【アズレン】アズールレーン part31at ANIME
【アズレン】アズールレーン part31 - 暇つぶし2ch650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 12:43:50.12 t+YxJtWod.net
敵でもセイレーンを利用しててもお国全体が理念を掲げて必死に行動してるなら応援もしたくなるものを
赤城加賀以外は特に何の意思もなければ目的もなく流されてるだけなのには呆れた
行動理由がある赤城の目的も死んだ姉に会うためとか判明して更に呆れた
ここまで魅力の欠片も無い組織によく描けたものだな

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 12:58:35.40 nKYM/BL+d.net
艦船たちが背負う国民というか「人間」を描いちゃうと、命運かけた戦闘を艦船にまかせて自分たちは「たのむぞ!」て言ってる奴になっちゃうから、艦船に近い視聴者の視点からでは「なんかムカつくなこいつら…」てなるのかもな
重圧の象徴みたいな存在になる可能性よりは、姿を出さずに艦船たちのポリシーの一部として描く事にしたのかも
成功したかはどうかは別として

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:01:51.55 1It8R6Hh0.net
1話のモブにいたペンシルベニアを1話で戦わせなかったのも
ウェールズやイラストリアスが遅れたのと同様に
エンプラを活躍させる措置だろう
ヒーローを活躍させるお膳立てをする話作りは
別にいいんだけど、そのお膳立てが強引過ぎると
ちょっと微妙
もうちょっと自然に頼みますわ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:08:35.80 1It8R6Hh0.net
>>650
原作でも艦船達は盲目的に司令部・上層部に
使われる存在のように描かれているので
その流されている状態なのは仕方ないな
>>651
そこは原作でも難がある所なんだが
原作では司令部・上層部が
人間と艦船の混在なので
「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」
の両方が描かれていて、フラフラしている
アニメ化に際して、その矛盾が問題になったので
司令部は艦船のみになり、
人間はどっかにやっちゃったんだろう

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:13:41.25 g1F88io9H.net
>>653
保護対象としての人間はいた方がいいけど、上層部としての人間はかえっていない方がいいか
確かに難しい問題ね
まあ原作で固まってないところだからどう料理するのか脚本に期待してた部分でもあるんだけど

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-/LMG [119.238.24.42])
20/02/02 13:16:36 d3F9u+on0.net
こんなエアプにわざわざ反応するとか優しすぎるだろ

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 13:18:40 nKYM/BL+d.net
話題ないからね
3月はとおい

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/02 13:19:18 TaJG1htJ0.net
原作では人間の命令で動いてるが、アニメじゃそんな場面すらないから
更に戦う理由が不明瞭なんだが?
原作が不明瞭な点をメディア化に際し改善するのはどのコンテンツでも見られるが
脚本家は何故しなかったのか

あと「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」の両方が描かれていて、フラフラしている
とは言うが
リシュリューや長門は高い地位に居るが人間の選択には逆らえないし、立場としては人間の方が上で
カリスマ性等を利用してるのは人間側と見れるんだがな

そもそも、それで人間の存在を抹消する理由にはならん

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:29:58.92 TaJG1htJ0.net
>>642
銀英伝で例えるなら
5話はイゼルローン攻略戦で薔薇の騎士が要塞を制圧した時点で終わり
出撃した帝国駐留艦隊もいつの間にか消えてて、次回ではヤン艦隊がいつの間にか要塞に入港してる状態
7話は帝国領侵攻作戦かな?作戦内容も目的も不明瞭で戦ってるし
もっとも帝国領侵攻には政治家や軍人の思惑があったけど、このアニメには何の意図があって行動したかすら不明と言う
鋼屋はフォーク准将かな?

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 13:48:43 1It8R6Hh0.net
>>657
> リシュリューや長門は高い地位に居るが人間の選択には逆らえない

原作長門は当初は人間の「ソウゾウシュ」に
逆らえなかったけど
途中からソウゾウシュの指示する
「神子の威厳を保つために、他人と交わってはいけない」を
無視するようになって、友達作りをするようになってる
(原作日本版「墨染まりし鋼の桜」「奮発」)

リシュリューも同様な感じで、
当初は(おそらく人の)上層部に従っていたが
アイリスが鉄血に降伏した際に
アイリス上層部の指示した武装解除を拒否して
ロイヤルに亡命して自由アイリス教国を建国している
(原作日本版「光と影のアイリス」「教国再誕」)

これがリシュリューの自発的意思なことは
上記の建国直後のリシュリューの妹の
ジャン・バールの以下の発言で明らか
「大洋最強の戦艦にして、堂々たる騎士様が、
今やよそ者の力にすがるというこの有様だ
…不甲斐ないにもほどがあるぞ。この馬鹿姉が」
(原作日本版「光と影のアイリス」「追想」)

さらに「アズールレーン First Anniversary Art Collection」307pで
自由アイリス教国の指導者はリシュリューであり、
「リシュリューが率いるアイリスの艦船と住民が、
ロイヤル本島で正式に「自由アイリス教国の結成」を宣言」とある

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.15])
20/02/02 13:55:44 4K5osDn6a.net
>>651
ヒーローモノでもあるけど
ヒーローが必死に戦ってるのに、心無い言動する人間が居て
「何故、自分は戦っているのか?」と戦う意味を自問する展開とか

心無い連中は居るが、それ以上に罪もない善良な人たちが苦しめられるのは許さないから戦う
と戦う意味を再確認する展開に繋げたりできるぞ

そもそも人間を守る為に生まれたのに
守るべき銃後の人間を描かないと、戦う意味が薄れる

一般の商船や港街がセイレーンに襲われたり
そこを助ける話があればマシだったんだがな

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 14:03:22 nKYM/BL+d.net
>>660
もちろんゲームでは極端に影のうすい人間サイドにスポットをあてるメリットはあるんだろうけど、「原作とちがう」だけで叩く層はいるし、その試みが成功しなければどのみち叩かれる
「こうすればいいじゃないか」という提案は
後からならいくらでも出来るけど、反応みる前はリスクをさけがちになるんだろうな

「失敗しないこと」を選択した時点で「成功」を捨ててる、てのはここで見たあさりよしとおの言葉だったか

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-0c2X [60.104.35.84])
20/02/02 14:08:06 apj8l61T0.net
人間がいないからダメな訳じゃないし
結局脚本の書き方が悪いで終わる
人間出てたら個のアニメましになったと思うか?
ただでさえキャラの描写うっすいのに

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/02 14:23:35 TaJG1htJ0.net
重桜って長門を上に戴いてるが実権は人間の上層部って設定だぞ?
「権威はあれど権力はなし」が長門の立場だ

それにリシュリューは上層部からの武装解除を命令される立場なら
上層部>リシュリューでしょ
それが納得できないから反発して同じ志の人間たちやKAN-SENと亡命組織を作るんだし
もしかして反発したから、立場が上と思ってるのか?

「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」が曖昧って話だったけど
基本的に人間の方が政治的立場が上と描かれてるんだがな

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/02/02 14:25:32 apj8l61T0.net
政治家が軍人より立場が上なのは近代国家なら基本では
軍事独裁政権なんて例外もあるっちゃあるが

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.15])
20/02/02 14:29:40 4K5osDn6a.net
人間出したからと言ってストーリーが改善するかは別ってのは確かに・・・
元から脚本がアレだしな

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/02/02 14:32:52 apj8l61T0.net
>>665
結局脚本が雑だから粗が目立つってだけだからな
人間いないけどそれはそれとして面白かったならだれも気にしない程度の事だと思うよ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 16:01:11.00 1It8R6Hh0.net
>>663
> 「権威はあれど権力はなし」が長門の立場だ
だからそれは原作の最初の方・過去話だけ
途中から長門は上層部から自立して動くようになっているし
その状態でも重桜内で権力があるように描かれている
まず長門は上記のように人間上層部の指示を無視して
友達作りを始めた結果、新生連合艦隊に加入している
(原作日本版「墨染まりし鋼の桜」「撃退」)
そして長門をコントロールできなくなった
重桜上層部・赤城は本来は、
神子の長門がする儀式を
代役の山城で済ませようとしたが
(原作日本版「翳りし満ちる影の華」「もう一つの戦場」と「疑心暗鬼」)
長門が儀式に乱入したら、その場の重桜艦船達は長門に従ったので
(同「再開」と「影の一閃」)
上層部抜きにも長門は権威・権力が発揮できるみたいだぞ
(ただこれは重桜艦船に対しての権力だけなので
長門が今でも重桜の民に権力があるのかは不明)
> それが納得できないから反発して同じ志の人間たちやKAN-SENと亡命組織を作るんだし
> もしかして反発したから、立場が上と思ってるのか?
人に反発した艦船が自らを指導者にする新しい国を
作り、そこで人を従わせている段階で
「人を指導する艦船」の権力構造ができてるし、
それを受け入れる人間がいることを示している

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 16:30:05 1It8R6Hh0.net
「アズールレーン First Anniversary Art Collection」デジタル版(2019)、306-307p
>ロイヤル
>指導者:首相
>権力構成:国の象徴である王家と、
>       政治を動かす首相と議会から構成される
>陣営の特徴:一部の艦船たちは貴族や王家と同格の位にあり、
>        生活水準においても遜色がない。
>        クイーン・エリザベスはトップ(女王)として、
>        艦船たちだけでなく、ロイヤル国民中でも絶大な人気を
>        有しており、国家運営においても大きな発言力がある。

>指揮官
>軍事組織アズールレーンの構成員。…
>指揮官が所属している組織の上層部には、
>人間のほかに艦船や饅頭なども所属している。

他に原作で「艦船が人を指導する組織」の例には
ロイヤルとアズールレーンがある
とにかく曖昧で困るわー

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:04:43.43 1It8R6Hh0.net
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>イラストリアス
>ロイヤルを支えるサポート役の一人。
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>フッド
>ロイヤルの主力艦の一人。
上の方で言われていたロイヤル艦の強さ談義だが
この話からするとフッド>イラストリアスみたいだな

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:18:59.14 92gnHKbVa.net
結局、原作が悪くて鋼屋は悪くない!って事にしたくて必死なだけなんだな
そういや、JUUSTでのエンプラのキャラがブレブレで叩かれてるな
・アニメみたいに擦りきれてる訳でもないのにレーション漬け
・わざわざ、ヴェスタルから料理を習ってる設定なのに、料理を作らないし食べないのは違和感
・「料理する暇あるなら仕事した方がいい」って返信も自分や他の艦船に刺さる
・そもそも、指揮官に対する態度が違いすぎ
アニメの設定をフォローするために原作のキャラまでブレブレになってる
誰だよ、余計な設定作った脚本家は

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:19:54.61 u4CjZ1qcr.net
料理習ってたら流石に自炊しろは意味わからんのだが
レーション食う自由くらい認めてやれよ

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 17:35:56 nKYM/BL+d.net
鋼屋はこの作品では失敗したんだろうとは思うんだが、「脚本家の擁護の欺瞞を暴いてやる!」てこのスレでいきまいてる人もこわいわ
作画の荒れや延期はどう考えても鋼屋関係なく叩かれてるし

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 17:37:33 u4CjZ1qcr.net
失敗してるのに無理に擁護するから反発食らってるだけでは?

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 17:44:12 nKYM/BL+d.net
まあ鋼屋連投擁護の人はもっとやばいからな(´・ω・`)

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 17:45:21 92gnHKbVa.net
レーション食うのは別にいいが
あんなに買い込んで、しかも普段から食いまくってるみたいだし
何のために料理習ってるの?状態
食に興味ないなら料理も習うかな?

そもそも指揮官に無駄な行為するなと言うなら
エンプラの料理習ってるのも無駄な行為にならない?となりそうだが
部下に料理を振る舞う上司とか歴史上に居るしな

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 17:46:18 1It8R6Hh0.net
長門やリシュリューのように
「人間に隷従していた艦船が反逆する」話と
「人に隷従する艦船」話とが混じってるなら
まだ話の整合性が取れないこともないかと思う
(自由アイリスのように
反逆した艦船を無問題に受け入れる
人間達がいる所がおかしいが)

しかしロイヤル王家のように「生まれながらに、
人を指導する地位にある艦船」話と
「人に隷従する艦船」話とが混じってるなら、おかしい

そうした人間と艦船との上下関係に矛盾ある
原作世界観を大事にした結果が
「矛盾点には触れずに、人間は描かない」
というアニメのアプローチなんじゃないかな

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 17:48:03 u4CjZ1qcr.net
>>675
それはそれ
これはこれってだけでしょ

そもそも仕事中にうまいもの持ってこうか?何て言われたら仕事しろと返されてもしゃーない

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 17:51:29 92gnHKbVa.net
変にフォローして話を拗らせるより
「そんな設定あるわけないじゃん」ってネタにすればいいのに・・・

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 18:05:03 92gnHKbVa.net
>>677
いつ持って行くかは言ってないし、仕事中とは限らんでしょ

指揮官が仕事中にSNSやってる部下はどうなん?って話にもなるし

と言うかエンプラの体調管理はヴェスタルがしてるんじゃ?

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 18:10:10 u4CjZ1qcr.net
>>679
指揮官仕事中だから部下仕事中って訳でもないでしょ
ヴェスタルは料理うまいのかよくわからんし

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:17:28 1It8R6Hh0.net
原作に人と艦船との上限関係に矛盾がある…としても
「ロイヤル・アイリス・重桜は艦船尊重の国」
「ユニオン・鉄血は艦船差別の国」と分ければ
話の整合性も取れないことはないし
アニメもその方向性になってるように見える

しかし原作だとアイリスは鉄血に占領された後に
急に艦船尊重の国になったり、
艦船尊重の国であるはずのロイヤルで
艦船達が「自分達は命令に服従するだけの兵器」と
言い出したりとか、やっぱりおかしい

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:25:50 1It8R6Hh0.net
>>670
原作の世界観を大事にするアニメだからな
原作が矛盾ある世界観でも、整合性が取れるように改変するわけには
いかないらしい

しかも矛盾点のいくつかが原作日本版の謎改変に由来するので
そこを直すと、アニメ版と原作中国版との相違も深まりかねない

アニメのグローバル戦略的に原作中国版とも
歩調を合わせているようなので
そっちにも合わせないといけないらしい

つくづく舵取りの難しいコンテンツだわ

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:31:58 1It8R6Hh0.net
忘れてたが見返して気づいたメモ

・2話で1話の使い回しが多数
サウスダコタやネバダの作画がやばめとすでにピンチ
・EDでベルファストがエンプラに、
ハムマンがホーネットににじりよっている
・5話で壁に追い込まれたジャベリン・ラフィーが
壁に穴を開けて難を逃れている
・2話でネバダ、サウスダコタ、3話でレキシントン、サラトガなど
ロイヤルだけでなく基地のユニオン主力艦も増強されていってる
・フォーチュンの頭の上の円盤がない(6話)
・椅子の上で正座する明石(6話)
・重桜幼稚園児達のパンツを出しまくる演出にドン引き
多分、天衝監督だろうなー
・6話の重桜幼稚園児達の尻尾があったりなかったりしている
卯月がずっこける直前に尻尾がなくて、
ずっこけたら尻尾が生えるのは誰も気づかなかったのか
・6話だけ誰か分からないモブが出てくる
・7話の重桜側が横一列に並ぶシーンで
列の後ろの空母の上に加賀が立っている
・それ以前のEDより4話版EDで赤城・加賀の距離、
7話版EDでホーネット・ハムマンの距離、
加賀・オイゲンの距離が縮まってる
・せっかく2~6話に集結したロイヤル戦艦・ユニオン空母達が
7話・8話の決戦でほとんど活躍していない
・おそらくスタンリー(2019/9/5実装)が10話までで
一番最近原作で実装のキャラ
・サウナでユニコーンだけ喘がせたのは天衝監督の意図だろうなー

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:34:10 1It8R6Hh0.net
数十のキャラを扱ったトランスフォーマーG1や
女子高生の無駄づかいが
キャラの混同の作画ミスがあったことを考えると
背景レベルが多いとはいえ
100を超えるキャラを扱って、
6話以外はほとんどキャラが判定できる程度に
描き分けられているのは高評価だわ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 18:43:20 nKYM/BL+d.net
>>684
これはある
CG塗りというかアニメに向かない一枚絵は多かったろうに、キャラデザやスタッフはがんばったわ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 18:52:45.85 VKrW5UV4H.net
作画の問題点に関しては能力というより単純なマンパワーの足りなさが垣間見えるからね
責任を取るべきなのは末端のアニメーターじゃないよな

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:18:22.92 ElKq4RPNa.net
>>680
それ言ったら指揮官も仕事中に料理するとは言ってないんだが・・・
料理上手くない相手に料理を習いに行くってのも変な話にならない?
それに体調管理してるなら、自分で作れなくてもメニュー考えて作って貰うって方法もあるし
何にせよ、このアニメを変にフォローするより
さっさと切り捨てた方が傷口が浅く済むと思うわ

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:27:07.22 ElKq4RPNa.net
>>686
現場スタッフの負担やスタジオのキャパを考えない天衝の責任だわな
ただし温泉お前は別だ

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:30:32.76 ruBOIyuz0.net
>>682
かじ取りが難しいとか草生えるわw
こんなん俺でももっといいの書ける
なんだったらどっかの新米ラノベ作家とかに書かせたほうがましだろ
まったく何も考えずに池沼のように展開したのがアズレンアニメ
そんなことしたらこうなるってわかりきってただろうに
今更叩かれて負け惜しみのツイート合戦。
クリエイターとしてカスレベルだろwww

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:39:41.66 ++Jpwakw0.net
>>687
仕事中じゃないとそもそも仕事に集中しろなんて言われなくない?
もしそうだったなら流石にエンプラがアホだけど

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 22:11:51.45 TaJG1htJ0.net
アニメネタ自体を原作ゲームに持ち込んで欲しくなかったってのはある
レーションネタも病んでるエンプラの異常行動として見られてたし
「指揮官が居ないから…」と擁護してた人が居たが
指揮官居てもレーション漬けって事にされてしまったのは最悪かな…
わざわざ、出来の悪いアニメの尻拭いやフォローしてやる必要もないと思うがね

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 22:15:36.30 TaJG1htJ0.net
>>690
指揮官は「料理して持っていこうか?」とは言ったけど、いつ持っていくとは言ってないしどうなんだろ
それに指揮官の仕事に艦船の心身のケアも含まれてるし
エンプラの体を気遣うのも仕事の内であるんだよな
それを無下に断るのもエンプラらしくないと言うか言動が変
アニメのエンプラなら兎も角、あんなぶっきらぼうだっけ?

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 22:17:24 nKYM/BL+d.net
まあレーション食ってるぐらいいいじゃないの、て思うけどなあ
料理できるおっさんだって戦争中ならレーションで済ますほうが楽チンで合理的、て判断はおかしくない
アニメで初出のネタを拾っただけで「あんなクソを拾ってやることはない」てのも狭量というか
これが「エンプラは料理もできるけどカップ麺が好き」とかだったら面白いキャラづけ、で済んだんだろうか🤔

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Mzu+ [49.98.171.246])
20/02/02 22:25:58 +urNqm8dd.net
荒れてるのは指揮官を蔑ろにするネタをやったからじゃないの
指揮官がいない世界のノリを持ってこられたら反発もされるだろうな
特にエンタープライズなんかは原作ストーリー本編でも指揮官に最も近い存在だしな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/02 22:31:33 ++Jpwakw0.net
>>692
なんにせよそういうのは仕事終わってからにしろよってのを直球真ん中どストレートてエンプラか返したってことでしょ

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/02/02 23:17:57 Kkg0ucCR0.net
自分は公式が取り入れた以上オフィシャルなものとして納得するしかないかなって考えだけど
アニメに関する不満はここなりで吐き出してゲーム本編には持ち込まないのが精神健康上良いのでは?

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9dd-A1c+ [14.133.237.138])
20/02/03 00:50:50 bIvpdZe50.net
つか艦Cのほうは意地でもアニメ版のネタは拾わなかった記憶

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9dd-A1c+ [14.133.237.138])
20/02/03 00:51:55 bIvpdZe50.net
アニメ版からの新参を取り込もうとしたんだろうなぁ
レーション云々とかは

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/03 01:42:03 z5uegbl30.net
レーションって基本的に戦地で食うもんだし、わざわざ母港で食うのも変な話だと思うが…
エンプラが最初からレーションばかり食ってるキャラなら違和感がなかったけど

アニメのエンプラが、レーションばっか食ってるのは異常と思われてたし
その原因は指揮官がいないから精神的に病んでたから。って大半の人が考えてた
それが指揮官が居るゲームでも同じです!じゃ違和感あると思われるのも仕方ないでしょ

そもそもゲーム版と他の媒体は仄めかしたり「何それ?」とすっとぼけたり程度なのに
アニメ版のしかも病んだエンプラの象徴みたいな、余り良い印象のないレーションネタを拾ってくるのも違和感あると言うか

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/03 01:46:58 z5uegbl30.net
エンプラってドラマCDユニオン編じゃ、仲間と一緒にBBQ楽しんでたってのも違和感の原因
指揮官の居る世界や、頼れる仲間がいる世界じゃ割とノリが良いキャラしてるし

「指揮官が居ないから、あんな異常な行動をしてる」とマイナスな印象で捉えられてたのに
変にアニメネタを拾ってゲームにまでマイナス印象を持ち込んだ
って意見もあったが概ね同意

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/03 01:53:52 I2qkveyJ0.net
レーションに親でも殺されたのかってくらいに過剰反応しすぎでは
アニメ憎けりゃじゃないんだから

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jgyw [106.130.7.221])
20/02/03 02:25:38 OLgrHvgha.net
エンプラってメディアミックスされるたびに変なキャラ付けされるイメージある
アニメではレーションしか食べない私生活壊滅キャラ、人気投票殿堂入り記念では重い女、ラノベだとハートマン軍曹みたいな鬼畜軍曹やってた

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-+ZA3 [49.98.9.33])
20/02/03 03:34:00 2jdcuea0d.net
>>697
まともなテキストすらないゲームでどうやって拾えと

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4f-O1Hv [119.231.90.47])
20/02/03 05:52:29 2YfAPnyq0.net
艦これアニメは二次創作のネタを拾ってた記憶

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-bdRy [60.66.196.204])
20/02/03 07:13:21 pQO/SmlY0.net
そもそも海軍はレーションなんて食わんのでは?
陸軍の食べ物じゃねーの?レーションって

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:16:36 BB2JKYa00.net
>>691
アニメネタが原作に仕込まれるのは
>>542にあるようにアニメ放映前からあるから
今更…としか言いようがない

しかもエンタープライズ関連でアニメネタが
原作に仕込まれがちなのも、その時からだ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/03 07:19:20 I2qkveyJ0.net
アニメ放送前からあるならそれはアニメネタではないのでは…?

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:21:01 BB2JKYa00.net
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>【小ネタ? エンタープライズ】
>料理はヴェスタルからの直伝。
>ヴェスタルの料理風景はよく実弾演習と勘違いされるのに対して、
>エンタープライズは「悪くない」との評判。

>エネルギーバーで食事を済ませたりもする彼女だが、
>指揮官のどんなリクエストでも受けてくれるだろう。
>午後3:32 ・ 2019年7月24日

「エネルギーバーで食事を済ませるエンプラは
アニメ化前からある」という意見もあるが
>>542>>544にあるように
原作がアニメネタを仕込みだしたのは
鋼屋が脚本をかけあげたと推測される
2019年6月以降であり
エネルギーバーネタもその時期なんで
これもアニメ放映前にアニメネタを仕込んだケースだろうな

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:34:29 BB2JKYa00.net
JUUSTAGRAM ゆーちゃんをリアルに描くユニコーン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
JUUSTAGRAM 加賀・オイゲンの飲み会
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
JUUSTAGRAM 飛行機の上に乗るエンプラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

原作JUUSTAGRAMにはレーション以外にも
アニメネタが散々仕込まれているようじゃないか
これまた今更のようだな

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-unxX [14.12.33.0])
20/02/03 07:46:33 Yf8IUW0Z0.net
海軍でも陸で行動する必要がある舞台は存在してるんじゃなかったっけ?>レーション

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-unxX [14.12.33.0])
20/02/03 07:46:51 Yf8IUW0Z0.net
舞台→部隊

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:59:28 BB2JKYa00.net
>>707
>>708にも書いたけどアニメ脚本は放映前にできてるからな
ヨースターはアニメ制作に参加しているし
放映前にアニメ脚本の内容を知ることもできるだろう

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 08:01:33 BB2JKYa00.net
まあしかしこれは朗報なのかな

おそらく最近のJUUSTAGRAMは
アニメ延期後に作られたかと思うが
延期後でも原作側がアニメをフォローする気がある…
というならバイブリ-も完全には
見捨てられていないかもしれない

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 08:18:31.39 GXQDAi7v0.net
いやそれはやっぱりこじつけだろう
アニメの成功失敗に関わらず内容は拾う予定だったが自然じゃん
自分の欲しい結論ありきすぎる

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 08:45:05.57 bIvpdZe50.net
まあでもアニメ版設定拾うとなぁ

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 09:10:19 BB2JKYa00.net
>アズールレーンクロスウェーブ エピソード オイゲンと加賀の思惑

原作ではない加賀×オイゲンはアニメ発だろ…と思ったら
クロスウェーブにもあったわー

アニメとクロスウェーブのシナリオのどっちが先に
完成したのかを判定するのは難しいなー

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 09:53:54 BB2JKYa00.net
URLリンク(www.compileheart.com)
>・バトルに直接参加できるのは、『主力艦隊』
>・本作の『主力艦隊』は、合同大演習の本戦出場者…
>であれば、艦種を問わず、誰でも配置することができます。


「原作では前衛に立てない空母が
アニメでは前衛で戦ってる」という批判もあるが
クロスウェーブでは艦種問わず、
空母も前衛(主力艦隊)で戦えるんだよな

上記の加賀×オイゲン話といい
以前から指摘されている加賀×ユニコーン話、
「大きな艦船を小さな女の子が倒す」など
アニメは原作よりクロスウェーブと同調している所がある

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.19])
20/02/03 10:46:53 nyanOXXla.net
>>710
あるだろうけど、それは陸戦隊とかじゃないの?
普通なら艦艇に食料積んでるし
陸上な寄港した時ぐらいだからレーション食べる必要はないし

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.193.129.199])
20/02/03 11:08:01 v0wN8fT4r.net
>>718
食いたいから食ってるだけじゃないの?
陸軍だって毎日レーション食ってる訳じゃないんだから

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-oAP+ [106.154.128.200])
20/02/03 14:46:31 icT2uKnIa.net
擁護してる人のはしご何回外していくんだろうね

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-A1c+ [106.180.26.117])
20/02/03 16:44:13 sZDzc1jXa.net
なんだこの戦い……

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5329-Srg7 [211.11.52.174])
20/02/03 17:08:43 5Loj6OCv0.net
>>604
アークロイヤル?

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:28:14.47 sZDzc1jXa.net
URLリンク(twitter.com)
うーむ
(deleted an unsolicited ad)

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:37:43.22 eQCoPO6WH.net
他の人も指摘してるけどこれに関しては運営が謝る必要は無かったと思うわ
文句言ってる人の気持ちも分からんではないが、公式がブレるのが1番良くない

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:40:27.28 E+I7cZJ6r.net
というか、結局言葉がきついってところ謝ってるだけだから
このスレの人が怒ってたレーション関連はそのままだよ

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:53:04.74 eQCoPO6WH.net
なるほど
そらそうだよね、すみません早とちりでした

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 18:54:59.90 7xrvRowoa.net
好きなモン食わしてやれよ

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 18:56:59.66 E+I7cZJ6r.net
>>727
一度料理を作ったが最後、二度と外食は許されないんだ

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 19:45:57.78 I1U49HtUH.net
レーションはアニメでのエンプラの戦闘狂ぶりを強調するための小道具でしょ
アニメ次元のキャラ付けが納得いくようにできていたらそこまで文句出ずにむしろ歓迎されたのでは?

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 20:15:39.15 1MmV4NxS0.net
むしろ戦時中なのに他が緩すぎる気が・・・

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:38:18 BB2JKYa00.net
>>723
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>【お詫び】
>「艦船通信」の一部エピソードについて、
>エンタープライズ、ベルファストのキャラ性及び指揮官との関係性において、
>誤解を与えてしまうような描写がありましたため、
>修正・加筆させていただく予定です。

>ご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

うーむ
なにがいけなかったのか

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:50:50 BB2JKYa00.net
原作艦船通信 エンプラの食事を管理するベルファスト
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
原作艦船通信 エンプラを「ご主人様」と呼ぶベルファスト
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

なるほどこの部分か
原作だとベルファストは指揮官を「ご主人様」と呼んでいたはずだ

そしてアニメのベルファストはエンプラを「ご主人様」としていたから、
それを原作に輸入して矛盾が生じてしまった

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:52:13 BB2JKYa00.net
>>459>>547は「アニメのベルファストはエンプラを
主人と認めてない」と否定してたが
やっぱり原作側は「アニメのベルファストはエンプラを
主人と認めた」と理解していたようだなー

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 21:06:43.30 D38QINajF.net
>>733
だからそれが間違いだから修正するって話じゃないの?
ベルファストの主人はエリザベスか指揮官ではあっても、同僚のエンプラではない

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:10:39 BB2JKYa00.net
>>734
「ベルファストはエンプラを主人と認めた」は
原作上では矛盾が起きるけど
アニメ上ではそのままで問題ないだろ

そしてヨースターはアニメをそのように理解していたから
そのまま原作に導入したんだろ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:27:13 BB2JKYa00.net
しかしこんなことが問題になるなら
「今まで『本部』と呼んでいたものが『司令部』になった」とか
「エンプラが急に空が飛べるようになった」とか
「赤城が急に天城思いになった」とか
「重桜がレッドアクシズ途中参加から創設メンバーになった」とか
アニメからのフィードバックでキャラや設定が変わったことは
今までにもあったろー

今更としか感じない
案外分析が足りてないファンが多いのか

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-8HTr [49.106.216.89])
20/02/03 21:29:25 KayF7cyBd.net
🙅 分析
🙆 こじつけ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:31:15 BB2JKYa00.net
まあでもこれも朗報なのかな

ヨースターは延期後で怒り心頭のはずなのに
アニメネタを矛盾が生じるほど
原作に入れ込むとは思わなかった

ヨースター的には東宝やバイブリ-の評価は低いようだが
アニメの内容自体は割りと気に入っているみたいだ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-rm3Q [113.39.127.92 [上級国民]])
20/02/03 21:50:02 rgEw4Lbg0.net
騒がれたのは単純に指揮官(プレイヤー)がクソリプしたあとのエンプラの反応だよ

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 22:14:41 BB2JKYa00.net
>>737
まだそんなこと言ってるのか?

スレリンク(anime板:27番)
で予測した「間近に迫るバイブリ-次回作」が>>55で的中した

スレリンク(anime板:397番)
で予測した「画集の各陣営の指導者設定は日本版オリジナル設定」
スレリンク(anime板:420番)
で的中

>>544の予測された鋼屋のツイート数の推移も的中

「こじつけ」と主張するだけの人達よりも
かなり高精度な予測が立つようになってきているよ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb6d-vmO8 [1.0.87.108])
20/02/03 22:26:19 VTkotNqa0.net
そうや、最終回は
コロナで倒れるアズレン勢を尻目に
「中華艦を仲間に引き入れた末路か、自業自得だな」と
冷笑を浮かべる赤城ENDでいいやろ

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 22:35:45.32 GXQDAi7v0.net
地震予知学者みたいなこと言うのやめよう

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 23:08:22.46 bIvpdZe50.net
つかテレビ版艦Cがああなったからアズレンは能力バトルに逃げたけど、そのせいで作画のカロリー高くなった説
まあ普通に砲撃やら航空戦やってもバイブリーじゃダメなんだろう

あと実艦はアルペジオのメンタルモデル方式を良いとこ取りしたかったんだろうけど、余計に意味がわからん

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-x5/L [106.180.38.24])
20/02/03 23:32:11 v8ImquRua.net
下手な鉄砲も数撃てば当たるとは正にこの事だなw

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-0c2X [60.104.35.84])
20/02/04 06:17:49 1tBo0wGa0.net
>>743
仮にバトルシーンまともでもストーリーがぶつぶむなのは変わらんぞ

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/04 10:19:27.73 SiRMBve10.net
>>743
2D作画多めの戦闘シーン、
リアル軍艦作画、
艦これをしのぐ大量のモブなど
艦これより作画コストが増大する措置が
多めだったと思う
でもそんな手間がかかることをして
人員不足・時間不足が発生することを
見積もれなかったバイブリーに
責任がある、としか言いようがない
アズレンの放映時期直前の
放映時期の下請仕事をたくさん引き受けていたり、
当初は3Dスタッフ集めに注力していたのに
途中から2D作画スタッフを慌てて集め出したりと
計画に間違いがあったような動きしかない

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/04 11:06:43 SiRMBve10.net
>>732訂正
ベルファスト「ロイヤル艦隊の一員として、
女王陛下、そして指揮官の選択に従うことこそ
私たちメイドの務めのはずですが?」
(原作日本版「凛冽なりし冬の王冠」「開幕」)

ベルファストは原作でも元々
エリザベス、指揮官と「複数の主人に仕えるメイド」
ということを忘れていた

ここにエンプラという新しい主人が加わっても矛盾はしない

原作側はそのことを踏まえたんだろうが
ユーザーの理解が浅かったようだな

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/04 11:51:25.09 z0E9U+dI0.net
>>745
まあなぁ
鋼屋より吉田玲子らへんに任せたほうがよかったかなぁ
>>746
あちらさんはキャラかなり絞ってたしなぁ
あとそこまでカロリー高いキャラ居ない印象
主に芋のアレだが

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/04 12:43:58 SiRMBve10.net
アニメスタッフデータベースより(日付はググって追加)
バイブリーのアズレン放映直前の2019年8月・9月下請仕事
(>>381の表の元の一部)

2019/08/03 荒乙女 第5話 第二原画、ラインテスト
2019/08/09 まちカド 第5話 第二原画
2019/08/10 炎炎 第6話 第二原画
2019/08/10 荒乙女 第6話 第二原画
2019/08/11 Re:ステ 第6話 第二原画
2019/08/14 ダンベル 第7話 第二原画
2019/08/17 炎炎 第6話 第二原画
2019/08/17 荒乙女 第7話 ラインテスト
2019/08/26 胡蝶綺 第8話 第二原画
2019/09/01 Re:ステ 第9話 第二原画
2019/09/02 ヴィンサガ 第9話 第二原画:
2019/09/07 荒乙女 第10話 ラインテスト
2019/09/08 高木さん2 第10話 第二原画
2019/09/09 ありふれ 第9話 第二原画
2019/09/09 パズドラ2 第75話 第二原画

一応9月上旬から放映まではないみたいなんだが
ほんと直前まで下請をやりまくったあげくの
時間不足・人手不足

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/04 12:47:42 SiRMBve10.net
>>749書き忘れ
日付は各話の放映日

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c12c-Cwfj [114.19.89.54 [上級国民]])
20/02/04 22:55:38 Dyb1T/vK0.net
何で人は好きでもないアニメのデータベースを必死になって作るのか

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184])
20/02/04 23:03:03 xKY3KnxP0.net
それはこの粘着くんがキチガイだからさ

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184])
20/02/04 23:09:51 xKY3KnxP0.net
というかアズレンアニメが嫌いなのにネガキャンのために必死にネットの信憑性薄そうなデータかき集めて
バイブリーガー ヨースターガーってやってるこいつはほんとたいしたもんだなぁ

あのジョジョの画像 羨ましいな 暇そうで
って言いたくなるレベル

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 04:36:19 6U7cm2vA0.net
原作中国版JUUSTAGRAM(JUUs動態)の
>>732部分の翻訳
URLリンク(wiki.biligame.com)
>Belfast_inService:主人達の健康を確保するのもメイドの職責です。

複数形ワラタww

原作中国側の理解は
「ベルファストは複数の主人を持つ」で良いらしい
やはり>>747の解釈で良かったようだ

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 04:45:51 6U7cm2vA0.net
JUUSTAGRAMは
「お年玉」「ふりーどりひ であ ぐろせ」など
日本語表記が中国版でも使われているので
日本側主導で作れている可能性もある

問題の部分をどっちが作ったのかで話が変わるが…

中国側が作った場合、
原作でのアニメ推しは中国側のみで
ヨースターは渋々従っただけかもしれないな

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-ESXT [106.180.39.148])
20/02/05 07:52:35 FBkSZP8pa.net
相変わらず結論になると脈絡なくなるな(考察の時点でぶっとんでるときも多いけど)
こじつけって言われてることを気にしてるみたいだけどそこは治らないんだな

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 08:52:47 6U7cm2vA0.net
しかし今までのヨースターの激しい改変を考えると
マンジュウ側の押し付けだとしても、
ヨースターが嫌なら、そのまま日本版で採用するはずがない

マンジュウ発にしろヨースター発にしろ
最終的に日本版で採用するのを
決めるのはヨースターだろう

だからヨースターも「日本版もアニメネタ推しで」と
考えていたんだろうな

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 08:55:36 6U7cm2vA0.net
まあでも、これも朗報なのかな

ヨースターだけでなくマンジュウまで
アニメ延期後に、アニメネタを
原作で使う姿勢を見せたというなら
アニメが原作中国側にも
見捨てられてなかったということだ

(今回の件で見捨てられるかもしれないが)

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-uWcT [49.104.46.141])
20/02/05 09:10:38 FiUryjfCd.net
陰謀論となえるやつってのは自分の意見をコロコロ翻してるのに自分で気づいてない
新たな情報にあわせて理論を唱えて過去の理屈との整合を無意識にしているが、その蓄積により過去の発言と矛盾していることになっても気づかない
だから発言に重みがないし、説得力も欠け他者から信じられない
本人は「やつらは自分達を騙そうとしている」という一点からしか見てないから、その矛盾に気づけないのだ

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 09:25:02 6U7cm2vA0.net
>>759
新しいデータに合わせて理論を修正していくのは科学の常識やろ
新しいデータに合わない過去の理論は捨てて良い

科学者はそんなことを繰り返しているが
別に世間の信用を失ったりしない

科学者が信用を失うのは理論を変えることではなく
理論の元のデータを捏造することの方だ

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-uWcT [49.104.46.141])
20/02/05 09:33:07 FiUryjfCd.net
>>760
結論を修正せずに理論を修正するのは宗教では?
科学が解明していく事に対して、あるいは周囲の国の情勢に応じて聖書やコーランの解釈を変化させていくように見えますが

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/05 09:39:19.84 6U7cm2vA0.net
まあ矛盾があるなら具体的に指摘してほしいわ
その部分が捨てた部分なのか
現行でも維持されている部分なのかは区別する必要がある
具体的に指摘できないなら難癖ということで

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/05 09:48:01.10 FiUryjfCd.net
>>762
難癖でいいよ

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/05 09:49:13.34 Z43hQyCa0.net
たかだかアニメスレで何の話してんだよ

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-uWcT [49.104.46.141])
20/02/05 09:51:17 FiUryjfCd.net
>>764
ひまなバカがひまなバカにかまってキャッキャッ言ってるいつもの風景

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-+FEm [153.228.138.201])
20/02/05 10:20:10 HXk/htKa0.net
平日によくやるなとは思う
こじつけ君の方ね

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 10:43:34 6U7cm2vA0.net
>>763
難癖で良いのー

「原作を誰が作っているのか?」は
頻繁に分からなくなる問題で割りと混沌としている

基本的にはマンジュウが作ってるみたいなんだが
たまに「三笠」「いーぐるちゃん」とか
「日本版→中国版」の要素もあるので、
ヨースターが作ってる部分が
中国版に行くこともあるみたいだ

(ヨースター自身も加賀やジャンバールのキャストを
自分が決めたように言ってたりと
自分が中国版も含めて作ってるように言ってることがある)

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 10:57:26 6U7cm2vA0.net
>>767の加賀・ジャンバールのキャスティングの件のソースは↓

URLリンク(twitter.com)
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>ディレクション担当の話によれば、加賀のボイスはかなり期待できるらしいです。めっちゃ楽しみです!
>さすが私がチョイスした声優さんです!
>午後9:32 ・ 2017年6月8日

URLリンク(www.famitsu.com)
>Yostar広報担当 運営M氏(以下、運営M):有名な声優さんでというより、
>このキャラクターだからこの声優でというキャラ選考を行っています。
>だからこの声優を入れられればキャラはどれでもいいというのはないですね。

>運営M:例えば戦艦ジャン・バールの場合、強さと見た目などから
>井上麻里奈さんしかいないということで、キャスティングできるまで「声無し」でした。
>大切なキャラだからこそ間に合う声優さんではなく、こだわりをもって配役しています。
(deleted an unsolicited ad)

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/05 12:12:52 6U7cm2vA0.net
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>「今週の声優バレ」コーナーの時間です。
>赤城は日○レCMの方です!
>火の神を自分のチャイルドとして扱う方です。嘘だっ!!!
>午後7:39 ・ 2017年7月14日

やはり赤城の中の人が中原麻衣なのは、
ヤンデレつながれのひぐらし由来なのかー

アニメの赤城の召喚獣も中の人ネタぽいか

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd81-ZLim [110.163.216.220])
20/02/05 22:30:47 gZZiC28Xd.net
日本神話に影響されてる重桜だからな
舞HiMEの主役を持ってくるよな

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/05 22:50:29.25 CyNI67l10.net
だろうと~かを語尾にしてないとこじつけマンなりき失格だぞ
それさえ語尾につけとけばなりきりできるぞ

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b4f-OB/u [119.231.90.47])
20/02/06 06:23:28 yELoju3X0.net
いつもの人が連レスしてストレス発散するスレ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/06 09:50:09 5odmCzQN0.net
ニコニコ大百科「アズールレーン」2017年5月31日更新記事
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

ウィキペディア「戦艦少女R」「声優」2017年5月23日版
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これらによると原作中国版開始の頃は
絵師・声優ともに戦艦少女とかなりかぶってるらしい

原作初期のキャラが戦艦少女の影響が強いとは思ってたけど
ダイレクトにかぶってるとは知らんかったわ

まあやはり日本展開を想定してなかった当初、
マンジュウがライバル視していたのは
中国でリリースされていない艦これではなく
中国での直接のライバルである戦艦少女だったんだろうな

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a580-QEaq [118.240.57.101])
20/02/06 14:00:55 AgK/IbHc0.net
いやアズレンはリリース開始時にはもう日本上陸視野に入れてたはずだぞ

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/06 15:33:26 5odmCzQN0.net
>>774
まあそうは言われているが
どう見ても当初は日本は眼中にない

中国版初期のイベントである
「七夕与伝説的巧克力」「鉛色的追憶」「月夕・願祈」などで
寧海は中国愛国少女として描かれているが
そういう部分は日本版では削られている

それに中国版で実装イベントの内、
日本版未実装のイベントが日本版リリース以前の物に
集中している

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2592-VM48 [182.165.144.221])
20/02/06 18:41:47 TLSsWp030.net
>>743
能力バトルにして空飛ぶ連中や空母が前線で接近戦するようになった結果
魚雷や攻撃機がほぼ役立たずになったと言うマヌケな結果に
そして、高速で接近して雷撃でインファイトする駆逐艦が空気に

もっとも能力バトルしてるのも、エンプラと戦ってる連中に限られて
他の戦艦とか空母は後方で砲撃やら航空機飛ばすだけと言うオチ
鋼屋は「遠距離で砲撃してるだけ、飛行機飛ばすだけじゃ芸がない(ドヤ」とか言ってたが

イラストリアスやホーネットは何してるん?

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/06 18:47:48.74 TLSsWp030.net
アルぺのメンタルモデル式で思ったが、実艦の戦闘もショボイんだよなぁ…
KAN-SENの戦闘もどんな動きしてるか分からんのもあるけど(高雄vsシェフィとか)
実艦の戦闘も、「艦をアップ→砲塔アップ→砲撃」みたいなのだし
敵艦との距離や艦隊運動が見えないから、ただ砲撃してるだけに見える
KAN-SENと実艦の戦闘を入れて両方とも中途半端な感じ
TV版はいふりの方が断然いいぞ
ついでに劇場版もストーリーは微妙だったが、後半の戦闘や勢いは良かったぞ
話が微妙でも勢いで押し切る事はできるけど、このアニメは残り2話の時点で
まだウジウジしてるし…

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/06 18:48:56.23 GfbvVsUG0.net
そういやはいふり劇場版見に行かなきゃ

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/06 18:52:52.54 AkGSWoZh0.net
はいふり来週末から4DXだから迫力味わうなら来週だぞ

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/06 21:35:12 5odmCzQN0.net
國産二次元手游2019年度收入大榜
URLリンク(www.bilibili.com)
3:37 第36位 戦艦少女R 2561万人民元
(前年比-1302万元)
10:42 第5位 アズールレーン 113728万人民元
(前年比+1510万元)

つまり昨年・一昨年の売上では
圧倒的にアズレン>戦艦少女

アズレンが戦艦少女の真似事をしていたのは
比較的初期だけなのは
マンジュウが「戦艦少女に勝った」と考えたからだろう

女社長は「他社のゲームと比べて,不足しているのを改善」
と言ってたが、もはや格下のゲームと化した
戦艦少女を比較対象にはしないのだろう

戦艦少女の真似事はオマージュではなく
商売上の戦略に過ぎなかった

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2592-VM48 [182.165.144.221])
20/02/06 23:16:38 TLSsWp030.net
鋼屋は「遠距離から砲撃してるだけ、飛行機飛ばすだけじゃ地味」と海戦を地味と言ったが
それは表現の仕方次第だろ

このアニメより、TV版ハイフリの戦闘シーン見てる方が面白いぞ(駆逐艦ドリフトとか)
ストーリーは微妙だったけど後半の勢いから晴風の最期は良いシーンだったわ
戦闘は最終的に晴風側が勝つけど、ピンチを乗り越えての勝利なら無双しても爽快感があるが
エンプラ無双とグダグダの戦闘を見ても爽快感もクソもない

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-X6Jn [182.251.130.136])
20/02/07 01:20:08 t0LMv+3Aa.net
約10話かけて友達に成りたいゴッコは完結したろw

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35dd-wRnQ [14.133.237.138])
20/02/07 01:36:23 c1LXNaGB0.net
>>776
演出と絵コンテさえきちんと磨いて工夫できれば艦隊戦でも滅茶苦茶カッコいいのになぁ
アニメとしては古くは紺碧の艦隊や沈黙の艦隊とか
宇宙になるが宇宙戦艦ヤマトとか
まああの絵コンテと演出の面々じゃ重い艦隊戦が出来ないんだろうとは思うけど

バイブリーじゃなくてMAPPAとかトリガーとかデイヴイッドとかそれこそサンライズに頼めば良かったのでは?と
駆け出しのバイブリーに大人気ゲームのアニメ化はそもそも無理がありすぎのも事実だわ

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-uWcT [49.98.75.98])
20/02/07 06:16:11 l7xZIUgId.net
言うて「リアルで迫力ある艦隊戦」がこのアニメみる層に需要あるかというとなあ
元のゲームやキャラ描くこと考えても「艦隊」感より「超人」感を出したバトルにするべきだったと思うわ

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/07 07:17:33 Sb2Z/Xwh0.net
問題は原作の
「競合相手と比べて,不足しているのを改善(パクる)」が
今はどこを元ネタとしているのか?ということだ

聞く所によるとFGOのパクリが最近はあるそうだから
おそらくFGOも元ネタ対象に含まれている

(FGOは中国でも日本でも
アズレンにとって手ごわい競合相手だろう)

しかもアニメもfateのパクリがあることを考えると
アニメまで「競合相手と比べて,不足しているのを改善(パクる)」を
やっているんじゃないかと疑っている

能力バトル化もそうした対FGOを意識した結果ではないか?

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/07 07:34:09 Sb2Z/Xwh0.net
>>777
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>鋼屋 作品中、海を描くことが当然多くなるわけですが、
>海は平坦というか、背景として映り込むような物体が少なくて、
>変化が乏しい絵になりがちです。
>それを解決しなければという意識は、脚本を受けたときから自分の中にも、
>もちろん監督の中にもありました。
>解決にはいろいろなアイデアがあって、少女たちが艤装をまとっている状態と、
>艦船そのままの状態、両方あるのもそのひとつです…
>艦船自体がキャラクターとのあいだで大きさの対比を生む存在になるし、
>背景にもなってくれる。「大きな艦船を小さな女の子が倒す」という構図も、
>絵としてものすごく映えますからね。


アニメの実艦の戦闘は
「単調な海の風景を盛り立てる」や
「大きな艦船を小さな女の子が倒す」
ためにしていることで
あくまで飾りのポジションだろう

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-v+Wh [182.251.245.45])
20/02/07 08:29:28 xDKlPlnya.net
>>783
銀英伝は艦隊戦の動きは少ないが、ヤンやラインハルトの作戦・戦術での駆け引きで魅せてるしな

画面映りを派手にしたいなら
弾幕スキルや航空機の絨毯爆撃・交差雷撃と言う原作要素があるのに、弾幕スキルを1話でやったぐらいか

魚雷とかも動きが変化する磁気魚雷使えば、サーカス演出できるのに

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/07 10:02:03.95 Tsb0njoU0.net
そもそもハイフリは擬人化アニメじゃないわけでそんなもんと一緒にされてもね
艦これしかりこれしかりシュールな戦闘になるハンデがまず先に来るんだから

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/07 11:19:34 Sb2Z/Xwh0.net
アズールレーンクロスウェーブ 流NEWS・第9回『エピソードモード体験!』【その3】
URLリンク(www.youtube.com)
>白い子馬?「……!」
>クリーブランド「おっ、歩けるみたいだな、良かった……」

>ユニコーン「ゆーちゃんを、治してくれたの……?」
>クリーブランド「あ、ああ…少し、足を怪我しているみたいだったからさ」

「自律的に動くゆーちゃん」はアニメのみだろ…と思ったら
クロスウェーブにもあるらしい
やはりアニメとクロスウェーブは同調しているんだな

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-+FEm [106.133.88.138])
20/02/07 11:42:27 nHmL0ONNa.net
>>786
じゃあ能力バトルで比べるならアルペジオか?
たしかあれもかなりアニオリだよね?
比叡霧島との戦闘は戦略面でも見応えあったな

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/07 11:43:28.54 nHmL0ONNa.net
ごめん>>788あて

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM2b-lIkR [27.253.251.140])
20/02/07 12:19:23 kvPuo4vSM.net
キャラ出しまくらないと気が済まない
そして破綻する作画と納期
止め絵でもキャラキャラキャラ
なのに一人も出て来ない潜水艦

キャラ出す事に固執する癖に潜水艦出さないなら他のキャラも削ってまともな作品にしろよ無能がww

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-uWcT [49.98.75.98])
20/02/07 12:58:11 l7xZIUgId.net
ロリ過ぎるしポジションも独特だしまあ潜水艦は使いづらいと思うわ

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35dd-wRnQ [14.133.237.138])
20/02/07 13:32:02 c1LXNaGB0.net
>>784
超人バトルとしてもうまく出来てないのがなぁ
艦隊戦できないならばそこらへん極めればよかったのに

バイブリーには荷が重すぎたか
>>787
戦術とかもほぼなかったな
エンプラ頼みのごり押しだし
エンプラとホーネットの入れ替わり戦術も弱いと思った

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35dd-wRnQ [14.133.237.138])
20/02/07 14:44:14 c1LXNaGB0.net
つか見直して思ったけど
あの6話から7話の海戦の理由がわからん
重桜側が攻めるのはいいが、アズールレーン側も艦隊組んで迎え撃つように決戦するのが……
申し合わせてやるんじゃねえんだから

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-3u8R [60.104.35.84])
20/02/07 14:53:17 epg+AnHf0.net
>>795
攻めてきてるんだから迎え撃つのは当然では?
態々基地で出迎えてやる必要なんてないんだし

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-uWcT [49.98.75.98])
20/02/07 14:56:51 l7xZIUgId.net
まあ不意打ちだったからキチに被害でたのであって、敵と見なして見張ってるなら洋上でヘンタイくんで迎え撃つ、てのはそんなおかしくないような

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35dd-wRnQ [14.133.237.138])
20/02/07 15:23:57 c1LXNaGB0.net
>>796
>>797
まあそうなんだけど
ならせめてそこまでの経緯もきちんと描写してほしかったとは思う
6話で赤城が「作戦に出るわ」と描写して
アズールレーン側が無線かなにかを察知して迎え撃つぞ、と後半パートに描写できてればアバンでの戦闘で混乱することはそうなかったと思う

サービスシーンに尺をやりすぎたとしか思えん

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZLim [1.75.230.159])
20/02/07 15:27:33 i8Ag8+Jyd.net
6話の赤城なんてのんきに買い物して終わってるのにな
何で次の話でいきなり決戦仕掛けてるんだよってなるわな

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/07 17:21:38 Sb2Z/Xwh0.net
>>795
実はストーリーやモブを追っていると
1話~6話にかけて徐々に、
基地の戦力が増強されていることが解る

1話 イラストリアス、ユニコーン、エンタープライズ到着
2話 サウスダコタ、ネバダ到着
3話 ホーネット艦隊、ロイヤル主力艦隊到着
6話 色々一杯到着

1話でウェールズが「重桜が動くのなら
この基地は最前線の1つとなる。戦力の増強は当然だな」
と言ってたように、
アズレン側は重桜との最前線の基地に
戦力を集結させていたんだよ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-RQBF [182.251.112.81])
20/02/07 18:12:13 +eWXur0za.net
重桜にしてみれば自分のとこの鼻先で基地作って
どんどん戦力増強してるんじゃ…

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be0-56gX [175.177.40.184])
20/02/07 22:20:46 xtNWcbK50.net
果たして再放送の6話はどうなるかな
楽しみだ
まぁ謎の光はあるだろうけど
Aパートのひどい作画崩れ直ってるといいんだが
あとお風呂場いくまえの廊下あたりにいたジャベリンとラフィーが8等身になってるの直してくれてよな?
あれは直ってなきゃ酷いレベルだったから

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/07 23:38:02.48 olwAwKWM0.net
レパルスのカクカク走り直ってたな

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-JfpD [114.185.81.220])
20/02/08 00:27:38 4T6Tv65Q0.net
6話作画崩れ大分変えてたから普通に見れたわ

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-FS7x [182.251.117.17])
20/02/08 02:04:49 Z4IuMJira.net
言われて見ると母港で歩いてる人が徐々に増えてたのはその為だったのか

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-VM48 [14.11.166.192])
20/02/08 03:38:23 xkxxuoDR0.net
微妙なとこも若干残ってたけどキャラの顔やぎこちない動きには修正は入ってたな

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-8WAZ [49.98.146.160])
20/02/08 05:29:42 89OYZK1Hd.net
再放送Blu-ray版て聞いてたから1ヶ月半我慢して再放送見ていよいよ6話見たのにすごくがっかりした

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/08 07:18:01 a89ds1wN0.net
>天衝 / TVアニメ『アズールレーン』監督@tensho_tw
>現在再放映中のアニメ『アズールレーン』ですが、
>BD版を放映と言いましたが、
>6話は一部のシーンがBD版ではありません。
>ご覧になられた方は何の事か察して頂ければと。
>流石にTVでは放映出来ないので(^_^;)
>BD版で是非、真の6話をご覧になって下さい!
>午前1:02 ・ 2020年2月8日

まあそうだとは思ってはいたわ

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-ssKg [49.98.151.111])
20/02/08 07:56:38 48ofdDxkd.net
そりゃ一部除いてR18内容なんて放送できないし今期の異種族レビュアーズみたいに絵だけじゃなくても一部放映中止みたいなこともある

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 353f-3u8R [14.14.68.131])
20/02/08 08:49:34 EddXV9c30.net
作画修正されてるけど、正直微妙だよな
壊滅レベルが、普通に作が悪いレベルに治った程度で、美麗とまではいかない
これではBDの逆宣伝にしかならないような

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMa3-U8cx [153.140.173.115])
20/02/08 09:58:22 OHYCav47M.net
油断した再放送ってBD版だったのか?再放送はまったくスルーしてた
1話~5話で明らかにわかる修正部分あったら教えて
6話みたいに明らかに白い線が消えてるとかetc.

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6318-e8SU [163.139.185.106])
20/02/08 10:03:18 iZi710bw0.net
>>811
3話まではほぼ間違い探しレベル
幼児退行兄貴は直ってた(あそこは明確に中割りだし別にいいんだけど)
4話は明石背負って逃げるとこや高雄戦の作画枚数増えて書き直しもされてた
5話は全体的に直ってたけどどこがと言われるとちょっと忘れた

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-JIiu [112.70.80.15])
20/02/08 10:09:39 uNv7B5jZ0.net
やっぱ作画悪くないとキャラかわいいのに集中出来ていいね
みんなかわいい

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-VM48 [14.11.166.192])
20/02/08 10:14:37 xkxxuoDR0.net
4話の例のシーンは相変わらずカットに対してコマが足りて無かったけど高雄の顔は直ってたのがほん草w
まああそこはなあ

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-4nqw [112.70.80.15])
20/02/08 11:18:03 uNv7B5jZ0.net
この修正草
ユニコーンビッチみたいになってんじゃねぇか!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab56-tJDb [113.39.127.92 [上級国民]])
20/02/08 11:21:35 qr6NsZmc0.net
こういう修正ってかこれはこれでオモロイなw
ゲームが過去に大鳳のスキンで布地の多い不具合をやらかしたから
まっとうな修正と言えなくもない

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-VM48 [14.11.166.192])
20/02/08 11:31:20 xkxxuoDR0.net
>>815
これ気付かなかったなあ
パジャマからキャミソールっぽくなっとるやないかい

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-wRnQ [106.180.26.30])
20/02/08 11:38:03 VM0J569Ka.net
>>815
この修正は……いる?

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 12:04:34.85 UFVfS5Go0.net
悪い子だからね

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 12:05:16.83 x2FsJwr0d.net
>>815
これは酷いな
前の方が断然似合ってる

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 12:09:11.70 Wr236S0f0.net
>>815
エロ度UPの方向で修正なのか
じゃあ、まん筋もまん筋のままなのかな

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 12:18:40.82 uNv7B5jZ0.net
>>818
いる(鋼の意思)

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 12:22:19.50 uz6AZWsK0.net
賛否はあるだろね
清純系(笑)が好きな人もいるだろし

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-v+Wh [182.251.245.12])
20/02/08 12:50:45 +ZBA1iL3a.net
>>814
高雄の顔が縦長になってたのがあったような

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbc-+FEm [1.33.51.84])
20/02/08 12:53:40 uz6AZWsK0.net
(笑)と書いたが自分も前のが良かった派だな
ユニコーンのコンプレックスを描いてる回なんだから
精神的な幼さを表すなら変える必要なかっただろ
パジャマも普通にかわいかったし

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-FS7x [182.251.111.157])
20/02/08 12:54:56 oZ+o/v+Ja.net
>>815
地味にラフィとジャベリンも影とか書き直したりで修正されてたんだな

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-v+Wh [182.251.245.12])
20/02/08 12:56:09 +ZBA1iL3a.net
>>798
これな
それか6.5話の最後に7話に繋げる話を入れるとか

で、やったのがオイゲンの絡み酒

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-v+Wh [182.251.245.12])
20/02/08 12:58:08 +ZBA1iL3a.net
>>825
結局、キャラの内面を描いたり表現するのも中途半端って事か

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-v+Wh [182.251.245.12])
20/02/08 13:01:39 +ZBA1iL3a.net
こうすれば円盤売れるやろ感

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-FS7x [182.251.111.157])
20/02/08 13:04:02 oZ+o/v+Ja.net
7話の決戦って赤城が決着を付けるからここに来いって呼び出したんだっけ?

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 353f-3u8R [14.14.68.131])
20/02/08 13:14:10 EddXV9c30.net
>>829
必死感が伝わってくる
修正するなら全部1話レベルにしてほしいけどね

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-wRnQ [106.180.26.30])
20/02/08 13:41:39 VM0J569Ka.net
>>827
あれは面白いが無駄だなぁとは思う
びそくアニメ化するなら全シリアスで降りきってほしかった

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-pOOT [14.13.81.32])
20/02/08 13:55:39 ahK/JSVa0.net
客商売なめてる

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2592-VM48 [182.165.144.221])
20/02/08 14:23:57 r/dKn1370.net
>>825
着替えたって事は最初から脱衣所に持って来てたって事だよな?
コンプレックス抱えてる子が、最初から持ってるとは考えられん
エロ媚び修正して余計にキャラ描写がチグハグになってる気がする

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2592-VM48 [182.165.144.221])
20/02/08 14:26:21 r/dKn1370.net
エロは良いけど、もうちょい状況とかキャラ描写を考えて欲しいのはある
エロやりたいなら中途半端にシリアスにしなくても…

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-4nqw [112.70.80.15])
20/02/08 14:27:23 uNv7B5jZ0.net
結局ディスりたいだけの豚さんわらわらで草
アズレンコンテンツなんだと思ってるんだ?w

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231c-Y/Th [61.245.58.19])
20/02/08 14:30:29 a89ds1wN0.net
どうも6話も延期後の修正ぽいから
4話よりも修正がたくさん入ったみたいだな

これでは5話以降のクオリティアップのために
延期したようなものか

しかもユニコーンのパジャマの件からすると
演出方針の変更もあるみたいだな

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 14:41:30.79 oZ+o/v+Ja.net
しかし、最終回はどうやって話をまとめるつもりなんだビスマルクも未だに姿を現さないし

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2592-VM48 [182.165.144.221])
20/02/08 15:02:49 r/dKn1370.net
誰もエロは悪いとは言ってないんだが?
直前までコンプレックス抱えてた子が、脱衣所にネグリジェ持ち込むか?と言われたら変だし
コンプレックス解消したら派手な衣装着るかと言われたら、そうでもないだろうし
そんな批判や違和感も許さないの?

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 15:34:05.01 uNv7B5jZ0.net
脱衣所でこの服着た描写もないから気にするほどの話でもないしこの服着るか?とかそもそもユニコーンはデフォでスケスケえろ衣装着てるしユニコーンの素は『悪い子』だしこいつエアプだなぁって感想以外湧かないw
182.165.144.221
ってIP見たら前の全レスディスエアプマンで草ァ!
ごめんなさい!今日も出勤お疲れ様です!

841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 15:36:50.97 uNv7B5jZ0.net
批判ポイント探すのは結構だけど、全レス批判したいならアンチスレ行けばいいのに
と思うんですけど笑

842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 15:40:53.05 NrenITFad.net
アズレンコンテンツをなんだと思ってるんだ
という発言からおそらく物語の整合性やキャラクターの心情よりも、画面映えするエロさの方が優先でいいんだ!
という話なんだろう...本当にそれでいいのか?という疑問はなしで

843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-JIiu [112.70.80.15])
20/02/08 15:56:45 uNv7B5jZ0.net
需要に応えてるから「それでいい」以外の答えはないのに馬鹿だなぁ~

「このキャラは戦闘しやすくするためにパンツ履いてません」
ユーザー「なるほど…!」(イラスト爆増)
これがアズレン

何?整合性とやらを求めてる人はパンツ脱いだだけで戦闘しやすくなるわけねぇだろ!それなら服脱げよ!みたいな批判でもするつもりなのかい?笑

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-uWcT [49.98.73.220])
20/02/08 16:00:22 dgdMl77ad.net
今日は連投さんの日か🤔

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad92-JIiu [112.70.80.15])
20/02/08 16:01:54 uNv7B5jZ0.net
顔文字くんは毎日いるね

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-FS7x [182.251.111.157])
20/02/08 16:13:15 oZ+o/v+Ja.net
今更だけど一話で加賀がエンプラにやられた際に言ってたこの身体は姉様の…って結局は何の事?

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/08 16:32:56.21 RWkIAX0p0.net
修正と言えば乳首がポロリしてる巨乳っ子いたなw

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-JfpD [114.185.81.220])
20/02/08 17:36:31 4T6Tv65Q0.net
>>815
これイラストリアスの衣装に着替えたのかと思った。ゲームで青ドレスがある

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-wRnQ [106.180.26.30])
20/02/08 17:50:39 VM0J569Ka.net
エロければいいとは言うが
そのエロすら中途半端なのはなんとかしろと

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab56-tJDb [113.39.127.92 [上級国民]])
20/02/08 19:10:25 qr6NsZmc0.net
>>846
わからん

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nGhF [1.79.87.180])
20/02/08 19:35:37 O6yBb1+Od.net
>>846
もちろん性的な事

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-Yts2 [61.27.64.63])
20/02/08 19:37:59 EGD08XH40.net
ジャベリン ちゃんのお尻良い仕事してますねぇ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch