【アズレン】アズールレーン part31at ANIME
【アズレン】アズールレーン part31 - 暇つぶし2ch500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13])
20/01/29 23:55:57 mPMMXX7za.net
と言うかヨースター側から要望あるのは確かだけど
その要望入れて話作るのが脚本家だよね?
人気主要キャラは兎も角、流石にチョイ役にまで喋らせろ!とかは言われないだろ

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178])
20/01/29 23:56:30 yjzqmUPbd.net
>>497
いや刺さらんね
俺が他人に意見を共有するレスがあれば拾うといい
俺はあくまでもあなたの認識に疑問を呈しているだけ
君はアズレンを愛してるというより鋼屋を擁護したいだけに見える

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:00:39.66 3YJkmRCY0.net
>>498
いや少なくはないだろ
ヒロインだらけも増えたけどあくまで主人公は1人
話数フルに使って他のキャラに一人づつスポット当てるのがテンプレートなんだから
アニレンは主人公格が増えてる上にキャラどんだけいるよ

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:01:12.88 7+yIGQSla.net
昨今のアニメ、特になろう系とか
主人公+ヒロイン複数とか普通では?
そうでなくても主人公+主要キャラ(ヒロイン以外)で5人以上とかザラでしょ

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:04:09.91 IQpk6Qya0.net
>>502
アニレンも主人公はエンプラでしょ
どう考えても主軸はエンプラなんだから
なんかアニメアズレン神聖視でもしてんのかしらんけどそんな特別なアニメじゃないぞこれ

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:06:37.89 3YJkmRCY0.net
>>501
じゃあ俺のレスに全体の意見として共用がどうこう言ってるの拾いなよ
鋼屋は悪いキャラの扱いはしなかったしキャラ的に美味しい回はかなり多かったから俺が鋼屋上げるのは至極当然でしょ
俺はアズレンキャラを愛してるなんて主観の話にするなよ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:07:10.74 7+yIGQSla.net
その主役格を調整するのが脚本家の仕事では?
鋼屋曰く「エンプラが戦う理由を探すヒーローもの」らしいから、主人公はエンプラだぞ
君の言う主人公は、エンプラ1人で他は主要キャラレベルになるはずなんだがな

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:08:37.51 3YJkmRCY0.net
>>504
話の主軸で言ったらジャベリンも普通に主人公なんだけど
普通にキャラ多いよねって話が神聖視とか曲解が過ぎる

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 00:12:12 IQpk6Qya0.net
>>507
極論ジャベリンいなくても話成り立つけど
エンプラいないと話成り立たないだろ?
主人公ってそういうもんだぞ

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 00:14:05 vcViuhoR0.net
>>505
>鋼屋は悪いキャラの扱いはしなかったしキャラ的に美味しい回はかなり多かったから俺が鋼屋上げるのは至極当然でしょ

>>453とかの指摘はガン無視なんです?

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13])
20/01/30 00:17:35 7+yIGQSla.net
ぶっちゃけエンプラ居なくてもジャベリン主役で話進めれる様な・・・
主人公のエンプラより、ジャベリンたちの方が話進んでるし

鋼屋もタロットの愚者を引用して「駆逐艦たちが解決の鍵!」みたいな事を言ってた様な

話の解決に寄与しない主人公ってなんだよって気がするけど

と言うか駆逐艦たちの活躍で話纏まるなら、ジャベリンたちを主人公にしとけばいいのに

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 00:18:57 IQpk6Qya0.net
>>510
ジャベリン主役で話勧めると黒メンタルキューブとかオロチとか一切触れずに10話でアズレン完結しちゃうけどな

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.13])
20/01/30 00:25:39 7+yIGQSla.net
本主要キャラの方が話進むし解決の糸口になり
本来の主人公が全く話進まんとか
脚本自身がブレブレにさせてるだけでは?

エンプラだってせっかく飯の話から進んだのに
残り2話で終盤にかけて盛り上げる時期の10話で、成長リセットでまた飯の話

グダグダと無駄に引き伸ばしてキャパオーバーはないわ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:34:56.69 7+yIGQSla.net
>>511
黒キューブはコードG関係を匂わせただけで言うほどエンプラが重要になるかね・・・
アニメのエンプラがコードGになるならそれも分かるが
オロチ計画は重桜の行動理由だから、どうとでもなりそう
黒キューブの影響で暴走した赤城と、オロチ計画を
駆逐艦たちが架け橋になって各陣営が協力して倒しました!とかね

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 00:40:22.38 3YJkmRCY0.net
>>508
定義そこ?
話成り立つなりたたない云々じゃなく話の主軸にいたら主人公と思うんだけどね
また定義の話かって感じだが
>>509
それについてはもう触れてる

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 00:45:26 IQpk6Qya0.net
>>514
ジャベリン一見すると話の主軸にいるように見えるけど
綾波と友達になりたい→なろう→なったってだけでそこから一切膨らんでないんだよな

友達になろうって決意もなるための行動もなったって結果も
全部ジャベリン達の間だけで完結しててストーリーラインに絡んできてない

これで綾波が実はオロチ計画のキーパーソンで見たいなのがあればまだいいんだけど
後2話でそんな設定出されてもそれはそれで唐突過ぎてクソという

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178])
20/01/30 00:56:00 WtTqXzwYd.net
まあむしろジャベリンたちの交流を主軸においてエンプラ赤城関連はバッサリ切って他の話を主軸においたほうがよかったんじゃないかとは思う
人気投票殿堂のエンプラベル綾波をガッツりストーリーに絡ませてね、オーダーだったんだろうけど

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 00:58:07 3YJkmRCY0.net
細かい言葉の定義の話とか俺がアズレン好きかどうかとか横からレスだらけで本筋からずれまくってて笑うわ

俺の主張は
『細かいところはガバい代わりに1クールのリソース振りをキャラ沢山出してキャラもほぼ原作と齟齬がなく、かわいいエロいカッコいいでシリアス“風”にまとめたのはアニレンに求められてた事では?』
と思ってたので鋼屋は評価してる
鋼屋やめさせろ?他アニメ見てりゃろくな事にならん可能性大だからマジで勘弁
二期見たくない?そうなのね
アニメ自体の評価?今その話してません
で終わり

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 00:59:19 IQpk6Qya0.net
アニメの評価はしないけど鋼屋はいい仕事した!とか無敵理論すぎて草生える
いうほどまとめられてないから文句出てるのに

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178])
20/01/30 01:05:03 WtTqXzwYd.net
結局アニメと同じじゃないの
こまかく主張を定義しようが受け取り手は関係無い
「おれの主張はこれこれこうだからこういう意味で筋は通っている!」も「こういう見方をすればアズレンアニメの脚本は悪くない!」も受け取り手にはなんの意味もない

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:06:07 3YJkmRCY0.net
まとめられてない云々の話だけ反論すればいいものを
鋼屋の評価にバイブリーの評価が介在してしまうアニメ全体の話端折ったら無敵理論!とか頭悪過ぎて草生える
鋼屋の評価に作画や延期の話すんのか?w

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 01:06:18 vcViuhoR0.net
結局これも連投くんの別回線なの?
ムキになって脚本擁護に走るのはほんとそっくり

>>509
>それについてはもう触れてる
>>445であなた自身が問題だと認めてますやん
自分は許せるからってスルーするのは他人への強要ですよね・・・

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 01:09:53 IQpk6Qya0.net
>>520
アニメって言われたら普通は脚本も含めての話だと思うだろ
そんな鋼屋の仕事を除いたアニメの評価なんてピンポイントなこと言われてもエスパーじゃないからわからなかったんだ

許してくれ

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:11:26 3YJkmRCY0.net
>>521
ほんとこういうレス見ても脚本全体の擁護はしてないって最初から言ってるのになんで100褒めてることになってんだろうな

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:15:44 3YJkmRCY0.net
>>522
自分でも分かってんじゃん
アニメってワードが脚本だけじゃないって

俺は鋼屋の話してるって何度も言ってるのにそれが分からんのはエスパーがどうこうじゃなくてただの馬鹿だよ
何かを擁護したら顔真っ赤になって全部擁護してると思う奴の多い事多い事

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.76.178])
20/01/30 01:16:01 WtTqXzwYd.net
アニメで良かったのは正直動いてバトルしてる所かな
もちろんシェフィ高雄はきつかったけど
脚本に関しては「まだジャベリンひっぱるの」とか「またエンプラ悩んでるの」というイメージで気持ちよく進まない戸惑いはあった
まあでもそうじゃなかった話は見れないわけで、もしかしたら運営の要望に鋼屋が世界一うまく答えての結果かもしれんしな🤔
「もっと面白くできるんじゃねーかこれ」て俺の主観は「鋼屋が無難にまとめている」といいかえても問題ない
なんの意味もないけど

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Mzu+ [49.98.165.181])
20/01/30 01:20:23 1fg0C2t3d.net
結局自分が何を楽しめるかでしかないだろう
俺は友情話にはちっとも惹かれなかったけど
オロチ関連には興味が湧いたからもっとじっくり描写して欲しかったし

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:29:36 3YJkmRCY0.net
前にも言ったけど、このアニメが作画よかったら脚本も今ほど言われてなかったと思うんだわな
アニメの方向性としては分かりやすいしこのアニメがストパンみたいな『シリアス風萌えアニメ』って認識ならストーリーのガバさとか気にしてもしゃーないってなるし
それが今のゲームの方のアズレンの在り方でもあるっちゃあるし

シリアスアニメとしたらストーリーガバい、萌えアニメとして見たら作画悪い、どっちつかずになってしまったのがこのアニメの不運なとこだと思う

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 01:31:25 vcViuhoR0.net
>>523
俺はずっと鋼屋の話してるからたとえば>>521の後半の話とかをもっとしたいんですけどね
勝手に終わらせないで欲しいしそこに怒ってるのよ?

パワーバランスに関してはやっぱり空母に接近戦はやらせなくて良かったんじゃないかと
そこは駆逐艦の出番にして艦種の違いによるメリットデメリットを出させると良かったかな
まあチャンバラが戦闘で映えるからそっちが目立つかもってのはわかるけど

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 01:34:27 vcViuhoR0.net
>>527
>前にも言ったけど、このアニメが作画よかったら脚本も今ほど言われてなかったと思うんだわな

これは同意するわ、ちゃんと落とさずに完結してってつくけど
あとこのスレだと元祖連投の人がいなければ自分もここまで書かなかったと思うわ

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4f-O1Hv [119.231.90.47])
20/01/30 01:42:10 UPTutunv0.net
シナリオも作画も普通だと思ってるけど納期守れないのは下の下

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:44:35 3YJkmRCY0.net
>>528
レス返多いと全部返せんのよねすまんな

艦種毎に仕事きっちり変えてやれば空母無双はなかったけど、言っての通りキャラを『魅せる』のを最優先に考えるとキャラ毎の特色(瑞鶴なら刀)使った戦闘は映えるからなぁ
俺は戦闘結構面白いと思ったのはある種なんでもありで自由に戦ってたのもあるし
しっかり現実遵守した戦闘は艦これがやってたけど、地味と言えば地味と言われてるし

戦艦とか同人じゃよく近接無双のゴリラ役やったりしてるけど、これ戦艦がやると重巡キャラなにすんの?みたいな
サンディエゴみたいな軽巡で対空出来ますよーってキャラの活躍シーンは分かりやすいんだがな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96f-UtPh [118.5.26.190])
20/01/30 01:50:57 dQPkuwbu0.net
このスレってずーっとid赤くして連投擁護してる長文チンパンいるな
前ワッチョイでNGしたのに回線変えてんのかこいつ

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 01:56:24 3YJkmRCY0.net
俺の事言ってんなら普通に別人だぞ
連投くん常駐してまともにアニレンの話してないから書き込む気も失せてたが、久しぶりに来たらまともなアニレンの話出来て連レスしてしまった
すまんな
満足したからもう消える

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ef-Y6bJ [218.222.12.50])
20/01/30 02:03:55 bo4evbPv0.net
アズレンじゃないキャラでこのストーリーやられたら多分見向きもしてないわ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-8mvN [60.98.145.217])
20/01/30 03:49:24 UXL8y2lc0.net
なんでこんなに伸びてるんだ…

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 04:23:04 k/8XtLDK0.net
>>459
アニメ8話より
ベルファスト『 私はメイドです。エンタープライズ様のお傍にいることが私の仕事です 』
主人認定のように聞こえるぞ

ベルファストが朝、エンプラを起こしに来るのも
原作ならエリザベスや指揮官に対してしていることだしな

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8b-LZvG [27.253.251.254])
20/01/30 07:38:13 Kzeb4vRWM.net
鋼屋降臨してんのかw
どんだけ擁護しようがオメーは戦犯の一人だよwwww

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 08:17:24.21 UPTutunv0.net
荒らしがスレを活性化し続けてくれているんだ

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 08:32:36.58 k/8XtLDK0.net
>>469
原作でもアニメでもロイヤルの主力は
エリザベス+ウォースパイト+ロイヤルメイド隊の戦艦・巡洋艦で
ロイヤル空母はそれらより弱い扱いだから
イラストリアスが戦力的に微妙なのはそのせいだろう
原作では「ユニオンは航空機が進歩している」という設定があるし、
重桜でも「航空兵器の時代」が来たように言われているんだが
エウロパ側(史実のヨーロッパに相当)は航空機が未発達なのか
鉄血・ロイヤル・アイリス・サディアだと
戦艦の方が強キャラにされているような感じ

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 10:53:00.23 JUJE2pV/0.net
正直、びそくあるならこのアニメはどうでもいいところまで来てる、おそらくシンデレラ劇場みたいになるのだろうが心当たり穏やかに見れそうだ

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 11:41:02 vcViuhoR0.net
>>539
そんな設定の話は後からの理由探しじゃ?
そんな話でなくてさ
ホーネットとかとの絡みが皆無でエンプラ+ベルのカップリングにしたのは原作人気あっての注文だよね
ならイラストも何とかしたれやってのが本音ではある

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 13:39:51.57 k/8XtLDK0.net
19/07/24 原作日本版「迫りくる嵐」
・中国版「司令部」の訳に「上層部」を使う(アニメ版と違う)
19/07/31 原作日本版「開かれし紺碧の砂箱」
・中国版「司令部」の訳に「司令部」を使う(アニメ版と同じ)
19/08/29 原作中国版・日本版「人気投票2019「殿堂入り」ページSPストーリー
・私たちは戦うために生まれた存在
・エンタープライズが空を飛ぶ
19/09/26 原作中国版・日本版エンプラ着せ替え「アニバーサリードライブ」
・自分がいつか空を飛べるようになるんじゃないかと思い始めたが…
・エンタープライズ、エンゲージ
・司令部(日本版のみ)
・振り返らず、このまま進み続けるべきか…(日本版のみ)

原作が2019年8-9月にアニメ要素を
アニメより先行して仕込んだのは明らかかと思うが
7月の「紺碧の砂箱」でもおそらくそうだろう
だがその前の「迫りくる嵐」は違うようだ
おそらくアニメ版のストーリーが日本版「迫りくる嵐」制作中には伝わらず、
日本版「紺碧の砂箱」制作中に原作日本版スタッフに伝わったんだろうな
アニメ版のストーリーが完成したのはおそらく7月か
天衝監督が「シナリオはシリーズ構成の鋼屋ジンさんが全話担当していますので、すごく良いお話に仕上がってますよ」とツイートしたのが7/23なのも、そのせいか

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 14:01:54.34 k/8XtLDK0.net
まあこうしてみると7/23の妙な制作快調アピールといい
8/11のアズレン第二原画発注で起きた
不安打消しに必死だったことといい
天衝監督は7月下旬から8月上旬にかけて
すでにアズレン制作が遅れていると
感じていたんだろうな

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 17:10:23 k/8XtLDK0.net
鋼屋の月別ツイート数
URLリンク(twilog.org)
>2019年07月104
>2019年06月58
>2019年05月87
>2019年04月72
>2019年03月141

「3/21公開ティザーPV時、1話脚本完成
7/23時、全話脚本完成
=4か月で11話分脚本執筆」のペースで
執筆したらツイート数が減るはずと推測したら
予想通り、アズレン脚本執筆時期と推測される4-6月に
鋼屋のツイート数が減っている

この時期がアズレン脚本執筆時期だろう
6月には全話脚本が完成して、
その内容が7月の原作イベントに盛り込めたんだろうし
天衝監督もそのことをツイートで漏らしたんだろう

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 18:06:57 k/8XtLDK0.net
鋼屋の日別ツイート数
URLリンク(twilog.org)
2019年06月
06月29日(土)3
06月27日(木)1
06月26日(水)2
06月24日(月)8
06月23日(日)5
06月22日(土)9
06月21日(金)1
06月20日(木)3
06月19日(水)6
06月17日(月)3
06月16日(日)2
06月14日(金)6
06月13日(木)1
06月12日(水)3
06月10日(月)1
06月07日(金)1
06月05日(水)3

6/1-15 15
6/16-30 43

6月下旬のツイート数が
6月上旬の3倍近くあるということは
多分6月下旬には脚本執筆は終わったか
一段落したみたいだな

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.37])
20/01/30 20:04:04 jm5h18l2a.net
>>534
赤点取ってないから鋼屋無罪と発狂してる連投くん居るけどさ
キャラ人気で助けられてるだけだよな

原作なしで、このアニメやったらクソ作画クソ脚本で一蹴されてただろう

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.37])
20/01/30 20:15:52 jm5h18l2a.net
>>536
それ君の主観でしょ?
朝起こしに行くのが仕えてる証拠!とか意味不明だわ

あとメイド隊は主である指揮官やQE以外の艦船のサポートもしてるぞ?
メイド隊から見れば大半の艦船は目上になるからな
サポートしてるのは主だけ!はない

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 20:19:04 vcViuhoR0.net
そもそもアズレンじゃなかったらここまで見てない
期待してたアズレンのアニメだったからここまでは見たよ

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.37])
20/01/30 20:23:25 jm5h18l2a.net
>>541
イラストリアスのやった事って
エンプラがボロボロ可哀想と思ってQEに掛け合うだけと言う
理由?「勘(意訳」

原作でも勘が当たるキャラってなってるけど、ちゃんと考えを持ってるキャラでもあるんだよなぁ

イラストリアスやPoWがエンプラのために(なんとなく)行動してるのに、全く行動しない同郷のユニオン勢・・・

なんと言うか、悉く知能が低下してない?

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/01/30 20:24:36 s/86w4atd.net
ゲームのIPの規模にすくわれてるところはある🤔
というか綾波やエンタープライズが動いてしゃべってる!にだいぶ救われてると思う
アズールレーンじゃなかったら切ってただろう

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 20:25:46 IQpk6Qya0.net
>>549
やりたいことがまずあって
そのためにキャラ動かしてるからな

それ自体は悪いことじゃないんだけど
理由付けとかすっ飛ばしてるのが

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/01/30 20:34:25 VptDqsvG0.net
>>532
いつもの連投くん・こじつけ君・鋼屋擁護君
みんな同一人物か?共通してるのは天衝・饅頭の女社長・ヨースターは叩くけど
脚本・構成の鋼屋は一貫して擁護・無罪・微罪と主張してるし
天衝ロリコン説と女社長幽白オタ説もいつの間に主張しなくなったし、方法変えたのかね?

>>539
ユニオンより空母戦力が劣ってるのは確かだが、ロイヤルの空母戦力が微妙はないわ
と言うかそれもこじつけでしょ?

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 20:47:16.93 jm5h18l2a.net
>>551
原作で接点が無いに等しいエンプラとベルファストを組ませる為に出した状態だからな
ホーネット含むユニオン勢がエンプラとほぼ絡まない&放置してるのも
ユニオン勢だけで解決されると、接点ないベルファストの出る幕がないからだろうし
あと、イラストリアスとホーネットが戦闘面でも空気なのは鋼屋が考えれなかった説
「ただ飛行機を飛ばすだけ、遠距離から砲撃するだけじゃ芸がない!」とインタビューで大見得切った手前
演出に不都合なキャラはカットとか?
もっとも翔鶴やユニコーンは飛行してるけど、やってる事は飛行機を飛ばすだけ
戦艦勢は遠距離から砲撃してるだけで
エンプラ周り以外は「芸がない」と言う

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 20:50:01.23 IQpk6Qya0.net
>>553
出てるキャラは多いけど活躍してるキャラは少ないんだよなこのアニメ
出てきて一言しゃべるだけでもオッケー見たいなノリなら満足なんだろうけど

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 20:55:12.48 s/86w4atd.net
通常の戦いにおける戦死というか明確な敗北は敵味方とも避けてた印象だからね
陣営同士での戦いは小競り合いして離脱、という感じでスカッとしないところはあった
重要なバトルで赤城や加賀が覚醒エンプラに敗北したりはしたけど、量産型セイレーンなどを蹴散らして明確な勝利を描いてほしかった
ベルファストのセイレーン沈めるところとかかっこよかった

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-/LMG [119.238.24.42])
20/01/30 21:30:55 ezx+qcgt0.net
>>532
例の引用しまくる奴は普通にIP変えてくるからワッチョイのブラウザの方で一週間はNGが安定する

>>554
スマホのイベントなんて史実ねじ曲げてでもメインのキャラとか推しキャラ以外出てこないし外部コンテンツとは言え出てきただけマシ感はある
てか1クールで何キャラ活躍させるなんてそれこそ一話完結系でもないと厳しいだろうし

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 21:46:59.33 IQpk6Qya0.net
>>556
まあね
なんか延々主要キャラ多いから仕方ない!みたいな擁護してる人いたからちょっと言いたくなっただけで

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 21:48:57.62 k/8XtLDK0.net
>>547
上で書いたようにベルファストが朝、起こしに来る相手は
原作だとエリザベスと指揮官しかいなかったと思うぞ
そして↓のように言われているから
アニメ版エンプラは原作指揮官と同待遇を受けていることになる
ベルファスト「ロイヤル艦隊の一員として、女王陛下、そして指揮官の選択に従うことこそ私たちメイドの務めのはずですが?」(凛冽なりし冬の王冠。開幕)

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 21:51:58.72 IQpk6Qya0.net
アニメのベルがエンプラの付き人やってるのって陛下にやれって言われたからでしょ
別にエンプラを主人認定なんてしてないと思うんだけど
個人的にも興味湧いたしサポートしたるわとは言ってたけど

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:06:14.47 3YJkmRCY0.net
キャラが動くのになんの価値もないって人こえー
正直よくアズレンやってるなぁ
ほんの少しのシーンでも動くの見れるって幸せだわ
あてちゃんズのシーンとか尊すぎる
この人にとっちゃゴミみたいなシーンなんだろうけども
こんなに出してもまだ半分くらい?だから大変だわ
まぁ肝心の推しは出てないから2期やってくれよなぁ!!!

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:13:23.01 4d2u+zsq0.net
このスレあからさまにアズレン叩きたいだけのとくさん混じってるよな
そういうのはマジでNGで
なかには数名本当にアズレンが好きだからこそアニメのキャラの扱いが許せない!みたいなガチ勢もいるようだが
俺は再三言うがアニメ版は指揮官不在の世界だからこそ原作と同じキャラでもこういう性格になってしまったんだと
解釈することができるから別に気にはしてない ベルもエンプラもああいう面はゲームにもある
俺がアニメで不満な点は以下の3点
① ニーミちゃんの扱い これだけはなんとかしてくれ ラスト2話でもいいから 
  忙しい人のためのアニメアズールレーンニーミ編をわざわざ作って
  「ジャベリンとラフィーが綾波と友達になりたいようですね 本当は私も・・・」と言わせたことは素晴らしい
  だから最終回だけでもいいから頼むよー
②エンプラさんのうじうじを引っ張りすぎた
 これだけは擁護できない あの食堂に自分から行こうってベルに言った回 あそこでもう吹っ切れてくれた方が展開としては良かったのでは?
③ビスマルク このままOP詐欺になってしまうのかそれとも

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:20:52.76 4d2u+zsq0.net
アニメ版で素晴らしいと思うのは
ジャベリン ラフィー 綾波 ユニコーン 明石
なんだよね
ロリキャラのが生き生きしてる感じ
あとシェフィールドはいいぞ というか4話はほんと好きな回

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:24:16.22 zvgbWRfh0.net
つかニーミの扱いはホントなんとかしとけよと
大陸でニーミ初期勢からしてみれば堪ったもんじゃないだろうし
ユニオン、ロイヤル、重桜だけで
余計に鉄血がハブられてるし
で、ビスマルクはいつ出るんですか

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:25:17.55 4d2u+zsq0.net
ビスマルクに関してはほんと謎だね
OPにいるのに出せないのは不自然だし

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:25:48.52 IQpk6Qya0.net
鉄血暗躍させたいのかなとは思ったけど
暗躍し始めるのが10話っていくらなんでも無理があるってレベルじゃないとおもう
こっから2話でどうすんだろう

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 22:48:49.03 zvgbWRfh0.net
2クールやるならともかく
これでって……

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/30 23:00:13.73 VptDqsvG0.net
>>550
赤点取らなかった云々って話も
蟹やシェフィのノーパンネタとかエロ方面があるからってのが多いわ
それにしたって原作ありのキャラだから受けたのであって
オリジナル作品でやったら、雑なエロアニメって評価になるんじゃないかと
112.70.80.15くん
「満足したからもう消える」じゃなかったの?
>>561
原作と違うらか!って理由なら、なんで他のキャラは性格変化しないの?
指揮官不在なら他のキャラも変化してもおかしくないよね
と言うか、エンプラみたいに病んでないベルファストが性格改変される訳が分からんわ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/01/30 23:07:40 VptDqsvG0.net
>>556
61.245.58.19=こじつけ君
175.177.40.184=いつものガバガバ擁護の連投くん
112.70.80.15=急に出て来た鋼屋擁護くん

今からニーミの活躍を増やせと言われても、ニーミを絡ませるチャンスはあったぞ?
5話のシェフィたち救出回で、綾波だけじゃなくニーミもジャベリンとラフィーに対峙させるとかさ
綾波・ニーミとジャベリン・ラフィーで2人づつで分けれるし

そもそも元は同盟者なんだから、最初に母港に潜入するのを綾波とニーミにしとけば良かったのでは?
そうすれば最初から接点が出来ただろうに

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe0-unxX [175.177.40.184])
20/01/30 23:11:46 4d2u+zsq0.net
戦艦オロチはせっかくニトロプラスの石渡マコトがデザインしてるんだし
ワンフェスでもいいからだれか立体化せんかなぁ

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 23:16:29 3YJkmRCY0.net
182.165.144.221

あ、こいつ昨日のエアプくんか
原作もやらずによくもまぁdisばっか出来るわ
『よほど』強い恨みがあるようで(笑)

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 23:22:13 k/8XtLDK0.net
>>552
いや↓のようにアニメ・原作ともに
ロイヤルでは戦艦>空母みたいな話しかないぞ

アニメ1話イラストリアス「私たちロイヤルの主力も直に到着します」
→イラストリアスは主力ではない

アニメ3話のロイヤル主力艦隊
→エリザベス、ウォースパイト、フッドなど戦艦中心

原作日本版「別次元からの来訪者・日常編。部屋とゲーマーと私」
エリザベス「いかなるものにおいても女王が最強だということを世に知らしめてあげるわ!」
→エリザベスは自分がロイヤルないし母港最強だと思ってる

原作日本版「栄光なる間奏曲。演習海域にて」
グロリアス「空母運用に長けるユニオンの機動部隊、ぜひ勉強させていただきます!」
→空母はユニオン>ロイヤル

原作日本版「ナイト・オブ・ロイヤル。惹かれ合う勇者たち」
→ウォースパイトの艦隊が
エンタープライズの艦隊に演習で勝っている
→ロイヤル空母より強いウォースパイト

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.51])
20/01/30 23:25:42 gEp0fvnaa.net
脚本批判の流れになると3人現れるんか

綾波&ニーミのレドアク側、ジャベリン&ラフィーのアズレン側でバランス良く分けれたよね・・・
元同盟者に関しては初対面ばかりだけど、合同作戦とか演習はしなかったの?
末端の駆逐艦は兎も角、幹部クラスの空母たちが初対面なのは違和感ある

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/01/30 23:27:50 IQpk6Qya0.net
アニメの描写は単純にそのキャラしかいなかったってだけで一切戦艦>空母なんて話してないじゃねーか

エリザベスが最強っていたからロイヤルは戦艦>空母とか最高に意味不明だし
グロリアスは単純に自分に自信がないから相手を立てるキャラってだけだし

唯一ウォスパがエンプラに勝ちましたってだけじゃん

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/30 23:28:51 3YJkmRCY0.net
アンチスレ(笑)死んだから雪崩混んできた厄介な人もいるんだろうね
中身は艦これガー艦これガー言っててドン引きのスレだったけど隔離施設として必要だわなぁ

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 23:32:23 k/8XtLDK0.net
>>559
ベルファスト「陛下にはそれとなく探りを入れるよう仰せつかっているのですが」(アニメ3話)

エリザベスが命じたのは探りだけ、
付き人をしろなど命じてない

個人的に興味を持ったから、つきまといだしたんだろうし
そこから「エンプラの側にいることがメイドの務め」に発展したんだろう

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/01/30 23:36:32 vcViuhoR0.net
>>574
俺も全部みてたわけじゃないけど確かに艦これアニメ持ち上げてるアホもいたが
脚本の問題点に関しては玉石混交の玉もあったよ

つかここまでは誰もアレの話なんて出してなかったのに
わざわざアレ叩きが入るのはまるで連投くんみたいに熱心ですね

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.51])
20/01/30 23:40:39 gEp0fvnaa.net
>>571
それでイラストリアスが主力じゃないって主張は意味が分からんのだが?

自信家のクイーンエリザベスが自分や自陣営が最強と豪語するのは変な事ではなし
それがロイヤルで空母が主力じゃないって理由にはならないでしょ
駆逐艦が最強と言ったら駆逐艦が主力!と言うの?

それに上でも空母戦力はユニオン>ロイヤルとは否定してないし
そもそも、ウォースパイトはロイヤル艦の中でも最強扱いされてるのに
それに勝てないから空母は主力じゃない!は
理由として滅茶苦茶すぎないか?

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.51])
20/01/30 23:45:12 gEp0fvnaa.net
>>574
何で急に別作品の話してるんだよ
と言うか、満足したから帰ったんじゃないの?

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 23:54:42 k/8XtLDK0.net
>>564
一般的にOPは1話と同じ頃に完成するので
アニメの大筋であるシリーズ構成の方が
OPより先に完成している

このためOPに先の大筋の展開は盛り込める

このため「OPに出たけど本編に出ないのは
大筋が途中から変えられた」場合がある

ガンダムZZのOPにいるクワトロが代表例だな

まあヒッパーもOPにいたけど9話まで出なかったし
ビスマルクも残り2話で出る可能性はあるんじゃない

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/30 23:56:40 k/8XtLDK0.net
>>565
原作の「翳りし…」がアニメと連動したつもりで作ったなら
同イベント同様、鉄血は暗躍したまま2期に続く流れじゃないかな
2期を視野に入れたアニメなら、むしろ決着させない可能性が高いと思う

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-zptY [112.70.80.15])
20/01/31 00:01:27 zBS7oYHD0.net
>>578
スレで帰るって何だよアホかよ
来たいときに来るわ

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 00:07:53.66 bmWRyy630.net
>>571
アニメのやつは、援軍に来た艦に空母が居なかっただけでしょ
その言い分(援軍=ロイヤルの主力)だと、あの場に居なかった艦以外は主力じゃなくなるぞ
クイーンエリザベスが自分が強いと主張するから、空母が主力じゃないって主張も変だし
グロリアスのは、グロリアス自身が艦載機運用に慣れてないだけ
エンプラVSウォースパイトは、ユニオン最強のエンプラが負かされたなら
ユニオン空母も戦艦以下ってならないか?
ユニオンが保有空母でロイヤルより優勢なのは否定しないけど
ロイヤルは、その物理自然学の結晶で艦載機は艦船の「意思の力」で遠隔操作できる
ユニオンは、科学力の高さで自動操縦や補助システムで操作してると言う
別方面で優れてるって設定だし、ロイヤル空母が劣ってるとは言えないわ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 00:13:30.79 ApfzNUCga.net
>>575
側に居る=主ではないだろ
主はQEでエンプラは個人的に付きまとってるだけだし
そもそも主認定してないしな

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4f-O1Hv [119.231.90.47])
20/01/31 05:59:16 qzlfOGGH0.net
今日も一杯荒らして艦これの評判落としていってね

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/31 07:04:19 jZphq5oO0.net
>椛島洋介@KABABABABA
>アズレンに僕が参加しているのか
>実質シンフォギアと言っていただけてるのが嬉しい笑
>実は今年の頭にバイブリーに居たのはこの打ち合わせで、
>だけどその前にあれやこれやと頼まれて
>それの準備期間に宛ててたらシンフォの作画と
>丸かぶりになってごっつ大変でした。
>午前11:21 ・ 2019年10月4日

椛島氏の仕事を見れば
彼の作画監督していた5話がいつ作画スタートか解るかと
思ったらシンフォギアとは並行かー

まだファントムトリガーを制作していた2019年初頭に
1話の作画の打ち合わせをしていたんだなー

それで8月に人手が足りない!と急に騒ぎたてるんだから
やはり人手不足というよりは
人手の必要量の見積もりの誤りが大きいんだな

やはりバイブリーのスケジュール管理能力に問題があるか

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 07:43:34.24 jZphq5oO0.net
>youイチロー@C972日目日曜西A57a@ichirou24
>アニメアズールレーンの6話
>演出から制作進行までやってます。
演出が制作進行もするとかあまり聞いたことがないが
やはり制作進行が不足していたか
制作進行募集が未経験者でも容認するようになった
7/19以降に6話は着手したんだろう
>天衝 / TVアニメ『アズールレーン』監督@tensho_tw
>制作進行につきまして未経験者も若干名募集開始致します!
>午後8:55 ・ 2019年7月19日

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 08:07:25.77 zieFoLaba.net
加賀の狐はニトロの絵師が描いた!とか
割りとどうでもいい事アピールし続けてるの居るし
鋼屋擁護も合わせてニトロ信者でも来てるの?

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 08:20:29.27 63MV7uSY0.net
>>584
本質的に問題はそこじゃなくて
アフィカスがどうのこうの言っときながら結局あんたがやってるじゃんていうダブルスタンダードがね
アズレンをアレを叩く道具にするのが辟易する

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 08:24:45.54 jZphq5oO0.net
>>573
> グロリアスは単純に自分に自信がないから相手を立てるキャラ
自分に自信がないからといって
ロイヤル空母全体まで卑下することにはならんやろ
それに他にもユニオン空母>ロイヤル空母な話はあるぞ
原作日本版「凛冽なりし冬の王冠。幕間」
ヴィクトリアス「やっぱりユニオンの艦載機はすごいわ!」
> 唯一ウォスパがエンプラに勝ちましたってだけじゃん
↓のようにロイヤル本隊が戦艦中心のように描かれている
またロイヤル空母の「相当な使い手」とされるアーク・ロイヤルが
エンプラに演習で負けているのにウォースパイトは勝ってる
原作日本版「シリアス改造計画。夜空を照らす青星の輝き」
→エリザベス・ウォースパイトがロイヤル本隊のように描かれてる
原作日本版「迫りくる嵐。演習 (Battle)」
→エンプラとの演習でアーク・ロイヤルが負けている
原作日本版「特別演習・超空強襲波。目標、そして努力」
エセックス「ロイヤルのアーク・ロイヤルさんも相当な使い手だと聞く」

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 08:28:59.84 VN+nYBLj0.net
>>589
ユニオンが空母運用に長けてるって発言したらロイヤル空母を下げてるって意味になるの意味不明だし
エンプラとウォスパの個々の実力をなんで=で軍内部での実力にするのかが全く理解できんのだが
というか、ユニオン空母>ロイヤル空母の話にいつの間にすり替わってるんだよ
ロイヤル空母>ロイヤル戦艦の話じゃなかったのかよお前が言ってたの

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/31 08:51:53 jZphq5oO0.net
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>エンタープライズの窮地を救った「メイド」のベルファスト。
>彼女は女王エリザベスからエンタープライズの監察を命じられていた

やはりベルファストはエンプラを調査する以上のことは
命じられてないらしい
しかしベルファストが調査以上のことをしているのかどうかは
たしかに曖昧に描かれている感はある

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 09:02:37.46 jZphq5oO0.net
>>590
ユニオン空母>ロイヤル空母
ロイヤル戦艦>ロイヤル空母
の両方の話をしたつもりだわ
・ウォースパイト>エンプラ>ロイヤル空母の実力者アーク・ロイヤル
・最強を自認するエリザベスと
エンプラに勝ったウォースパイトのいる
ロイヤル本隊に空母がいる描写がない
→ロイヤル本隊は戦艦中心ぽい
これらからロイヤル戦艦>ロイヤル空母だろうということ
(厳密に言えばロイヤル本隊に空母が出てこないだけで
「いない」とは言い切ってないから微妙なんだが)
とにかく原作でロイヤル空母がロイヤル戦艦・ユニオン空母より
強いという話が描かれたことはないようだ
あるなら教えてほしい

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/31 09:11:26.57 VN+nYBLj0.net
結論ありきすぎて全く理解できん
というか、子供の遊戯王1軍デッキじゃあるまいし隊なんていくつもわけるものなのに一つの隊だけ見て格付け認定するなよ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/01/31 09:39:08 Vt6lW/Xqd.net
ロイヤル空母が最強でも最弱でもいいけどそれがアニメとどう関係するんだ?

↑こういう疑問に対するアンサーがこじつけマンの面目躍如だぞ
ポメイラよく見とけ( ^∀^)

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/31 10:27:55 jZphq5oO0.net
そして例によって日本版の謎改変で
艦船達の実力がぼかされてる所がある

中国版「シリアス改造計画。夜空を照らす青星の輝き」で
エリザベス・ウォースパイトがいるのは「主力部隊」で、
2人がロイヤルの主力であることが明確なんだが
日本版では「本隊」という実力が曖昧な表現に

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/31 10:55:22 jZphq5oO0.net
バイブリー公式ツイッターの漫画更新日
2019年4月8日第47話
2019年4月15日第48話
2019年4月22日第49話
2019年4月25日第50話
2019年4月26日第51話
2019年5月7日第52話
2019年5月13日第53話
2019年5月14日第54話
2019年5月16日第55話
2019年5月28日第56話
2019年6月3日第57話
2019年6月25日第58話
2019年7月22日第59話
2019年8月8日第60話
2019年8月13日第61話
2019年9月19日第62話
2019年9月27日第63話
2019年10月10日第64話
2019年10月21日第65話
2020年1月20日第66話

この漫画はアズレン放映中にはほとんど更新されなかったので
バイブリ-の忙しさの指標として使えると思う

4月-5月にたくさん投稿してたのに6月から急に減ったのワラタww
これは>>381のバイブリ-の下請仕事の推移や
>>383の天衝監督の企画始動発言から推測された
「アズレン1話作画6月スタート」説を支持する

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/01/31 11:06:48 jZphq5oO0.net
明日で2月だから、おそらくバイブリ-漫画の更新は
1月中は1回のみになるかと思うが
それなら1月一杯はバイブリーは忙しいみたいだな
(3Dスタッフは暇らしいが)

それはアズレン11・12話のせいだろう

1月中に11・12話が完成できないということは
11・12話は放送中はあまりできてなかったということになるか

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-xr3Q [49.98.141.126])
20/01/31 13:57:16 615gbMhwd.net
加賀さんだけキャラソンで乳アピールしすぎやろ
赤城やベルですら隠してるのに

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/01 00:08:04 KgLVzCxo0.net
5話見て思ったのは
・冒頭の廃墟にどう言う経緯で追い詰められたのか謎(前回はボート自爆で終わった)
・ベルファストはあの範囲が狭い手甲でオイゲンの砲撃をどう止めたのか謎。艤装ない部分で喰らったシェフィはダメージあるし
・エンプラがビルの上でキメて終わったけど帰りはどうすんだよ。周囲ではドンパチの真っ最中で、しかもアズレン側がピンチ

この回だけの話じゃないけど、前回から今回・今回から次回への繋ぎがないの多すぎ
あと綾波が魚雷発射した時に火噴いて発射してたけど、ロケット推進の魚雷なんか?

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 00:16:57.96 KgLVzCxo0.net
ロイヤルの戦艦が強力でユニオン空母より劣ってたとして
ロイヤルで空母が主力じゃないとは言えないだろ
ロイヤル本隊の話にしてもアニメで援軍に来た連中の話を前提にしてるが
あの中に居ないからって理由なら、あの場に来た連中以外は非主力になるけど?
最新鋭のKGV級も非主力かぁと言うより、軽巡3隻と戦艦2巡戦1だけが主力のロイヤルしょぼくない?

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-8Mnk [182.251.121.20])
20/02/01 01:38:43 1cXscFp2a.net
>>598
加賀さん損な役割を一手に引き受けてるんだからおっぱいくらい出させてやれよ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/01 06:27:47 J2kXp4dXd.net
赤城が悪役ふりやがってとか言われてますけど今のところ一番損してるの加賀さんだよな

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-8Mnk [182.251.121.20])
20/02/01 08:55:55 1cXscFp2a.net
コードネーム誰も使わない
エンプラの噛ませ犬役2回
赤城は天城に夢中
うーちゃんにガチでビビられるw
重桜で孤立化
暴走モード突入で戦犯待った無し

出番は優遇されてるがちょい不憫よね

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 10:38:40.50 Fdl83Y5ja.net
扱いが不憫じゃないキャラって居るんですかね・・・

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 10:49:52.27 4zvTIzyBH.net
キャラによって不当に無能化されてるとか出番がないとか不満点は色々だけど
まあだいたいの駆逐艦と明石はそんなに不憫な感じはないかなと思う

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.6])
20/02/01 11:35:35 Fdl83Y5ja.net
明石とか初期艦組以外の駆逐艦はマスコット枠だからな
メインで出ない方が勝ち組なんじゃ?

あとゲーム内でアニメネタを笑い話にしてるけど
エセックスの演習ネタみたいに失敗をネタにしてる感があるわ

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 12:09:10.27 J2kXp4dXd.net
さわられもせずなかったことにするよりいいんじゃないか

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/01 13:00:41 KgLVzCxo0.net
>>606
相手のネクタイ掴んで暴力的に強制するより、レーション隠して食事に誘導する方がベルファストっぽい
みたいな話が前に出てたけど
隠しはしないが封印して食事とらせようとする。って言う柔らかい対応でネタにしてるな

加賀とオイゲンの飲み会も、オイゲンが一方的に絡んでセクハラするって内容じゃなく
加賀の愚痴聞いてるって話になってるし
色々とフォローしようとしてるんじゃない?

アニメの思えばオイゲンの加賀への絡み酒って、あの為だけにわざわざ作ったのか?
そのリソースを本編に使いなよ…

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-/LMG [119.238.24.42])
20/02/01 13:11:36 k9kSwU4N0.net
公式が話し出さなきゃアニメなかったことにされてるで今度話にしたらネタにされてるって何でもありだな

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-rm3Q [113.39.127.92 [上級国民]])
20/02/01 13:12:36 onsbKXmF0.net
公式がフォローしてるのは良いことだと思うけど
もうちょいあのクソリプはなんとかならんかったのかな

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.63.45])
20/02/01 13:15:26 loWiP/VNr.net
無難な反応してもクソリプ扱いされてるし
何言ってもクソリプ言われてたと思うぞ

クソリプないわけではないが

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/01 13:27:16 KgLVzCxo0.net
笑い話にしてフォローしようってポジティブ思考は良いよね
クソリプは…まぁ半分ネタとして扱ってるんじゃないかな

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c112-L01+ [114.185.80.14])
20/02/01 13:40:29 eLMbUGwb0.net
>>608
昨日今日でネタにされてるぞ。SNSみたいなやつで

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-1pKs [112.70.80.15])
20/02/01 13:58:53 +WjNyC960.net
ダブスタでとりあえずディスりたいだけって人がいるのがよく分かる流れだな

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/01 14:56:47 TTM46frRa.net
どうしたの?鋼屋(仮)くん?
自分の考えたネタをフォローされておかんむりなの?

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 15:21:17.92 KgLVzCxo0.net
>>613
知ってるよ
・オイゲンが加賀と飲みに行って愚痴聞かされてる
・エンプラがレーション買ってる
・エンプラがレーション禁止されて野菜サラダを出されてる
ってネタでしょ。その内容の事を言ってたんだ
精神的にも肉体的にも疲労してる相手のネクタイ掴んで「食べろ」と強制するより
はるかにマシな対応かな?
逃げ道塞いで相手を折れさせるって頭使ってるし

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-MISM [219.100.182.42])
20/02/01 15:49:05 WZDzBdQGH.net
>>614
アフィカスに苦言を呈しておきながら誰も話題に出してなかったアレ叩きを唐突に始める
あなたこそダブスタでアレ叩きを展開したいだけなんでしょ?

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 16:17:20.39 Woj1Qqb6a.net
アニメはどれも力業で解決してる感じだからな
無能化されてるってのも、たぶんその影響か?
キャラは作家より頭が良くならない

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.13.63])
20/02/01 16:21:06 v3hdR1Oxr.net
力業でやるならやるで愉快痛快な展開にすればそれはそれで楽しめるのになぁ

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-1pKs [112.70.80.15])
20/02/01 16:21:47 +WjNyC960.net
>>617
アニレンってかアズレン界隈荒らしてる奴にアフィカスと艦豚っていう厄介な奴らがいる
その事実に触れただけで叩き唐突にしてる云々言われるからな
そりゃ誰も話題にしないし、まともな人は逃げるわ
だから俺もここまで強く発言するまで話題に出さずまともにアニメ板見てなかったわけだし

むしろ事実として明らかに荒らした奴らが存在するのにここまで話題にならんのが異常

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8d-ZLK6 [210.138.6.250])
20/02/01 16:30:15 jLW2VUzlM.net
>>600
1-3話を見返して頑張ってモブ判定してみた所、
ロイヤル主力艦隊が基地に到着直後に登場したロイヤル主力艦に
レパルス・レナウン・アークロイヤルもいるので
この三人もロイヤル主力艦隊ぽい
(この三人を考慮に入れてもロイヤル主力艦隊は戦艦中心だけど)

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.13.63])
20/02/01 16:30:18 v3hdR1Oxr.net
勝手にレッテル貼って敵認定なんてするからガイジ扱いされるんだぞ

思っても言わないくらいの思慮は持っとけ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-MISM [219.100.182.42])
20/02/01 16:39:00 WZDzBdQGH.net
アニメの批判は書いてもアズレンというコンテンツそのものの批判はやめろってのは俺もずっと言ってるしブレてない
というか俺含む大多数の人は脚本とかバイブリーの批判を書いてたのであってアズレンそのものを批判してるやつそんなにいないよね、このスレでは
勝手に敵作ってスレ内バトルを楽しみたいのならどうぞアズレン(スマホアプリ)かアレのアンチスレでやれよ
ここでやんな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-1pKs [112.70.80.15])
20/02/01 16:48:51 +WjNyC960.net
>>623
そのスレ内バトルとやらに持ち込んだのは他でもない君なんだけど
俺はレスのほんの少ししかあれの話題に出してないし別に批判されるポイントはむしろ同意してる
その上で発言してるわけで、君はわざわざあの話題掘り返してきてここでやんなとかよく偉そうに言えるね

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8b-MISM [219.100.182.42])
20/02/01 16:59:21 WZDzBdQGH.net
自治厨になるつもりもないけど、書き方がきつかったと言われるなら申し訳ない
ものすごく簡潔に言うなら「ここでアニメ以外の話して敵作るのやめよう」なんだけどご納得いただけません?

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-0Ybi [14.11.166.192])
20/02/01 17:50:04 LvWN/w6x0.net
ベルはもうちょっと問題児に対してスマートな対応だと思うんだけどなあ。アニメだとSっぽいね

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/01 18:54:37 3iWSGzYm0.net
「7話の決戦が唐突」という意見が割りとあるけど
3話のロイヤル主力艦隊到着
6話で急に増えたメンツなど
基地の戦力が徐々に増強された上での決戦だから
それほど唐突でもない

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/02/01 18:56:00 RsG5jn0L0.net
決戦そのものが唐突ってんじゃなくて
場面の区切りが唐突って話だぞ

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 23:02:23.86 mbrJkzIq0.net
Cパートで30秒「戦力は整った・・・決戦だ」とかウェールズ辺りに喋らせるだけで良かったと思う
加賀オイゲンのいらない話作るくらいならなおさら

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 23:10:36.05 RsG5jn0L0.net
まあ、高雄が決戦とかいくらんでも時期尚早だろって言ってるから作中でも唐突扱いなんだけな

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-gAGn [61.27.64.63])
20/02/01 23:46:41 xn3f8deP0.net
ゲーム内のSNSが可愛くてほっこりする
飲み会♯重桜とかアニメに寄せてるのかね

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/01 23:47:23 KgLVzCxo0.net
唐突ってのは決戦に至る経緯が描かれてないからって事だぞ?
6話の終わりから、7話は即決戦から始まるし唐突すぎるわ
5話も開幕からシェフィたちが包囲されてるし

話の流れが雑な理由の一つでもある

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.6])
20/02/02 00:02:04 sb/4JYEEa.net
>>631
アニメネタなんだろうけど
色々あったから笑いネタにして、フォローしようとしてるのかもしれない

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/02/02 00:25:02 Kkg0ucCR0.net
良い勉強になったって
それはそれで活用していく前向きさほんと好き

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 01:43:15.69 GIfez1PQM.net
中国で蔓延している新型コロナ
ウイルスの影響で、アズールの
残り11話 12話に影響でないか
心配だ!

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 08:08:20 1It8R6Hh0.net
>>630
それは重桜側にとってでしょ
アズールレーン側は、エリザベスが
「これこそ私が求めた艦隊だわ」と述べるように
6話までに準備した戦力を投入している

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 09:25:41.45 1It8R6Hh0.net
モブキャラを分析して分かったことメモ
・5話以前までは原作1周年画集にいるキャラしかいないが
(2018年9月14日時点までの原作キャラ)
6話からシリアス、キンバリーなど原作2019年1月実装までのキャラが登場し、
9話にはバッチ、スタンリーなど2019年8月-9月実装キャラ登場
つまり話が下るごとに原作で実装の新しいキャラが出るようになっている
・セリフがあるキャラで最も実装が新しいのは天城、那珂
(2018年12月実装)ぽいのでセリフなしモブキャラは
おそらく脚本段階ではいない
絵コンテ以降の段階で追加されたものぽい
・初登場キャラ数が多いのは1話・6話
・1話モブ唯一の主力艦(戦艦・空母)の
ペンシルベニアが1話で戦闘した描写はなかったが
2話で「戦闘に参加してました」描写がある

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 09:54:28 1It8R6Hh0.net
>井上トロ@g6xa3awstGCEljS
>『アズールレーン』5話再放送と初回放送(ATX)比較。
>作画修正多いです。 初回放送、武装無いシーン多すぎ。
>画像4の最後の方は動きのタイミング変更あり。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
>午前1:01 ・ 2020年2月1日

武装がないのは演出ではなく作画ミスだったのかー
やはり作画監督がシンフォギアと並行だったのがいけなかったのー

しかしそれでも5話の方が4話より修正が多いとは意外な感じ
放映中に修正してたらそんなに手間はかけられないはずだ
5話の修正作業は延期決定後なのだろうか?

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb6d-vmO8 [1.0.87.108])
20/02/02 11:03:31 ruBOIyuz0.net
視聴者側からしたら
重桜「こんなもんでいいか、むしろ好都合(ニチャア」とか余裕かましてたのに
寝返りチビ番外編1話かませたあとなぜか急に焦って
重桜「うぉおおおああああ、決戦じゃああああ!!」とか言い出したのが
「??」って感じ

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b12-/fp1 [121.115.97.130])
20/02/02 11:13:54 jO0Z9RK10.net
ほんとに修正多いな
艤装消えてるの気になってはいたけどこんなあったんか
綾波のヤバい目修正対象だったんかい

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.17])
20/02/02 11:18:43 97Us70pua.net
>>636
それだと、戦力整えて終わりで決戦しますなんて言ってないんだが?
戦力整えたとして、どんな理由や目的をもって出撃したか不明
そもそも決戦しに行ったかも語られないから視聴者が雰囲気で察してる状態

某包囲殲滅陣ですら
モンスターの大軍が街に迫ってる→街を守らなきゃ→作戦(包囲殲滅陣)を実行しよう!
と侵攻側と守備側の戦いで経緯まで描いてるが
コレは
どちらが決戦を仕掛けたのか?重桜?アズレン?
目的はなにか?(敵艦隊の撃滅?撃滅した後どうするのか?何故撃滅しないとダメなのか?)
戦争・戦闘が発生する理由が不明すぎる

なろう系の方がまだ理由がハッキリしてるぞ

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.17])
20/02/02 11:29:02 97Us70pua.net
1~4話は突発的な迎撃や遭遇戦だから、作戦なしで臨機応変は仕方ないけど
脚本が捻り出した作戦が5話のガバガバ救出作戦()だし

5話もあの状態(包囲部隊と戦闘してるアズレン側は劣勢)から、どうやって脱出・離脱したか分からんしな

戦記やバトル物だと、包囲を抜けて全員離脱まで描いてるのが普通だけど

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 11:36:20 nKYM/BL+d.net
エンプラ覚醒までとにかく決着を避けてる印象
印象に残る明確な勝利は野良量産型をベルファストが撃沈したぐらいかな
その他は体勢の有利不利が見えたあたりでフワッと次の話へ
プリキュアでも毎回ちゃんと落としてくれるのに(´・ω・`)

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 11:56:06.54 xN1nI6YxH.net
そこがすっきりしない一因でもあるかな
もう何度も書いたけどやっぱり2陣営の対立を扱い切れてないと言うか
セイレーンとの戦いをストレートに描いた方が感情移入しやすくわかりやすかったね

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 12:13:12 1It8R6Hh0.net
>>643
それは脚本家の相対正義主義に原因があるんだろうな

「悪人でもない相手をやっつけてバンザーイ!」みたいな話を
マジメにやるわけにはいかないんだろう

ジョジョのようにラスト直前に
敵ボスのゲスな内面を暴露してから、
倒すような勧善懲悪話の方が
決着が明確になりやすい

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 12:14:19 1It8R6Hh0.net
まあ根本的には原作が
「悪のジャップを倒す正義の連合国」で始まって
それをアニメが大幅に変えるわけにはいかないのが問題なんだろうな

クロスウェーブのように日本を悪役にしない原作だったら
無理に相対正義にする必要はなかったと思う

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.17])
20/02/02 12:16:20 97Us70pua.net
その脚本描いたのは鋼屋なのに、原作が悪いとか

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-/LMG [119.238.24.42])
20/02/02 12:16:24 d3F9u+on0.net
今日も絶好調だな

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.17])
20/02/02 12:21:39 97Us70pua.net
>>643
そもそもエンプラぐらいしか敵KAN-SENに勝ってないからな

エンプラの戦闘力が必要なのは分かるが、エンプラ頼みな戦闘ばかり
5話の救出作戦もエンプラありきの作戦だし

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 12:43:50.12 t+YxJtWod.net
敵でもセイレーンを利用しててもお国全体が理念を掲げて必死に行動してるなら応援もしたくなるものを
赤城加賀以外は特に何の意思もなければ目的もなく流されてるだけなのには呆れた
行動理由がある赤城の目的も死んだ姉に会うためとか判明して更に呆れた
ここまで魅力の欠片も無い組織によく描けたものだな

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 12:58:35.40 nKYM/BL+d.net
艦船たちが背負う国民というか「人間」を描いちゃうと、命運かけた戦闘を艦船にまかせて自分たちは「たのむぞ!」て言ってる奴になっちゃうから、艦船に近い視聴者の視点からでは「なんかムカつくなこいつら…」てなるのかもな
重圧の象徴みたいな存在になる可能性よりは、姿を出さずに艦船たちのポリシーの一部として描く事にしたのかも
成功したかはどうかは別として

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:01:51.55 1It8R6Hh0.net
1話のモブにいたペンシルベニアを1話で戦わせなかったのも
ウェールズやイラストリアスが遅れたのと同様に
エンプラを活躍させる措置だろう
ヒーローを活躍させるお膳立てをする話作りは
別にいいんだけど、そのお膳立てが強引過ぎると
ちょっと微妙
もうちょっと自然に頼みますわ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:08:35.80 1It8R6Hh0.net
>>650
原作でも艦船達は盲目的に司令部・上層部に
使われる存在のように描かれているので
その流されている状態なのは仕方ないな
>>651
そこは原作でも難がある所なんだが
原作では司令部・上層部が
人間と艦船の混在なので
「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」
の両方が描かれていて、フラフラしている
アニメ化に際して、その矛盾が問題になったので
司令部は艦船のみになり、
人間はどっかにやっちゃったんだろう

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:13:41.25 g1F88io9H.net
>>653
保護対象としての人間はいた方がいいけど、上層部としての人間はかえっていない方がいいか
確かに難しい問題ね
まあ原作で固まってないところだからどう料理するのか脚本に期待してた部分でもあるんだけど

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b8f-/LMG [119.238.24.42])
20/02/02 13:16:36 d3F9u+on0.net
こんなエアプにわざわざ反応するとか優しすぎるだろ

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 13:18:40 nKYM/BL+d.net
話題ないからね
3月はとおい

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/02 13:19:18 TaJG1htJ0.net
原作では人間の命令で動いてるが、アニメじゃそんな場面すらないから
更に戦う理由が不明瞭なんだが?
原作が不明瞭な点をメディア化に際し改善するのはどのコンテンツでも見られるが
脚本家は何故しなかったのか

あと「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」の両方が描かれていて、フラフラしている
とは言うが
リシュリューや長門は高い地位に居るが人間の選択には逆らえないし、立場としては人間の方が上で
カリスマ性等を利用してるのは人間側と見れるんだがな

そもそも、それで人間の存在を抹消する理由にはならん

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 13:29:58.92 TaJG1htJ0.net
>>642
銀英伝で例えるなら
5話はイゼルローン攻略戦で薔薇の騎士が要塞を制圧した時点で終わり
出撃した帝国駐留艦隊もいつの間にか消えてて、次回ではヤン艦隊がいつの間にか要塞に入港してる状態
7話は帝国領侵攻作戦かな?作戦内容も目的も不明瞭で戦ってるし
もっとも帝国領侵攻には政治家や軍人の思惑があったけど、このアニメには何の意図があって行動したかすら不明と言う
鋼屋はフォーク准将かな?

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 13:48:43 1It8R6Hh0.net
>>657
> リシュリューや長門は高い地位に居るが人間の選択には逆らえない

原作長門は当初は人間の「ソウゾウシュ」に
逆らえなかったけど
途中からソウゾウシュの指示する
「神子の威厳を保つために、他人と交わってはいけない」を
無視するようになって、友達作りをするようになってる
(原作日本版「墨染まりし鋼の桜」「奮発」)

リシュリューも同様な感じで、
当初は(おそらく人の)上層部に従っていたが
アイリスが鉄血に降伏した際に
アイリス上層部の指示した武装解除を拒否して
ロイヤルに亡命して自由アイリス教国を建国している
(原作日本版「光と影のアイリス」「教国再誕」)

これがリシュリューの自発的意思なことは
上記の建国直後のリシュリューの妹の
ジャン・バールの以下の発言で明らか
「大洋最強の戦艦にして、堂々たる騎士様が、
今やよそ者の力にすがるというこの有様だ
…不甲斐ないにもほどがあるぞ。この馬鹿姉が」
(原作日本版「光と影のアイリス」「追想」)

さらに「アズールレーン First Anniversary Art Collection」307pで
自由アイリス教国の指導者はリシュリューであり、
「リシュリューが率いるアイリスの艦船と住民が、
ロイヤル本島で正式に「自由アイリス教国の結成」を宣言」とある

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.15])
20/02/02 13:55:44 4K5osDn6a.net
>>651
ヒーローモノでもあるけど
ヒーローが必死に戦ってるのに、心無い言動する人間が居て
「何故、自分は戦っているのか?」と戦う意味を自問する展開とか

心無い連中は居るが、それ以上に罪もない善良な人たちが苦しめられるのは許さないから戦う
と戦う意味を再確認する展開に繋げたりできるぞ

そもそも人間を守る為に生まれたのに
守るべき銃後の人間を描かないと、戦う意味が薄れる

一般の商船や港街がセイレーンに襲われたり
そこを助ける話があればマシだったんだがな

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 14:03:22 nKYM/BL+d.net
>>660
もちろんゲームでは極端に影のうすい人間サイドにスポットをあてるメリットはあるんだろうけど、「原作とちがう」だけで叩く層はいるし、その試みが成功しなければどのみち叩かれる
「こうすればいいじゃないか」という提案は
後からならいくらでも出来るけど、反応みる前はリスクをさけがちになるんだろうな

「失敗しないこと」を選択した時点で「成功」を捨ててる、てのはここで見たあさりよしとおの言葉だったか

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-0c2X [60.104.35.84])
20/02/02 14:08:06 apj8l61T0.net
人間がいないからダメな訳じゃないし
結局脚本の書き方が悪いで終わる
人間出てたら個のアニメましになったと思うか?
ただでさえキャラの描写うっすいのに

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/02 14:23:35 TaJG1htJ0.net
重桜って長門を上に戴いてるが実権は人間の上層部って設定だぞ?
「権威はあれど権力はなし」が長門の立場だ

それにリシュリューは上層部からの武装解除を命令される立場なら
上層部>リシュリューでしょ
それが納得できないから反発して同じ志の人間たちやKAN-SENと亡命組織を作るんだし
もしかして反発したから、立場が上と思ってるのか?

「人に使われてる艦船」「人を指導する艦船」が曖昧って話だったけど
基本的に人間の方が政治的立場が上と描かれてるんだがな

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/02/02 14:25:32 apj8l61T0.net
政治家が軍人より立場が上なのは近代国家なら基本では
軍事独裁政権なんて例外もあるっちゃあるが

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.15])
20/02/02 14:29:40 4K5osDn6a.net
人間出したからと言ってストーリーが改善するかは別ってのは確かに・・・
元から脚本がアレだしな

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-i7CI [60.104.35.84])
20/02/02 14:32:52 apj8l61T0.net
>>665
結局脚本が雑だから粗が目立つってだけだからな
人間いないけどそれはそれとして面白かったならだれも気にしない程度の事だと思うよ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 16:01:11.00 1It8R6Hh0.net
>>663
> 「権威はあれど権力はなし」が長門の立場だ
だからそれは原作の最初の方・過去話だけ
途中から長門は上層部から自立して動くようになっているし
その状態でも重桜内で権力があるように描かれている
まず長門は上記のように人間上層部の指示を無視して
友達作りを始めた結果、新生連合艦隊に加入している
(原作日本版「墨染まりし鋼の桜」「撃退」)
そして長門をコントロールできなくなった
重桜上層部・赤城は本来は、
神子の長門がする儀式を
代役の山城で済ませようとしたが
(原作日本版「翳りし満ちる影の華」「もう一つの戦場」と「疑心暗鬼」)
長門が儀式に乱入したら、その場の重桜艦船達は長門に従ったので
(同「再開」と「影の一閃」)
上層部抜きにも長門は権威・権力が発揮できるみたいだぞ
(ただこれは重桜艦船に対しての権力だけなので
長門が今でも重桜の民に権力があるのかは不明)
> それが納得できないから反発して同じ志の人間たちやKAN-SENと亡命組織を作るんだし
> もしかして反発したから、立場が上と思ってるのか?
人に反発した艦船が自らを指導者にする新しい国を
作り、そこで人を従わせている段階で
「人を指導する艦船」の権力構造ができてるし、
それを受け入れる人間がいることを示している

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 16:30:05 1It8R6Hh0.net
「アズールレーン First Anniversary Art Collection」デジタル版(2019)、306-307p
>ロイヤル
>指導者:首相
>権力構成:国の象徴である王家と、
>       政治を動かす首相と議会から構成される
>陣営の特徴:一部の艦船たちは貴族や王家と同格の位にあり、
>        生活水準においても遜色がない。
>        クイーン・エリザベスはトップ(女王)として、
>        艦船たちだけでなく、ロイヤル国民中でも絶大な人気を
>        有しており、国家運営においても大きな発言力がある。

>指揮官
>軍事組織アズールレーンの構成員。…
>指揮官が所属している組織の上層部には、
>人間のほかに艦船や饅頭なども所属している。

他に原作で「艦船が人を指導する組織」の例には
ロイヤルとアズールレーンがある
とにかく曖昧で困るわー

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:04:43.43 1It8R6Hh0.net
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>イラストリアス
>ロイヤルを支えるサポート役の一人。
URLリンク(azurlane-anime.jp)
>フッド
>ロイヤルの主力艦の一人。
上の方で言われていたロイヤル艦の強さ談義だが
この話からするとフッド>イラストリアスみたいだな

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:18:59.14 92gnHKbVa.net
結局、原作が悪くて鋼屋は悪くない!って事にしたくて必死なだけなんだな
そういや、JUUSTでのエンプラのキャラがブレブレで叩かれてるな
・アニメみたいに擦りきれてる訳でもないのにレーション漬け
・わざわざ、ヴェスタルから料理を習ってる設定なのに、料理を作らないし食べないのは違和感
・「料理する暇あるなら仕事した方がいい」って返信も自分や他の艦船に刺さる
・そもそも、指揮官に対する態度が違いすぎ
アニメの設定をフォローするために原作のキャラまでブレブレになってる
誰だよ、余計な設定作った脚本家は

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 17:19:54.61 u4CjZ1qcr.net
料理習ってたら流石に自炊しろは意味わからんのだが
レーション食う自由くらい認めてやれよ

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 17:35:56 nKYM/BL+d.net
鋼屋はこの作品では失敗したんだろうとは思うんだが、「脚本家の擁護の欺瞞を暴いてやる!」てこのスレでいきまいてる人もこわいわ
作画の荒れや延期はどう考えても鋼屋関係なく叩かれてるし

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 17:37:33 u4CjZ1qcr.net
失敗してるのに無理に擁護するから反発食らってるだけでは?

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 17:44:12 nKYM/BL+d.net
まあ鋼屋連投擁護の人はもっとやばいからな(´・ω・`)

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 17:45:21 92gnHKbVa.net
レーション食うのは別にいいが
あんなに買い込んで、しかも普段から食いまくってるみたいだし
何のために料理習ってるの?状態
食に興味ないなら料理も習うかな?

そもそも指揮官に無駄な行為するなと言うなら
エンプラの料理習ってるのも無駄な行為にならない?となりそうだが
部下に料理を振る舞う上司とか歴史上に居るしな

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 17:46:18 1It8R6Hh0.net
長門やリシュリューのように
「人間に隷従していた艦船が反逆する」話と
「人に隷従する艦船」話とが混じってるなら
まだ話の整合性が取れないこともないかと思う
(自由アイリスのように
反逆した艦船を無問題に受け入れる
人間達がいる所がおかしいが)

しかしロイヤル王家のように「生まれながらに、
人を指導する地位にある艦船」話と
「人に隷従する艦船」話とが混じってるなら、おかしい

そうした人間と艦船との上下関係に矛盾ある
原作世界観を大事にした結果が
「矛盾点には触れずに、人間は描かない」
というアニメのアプローチなんじゃないかな

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 17:48:03 u4CjZ1qcr.net
>>675
それはそれ
これはこれってだけでしょ

そもそも仕事中にうまいもの持ってこうか?何て言われたら仕事しろと返されてもしゃーない

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 17:51:29 92gnHKbVa.net
変にフォローして話を拗らせるより
「そんな設定あるわけないじゃん」ってネタにすればいいのに・・・

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.14])
20/02/02 18:05:03 92gnHKbVa.net
>>677
いつ持って行くかは言ってないし、仕事中とは限らんでしょ

指揮官が仕事中にSNSやってる部下はどうなん?って話にもなるし

と言うかエンプラの体調管理はヴェスタルがしてるんじゃ?

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.234.11.50])
20/02/02 18:10:10 u4CjZ1qcr.net
>>679
指揮官仕事中だから部下仕事中って訳でもないでしょ
ヴェスタルは料理うまいのかよくわからんし

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:17:28 1It8R6Hh0.net
原作に人と艦船との上限関係に矛盾がある…としても
「ロイヤル・アイリス・重桜は艦船尊重の国」
「ユニオン・鉄血は艦船差別の国」と分ければ
話の整合性も取れないことはないし
アニメもその方向性になってるように見える

しかし原作だとアイリスは鉄血に占領された後に
急に艦船尊重の国になったり、
艦船尊重の国であるはずのロイヤルで
艦船達が「自分達は命令に服従するだけの兵器」と
言い出したりとか、やっぱりおかしい

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:25:50 1It8R6Hh0.net
>>670
原作の世界観を大事にするアニメだからな
原作が矛盾ある世界観でも、整合性が取れるように改変するわけには
いかないらしい

しかも矛盾点のいくつかが原作日本版の謎改変に由来するので
そこを直すと、アニメ版と原作中国版との相違も深まりかねない

アニメのグローバル戦略的に原作中国版とも
歩調を合わせているようなので
そっちにも合わせないといけないらしい

つくづく舵取りの難しいコンテンツだわ

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:31:58 1It8R6Hh0.net
忘れてたが見返して気づいたメモ

・2話で1話の使い回しが多数
サウスダコタやネバダの作画がやばめとすでにピンチ
・EDでベルファストがエンプラに、
ハムマンがホーネットににじりよっている
・5話で壁に追い込まれたジャベリン・ラフィーが
壁に穴を開けて難を逃れている
・2話でネバダ、サウスダコタ、3話でレキシントン、サラトガなど
ロイヤルだけでなく基地のユニオン主力艦も増強されていってる
・フォーチュンの頭の上の円盤がない(6話)
・椅子の上で正座する明石(6話)
・重桜幼稚園児達のパンツを出しまくる演出にドン引き
多分、天衝監督だろうなー
・6話の重桜幼稚園児達の尻尾があったりなかったりしている
卯月がずっこける直前に尻尾がなくて、
ずっこけたら尻尾が生えるのは誰も気づかなかったのか
・6話だけ誰か分からないモブが出てくる
・7話の重桜側が横一列に並ぶシーンで
列の後ろの空母の上に加賀が立っている
・それ以前のEDより4話版EDで赤城・加賀の距離、
7話版EDでホーネット・ハムマンの距離、
加賀・オイゲンの距離が縮まってる
・せっかく2~6話に集結したロイヤル戦艦・ユニオン空母達が
7話・8話の決戦でほとんど活躍していない
・おそらくスタンリー(2019/9/5実装)が10話までで
一番最近原作で実装のキャラ
・サウナでユニコーンだけ喘がせたのは天衝監督の意図だろうなー

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/02 18:34:10 1It8R6Hh0.net
数十のキャラを扱ったトランスフォーマーG1や
女子高生の無駄づかいが
キャラの混同の作画ミスがあったことを考えると
背景レベルが多いとはいえ
100を超えるキャラを扱って、
6話以外はほとんどキャラが判定できる程度に
描き分けられているのは高評価だわ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 18:43:20 nKYM/BL+d.net
>>684
これはある
CG塗りというかアニメに向かない一枚絵は多かったろうに、キャラデザやスタッフはがんばったわ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 18:52:45.85 VKrW5UV4H.net
作画の問題点に関しては能力というより単純なマンパワーの足りなさが垣間見えるからね
責任を取るべきなのは末端のアニメーターじゃないよな

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:18:22.92 ElKq4RPNa.net
>>680
それ言ったら指揮官も仕事中に料理するとは言ってないんだが・・・
料理上手くない相手に料理を習いに行くってのも変な話にならない?
それに体調管理してるなら、自分で作れなくてもメニュー考えて作って貰うって方法もあるし
何にせよ、このアニメを変にフォローするより
さっさと切り捨てた方が傷口が浅く済むと思うわ

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:27:07.22 ElKq4RPNa.net
>>686
現場スタッフの負担やスタジオのキャパを考えない天衝の責任だわな
ただし温泉お前は別だ

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:30:32.76 ruBOIyuz0.net
>>682
かじ取りが難しいとか草生えるわw
こんなん俺でももっといいの書ける
なんだったらどっかの新米ラノベ作家とかに書かせたほうがましだろ
まったく何も考えずに池沼のように展開したのがアズレンアニメ
そんなことしたらこうなるってわかりきってただろうに
今更叩かれて負け惜しみのツイート合戦。
クリエイターとしてカスレベルだろwww

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 20:39:41.66 ++Jpwakw0.net
>>687
仕事中じゃないとそもそも仕事に集中しろなんて言われなくない?
もしそうだったなら流石にエンプラがアホだけど

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 22:11:51.45 TaJG1htJ0.net
アニメネタ自体を原作ゲームに持ち込んで欲しくなかったってのはある
レーションネタも病んでるエンプラの異常行動として見られてたし
「指揮官が居ないから…」と擁護してた人が居たが
指揮官居てもレーション漬けって事にされてしまったのは最悪かな…
わざわざ、出来の悪いアニメの尻拭いやフォローしてやる必要もないと思うがね

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/02 22:15:36.30 TaJG1htJ0.net
>>690
指揮官は「料理して持っていこうか?」とは言ったけど、いつ持っていくとは言ってないしどうなんだろ
それに指揮官の仕事に艦船の心身のケアも含まれてるし
エンプラの体を気遣うのも仕事の内であるんだよな
それを無下に断るのもエンプラらしくないと言うか言動が変
アニメのエンプラなら兎も角、あんなぶっきらぼうだっけ?

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-8HTr [49.98.79.172])
20/02/02 22:17:24 nKYM/BL+d.net
まあレーション食ってるぐらいいいじゃないの、て思うけどなあ
料理できるおっさんだって戦争中ならレーションで済ますほうが楽チンで合理的、て判断はおかしくない
アニメで初出のネタを拾っただけで「あんなクソを拾ってやることはない」てのも狭量というか
これが「エンプラは料理もできるけどカップ麺が好き」とかだったら面白いキャラづけ、で済んだんだろうか🤔

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Mzu+ [49.98.171.246])
20/02/02 22:25:58 +urNqm8dd.net
荒れてるのは指揮官を蔑ろにするネタをやったからじゃないの
指揮官がいない世界のノリを持ってこられたら反発もされるだろうな
特にエンタープライズなんかは原作ストーリー本編でも指揮官に最も近い存在だしな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/02 22:31:33 ++Jpwakw0.net
>>692
なんにせよそういうのは仕事終わってからにしろよってのを直球真ん中どストレートてエンプラか返したってことでしょ

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-MISM [153.228.138.201])
20/02/02 23:17:57 Kkg0ucCR0.net
自分は公式が取り入れた以上オフィシャルなものとして納得するしかないかなって考えだけど
アニメに関する不満はここなりで吐き出してゲーム本編には持ち込まないのが精神健康上良いのでは?

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9dd-A1c+ [14.133.237.138])
20/02/03 00:50:50 bIvpdZe50.net
つか艦Cのほうは意地でもアニメ版のネタは拾わなかった記憶

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9dd-A1c+ [14.133.237.138])
20/02/03 00:51:55 bIvpdZe50.net
アニメ版からの新参を取り込もうとしたんだろうなぁ
レーション云々とかは

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/03 01:42:03 z5uegbl30.net
レーションって基本的に戦地で食うもんだし、わざわざ母港で食うのも変な話だと思うが…
エンプラが最初からレーションばかり食ってるキャラなら違和感がなかったけど

アニメのエンプラが、レーションばっか食ってるのは異常と思われてたし
その原因は指揮官がいないから精神的に病んでたから。って大半の人が考えてた
それが指揮官が居るゲームでも同じです!じゃ違和感あると思われるのも仕方ないでしょ

そもそもゲーム版と他の媒体は仄めかしたり「何それ?」とすっとぼけたり程度なのに
アニメ版のしかも病んだエンプラの象徴みたいな、余り良い印象のないレーションネタを拾ってくるのも違和感あると言うか

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7992-0Ybi [182.165.144.221])
20/02/03 01:46:58 z5uegbl30.net
エンプラってドラマCDユニオン編じゃ、仲間と一緒にBBQ楽しんでたってのも違和感の原因
指揮官の居る世界や、頼れる仲間がいる世界じゃ割とノリが良いキャラしてるし

「指揮官が居ないから、あんな異常な行動をしてる」とマイナスな印象で捉えられてたのに
変にアニメネタを拾ってゲームにまでマイナス印象を持ち込んだ
って意見もあったが概ね同意

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/03 01:53:52 I2qkveyJ0.net
レーションに親でも殺されたのかってくらいに過剰反応しすぎでは
アニメ憎けりゃじゃないんだから

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-jgyw [106.130.7.221])
20/02/03 02:25:38 OLgrHvgha.net
エンプラってメディアミックスされるたびに変なキャラ付けされるイメージある
アニメではレーションしか食べない私生活壊滅キャラ、人気投票殿堂入り記念では重い女、ラノベだとハートマン軍曹みたいな鬼畜軍曹やってた

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd33-+ZA3 [49.98.9.33])
20/02/03 03:34:00 2jdcuea0d.net
>>697
まともなテキストすらないゲームでどうやって拾えと

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4f-O1Hv [119.231.90.47])
20/02/03 05:52:29 2YfAPnyq0.net
艦これアニメは二次創作のネタを拾ってた記憶

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-bdRy [60.66.196.204])
20/02/03 07:13:21 pQO/SmlY0.net
そもそも海軍はレーションなんて食わんのでは?
陸軍の食べ物じゃねーの?レーションって

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:16:36 BB2JKYa00.net
>>691
アニメネタが原作に仕込まれるのは
>>542にあるようにアニメ放映前からあるから
今更…としか言いようがない

しかもエンタープライズ関連でアニメネタが
原作に仕込まれがちなのも、その時からだ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9966-0c2X [124.219.239.12])
20/02/03 07:19:20 I2qkveyJ0.net
アニメ放送前からあるならそれはアニメネタではないのでは…?

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:21:01 BB2JKYa00.net
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>【小ネタ? エンタープライズ】
>料理はヴェスタルからの直伝。
>ヴェスタルの料理風景はよく実弾演習と勘違いされるのに対して、
>エンタープライズは「悪くない」との評判。

>エネルギーバーで食事を済ませたりもする彼女だが、
>指揮官のどんなリクエストでも受けてくれるだろう。
>午後3:32 ・ 2019年7月24日

「エネルギーバーで食事を済ませるエンプラは
アニメ化前からある」という意見もあるが
>>542>>544にあるように
原作がアニメネタを仕込みだしたのは
鋼屋が脚本をかけあげたと推測される
2019年6月以降であり
エネルギーバーネタもその時期なんで
これもアニメ放映前にアニメネタを仕込んだケースだろうな

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:34:29 BB2JKYa00.net
JUUSTAGRAM ゆーちゃんをリアルに描くユニコーン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
JUUSTAGRAM 加賀・オイゲンの飲み会
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
JUUSTAGRAM 飛行機の上に乗るエンプラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

原作JUUSTAGRAMにはレーション以外にも
アニメネタが散々仕込まれているようじゃないか
これまた今更のようだな

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-unxX [14.12.33.0])
20/02/03 07:46:33 Yf8IUW0Z0.net
海軍でも陸で行動する必要がある舞台は存在してるんじゃなかったっけ?>レーション

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b0-unxX [14.12.33.0])
20/02/03 07:46:51 Yf8IUW0Z0.net
舞台→部隊

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 07:59:28 BB2JKYa00.net
>>707
>>708にも書いたけどアニメ脚本は放映前にできてるからな
ヨースターはアニメ制作に参加しているし
放映前にアニメ脚本の内容を知ることもできるだろう

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 08:01:33 BB2JKYa00.net
まあしかしこれは朗報なのかな

おそらく最近のJUUSTAGRAMは
アニメ延期後に作られたかと思うが
延期後でも原作側がアニメをフォローする気がある…
というならバイブリ-も完全には
見捨てられていないかもしれない

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 08:18:31.39 GXQDAi7v0.net
いやそれはやっぱりこじつけだろう
アニメの成功失敗に関わらず内容は拾う予定だったが自然じゃん
自分の欲しい結論ありきすぎる

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 08:45:05.57 bIvpdZe50.net
まあでもアニメ版設定拾うとなぁ

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 09:10:19 BB2JKYa00.net
>アズールレーンクロスウェーブ エピソード オイゲンと加賀の思惑

原作ではない加賀×オイゲンはアニメ発だろ…と思ったら
クロスウェーブにもあったわー

アニメとクロスウェーブのシナリオのどっちが先に
完成したのかを判定するのは難しいなー

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 09:53:54 BB2JKYa00.net
URLリンク(www.compileheart.com)
>・バトルに直接参加できるのは、『主力艦隊』
>・本作の『主力艦隊』は、合同大演習の本戦出場者…
>であれば、艦種を問わず、誰でも配置することができます。


「原作では前衛に立てない空母が
アニメでは前衛で戦ってる」という批判もあるが
クロスウェーブでは艦種問わず、
空母も前衛(主力艦隊)で戦えるんだよな

上記の加賀×オイゲン話といい
以前から指摘されている加賀×ユニコーン話、
「大きな艦船を小さな女の子が倒す」など
アニメは原作よりクロスウェーブと同調している所がある

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-QwD7 [182.251.245.19])
20/02/03 10:46:53 nyanOXXla.net
>>710
あるだろうけど、それは陸戦隊とかじゃないの?
普通なら艦艇に食料積んでるし
陸上な寄港した時ぐらいだからレーション食べる必要はないし

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-0c2X [126.193.129.199])
20/02/03 11:08:01 v0wN8fT4r.net
>>718
食いたいから食ってるだけじゃないの?
陸軍だって毎日レーション食ってる訳じゃないんだから

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-oAP+ [106.154.128.200])
20/02/03 14:46:31 icT2uKnIa.net
擁護してる人のはしご何回外していくんだろうね

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-A1c+ [106.180.26.117])
20/02/03 16:44:13 sZDzc1jXa.net
なんだこの戦い……

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5329-Srg7 [211.11.52.174])
20/02/03 17:08:43 5Loj6OCv0.net
>>604
アークロイヤル?

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:28:14.47 sZDzc1jXa.net
URLリンク(twitter.com)
うーむ
(deleted an unsolicited ad)

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:37:43.22 eQCoPO6WH.net
他の人も指摘してるけどこれに関しては運営が謝る必要は無かったと思うわ
文句言ってる人の気持ちも分からんではないが、公式がブレるのが1番良くない

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:40:27.28 E+I7cZJ6r.net
というか、結局言葉がきついってところ謝ってるだけだから
このスレの人が怒ってたレーション関連はそのままだよ

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 17:53:04.74 eQCoPO6WH.net
なるほど
そらそうだよね、すみません早とちりでした

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 18:54:59.90 7xrvRowoa.net
好きなモン食わしてやれよ

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 18:56:59.66 E+I7cZJ6r.net
>>727
一度料理を作ったが最後、二度と外食は許されないんだ

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 19:45:57.78 I1U49HtUH.net
レーションはアニメでのエンプラの戦闘狂ぶりを強調するための小道具でしょ
アニメ次元のキャラ付けが納得いくようにできていたらそこまで文句出ずにむしろ歓迎されたのでは?

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 20:15:39.15 1MmV4NxS0.net
むしろ戦時中なのに他が緩すぎる気が・・・

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:38:18 BB2JKYa00.net
>>723
>アズールレーン公式@azurlane_staff
>【お詫び】
>「艦船通信」の一部エピソードについて、
>エンタープライズ、ベルファストのキャラ性及び指揮官との関係性において、
>誤解を与えてしまうような描写がありましたため、
>修正・加筆させていただく予定です。

>ご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

うーむ
なにがいけなかったのか

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:50:50 BB2JKYa00.net
原作艦船通信 エンプラの食事を管理するベルファスト
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
原作艦船通信 エンプラを「ご主人様」と呼ぶベルファスト
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

なるほどこの部分か
原作だとベルファストは指揮官を「ご主人様」と呼んでいたはずだ

そしてアニメのベルファストはエンプラを「ご主人様」としていたから、
それを原作に輸入して矛盾が生じてしまった

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 20:52:13 BB2JKYa00.net
>>459>>547は「アニメのベルファストはエンプラを
主人と認めてない」と否定してたが
やっぱり原作側は「アニメのベルファストはエンプラを
主人と認めた」と理解していたようだなー

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/03 21:06:43.30 D38QINajF.net
>>733
だからそれが間違いだから修正するって話じゃないの?
ベルファストの主人はエリザベスか指揮官ではあっても、同僚のエンプラではない

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:10:39 BB2JKYa00.net
>>734
「ベルファストはエンプラを主人と認めた」は
原作上では矛盾が起きるけど
アニメ上ではそのままで問題ないだろ

そしてヨースターはアニメをそのように理解していたから
そのまま原作に導入したんだろ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:27:13 BB2JKYa00.net
しかしこんなことが問題になるなら
「今まで『本部』と呼んでいたものが『司令部』になった」とか
「エンプラが急に空が飛べるようになった」とか
「赤城が急に天城思いになった」とか
「重桜がレッドアクシズ途中参加から創設メンバーになった」とか
アニメからのフィードバックでキャラや設定が変わったことは
今までにもあったろー

今更としか感じない
案外分析が足りてないファンが多いのか

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-8HTr [49.106.216.89])
20/02/03 21:29:25 KayF7cyBd.net
🙅 分析
🙆 こじつけ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 21:31:15 BB2JKYa00.net
まあでもこれも朗報なのかな

ヨースターは延期後で怒り心頭のはずなのに
アニメネタを矛盾が生じるほど
原作に入れ込むとは思わなかった

ヨースター的には東宝やバイブリ-の評価は低いようだが
アニメの内容自体は割りと気に入っているみたいだ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-rm3Q [113.39.127.92 [上級国民]])
20/02/03 21:50:02 rgEw4Lbg0.net
騒がれたのは単純に指揮官(プレイヤー)がクソリプしたあとのエンプラの反応だよ

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131c-fyL/ [61.245.58.19])
20/02/03 22:14:41 BB2JKYa00.net
>>737
まだそんなこと言ってるのか?

スレリンク(anime板:27番)
で予測した「間近に迫るバイブリ-次回作」が>>55で的中した

スレリンク(anime板:397番)
で予測した「画集の各陣営の指導者設定は日本版オリジナル設定」
スレリンク(anime板:420番)
で的中

>>544の予測された鋼屋のツイート数の推移も的中

「こじつけ」と主張するだけの人達よりも
かなり高精度な予測が立つようになってきているよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch