空挺ドラゴンズ Flight3at ANIME
空挺ドラゴンズ Flight3 - 暇つぶし2ch462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 04:59:00 3Ptl7qd6.net
空挺ドラゴンズつまらなすぎて今季まともなのないと思って、虫籠のカガステル観たら面白すぎてそうそうこういうのだよってなった

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 06:34:51.10 7IeOWyEJ.net
タキタが船に乗ったときのエピソードはいつやるの?
主人公目線で物語を進めるなら絶対はずせないからはずなんだけど
原作の何巻目くらいで出てくるんだろう

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 06:38:27.44 txE78WIt.net
>>411
小龍の群れに割って入って、右舷から銛で突いて獲る方式だったら
左舷側には、ロープを30センチ間隔で縦に張っておくとか、網を張っておけば
龍も人間も、落とさずに済むんだよね。
「持ち場」が決まってる狩り方だから、移動せずに済むんで命綱を付けても「絡む」事は無い。
新入りにくらいは命綱を付けさせればいい。
どうしても「落とす話にしたい」のなら、龍に強力な刃を備えさせてロープを切断させればいい。

そして、狩り方を知らない新入りに、何も教えず現場に立たせるのも駄目だろう。
「見て覚えろ」というのなら、まずは見学だけさせて「龍が近付いたら逃げろ」と指示するべきだし。
即戦力にしたいのなら、武器を渡して「頭を狙え。弱点とは、そういうものだ。」と指示。

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 08:03:54 sBINZeTW.net
>>462
カガステルは序盤がつまらないから早々に切っちゃう人多いけど途中から面白くなるよなぁ
空挺ドラゴンズも雰囲気は好きだからいつか面白くなるだろうって期待して見続けてたんだけど…

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 08:51:42 dqphfAiY.net
そもそも空挺って意味を知らずにタイトルに付けてる時点で何も考えてないのがバレバレで

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 10:03:40 2KHC1Xhd.net
最終回でタキタちゃん救出の為にミカがパラシュート降下するんだろ

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 10:19:34 WqAE7nxO.net
パラシュートあってなんで常時装備してないのってまた言われちゃうだろ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 15:47:33 8Fv478Fn.net
>>466
それは思ったてたわ
名前は前から知ってたけど「空挺」って空軍の用語だよな

自衛隊アニメみたいなのだと思ってた

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 16:53:26 0zUpgtvV.net
ドラゴンにつかまって降下したからタイトル回収

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:02:55 WqAE7nxO.net
タキタ一人で複数系じゃないので無効
空挺ドラゴンまで認めます

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:25:05 GOQL23G9.net
>>469
特に決まった軍の用語ではないな。
なにしろ海軍の人が海軍の飛行機でやる事もある。
極端な話、麻薬取り締まり担当の役所がやることもある。
現代ならヘリからロープで降りる奴も空挺って言ったりするから、
広い意味では飛んでる機体から飛び降りる奴はみんな空挺。

海賊船にミカが飛び移った奴も、まあ空挺と言えなくもない。
ああいうのをみんなで頻繁にやってるのなら、タイトルも間違いではないんだがな。

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 17:33:55 8Fv478Fn.net
>>472
厳密に言えばそういう使い方もするのかもしれないけど、「空挺」って言ったら普通軍隊のニュアンスあるじゃん?
英題がdriftingで直訳のairborneじゃないのもミスリード避けるためだと思うんだよね

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:28:02 M9FtOVi+.net
>>279
>>アレは小型種で成龍 >>アレ以上は大きくならない
 ↑
たぶんだが>>273
「龍の百科事典」などが無い設定で「龍の生態はまるで判って無い」筈なのに、
「主人公はどうやって、あれ以上に大きく成らない成獣だと判って殺して食べたんだ?」
という点を聞きたかったんだと思うぞ。

「他の船員が襲われた」し「暴れて、齧ろうとしてる」状況では有ったが
捕獲できないほど凶暴でも無い。

「小さい獣なら子供だから、大きく育つまで待ってから食べよう」
と考えるのが王道。

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 18:58:31 WqAE7nxO.net
>>474
放流してまた獲れる世界線でもないしその王道は無理がある
小型龍に関しちゃ売れないなら食っちまおうで自然だと思うよ

ザザ号連中は慣れてるから小さかろうと獲って食ってしまうけどタキタ一人になると感情的になりヘタれるでいいじゃん
テーマ性が一貫してないとかそういう話なら端からそういう作品でテーマなんぞ最初からあるようには見えない
ミカもジローもタキタもキャラごとにこいつはこう動くだろうとその場その場でそのまま動かしてるだけで強いて言うならそれがテーマのアニメ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 19:18:04 qGtJZUT2.net
>>455
そもそも鯨肉食べたことある視聴者がいるかさえ怪しいのに、
出来損ないのトカゲみたいなのの肉をうまいと言われてもな。
完全に視聴者置いてけぼりだな。

食レポも悪名高い野原ひろしのほうがまだまともな食レポしてる。

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 19:27:22 8Fv478Fn.net
最近流行りの食レポ要素ってノリがすごく寒いから嫌いだわ

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 19:32:58.78 O2frk5kO.net
彦摩呂に食レポさせたい

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 20:28:48 vpYBRXrA.net
これもう終わりなのかよ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:55:23 Yg5DA+TY.net
打ち込んだロープでドラゴンや他の船に行くから、空挺って名乗ってるのかな?まさかなw

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 22:57:53 bYzSj6CN.net
タキタはマタギの人にちゃんとお礼するかな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:33:24 9VZZV+pw.net
結局海外の感想記事一つも出ないままだったな…せめて最終話くらい挙がって欲しいが
Youtubeで海外リアクション動画一つも挙がらないアニメって初めて見たかも
検索の仕方が悪かったのか?
円盤もBOXが5月に出るみたいだが34800円て…どんぐらい売れるんだろ
この枠の作品ってほんと円盤売れないから望み薄かね

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:35:18 GOQL23G9.net
>>473
基本は軍隊用語だよ。俺もタイトルだけ見た時にはファンタジーな軍隊物だと思ってた。
でも空軍の用語かって言われると違うって話。
そもそも時代によっちゃ空軍自体が無くても空挺作戦はやってる。

英題がdriftingなの? 漂流って意味みたいだけど、内容を把握したうえでふさわしい言葉を選んでるな。
マンガのほうもこういうのは編集あたりがチェックしなかったんかなあ。

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:37:26 0zUpgtvV.net
円盤900枚とみた

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/25 23:39:20 9VZZV+pw.net
>>484
ビースターズより売れる予測か

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 00:09:40 EQ5XxuAH.net
>>394
各話作監さんが個性を発揮できる手描き手塗りで勝負してもらいたかった
金太郎飴みたいな絵はつまらん

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 00:26:57.69 2V1uPbxS.net
>>486
BSで見たけど、原作のあの「本当のお母さんみたいだねえ」の絵の再現が無かったってのは冗談だろってなった

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 00:45:21 LsIZoRzS.net
>>474
>>龍の生態はまるで判ってない

まるで判ってないワケでも無い。
経験上判ってる知識もあるんだよ、
もうすぐ最終回だってのにまだそんな誤解をしてるとはね、、、

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 01:55:28 x8lZJUek.net
(´・ω・`)

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 02:06:27 RxfTYudL.net
最後までミカがいる意味が分からなかった
喋り方もキザったらしいから嫌いだ

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 02:14:53.03 M7nWcybA.net
表と裏のメイプルとドラゴンが区別できなかった

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 02:33:23 BK9s7nj0.net
なかなかの駄作

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 03:23:20 qe7jmZQn.net
全くしょーもない毒にも薬にもならないアニメだったな
主役級のタキタとミカに魅力がなさすぎ
あっそ…というだけの終わり方
こんなアニメ大金使って作る価値なかっただろ

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 03:36:23 j4dTAd9N.net
>>493
エンターテインメントなのだから毒にも薬にもなる必要はない
アニメ・漫画は面白ければ良いのだ
その上で中学生に変な思想を植えつけられればなお良しというだけ

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 03:39:42 y2lgzoCV.net
最後のエピソードは結構好きだったな

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 04:50:29 byFqxnDE.net
冒頭のタキタ救出劇
生存が確認できたんだから、ジャイロコプターとかで地上に降りて迎えに行くのかと思っていたら
まさかの失敗したら今度こそ即死間違いなしの一か八か作戦でビビった

あと、小型龍の群れの丸い球
あれは海で小魚が物凄い密度で密集しているのを表現しているんだと思ったけど
マジで液体の球体だったんだな

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 05:02:28.40 Tv5YB542.net
炎に囲まれてたわけでもないのによほど手間が惜しかったんだな
まあラピュタがやりたかったのだろ
そこまでジブリ好きなら認めようその心意気を

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 05:25:08.36 Z77VWAiU.net
あの龍の子供まだ逃してなかったんかい!www
タキタはジャイロなんとかの操縦できないんだよね?
たまたまジローがいたからいいけどどうするつもりだったの?
ミカは最後まで「うまそう~」しか言わなかったな

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 05:37:55 pk2JHIRr.net
なんの感想も湧いてこないアニメも珍しい
糞アニメにすらなってない

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:04:36 8mTw8z3O.net
>>494
面白いってのがまさに薬の部分じゃねえか
こんな話の通じないバカが客なんだからそりゃ日本のアニメも腐る一方だよな

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:06:53 KbupKQNA.net
>>494
エンターテイメントというのは暇つぶしのことではない
エンタメとして面白いとは毒なり薬なりになるということ

どちらかがあるのが望ましいが、
残念ながらこの作品にはいずれの面白さもなかった
ただただジブリの表面をコピーしたかったのだなという感想しかない
プライドはないのかなと

まあこの作品に限らず、最近はこういう作品が増えた
象徴的なのがなろう作品群だけどなろう以外も五十歩百歩になってしまってる
漫画やアニメしか見てこなかったオタクがものを作るようになって
コピーのコピーが当たり前になってるんだろうが
本来はまともなものの作り方ではないと思う

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:10:08.10 KbupKQNA.net
>>500
見て痛快、スカッとするようなもの(薬)
見て考え込んでしまったり、思考を促すようなもの(毒)
って感じだよな
このいずれかを、どれだけ持っているかが
そのままその作品の面白さだと思う

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:21:32.49 byFqxnDE.net
渡りは火山の噴火による上昇気流に乗って自力ではたどり着けない高度の空まで小型龍が昇るためにおこるって感じ?

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 06:29:34.65 CiQ+Sa4w.net
なろうだってもうちょっと考えてるわ
こんな行き当たりばったりのペラッペラなのと比べるのもおこがましい

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 07:19:43 bgZZPoHE.net
>>475
>>放流してまた獲れる
のを期待して、幼魚や幼獣を逃がすわけじゃなくて
「繁殖前の個体を狩ったら、その種族が絶滅していく」
から、小さな個体は逃がすのが、現実での王道。

これは、この作品の中でも当てはまる法則の筈なんだよ。
特に「ドラゴンは、数が減っていってる絶滅危惧種だ」というのは
登場人物たちにも、判っている事でしょ。

とはいえ、それでも「未来のことを、まるで考えて無い」のだから
登場人物たちにも、ドラゴンにも、この作品にも、未来は無いわけだ。

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 07:44:46 bR8Xcn9a.net
>>485
ビースターズってそんなに売れなかったのか!
結構好評だったのに
やっぱりネット工作って存在するんだな

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:02:26 BK9s7nj0.net
タニタがかわいいだけのゴミアニメ

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:15:34 gTB8f6mm.net
タキタちゃんのケツ最高でした!!2期ではぜひともパンツもお願いします!!ケツ女子最高ーー!!

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:16:17 DJQ57zYV.net
>>506
称賛はしまくるけど、口先だけで1円も出さない貧乏人が多いからな

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:37:59.50 zAH4F4EQ.net
ミカて作者の脳内アバターなんだろうな

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 09:45:22.87 jpTnhCWU.net
このアニメの背景綺麗でいつも見入ってしまう
お話はまあ予定調和に向けて収束した感じだけど、特に破綻もなく綺麗におれたたした感じ
お疲れ様でした

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:11:58.85 4nKjwxDF.net
抱きついて救うとか、もうラピュタやんけ・・・
ラピュタ見て終わりでええわw

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:24:57.56 u0P2Fa1H.net
お母さんと呼ばれてた龍と子どもの龍は親子なのか?
手負いで空から落ちたのが母龍で、自分の仲間を見たことも、空を飛んだこともない子龍って組合せ的におかしくないか?

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:31:57.26 4nKjwxDF.net
この作品、売れたら売れるだけ旅は永遠に続くんだろうな。
>>513
回遊魚みたいに親子以外でも一緒に生活するんじゃない?イワシとかマグロとか。

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:44:25.27 /MxiOazc.net
空でイきたいとかカリは返したとか

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:46:05.25 7cLbbbza.net
関西テレビよりBSフジの方が先に最終回が見られるのかと思ったら1週遅れだった

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:52:01.29 BDBY7l3N.net
12話くらいがちょうどいいのかもしれない
これ以上やるともっとダレる

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 11:55:32.81 DxFoYfBp.net
タキタのちっぱいの感触をモロにw
すっげぇ堅そう。。。

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 12:44:37.61 wxeWUbOP.net
>>506
ちなみにビースターズは800枚ちょい

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 12:53:30.27 gwznFIEC.net
期待してたわけじゃないけどやっぱり最後まで面白くならなかった
終盤は何がダメでこんなにつまらないのか考察するために見てたような
中途半端に壮大な世界観にしたりすると期待値が上がるから損だよね

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:17:29 2vZEzlTb.net
なんかつまらなかったアニメだね。シドニアやってもらった方がよかった

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:17:54 y2lgzoCV.net
ウチクダケー

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:32:16 4nKjwxDF.net
>>521
シドニアやBLAMEのスタッフ再結集って謳い文句だったよね
でもまたSF戦闘ものされてもなあというのもあるが、こうなるなら

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:44:35 IJgeTwxr.net
豪華声優陣の演技力でも引っ張れない駄作
まぁ主人公の声優が違う人だったらもうちょっと行けたかもしれないが

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 13:45:23 BK9s7nj0.net
なにもかもが中途半端だった

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 15:00:26 BDBY7l3N.net
なんかテンポが悪いんだよなあ

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 15:49:55 SMAqkMAk.net
>>513
タキタが気絶している間に産んだ(とタキタは思っている)

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 15:52:48 SMAqkMAk.net
>>524
話と絵の動かし方が悪いから声優でどうにかなるものじゃないだろ
竜が静止画になっても戦闘が犠牲になってもああいうCGでやっちゃいけないタイプの原作だった

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 15:58:29 tJTochiA.net
龍捕獲して食って・・だからなに?って感想しかないな
なんのカタルシスも無いアニメだった

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:11:38 IJgeTwxr.net
何らかの物語的目標があれば良かったんだろうけどな

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 16:51:12.55 41wUAvf5.net
謎めいた同僚、先の読めないストーリー、作り込まれた造形物、食育、どれも高水準でよく出来てるわ

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:11:51 7Ui0wfNi.net
ポリゴンピクチャー最近酷いな

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:20:15 ZEF8A5YI.net
>>531
disりにしか聞こえない

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 17:36:25 4nKjwxDF.net
>>524
声優違っても同じ結果ではないか?主人公声優のアンチか?w(主人公ってどのキャラのこと???)

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:45:35 ii5eVEbs.net
映像研と合わせてみましょう
コトブキよりは面白・・・いやどっこいどっこいだなw
完走お疲れさまでした。また次の修行場で会いましょう

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 18:46:56 ii5eVEbs.net
>>462
カガステルは原作がいいからな、多少劣化してたけど十分良かったし

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:09:50.28 9xCl5V9U.net
なんだろう、上手く言い表せないけど、とにかく安定して面白さに欠けるアニメだった
キャラたちに魅力が皆無だったせいもあるんだろうか
大変な場面のはずなのにどこか緊張感に欠けるような描写ばかりだったし
ラノベやなろう系アニメは0話切りしてるけど、もしかすると作者の力量がそういうのと近い感じなのかな
あとタキタの叫び声が汚すぎてキツかった

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:40:59.69 H+RS88VE.net
カーチャの娼婦設定、龍肉の料理、無風甲板、柵も安全帯も無いブラック職場、あげればキリが無いが安定してクソだった。

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:49:33 wxeWUbOP.net
>>537
この緊迫感の無さはある意味凄いよな
上空で龍に船ごと取りつかれようが海賊に襲われようが
街中で龍が暴れようが全然切迫した感じがしない
安易にキャラ殺しゃいいってもんじゃないけど、もう少し見せ方というかどうにかならんもんか

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 19:51:05 vEea1eK+.net
7SEEDSと同じで突っ込みながら見ると面白いんだろうなこれ
実況しやすい時間帯だったらもうちょっと面白く見てたかもしれん
録画視聴だったから正直つまらんかった

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:13:49 HQJdHetA.net
声優っておまけ要素だからな
作品として面白ければ声なんて滅茶苦茶じゃなければ誰でも構わない
でもその逆はない

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:18:38 S7qsFnDd.net
>>540
あっちに比べたら面白い突っ込みどころもたいしてない気がする
これはいい意味でも悪い意味でも感情を揺さぶられることが皆無な印象
ひたすら平坦でつまらない

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:45:00 BK9s7nj0.net
糞アニメだらけの今期の中でこれはちょっとしたアクセントになっている糞アニメ

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:46:05 x6m/PKTw.net
今回はフラップターに乗ったパズーが擦り抜けながらシータを掻っ攫うシーンからの引用である。

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 20:54:56 H+RS88VE.net
>>539
狩りをしている緊張感というよりは、堤防で釣りをしているかのようなグダグダ感。

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:00:51 4W7Ez0E2.net
ミカとヴァナベルが落ちたのに他のクルーの緊張感のなさw

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:01:28 Hl+HZTyt.net
なんかモンハンのムービーシーン見てるような感覚のアニメだったな

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:02:52 x6m/PKTw.net
>>482
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-xbVn)[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:27:24.94 ID:hCVu6VbY0
空挺ドラゴンズ、リアクションほとんどないと思ったら、
MALだと配信扱いで今期アニメ枠じゃないのか
存在に気付いていないリアクターさん結構いそう

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52e4-A78j)[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:37:35.29 ID:Ceu0mL0y0 [3/3]
>>19
日本のNetflixですでに全話配信されてるのでONA(配信アニメ)枠扱い

海外のNetflixでの配信は未定のままで誰も字幕をつけてないんで
海外では完全に存在がないものとなってる
スレリンク(streaming板)

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:04:27 ZgNWJJC9.net
こいつらにとって龍は空飛ぶ飯だからな
危機感なんてないよ

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:04:59 iCit52nA.net
俺は気に入って観てたけど、皆さん辛口だね~。
竜とのバトルより船員の日常が楽しめたけどな。
やっぱ、コスとかジ○○っぽい要素満載なのが減点なのかな。
PV観た時点で俺も、うあああ!と思ったけれどw
タキタの最終話も良かったし全搬、上手い話の構成だと思った。

そういえば、俺ってジ○○作品にはそれほど思い入れがないんだよねえ…

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:13:07 4W7Ez0E2.net
>>550
同意
絵は綺麗だしほのぼのしていて楽しくみてたよ
ジブリ要素は気にならなかった

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:19:12 iCit52nA.net
動物→狩る→食う→生活→苦労→動物×人間をちょっと考える→いつもの日常
って解りやすくて好きだ。
ジ○○作品って生き物との交流はあったけど、食べるのが日常って描写は無かった気がする。

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:28:22 wxeWUbOP.net
>>548
同じ枠のビースターズとかBNAも、海外配信まだされてないのに
海外ファンが勝手に字幕付けた動画でリアクション動画とか挙げられまくってたけど
空挺が無いのはなんで?

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:29:52 x6m/PKTw.net
>>505
数が減っていってる絶滅危惧種のドラゴンを食べる行為は、日本人が絶滅危惧種のニホンウナギ
を食べる行為に似ている。
原作最終回ではドラゴンを保護、繁殖させて自然に帰すプロジェクトを始めねばならないな。

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:34:22.88 wxeWUbOP.net
>>554
なんかそっちの方が面白そうだな…
ドラゴンを食うのではなく、保護・観察し生態を解き明かす方に興味を持ち始めたタキタと
食うことしか頭にないミカとの対立が始まる

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 21:46:49.67 iCit52nA.net
>>551
有りがちなファンタジーな竜をベースに、ただの日常のリアリティやキャラに振ってるから観始めて別物ってなった。
地味だけど良い、グリムガル好きだったしw

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 22:18:20 x6m/PKTw.net
>>553
日本語に堪能な外国人アニオタの食指が動かなかったんじゃ。

Kuutei Dragons URLリンク(myanimelist.net)
Beastars URLリンク(myanimelist.net)
BNA URLリンク(myanimelist.net)

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 23:14:01.48 wxeWUbOP.net
単純につまらんから感想記事もリアクション動画も無い、って事か

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 23:21:18.27 t1w5M9JT.net
その世界ならではの話がないからな
他業者との諍いも娼婦の話も仲間が落ちる話も別にどんな題材でも成り立ってしまう
竜を食う特別性も別にないしオリジナリティを感じんのよな

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 23:30:35.61 zOqKfoCf.net
そう考えたら隅から隅までオリジナリティのかけらもない作品だったな
最初から最後まで意外性も一切なかったし

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/26 23:45:49 DIb4Csy/.net
お気に入りの龍が襲われてる!!
襲ってる龍は殺せぇ~!!

エゴイズムの塊で普通にキモいわ
最後の最後まで駄作に恥じない出来だったわ

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 00:15:11 2bKb0jik.net
>>555
龍の生態を研究するキャラは(二期があれば)
この後出てくるけどね、、、

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 00:42:08 Dng44EVG.net
此処のとこ龍の料理見てないな
空挺ドラゴンズの見せ場は捕龍と龍の
料理なのに2週しかも最終回にそれが少なかったのが残念

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 03:37:01 mTBiJfQh.net
>>561
まあ駄作なのは否定せんが
お気に入りの龍を襲ってたから襲ってた龍を殺せとか取るのとか
実はお前があの子龍が可愛いとか感情移入しちゃったクチじゃないの?
あれザザ号の連中は中型龍の方が価値がありそうだから狩ろうとしただけだろ
エゴとかいう大層な方向性で叩きたいならせめて内容把握してから叩けよ

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 03:45:38 RSfT01bF.net
乱獲するかペットにするかの二択はコーカソイドの思考形態
本来、生きるための狩猟って狩る対象が絶滅しないように気を使うもの

民俗学的なイヌイット・アイヌ・マタギの自然への畏敬の念ってものがないと
人類は地球の害獣になってしまいがちなんだよ

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 06:57:20 2bKb0jik.net
まぁ、あの世界は、
飛行船の航行の脅威になる龍を駆逐する方向に向かいつつあるから、
そういった描写も二期があれば描けると思う。

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:28:50 By3J1ZjJ.net
歌舞伎の型みたいなCGのオーバーリアクションが作品の雰囲気やキャラと合ってなかった
キャラの動き方が悪化版ローニャだった

あそこからずいぶん自然に見えるように進化したと思っていたんだがそうでもないんだな

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 11:54:00 CjBMY3lj.net
>>564
え?あの子龍に感情移入する要素あったの?

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 12:08:28.63 E5/TYDxz.net
CGのせいにできるほど中身ないだろ

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 12:17:38.14 zUYKGPK6.net
>>568
子龍と書くと三国志の趙雲を連想してしまう

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 13:10:29 F7WGCctx.net
面白い原作ほど意味わからないオリジナル展開や改変食らって
つまんない原作はそのまんまなの何なんだろうな

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 14:06:30.08 4WM1QmHK.net
制作側の情熱の違いかね

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 15:31:52 z0RQ7FiF.net
日常がいいって意見多いけど、この作品の日常ってハリボテなんだよね。
リアルさ皆無の船上生活を、ファンタジーな要素を使って誤魔化すわけでもない。
厳しい命がけの仕事をやらされながら、上下関係の薄い仲良しサークルみたいなゆるいノリ。
だけどジロータキタを下っ端扱いするのは忘れない。
正直見てるだけで色々な解釈に苦しむ。

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 16:37:39 VUu4/6rS.net
>>571
コレの場合、オリジナルなシナリオを作ろうとしても
「ドラゴンの生態」が不明すぎるままだから
下手な事をすると、後々で矛盾が生じて困るのだろうな。

ドラゴンを解体してるから、内臓の中を見ておけば「何を食べてるか」くらいは
分かってそうなものだが、猟師と一緒にいろいろと試した後で
「空に住んでるから、空にある食べ物」なんてセリフに成る、勘の悪さ。

現実での漁業だったら、魚を集めるためにエサを撒くし
エサになるプランクトンを増やして、魚の数を増やす目的で
「山の森を保全する活動」もしてるという。

ドラゴンのエサが分かっていれば、「エサで誘き寄せて狩りをする回」とか
「エサを増やして、ドラゴンを増やすための行動もする回」とか
話を膨らませる事もできたかもしれない。

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 16:51:22.53 T0Vdjurq.net
作者さんそこまで頭良くないし、調べるって頭もないみたいだから…

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:01:59.55 9Jrq0Wnu.net
わりと気に入って見てたがどうもリアクションがさっぱりで拍子抜け
悪くないけど良くもないというとこなのか

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:10:46.23 9apiy5q4.net
龍のデザイン面白いなーってところだけ見てる

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 18:51:51 8h2PJ2dM.net
最終話見たけど何というか
結局ミカが一番キャラがブレてなくてまだマシだった、というか
あのちっこい龍になんで情が移っちゃったのかほんと分からん…見た目や赤ん坊みたいな声が可愛いから?
とどのつまり「それっぽいシーン描きたいだけ」で終始してたって事なんだなこの作品

龍の回廊?も、あれだけ龍が共食いしながら飛び交ってる中にいるってのに
船に体当たりしてくる龍がいるでもなく、緊迫感も何も無し
あの船見えないバリアか、龍が嫌う臭い匂いでも付けてんの?

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:01:55 zoKEoHGU.net
とりあえず肝心の食い物がまったく美味そうじゃねえのが大問題

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:04:22 8h2PJ2dM.net
何より唖然としたというか開いた口がふさがらなかったのが、
味方のアシストが仇になって龍から落ちて自由落下中のミカとアナベル?に
手打ちの銃で銛ぶっ放して、それに付いてるロープ掴んで助かった!ってシーン

まず、龍の背中に仲間がいるのに、その間近に火薬入りの銛打ち込むって
あの人たち龍捕りのベテランなんですよね…?
「火薬たっぷり入れろって言うから~」「すげぇ威力だろ!」っていやいや
仲間が吹き飛ばされて落ちて行ってるのにのにそこいきなりギャグ入れるの?
タキタ見つけて喜んでたから仲間想いなのかと思ってたらなんなのこのシーン

んでその爆発で龍の背中から吹き飛ばされて自由落下してるとこに
手打ち銃でロープ付きの銛?打ち込んで、その爆速で飛んできたロープを
片手で掴んでミカもキャッチするアナベルさん…もしかして人間じゃないの?ミュータントか何か?
で、次のカットで手打ち銃からロープとか伸びてなかったけど…ロープどこ行った?

さっきも書いたけど最終話まで見て確信したわ
「それっぽいカッコいい(感動的な)シーン描きたい!」だけで作ってんだなこの作品
あ、ミカたちが手持ちの、先端に火薬のついた槍?を龍の背中に突き立てて
爆心地真っただ中にいるのにピンピンしてて服もまっさらなのはもう突っ込む気力も湧きませんでした
爆竹程度の、煙が多めに出るだけのジョークグッズだったのかな?
あれじゃあんな大きな龍のダメージ入る訳無いよね
ほんとなんなのこの作品…

長文すみませんでした 切り替えてBNA楽しみます

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:09:15 E8wDSDG2.net
原作者の人、絵はクソ上手いみたいだからプロアシ向きだな
ストーリーはぶっちゃけ素人以下じゃないか?

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 19:53:21.98 F7WGCctx.net
>>580
想像以上の爆風で落ちかけて危ねえなってギャグシーンかと思ったら
普通に落下死しそうになってるし、どうだあの威力!ってサイコ野郎で引いたわ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 20:06:28 8h2PJ2dM.net
>>582
タキタ生きてて良かった~って喜んでからのあのシーンほんと違和感しか無かった
まぁ無理矢理こじつけてフォローするとすれば、「ミカとアナベルが龍の背中から落ちたくらいで
死ぬ訳無ぇ!」って物凄い絶対的な信頼置いてたのかな、とか…

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 20:11:00 g4y4RPlu.net
あの辺は勢いあったから脳ミソカラッポにして見てる分にはまあ見ていられたな
それより空の海賊とミカのテンポ悪くて迫力もない立ち回りがナンダコレってなった

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 21:03:23 xOZnw/N9.net
>>580
やりたいシーンのために多少過程が不自然でも平気で話作っちゃうのが目立ったよな
ミカが単独で空賊に突撃したりザザ号体当たりやりたいがために意味がないのに歩兵共先行させたり
そういえば最終回のミカのタキタキャッチって何のためにやったんだっけ(すでに記憶から消えかけてる)

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 21:35:13 3aupgwkG.net
ラピュタっぽい画がやりたかったから
>ミカのタキタキャッチ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 21:47:33 CjBMY3lj.net
それで感動ものも描きたくなって龍のこどもか
こんな薄っぺらい話で感情移入できるわけないでしょ

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:01:53 ap/Q4TUC.net
設定や状況無視して無理矢理に話を進めるから感情移入どころか何やってんだこいつらってツッコミしか出てこない
龍狩って一番忙しい時にわがままで職場放棄して子龍返しに行こうとするタキタを皆なんの疑問も抱かずになんで協力してるの
後日談でもお咎め一切無しだし訳が分からないよ

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:03:00 K1D8LAVK.net
映像止めて危険行為の指導を入れたくなる

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:10:35.19 3aupgwkG.net
>>587
そう
ナウシカの王蟲の子的なことやりたくて

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:26:42 ab6zEUnm.net
力も知能もない王蟲を、ナウシカ達が乱獲するアニメ…
つまらなくて胸糞な訳だ

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:28:27 iCKpEYAJ.net
捕龍っていう世界観はあくまでもラピュタやナウシカのいろんなワンシーンを再現するための繋ぎ目でしかなんだろうなって感じだった
捕龍船やその乗組員の話を描きたかったというよりも、ジブリシーンを描きたかっただけなんじゃないかと思える薄っぺらさ

>>581
デスノートの小畑健みたいにストーリー作りが上手い原作者と組んで描く方が向いてるかも

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 22:30:27 K1D8LAVK.net
ナウシカが一人もしくは誰かと二人で危険行為をするのと
営利団体が危険行為をするのは全く話が違ってくるんだけどなぁ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 23:09:29.27 uzkziMf9.net
結局、空の上を高速で飛ぶ捕竜船の甲板的な場所で普通に立っていられる違和感と、青とかおよそ人が食べたくなるような彩色ではなく、どちらかというと畏怖の対象として描かれることの多かった「ドラゴン」を食べるということの違和感が最後まで拭えなかった。

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 23:13:05.41 K1D8LAVK.net
しかも研究も分類もされていないだろうドラゴンの種別を見分けられている風な隊員たち
なぞすぎる

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 23:46:10 95WUtLj6.net
ポリゴンピクチャーズが作ってるのなら安全帯ぐらいつけとけよ

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 23:48:52 +ZsxX2q4.net
あの船、リーダーがいないが不自然。
龍を狩るときもアレだけ頭数がいて誰かが明確な指揮をしてる描写がない。
ミカが好き勝手やってる以外はただ甲板上をウロウロしてるだけ。
キャラクター増やして意味がない。
経営苦しいなら半分くらいリストラしろ。

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/27 23:53:40 K1D8LAVK.net
あと龍が龍を捕食するなら人間を捕食してもおかしくないのに
そこはアンタッチャブルで不自然というかご都合主義

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 00:02:05 9kMqZwxG.net
>>592
小畑健みたいに物語作家として挫折を経験するまでは原作付き漫画は描きたくないかもね
物語作家の才能が無いのにアニメ化作家になって中途半端なプライドを持ってしまっただろうし

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 00:12:06 o+N3G/jV.net
竜が一塊りの集団で飛んでるシーンはもうちょっとどうにかならんかったんか。パーティクルで竜の群れを作るとか…

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 00:29:39 swNmYmQ9.net
不完全燃焼だなあ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 01:15:49 JPGU/fpn.net
>>597
クロッコギブスリーを足して3で割って一人にしたら良かった気がする

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 02:13:38.62 AGIh+uUg.net
船長っぽくない人が船長だったり
あだ名と本名併存させたり
これはよほど上手い人じゃないとやっちゃだめ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 02:59:52 FgFMPZS9.net
>>603
まぁ、あの人は自分でも言ってるように「船長代理」だしね。

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 03:01:44 FgFMPZS9.net
>>597
ギブスが現場のリーダーでしょ。

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 03:08:29 FgFMPZS9.net
>>595
だから全くわかってないわけでも無い、
それまでの経験でわかってる知識もあると、、、

これで何度目だ、こんな質疑応答、、、(><)

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 03:14:11 hAki/UJf.net
そう思うんならスルーすりゃいいだろ
説明したくて説明したくてってのがミエミエだぞw

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 03:51:55 JPWVvb2/.net
登場人物が無駄に多すぎて、喋る機会が少なかったキャラ数人は最後まで顔と名前が一致しなかったわ
似てる声の人も何人かいたし
ながら見してて、ジローが喋ってるのかと思ってたのに画面見たら違うキャラだったり

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 08:18:13 b5zCcp1o.net
消費は3スレ未満か…海外からの感想記事も結局無かったな

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 08:18:47 b5zCcp1o.net
>>609
すまん未満はおかしいな

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 08:39:04 +722ySdA.net
>>606
何がわからなくて何が分かってるのか視聴者にはさっぱりわからないから駄目なんですよ

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 08:53:39 kDbrMIVc.net
>>610
まあどうでもいいけど
このスレ使いきりそうにもないし
3スレ未満で間違いではないような

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 09:12:58 /8ShxMGF.net
内容が薄すぎてマジで話題がない

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 10:14:05.59 L4VNaMb/.net
ミカとタキタとヴァリとジローと船長以外ほぼモブだったな

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 12:19:56 TRwugkRd.net
>>614
モブも声優みんな豪華だったよね

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 14:46:00 uKcCZYyC.net
ちょっと芸歴長いやつが出たら豪華豪華っていちいち大げさだよな

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 17:49:13.18 rwnkOzSq.net
>>595
2話では「毒か病原菌を持つ龍かもしれない」「毒が有るかも」と
2回も毒を持つ龍の可能性を喋ってたのに、1回も有毒ドラゴンは出なかった。
「内臓を食べなければ大丈夫だろう」で済ませるのなら、3頭身キャラのギャグアニメにすれば良かった。
 
毒や病原菌を検査してる様子も無く、肉を小動物に食べさせて安全性を調べてる風でも無く。
1スレの803コメント>>「俺たちが知っている龍は全体のうちのごく一部でしかない」 みたいなこと言ってた
状況では、もしも自分がコレの世界に入って龍の肉を勧められても「いいえ、私は遠慮しておきます」だ。
 
 
“お約束”過ぎる王道パターンでは「食欲バカがゲテモノまで食べて、腹を壊す」か
「食欲バカが平気で美味そうに食べた物を、分けて貰って食べた人が食中毒」
くらいのエピソードは有って良さそうなものだったが。

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 21:53:20 zoZWY9ZY.net
めっちゃタキタ

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 21:54:46 sB8CdyNr.net
>>546
これいらなかったなー
タキタが落ちてから生還までのエピソードを茶番に感じさせる効果しかない

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 22:01:14 sB8CdyNr.net
佐藤利奈だと思って聞いてたら坂本真綾だったのが一番驚いたわ

じゃあの

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 22:01:43 AFDAO0oo.net
俺はこのアニメ面白いところなかったけど、当たれば死ぬってわかってるのにフグを昔から食ってる現実を見れば、ゲテ物食いはケチつけても仕方ないんじゃないかなあ。
キノコでも、そっくりな毒キノコがあるってわかってるのに食って当たる人いるしな。
こればっかりは一定のリアリテイがあると思う。
面白いかどうかは全く別だけどな。

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 22:57:04 FgFMPZS9.net
劇中の尺も限られてるし、
面白くもないリアリチィーは描写されないだろう、、、。

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 23:03:30.10 L4VNaMb/.net
円盤200枚も売れなさそう

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 23:04:16.18 b5zCcp1o.net
リアリティーの演出怠ったから説得力出なくて駄目だったのでは…

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 23:42:11 lGYiJUad.net
子龍を親に返すのが感動ポイントだったみたいだけど
龍食ってるやつらがそれやっても説得力なくね

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 23:48:55 vmKgaZsc.net
捕鯨が反対される根拠はクジラは賢い生き物だからという点で、
竜がそこらへんの動物と変わらないなら、それは別に食っても構わない

いっそ、竜が社会生活しているとか、言葉を使っているとかの知性を見せて、
それでも美味いから取って食うんだ何か文句あるか、という姿勢を打ち出せば、
嫌でも捕鯨を思い出すので存在感を出せたかもしれない

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 23:51:12 b5zCcp1o.net
>>625
龍が絶滅危惧種だから、とか
違法に龍狩ってる連中から守るため、とかならまだ分かるけどなぁ…
「子供は可哀想だけど大人になったら狩る」ってそれこそエゴ丸出しでは…?
その点は子供の龍すら食おうとしてるミカの方がまだキャラがブレてなくて共感出来たわ
そもそも人間なんて子牛の肉が美味いだの鳥の卵が美味いだの言って喰いまくってるんだしな

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 00:04:23 xtIPk1dq.net
龍絶滅したらオロチ捕り廃業だから大きくなってね(子供沢山作ってね、そのあとでお前食うけど)

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 00:08:43 oRver0y2.net
>>628
今までの話の中で
オロチ捕りと龍との切実な共生関係がキチンと描かれていればいい話にも成り得ただろうけど
美味そうとか良く分からないとか言いながら表層的になぞって来ただけだからねえ…

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 00:08:48 CACDG7Ls.net
>>628
作中で龍は絶滅寸前とか、オロチ捕りが龍乱獲しまくってるおかげで
龍の数激減してるなんて話出てたっけ?
てかあの龍の回廊見ただけでも、共食いするくらい大量の龍いるみたいだけど…

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 00:29:05.52 CACDG7Ls.net
というか仮に「これ以上乱獲したら絶滅する」とか知ってんなら
それもうある程度生態把握してるって事だよな

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 03:30:22 dY2ZkjIT.net
最初の最初に龍は希少と言っていたが

633: 【中部電 72.5 %】
20/03/29 03:31:43 4+5nt+Q/.net
最終回見終わった、、、♪
今回は16話の終わり頃から17話終盤手前まで、
原作よりかなり追加シーンがあるが(ヒーロが準備してジロー操縦のオートジャイロとか、大型龍に挑むミカとか)
原作どうりだと尺が余るし、それぞれのキャラの見せ場を作った良い追加シーンだった。
その反面、ネームドの三頭の龍「三色錦王」はカットになったが、
やっぱ三頭動かすのはアニメ製作的に負担があったのかな、、、w
原作だとその三頭をさらに補食してた大型龍に役割を与えた事で全体的に勢いが保たれる映像効果はあったな。

一連の龍の巣作戦で戦果ゼロのクイン・ザザ号も、
今回で補龍できて一応の戦果は確保できたのは見てるほうも安心した♪


この直後、飛行調査船オボロカスカ号とのニアミス事故でストーリーは続くんだが、
最終回だしここで締めるのがきれいな終わりかただろう、、、
二期こい。

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 05:28:50 sal2/2+1.net
小型龍の群れがイワシの群れに見えた。
それを捕食しにきた大型龍は、イワシの群れに飛び込んで喰らいつマグロの群れと
びっくりするほどでかいヒゲクジラがばっくんと小型龍を一気喰いする様子に見えた

小型龍は繁殖のために集まったところを狙われた感じ

ミカは一番大きな龍を獲ろうとしてたけど、クインザザ号じゃ曳航できないから
後先考えてねーな、あの食欲の権化

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 07:31:33 ErTvwA2n.net
あれだけ知能の高い龍を食う奴らって頭おかしい。犬も猫もたべてるな。

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 09:20:49.96 AeivTW2m.net
「天国へ導いてやれ☆」って
殺しまくれっていってる殺人鬼の歌?
それとも
イカしまくれっていってるビッチの歌?

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 10:05:53.71 w47N9/43.net
機銃で撃たれても船から落ちても死ななすぎ
進撃みたいにばんばん死ぬのも嫌だけど

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 11:12:37 TnJZz26d.net
>>627
そういえば肉類は必須アミノ酸バケツが完成しないけど
卵は必須アミノ酸バケツ完成できるから重要
どの時点で欠けてしまうんだろうか

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 11:17:13 TnJZz26d.net
オートジャイロがマニュアル車かバイクかみたいなクラッチ接続の話をしてた
乗りこなせたら面白そうだな

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 12:32:48.79 8Sk2f8E/.net
>>580
1話で気が付けよ精進が足りないぞ

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 14:38:47 pHnzifWk.net
2期であの子食べるのか

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/29 20:51:28 POAPOJyu.net
原作最新の話で物凄い美味いとかいう話を聞いただけで地元の人間も長年姿を見たこともない龍を自分達の命を危険に晒してまで殺しにいくからなこいつら
根本的に世界観が狂ってるよ

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 00:16:17 MqsYjbnW.net
>>642
まぁ、相場の10倍だしね。

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 06:56:12 k+RKP1Ca.net
>>621
せっかく2話で「毒や病原菌」と言って伏線してたんだから
そういうエピソードを今期で使わなかったのは、勿体無かった。って話なんだけどね。

もしも「病原菌が広まって、世界中に感染か!?」みたいな回が早めに有れば
「『AKIRA』並みの予言!」と、話題沸騰してたかもしれない。


フグは「種類ごとに名前を付けて、絵に描いて、どこに毒が有るかを研究しまくった」
末に、現在では専門のフグ調理師が安全に食べさせてくれる。
企業が販売してるキノコは、工場で特定の種類だけを栽培してて、安全に成ってる。

個人が勝手にフグを調理して中毒したり、毒キノコを間違えて食べるのは完全に「個人の責任」。

それにしても、ドラゴン肉は「安全性の確認」をする方法が無い様子だってのに
平気で売り買いしてるのは「そういう世界だから」で済ませるしかないのかね?
現代人からしたら、不安で「美味しそう」どころじゃあ無い。

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 10:28:55 Soa/Uln7.net
みんな厳しいねw
個人的には結構楽しみに観てたよー

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 10:31:45 kZlfwh7x.net
そういう人はこう言うとこが良かったとかこう言う演出が好きだったとか
一切言わないのよね…

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 13:42:46 5aoeXBke.net
>>645
みんなというかIDコロコロが一人でアンチしてるだけだろ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 13:44:53 5aoeXBke.net
>>642みたいに読んだはずなのにアンチに都合の悪い要素は無視するし

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 13:47:52 5aoeXBke.net
嫌いなアニメに最終回まで粘着して何が楽しいのやら

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 13:49:05 wtBFvESH.net
つい最近まで健康食品として流通してたのが毒性アリと判定されて禁止になったりしてますがな

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 14:10:43 BTRpa9tq.net
小さい竜が出てきたぐらいからはおもしろかった

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 14:36:42 +pFAkBZ/.net
宮崎五郎がNHKでやってた糞アニメに似てる

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 16:10:43 GPg21hEw.net
というか批判コメ無かったら1スレ消費出来たかも怪しいんじゃないかこのアニメ
海外の感想記事も無かったけど、コメ少ないあるいはスレすら立たなくて
記事作れなかったのかね

>>652
ローニャ?あれもポリピクじゃなかったか

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 17:11:06 TFfb2ns9.net
>>644
もったいなかったというても、あれ伏線じゃないでしょ。それっぽいこと言ってるだけで、作者特に考えてないよ

そのフグやキノコの話は完全に現代基準じゃない。
この作品、いろいろ不明確とはいえさすがに現代の衛生基準が通用する感じではない。
江戸時代とか明治時代とか、ある程度基準は下げるべきじゃないか。

ていうか、個人の責任て言っちゃえるなら、ドラゴン食うのだって個人の責任だろう。
まともな団体とか国家とか出てきてない世界に、現代基準の衛生を持ち込んでもしょうがない。
たぶん作者的にはジビエ料理の延長くらいのノリだよ。
それもいい所だけ抜き出して書いている感じの。

>>647
安心しろ。一人で全部書き込んでいるってことはないぞ。
ケチ付けるにしても、日に何度も書き込むほどのネタがないからな。

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 17:37:25 qCqXsyAU.net
ジビエっつーかクジラ漁だろうあれ

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/31 03:05:33 f2EPcd4f.net
なんか名作に化けそうな要素が、物凄くたくさんあるんだけどな…

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/31 05:48:18 S9mNAbZG.net
素材だけ見たら大体のものはそう見えるよ

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/31 05:49:15 HfmBObvR.net
>>647
擁護(発狂)してるのは一人だけだけどねw

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/31 06:23:21 DfAeb+qd.net
あまり叩いてやるなよ
ギブスの頭髪前線が更に後退しちゃうだろ

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/31 08:09:20 Y1NE1auV.net
最後まで完走出来るくらいには普通におもろかったけど
滝田ちゃんめっちゃ可愛かったし明るく元気で快活な子は最高だよな
超高度をハイスピードで飛んでてよく甲板平気で歩けるなって毎回思うくらいで
CGアニメは苦手だったけどキャラに違和感無く見られたな
CG技術が良かったのか世界観の色調がCGキャラに合ってたのか何とも言えんけど

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/02 00:25:58 tcXBvPwn.net
あんま叩かないでくれ。。
URLリンク(pr1.work)
俺まじでこの作品好きなんだ。

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/02 06:18:01 E+kiPJDm.net
批判じゃないけど、終わり方がなあ。
巨竜捕った→現金化した→儲かった!のハッピーエンドがよかった。
タキタ捜索の赤字分を補填しないと先が不安で安心して終われない。

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/02 11:45:37 Kcil6WkB.net
まさか龍が進化した元人類だったとはね・・・

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/02 19:59:10 S+tkQQBV.net
あの丸いのは群れそのものじゃなくてガチ液体っぽいやつやったんか。

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/02 21:12:45.54 k1FpfHOL.net
あの液体説明あった?
全然覚えてない

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 12:20:04 MVqkCLO9.net
>>663
クロアンなつかしい。

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 19:16:29 MCTdOWs1.net
フーテン寅さんズ

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 19:47:47 QxwFQ4IZ.net
結局は褒めてたやつも何も語ることがない作品

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 20:34:12 83sLf9eY.net
MALスコア7.13(ちなみに同時期のCGアニメドロヘドロは8.23)
海外感想記事も一つも挙がらず、リアクション動画も挙がらず…ある意味凄いな

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 20:47:04 8h4JRxWc.net
ドロヘ最終的に8点超えたのか
前期は面白いの揃ってたしなぁ
空挺ドラゴンズ今期放送だったら相対的にちょっとマシに見えたかも知れない

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/04 21:06:28 83sLf9eY.net
>>670
MALのスコア8点超えのCGアニメは
宝石の国 8.44
ビースターズ 8.38
ドロヘドロ 8.23

と着実に増えてるな、良い事だ
確か8点超えてるCGアニメはこの3つくらいだった気がする

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/06 14:21:13.29 D2ChRgNz.net
ドラゴンズage

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/06 18:35:55 SVzrbSij.net
良い意味でも悪い意味でも一切話題にならない一番ダメなパターンだったな

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/06 19:24:14.76 E4irJy31.net
まあ、悪くはなかったんだけどね
絵もそこそこ動いてたし
でも、熱さはなかったな

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/06 19:36:29 b++ftGZw.net
ほんとに何一つ話題にならんかったな…
海外で受けてるのかと思ったらそれこそ空気だったし

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/06 19:54:20 xkvnsMG2.net
まあな
劣化ナウシカじゃあ限界が

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/04/07 01:33:57.92 iUCUDVRx.net
一発目のトレーラー出た時点で非難轟々だったよ
フルCGで作る場合の最低ラインが>>671ってことなんだろうな
攻殻の新しいのは多分コケる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch