフライは名曲だけど歌っている人はすでに他界してる
同じ流れでエンドレス〇〇が歌わないとダメとか聞き飽きているんで拘らなくていいよ

142:玉井コト
20/04/14 20:05:08.47 /M4yLRmF0.net
光子朗やヒカリの元祖声優続投希望だぞ

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/14 20:15:19 lzWNxb6q0.net
無印では大自然にしか見えない無人島からスタートして、そこに生きる不思議な生命体と出会って、一緒に冒険するうちにそこがネットワークの世界だと知る、という流れだからデジモンが生き物だと自然に納得できた

:版はネットワークの中で悪さをするコンピューターウイルスみたいな敵しか出てこないし、パートナーの事もろくに知らないまま戦ってパワーアップさせてぐらいの交流しかしてないが、これ見てる小学生はデジモンが生き物だって分かってくれるかな?
デジモンカイザーみたいに育成ゲームのモンスターと同じでリセット出来ると勘違いしないといいが

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-jBEu [114.161.219.104])
20/04/14 20:27:40 3DEffR7h0.net
>>86
仮面ライダーは今までやってこなかったから斬新に思えて好印象だな
アニメは古くさいけど

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 20:34:41.62 3DEffR7h0.net
>>123
21年前だぞ…
>>130
新しいこと(映画のまんま)うーんこの

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-jBEu [114.161.219.104])
20/04/14 20:42:25 3DEffR7h0.net
アルゴモンってマイナーすぎてファンサにもならんだろ
アルゴモンはじめて見た俺はデザイン悪いな素直にディアボロモン出せよと思ったぞ

こどもはオオカミと恐竜が合体してロボットになって困惑してるだろ
オメガモンって正直ダサいから子どもウケ悪そう

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 20:48:45.09 dacxelZW0.net
無印は時代を差し引いてもあからさまな低予算だったわ
昔はそんなのほとんど気にしなかったし、話は今見ても面白いけど

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 20:52:53.06 v5nQ3nby0.net
オメガモンを知らない子供からすれば合体をしたようにも見えていないと思う
グレイモンとガルルモンとは離れた(映っていない)ところに新キャラが出てきたっていう感じかと
>>143
多分小さな子にはデジモンは進化できるただのモンスター(生き物)にしか見えていないと思う
あの空間がネットの中っぽいのは伝わってるかもしれないけど
デジモンに関してはプログラムとかデータとかそういう情報が無いもん
あったとしたらさらっと流されてる
ネットの中にいることとデジモンの性質を子供が結び付けて考えるものなのか分からんし
リセットどうこうまで考えが至らないだろう
無印では流れがあったからデジモンが生き物だと理解できた~と言ってるけど
流れも何もまずモンスター(生き物)にしか見えないだろう
デジモンの設定を知らなければアグモンをみてデータ生命体だとは思わないかと

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 20:58:29.34 3DEffR7h0.net
>>148
今はVRゲームとかあるし
なにかのゲームに思うのが普通じゃない?
それに倒されたら消滅するし

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bed-usv5 [14.133.151.192])
20/04/14 21:05:15 uvMLCEVG0.net
>>147
完全新規のIPだったからね
のちのプリキュア初代やらと同じく

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 21:08:47.76 v5nQ3nby0.net
>>149
VRゲームをしている時はそれはゲームの世界だと分かってるし
そのゲームのキャラクターはそりゃデータだと分かるけど
アニメを観ている時にアニメの世界をゲームだとか
そのアニメのキャラクターをデータだとか考えないだろう
アニポケを観ている時にこれはゲーム世界だとか
ピカチュウのことをリセットできる存在だとか思わないだろう
悪役が爆発四散するのはテレビ番組では普通だし
消滅することはデータ生命体であることを連想させないと思う

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 21:09:14.56 lzWNxb6q0.net
>>148
149の言うとおり、ゲームの世界に迷い込んでゲームキャラと一緒に戦うアニメだと思われる可能性があるんじゃないかってことです
実際デジモンカイザーもデジモンというモンスターが実際に目の前にいることは理解できても、それが生き物で倒したらリセットできないという事が分かってなかったじゃない?
それと同じで、敵デジモンが倒されてもそれが生き物がしんでいる描写だと理解せずゲームの敵キャラを倒してステージクリア!としか思わない子供が多いんじゃないかと

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-5WFu [126.122.207.227])
20/04/14 21:22:39 v5nQ3nby0.net
「ネットの中の空間」か「ネットに関係する世界」であることはなんとなく描写されてるけど
この1話2話で「ゲームの世界」を思わせる要素なんてあったっけ?
子供がデジモンのことをデジタルの存在だと分かってる前提で考えているようだけど
俺は子供にそこまで伝わっていない前提で考えてるよ
…だから平行線かもしれない

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a25-bdCM [61.126.129.104])
20/04/14 21:28:11 zTdz1Jyi0.net
今の子供が一番身近にネットを感じるのってソシャゲとかyoutubeとかじゃね?
ソシャゲの中のキャラと一緒に戦ってるようなイメージはあり得ると思うけど

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.190.8])
20/04/14 21:31:24 q8Dxqb0ja.net
>>147
デジモンで作画マシになったのセイバ辺りじゃね
最終回との作画もまともだったし

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 21:33:45.07 lzWNxb6q0.net
>>153
ゲームの世界を思わせる要素があるかどうか、という事ではなくて、デジモンというのは異世界で実際に生きている生命体であると、子供たちが認識する為の描写が殆どないのではないか、という危惧です
1話2話の描写だけだとあれがゲームの世界のモンスターだと解釈することはあっても、デジモンを生き物だと思うことはないんじゃないかと…

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 21:37:33.48 AhDzOY/L0.net
>>155
セイバ逆に落ちてね?

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 21:40:02.65 +pWX51I9d.net
平均的な作画の良さよりテイマみたいにバンクで神作画やってくれる方が好き

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-5WFu [126.122.207.227])
20/04/14 21:47:49 v5nQ3nby0.net
>>156
いやいや
仮にゲームの世界に迷い込んでゲームキャラと冒険するアニメだったとしても
仲間のゲームキャラのことをリセットできる存在だなんて感じないだろ?
「ゲームの世界に迷い込んだけど、こいつらリセットできるし死んでもいいよな」
というスタンスのアニメはギャグアニメでもない限り観たことが無いよ
アルゴモン系列は生き物ではない不気味な存在に見えたかもしれないけど
アグモン、グレイモン、ガルルモンはそういう存在には見えないだろ…?
なんか妙な逆張りをしちゃってるんじゃないか?

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-vLkH [49.98.16.135])
20/04/14 21:50:59 5pORs7Apd.net
セイバーズで落ちてるってどんな目してんの
キャラデザの好き嫌いの話じゃないよ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 837c-EpbA [220.100.35.31])
20/04/14 21:51:37 1hWP3LK20.net
作画に力入れすぎると演出のメリハリが弱くなる印象あるな
作画に時間割く分演出考える時間が少なくなるみたいな物理的な問題もあるだろうし

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/14 21:53:25 lzWNxb6q0.net
>>159
太一たちがどう思うか、ではなくて太一たちをみる子供たちがどう思うかって話なのよ。そこを混同するとわけわからなくなると思う

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e28-MaXS [153.129.36.38])
20/04/14 21:55:29 e/AUD+Sw0.net
まず子供がこのアニメを見てるかどうか危惧しようぜ

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e2-kWE3 [118.241.61.175])
20/04/14 21:57:08 lzWNxb6q0.net
>>159
例えばアンドロモンがやられるシーンを見て、アンドロモンというロボットが破壊されたと見るかアンドロモンという生き物が殺されたと見るかでそのシーンの意味はかなり変わるでしょ?
1話目からの積み重ねでこのアニメに出てくるモンスターは換えのきくデータではなくて、死んだら元には戻らない生き物なんだ、という描写をしていかないと、いざ仲間のデジモンたちが死んでしまう展開がきた時に果たして子供たちは別れを悲しんでくれるのか?
っていう不安が:版にはある

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-kpEi [111.239.190.8])
20/04/14 22:00:35 q8Dxqb0ja.net
>>157
セイバは3クール目の終盤とか最終回とか作画に恵まれてた方で
初期4作から進歩してたと思うが

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-vLkH [126.224.99.160])
20/04/14 22:05:04 dacxelZW0.net
今週は視聴率出るといいね

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a25-bdCM [61.126.129.104])
20/04/14 22:16:52 zTdz1Jyi0.net
>>164
逆にアルゴモンの不気味さと、デジタルワールドで接するデジモンとのギャップで実感を持たせるって形でもいけそうな?
誰かが無茶して怪我をして、丈が応急手当をして実感するっていうのでもありな気はする

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be35-5WFu [49.250.84.155])
20/04/14 22:24:00 lY71UlGB0.net
>>166
コナンの前で4パーくらいはあるだろうハクション大魔王始まったし無理だろ
すまん
そもそも圏外だったわ・・

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-ZqHQ [121.111.69.155])
20/04/14 22:28:06 USmRsiAQ0.net
今期は光子郎の入浴シーンあるかなぁ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-5WFu [126.122.207.227])
20/04/14 22:33:13 v5nQ3nby0.net
>>164
多分アニメを見るうえでの価値観が貴方と俺で違うのだと思う…
ロボットか生き物かなんてのはどうでもいい
ロボットであろうと(貴方もそう言ってるが)物語の中で活きたキャラクターであれば
その死を見せつけられた視聴者は悲しむだろう
データがどうこうとかロボットだ生き物だっていうのは言っちゃ悪いけど
キャラクターの物語の本質ではない設定面の話じゃん
太一がゲームをプレイするアニメならゲームキャラは替えが利くただのデータだけど
太一がゲーム世界を冒険するアニメなら
ゲームキャラは(物語の外からみれば替えが利くただのデータであっても物語としては)掛け替えのない仲間でしょ?
アグモンがゲーム世界のキャラクターに見えたとしても
それで子供から軽んじられるとは俺は思わないよ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-5WFu [126.122.207.227])
20/04/14 22:38:06 v5nQ3nby0.net
長文ばっかりで悪い
しかもアグモンは生き物にしか見えないと最初主張していたのに
支離滅裂になってるわ俺…

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-1Ne1 [14.8.149.97])
20/04/14 22:40:54 qpWCovod0.net
セイバ出身のアルゴモンを出すことを旧作ファンへのサービスとしながらやってることはウォゲの焼き回しで見た目が似てるアルゴモンをディアポロモンの代わりにしてるのが本気で不愉快
旧作ファンへのアピールするのはいいけど違うデジモンを使って無印の焼き回しすんのは違うだろ
何もかも中途半端すぎんだよ

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 22:51:22.14 USmRsiAQ0.net
光子郎が可愛けりゃ他はどうでもいいよ
ショタ界のレジェンドが復活したってだけで喜ばしい事だしね
話は面白いほうがいいけどね

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/14 22:54:28.34 UZnCO/lb0.net
>>56
お前必死だけどもう見んなよゴミ
古くさいのはてめえだ

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-D6Ii [106.154.58.99])
20/04/14 22:55:19 7qKoQtjja.net
ミミを主役にして作り直せ!
間に合わなくなっても知らんぞー!!

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-ZqHQ [121.111.69.155])
20/04/14 22:59:40 USmRsiAQ0.net
デジモンってメタルグレイモンの尻尾らへんに機械が見えてるのとか体に縫い目があるとかそういうチョットしたグロ要素も大事だったと思うんだけど、ブイモンらへんからポケモンのパクり感が増してしまったよね

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-/p/L [111.239.153.93])
20/04/14 23:00:47 x+uklBN+a.net
セイバの映画では声がはなわだったりまだ個性あったのにな
今回でディアボロモンの焼き回しだとバラされてしまった

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-jBEu [114.161.219.104])
20/04/14 23:04:15 3DEffR7h0.net
>>159
俺はゲームにしか見えなかったし正直何言ってるかわからん
>>168
視聴率が良くなるのはオメガモンお披露目効果が出る三話じゃね?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6c-jBEu [114.161.219.104])
20/04/14 23:08:50 3DEffR7h0.net
>>172
マジでそれ
リブートするなら叩かれてもかまわんと1から作る情熱は無いのかと

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b372-zfCe [118.13.43.241])
20/04/14 23:14:31 ct9bf7400.net
>>158
それな~。進化シーンでドーン!とカッコイイ画見せてくれたらそれでいいわ

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-LdNq [114.185.246.90])
20/04/14 23:37:37 0pg+LWfO0.net
>>162
そもそも太一が何を思ってるのか分かりづらくね
初代でデジタルワールドの中をゲームみたいなものと勘違いして軽率な行動を繰り返す→デジタルワールドでも本当に死ぬと分かって躊躇したせいで空を助けられず→再挑戦で恐怖に打ち克ちグレイモンが超進化の流れが熱かった
けど今作は恐怖とか葛藤をそもそも感じてないように見える
新規は共感しづらそう

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bc-ycCE [157.65.251.241])
20/04/15 00:48:18 AKJtCvVt0.net
太一はまだ敵倒さなきゃ協力しようで一貫してるのでいい
ヤマトは分からん、クール気取りを勘違いしてないか

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb18-fEOC [153.193.43.132])
20/04/15 02:18:31 e2dvCZcC0.net
太一は1話で勇気振り絞って覚悟決める様を結構描写されていたと思ったが
やっぱ台詞無いと伝わらんよな
意味あっても口ポカン何度も映すなよ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-1oVB [125.9.173.101])
20/04/15 02:47:08 jTaJiseb0.net
初代アドベンチャー知ってないと
描写されてても紋章の意味は?ってことにしかならないんだよな

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f5-9GG6 [125.175.131.189])
20/04/15 02:49:31 0MgaVPsa0.net
リメイクって聞いてワクワクしてたのにbutterflyもbrave heartも流れなくてめっちゃガッカリ…
話つまらないしキャラも性格違うしアドベンチャーのキャラ使う意味がわかんね

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5116-mK3s [60.149.54.139])
20/04/15 03:45:33 IOTNVk5g0.net
リメイクやなくてリブートやで
てかButterflyもbraveheartも当たり前みたいに使うと思ってる人多いよな 俺はButterflyもbraveheartも使わん思ってたから何とも思ってなかったわ

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bc-Df86 [157.65.76.250])
20/04/15 03:49:57 r5q/NuCq0.net
進化バンクはお腹いっぱいなのでもういいです

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-9GG6 [133.106.81.19])
20/04/15 04:25:02 heWsLHdrM.net
デジタルワールドの存在くらいしか一貫した設定ないシリーズなんだからリブートする理由無いよね
素直にリメイクの方が確実に成功してたな

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-H/17 [133.106.95.47])
20/04/15 05:33:27 3yuvLuJzM.net
そういや今作では最初から紋章持ってるみたいなんだよな
無印では苦労の末に手に入れて、さらにそれを輝かせるのにも苦労したってのに
>>181とか確かに熱かったし、そんな感じの印象的なエピソード作れるか不安

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.69.249])
20/04/15 08:07:21 0HhtVOqOa.net
>>187
新規の子供にとっても変身(進化)バンクは人気だし古参にとっても安心感があるシーンなのに勘違い馬鹿が違うことをしようとして失敗するパターンだな

3話以降TVシリーズのまるパクリしてくるらしいからもしかしたら進化バンク出てきそうだけど遅すぎだよなぁ
3%以下で掴みに失敗してるし
で、進化バンクが出てきたらこいつみたいに逆張りで擁護してる奴やいるかわからないけど1,2話の演出が好きな奴が離れる、と

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d930-Ho7r [120.50.192.54])
20/04/15 08:14:29 sDqGq++E0.net
新しいデジモンが登場するたびに、成熟期とか完全体とか解説してくれてた
あの演出を何故なくしたのだろうな。あれである程度強さの目安も分かって良かったのだが
それとも最初から当然知ってるでしょって前提で作ってるのかな?今回は

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/15 08:34:38 8+AINqUXK.net
想像してみよう
変身バンクがないあっさり変身のプリキュア
大友はがっかりし、女児もテンション揚げるタイミング掴めない
デジモン進化も今回のあっさり進化で大友ががっかりレスで埋めつくしてるから
男児もきっとテンション揚がらずに困惑してるだろう
現代の子供に対するアピール失敗

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d930-Ho7r [120.50.192.54])
20/04/15 08:39:49 sDqGq++E0.net
やっぱ「お約束」とか「様式美」って大事だからな。戦隊もので名乗りってのが入るのと一緒で
しかも今回は初代のリブートなんだから、なおさらその辺は拘るべきだったと思うね
BGMまで同じにするのが理想形

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2101-B0/t [14.133.177.25])
20/04/15 08:40:29 S0qqPtAk0.net
キュアスパークルの変身シーン見れないのは嫌だな
やっぱり変身シーンいるわ

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 08:46:05 Q+mux6tK0.net
まあ情報解説だとか進化バンクだとかを廃して
一本の流れで華麗なバトルを途切れず見れるのは
テンポマン達的にはうれしいんじゃないのかなと思う

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1931-l2j7 [114.179.90.236])
20/04/15 08:56:58 H6BTKcY40.net
テンポ良くなったように見えて実際は平坦で退屈な演出になってるだけという
せめて盛り上がる音楽があればね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/15 08:57:43 PthZsb320.net
>>192
言いたいことはわかるがテンションは惣菜じゃないぞ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 09:01:08.53 PthZsb320.net
ああいう形式のバトルって一イベント毎にリアクション無いと面白くないしリアクションを付けると今度は疲れるしでとにかく面倒臭いのよね

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-Vh1J [182.251.155.189])
20/04/15 09:13:48 fBT7bZPna.net
テンポ重視の展開のときは簡略版にすればいいだけだからね
進化バンクなしはありえない
まあさすがに来週にはあるんじゃないかと思うけど

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-VPTy [182.251.193.30])
20/04/15 09:35:43 Xmb2O4HOa.net
来週オメガモンが戦ってA終わり
Bでデジタルワールド行くけどコロモンツノモンにまで退化してて力もなくて進化できないってとこで誰かの成熟期が乱入してきて終わったら流石に辛い

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/15 09:47:17 8+AINqUXK.net
コロモン、ツノモンどころかボタモン、プニモンから一気にワープ進化します
だったりして

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-1oVB [125.9.173.101])
20/04/15 10:04:01 jTaJiseb0.net
>>189
紋章を持ってるというよりは最終回展開を使ってるにすぎないと思うが

紋章とタグはあくまで補助であり
心で理解できてるなら必要ない話

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 10:15:30 Q+mux6tK0.net
オメガモンに急速進化した反動が云々で帳尻合わせすればセーフ

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 10:42:42.48 tkt+LlBm0.net
>>190
古参はもういいだろ
口の大きいゴミだ

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-9GG6 [133.106.94.218])
20/04/15 11:16:37 uE43ZHnAM.net
デジモンはもう終わりやね
ならではの良さが全て消えてポケモンの劣化になった

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-aXii [106.133.177.126])
20/04/15 11:20:22 zC26YhNya.net
>>205
ならではの良さって何?

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.71.223])
20/04/15 11:29:28 c9VWHlODa.net
>>204
なら視聴率あげてくれ

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-H/17 [133.106.88.116])
20/04/15 11:41:46 A4T5sm0TM.net
>>202
うん、だからそういう話
もう紋章の力を発動できちゃうの?という
すでに完成されちゃってる感があるんだよな太一

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-9GG6 [133.106.94.218])
20/04/15 11:48:42 uE43ZHnAM.net
>>206
登場人物の人間臭さ
デジモンを通した未熟な子供の成長
見応えのある進化バンク

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 11:50:12.07 N1ag6Icva.net
>>209
残念だが人間臭さに関しては何とも言えないね
それを下手にやりすぎたらtriやアプモンみたくなりかねない

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 11:50:37.79 zC26YhNya.net
>>209
一番下以外まだ判断できないでしょ
まあこのご時世3話まで待てとも言えんけど

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 11:50:47.16 8Ay8gSep0.net
登場人物がまだ半分残ってるから人間臭さや成長要素ならそれに期待しろ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 11:51:36.35 N1ag6Icva.net
人間臭さって危機的な状況なのにしょうもない事でウジウジとかギスギスとか
日常の延長で呑気とかに繋がることもあるからなあ

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1931-l2j7 [114.179.90.236])
20/04/15 12:03:25 H6BTKcY40.net
丈やミミみたいに別方向に動くキャラの存在って大切だったんだなあ
そういうのがいるから大胆な太一や慎重なヤマトというのも光ってくるし

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 12:23:16.88 mc10W2nG0.net
丈、ミミ、空は旧作みたいにそれぞれにきちんとスポットライトが当たらないとただの鬱陶しいモブになりそうだけどな

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 12:25:08.69 N1ag6Icva.net
葛藤とか日常やってもtri、アプモンみたいになるんじゃね
この方針だと

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 12:28:11 Q+mux6tK0.net
人間臭さって初代ガンダムが最初視聴率取れなかった
最強最大の原因ですよね

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-9GG6 [133.106.94.35])
20/04/15 12:28:40 4JlRS5SrM.net
>>213
それってダメなのかな
今は子供ですら完璧なキャラしか求められてないのか

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-csEB [111.239.190.202])
20/04/15 12:31:12 N1ag6Icva.net
>>218
それを強調したtriとアプモンがどうなったかって話になっちまう
triはあれでも売れたらしいが

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 12:31:25 Q+mux6tK0.net
結局全編通してみた時のトータルでの完成度で決まるんだから
どうあっても最後まで見るしかない

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-MeSv [182.250.243.39])
20/04/15 12:33:16 dzyryVMZa.net
正直そのテの人間臭さって時代もあるからなあ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-VPTy [182.251.192.182])
20/04/15 12:34:09 JyY6DGDaa.net
細かい衝突は最初の方からあるけど丈やミミやヤマトの別行動がメインになるなんてダークマスターズ編からじゃん
そんなん2話で求めるの?あほなの?

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-k9Dm [1.72.9.74])
20/04/15 12:51:38 MPLLW7wEd.net
ウジウジばっかしてんじゃねぇ!→わかった!2話で世界を賭けた戦いを覚悟完了して出会って20分の奴と合体します!

いやバランス感覚…

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-6X5R [1.79.85.139])
20/04/15 12:54:24 eu1SoUmBd.net
その細かい衝突、というか普通の会話すらほとんどないから退屈

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-1Arw [111.239.128.54])
20/04/15 12:54:35 hOyJLgU2a.net
合体させたんじゃなくてなぜか合体したんだからまぁ理由はあるでしょ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-xL+z [182.251.45.5])
20/04/15 12:57:38 9lQHTuZ6a.net
スタッフとキャラを混同してらっしゃる

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-o0UV [106.180.21.34])
20/04/15 13:05:27 zXQGCKA5a.net
>>218
昔のほうが完璧感あったような
エヴァ以降は人間臭さが出てるようになったけど

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 13:05:59 Q+mux6tK0.net
そもそも合体できた理由が語られてないのに
がったいがーがったいがーって
だれがいつ絆云々言ったよ
このシリーズ入って一言でも言ったかよ

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-6X5R [49.104.8.151])
20/04/15 13:07:42 hSnmFm57d.net
チュートリアル特典で一回だけノーコストで合体だな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-k9Dm [1.72.9.74])
20/04/15 13:16:00 MPLLW7wEd.net
何か理由があって次回から進化できなければ大丈夫って書きこみそこそこ見るけど次以降もオメガモンになれるなんて思って叩いてるやつなんていない
本来成長の先でやるべき展開や見せるべき姿を誰も付いて来れてない2話でやってしまったことが問題視されてる

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b0-trJk [14.8.24.1])
20/04/15 13:18:18 LXX+syiB0.net
多分ラスボス戦でオメガモン再登場させてボロ負けさせるための布石だと思う

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-IHcq [27.94.174.165])
20/04/15 13:18:33 dflSjXRF0.net
1話冒頭で最終回のクライマックスの一部を見せる方式なんてよくあるじゃん
これがそれに該当するかは知らんけど

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-Rren [106.154.57.204])
20/04/15 13:21:23 py1qN7TJa.net
視聴者の「何これ?」を代弁してくれるキャラが不在だから置いてけぼり感ある
現状に疑問持たないキャラばっかりだし、モンスターは勝手にデカくなるし、
初代を見てた自分でも困惑するレベルだから初見の人は意味不明だろうなぁ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-1Arw [111.239.126.11])
20/04/15 13:22:16 Amzy4BqYa.net
ゲンナイさん的なキャラが早く来てくれればいいな

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-4Mq7 [49.98.169.228])
20/04/15 13:23:31 865T7511d.net
初期の丈やミミは確かにそんな感じの役回りだったな

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-1oVB [125.9.173.101])
20/04/15 13:24:55 jTaJiseb0.net
>>222
太一離脱から結構みんなめんどくさかったと思うが

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-Rren [106.154.57.204])
20/04/15 13:24:57 py1qN7TJa.net
俺が欲しいのは説明キャラじゃなくて、謎の世界観に慌てるキャラの方ね

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8116-6X5R [126.25.187.171])
20/04/15 13:43:04 8Ay8gSep0.net
なろう慣れしてる今どきの子は突然異世界行っても慌てないんだよ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/15 13:51:58 tkt+LlBm0.net
2話にして終わった感があるな
よし建設的にいこう
次の新作がどんなアニメならいいか考えようぜ
俺はまだ:半年完全新作半年説をあきらめちゃいないからな

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 14:02:46 Q+mux6tK0.net
ケツの先見せから追々説明がなされていく手法はよくある

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-k9Dm [49.97.100.49])
20/04/15 14:11:06 IC+hbIe3d.net
最後の展開を先に見せるのと最終回かな?って雰囲気の話をなんの積み重ねもなくやるのは全然違うと思うのだが

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/15 14:21:27 Q+mux6tK0.net
その急さに意味があるんじゃないの?後々に

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 14:34:13.95 PUJYcQPw0.net
光子郎もいきなり超解説はじめたもんな
パワーアップしたタブレットの情報を見てるんだろうけど
それにしたってもっとやりようはあっただろうに

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdd-42UQ [126.179.90.160])
20/04/15 14:48:34 Rlb903wdp.net
デジモン「敵はアースグランナーただ一人」

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-1Arw [111.239.126.11])
20/04/15 15:07:08 Amzy4BqYa.net
無印もアンドロモン回の光子郎が工場で調べだした時
は?子供が持てるレベルの普通のパソコンにそんな機能が?
と子供心に思ったし後々説得力持たせられれば別にいいと思う
持たせられなかったら叩くけど

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 297b-pOuz [122.255.175.147])
20/04/15 15:29:51 ykUlmmPv0.net
OPがまんまドラゴンボールヒーローズで笑う

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-ZV4b [49.250.84.155])
20/04/15 15:32:43 tkt+LlBm0.net
>>244
紙切れしか売るもんないこのクソアニメとライバル扱いとかタカラトミーに申し訳ねえだろうが
オワコンなんだ
恥を知れ

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/15 15:34:05 8+AINqUXK.net
>>216
アプモンの少年達のドラマそれなりに好きだったがなぁ
敵に作られた存在、裏切りたくはなかった、お前は俺のヒーローなんだ
終盤の展開はかなり印象に残る… そして ドッカンパンチよ! だな
巨大アイドルユニットに属していながら某メディア選抜みたいな選ばれし地域に居なく
チームB的な立場でいつか上位メンバー入りを目指す上昇志向が好みだったわ→エリ様

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 15:45:11.16 jTaJiseb0.net
>>245
元々それにデジ文字解読するくらいで
PCパワーアップ過程もゲンナイ飛ばしてデジヴァイス貰ったときにやってるから仲介役が出るかは怪しいな

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 15:46:43.80 Rlb903wdp.net
>>247
アースグランナー「デジモンなど眼中無し!」

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 15:47:06.93 Czz/K/Wma.net
布石とかケツを先に見せるとかそんなこと考えてないでしょ
映画のオマージュしてファンサービス
ただこれだけ
まぁ結果劣化パクりでしかなかったけど

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 17:14:44.91 i8bnu3fXa.net
バトルなんて処刑BGM流す3、4分でいい
それ以外はキャラの掛け合いなりドラマ見せろ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935e-rLgb [203.140.249.56])
20/04/15 17:35:04 6SDShKOn0.net
テイマーズからしか見てないからアドベンチャーは未見だけど
展開早いな
2話でミサイル発射止めれないとは思わなかったわ
まだ始まったばかりなのにハードモードだなぁ
後アニメあるあるとは言えあれで発射まで三分弱ってのはさすがに無理があったんじゃなかろうか

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-c3wQ [153.226.33.195])
20/04/15 18:27:54 r75wU+F70.net
オメガモンになれた理由がちゃんとあるなら別にいいのでは
敵もめちゃくちゃ早く進化してるわけだし

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/15 18:42:04 tkt+LlBm0.net
エヴァンゲリオンのたまごっち人気殺到
値段は2500円
ワロタ

もういらねえだろこのコンテンツw

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM05-qtj0 [210.138.178.188])
20/04/15 19:12:52 RumSUN1XM.net
>>243
タブレットが凄くなったんですって言ってたじゃん

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM15-qtj0 [202.214.230.138])
20/04/15 19:15:55 osUO86MNM.net
光子郎舐めたい

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 19:37:19.48 lRDWL5YO0.net
早々にオメガ出てきて2話にして強さの天井感は否めないが
究極体の出典というか、実装の契機となったアニメのリメイクと言うことで
超究極体とかってps4からのps4 proみたいな中途半端な形態ではなく
今回ちゃんとした、究極体の更に上位の形態を導入してきてもおかしくない

259:玉井コト (ワッチョイ d9a6-xa8R [210.4.241.103])
20/04/15 20:01:53 /R6PvjwF0.net
荒木香衣声優継続希望だぞ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spdd-Wj7P [126.182.2.198])
20/04/15 20:48:27 MBhSq6IGp.net
毎回捻くれたことしようとして自爆するよなここのスタッフ
いい加減学習しろよと思うわ

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d930-Ho7r [120.50.192.54])
20/04/15 20:55:47 sDqGq++E0.net
>>255
デジモンの商品が最初出たとき
ポケモン+たまごっちの良い所取りか、露骨だなあ と思った覚え

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-H/17 [133.106.88.116])
20/04/15 21:11:12 A4T5sm0TM.net
光子郎の「知識」ってのは色々なことを知ってるって意味ではなくて
知りたいという好奇心こそが本分なんだよな
あんな風に便利なタブレットから情報を与えられすぎるとそこら辺がブレちゃいそう

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/15 21:17:08 tkt+LlBm0.net
アニメ「デジモンアドベンチャー:」公式

@digimon_tv


『デジモンアドベンチャー:』第2話いかがでしたか?
2話目にして挑戦的なサブタイトル。それに見合うクライシスとハラハラする展開を用意したつもりです。
グレイモンとガルルモンの共闘カッコよかったです。

さて次回、さらなる胸熱展開、そして新キャラ登場!
また見てね(高見)
#デジモン

なにが高見だこの馬鹿は

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/15 21:38:01 8+AINqUXK.net
>>262
どう考えてもアングラ違法サイトに出入りして作った「友達(ハッカー仲間)」とか……
光子郎自身も違法プログラム自作して仲間うちで融通し合ってんだろうなぁ悪い子だ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1325-9OUi [61.126.129.104])
20/04/15 21:47:55 C2FX5Fqq0.net
与えられるだけが知識じゃない!とかになって、デジモンの解析プログラムを組んで、敵デジモンの情報や進化の段階を判別する手段を作り出すとかになれば……

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-rJ6i [111.239.188.5])
20/04/15 22:03:27 imIBGjKHa.net
確か02で賢の話を色々聞いてあげてて何でそんなに良くしてくれるんですかと聞かれて知りたがりだからって言ったよな
あそこかっこよかった
ブレずに頼む

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/15 22:46:49.11 lwITokKNa.net
てかこれ詰め込み過ぎじゃないの?

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-5OYA [27.143.100.12])
20/04/15 23:37:46 j4PTTvdQ0.net
進化バンク←ない
挿入歌←ない
異世界の冒険←ない
デジモン解説←ない

進化バンクもない、挿入歌もない、BGMも全然盛り上がらない割とデジモンきついなって印象

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-d9cb [59.169.225.39])
20/04/15 23:44:36 rDkrqWLO0.net
挿入歌はともかく今の時代に進化バンクで尺とられる方が怠いぞ

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM15-qtj0 [202.214.230.140])
20/04/16 00:14:44 jDUlAfpEM.net
>>264
悪い子にはお仕置きが必要だよね
光子郎におしおきしたい

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 00:26:09 Rcb3PKGF0.net
歴代よりは画が綺麗だから観てやっている
それだけだ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8b-9GG6 [133.106.92.144])
20/04/16 00:27:29 1EbBlFkqM.net
レナモンレベルの進化バンクが全デジモンにあるんやろ
今から楽しみやな

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM15-qtj0 [202.214.167.80])
20/04/16 01:19:02 SRTKIOO+M.net
光子郎のマトリックスエボリューションが見たい
当時は映画でしかハッキリ確認出来なかったけど後にDVD版でもハッキリ分かる事が判明したし地デジの今ならかなり期待が出来るよね

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-1oVB [182.251.121.132])
20/04/16 02:07:27 eSTsz3/ia.net
新作はサーベルレオモンの存在から置いてきぼりくらってた
オーガモンの最終であるタイタモンがでないかな...

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 06:09:33.50 lbMrbWCa0.net
>>268
マルチ乙

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 06:10:45.94 lbMrbWCa0.net
>>271
絵はきれいだけどオメガモンだけはいつも通りのクソだった

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8116-42UQ [126.161.129.112])
20/04/16 08:03:22 nLhN/9AW0.net
>>247
タカトミが相手なら尚更。何せバンダイの「敵」だからなあ。

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8116-42UQ [126.161.129.112])
20/04/16 08:04:35 nLhN/9AW0.net
アースグランナー「デジモンだって、ちびるぅ」

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.72.91])
20/04/16 08:12:10 bTkXlhOia.net
戦隊ものや他の子供向けを観ればわかるけど「俺が飽きた」からって変身バンク切ってるのなんて無いんだよなぁ
キズナキズナや逆転マンボを見習え

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-ZvIT [126.255.25.249])
20/04/16 08:15:05 LlQJPfQ5r.net
携帯がスマホだったりデジモンセイバーズにいたデジモンがいたりいきなりオメガモンがいたけど
もうこれリメイクじゃなくても良かったよな?普通に新作デジモンアニメじゃダメだったの?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.72.91])
20/04/16 08:20:22 bTkXlhOia.net
>>269
というか、次以降ファイル島のTVシリーズをなぞるらしいけど進化バンクが出たらこういう逆張り君は勿論怠いからって離れるんでしょ?

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/16 08:37:52 KK6/WHBCK.net
そういうやつら今までさんざん進化バンク貶してたんだから
もし進化バンク出ても手のひらクルーせずにアニメ視聴を止めろよ?

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/16 08:46:32 3XEjL/Lc0.net
バンク出たら出たでバンク糞って言って
なにやっても糞としか言わない
お口肛門マンになって口からくそ垂れ続けるよ

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 08:56:06.64 hmyn8IUX0.net
進化バンクもそうだが、新しいデジモンが出た時に入る解説も復活してほしいのだけど
〇〇期、〇〇体である程度強さの目安も分かって分かりやすくなるし
まあもしかしたら光四郎が本格的にデジヴァイスを貰ったらやるようになるかもしれないな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b134-d9cb [118.7.35.69])
20/04/16 09:31:09 WvQqD+Ss0.net
バンクがないからキツいとかいう謎の感想に昨今のアニメ事情省みた極めて普通の事を言ったつもりだったんだけど何かトラウマでも抱えてんのかここの住人は

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-ycCE [153.201.54.250])
20/04/16 09:41:15 30mWJTnI0.net
brave heartやEVOをバックに進化バンクが一番テンション上がるシーンだったじゃん
別にバンクじゃなくてもいいけど毎度凝った演出なんて出来ないだろうし
お約束を変えてまでわざわざ手間増やす意味ないし

懐古厨からするとバンクがないのが残念というのはむしろ当然の感覚

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-vNtR [126.234.113.105])
20/04/16 09:50:01 sJ2ykP8Nr.net
進化バンクってワープ進化もあったけど基本時間稼ぎでしかなかったような
それをやらないで普通に格闘も交えてる今作の方が動きはいいよね、というか初代は遠隔攻撃ばっかだった

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.74.60])
20/04/16 10:04:27 wBUf8ulIa.net
>>285
「昨今のアニメ事情」って具体的になに?
日曜にやってる子供向けだけ観てもどれだけ変身バンクやお約束を大事にしてるか、支持されてるかなんてわかると思うんだけど

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM05-qtj0 [210.138.6.127])
20/04/16 10:08:35 dH+fj1JiM.net
>>280
完全新作だったら光子郎出ないじゃん

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-qIsh [106.180.39.220])
20/04/16 10:19:55 EmZQAzjQa.net
視聴率2.8%以下確定
あんまいい傾向じゃないなあ

そしてハクション大魔王の視聴率の高さにびびるw

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-k9Dm [49.97.106.252])
20/04/16 10:23:28 9+FkIC93d.net
ハクション大魔王面白かったもの
話テンポ良く進んでデジモンとは大違いだった

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-Im40 [05005011497692_hg])
20/04/16 10:28:36 KK6/WHBCK.net
変身バンクが無いプリキュア
必殺技バンクも無い
ステージ衣装バンクが無いアイカツ
スペシャルアピールのバンクも無い
同じくステージ衣装バンクが無いプリパラ&プリチャン
アイドルタイム発動バンク無いプリパラと
やってみた発動バンク無いプリチャン

あっさりしている

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/16 10:32:10 3XEjL/Lc0.net
進化シーンが一番燃える!はファンじゃない証
燃えるのは初回進化のみで後はうっざ…はよせーやボケがファンの正解

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-8oNN [111.105.168.221])
20/04/16 10:37:24 OB9BRM4y0.net
これアマプラとかに配信されたら見ようと思ってたけどダメそうなんだ
初代は良くも悪くも聖域って感じするしなー

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-ycCE [153.201.54.250])
20/04/16 10:56:00 30mWJTnI0.net
流石に進化シーンで滾らん奴はガイジやろ
なんでデジモン見てるん?

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-IHcq [221.33.37.123])
20/04/16 11:01:52 3XEjL/Lc0.net
進化見るためじゃなくてお話見てるで

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/16 11:09:17 lbMrbWCa0.net
>>291
やっぱコナンからの補正が大きいんかなぁ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/16 11:13:14 lbMrbWCa0.net
っていうかデジアド,今どきなネタを取り入れずにただただデジアドしてるだけなのがウケないんだと思うしやっぱり失敗だよコレ
人気のないDBになっちゃった

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b92-c3wQ [121.86.79.233])
20/04/16 11:17:36 Kwup04y90.net
視聴率圏外はショックだわ・・・

サザエさん フジテレビ 20/4/12(日) 18:30-30 10.8
名探偵コナン 日本テレビ 20/4/11(土) 18:00-30 9.1
ちびまる子ちゃん フジテレビ 20/4/12(日) 18:00-30 7.4
ハクション大魔王2020 日本テレビ 20/4/11(土) 17:30-30 6.2
ドラえもん テレビ朝日 20/4/11(土) 17:00-30 5.2
ワンピース フジテレビ 20/4/12(日) 9:30-30 5.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/4/11(土) 16:30-30 4.1
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/4/12(日) 8:30-30 3.8

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/16 11:20:58 lbMrbWCa0.net
>>299
せいぜいポケモンとデットヒートが限界でしょうね

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-8pyZ [106.128.75.96])
20/04/16 11:21:45 3m7eqBHJa.net
お話としても映画の劣化だな、以外感想が特に無いんだけど
それに話を面白くしつつお約束を挟んで盛り上げるのが大事なんだけど
こいつが押してる今作のスタッフはどっちかを捨てないとまともにお話作りも出来ないの?

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 11:33:18.69 30mWJTnI0.net
最初の方の東京が危機とか言われても共感できないとかは流石にギャグだと思ったけど
なんか本当に意味わからん寸評というか難癖が多いな
説明省いてるせいで色々わかりづらいとか
いきなり立て続けに戦闘で話としては駆け足気味なのにテンポ悪い感じがするとかは
丁寧な戦闘シーンとのトレードオフみたいなところもあるからそれなりに筋の通った評価なんだけどさ

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-p9We [113.144.164.201])
20/04/16 11:38:39 GF8QPL320.net
>>299
今ってTOP10じゃなくて8個だけなのか?

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-k9Dm [1.75.1.141])
20/04/16 11:40:18 5AA5YMTOd.net
いやぁ
最初のエピソードからまず自分が死ぬわって状況で一度もヘタレずに東京の危機だ!俺たちしかやれない!絶対に諦めないうぉおおお!!!とかなる一般人小5は人間味なさ過ぎでしょ

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:40:56 Rcb3PKGF0.net
お前ら話が演出がと言い訳してるけど
1話から圏外の時点でデジモンそのものがもう駄目だろw

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-k9Dm [1.75.1.141])
20/04/16 11:42:39 5AA5YMTOd.net
それに丁寧な戦闘を入れることとまだキャラもよく描けてない2話から戦闘しかしないってのは全然関係ない
というか構成力にもの凄い不安を覚える

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-csEB [111.239.190.192])
20/04/16 11:43:13 9QaHbWyxa.net
>>304
いや人間味を出そうとしたら「ウジウジすんな」「呑気にするな」って叩かれるモンが出来ると思う
今の方針なら

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc9-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:45:14 DhvB35oI0.net
もう来週で終わってくれねえかな
恥ずかしいわ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-ycCE [153.201.54.250])
20/04/16 11:50:49 30mWJTnI0.net
東京云々は共感できない、は地方民の寸評な
ただ難癖付けたいだけの捻た根性丸出しだった

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-6X5R [49.98.16.184])
20/04/16 11:50:49 KsuivKwud.net
倒して復活するのを1話から何回繰り返すんだよ
構成がゴミ過ぎ

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc9-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:50:55 DhvB35oI0.net
【今期TVアニメランキング】「キングダム」2位、「富豪刑事」3位に
■2020年春アニメ、録画数ランキング(4月15日計測)
1、「ポケットモンスター」21話(59P)
2、「キングダム 第3シリーズ」2話(45P)
3、「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」1話(45P)
4、「波よ聞いてくれ」2話(43P)
5、「LISTENERS」2話(40P)
6、「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」1話(39P)
7、「グレイプニル」2話(36P)
8、「八男って、それはないでしょう!」2話(35P)
9、「アルテ」2話(35P)
10、「新サクラ大戦 the Animation」2話(34P)

もう来週で終わってくれねえかな
恥晒しだわ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/16 11:51:59 lbMrbWCa0.net
これがもし光子郎のタブで進化先が確認できて「え?!オメガモンって3つ先の進化形態なのか?!」みたいな事実があってその間2つをこれから先で埋めていくみたいな話が出来れば面白いのかなぁと思った
進化ツリーは順次増えていく感じで一ルート出来たら次は外ルートを目指すぞ!的なスタイル

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc9-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:52:04 DhvB35oI0.net
dアニメランキング: 集計日:2020年4月14日

1.かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
2.八男って、それはないでしょう!
3.イエスタデイをうたって
4. フルーツバスケット 2nd season
5. 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
6. 「メジャーセカンド」第2シリーズ
7. 白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
8. ブラッククローバー
9. 啄木鳥探偵處
10. グレイプニル
11. 鬼滅の刃
12. イエスタデイをうたって 配信限定エピソード
13. まよチキ!
14. かくしごと
15. 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
16. 放課後ていぼう日誌
17. 僕のヒーローアカデミア(第4期)
18. 劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION
19. かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
20. とある科学の超電磁砲T
21. ハイキュー!! TO THE TOP
22. 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
23. デジモンアドベンチャー:
24. 継つぐもも
25. 魔術士オーフェンはぐれ旅
26. プリンセスコネクト!Re:Dive


頼むよもう打ち切りにしてくれ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f9-d9cb [61.198.81.19])
20/04/16 11:53:05 KuN8rlLp0.net
やっと見たけどまさかウォーゲームの劣化リメイクやってるとは思わなんだ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:53:32 Rcb3PKGF0.net
サザエさん フジテレビ 20/4/12(日) 18:30-30 10.8
名探偵コナン 日本テレビ 20/4/11(土) 18:00-30 9.1
ちびまる子ちゃん フジテレビ 20/4/12(日) 18:00-30 7.4
ハクション大魔王2020 日本テレビ 20/4/11(土) 17:30-30 6.2
ドラえもん テレビ朝日 20/4/11(土) 17:00-30 5.2
ワンピース フジテレビ 20/4/12(日) 9:30-30 5.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/4/11(土) 16:30-30 4.1
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/4/12(日) 8:30-30 3.8
それいけ!アンパンマン 日本テレビ 20/4/10(金) 10:55-30 3.3
アニメおしりたんてい NHKEテレ 20/4/11(土) 9:00-20 2.9

金曜ロードSHOW!・名探偵コナン純黒の悪夢・ナイトメア 日本テレビ 20/4/10(金) 21:00-114 12.5

なあ・・終わって楽にしてくれ
1年か半年かしらんが
恥晒し続けるとか地獄なんだよ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad5-9VrI [106.128.17.181])
20/04/16 11:56:14 ai0cPQbYa.net
ランキングガイジ出てきたと思ったら増殖してたわ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8116-6X5R [126.25.187.171])
20/04/16 11:57:52 +T7OXsjX0.net
人が作った作品の恥まで気にしなきゃいけない人は生きていくの大変そうだな

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:57:55 Rcb3PKGF0.net
サザエさん フジテレビ 20/4/12(日) 18:30-30 10.8 7.5
名探偵コナン 日本テレビ 20/4/11(土) 18:00-30 9.1 5.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ 20/4/12(日) 18:00-30 7.4 4.8
ハクション大魔王2020 日本テレビ 20/4/11(土) 17:30-30 6.2 3.3
ドラえもん テレビ朝日 20/4/11(土) 17:00-30 5.2 3.2
ワンピース フジテレビ 20/4/12(日) 9:30-30 5.1 2.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/4/11(土) 16:30-30 4.1 2.4
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/4/12(日) 8:30-30 3.8 2.2
それいけ!アンパンマン 日本テレビ 20/4/10(金) 10:55-30 3.3 1.8
アニメおしりたんてい NHKEテレ 20/4/11(土) 9:00-20 2.9 2.0

惨状・・だな

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 11:59:06 Rcb3PKGF0.net
404 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:09:16.47 ID:MLNIoeFOP NGID
ワンピースの前に放送してるのに視聴率圏外は駄目だろ
411 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:09:43.21 ID:slcBMduBP NGID
アニメおしりたんてい NHKEテレ 20/4/11(土) 9:00-20 2.9 2.0

これ以下なのねデジモン・・・
420 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:10:30.35 ID:uZ3KHZ4lP NGID
デジモン爆死でダイおじまた負けたかwwwwwwwww

421 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:10:39.23 ID:/ETyYPgNP NGID
おいおい鬼太郎だって圏外には殆どならんかったのに開始早々圏外とかヤバいだろデジモン

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b35-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 12:02:18 Rcb3PKGF0.net
509 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:19:54.09 ID:m8blYuPAP NGID
おいおいデジモンの視聴率鬼太郎以下かよ・・・ヤバいな
鬼太郎は初回から12話までは5%キープしてたゾ・・・

520 (3) :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:21:43.00 ID:tFkk8OBVP NGID
デジモンとかリブートしても
ガキにとってはダサいポケモンのパクリにしか見えんわな
535 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:23:21.65 ID:1v//dez/P NGID
>>520
しかもデジモンは成長させたやつがボコボコだったのに
そらね
583 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:27:23.04 ID:RkBiz/X3P NGID
デジモン視聴率2%wwwwwwwwwww
604 (1) :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:28:58.66 ID:KUXnmDheP NGID
デジモンとかいうゴミまた3%以下確定の圏外かよ
猫小娘とまな返せや
623 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none):2020/04/16(木) 11:30:29.68 ID:HjSJ2lopP NGID
デジモン爆死で飯が美味いwww

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-ExV4 [1.75.249.112])
20/04/16 12:02:54 8yHEol4dd.net
>>297
それもあるけど入間くん観てた層が流れてるんだろうな
メジャーセカンドとか今時やきうな上に女子野球なんて誰に需要あるんだか
懐古向けコンテンツなのにあさっての方向に向かって昔のファンにも今の子供にもそっぽ向かれ裏番組に逃げられる
デジモンとメジャーは似てると思う

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1931-l2j7 [114.179.90.236])
20/04/16 12:03:31 dRwH6ocj0.net
古参は到底納得してない内容、「対象は今の子供だから!」が頼みの綱だったのにこれですか
…3話はオメガモンで釣れるといいね

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 12:06:24.35 Rcb3PKGF0.net
>>321
うわないわー
他作品に八つ当たりとか
メジャーはデジモンと違って内容はマシだろ
内容駄目売上駄目シナリオ駄目とか話ならねえよ
コンテンツ自体もう時代遅れだろ
潔く畳むべきだ

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 12:07:43.07 Rcb3PKGF0.net
いい加減潮時だろう
これを最期に眠らせてやるべきだ

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 12:11:19.22 Rcb3PKGF0.net
恥部晒して傷口広げただけだったな
もう打ち切りにしてくれ
楽になりてえ・・

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-kaWc [59.128.169.98])
20/04/16 12:13:27 lbMrbWCa0.net
収録延期じゃなくて制作中止にして休止期間中に良さげな別企画を拾って番組にしたほうが良い気がする
減収減益なこのご時世にこんな数字取れない番組を続けていけるのかが不安だ

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-ExV4 [1.75.249.112])
20/04/16 12:15:37 8yHEol4dd.net
ダイ大までの繋ぎと言わず来週最終回で良いんじゃない?
もうオメガモン出ちゃったし

1年か2年この地獄が続くとワンピースにまで悪影響を与えそう

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-ycCE [153.201.54.250])
20/04/16 12:16:32 30mWJTnI0.net
オメガモン登場で盛り上がらない古参なんておらんやろ
それくらいのヒーロー
展開的に噛ませだろうと

旧作視聴ありきの説明不足感は否めないわな
新規からするとオメガモンは必ずしも盛り上がりポイントにはなりえない訳だし

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21b0-trJk [14.8.24.1])
20/04/16 12:18:09 xCGgO40K0.net
客寄せオメガモンで3話の視聴率はどこまでいけるかね

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc9-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 12:18:34 DhvB35oI0.net
デジモンって時点で避けられてるのにね
展開も旧作視聴前提とか擁護できんわな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc9-8Jcx [49.250.84.155])
20/04/16 12:30:48 DhvB35oI0.net
キャラ使い回しの手抜きにするからだろ
新作だったらもっと低かったって?
どうせ爆死なら新作作って爆死した方がマシだろ
少なくとも手は抜いてないから

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-ycCE [153.201.54.250])
20/04/16 12:36:44 30mWJTnI0.net
ワッチョイとIDみて何とも言えない気分になった

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2d-xL+z [182.251.59.23])
20/04/16 12:37:29 YqT94wjMa.net
>>322
対象が子供説は放送前に発表されたプレバンぼったデジヴァイスで封殺されたんじゃあ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 12:43:22.60 PNjIDnVFa.net
アグモンたちの意思はどうなんだろ
自分たちでもよく分からなかった状態のまま、オメガモンを謎のデジモンとして引っ張っていくのかね

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/16 12:50:12.90 UwlbwvBZa.net
今作があまり受けて入れられてないって話なのにデジモンそのものにヘイト向けて一人ではしゃいでる馬鹿はなにがしたいんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch