八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 11だがねat ANIME
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 11だがね - 暇つぶし2ch221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 06:02:05.81 RxeEWdSG.net
今、唐揚げ屋になってるところかな?
あの場所、店が長続きしない印象がある
住所で検索したら、味王って店が出てきた

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 06:18:52 6s/Rwcfp.net
ミスター味っ子かよ(それは味皇)
多分それですかね・・・・・(´・ω・`)
系列でも何でもない個人経営店だったのかな

半分方スレチなのにありがとうございました!

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 07:59:12 Xr+IrAz/.net
愛知県人はなんでも八丁味噌で味付けると思われがちだけど
実際はとんかつもソースで食う事が多いしうどんそば類もちょい濃いめだけど普通の出汁のほうが多い罠

つけ味噌かけ味噌の需要はあるにせよな

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:12:45 KUNsIYe1.net
台湾ラーメンを出す味千という身も蓋もない名前の中華料理屋がある
改名して味Aになったらしい

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:16:51 Sga1dSyB.net
台湾焼きそばとか、辛いミンチとニラを乗せて台湾○○ってよくあるけど、
あれって台湾風の○○じゃなくて台湾ラーメン風の○○の略なんだよな。

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:25:59 Xr+IrAz/.net
味千はあったよね
味珍もあったと記憶するけどあれは豊田市だっけ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:30:43 v7voaJ0v.net
ほとんど漫画やアニメの話題がないな

3月27日、コロナの影響で
ちゃんと発売されるかな?

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:38:34 YJflPEW6.net
毎巻恒例の書店別特典を買いに行けるか心配だ
そういえばまだ全特典詳細出てないよね?

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 08:39:59 193flAnW.net
Abemaで最新話見たが一期二期の中で一番笑ったわw

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 09:01:58 v7voaJ0v.net
>>224
4ページの特典を付けるところが多い
めろんで4ページ特典付をよく買っていたが
今回は詳細がまだわからない

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 09:32:02 k0fsoKf8.net
>>204
薄味の白つゆと濃い味の赤つゆがある

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 09:33:21 ueSMkRsF.net
>>221
台湾ラーメンは一時期、変に盛り上がって
2015年ぐらいに台湾の桃園空港に「名古屋拉麺」の店が出るくらいだったんだけど
ウマいモノに貪欲で次々と新たなメニューが出る台湾では
一年半ぐらいで埋もれて消えたようだ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 09:58:50.94 nLAubZ1S.net
>>124
スフィアのとある2人がアップを始めました

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 10:13:57 GWLBA+67.net
>>226
4ページリーフレットは特典らしくて良いけど
一枚ペラのコピーですか?みたいな特典ペーパーはちょっと残念だね
共通特典ペーパーでもワンダーグーはいい紙使ってたりするw

そろそろ特典の詳細発表してくれないと予定が組めん

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 11:44:05 j+45942o.net
ふりかけの「ゆかり」も、作ってるのは広島市の会社だが
営業マンが名古屋でインスピレーション受けて商品化
東海地方の給食からブレイクしたのか…。

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 12:55:42 vnUpiZSZ.net
>>207
八丁味噌ラーメンとか不味そう…

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 12:59:26 q9EZHBIB.net
八丁味噌は愛知県がブランド化しようとしたら
権利で揉めて最大メーカーが不参加みたいな事態になってたけど仲直りしたの?

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 13:26:21 B/jk2pDk.net
>>232
普通にあるぞ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 14:15:12 hJX/5jj5.net
名古屋は関係ない


240:が、コロナで大阪と兵庫がやり合っているらしいな



241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 14:18:10 evKo0PAq.net
広瀬すずの映画とコラボしてるな

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 15:05:08 Dhln7gl+.net
>>232
愛知県外のラーメン屋でも八丁味噌を使用した味噌ラーメンは結構ある

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 15:28:36 ueSMkRsF.net
>>232
名古屋や岡崎のラーメン屋で八丁味噌ラーメンは普通に有るし
味噌会社が袋麺も出してる

URLリンク(www.kakukyu.jp)

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 15:31:40 Y+aaQWvY.net
※ここまでべトコンラーメンの話題なし

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 15:45:44 J/FhnmEe.net
>>238
八丁味噌100%ラーメンかw
玉子とじラーメン食いたい

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 15:50:23 FFG1iGrS.net
あーあのベストコンデションの略ですと日和ったラーメンか

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 16:01:52 /ey1A7RB.net
豊橋のうどんもそこそこ有名じゃないのか?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 16:07:34 Cg4rjuDw.net
豊橋ってどこだよ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 16:26:58 U75tKbt4.net
ちくわの町

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 16:48:36 rG6H6MVZ.net
>>237
それは名古屋八丁味噌

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 17:08:02 A9Hk2WPO.net
名古屋のお歳暮コーナーに行くと味噌きしめんにこみらーめんといろいろ置いてあるのは事実

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 17:08:59 oNNoK+EH.net
豊橋はにかけうどん
花かつおをたっぷりのっけたうどん

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 17:17:14 B/jk2pDk.net
豊橋といえば豊橋鉄道とユーラク製菓だよ

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 17:18:29 B/jk2pDk.net
twitterで「体操体系」のときに「ヤー!」って返事するって愛知の人も言ってるけどやった記憶ないんですが…

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:06:10 repcueZ7.net
>>150
明石焼きじゃなくて?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:11:09 repcueZ7.net
>>166
関東者だが、中濃ソースをいつ使うのかが分からない

家にはトンカツとウスターしかない

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:21:56 /ey1A7RB.net
>>250
明石焼きとは違う別物。
他でも書かれているように自分が見たのは鉄板に流した生地に醤油をたらしていた。

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:26:59.33 /ey1A7RB.net
>>248
ファインモールドと言う模型メーカーもある。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:28:01.41 TcN1zfo9.net
>>253
鉄道模型?

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:30:07.13 /ey1A7RB.net
>>254
主に航空機のプラモデルとか。

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:31:13.64 WwAC13ZP.net
旧日本軍の戦車のプラモも出してる

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:31:40.26 TcN1zfo9.net
>>255
知らんかったわ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:33:00.90 TcN1zfo9.net
川田模型
東海漬物
ワーゲンの日本法人もあるらしいw

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:35:34.25 /ey1A7RB.net
ワーゲンは豊橋の港から車を船で運んでくる関係だからかな。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 18:36:26.20 TcN1zfo9.net
>>259
そうみたいね

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 19:04:35 ibLE5Bp2.net
マルチコピー機で印刷するブロマイド
URLリンク(www.sej.co.jp)

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 19:12:19 cyPzVpVd.net
最終回に福岡女子で田村ゆかりが参戦らしいな

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 20:02:59 miszD7Rl.net
ファインモールドはガルパンに戦車の資料提供したメーカー

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 20:05:25.21 HPewyS4+.net
広島も出るのか、他の地方同様本当に何もないぞw
広島で赤い服着た女性はもれなくカープ女子だと思ってる(偏見)

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 20:55:01 GD67JzQ/.net
京都の娘は「死ね」て言ってるの?

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 21:25:43 RexLhrJV.net
そう。身も蓋もない。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 21:36:37 HPewyS4+.net
ふたりとも大阪(片方京都)
たこ焼きにごはん(お好み焼きです)
結構ひどい陣くんだが、死ねと言われてもノー�


273:_メージ、どこまでも無神経である



274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 21:54:22.25 8D2gPcxR.net
豊橋は三河なんだが静岡県に寄り過ぎなんだよね
岡崎あたりが三河っぽい

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 22:18:20 y9RnX51K.net
只草ちゃんが標準語仕様なのおかしくない?

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 22:22:11 jVR1a9rm.net
岐阜の人間は
基本標準語に名古屋弁と大阪弁がミックスされた感じだから
違和感無いよ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 22:24:33 e0MSkFpO.net
wikipedia見ればわかるけど東京弁が下地になってる方言ってママある

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 22:27:43 KokR1DM+.net
三河と遠州は同じ三遠式銅鐸圏なんだからなかよくしる

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 22:45:21 yfzPf5Zg.net
岐阜人は~やおねって語尾に付けるイメージ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:12:07 Q7+U9Jn9.net
岐阜のじん(人)は・・・
って言わない?
岐阜の人

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:26:53 k0fsoKf8.net
名古屋では言うけど岐阜はどうだったかな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:38:08 bBAnkK+k.net
ほんであんたんたーはナンタラやわ

みたいなしゃべり方

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:41:52 e0MSkFpO.net
ほんでおまえさんはなにかやったんか?
なにもやっとらんやんけ

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:44:12 SMq1egno.net
奈良県民より
たこ焼き+ご飯はない
お好み焼き、焼きそば+ご飯はある。

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/20 23:49:12 SMq1egno.net
大阪には会津屋というたこ焼き屋がある
URLリンク(www.aiduya.com)
ソース塗らないで、ダシが入ってる。

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 00:07:53.80 QWRCtRcK.net
>>279
このお店のは食べたことないけど、だしのたこ焼きも旨いな。
ソース味と迷ったときは両方買っている

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 00:23:17 BzWHgBiD.net
>>252
そうそう
均等にしなくて、一部はクロスするようにかけるから味の濃い薄いのアクセントがあるんだよな

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 01:13:51 wA8jTOlE.net
歳食ってからコテコテソース味のタコ焼きより
あっさりした明石焼きのほうが好きになった

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 01:44:48 NKAKlts9.net
京都の女の子に罵られたい。

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 02:30:00 NKAKlts9.net
京都は普通に新幹線で名古屋に来たけど、
大阪は「新幹線なんて高い」と言わんばかりに
近鉄特急使いそう。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 02:31:04 SpY6VaRe.net
いや普通に大阪行きは近鉄だけど

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 06:05:43 TBlAmxeQ.net
大阪ちゃんが頭たこ焼きで草

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 07:04:23 Mpx8E7ki.net
>>284
それだよね
だって岐阜を知らなかったから

東海道本線で来てたなら岐阜を通過するからね

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 08:45:30 QHINqpAs.net
味的な事言えばお好みやタコ焼きはソース味だし白米に合わない事は無いんだよな
基本塩辛きゃ何でも合うんだし

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 08:46:58 0vn57RzE.net
妖怪ウオッチて名古屋関係あるんか
ケータの中の人?

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 08:55:02 6oKdUEUF.net
yes

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 09:41:34 aYmHogpW.net
ケータを出したならアスナにも冒頭ナレーションを

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 09:45:46 +/uphgFq.net
急ぎでもない限り、名古屋←→大阪は近鉄だな

安い・静か・快適

列車内で寛ぎながら目的地に着ける

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 09:54:14 Mpx8E7ki.net
まあ、今の時期は青春18きっぷの時期だから、JRがお得ではある
近鉄の新型特急がデビューしても、しばらく青春18きっぷのシーズンだからな

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 10:02:38 cbgYLfoU.net
大阪京都は性格が悪いな
笹津や只草ちゃんや妹はあんなに可愛いのに

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 10:10:35 jNIBKtZ9.net
>>294
むしろ名古屋人の上下関係意識の現れだと思う

岐阜や三重は何でも言うことを聞く手下
大阪には「なあ、うちら対等だぎゃ?名古屋を軽く見るのやめてぎゃ?」
と思ってるからああいう「傍若無人な身内(従姉妹)」って設定になったのでは?

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 10:47:15 QHINqpAs.net
滋賀とか出てきたら大阪京都に無茶苦茶苛められるキャラになりそうだな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 11:05:40 qjZaZs0+.net
>>296
苛められたら仕返しに、琵琶湖からの水止めるぞ!と脅してきそう。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 11:21:50 apHo22P9.net
>>296
それリアルで洒落にならないから特に京都

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 11:30:16 s4kjUGhF.net
関東圏にも琵琶湖の水止めるって言ってくる始末。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 11:30:42 b4ELkqOH.net
字幕で見ると辛辣すぎる
URLリンク(i.imgur.com)

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 11:34:18 lsDP3TvG.net
>>295
他人の只草ちゃんややん菜や陣に対しても傍若無人だが?

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:11:36 wA8jTOlE.net
名古屋から大学進学で東京出るって決まった時の周りの反応

「いや、名古屋だって都会だし一通り何でもあるじゃん。東京とか行く意味ある?」


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

でも実際東京で暮らすと「井の中の蛙だった、名古屋なんて田舎じゃん」と思い知らされた

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:20:48 aYmHogpW.net
>>296
鮒ずしの臭いがしそう・・・

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:22:39 apHo22P9.net
名古屋って駅前ぐらいだしな

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:38:05 OYbuIES4.net
適度に都会で適度に田舎の名古屋の住みやすさがわかっとらんでかんわ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:42:06 wA8jTOlE.net
グーグルマップで重ねてみると分かる

東京は皇居を中心に名古屋市全体くらいの広さに
名古屋駅前と栄くらいのビル群が広がっている

>>305
東京でも府中や国立、八王子に住めば名古屋くらい程よい田舎も味わえるぜ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:54:05 Mpx8E7ki.net
中央線を選ぶか東海道線を選ぶか、それが重要だ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 12:57:58 wA8jTOlE.net
JR、とくに中央線はよく人身事故で止まるから京王線か小田急線がお勧めだ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:00:52 QHINqpAs.net
人身だけで考えるなら京急沿線1択だろう

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:02:17.39 j2tC+J97.net
>>302
そもそも大学って、そういう視点で決めるもんじゃなかろう

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:04:19 0vn57RzE.net
大阪名古屋なら近鉄の株主優待を金券屋で買うのも安いよな
1700円くらいで
特急使えないから3時間半くらいかかるけど

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:06:47 COrImFKI.net
関西本線のこともわすれないでくださぁい!

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:19:45.48 ss2WWr8u.net
東京はあの人混みが慣れない
遊びに行く分にはいいんだけどね

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:23:47.09 yAc/DyHR.net
名駅=池袋
栄=渋谷
大須=浅草+秋葉原
大曽根=北千住
勝川=松戸
尾張一宮=川口
岐阜=大宮
ポジション的にこんな感じ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:27:15.11 1CNG0SqU.net
大宮は金山かな
岐阜は千葉

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:29:48.58 Mpx8E7ki.net
勝川=松戸
高蔵寺=柏

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 13:30:20.48 wA8jTOlE.net
>>310
すまんな、それだけじゃないがそういう視点で決めるやつもいるんだ
俺は名古屋生まれだが名古屋の居心地が悪かったのと
東京への憧れもあったので大学進学を口実にして上京した

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 14:03:33.27 2Q7q1vRk.net
わしは結婚で名古屋に来たぞマスオさん状態だわw

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 14:08:40.09 ss2WWr8u.net
東京へ出て行く人達の気持ちは凄くわかるで東京でしか達成出来ない目標とかあるしな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 16:05:04 d9Fsjcj2.net
>>308
JRのトラブルで、京急への振替輸送→京急が10分は遅れる。

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 16:14:22 Yn/zmtnB.net
中央線名古屋口(名古屋~中津川)
中央西線(名古屋~塩尻)
中央本線(名古屋~金山~塩尻、塩尻~辰野~岡谷、塩尻~新宿、代々木~神田、東京)
中央東線(塩尻~東京)
中央線快速(高尾~東京)
中央総武緩行線(三鷹~新宿、代々木~御茶ノ水[~千葉])

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 19:11:29 iWlWxwSJ.net
書店別特典やっと公開されたわ
外出禁止にならなきゃ良いが
URLリンク(i.imgur.com)

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 19:15:00 rbGJ6WFB.net
>>292
名古屋から伊勢神宮に行く途中で鳥羽水族館に寄った漫画が

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:07:17 yAc/DyHR.net
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:08:46 yAc/DyHR.net
>>319
上京ボンビーガール見ても
「その仕事なら別に札仙広福でも出来るんじゃね?」と思ってしまうものが多い
でも本人は「とにかく東京に行きたい!」って感じ
俺は名古屋でそこそこ満足してるがな

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:23:31 4Td3cwM9.net
URLリンク(i.imgur.com)
京都の子がどストライク

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:26:22 yAc/DyHR.net
女の京都弁こそ至高

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:34:01 H3wgc9OO.net
うむ、さいころ倶楽部を見よう

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 20:39:24 hXHUVLE0.net
堪忍な〜

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:04:47 fxLdpP7V.net
京都のイントネーションは稲なのか >しね

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:19:22 kogBekif.net
>>325
自分もあなたと同じ意見だな
ただ声優になりたいとか俳優になりたいとか映画監督になりたいとかは東京でしか叶えられないんだよね
だから若いうちはチャレンジしてみるべき
サラリーマンなら名古屋で全然いいな
東京23区でマイカーやマイホーム持つなんて成功しないと無理だもん

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:22:15 uGPtQEL+.net
本渡楓は名古屋でチャンス掴んで東京に行った

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:22:41 yAc/DyHR.net
エスカレーターで立つ位置
東京・名古屋 左
大阪・神戸 右
京都は前の人に合わせるんだっけか?

>>331
結婚した都民はマイホーム建てるために住居費の安い埼玉や千葉に移住する
都内のマンションは高過ぎるからね

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:25:22 yAc/DyHR.net
翔んで埼玉は実写化よりむしろアニメ化してほしかった

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:33:44.26 COrImFKI.net
>>322
精文館は知ってたけど
三洋堂書店といまじん白揚は知らなかったな

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 21:36:32.57 Mgpd7gj6.net
来週土曜日のくすぐるに安藤正基先生が出るがね

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 22:39:31 u3aPGwzA.net
全巻揃えて一気読みしちゃった。
この漫画はせっかく女の子がたくさん居るんだから
もう少しイチャコラ成分があって欲しい。
名古屋のデートスポット紹介にかこつけて
水族館回みたいのをもっと読ませて作者。

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/21 23:00:04 ZN1PIiHA.net
明日の最終回豪華すぎて笑う

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 00:03:11 rnrqDgIC.net
このスレを開くたび、スレタイの「11だがね」に癒やされる

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 00:45:52.25 SFKqZJSI.net
>>324
まともな人間はわざわざ京阪神なんぞに住みたがらないよ
東京の一択

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 00:51:19 V4mywPF7.net
プロスポーツ選手はまともじゃないってことだな
あーあ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 01:07:39.81 +McrrGU9.net
再来週はTwitterでリクエスト募ってアンコール放送だって
URLリンク(natalie.mu)

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 01:32:34 L5ku7SkR.net
>>334
今の若い人にはパタリロの絵はきついかも。

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 01:35:12 sjUevlb8.net
一周回って新しいんじゃないかな

バナナフィッシュだってアニメ化されるご時世だぞ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 04:57:46 ID3jnxbv.net
もなぽ

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 07:15:00 WUht1tBc.net
>>337
女の子目当てで
読む漫画ではないな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 07:21:27 iu/Sjfj0.net
妖怪ウォッチはちょっと笑った

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 08:26:51 0lH592iP.net
>>346
いやいやどう見ても女の子目当を狙ってる漫画でしょ
萌えを餌に名古屋宣伝をしてるだけで

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 08:46:39 UhBZy2WS.net
猫、さるぼぼ、海老に萌えるアニ豚とかいるのか?
アニメは女性キャラメインにしないと金にならないから、必然的にこうなってるだけだろ
男女バランス良くすると>>337みたいのが出るし
男だけだとさらに読者減るぞ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 09:06:35 c/Th7BO6.net
SSSS.GRIDMANみたいに原作がくそマイナーな特撮でも、女性ヒロインが二人いるだけで雑誌の表紙飾ったり関連グッズ売れたりするからな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 10:00:07 3PTZI8Hb.net
名古屋以外と狭いというか名駅から栄まで歩こうと思えば歩けるんだよなw

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 10:03:06.11 9g/Q+QgK.net
>>349
>男だけだとさらに読者減るぞ
それはそれでキャラデザ次第だが女性読者が付くだろう
というか、他人の嗜好をディスるのはやめなさい

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 10:14:25 sjUevlb8.net
国際センターって駅作る必要あったのかってくらい隣の駅との距離が近い

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 10:56:31.05 Rf7Dq2rH.net
俺は中川区だけどチャリで20分もあれば名駅行けるしな

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:09:36.55 YvisGde/.net
そういえば、柳橋駅を作る話はどうなったんだ?

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:40:47 DCm0vSh4.net
共産党系の人ってやたらと駅を創りたがるけど
何かの利権なのかね

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:50:39 HmaSnfaB.net
伏見勤務だった頃は栄や


364:名駅までよく歩いた でも名駅-栄を歩いたことはないな 伏見-大須-栄はよくぶらっとしたけど



365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:55:13.11 sjUevlb8.net
愛知高校がまだ男子校で学ランだった頃のOBだけど
学校が山の上にあったからすげえ苦労してケッタこいでたわ
在学中に、茶屋ヶ坂まで地下鉄の駅が来ると聞いて喜んだが
開通したのは卒業して何年も経った後だった

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:56:07.26 BiIpJF3C.net
名古屋の地下街と東京の地下街どっちが魔境?

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 11:57:09.32 DCm0vSh4.net
名古屋なら駅西の方が魔境では?

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:01:32.26 03IefUaW.net
>>342
デラデラバージョンに変換か?w

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:04:17.07 f5eyx21E.net
伏見あたりはユーテクプラザ納屋橋に昔よく行ってたな
なくなっちゃって久しいが、最近は伏見駅周辺もいろいろ店があって楽しいね

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:05:56.06 sjUevlb8.net
一つの駅の地下街としては新宿が一番広い
都府県単位で見ると面積で大阪の地下街、道の総延長で名古屋の地下街がナンバー1

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:12:33.18 DCm0vSh4.net
新宿の地下は一回しか行った事無いけど2度と行きたくないわ
あんなんラスボスが居るダンジョンやんけ
地図見ても分からないとか何なんアレ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:16:40.25 JxUXhCrd.net
大穴の町大須

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:19:45.80 DCm0vSh4.net
大須は裏通りを巡ると意外に個人商店が多くて楽しいから
裏通り巡りがオススメやで

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:30:58 qzOun6I+.net
地下街ないけど大穴

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:40:58 ousRbcCa.net
>>364
女神転生シリーズのRPGみたいだからな。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 12:46:39 9xv1Egvs.net
名古屋と大阪は地下鉄の初乗り料金高すぎる

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 13:03:13 5c34GgZC.net
>>330
去ね! な

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 13:03:51 5c34GgZC.net
>>370
若しくは逝ね!

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 13:19:30 goXtAxL1.net
去ね!はよかった

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 14:17:42 3PTZI8Hb.net
わかりにくさでは大阪の梅田地下がトップじゃね?
名古屋もエスカ含めて広いけどまあわかりやすいほう

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 14:45:36 /AAHAbDn.net
名駅の地下街は元の地下街に近くのビルの地下街を節操なく繋いだような適当感があるんだよな計画的なの無しにただ繋がってるだけみたいな。

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 14:53:34 sjUevlb8.net
名駅の地下街は十字路の連続で広くても迷いようがない

一方で新宿は上がったり下がったり立体的で、
しかも常にどこかが工事中で道が更新されるダンジョン
迷うしかない

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 15:49:50 jRj+vzB0.net
名駅の桜通口⇔太閤通口の移動は楽だが、新宿の東口⇔西口の移動はダンジョン探索

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 21:57:56 WUht1tBc.net
今日はオリジナルの話だな
原作にこんだけキャラクター出ていたか?

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 21:59:04 Jizor0uK.net
明太子おいしいね

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:01:47 WUht1tBc.net
3期もやりそうな感じだが
できるかな?

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:07:45 AgWv6qYk.net
やらかした

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:08:05 M9yF4eK3.net
やんないだろ
この先ますます地域disりになるし

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:10:40 f5eyx21E.net
地方キャラの声優陣がアニオタには有名どころばっかだったな

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:32:08 qU+3HC/M.net
1期でもう完全に息切れしてたのにむりくりだったが2期やり終えたな。お疲れさん
11話は大阪弁出てきた瞬間切ったけど

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:36:50.31 wpxwZDG+.net
声優豪華�


392:セなw



393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:43:49 pJE4VXs1.net
新作?再放送?
URLリンク(i.imgur.com)

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:51:46 f5eyx21E.net
3月29日(日)夜10時4分放送「アンコール!八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ」

1月からスタートした2期アニメ全12話の中からリクエストの多い1話をアンコール放送!リクエストの受付は番組公式Twitterで、第12話放送後から受付します。詳細は公式Twitterでご案内!番組の最後にはお知らせもあります。

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 22:56:31 9g/Q+QgK.net
ららちゃんってEDレギュラーだったけど何のためにいるのかよくわからんキャラだったな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:02:29 VhBYa2Rr.net
原作ストック十分なのに、最終回が糞アニオリとは
>>387
勿論、しぞーかのためだ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:04:46 47R6PWka.net
田村ゆかり~

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:14:55 M9yF4eK3.net
原作でもっと出番のある大阪京都が削られた時点でお察し

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:28:26 +Lh6aVYN.net
日本一の第三都市とは?

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:36:02 V+K+Rt69.net
第三新東京市?

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:36:49 eVPScPWd.net
梅津秀行ってズルテンとかスレイプニルの人か

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/22 23:42:48 l6j0OWDb.net
3期キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 00:00:24 Cci3eauK.net
相変わらず川崎と堺と北九州などが外されていた
道州制を導入すれば、第三都市はある程度解決する
州都は高裁か国税局を基準にするか

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 00:09:50 CF1Lc9ak.net
各地のキャラは戸松さん達が兼役でやると思っていた。
または神戸のキャラはスフィアつながりで寿美菜子かとw

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 00:21:05 re7ELhT0.net
川崎堺北九州なんて岡山レベルのBランク都市だろ

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 00:29:38 Z4m+RA0H.net
>>392
神奈川県箱根町

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 01:45:01.67 YMllCBqM.net
第三都市をどういう基準で選ぶかにもよるが
名古屋は観光やグルメという点では確かに弱い

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 02:18:14.19 3g7KhNIr.net
信長や秀吉ゆかりの土地は結構あるんだけどなあ

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 02:25:44.92 I/TXsVnu.net
あの事件がなかったら
みやーちがどっかで出てたかもなんだろうな

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 02:38:10.82 r+RrrhT4.net
選ぶ基準が人口や経済規模なら両方とも横浜なんだが
名古屋は経済規模は横浜とさほどに変わらんので東京との距離有りでそれは大した物
そう言う意味でなら名古屋か札幌あたりかね

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 02:45:03 1RIjTWD5.net
blob:URLリンク(imgur.com)

「アンコール!八十亀ちゃん」
は、どのような内容が放送されるのか気になるな。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 03:01:16 1RIjTWD5.net
URLリンク(i.imgur.com)

名古屋市と学園都市は人口が同じくらいあるようです。
それにしても、学園都市の方が都会に見えます。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 03:05:04 1RIjTWD5.net
>>403
URLリンク(i.imgur.com)

どのような内容が放送されるのかは、お楽しみなのかも。

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 03:27:52.72 UuUmXi94.net
>>404
まちなかに風車あるとか死人待ったなしww

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 03:35:29.64 /K7mTkR2.net
ビル風でも利用してんのか

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 04:21:44 RLdkaKeL.net
都市型の発電風車が名古屋の大同大に設置されてるんだがなぁ

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 04:37:13 UuUmXi94.net



418:>>408 これと全くデザインが違うし 思い出したけどアスナル金山のあれも風車だったね



419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 04:53:38.38 RLdkaKeL.net
>>409
デザインした人の情報不足やねー。

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 05:12:58 LJryjHFx.net
>>401
つボイノリオのほうが出てくれそうだ

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 05:17:34 UuUmXi94.net
>>410
どういう意味?

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 06:17:56 1RIjTWD5.net
>>404
日本の第三都市は学園都市なのかもw

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 06:40:54 CF1Lc9ak.net
>>406
>街中に風車
仮面ライダーWの風都を思い出した

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 07:07:54 udnk104Z.net
京都ちゃんに嫌な顔をされながらパンツを見せてほしい

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 08:25:15 I1RB99IZ.net
>>414
コミックでスピンオフの風都探偵があったかな。

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 08:36:38 h4yujFUN.net
続編です。

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 08:37:43 xUfHCJze.net
>>416
スピリッツで連載してるやつだな
スピリッツはガンダムのスピンオフ連載開始してから再び読むようになったな

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 09:20:53 LJryjHFx.net
>>405
胴上げされるシーン
三重や名古屋にある
「ホームラン」というパチンコ店のCMみたいだったな

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 09:25:22 /K7mTkR2.net
何故か遠く離れたとさでん(高知の路面電車)でも宣伝してたホームランか

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 10:36:48 rkqoFAwm.net
CMなかった…

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 10:50:16 awP9Xv0+.net
東京アゲ大阪サゲのひどいアニメだったな

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 10:59:16 G9nf5e4/.net
>>422
逆だろ
大阪キャラはロリ東京キャラにウザ系男子
どちらが下げかは明らか

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 11:28:46 awP9Xv0+.net
ただのイヤミで攻撃的なガキやん
陣や妹と逆

名古屋人の見方がよく分かるわ

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 11:58:17 93SO119z.net
>>404
学園都市は東京23区より都会だし

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 11:59:20 3ZoKog05.net
大阪京都のキャラはあるあるネタだが、陣や妹は、別に東京あるあるではない
ただ、普段陣に食ってかかる八十亀ちゃんが、従妹には何もできんて描写もあるから、基本全地域下げてる

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 12:20:02 On/XnSxg.net
八十亀ちゃんの着ぐるみの減価償却されるまでアニメは続けてほしい

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 13:15:39 oA61K5YD.net
男も含めて全員かわいいやん。
一番かわいい土辺ちゃんは3期に期待。
そして、地上波全国放送して欲しい。

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 13:52:08 3g7KhNIr.net
千葉、埼玉、茨城いじりは「とんで埼玉」でやりつくされてるからこっちではやらんか?

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 14:07:04 CF1Lc9ak.net
原作の生徒会にも茨城はいないよ

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 14:08:57 SQmzPeEf.net
北関東は出てこないね

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 15:34:26 sq5G497k.net
明太子と味噌って合うのかな?

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 15:36:49 LJryjHFx.net
>>382
そうなのか?
全部同じ声に聞こえてしまったが…

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 15:53:42 SbyHD503.net
流石に全て同じ人間の声に聞こえるなら耳鼻科行ったほうがいい

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 15:59:52 ShrPHTXA.net
八十亀ちゃん終わってレゴランドが再開w

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 16:30:44 gAropfI7.net
>>434
さすがに全てじゃないけど最初EDテーマが戸松ちゃんに聞こえた。
スフィアのファンに怒られちまうな

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 17:06:33 u0FHIQDf.net
田村ゆかり以外は雑魚ってことかね

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 17:29:13 G9nf5e4/.net
仙台の声の人は俺でも知ってるくらい有名だな
単純な実力だけで言うなら田村の人より上じゃねいかなあの人は何やっても田村ゆかりだし

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 21:24:46.23 50FlEWSQ.net
>>434
テレビのスピーカーがポンコツなのかもしれん

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 22:27:26.12 5ynIIwuv.net
>>393
今ならまちカドまぞくや異種族レビュアーズのナレーションの人だな。

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 23:47:35 rIxLnt4n.net
さすが大阪人いやらしウザい

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/23 23:56:58 chwUZoIs.net
ED フルで聞いたらいい曲すぎて泣いた

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 00:52:25 uz76SZeH.net
味噌でエンドはねえわ

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:12:01.73 ihji6PrH.net
>>359
茨城の従妹はこっちに来た時に横浜の相鉄ジョイナス地下街はダンジョンとか言ってたな
東京と名古屋の方に行ったらヤバそう

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:24:18 8MxyJ0YK.net
>>434みたいに声優さんのファンがブチ切れるから声の話題は気を配らないといけないね

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:26:28 IShC7qj/.net
来週愛知と岐阜に行くけーね

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:28:23 beyWo7UX.net
名古屋の地下街って、ようするにエスカと「サンロードやユニモール」とサカエチカだけじゃね
大阪の地下街なんかはかなり構造が意味不明だった

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:28:49 RFiERMpA.net
田村ゆかり、佐藤聡美以外の地方女子の声優が地味だな

札幌女子→水橋かおり
神戸女子→寿美菜子
広島女子→佐藤利奈

がいいだろ

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 01:34:20 Vc+V5d+/.net
地方都市なんてどこも五十歩百歩なんだから馬鹿らしいわな
東京除けば大阪が少し離れてあとは横浜名古屋福岡札幌
それ以下はどこも似たようなレベル、駅周辺だけのハリボテ都市

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 02:24:47.07 kC2ygZ3V.net
これで都民じゃなかったら最高にクール

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 03:32:54 rDLoEmFH.net
第3都市は名古屋でいいと思うけどね
横浜、京都は東京と大阪の衛星都市
逆に名古屋は岐阜や四日市といった衛星都市を持ってる
福岡と札幌には衛星都市がない(あっても佐賀とかいうレベル)
神戸、広島、仙台は論外

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 03:57:05 kC2ygZ3V.net
名古屋じゃだめな人って名古屋に恨みでもあるの?

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 05:17:59 X/Bak8gf.net
四日市から名古屋は遠い 三重で近いのせいぜい
桑名くらい

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 06:18:44 beyWo7UX.net
四日市だとおクルマで名古屋に来る人が結構いるみたい
だが、四日市の何処に住んでんだって思う
JRも近鉄も走ってるよね

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 06:30:34 wY/B4qd2.net
只草は岐阜のどこなの

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 06:47:27 beyWo7UX.net
岐阜だろ と思わせて大垣だったりな
岐阜と大垣は遠いように見えて違いは12分

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 07:00:06 kC2ygZ3V.net
そもそも東海三県は車社会だと…

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 08:17:06.02 xqFkJmII.net
何で三河なんだよw
名古屋にもBリーグのチームあるだろ
コミックス「八十亀ちゃんかんさつにっき 第八巻」発売のお知らせ
URLリンク(go-seahorses.jp)

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 08:20:53.30 qPa5wddU.net
>>448
サトリナは親が転勤族だから特定の土地の人というイメージが弱い
徳島女子→豊崎愛生

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 08:57:34 NUo6w3gA.net
>>425
東京23区の人口・・・約860万人
学園都市の人口・・・約230万人

ならば、
東京23区>学園都市
となるのでは?

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:09:47 ERM8hMv7.net
すいません高垣彩陽の名前が無いんですが

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:10:31 X/Bak8gf.net
岐阜県で 名古屋に1番近いのは 岐阜でもなく大垣でもなく 羽島やろ


472: 三重県は桑名が1番名古屋に近い



473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:13:45 ERM8hMv7.net
すいませんあやひーはのけ者ですか

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:17:25 NUo6w3gA.net
>>462
まあ、新幹線を使えば、
岐阜羽島駅〜名古屋駅
まで10分で到着しますからね。
まあ、その距離を移動する際に、新幹線を使う人がいるのかは分かりませんがね。

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:22:47 ERM8hMv7.net
岐阜羽島とかこだましか止まらなくね?
ひかり止まったっけ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:28:17 X/Bak8gf.net
ひかりは止まるこの近辺でこだましか止まらないのは 三河安城だけじゃけぇ

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:33:16 2cLSbLBC.net
大垣が近いわけないじゃん。なんで出てくるんだよ。

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 09:37:13 Pyw6YyPq.net
>>465
昔にひかりで新大阪から豊橋までほぼ各停みたいなのあったかな。
やたらのぞみ待避で時間かかるんだよ。

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 10:00:13 2cLSbLBC.net
岐阜羽島で降りる人って降りてからどこへ行くの?

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 10:39:02 rBurJUU3.net
高木麻早ファンだろ

高木麻早を知ってますか 
URLリンク(www.masa-takagi.com)

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 10:39:48 K8F2e2s5.net
第1都市は東京(23区)として第2都市ってどこ何?

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:02:56 CRKZOn7G.net
そら大阪だろ
あと第三は横浜か名古屋と思うが大都市との距離が衛星都市がとか言うのなら札幌じゃね
他県に頼らぬ完全なスタンドアローンに近いのに人口経済は確か名古屋の次だったろ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:07:09 ERM8hMv7.net
大阪46区(増量中)だろうね

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:07:15 ZiKWCgGN.net
見終わった
ラスト2話はいらなかったな

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:08:14 MzRBIGh7.net
>>469
普通は、無駄に広い駅前まで家族に車で迎えに来てもらう。

でなきゃ、名鉄で笠松に向かうけど、岐阜市だったら名古屋で降りて東海道線の方が楽だなあ

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:08:37 ERM8hMv7.net
・・・・・大阪って何区だっけ:(っ'ω'c):

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:16:23 u/f0xo1t.net
>>335
精文館といまじん以外は通販で注文できたよ
今回は2店舗まわるだけだから楽だな

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:41:19 Wg0bsM8A.net
インタビュー最終回
輿安七穂役伊藤彩沙はSKEヲタで、名古屋に足しげく通っていた

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:45:34 K8F2e2s5.net
バンドリいがいで愛美さんを初めて見たかもしれない

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 11:58:27 wkiWe72Y.net
第二都市はさいたまだよ
10年後の世界の首都

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 12:28:17 NUo6w3gA.net
>>454
三重県〜名古屋駅
を鉄道で移動する際には、大半の人間は近鉄を使うようだな。
JR関西線は単線だから不便だからな。

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 14:32:15 +QXmj9iq.net
>>462
弥富とか富田とか長島って愛知県? 三重県?

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 15:43:43 QxQOA/+2.net
羽島ってモールがあったろ昔行ったことあるわ

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:21:40 I+pj+4/g.net
おまえら・・・やはり争ってったか(´・ω・`)

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:28:55 qPa5wddU.net
名駅より南西って全然電車通ってなかったよな
あおなみ線通って多少マシになったけど

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:30:47 vHao+Q6O.net
>>482
弥富は愛知、長島は三重、富田ってどこだ?

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:31:35 vHao+Q6O.net
>>485
南西は近鉄も名鉄も行ってるだろ

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:32:53 QxQOA/+2.net
富田は中川区と三重にもあるな

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 16:44:56 fJzplAIU.net
>>479
バンドリ?高山の江名子か

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 17:49:25 fA7cvDIl.net
田舎者ほど自分たちが都会だとこだわりたがるからなw
東京以外はどこも「地方」

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 18:16:46 6M46K8td.net
その東京も田舎者の集まりなんだが…。
生粋の江戸っ子ならいざ知らず。

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 18:18:32 9oaNiVWk.net
三代住むまではおのぼりさんだからな

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 18:34:46 iltACZ9h.net
>486>488
自分の子供の頃の思い出

近鉄急行に乗ってると、弥富・富田・桑名に停車していた記憶がある
三重県と愛知県の境目が、このどこかだろうなあと

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 18:58:03 whkcFJoM.net
愛知と三重の境は木曽三川だ
あれ?長島って中洲だったっけ?

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 19:39:14 fA7cvDIl.net
>>491
全国各地から集まってるのに生粋もクソもねーよ
地方住まいのショクンw

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 19:55:02.05 TO4XQJeG.net
京都は応仁の乱以前から住んでないと京都人じゃない
東京は3代住まないと江戸っ子じゃない
横浜は3日住まないと浜っ子じゃない
名古屋はどうなん?

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 20:06:37 6M46K8td.net
>>495
田舎者の負け惜しみほど見苦しいものは無いな。

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 20:39:42 +8krC5PP.net
>>494
木曽川を境に、東が愛知で西が三重
長島は、木曽川と揖斐川に挟まれた中洲のような土地
>>496
京都出身伊藤彩紗「京都市以外の京都府は京都じゃない」

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 20:53:59 UnAN5Cnu.net
というかなんで京都がイキって3位主張してたのかわからん…
せいぜい埼玉レベルの田舎なのにギャグ?

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:01:23 OLHoEoN3.net
札幌と福岡は 日本の端の方の土地なのによく あんな栄てるなと思う

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:03:53 TO4XQJeG.net
>>500
札幌はついこの前まで「北海道沖縄開発庁」って専門の省庁まであって
じゃんじゃん税金が投入されてたのよ

それが消えて今のこのザマ

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:07:33 D5605KBe.net
福岡はアジア圏への玄関口としての役割
北海道は炭鉱とか栄えてた時代の遺産

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:13:21 UnAN5Cnu.net
だから修羅の国なのかw

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:15:47 OLHoEoN3.net
名古屋で都会なところは名駅~金山までだな

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:24:13 Oqp1kQD3.net
今池、星ヶ丘、藤が丘
などの東山線は結構栄えてる

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:26:47 5aqPrsqQ.net
覚王山はおっしゃれー

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:27:33 OLHoEoN3.net
京都は大津を飲み込んでるし
名古屋も岐阜を飲み込んでる

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 21:40:16 beyWo7UX.net
っても東山線って名古屋駅までだよね
名古屋駅の西って全然知らない
「高畑行き 扉が閉まります」 ←高畑ってどこだよ

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 22:01:05 +8krC5PP.net
>>508
名駅の2つ先の亀島は、トリップアドバイザーの「外国人が選ぶ日本の観光スポット」トップ30に、
東海地方で唯一入ってる、トヨタ産業技術記念館の最寄り駅だぞ

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 22:16:48 6EEeEje2.net
札幌仙台広島福岡はJリーグとプロ野球のチームがあるな。
神戸はサッカーだけだが。
野球サッカーに詳しくないが、ファンは地元対抗戦みたいな意識はあるのかな?

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/24 23:50:14 wY/B4qd2.net
福岡は日本シリーズでしてやられてるから対抗意識何となくわかる
俺も当時名古屋住んでたから、大須の招き猫のテレビで観戦してた覚えある
八十亀ちゃんたちは落合ドラゴンズV2とか記憶ないんだろうな
旧大名古屋ビルヂングも美宝堂もパノラマカーも西に良いパパのアサヒドーカメラも岐阜市の路面電車も
下手したら鎌倉ハムのKウインナーも知らないか

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:02:14 RcIVnDo6.net
京都市 大津区 (滋賀県)

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:07:53 KjhIkeNX.net
>>496
そも三代で江戸っ子ってのは寧ろ京都とか田舎とかのアンチテーゼ的なものなんだぞ
京や田舎なんて元からいる人間の立場が強すぎて数代位じゃよそ者扱いだからな
江戸ではそこそこいればみんな同じよべらぼうめってな感じから来た物らしい

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:09:35 CWsjxDuZ.net
京都民は自分とこが首都だと思いこんでる頭のおかしい人達だから

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:18:04 IBjQ1NL6.net
>>509
勉強になったわ
そこは行った事あるけど栄生から行ってた

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:19:13 MYzi7Pvs.net
>>513
でも今となってはそうじゃないから

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:27:05 KjhIkeNX.net
>>516
昔の基準で考えたらそらそうだろ
基本各地から集まる人が多いのは変わらんのだから現代基準なら
東京で生まれてある程度育ってれば江戸っ子で良いんじゃねいの

今の京は知らんが田舎の方は昔と変わらん排他的で酷いもんだ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:29:11 MYzi7Pvs.net
>>517
新基準 東京生まれなら江戸っ子か
3日住めば浜っ子にはまだ及ばないな

そんなことより名古屋はその辺フリーなの
語尾にみゃあとつければ誰でも味噌っ子?

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:33:30 KjhIkeNX.net
名古屋は結婚式の例とか見ても少し前はガチガチ保守って印象だけどな
最近は変わったのかのう

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 00:49:56 UIYjnya5.net
>>493
その並びなら、弥富、長島、桑名

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 01:08:43 ezeMOyoX.net
弥富に隣接して木曽岬って町が有ってだな
三重県が干拓した木曽岬干拓なのに愛知県が権利主張してぎょうさん奪われた

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 01:14:58 gP26+vwj.net
>>521
ググったけど三重県と地続きじゃなかったなら残当やん

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 07:21:36 xu+9qO6O.net
京都と神戸が大阪の一部って発想はおかしい
むしろ大阪が京都の一部だろ
京都の港、台所として発達したんだから

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 07:58:23 D+8wNVaa.net
福岡ちゃん(田村)は頭が博多豚骨ラーメンだったんだな、前回の紫春(黒木)がたこ焼きだったから勘違いしていた

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 08:20:39 BGv3VaWo.net
>>519
まあ「ケチな癖に見栄っ張り」な土地柄だけど
派手好きで業者に乗せられがちな団塊世代が発言力失った今は
くだらない嫁入り行列に無駄金使うより、新婚夫婦に親がマンション買うとかの
実利方向にカネの使い方がシフトしている

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 09:04:29 3oMq4VbI.net
>>524
うどんじゃないんだ。
ごぼう天(ごぼ天)うどん かしわうどん 丸天うどん

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 09:15:00 jZCFBDyd.net
味噌は確かに日本人のソウルフードではあるけどローカル色が強すぎるから
八丁味噌は「日本人の味」ではない
比較的普遍性があるのは信州みそか

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 09:31:54 xz0AIwr2.net
八丁味噌発祥の三河では信州味噌なんぞまずくて食べられんつって祖父母に言われて育つんだぞ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 09:36:46 gcZJOz2q.net
生まれも育ちも尾張だが白味噌も好きです

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 09:37:24 gcZJOz2q.net
迎合しろ!

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 10:31:19 fXxxykwM.net
日本でも有数の癖のある八丁味噌が最高基準じゃ殆どの味噌がそりゃ駄


542:目だろうな



543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 10:50:27 ZVjNaxUb.net
>>496
頑張っても江戸初期の清洲越しからだな

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 10:57:07 f4mGxfbu.net
>>531
名古屋は味オンチって言われるゆえんだろう

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 11:34:34 RcIVnDo6.net
>>512
京都と大津は県庁所在地同士なのに近すぎだな

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 12:39:37.68 ZVjNaxUb.net
名古屋には味噌明太子があるのか。

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 12:40:10.21 ZVjNaxUb.net
福岡ちゃんがかわいかったので、福岡支持に変わろうかな

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 13:07:06 q2kPuShU.net
>>525
まあ建物自体にクローゼット造り付けが当たり前だし和服を着るなんてごく一部だから家具自体それほど必要なくなったからなぁ
古い家具や家電を処分するのにも結構金かかるしとりあえず使える物は使う方向性になったんじゃ?
名古屋人ももったいない文化には勝てなかったのか…?
そもそも家具屋が死滅してるし

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 13:08:03 jZCFBDyd.net
さすがに福岡をけなすのに「修羅の国」は言えなかったか

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 13:20:04 RcIVnDo6.net
三重県の県庁所在地は 四日市やなくて津やでぇ
津の影が薄すぎる

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 14:03:13 A2VaZRRd.net
第三都市が抗争で荒れてる任侠の街ばかりな説w

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 14:41:25 f4mGxfbu.net
日本の五大都市は東京、大阪、名古屋、札幌、福岡
これ以外が入る余地はない
仙台とか京都とか広島とか寝言かよと

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 15:28:53 2t9uvUDT.net
三大都市なら東名阪
それに次ぐ存在として札仙広福
あくまで都市圏の話としての話

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 15:42:34 etCIXb4G.net
このアニメで言ってたのはそういう意味じゃないと思う

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 15:57:55 xVBdMLLF.net
日本一の第三都市(困惑)

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 16:01:55 u4EYF9qf.net
豊川市「マスク返して」

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 16:43:59 BGv3VaWo.net
>>537
もったいない文化は最初からドケチな名古屋人のDNAに染みついてると思うぞ
「いらんものは、コメ兵へ売ろう!」の大須のコメ兵なんか
1970年代の終わりから総合リサイクル業やってて、今や日本の業界最大級になってるし
中古車屋が農機具まで扱うのも名古屋近辺から始まった

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:00:59.33 l+URL0BY.net
コメ兵もコメダも創業者の家がどちらも米屋なんだよな。

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:13:25 Q4UlqmeQ.net
>>545
10倍返し(逆)

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:17:05 etCIXb4G.net
米兵表記の方が良かったな

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:44:59 BGv3VaWo.net
>>548
「走狗溺らるなら沓を濡らしても救う」が中華思想だからな

いくら野蛮な日本人でも自分たちに援助物資を送った相手なら相応に恩を返す

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:51:33.50 IlkXNzmK.net
東京がロックダウンしたら首都は名古屋に移転だな

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:55:38.38 BGv3VaWo.net
エウレカAOかよ

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:08:22.05 CNxa7o+n.net
>>551
名古屋はええとこやっとかめを歌っていれば?

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:23:22 mPS8mHfI.net
愛知だけでなく、都道府県には市区町村ヒエラルキーかカーストがある
頂点は県庁所在地だけど、三重は四日市が頂点みたい
大阪の最下位は西成と岸和田で、兵庫の最下位いは西宮と尼崎

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:32:53.91 7BWi/7N6.net
大阪の最下位って千早赤阪村じゃないんだ

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:40:30.93 CNxa7o+n.net
西成とか岸和田ってガラが悪いから


568:当てはめてるだけだろ。



569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:51:32.52 PilmS8VB.net
>>510
>札幌仙台広島福岡はJリーグとプロ野球のチームがあるな。
>神戸はサッカーだけだが。
オリックスは神戸が準本拠地で
阪神タイガースの本拠地甲子園は神戸の隣の西宮市だし
神戸も野球・サッカーともチームがある都市と言えるかな。

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 19:25:56 xu+9qO6O.net
>>554
愛知は豊田な気もする……

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 19:37:32 27ZkXQjG.net
やったことないけど、おにぎりの具に味噌はありな気がする。
ちなみに自分は明太子より炙ったタラコが好きだ

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:04:01 nD/2Ahq4.net
ついに終わったか俺は大人になってこっちに来たから
色々勉強になったわまた3期で会おう

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:10:52 JUzsX3ND.net
三重県津市って奈良県に隣接してるのか もう関西やん

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:11:01 BGv3VaWo.net
>>559
どのコンビニか忘れたけど、東海地方限定で
「ギンナン入り焼き八丁味噌」が具のおにぎりが出た事が有ったよ

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:19:59 ch6kbHlW.net
三重県は愛知岐阜滋賀京都奈良和歌山の6つの府県に隣接してるんやで

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:24:05 qGtJZUT2.net
長野県民だけど岐阜ってどこにあるんだ?
名古屋県の植民地って言うから名古屋のとなりにあるんだとは思うんだけど。

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:26:54 JUzsX3ND.net
三重県代表が 名古屋の1部(桑名)出身の小松未可子かよ 他に居なかったのか?

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:29:48 CNxa7o+n.net
何処かのコンビニで味噌系の具材のはあったかな。

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:44:51 ezeMOyoX.net
>>564
長野民って買い物とかはやっぱりグンマへ行くんですか

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:59:50.02 xu+9qO6O.net
>>564
岐阜県は愛知県の北
岐阜市は名古屋より一宮とか稲沢に近い
一宮と岐阜はほぼ隣接(一応、各務ヶ原の細い部分が挟まっている)
稲沢と岐阜は羽島を挟んでいる
って感じ

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:02:48.42 ZRWXBRDb.net
長野県民が岐阜の位置知らんとかありえんだろ
接してるのに
俺飛騨民だけど岐阜市は南の方ってことくらい知ってるぞ

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:06:11.59 tY47XXH7.net
フジテレビ
名古屋話で盛り上がってる。

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:08:14.14 RcIVnDo6.net
長野市がどこにあるのか分からん

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:08:41.68 xu+9qO6O.net
長野はグンマと同じくらい秘境だからなあ
主食はイナゴだし、おやつはハチの子だし、夜食は御焼きだし

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:09:31.44 27ZkXQjG.net
三重県民からすると柳ヶ瀬は凄い都会

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:12:06.32 tY47XXH7.net
フジテレビ
なんか今、 福岡 vs 名古屋(愛知)
みたいな感じになってる。

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:13:16.43 WxZPX9Ls.net
松本の上の方

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:19:08.17 RcIVnDo6.net
>>573
津が田舎すぎる

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:43:10 59ccSa19.net
>>564
長野県の旧木曽郡山口村(馬籠宿)が事実上
避難したところが岐阜県中津川市です

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 21:49:08 nVnEc5mf.net
ああ野麦峠は、岐阜の少女たちが野麦峠を越えて長野の製糸工場に出稼ぎに行き
セクハラや長時間労働で体を壊してまた野麦峠を越えて長野に帰るお話
長野人への恨みを忘れてはいけない

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:08:53 QouJegeb.net
第三都市争い?上空に神様?八十亀のそっくりさんいっぱい?どっかの超人漫画みたいだな今回。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:31:18 2z6MlbPB.net
>>565
プリキュア繋がりなら依田
アイカツ声優なら松永

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:36:32 q2kPuShU.net
ラトゥラトゥ


594:のマイキ



595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:50:34 1IojSPRJ.net
北海道や広島や仙台が第三都市って言われてもいまいちピンと来ないな
覇を競う相手は福岡しかいない

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:55:34 IBjQ1NL6.net
JR+名鉄+地下鉄+バス
JR+西鉄+地下鉄+バス
うん、確かに同じ感じがしないでもない

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:00:18 k95EctMz.net
街としては札幌の方が都会感あるよ

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:07:50 IBjQ1NL6.net
道路が四角く整備されてて京都より広い感じ

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:20:28.65 CLk7rKm6.net
味噌まんじゅう結構美味いぜ
最初見たときは「そんな不味いもん食えるか」と思ったけど

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 02:06:54 cjBh/RNG.net
>>569
ほんこれ

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 02:08:00 cjBh/RNG.net
>>564
お前長野県民じゃないだろw
それか移民

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 03:10:31 +banU1Yr.net
最近行ったけど柳ケ瀬はシャッター商店やボロボロ商店が並ぶ色褪せた商店街だった
まだ高島屋が生存しているのが奇跡

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 03:36:33 o+ePVgT+.net
作者が福岡をライバル視する意味がやっとわかった
ランキングでことごとく負けてるのか
それを「なんでも味噌つけて台無しにする」
という愛知県民に対する偏見ネタでねじ伏せる八十亀ちゃんマジ名古屋人

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 04:57:21.79 0yxJvehK.net
柳ヶ瀬は津よりマシ 津は本当に県庁所在地なのか?っていうぐらい寂れてる

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 05:59:06 EZTJtc8X.net
実際のところ47都道府県の位置が分からないなんてのは池沼レベル

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:07:54 oWa0q5oi.net
三重県で一番栄えてるのは津じゃなくて四日市だからね
人口も四日市の方が多いし

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:19:16.84 K2RABYWA.net
>>565
名古屋の学校に通っているという設定なら
桑名だと妥当な気もする

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:24:27.75 K2RABYWA.net
>>322
ファンはこれ全部買うのか?
岐阜県在住で、特典目当てでメロンでよく買っていたが
今はコロナウイルスが怖いので、名古屋に行かず
地元のアニメイトか三省堂で買うか…

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:39:40.97 YLu2CNxO.net
オタショップはコロナ以降全然行ってないな
てか東京の買い占めとかまじなんかな?ちょっと信じられない

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:40:32 cjBh/RNG.net
>>590
福岡が勝手にライバル視してるだけ
政府も3番手は名古屋って認識

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:43:46 0yxJvehK.net
桑名やいなべ市に住んでいたツレがいたけど、
笹津みたいにやんやん言ってなかったな
鈴鹿に住んでた奴はやんやん言いまくってた

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 08:16:29 vXvnc/rE.net
>>598
方言の問題はビミョウだからな
岐阜市を中心に活動するG2ってアーティストがご当地ソング出してて
そのタイトルが「やんやん」だったりするけど
岐阜市出身で今も在住の取引先の社長はやんやん言わない

G2 やんやん
URLリンク(www.youtube.com)

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 08:32:17 K2RABYWA.net
アニメの内容に関する書き込みがあまりないな

福岡娘が野球の投球の真似していたけど、
千賀の投球フォームでも、高橋の投球フォームでもないな
その辺もこだわってほしかったが

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 08:34:39 K2RABYWA.net
>>563
愛知は三重、岐阜、静岡、長野
岐阜は愛知、三重、滋賀、福井、石川、富山、長野に隣接している

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 08:46:11 myXoU/HT.net
あれは大リーグボールだな

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2020/03/2


617:6(Thu) 09:03:04 ID:r7yzjf1m.net



618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:53:54 E7kgzUcF.net
ラジコプレミアムでラジオ聴いていて、名古屋弁と福岡弁は良いよね。

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 10:15:46 xvc5frbT.net
>>603
世界標準語は「エスペラント」です

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 10:28:10 9Mfqb0Hu.net
あるふぁきゅんも聞き納めか

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:09:41 FSi7tXmL.net
最後ゆかりん出てきてワロタ
あれは勝てませんわw

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 12:04:11 x1weciZc.net
文字間を開けて強調したつもりで書く人にまともな人はいない。

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 12:16:12 9Mfqb0Hu.net
* * * い し の な か に い る * * *

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 12:16:52 uhC99CCT.net
明太子に八丁味噌塗りたくったらウンコになるよね
つまり名古屋の勝ち

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:05:31 A1rDcZ6Z.net
テレポーター怖い

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:05:42 A1rDcZ6Z.net
テレワークも怖い

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 14:15:56 pQcXTmEx.net
この作品では岐阜は何もないって位置付けだけど、白川郷や国内有数の艶街の金津がある立派な県だよね
よいこのみんなにおすすめできるPTAも安心の全年齢向け作品だから決して触れられないけど

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 14:25:12 9Mfqb0Hu.net
単に岐阜といったときには飛騨のことは考えてないよね

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 14:32:56.93 hEoT2aKE.net
岐阜はまだ市電は走ってるのかい?

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 15:24:27 qfDHyyAT.net
マジレスすると、その金津園って場所は加納の人間は誰も気にしちゃいない
よその方が観光かなんかで来るんじゃないですかね
加納の人間は金津園とドン・キホーテはスルー

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:00:00 rg+kalJw.net
>>588
長野県民は基本的に4つの谷に生息してる
各谷の住民は他の谷のことなど知らない

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:08:12 bi/QayXI.net
高山市の面積は全国一で東京都よりも大きいんやわ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:36:44 IX0ndUpL.net
筑摩県庁焼き討ち事件がなければ岐阜県北部の県庁所在地は
いまの長野県松本市だったかも知れませんよ~?

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:57:52.59 K2RABYWA.net
>>615
走ってない
豊橋とか富山とか見てると
うまく使っていたのに
岐阜は路面電車の使い方が下手で
結局、名鉄が撤退した

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:10:25 K2RABYWA.net
>>602
実際、足を垂直に上げて
投げる投手はおらんな

本当にネタに走るのであれば
福岡娘の投球フォームは
誰にしただろうか?

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:12:20 a7mWTM3Z.net
名古屋とその周辺の話だけしてればよかったのに
なんでわざわざ荒れる関西や第三都市のネタを入れてきたのか
もう終わるからやり逃げってことか?

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:17:44 YfUdl/B9.net
東京民ワイ、その辺はどうでもいい

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:24:23 a7mWTM3Z.net
関東はそういうのが笑いになるからいいなw
千葉と埼玉とか

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:26:24 Tc7kCkxo.net
関東は今それどころじゃない
東京に続いて埼玉も外出自粛だとよ
スーパーは戦場

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:32:45 soYF2gPt.net
関東と言うか首都圏はほぼただのベッドタウンで
余程代々住んでる人以外郷土愛的な物は薄いからな

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:36:48 c90V4NSo.net
>>624
あれで茨城県の扱い結構酷いぞ。
埼玉


642:県から何日も汽車で走ってたどり着く秘境で納豆しか作れない土地とか。



643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:53:22 vXvnc/rE.net
>>625
買い溜め癖の有る主婦が多い名古屋だと、あそこまで大混乱にならないかもな
ちょっと前のトイレットペーパー欠乏の時、カーチャンにメールしたら
(消費税)値上げ前に買ったのがまだ残っとる だとさ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:00:54 bExqk87X.net
うちも4年ぐらい前に買いだめたトイレットペーパーがやっと底が付きかけて残り4ロール

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:03:11 kEfYcFoS.net
デンソーがトヨタをしのぐ優良企業になっててわらた
時代の流れは恐ろしい

東大出身者が「働きがいを感じる」就職後の満足企業ランキング
URLリンク(news.mynavi.jp)

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:05:37 CxfWxVi5.net
東京都や国に文句ばっか言って
危機感なく花見とかで遊びまくって
外出自粛の声聞いたらスーパーで食料品買い占める都民の民度がね

圧倒的人口密度の街で満員電車で毎日通勤してたらそら感染者増えるわ

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:05:45 vXvnc/rE.net
>>627
一時期流行った「いばら ぎ」コピペ↓でも扱いは酷いけど、秘境グンマーがオチになってる点でまだマシかも


茨城県民と栃木県民と群馬県民を見極める方法は"いばらぎ"と言うことです。
「あぁwwアレだろww納豆臭い県www」と言うのが栃木県民で、
「テメェ!"いばらぎ"じゃなくて"いばらき"だっぺ!」と怒鳴りながら納豆を投げつけるのが茨城県民です。
日本語が通じないのが群馬県民です。

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:25:54 bExqk87X.net
グンマーに隣接してるなんて羨ましいわw

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:37:51.06 6GW1Olzm.net
東海地方で1番話題に上がらないなは 三重県南部かな
あそこは秘境すぎる

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:43:47.00 Tc7kCkxo.net
こないだブラタモリで伊賀忍者の里特集してたぞ

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:48:42.03 2rOA5CTB.net
シャープの液晶工場は三重県の亀山だったよな。

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:48:57.62 soYF2gPt.net
>>632
群馬と栃木は仲悪いからな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:51:05.91 Vsi1yPpS.net
>>633
オオクワガタいそうだしな

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:55:31.64 Vsi1yPpS.net
>>621
工藤監督(ホークス)はどうやろ、名電出身やし

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:02:33 2rOA5CTB.net
足を垂直に上げる投球フォームと言えば巨人の星の大リーグボールが思い浮かぶ。

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:17:23 YfUdl/B9.net
>>631
俺もさっきスーパー行って惨状見てきたぜ…
まあ、単純計算で日本人口の10%=日本のクズの10%が東京に集まってるんだからこうもなるわな

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:42:27 9msJnnly.net
東京は烏合の衆だから下衆や無能などが一番多い

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:46:10 vXvnc/rE.net
普段は正常性バイアスに浸りきって、いざという時への備えを怠ってる癖に
いざ事が起こると必要以上に物資を抱え込む
頭が悪くあさましい田舎者が多いのが東京という地域なんだよな
あいつら
東日本震災の時流行った、栃木の田舎者のことばを忘れてる

「うばいあえば


659:足らぬ、わけ合えば余る」 : みつを



660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:07:28.35 YfUdl/B9.net
俺も都民なので十把一絡げにしないでくれるかね?
おりゃ、買い占めなんかしとらんぞ

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:13:21.61 vXvnc/rE.net
>>644
「多い」と言ってるだけで「全員」とは言わん
恒常的に物資不足で災害大杉の江戸時代から暮らして
非常事態の何たるかを知り尽くしてる江戸っ子も少しは残ってるだろう

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:13:36.25 K2RABYWA.net
こんな状況で
明日コミックス発売されるのか?

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:21:50.71 soYF2gPt.net
>>643
その発想自体おかしいと言うか偏ってると思うけどな
だったら田舎も同じじゃないか田舎者の集まりなのだから
東北震災や阪神でも酷いかったしついこの間のトイレットペーパーなんて全国規模だろ
東京がどうとかじゃなく日本全国馬鹿の割合は変わらんじゃろ

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:39:13 vXvnc/rE.net
>>647
地域差も有るが
少なくとも東海地方の人間は「無い時」を変に怖がって
普段から買い溜めしてるんだよ
昨年9月の消費税引き上げの時の特売なんか
ドラッグユタカやホームセンターバローがトイレットペーパーの箱売り(18入り×6)とか
鯖缶24個セットとか、マスクのグロス箱売りとかやらかして
そんな馬鹿みてえなもんが売れまくってた
西日本に多い「台風シーズン特売」でも備蓄食料が多く売られてるから
関西人も普段から買いだめ主婦が多いと思う

もちろんやり過ぎる人も多く
押し入れに大量の砂糖を抱え込んでるババアが嫁さんに嫌味言われるも
「砂糖は腐らんに!」と一喝するなんてのは
名古屋のクソババあるあるの一つになってたりする

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:01:07 vXvnc/rE.net
そして東海地方のババアは人の距離が近くて
普段買い込んだモノを知り合いに配るのを一種の快楽と感じてる
今回起こった、日本中のスーパーの棚からトイレットペーパーが消えた時にも
オカンネットワークでガチに足らない(たいがい若い)人に「融通」したという武勇伝じみた話が
井戸端会議でいくつも出てるとカーチャンから聞いてうんざりした

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:03:47 YLu2CNxO.net
少し前まではコロナは北海道の次に愛知が多かったよな
その後どれくらい増えてるんだろう

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:12:43 vXvnc/rE.net
>>650
名古屋は大して人口が稠密じゃ無いし、基本的に車文化圏だから
関東よりは感染の3要素が揃いにくいと思う

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:16:40 YLu2CNxO.net
>>651
なるほど東京が急激に増えたからちょっと怖かったわ
まあでも無意味な外出は控えたほうがいいね

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:30:35 0gAYnkKi.net
>>73
名古屋駅を降りてからの徒歩圏内で、何も無いにもほどがあるってレベル
名古屋と横浜の共通の弱点はそこ

横浜は、関内が中心だと認識すると、色々と見るところはあるんだが
名古屋は栄だけでは弱すぎる

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:33:21 7JgUg1se.net
千賀を愛知に返してほしいな

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:53:30 p3n201EF.net
>>634
三重南部でも尾鷲は天気予報の雨量とかでよく見る気がする。
台風のニュースでもよく名前が出るような

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 22:05:59 SCLStFk8.net
>>637
渡良瀬遊水地?

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 23:54:57 qpQYPfZN.net
尾鷲の大雨って有名だよなってぐぐったら
Wikipediaに尾鷲の雨の項目があって驚いた

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 01:23:32.65 Yow5GJbN.net
そういえば最後までカイトと最中が知り合いのをトシカは知らないままだったな。

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 02:43:15 Sp8lckI+.net
コロナのせいで浜松祭りが中止だと。

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 03:43:30 vSqgTepy.net
東京はスーパーで食料買い占めか
なんかあるとすぐパニック状態とか脆弱すぎだろ(笑)
大阪も名古屋ももちろん地方もそんな事にはならないぞ

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 03:56:27 Py9gIht/.net
コストコとかドンキホーテにおクルマで行く人種って何者なんだろうね……俺には理解出来ません

やっぱり地元スーパーがいちばん落ち着くし、いいよ

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 04:42:13 bjo7ll+s.net
>>661
地元にスーパーなんて有りませんが何か?

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 05:50:45 MYTnZHlJ.net
>>661
車椅子マークの駐車スペースに3ナンバーの「おクルマ」で乗り付けて…
お体の不自由なかたでもなさそうですしアタマの不自由なかたなのだなお気の毒にと思うようにしています

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 07:32:47 dRpBcjEx.net
>>659
岐阜の道三祭りも中止

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 07:44:37 UxyoBfTh.net
>>662
そうね、徒歩圏のスーパーが存在せず
ていうか町の中心部以外はコンビニでさえ、車で行く範囲にしか無く
一方、郊外型スーパーはヘタなテーマパークを凌駕する無駄に巨大な駐車場を持つ
それが車社会の東海地方なんだよな

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:09:39 vSqgTepy.net
車無かったら両手で持てる分しか買い物できないし、公共交通機関でコロナ感染に怯えながら移動せにゃならんだろ?
災害時は仮眠も被災地脱出もできるんだから車社会バンザイだわ

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:11:58 5j+d46Za.net
そうそう地元スーパーもコンビ二も車じゃないと遠いw

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:23:40 JP5PsP/b.net
>>660
えるしつてるか おいるしよつくは せんりがはつせいげん

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:24:14 UxyoBfTh.net
オリンピックは延期になったが、警備員をオリンピックに取られるせいで中止になった
東海地方の花火大会約35か所は復活しないかな?
もし今年中止のままで来年夏にオリンピックやるなら、ヘタすりゃ2年続けて中止って話になる

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:27:19 UxyoBfTh.net
>>668
今回のトイレットペーパー買占めも発端は熊本だが
抜きん出た惨状になったのは首都圏

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 08:59:02.71 DuS2zYxi.net
>>669
ああいうのは一年かけて準備するもの
予算や人員、そして打ち上げる花火
花火自体も中国産が増えてる
数ヶ所ぐらいなら復活はあるかもしれないが基本的には無理だろ
あと夏までに新型コロナが収束しているかは怪しい

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 09:06:24 +XDdvp9w.net
>>670
そりゃそうだろ人口が比べ物にならん
その分店は地方よりもあるがアホどもに本気出されちゃ無理

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 09:29:05 anwR0mT6.net
まぁ田舎者どもには分からん事態よ

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 09:51:25 UxyoBfTh.net
まあ東京人の脳内はいつもヒャッハーだからな

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 09:55:11 XvBSVC4J.net
>>661
駐車場あるお店に車で行く意味がわからんとか言ってるやつが一番意味わからんわ

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:10:03 IPBvehju.net
>>675
駐車場が足りずに車線をふさぐほど湧いて迷惑を掛けるコストコ�


693:�員



694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:16:18.04 UxyoBfTh.net
>>675
どこでも最初から郊外型のコストコはおいといて
首都圏街中のドン・キホーテは駐車場が無いか狭小なんだよ
ジジババでさえ足代わりの軽トラ使ってる東海民には想像できない話だが
そもそも論として首都圏では若者を中心に
「3ナンバー自家用車はDQNファミリーのアイテム」という
妙な概念が広がりつつある

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:16:36.71 XvBSVC4J.net
>>676
そんなの新規回転したショッピングモールとかあると普通にある現象出し何を言ってるのか?

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:17:17.18 XvBSVC4J.net
>>677
トンキン民なんか(´・ω・`)知らんがな

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:17:59.96 d4Rltg8D.net
コストコ行くってことは大量買いだろ
そら車で行きますわ

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:19:03.14 LNyKv3uC.net
港のイオン行けよ止め放題だぞw

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:26:40.40 XvBSVC4J.net
>>680
コストコを車で行かないのはおかしいよな

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 10:49:18 UxyoBfTh.net
>>678
車社会の東海民は開店渋滞なんて台風みたいなもんだと思ってるが
既得権益に過敏な関東民は
一度でも迷惑をかけられると被害者根性丸出しにして泣き喚き
絶許状態になるんだよ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:01:10 anwR0mT6.net
と田舎者が申しております

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:06:41 UxyoBfTh.net
>>684
うん、田舎者の東海民としては
首都圏の人間のケツの穴の小ささは理解の外なんだよ
本来江戸=東京の人間が持ってるはずの「相見互い」の心はどこ行ったんだと

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:09:59 XvBSVC4J.net
>>683
みみっちくてワラタ

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:36:05 titfqOr2.net
むろみさんが出てたな

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 14:10:17 U65ea8JY.net
>>672
比べ物にならないのは人口の多さだけでなく土地の狭さもある
異常なまでの人口密度だから半径100メートル以内に頭のおかしい奴や犯罪者がわんさかいる
そりゃ繁華も常にビクついて枕元に金属バット常備するわ

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 14:12:28 bjo7ll+s.net
>>685
東京人の99.9%は田舎もんの集合体やでそんなん絶滅危惧種にしか通用せんわ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 14:35:13 p1xmeu6a.net
なんか地方人の嫉妬が見苦しいスレだな

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 14:49:36.69 EiRaIV6Q.net
そもそも嫉妬する要素が無いけど…
デメリットの塊じゃん

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 15:09:30.41 7SyU3nsz.net
ここのスレが何なのかわからないから偉そうにするんだろうな

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 15:16:54.73 iN7UmAXy.net
変わっちまったな・・・・・アイツ

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 16:43:27 8wXSMRhP.net
名古屋で流行ってる俺コロナにご用心。。

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 17:55:12 gkTn3rrG.net
田舎者が東京に住んで同じ田舎者を下に見るブーメラン

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:05:38.69 Q55zJDy3.net
納屋橋コロナに行ってくる

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:13:49.69 gwYB2Agk.net
昭和ぐらい一昔前ならともかくネットも流通も整った今の時代、よっぽどの離島にでも住まない限り不便なんてないから
田舎者だなんだと馬鹿にすることなんてないのにな
首都東京に住むことにブランドに価値を見出だす人には大事だろうけど

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:25:22 dEetSWDi.net
>>697
そうでもないぞ
見たいテレビ番組(特にアイドルが出演する番組)が同時ネットしないだけで文句言う人が多いし

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:33:20 cQGPe24y.net
まあ過疎の町から上京して都民に�


717:ネったとたん他の地方都市を田舎扱いする痛い人達が一定数いるのは間違いない



718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:37:27 7SyU3nsz.net
ちなみに愛知県は上京志向は少ないそうだw

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:00:29.05 irONSG/h.net
これ愛知県人にとっては自然な感想なんだろうけど
都民の8割は「お、おう……」って思ったはずw
URLリンク(www.asahi.com)
大村知事は「東京へは、東海道新幹線で2時間で行くことができ、移動する人も多い、経済の大動脈だ」と言及。
「愛知県は首都圏に最も近い大都市圏なので、東京への移動自粛を要請したい」と述べた。

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:04:00.95 dEetSWDi.net
逆に駆け込みで地方に行く首都圏在住者もいるからなあ
Nスタで富山に来た家族連れとかインタビューしてた

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:04:57.68 JP5PsP/b.net
お、おう…

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:08:52.74 yQg2lyrc.net
逆に東京民をえんがちょしろよ

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:19:20.39 UxyoBfTh.net
ちょっとまて、今は日本そのものが世界中からエンガチョされてんだぞ
週明けから中部国際空港の国際便がゼロになる
患者数の少なさも「隠蔽」と決め打ちしてる(主に英国の)海外メディアの論調もある

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:22:37.24 ZYNS7rw5.net
やはり愛知県民にはこの気持ち伝わらないかw
都民は普段愛知のことなんてまったく考えもしないから
突然「大動脈」だの「もっとも近い大都市圏」だの言われると
「お、おう…」って気分になる

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:36:25.52 c4l1H6kW.net
味噌神様にはコンニャクや大根をお供えして名古屋繁栄を願うのじゃ八十亀ちゃん!でも一番好きなのはたぶん豚カツ

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:56:30.17 UxyoBfTh.net
>>706
ツーか、仕事で行き来してるヤツはともかく
東京の観光地に行くとか、東京で行われるイベントに行くとかの用事が無い限り
愛知の人間は東京に行かんだろ
それこそ大概の用事は名古屋まで行けば事足りるから
細かい事も今はネットでどうにでもなる
このスレの愛知県人に大村知事の言が響かないのは
新型コロナが蔓延してるタイミングで東京に行くつもりが最初からないから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch