【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型 - 暇つぶし2ch600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:05.62 eQfKhd6H0.net
父さんが神楽舞ってるシーンって全部手書きなのかな?
動きがめちゃなめらかだったけど

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:31.22 +alwCtImM.net
いや確かに19話凄いんだけどさ
神作画から髪音楽&髪演出に切り替えた反動でスタッフしばらく動けないんじゃないかと心配してるんだよ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:19:41.98 DLBkR2G10.net
父ちゃんゲッソリで笑ったけど母ちゃん女郎蜘蛛だったんやなって

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:20:20.17 eQfKhd6H0.net
>>599
実は炭治郎は太陽属性だから水の呼吸は素質的には合っていないらしいぞ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:27:01.21 +alwCtImM.net
まさかここで大正コソコソネタバレ見かけるとは…

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:28:31.87 sw8bkbGT0.net
ufoのスタッフ全員呼吸の使い手だけど盆休みはしっかり休んでてほしい

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:31:22.93 w/6Xozah0.net
正直…作者の名前が読めねぇ…

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:32:57.08 iaf48AWq0.net
単行本とかに載ってる自画像がワニだから
原作スレ等だとずっとワニ先生呼びされてるな

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:30.44 cmixLA6P0.net
ヒノカミ神楽って
火の神じゃなくて、日の神なの?
吸血鬼を倒すのに太陽のエネルギーを体内で生み出す呼吸を使うって
まさにジョジョ第一部第二部に出てきた波紋エネルギーみたいだな。
たしか、金属を伝って相手を倒す銀色のオーバードライブみたいな技なかったっけ?

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:58.17 89wCr26DH.net
>>604
ネタバレスレ落ちたからな…

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:42:45.13 gqIX18gc0.net
緋の神だよ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:45:10.58 Bnw6YbdO0.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
スレリンク(asaloon板)
テンプレ更新されてなかったの気がつかなかったわ
現行スレはこっちね

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:46:19.42 ONUEylrRa.net
>>608
鬼の弱点から日の神じゃないかと予想はされてるけど連載前のタイトル案にカグツチってあったりするからやっぱり火の神かもしれない

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:49:24.27 VQn8Hk4+0.net
>>559
たしかに恵まれたとは思う
でもどんな素晴らしいアニメだって原作のストーリーがあってこそだから

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:39.77 toNB/ZIg0.net
>>612
イメージとしては日ヒは火に通じる…けど日と火は別語源という説もある…けどこまけーことはどうでもいいのかもしれない

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:55.96 3PaplnTK0.net
丹次郎は次でやられるの?

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:57:58.45 DRLQxnQd0.net
>>600
ロトスコープかな。

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:00:14.11 DRLQxnQd0.net
>>605
阿波おどり神楽の呼吸!

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:02:44.56 aHZvaDU+0.net
>>615
炭治郎は累の血鬼術でもう死んでるよ
走馬灯の先でホワイトアウトして三途の川の向こうから父ちゃんが迎えに来てたろ
累の首を斬りとばしたと思い込んでるのはここでは死ねないという思いが強すぎて炭治郎の精神が壊れて見せてる死に際の幻覚
次回からは最後の肉親である炭治郎をも失い鬼滅隊からも滅殺対象として追いかけられながらも復習を果たさんとする禰豆子の孤独な闘いの旅が始まるよ

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:08:52.01 dvTErXQL0.net
フェイトのヘヴンズフィールのセイバーオルタもたいがいやばかったな。

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:11:11.28 cFIuDtSsa.net
走馬灯で思い出した
昔、車で事故る直前に世界がスローに見えた
あれ不思議だな
いつもあんな風に時間をゆっくり認識出来たら良いのに

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:13:16.46 3PaplnTK0.net
刀を切られたら、どうにもならない

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:42:10.34 CKpOYhBnM.net
血鬼術って海外だとどう訳されてるんだろ?
あと生々流転とかヒノカミカグラとか、訳すのむずそう

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:46:50.61 VYJFRgXa0.net
まあ激戦の末、実は主人公は死んでいて霊体で存在、しばらく仲間だけで戦い
中盤で主人公が復活して大活躍ってのもジャンプ的王道だよね

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:53:54.35 XlVYQhl80.net
>>622
血鬼術は Blood Demon Art
生々流転は Constant Flux
ヒノカミ神楽は Hinokami Kagura

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:54:48.49 bn00oImB0.net
でーもん すれいやー ぽりす

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:57:35.68 iaf48AWq0.net
ヒノカミ神楽はHinokami Kagura Danceまでがそうっぽい

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:01:36.68 zIL/h0m1d.net
火之神、樋ノ上
一発検索だとこうだな
日の神だとするとアマテラスか?

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:02:27.56 S530SHwN0.net
>>626
技名のほうのヒノカミ神楽円舞が Hinokami Kagura Dance だよ
お父さんの舞のほうは ヒノカミ神楽がHinokami Dance だったな

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:03:09.01 gJo2gFgV0.net
よくよく考えると円舞って輪になってみんなで踊るやつだからロンドだよな

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:05:18.55 gpwYV4lW0.net
折れた刀は打ち直すことでさらに強くなるのだ!
聖剣カリバーンは打ち直すことにより、カリバーン改 EXカリバーン エクスカリバーへと進化したのだ!by 山羊座の黄金聖闘士シュラ
手首切断された後、あれは鞘みたいなこといって、手首で切ってた気もする

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:06:34.45 kJyYk5uI0.net
伊之助の美少女設定はいつ活かされるのか・・・。

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:40.04 uzmqhKyl0.net
>>631
2期があれば存分に…

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:53.31 KFAe08BD0.net
やっぱり日本のアニメ見るなら日本人か日本語分かってないとイマイチだな
無理矢理横文字に訳すとなんか違う

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:10:35.21 7pd+TB4QM.net
今回の最後ホモエンド良かった

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:14:05.99 3sO87LT40.net
上で唐突だと言われてる箇所は原作読んでた時でも急やな!って思った箇所なんでアニメ初見組に理解力無いとか言うのは違う気がする
父親の神楽にせよ禰豆子の能力にせよ、前章あたりで軽く伏線貼っておくのが本来のマンガのセオリーだとは思う

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:18:16.08 shWyH2exa.net
このアニメ、2クールで終わっちゃうのか?
2年位やってほしい

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:21:58.34 EyPvH40C0.net
>>599
ヒノカミの呼吸が鬼に効果抜群の特攻呼吸なんやぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:24:11.99 ru6CGpuN0.net
>>624
生々流転のconstant fluxはダサいし、訳の意味が弱い印象を与えかねないなあ

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:25:37.63 bwoMehoZa.net
19話は全てが神がかって素晴らしかった
善逸の雷の呼吸も両方鳥肌立ったけど
まさかそれを越えてくるとは思わなかった

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:26:54.71 f3HFVlbq0.net
呼吸は鬼には関係ないぞ
身体能力上げるだけで鬼に何かするわけではない

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:32.35 sEOmDYIm0.net
セオリーは定番なのでその通りやれば面白いかはまた別よ
わかりやすくはなるだろうけど、それは読者にとっての話であって登場人物には関係ないから究極的なことを言えばどっちでも良い
ただ発動したという事実があるのみ
今回良かったのはむしろ急だからということもできて、負けるところが突然ヒノカミ神楽を出し、兄の危機にいきなり禰津子が血気術使うから感動したのであって、意外性の方を使ってると言える

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:33.52 U/I6RIQ4M.net
>>624ありがとう
術がアートなんだ
てかヒノカミカグラは日本語まんまなんだね

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:31:36.83 p2XnPwKa0.net
敵のセリフがダラダラ長いけど19話作画良い
父ちゃんの舞い姿カッコイイ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:34:11.94 /62SuJ14d.net
実況とか海外の反応とかニコニコのコメントとか見ると
炭治郎ヒノカミ→うおおおおおおおおお!
禰豆子爆血→うおおおおおおおおおおおおお!
と二段階うおおおおおおおおお!が見れて面白かった
やっぱり少年漫画はこういう素直に熱い王道展開が受けるな

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:40:51.61 bsjuupK00.net
海外勢のかませ先輩がサイコロになるところで爆笑なのも
らしいといえばらしい気がするw

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:48:26.64 NA2cWaAJ0.net
>>645
あれ何度見返しても「結局この人何だったんだ」って感想しか出ねぇ・・・

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:54:35.82 gJo2gFgV0.net
塁の踏み台でしょ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:49.56 bsjuupK00.net
てかあの場面まで生き残ってたってことは
母蜘蛛に仲間が操りだされた時点で逃げたんだよな…

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:50.82 sEOmDYIm0.net
踏み台?ただの噛ませでしょ
と思わせておいて、鬼殺隊にもいろんな価値観や考えの人がいることを示唆した見事な案内役だよ

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:00:43.08 h0UYd0dT0.net
サイコロ先輩は炭治郎に累の糸の力を見せるために出てきたんだよ
フラグ立てまくって代わりに犠牲になってくれた良い先輩

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:02:43.34 y/HfFO4W0.net
まあ>>649これ
あー俗物もいる組織なんだなと理解した

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:03:07.45 fXlnuGjR0.net
アイツが居なかったら累がどういう技を使うのかも分からないまま戦う事になって
炭火焼サイコロステーキになってたな

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:06:35.90 bsjuupK00.net
あんなんでも家族なり自分なりが鬼に襲われたことがあるんだろうなぁと

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:09:42.60 KFAe08BD0.net
身内を殺されたとも思えないあんな俗っぽい考えなのに
なぜか最終選別を突破して鬼殺隊に入れた得体の知れない男 
それがサイコロステーキ先輩

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:11:33.90 h0UYd0dT0.net
善逸みたいに鬼とは因縁ないのもいるから
サイコロ先輩は報酬に惹かれて入ったクチかもしれんよ
わざわざ口に出したくらいだし

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:16:16.65 sEOmDYIm0.net
てか別にサイコロステーキ先輩悪いこと言ってないしやってもないからね
・仲間が同士討ちで壊滅したので一旦退避するのは当然(その場にいれば仲間を殺していたか死んでいた)
・逃げ出さずに山に踏みとどまり、自分のできる範囲で鬼を倒そうとする勇気と気概がある(鬼を1匹でも倒せば確実に人1人以上は救われる)
・出世や昇給を望むのは別に悪いことではない(むしろ鬼殺隊が昇級の仕組みを設けてモチベにしているから当然である)
ただちょっと小物感が強かっただけで

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:18:12.96 gpwYV4lW0.net
養わなければならない家族が故郷にいるんだよ。
毎月、仕送りをしてあげないといけないから、早く出世したい
でも、その家族も来月からは、唯一の収入を失い
さいころ先輩の弟が、鬼殺隊に入隊して兄の代わりにはたらいて家族へ仕送りを続けないといけなくなるんだ

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:21:13.59 h0UYd0dT0.net
ufoの各国語のお礼のツイッターに色んな国の言葉でリプついてて面白いな
わざわざ日本語で書いてる人もいたわ
色んな国の人が見てるんだなあ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:26:39.15 hGnsG4w+d.net
>>657
ああ、本当は弟を中学校、妹を女学校にあげたかったってやつだよな
そのために頑張ってたのに、今度は死んだ自分の代わりに弟が学校諦めて鬼殺隊に…

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:13.37 ZK4oEvwG0.net
>>654
他の候補生が鬼と戦っている間、ずっと隠れるか逃げ回って凌ぎ切った
運のし勝負な奴なんだろ。

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:19.22 4OZSCjqua.net
ちょくちょく出てくるけど海外勢の反応の感想はここで書かんでほしいわ、個人で楽しんでてよ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:33:31.57 +1kaB9QP0.net
ほんと凄えな
これ以上はないだろこのアニメ化

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:35:31.24 0FQ/ZcaG0.net
炭治郎とその周辺は好きだけどモブの鬼殺隊員の死亡率高すぎ
なんというブラック組織

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:40:08.23 49X3X+c30.net
>>650
命からがら生き延び、満身創痍ながら野山を駆けずり回っていたサイコロ
そんな中、見たこともない癸の少年(炭治郎)が蜘蛛鬼の一人と対峙している
ひと目で鬼の強さを見抜いたサイコロは助太刀に入ろうと歩み寄ったが
炭治郎の啖呵を切きそのただならぬ実力を見抜くのだった
「自分が助太刀してはかえって足を引っ張る」
そう悟ったサイコロは、せめて累の血鬼術を炭治郎に知らせようと決死の突撃を図るのだった…
DVD Vol.9収録 ドラマCD『サイコロの大博打』

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:45:23.29 QINn5/2h0.net
奴は一二鬼月の中でも最弱・・・なのかな

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:48:58.43 rnkZAmgXa.net
試験で大部分死ぬのに実戦でさらに死にまくるという
関わったらまず死ぬ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:51:16.44 otz8ssA30.net
あの組織に属しておいてカネ目当てって、鱗滝さんクラスの猛者でもないと
無理ゲーすぎて無茶としか思えないw

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:02:13.61 gtiwVVdJa.net
>>665
このパターンって大概こんなに強いやつが最弱なんて……ってなるけどフタ開けたら半分くらいは最初の奴より弱いやつで構成されてるよな
ソースは十本刀と十刃

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:20:15.89 EHRMvdgi0.net
でも累見てると十二鬼月になれる程度に沢山食えるなら刻まないで食えばいいのにとは思ってしまう
鬼化してから食べられる人間の人数が1人単位で最初からあらかじめ決まってるなら稀血以外は食べる価値ゼロになるんだろうが

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:32:27.60 EyPvH40C0.net
サイコロは12鬼月と当たった時点で運が悪かったとしか言いようがない

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:37:53.43 RgmQzyIp0.net
>>668
このアニメの原作は味方の戦力に対して敵が強すぎることに定評があるからその心配は不要だ

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:52:45.12 xOxz0W160.net
今見て感動してたのに曲名が竈門炭治郎の歌で笑ってしまった

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:04:45.44 yWBtXnoU0.net
最近の漫画では珍しい?くらい敵が強いよなこれ

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:30:45.76 w9r2dKs60.net
お祭の後は決まって父さんと母さん悟空が…
のところでいやらしい想像をしてしまった。

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:31:48.13 PWKYXX7v0.net
>>202
花江は叫び声残念だよな
斉木楠雄の鳥束思い出しちゃうわ

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:39:25.94 O7TOpELB0.net
神回だったけど妹が頭抱えてスタスタ行くとこちょっとワロタ
あの子もどうなるのか気になる

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:39:53.43 endK3K7S0.net
私はちゃんと姉さんだったでしょ!?

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:41:39.26 EHRMvdgi0.net
そら姉さんまでイシツブテ化したらおまえらまたイシツブテ言うやん(´・ω・`)

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:48:14.90 O7TOpELB0.net
失敬、姉だったな
いい子そうだから人知れず生存がいいけど

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:16:27.33 gJo2gFgV0.net
入山者片付けてこいと言われスタスタ向かったやつがいい子そうとはこれいかに

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:22:19.21 MW341z5O0.net
十二鬼月の一味とか確実にたらふく人喰ってるよね。。。

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:25:53.31 O7TOpELB0.net
きっと根はいい子だよ
話せばわかる

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:39:50.46 /uPTHtHA0.net
かつては太鼓鬼程度でも十二鬼月だった事考えると鬼側のチートインフレって実は最近の話なんじゃないの
鱗滝さんやじっちゃんの頃の鬼はもっとヤワカッタとか

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:46:53.86 pLvUP0De0.net
弟のためにおつかいしに行くいいお姉ちゃんだよ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:58:16.98 FAEhz4oI0.net
>>51
今後ねずこの胸の谷間もみれますよ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:04:37.09 f3vHnrB30.net
まあこう言っちゃなんだがしょせんはジャンプだし
小難しく考えなくていいんじゃね?

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:15:02.00 I+fpotVu0.net
>>683
程度って言うか鼓の鬼は昔はもっと人を食いまくりで強かったって描写じゃなかった?
人を食えなくなってから弱くなっていったんだよね?
弱くなったから十二鬼月から降ろされたわけで
十二鬼月時代はもっと強かったんだろう

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:49:55.28 hGnsG4w+d.net
>>661
俺は気にしないけどなんでそんなに外国人嫌いなの?
アニメに国境はないと思うんだが

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:53:08.51 KnKUefqE0.net
>>670
原作知らないけど上弦と戦える人もいるし、瞬殺されるのは実力不足としか思えない

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:53:38.58 nzLcBn2I0.net
太鼓ハウスに誘い込んでポンポンして持久戦に持ち込めば餓死させられるしな

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:54:49.72 U1UezQ9u0.net
>>683
程度っていうけどワープの鼓込みで考えたら結構厄介じゃない?
まあ十二鬼月の末端だし入れ替わりも激しいんでしょ

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:00:51.51 C2lzJCg/a.net
緊迫したインストの方が歌よりよかった気がするけどとにかく作画と見せ方がすごすぎた…

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:01:42.36 pLvUP0De0.net
>>687
弱くなったなんて描写に覚えないけどな
もっと食べればもっと強くなれたのにそれ以上食べれなかったから強さがそこで頭打ちなのが確定して捨てられたんでしょ

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:02:51.17 ZK4oEvwG0.net
>>689
気配や臭いで初見の鬼の強さを推し量れるのも、鬼殺隊士としての
実力のうちってことなんだろう。
鬼殺隊士って必ずしも秀でた感覚持ってる訳じゃないのな。

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:05:22.63 pLvUP0De0.net
>>688
ユーチューバーの話題はスレチかどうか微妙なとこなので嫌がる人がいるのもわからなくない

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:10:30.23 8fsSH37E0.net
>>693
無惨がザコ鬼を十二鬼月にする必要ないわけだし
十二鬼月になれる時点で強かったって事でしょ
それが人間が食えなくなって弱体化したからはく奪されたわけで
元々強くなかったなんて描写なかったでしょうよ

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:15:03.52 fnJT4JazM.net
累くん負けたしお姉さんはダッシュで下山してどこかに逃げて欲しい

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:17:50.14 pLvUP0De0.net
>>696
強かったって描写も強くなかったって描写もどっちもないんじゃない?
だから特に変化なしって捉えるのが普通だと思うが

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:23:18.92 160hiP3jd.net
頭持って半べそで去っていく様が可愛い

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:26:10.07 8fsSH37E0.net
>>698
だから変化なかったら十二鬼月にはなってないっしょ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:28:42.26 +D1kTLXva.net
「家族は殆ど全滅状態だけどとりあえず私はそこそこの鬼狩り一人倒して下山するわ」

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:30:49.59 esywv3FV0.net
自分はテレビじゃなくて有料のとこで見てるんだが
水の呼吸のとこやヒノカミ神楽のとこになると映像荒くなるんだよな
なんだこれ?まさか演出じゃないだろうしと思ってたんだけどよく考えたら動きが細かすぎて写せてないだけだと気付いたわ
テレビで録画しとけば良かった…勿体な

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:32:34.91 EHRMvdgi0.net
転生したらドラム動画の広告費で自費出版も出来ちゃう時代になっていた
by.響凱

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:36:35.49 gpwYV4lW0.net
最初から、ある程度強かったから見込みがあると思って
とりあえず空きのあった第十二位あたりにしておいたけど、
思った程、そこからパワーアップはしなくて、あとから鬼にした奴らに追い越されたから
ランキングが変動して、十二鬼月から外されたって感じなんじゃないの?
今回、ようやく十二人いる幹部の一人が出てきたけど、
王家七武会を作ったワンピースの尾田が「人を多くし過ぎて話が進まない」と嘆いていたことを思います
BLEACHですら十刃 るろうに剣心も十本刀だったのに作者大丈夫か?

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:38:07.28 E/X5eIzh0.net
>>697
下山したところでまた人を喰うから駄目やん

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:39:18.14 E/X5eIzh0.net
>>704
原作はもう最終章だから安心しろ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:40:28.17 pLvUP0De0.net
>>700
なんで?
根拠あるなら教えてほしい

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:48:20.63 73qzmtes0.net
2期あるよな
今回の壮絶作画で見たいシーンがいっぱいあるんだよ
絶対やってくれよ

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:50:38.28 cqj6SaRV0.net
ぜんいつの雷の呼吸はいい年して久し振りにアニメで高揚感を得られたわ
今回はヒノカミ神楽や父親は突然出てきたからご都合展開臭さはあった
構想は前もって練られてあるんだろうし欲を言えばもうちょっと前振りが欲しかった。
鬼殺隊合格の報告に父親の墓参り+回想を入れるとか。
しかしそんな些細なことどうでもいいくらい本当に昨画が凄くて見入る。

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:50:59.69 8fsSH37E0.net
>>707
だって十二鬼月は無惨の直属の配下ってたまよさん言ってたやん
自分がザコだと判断した鬼を12人しか所属できない枠の直属に付ける?普通
そこそこチートな血鬼術持ってた矢印みたいな強い鬼ですら十二鬼月ですらなかったのに
状況考えても十二鬼月に昇格した時点で実力もあって強いってことは推察できるじゃん
全く強さもないのにザコと変わらんレベルを十二鬼月にするとかありえないじゃん?
意味もないし
強かったから十二鬼月にして人間食えなくなって弱くなったから外されたって考えるのが自然

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:51:29.46 nzLcBn2I0.net
>>704
ワンピースとはちがってそういう弊害はほぼない
安心して良い

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:54:08.75 nzLcBn2I0.net
ワイは伸び代ないから降格されただけで弱くなったからとは思わなかったな
それがお前の限界か、としか言われてなかったし

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:54:59.59 bebb/MAHM.net
edでいつも父さん踊ってたからやっと回収したかって感じで違和感なかったけどなー

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:57:11.73 gpwYV4lW0.net
>>710
弱くなったって言うよりは、自分の限界を迎えてしまって
後から来た他の鬼に追い抜かれた
鬼の中の出世競争に敗れたって感じだと思ってたな
鬼は人を食べずにいると弱体化するって感じしないし

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:58:08.06 y/HfFO4W0.net
前振りとか別にいらんなー今回の流れで違和感も別に無かったわ

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:58:56.67 y/HfFO4W0.net
前振りって言うなら走馬灯の話してたしな

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:08:58.81 O7TOpELB0.net
あの蜘蛛の巣の編み目の走馬灯はさすがにデジタル処理?
よく知らんのだけど新たに手描きならすげーなと

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:13:51.83 5OuaqIq4a.net
炭治郎に関しては赫灼の子って前振りあったじゃん

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:16:18.33 GoYw+x+Ap.net
ゆとりは説明書か攻略サイトに全部書いてないと理解できないんやぞ🤗

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:16:21.50 pLvUP0De0.net
>>710
それってあなたの感想ですよね?
それにしても鼓の鬼はお腹の鼓込みだと普通に強いでしょ

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:17:07.53 6pJVzQly0.net
無惨様「今後の期待を込めて下限の陸です」
で今後が無かったから剥奪したとか?

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:21:06.11 U1UezQ9u0.net
血鬼術に関しては結構強いと思う
対炭治郎戦だって背中の鼓が残ってたらどうなってたやら

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:21:45.34 5OuaqIq4a.net
でもあれ背中の鼓どうやって叩くんだろう?

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:29:14.86 EyPvH40C0.net
>>689
モブとしては別に実力不足でもないよ
上弦と戦えるのを基準に取るのはかわいそう

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:30:05.71 nzLcBn2I0.net
背中でセルフ握手できる程度の柔軟性があればいけるいける

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:32:32.44 fDh6FmE10.net
鼓の鬼は部屋の回転がいらない
爪だけ連打してりゃ勝ってた

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:34:08.06 KFAe08BD0.net
ヒノカミ神楽と爆血で切り抜けたことを唐突だとか伏線がなかったとか言ってるような人は
パワーアップや新技に目覚めますよって前振りをくどいくらいするドラゴンボールみたいなアニメでも見てればいいのに

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:36:08.42 ZHIkSjqm0.net
動体視力を試されるすごい回だった スロー再生で繰り返し見てる
細かいことなんだけど、後半ヒノカミのエフェクトが強くなりすぎて、累に迫る炭治郎の動きが追いにくくなってしまったのがちょっと残念… 炎の輝度が高いから余計にそう感じるのだけども
あと爆血も爆ぜる表現が強いせいで、糸を伝っている感が少し分かりにくいかなとも思った 首を獲れるかの大事な場面だから、キャラの動きと攻撃のベクトルを把握したいっていう個人の贅沢な望みです
つまり、これだけの作業をしたスタッフに、充分な報酬がありますようにってことです

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:47:03.46 mSBpQVgud.net
>>727
龍拳とか前振りないぞ

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:51:33.12 bebb/MAHM.net
3dcg、手描き作画、撮影処理の合わせ技がすごいな
モブサイコは個々のアニメーターの技術が凄過ぎたが鬼滅はufoのチームプレイって感じでまた良いね

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:55:44.72 kY1T5VUPM.net
時と精神の部屋に入ってるんだなあ
見てる方はハーフフレーム位の体感だけど

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:55:49.27 eL2/ZndGM.net
>>727
集中して見てないだけの連中は黙って素直に楽しんでろって話だわな

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:58:26.82 eL2/ZndGM.net
いや、排他的になるのは良くないな
繰り返し見てみると「ここ伏線になってたんだな」ってところがあるよ程度には教えてあげたいね
なんなら見方によっては全集中の呼吸そのものが壮大な前振りでもある

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:00:49.54 endK3K7S0.net
いやいいんだ
ものを楽しめる尺度は人それぞれだ

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:03:41.67 5Ct8PFuI0.net
父親が火の神を崇める踊り子で疲れなくなる呼吸法知っていたとして
なぜあそこから龍が炎になるのか意味分からん

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:08:16.62 zEB6udTt0.net
>>606
ごとうげ こよはる <ナンテコッタイ

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:10:31.43 TkW3p+Tta.net
ヒノカミが強いといっても折れた刀で倒しちゃうのはなゆだかなーと思ってしまう

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:16:12.78 ri77HMtB0.net
アニメ制作側も親父と神楽の登場を唐突だと思ったからEDに神楽のシーンを入れたんだなと初めてED見たとき思った

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:17:44.43 FrQvE07Q0.net
>737
ヒノカミが強いっていうんじゃなくて
一時的に炭治郎の動きをブーストしてる
それとネズコの血が爆発する勢いで後押し

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:24:37.34 pgaFSVjXM.net
>>735
アニメの中で炭治郎が水の呼吸から無理矢理切りかえたって言ってるからそういうことでしょ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:26:22.98 TQ+nfDG+d.net
ま十二鬼月倒せちゃった系の話は
次回見ればわかるよ

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:27:20.59 FrQvE07Q0.net
>>735
*龍も炎もイメージです
ネズコの爆血はほんとに燃えてるぽいが

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:39:49.82 73qzmtes0.net
>>742
血鬼術は異能

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:43:14.87 /PoOHbNb0.net
ここ数日「ヒノカミ神楽が唐突、結局血筋だろ、ヒノカミ神楽だけで倒せるのか」と既に今までの話の中である程度説明や前振り、描写があったのを見落として難癖つける奴等多過ぎ
ろくにスレのログも見ないで書き捨てる奴等ばかりだからしかたないが、せめて現行スレのログ位読んでから疑問などを書けや
話がド派手に毎日繰り返されてる

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:43:51.67 /PoOHbNb0.net
酷い奴は水の呼吸すら唐突とかいう馬鹿がいたな
努力をしていないとか

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:44:07.31 xVYY/Y9i0.net
爆血は本当に燃えてるぞ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:44:10.38 qzj3Og7pM.net
鬼の血を一部取り込んで鬼殺隊も血鬼術を使えるようになるみたいなのはジャンプならありそう

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:46:56.50 QGWHndkY0.net
>>747
○ガジンなら、鬼をレイプして子供を作る(雑かつ適当)

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:47:33.94 nzLcBn2I0.net
鬼の呼吸
アリだとおもいます

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:49:26.57 /9pgqhju0.net
首のない鬼とかいないんか

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:51:53.28 NCsrvTEb0.net
>>750
母鬼が操ってただろ、袈裟斬りでやっつけたやつ

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:53:47.78 FrQvE07Q0.net
>>750
蜘蛛山でデカイやつ出てたやろ
でもあれの首どうなってるのかよくわからない

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:09:49.77 p6aS7vLK0.net
そもそも水の呼吸で倒せる敵だったのか疑問

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:10:12.55 /9pgqhju0.net
>>751-752
母が操れるの人間だけだと思ってた
いやあれも元人間てことになるのか 作る経緯がわからんが

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:10:37.17 +RauHCuO0.net
>>661はちょくちょく現れるけど自分が頑張ってスルーできるようにしてくれや
自分の大好きなものが別の言語圏・別の文化圏でも喜ばれているというのは
嬉しい人が圧倒的に多いんだよ
水を差さずに別の話題してようや
お前がその話題を中止させたがっても俺は話題する人を止めたりしないよ
>>695
動画貼ったり宣伝しなきゃ別に目くじらを立てるようなもんでもない

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:15:52.40 endK3K7S0.net
たとえば累の糸で首を斬り落として頭だけ日の光に当てれば
あんなかんじで首のない鬼人形が完成するかもしれない

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:54:31.56 gf4swyfO0.net
19話を後れ馳せながら今朝見た
ラストの挿入歌に既視感を感じてなんだったかなぁ~とモヤモヤしてたんだけど
さっき急に思い出した
十兵衛ちゃんの挿入歌で岡崎律子さんの凪に雰囲気が似てたんだ…

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:03:22.50 qzj3Og7pM.net
蜘蛛のお姉ちゃんは仲間になって炭治郎のお姉ちゃんになってほしい
そしてお姉ちゃんと本物の絆を結んだのを見せつけて累をもっとぐぬぬとさせてほしい

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:07:47.10 xoJqxvvv0.net
タンジロウってお父さんと同じところに痣があるけど何かの儀式で一緒に焼いたのか?

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:14:14.14 fJfy5kUSM.net
>>759
遺伝じゃないの?
才能を受け継いだ証みたいな

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:15:52.60 GoYw+x+Ap.net
夏休みの民度だなー斜に構えてるの多すぎん?

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:18:59.10 3Ok0l+J+0.net
ねずこって何でサイコロにならんかったん?

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:24:05.54 FrQvE07Q0.net
>>762
鬼なので
箱の中で頭をガンガンぶつけてたんこぶができても
鬼なのですぐに治るよ!(ファンブックより)

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:28:02.87 4ASEEllVr.net
炭治郎が切断された手首をくっつけようとしてたけど、鬼だから新しく生やした方が早い場合、余計なことしてるな

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:29:53.04 y/HfFO4W0.net
まだ千切れてなかったろ

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:32:40.08 4ASEEllVr.net
そうだった?皮一枚でプラプラ繋がってる状態とかだったのかな

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:49:31.26 +D1kTLXva.net
左手首が千切れそうだ…早く治れ早く治れ
って言ってたと思う
どうでもいいが位置的に手首じゃなくて腕じゃないかと思った

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:53:16.26 4WtnYXuA0.net
切り口深くてちぎれそう的に言ってたか

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:54:11.43 fPk9TJra0.net
>>499
妄想か霊かわからんが かーちゃんの「今のネズコなら出来る」に笑った
好きで鬼になったわけじゃないのにさ

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:56:55.00 dBj4Erus0.net
四つ切ぐらいにされた姉は繋がったのか生えてきたのか。

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:12:03.74 eWOVsjgcd.net
水の浮世絵風エフェクトが良かったのに
みたいなコメントを見たけどヒノカミの炎もちょっと浮世絵を意識はしてるよね

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:21:49.72 C2Q+xn5a0.net
つーか糸の赤と炭治郞の赤と妹の赤と三種混在してんだから
水よりグラデーション付けづらいんだよ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:27:13.12 3Ok0l+J+0.net
19話だけでいくら掛かってるのか気になるわ

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:28:35.86 XAt86Wfep.net
ワンパンマンの監督が言ってたけど超作画でも予算増やしてる訳じゃないってな
ようはスケジュールと熱意でしょ

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:35:24.97 TmrPRMKEK.net
>>764
仮に新しく生やした方が早くても身内をわざと欠損させるのは
長男的にはかなり抵抗あると思うしくっつけようとするのが自然じゃないかな
あの場面だと妹が自ら腕を千切り取らない限りは長男が切り落とさないといけないよね

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:37:22.66 AEqcniIF0.net
作画良過ぎて涙出てきた

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:38:32.61 JhSXYh2v0.net
ヒノカミのエフェクトも浮世絵風というか絵画的な感じになってるよね

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:19:25.99 xoJqxvvv0.net
UFOに作らせたら間違いないなテイルズもOPが本編とか言われてるし

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:20:47.87 ekVEg22HM.net
最後の合わせ技の残滓は
なんか、あんな感じの紐で吊るして回転する花火あったな~と懐かしむ

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:35:37.12 6pJVzQly0.net
首無し鬼は糸で斬首した後、首だけ別の所に監禁したんだと思ってる。でも、体袈裟斬りにされただけで死んでたから首を長時間外しておくのはリスクがあるんだろうな

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:40:18.59 DGhI0udg0.net
ああ、なるほど
首がなければ首は切れまい
あらかじめ日輪刀以外で首を切って隠しておけば
日輪刀で首を切ることはできなくなる理論を実践してみたのか?

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:45:53.53 ZK4oEvwG0.net
首無し鬼って、累父を作る過程で生じた失敗作の廃物利用だったのかも。

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:47:35.10 8M/Scoz/0.net
今週の演出、原作にない盛り上げ方しているから来週ポカーンになるね
ねずこの血が付いた刀で切りつける→切りつけた反対側から火花が飛び散るとかさぁ
実際は「鬼が自分で首切り落としただけでした、べろべろばー」なんだからな
全然兄弟の絆で倒せてないから
原作無視してアニメスタッフのオナニーで意味のない盛り上げするのはやめろよなぁ

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:50:11.29 q/FD1t2A0.net
あれ火花(爆血)じゃなくて衝撃エフェクト(ヒノカミ神楽)じゃないの?
色がヒノカミ神楽

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:53:18.58 hzbmqRKN0.net
なんでヒノカミカグラの呼吸知ってんねん

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:58:17.30 JhSXYh2v0.net
>>783
NG推奨

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:58:25.21 eL2/ZndGM.net
これはひどい

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:10:20.35 EyPvH40C0.net
首を切るのは切りやすいからであって、日輪刀で顔面真っ二つにしても死ぬんじゃないの?

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:11:51.85 bA5pyB7Ea.net
スタッフは何の理由があってこんなにアニメーションに力入れてるんだろ?

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:13:10.48 kbK6deT7a.net
>>757
自分は「爆血!」のあたりで劇場版ガンダムOOの子熊特攻シーンを思い出したわ。

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:43:02.84 S26cQf4k0.net
エフェクトとBGMの曲調と作画といろんなコンボで涙がでてくる
19話に関してはかなり良い方向に振り切れた感じだな
エフェクトは賛否両論あるみたいだけど自分は好きだわ

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:45:07.33 S26cQf4k0.net
>>757
たぶん似たような曲調いくつかあると思う
自分も他に思い当たるところがある

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:03:04.99 LrbLduRr0.net
>>150
すごく分かる
外国人が騒いでるからって、それが何だよって思う

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:07:45.20 eL2/ZndGM.net
評判良いってだけの話なんだからスルーしとけば?

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:11:29.76 VmhiIKiEa.net
>>485
同じく
ただジャンプだけにまだまだ連載終わらんだろうしアニメで完結まで見れるのかなって思うといまいち熱上がらないんだよね
今回は何から何まで最高だったけどね

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:15:04.41 KFAe08BD0.net
>>794
それはそうなんだけど、こうも「外国人が!海外の反応が!」っていちいち騒いでる人見ると
鬱陶しく思う人の気持ちも分からんではないな

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:24:16.27 mFz25x/s0.net
トレンド入りしても騒ぐけどそれと同じだだと思うわ

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:24:42.43 vd01c9PQp.net
>>769
そっちよりねずこの爆血!ってネーミングセンスが微笑ましかった

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:25:38.90 E8KQurXOM.net
日本のユーチューバーでリアクション動画撮る人なんで出てこないんだろ
どうせユーチューバーなんて常にネタ困ってるだろうに

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:28:33.24 mzP+pBoCr.net
女の子が「ケツ」とか言っちゃいけません!

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:29:19.10 bA5pyB7Ea.net
他人が喜んでいるのがそんなに気に入らないのかね
外国人が嫌いでしょうがないんだな

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:34:00.62 8S+hV4fq0.net
外国人もただのアニメ視聴者に過ぎないから又聞きの一般人の感想についてここで聞かされても気持ち悪いとは思うが150とかの古いレスに向けて遠投してくるやつもかなり気持ち悪い

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:37:31.39 NGrMxGBKr.net
私のこの手が真っ赤に燃えるぅ

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:37:58.79 4mvpG6pcd.net
そもそも視聴者の反応に外人もくそもないからな
差別主義すぎるでしょ

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:38:19.06 KFAe08BD0.net
>>800
久しぶりに禰豆子役の人の「うー!」「むー!」「んんー!」以外の声が聞けてよかった
いかにも若手の女性声優らしい可愛い声してたんだな

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:38:23.09 o5caPOvZp.net
日本人でもリアクションしてる人いたら人気になるだろ、する人がいないだけで

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:42:09.51 yOW53tYId.net
>>800
ねずこ「バケツ!」

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:42:30.93 Of8/ePOtd.net
>>801
さすがに差別にもっていくのは基地外すぎる

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:44:24.56 nzLcBn2I0.net
日本人がやってもわざとらしすぎて草しか生えんし外人どもも演技だからなあ

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:50:52.72 E8KQurXOM.net
まあぶっちゃけアニメ見るときなんてたいていずっと無表情だわ
たまに神回の時はついリアクション取るけどそんなのワンクールで一回あるかないかくらいだしな

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:13:53.43 l524kKlm0.net
リアクション動画は外人だから~ではないな
外人しかやってない

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:15:20.09 s95fEfBy0.net
文化の違いだね
欧米の映画館とか日本の応援上映並にうるさいとこあるしね
19話がトレンド入りしたから再生数欲しさに19話だけリアクション動画あげてる人もいるし純潔にアニメ好きな人と目立ちたがりの半々だね

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:18:05.95 liEiuKmvH.net
まあでも友達と集まって見る時は割とあんな感じになる

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:20:08.60 RgmQzyIp0.net
19話だけいつもは感想言わない某大人気YouTuberが感想ツイートしたりしてるし反響やべえな

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:24:28.50 l524kKlm0.net
逆に反動が怖いわ
20話の期待値が無駄に高まりまくってる

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:24:41.86 o5caPOvZp.net
>>810
それはそれで心配だわ

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:26:43.73 l524kKlm0.net
リアクション動画はわざとやってるからな
俺は興奮してる時は見入って口ぽかーんってなって逆に一切リアクションできない

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:41:19.82 Lk5GLY6na.net
URLリンク(i.imgur.com)
相手にルルがいなくてよかった

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:10:32.87 KYo39bLi0.net
>>812
純潔なのか
童貞や処女なのか

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:25:40.68 AFC7UjMPa.net
そういえば蜘蛛山で当初炭治郎を苦しめてた刺激臭が兄蜘蛛由来ってアニメ勢わかってない気がする
善逸が兄蜘蛛倒さなかったら累の隙の糸は見えなかった

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:49:45.59 VmhiIKiEa.net
>>805
色んなアニメでかわいい声が聞けるよ
売れっ子さんだ

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:54:15.72 +ubXpiYVp.net
>>811
何人かのリアクションを集めた動画でも最後までノーリアクションの外人が何人かいるよな
なぜ動画をあげたw

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:02:20.75 VmhiIKiEa.net
>>791
ホントそれ
俺一番きれいかっこいいと思ったのは塁の首跳ねたシーンだった
あの一連のシーンはホント劇場アニメよね

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:06:57.92 n65Q5LyV0.net
今日昼休憩の時にたまたま鬼滅の刃の話しにやって盛り上がった
意外と見てる人居るし意外な人も見ていてビックリした‥
ただ結構原作組みが少なくて19話見て原作買おうおと決断した人が4人も居たぞ
そして鬼滅の話しになる時は大体第一声が「19話」だった。
原作とアニメでそれぞれ違う魅力あって良い作品だわ‥

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:13:58.14 FwOzOp460.net
俺も19話見て原作買ったわ
原作読んで一番驚いたのが19話もやってまだ5巻しか進んでなかったこと
ちょっと丁寧にやりすぎだろ
昼間の長期アニメ並みに進み遅い

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:14:18.92 D2pZQoIq0.net
>>638
弱いのは原作通りだからこれでいいだろ

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:31:24.61 u94eIWaw0.net
出来の良い作品にはみんな心動かされるって事だな、何であれ

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:47:16.35 QPgVY704d.net
>>800
人んちのドアをヤクザキックで蹴り倒す女(しかも醜女)に、何を今更‥‥‥w

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:51:20.26 M14bQxFBd.net
>>820
そうだったのか!

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:51:47.20 tdAwJ55C0.net
展開が早すぎて全然ついていけませんなぁ
DBみたいな戦闘ペースだったら良かったのに
ってか最後の覚醒するところとか思いっきりDBのパクリだよね

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:53:54.11 M14bQxFBd.net
人気になると途端に突拍子も無い単発クレーマーが湧いて人気作は大変だな

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:54:03.03 tdAwJ55C0.net
DBはご都合主義だとよく言われることがあるが、そいつにはこのクソアニメを見てもらいたいね。
あろうことか全く叶わないはずの格上の餓鬼に一瞬で追いついてしまった。
これほどのご都合主義展開が他にあるってのかい?

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:56:07.99 tdAwJ55C0.net
バトルも全然迫力がない。毳毳しい色で誤魔化してるけどあの2人の闘いの規模ってたかだか半径数十メートルだろ?
大袈裟なんだよなぁ

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:56:44.77 tdAwJ55C0.net
そして作画もDB超以下

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:57:39.72 endK3K7S0.net
いやいいんだ
物語を理解できる尺度は人それぞれだ

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:57:49.72 Me9025a50.net
>>829
原作でも特に明言はされてなかったような

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:58:01.46 tdAwJ55C0.net
>>831
DBには全く叶わないだろうがね

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:59:13.40 tdAwJ55C0.net
>>835
その通りだよなぁ。俺以外にこのアニメがご都合主義だと気づいた頭のいいやつが何人いるだろうか?

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:01:09.36 gwGSjhNs0.net
DBの戦闘ペースって試合内のたった1~3分を1話もかけて消化するアレか?
あんなペースはどんなバトルアニメでもお断りやで

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:01:45.68 479Z0vIA0.net
外人の評価なんてどうでもいい。文化や背景わからないくせに。

841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:02:34.70 mbAoIrq00.net
アホのおっさんDB豚恥ずかしいから黙っとけw

842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:02:56.42 tdAwJ55C0.net
そして1話あたり1.3スレという過疎り具合
DB超は1話あたり4スレあるのになぁ

843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:04:08.01 FwOzOp460.net

アンチが乗り込んでスレ活性に協力してくれるのか

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:04:19.93 M14bQxFBd.net
>>840
古代ローマものとか中世欧州ものとか観てる日本人に同じこと言うの?笑

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:04:46.42 tdAwJ55C0.net
>>839
逆に聞きたいね
最後の数分にぎゅうぎゅうにバトル押し込まれて喜ぶ奴なんているのかい?

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:05:14.24 endK3K7S0.net
この世に存在する物語は全てご都合主義だぞ

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:06:25.56 M14bQxFBd.net
>>845
ほとんどの人間は喜んでるよ
連投するほど5chばっかり見てないで気になったらネット検索でもかけてみたら?

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:06:54.21 tdAwJ55C0.net
DBは海外でも圧倒的な人気を誇っている。
それなのにこのクソアニメは何だい?海外でも一時期掲載されていたがあまりの不人気により打ち切りになったそうじゃないか?

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:06:56.13 mbAoIrq00.net
>>842
アンチレスばっかりだった糞アニメのスレ数が何だって?w

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:07:08.74 FwOzOp460.net
>>845
喜んでる人が多いからこれだけ評判いいんだろ
何を言ってるんだこいつは
カタルシスってのを知らんのか

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:07:18.08 VmhiIKiEa.net
急にあぼーんだらけに

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:08:09.70 hbBV/UldM.net
>>836
伊之助がソナーするあたりで鼻が利かないって言ってて
前回だか今回で異臭が消えたって言ってるからあながち間違った解釈でもないんでは

853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:08:14.38 M14bQxFBd.net
構った俺が悪かった、NG推奨だわな

854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:08:42.89 FwOzOp460.net
まあ人気作品にアンチはつきものだ
評判がいいとそれだけで悔しくて発狂してしまう人もいるのよ

855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:11:58.23 0L9MJZszM.net
なんでこんな見え見えなのに釣られるんやみんな

856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:13:01.19 endK3K7S0.net
長い10連休
見え見えの釣りにくいつく
それも悪くない

857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:13:12.93 mbAoIrq00.net
池沼DB豚ならたまにこういうのもいるんだよなガチで

858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:14:20.97 QUPn1dJS0.net
DBは都合のいい盾に使われてるだけなのにまんまと対立しちゃうガキ
こいつがDB好きで言ってるわけじゃないことくらいわかれよ

859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:18:20.92 l524kKlm0.net
19話が国内外で半端なく評判が良い
この事実だけは変わらん

860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:25:31.38 Me9025a50.net
>>852
風向きが変わったとも言ってる

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:25:52.53 mbAoIrq00.net
ワンピとかと煽りってるときだいたいこんな感じだぞDB豚
あとスポーツものだとスラダン豚が沸くな
俺はこういう馬鹿な懐古豚叩くの大好きなんだw

862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:26:00.53 tdAwJ55C0.net
海外でも国内でも一番人気のあるアニメがDBだという事実も永遠に変わらないだろうがね

863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:26:40.50 ZK4oEvwG0.net
台湾の人が「竈門炭治郎の歌」をキーボードでカバーする動画上げてたな。

864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:27:22.45 PECzY1O1M.net
そのDBがいつの間にかDLになったりしてな

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:28:00.78 tdAwJ55C0.net
>>861
それじゃあお互い罵り合って周りに迷惑をかけようぜ

866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:29:15.84 QUPn1dJS0.net
売上や知名度出されたら実際勝ち目ないんだから
別に作品に思い入れなくて何言われようが構わないって奴がマウント取るのに使ってるだけ
そんなもんに乗せられてるガキの方がよっぽど頭悪いし邪魔だぞ

867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:30:02.77 tdAwJ55C0.net
そもそも妖物なんて古いんだよ、時・代・お・く・れ
大正時代という中途半端な時期に焦点をおいたのが失敗だったね

868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:31:27.56 endK3K7S0.net
イタリアの男なら一度はラムちゃんに恋をするとか
フィリピンではボルテスⅤの知名度100%とか
まあ海外とひとくくりにしてもどうかと思うわけだが

869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:32:59.87 tdAwJ55C0.net
>>866
そうそう、間違っても俺はDB信者じゃないからな ww
あいつらは民度が高いからこんなことはしないよ

870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:34:33.98 +ubXpiYVp.net
そりゃドラゴンボールはジョジョに並ぶ長寿アニメだからな
対して鬼滅の刃ははじまって間もない

871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:37:10.49 tdAwJ55C0.net
妖物といえば今やってるゲゲゲの鬼太郎も時代遅れなんだよ。
もともと作品の知名度がないくせによくもアニメ化できたな。東映スタッフはアホなのか?

872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:39:10.36 hLpiybqVd.net
そんなことより禰豆子がシャベッタアアアアアアアアア

873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:42:57.84 5W8jX7GE0.net
現時点で最強なのは誰なの?

874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:45:16.81 sEOmDYIm0.net
>>873
鬼舞辻無惨じゃない?

875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:48:14.92 +ubXpiYVp.net
>>872
「ばっけつ」が言えたのはいいとしても、けっきじゅつ」はムリがあるよな
まぁ心の中で喋っただけだろうけど

876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:49:26.18 F6fZtHzfa.net
19話の評判は禰豆子の緊縛リョナで3割増しになってると思われ

877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:52:01.51 M/aBhe710.net
なんか凄かったな。しばらくこんなん超えるアニメは作れないんじゃまいか

878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 20:53:12.47 sEOmDYIm0.net
>>876
わざわざ逆さ吊りにしたのに着物の裾が重力に逆らってる時点で減点ポイント
皆心の中では100点満点中の290点くらいだと思ってるよ

879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:01:47.79 fXlnuGjR0.net
>>873
全体で言えば無惨様だろうな
鬼殺隊側の最強はネタバレなので…まだ未登場だし

880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:05:03.53 6QhVJuTga.net
蜘蛛山編は全体通して月を背景として上手いこと活かしてるよな
伊之助にぶん投げられた炭治郎が月をバックに構える
累くん初登場時も背景に月
六連決めた後の月をバックに刀を収める善逸
月が綺麗とか言っちゃうしのぶさん
逆さねず子のバックに月
なんというか情緒があっていいわ

881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:09:07.13 KFAe08BD0.net
>>878
深夜枠の放送だしパンツ出すくらいなら問題ないだろうけど、エロを出す作風じゃないし大正時代だから
地味なパンツ穿かせるか時代物アニメによくある褌パンツみたいなの穿かせるか
それとも穿いてないのかとか、中身どうするかも難しいんだろうな
原作でも着物の下が描かれたことないし

882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:25:42.71 ZK4oEvwG0.net
>>878
見えない糸があるんだよ。うん。

883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:35:20.13 a+HklGEe0.net
この作品、確かに最近評価も高いけど
あえて言わせて貰うと、作画や演出の完成度の高さに
頼る部分が多くて、ストーリーやキャラ自体は、よく言えば「王道」
悪く言えば「平凡」じゃね……?

884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:40:14.47 VcRPokOZ0.net
19話何度も見ちゃうな
初視聴の時のわい、多分全集中使えてたわ

885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:40:36.77 QUPn1dJS0.net
キャラやストーリーで人気出てここまでこぎつけた作品だし
作画や演出なんてのは土台無しには映えないんで
言ってることは本末転倒なんだよなあ

886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:43:37.29 Nk0qNJQs0.net
>>884
俺ももうすぐ呼吸使えるかもしれん

887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:44:46.74 u94eIWaw0.net
>>883
それで良いというかそこが本来勝負するところなんじゃないかね、アニメ制作の皆さん的に

888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:45:06.47 3Ok0l+J+0.net
文句だけ付けたい奴っているよな

889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:54:25.03 QUPn1dJS0.net
実際のところは知る由もないけど
例えば美しく見せるために全力を尽くしたいと思うには、その前提に美しく見せるに足る場面として描かれている必要があって
そういう積み立てをきちんとしているからこそ作る側も見る側もそこに心底から乗れるんだと考えられる
ただ技術として凄いという作画や動画もないわけじゃないけど、盛り上がり方にやはり差が出る

890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:54:39.91 mbAoIrq00.net
>>869
はいはいDB豚DB豚
お前らの十八番だろこんな事w
それに民度は全漫画信者で一番低いぞw

891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:55:38.70 a+HklGEe0.net
料理に喩えると、素材自体は確かにいい物を用意してると思う。
ただ、やはり調理自体はもちろん盛り付けに頼ってる部分が大きいかな…
生真面目で強い目的意識を持ち上達の早い主人公
頼りない性格で普段役立たずだが本気出せば主人公並の脇役
自己中心的でしかも脳みそ筋肉だが徐々に打ち解けてくる脇役
キャラ設定だけ見てみると、やはりありふれてる
ただ、それら全体を上手く調和させたアニメ作品という点では評価してるよ

892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:57:15.03 mbAoIrq00.net
DBなんてなろうの底の底の作品未満なのに
よく他作品のスレにマウント取ろうなんて恥ずかしげもなく出てこれるよな
作品同様お頭の程度も悪いから分からないんだろうねw

893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:58:10.61 cWsDr2TU0.net
評価してるよ
だっておwwww

894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:58:12.39 mbAoIrq00.net
DBほと間違えて売れた駄作はジャンプ史上ないだろうね

895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 21:59:56.64 mbAoIrq00.net
悟空ってなろう主人公以上にイキってて戦闘狂のガイジだよな
あんなゴミキャラが受けた時代とかやばすぎるわwww

896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:01:02.93 VcRPokOZ0.net
DBってなんや?
おいちゃんの世代だとドラゴンボールしかでてこない

897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:03:24.72 a+HklGEe0.net
>>887
あんま話題にならない他作品も
制作陣が凄かったら評価が一変してたかも…
ってふと思ったんだわ

898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:03:30.01 QUPn1dJS0.net
その程度の「ありふれてる」って見解はそいつ自身の認識の解像度がめちゃくちゃ低いだけ
これをもう少し先鋭化すると「男と女が出て来て何かをする」という作品だからありきたりだね!
って言ってるようなもんで、ぶっちゃけ作品評としてお話になってない

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:04:26.06 QUPn1dJS0.net
違うよ
作品が凄くないから凄くならなかった
しようというスタッフに恵まれなかったんだよ
だから本末転倒なのよ君の解釈は

900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:06:53.09 tdX+GYUer.net
当初、炭治郎は主人公じゃなかったみたいだね。
担当編集が鬼滅の世界には少年はいないかと聞いたらいるにはいるけど…くらいのテンションで出してきたのが炭治郎とネズコだった、みたいなことがファンブックに載ってたな。
えなにそのザ主人公、それでいこう、みたいな。

901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:08:12.33 mbAoIrq00.net
作者の鳥山は脱税もする守銭奴のクズだし
8億も寄付した尾田神とは人間としての器が違うな

902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:08:20.10 6QhVJuTga.net
鬼滅の作者はいい意味で加減を知らない
善逸みたいな振り切ったキャラなかなか作れないと思う

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:10:00.13 a+HklGEe0.net
制作会社も原作を選ぶということ?

904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:19:15.27 Me9025a50.net
まずアニメ化の話は通常、制作会社から編集(集英社)にオファーするところから始まる

905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:20:38.48 u94eIWaw0.net
>>897
どこをどう見せたいのかが「こういうの(見る側的に)受けるだろうな」と思って作られた物と
「絶対(作り手的に)これが良い、これを見せたい」というベースで作られた物では伝わり方が全然違う
って事じゃないかなと

906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:25:45.07 5CKuW6Z50.net
>>883
あのジャンプ読者に受けなさそうな絵でそうだったら、とっくの昔に打ち切られてるんだよ
光るものがあるからこそ、続いているんだ
逆に言えば、あんたが作画や演出に目を捕らわれすぎて、良さが見えていないんじゃないか?

907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:28:28.15 a+HklGEe0.net
>>905
それはあるな
単なる自己満足的なものに過ぎないのも多いしな…
この作品はもちろん後者だとは思ってる

908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:29:03.01 fXlnuGjR0.net
>>891
批評した気になってるだけでただ難癖付けてるだけって感じですな
それこそ「ありふれた」批評ごっこにしかなってない

909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:30:16.73 Y/8gErzh0.net
19話のあと突然変なの増えたなあ

910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:35:21.88 a+HklGEe0.net
>>906
いやストーリー自体も平凡でありつつも
王道を押えてる良作とは思ってる
なんか誤解を受けてるのかもしれんが、平凡だの王道だのってのは
基本が良く出来てるって意味ね

911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:35:52.72 OTwQJTkf0.net
嫉妬で書き込むアホなんざ気にすんな

912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:37:47.53 cWsDr2TU0.net
なんか注目されてる……!
人がいっぱいいるからぼくもたくさん相手してもらえるかも!
とタコ踊りしに来ちゃってるんでしょうなあ

913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:38:37.18 Lu/K3ix20.net
お盆進行なので致し方無い
ワッチョイNG出来ないなら暫く見ない選択もメンタルに効くぞ

914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:39:37.82 sEOmDYIm0.net
まああの原作だとまだここ序盤だしな
ここまでの話で王道とかストーリーとか評価するような進捗じゃない
「このアニメ」単体として評価するのももちろん結構だと思うが
それで鬼滅の刃がどうとか言う話ではない

915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:41:13.53 tVGfz9mxd.net
今のところストーリーは命令に従って鬼の居るところへ討伐に向かって倒したってのの繰り返しだな
偶然珠世に会ったり回想したりで基本主人公サイドの登場人物紹介で完結してるな

916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:41:50.91 cWsDr2TU0.net
茶柱や人柱が出るところまで行かないのが残念

917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:42:15.96 5CKuW6Z50.net
>>910
なら、それで良いじゃないか
良作に光が当たるようになったんだから、なにも悪いことじゃない

918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:42:46.89 c3FpUQas0.net
アニメ製作の事情は苦しい業界だってイメージしか知らないけど
この作品が好きだから頑張って凄いアニメにしてやる!みたいな心構えで成功するようなことがありえる仕事なん?

919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:46:12.43 QUPn1dJS0.net
成功を見越しての打算じゃないから「好きだから頑張る」に至るんだぞ

920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:49:43.66 s95fEfBy0.net
19話は視聴者の感情をピークに持っていくのが上手かった
前半累圧倒的力量差←冨岡さん速く助けて
生生流転←お、いけるのか
刻糸牢←やっぱ無理かー
走馬灯←お、なんだ
ヒノカミ神楽←うぉぉぉ
爆血←うぉぉぉぉぉぉぉ
そのままED
これに1話から築き上げてきた兄妹の絆+家族の絆っていうテーマの最高潮を見せる
ものすっごく濃い回だわ

921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:50:32.37 Me9025a50.net
>>916
貝柱までは行くやろ

922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:50:39.92 73qzmtes0.net
頑張るにも限界あるけどな
食っていけないんじゃ頑張りようがない
いい仕事してもらうためにはそれなりの報酬は必要だ

923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 22:51:48.61 sEOmDYIm0.net
>>918
仕事は何でもそうだと思うがモチベがクオリティ(出来)に関係するのは当たり前だろう
ことにこれはクリエイティブな仕事だしね
でも個人作業じゃなくて集団作業だし時間制約もあるから直結はしないだろうね
そもそもヘッドの役割が大きいだろうし誰のモチベの話?
成功の定義もはっきりしないと
普通成功とは商業的成功だけど、ぶっちゃけ作品のクオリティや意義は売上とは直結しないしね

924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 23:09:14.79 AEqcniIF0.net
>>880
善逸の月バックは鳥肌立ったわ

925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 23:17:22.03 3sO87LT40.net
>>918
ufotableは鬼滅の為に18年は他にTVシリーズ制作受けなかったてんだから
鬼滅が賭けるに値する作品だと確信出来なきゃなかなか出来ない
監督やアニメーターの原作に負けないすげえアニメに仕上げてやるって熱量は半端じゃなく感じる

926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 23:42:23.50 7g2WNXNE0.net
スプリガンのノアの箱舟編レベルを
地上波でやっちゃったと思えば近い?

927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 23:56:18.16 h8+q7C2y0.net
>>926
そんな記憶の彼方に消えたようなの例に出されても

928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 23:58:13.11 VcRPokOZ0.net
>>925
制作物なんて決まったゴールはないから、一定以上は自己満の域になるが、これは「自己満?だからどうした!俺ら渾身の自己満を叩きつけてやるぜ!!」って気迫を感じる

929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:03:13.82 Pmh9/9PI0.net
>>910
下手に猥雑にしたり無駄に捻るのは馬鹿でも出来る
王道を勢いでやるには才能が要る
ただそれだけの話だよ
それに鬼滅は主役が水系能力とかちょくちょく王道外しもある作品だし

930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:05:52.97 EiDCVZlN0.net
>>925
ここまでしたのに覇権取れなかったとか製作的には痛すぎやろ
まして2019春は歴史的不作だったやんけ
逆に原作者的には大勝利やな
コミックス売上上がれば少しの間は打ち切り回避出来るやろし

931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:13:16.32 qy7twosT0.net
打ち切り回避なんてしなくてももう終わりそうだけどな

932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:15:16.08 Sin/uo2Ed.net
梶浦さんが参加してくれたのはデカいと思う
この人が音楽受け持ったら外さないでしょ

933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:15:54.72 q9bnJIDy0.net
>>930
1万売れれば十分だろ
今時アクション主体のアニメで1万越えとかないからな

934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:16:36.58 cLDZCKYx0.net
原作もう終わりそうなのか
ワンピみたいにダラダラ続けるよりはマシだな
円盤このまま上手く売れ続けたら最後までやってくれるかもわからんよ

935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:18:15.26 q9bnJIDy0.net
俺は終わらないと思うけどな原作
かりに鬼舞辻倒したとしても気仏事を鬼に変えた始祖の鬼とか出てくるんじゃねえの

936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:18:20.51 QG0Ryyr90.net
原作が一時打ち切り寸前てマジ?

937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:18:40.35 q9bnJIDy0.net
何だ気仏事ってw

938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:24:07.80 FVYa0SsF0.net
鬼仏寺だぞ間違えんな

939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:26:45.76 QG0Ryyr90.net
鬼舞辻無惨ね

940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:30:14.91 qy7twosT0.net
>>935
でも無惨より上がいたとしても、もう今のメンツじゃ太刀打ちできないぞw
最高幹部の上弦相手ですら鬼殺隊の最高戦力複数当てないといけないのに

941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:31:49.85 Q3y1EbK60.net
本名なのかね?
無惨と名付ける親なんて
光宙と名付ける親よりずっとやばい

942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:32:02.03 7HDxlA7P0.net
>>939
口にしましたね、その名を・・・

943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:42:08.02 M38Bq6Jn0.net
むざんじゃなくてゆうざんならそれはそれで
頭のおかしい美食家になるしまあええやろ

944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:43:17.27 QG0Ryyr90.net
DQNネームばっかじゃん!w

945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 00:55:13.64 APVP+wO00.net
で、親子そろって禿げてるのはなんなの?

946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 01:13:21.17 S2YHzaEG0.net
挿入歌で加奈~いもうと~思い出した

947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 01:17:43.11 LSN2QROx0.net
>>945
あの額の傷って、代々長子に受け継がれるのかな。火神との契約の証として。

948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:14:19.66 xB6B8FBm0.net
>>947
ただの火傷やぞ

949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:14:54.76 /lvs61x90.net
>>945
今期では理由は明かされない
二期があれば分かるのでがまんできなきゃバレスレへ

950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:23:44.79 p0sFvgsI0.net
>>939
可哀想ですがさようなら

951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:27:33.29 7vbQxZYd0.net
>>947
炭治郎のはただの火傷に選別時の手鬼との戦闘での傷跡がプラスされて濃くなっただけ

952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:28:35.75 p0sFvgsI0.net
【アニメ】鬼滅の刃 29ノ型
スレリンク(anime板)

953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:29:33.47 p0sFvgsI0.net
テンプレお願いします

954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:32:33.19 bBotl97q0.net
2期があるとして同じとこが請け負ってくれるといいね
俺の好きになった作品はそうはならなかったんで

955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:35:52.36 qLcK7Sxn0.net
お客様が増えて19話の凄さがよく分かるけどそれに釣られるヤツの多さには辟易するな

956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:36:51.69 KeioCaHT0.net
>>935
鬼舞は最弱の面汚しよ
とかいって
なんかきそうだな

957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:46:55.01 oaP55cOj0.net
アニメーターには義勇嫌われてそう
デザインの線の多さ的に
>>935
海外にいる本物の吸血鬼が現れて無惨と協力プレイで倒すぞ

958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:53:46.18 ZbOgslX+0.net
>>955
お客様ってあなたは何様

959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 02:56:48.02 r91uhF9R0.net
ずっとジャンプ買ってて連載読んでて面白い部類だし
アニメの出来が凄くいいんだけど
2話だけ入った円盤なんて買う?
万枚売れてるみたいだけど2話で6千円だぞ正気かよ
レコーダーに残しておいてたまに観る、じゃ駄目なのか?
ある程度収入あるし6話で6千円なら買ってたと思う
やっぱアニメオタクってイカれてるわ

960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:01:06.22 CQhNBHd00.net
まあ1枚3話2枚入り上下巻の1クールアニメの円盤とか見るとね
かけた金額の問題ではあるんだろうけど

961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:01:44.93 2WPkLD7ua.net
最新話見れた
映画みたいなクォリティだな
縄師義勇
昔の注射器ってアンプル折って薬液を注射器でも吸ってピンピンして気泡抜いて打ってたけど
最近は注入済みを袋詰めして使い捨てだったっけ
姉鬼といい母鬼といいなんであんな柔らかくて抱き心地良さそうなんだ
親父さん三木眞一郎か久々に聞いた気がする
生々流転のエフェクトもいいけど炎もいいね

962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:03:18.50 gqltYhpA0.net
カッけーンだわ
最後ンとこむっちゃカッケーんだわ

963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:04:53.18 TSfwxG2s0.net
収録話数の割には高いかもだけど商品自体の価格は高いもんじゃないから
好きな作品のだとコレクションアイテムとして買うかな、お布施的な意味も込めて

964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:07:24.53 ZbOgslX+0.net
委員会に入っててよかったなあufo。

965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:10:22.89 gqltYhpA0.net
ユーフォすっげ

966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:11:26.82 Ir9Cp9oH0.net
円盤マラソン我慢してたけど、19話見てマラソンを決意した
恐らく二期も確定的だしこの作品ならBOXが出た時はBOXも買う

967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:23:14.71 M+mPxQyc0.net
もう原作買っちまおうかな

968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:29:44.11 dohGB6sSa.net
北米版のやっすいBOX待ちだなあ俺は
まず間違いなく発売される作品だし

969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:37:29.90 wK+XByX20.net
そういえばufoはFateやテイルズの頃は最初からBOX販売だったけど、アレやらないのか

970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 03:40:05.34 Wi9yqdXF0.net
単行本が3巻作れるくらいストックあるのがもどかしい

971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 04:06:36.90 xB6B8FBm0.net
これ今までテンポ悪かったのに何で19話だけテンポ良いのか原作読んでわかった
18話までで原作35話分消化だからアニメ1話で原作約2話弱ぐらい
それが19話だけ原作5話分使ってる
こりゃテンポいいはずだわ
残り6話だけどどこまでやるんだろうな

972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 04:23:11.75 cFrMrny/0.net
>>953
乙、テンプレ補完しといた

973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 04:45:26.75 qLcK7Sxn0.net
>>971
小生辺りまでずっとピッタリ2話構成だったけど1.5話の引き伸ばし回以降は2話以上の構成になってることが多いね

974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 05:15:35.93 afmhscUOp.net
>>952スレ立て乙だけは絶やさずに継いでおくれ
約束なんだ

975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 05:54:33.61 tU1yggbTd.net
以前ネタバレカスが目についてスレから離れていましたが、19話が凄かったのでやってきました
それではまたお会いしましょう

976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 06:42:37.21 T7F1XmnI0.net
>>971
5話分は盛りすぎ
3話分使ってるが戦闘回は今までも3話分使うことはあった
先の話は他の人にとってはネタバレになるのでネタバレスレで
(既に予想されてる)

977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 07:40:19.67 p1QyVJyu0.net
走馬灯→ヒノカミ神楽の呼吸に切り替え→炭の唄をバックに戦闘→「禰豆子を守るんだ!例え、相打ちになったとしても!」→間奏→母ちゃんが禰豆子に語りかける→禰豆子覚醒
までの流れが最高に泣けるから何度でも見れる

978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 07:45:25.38 Bgi+S7G/a.net
炭治郎「どうして父さんは体が弱いのにこんなにたくさん子どもがいるの?」
炭十郎「特殊な女房がいるんだ、特殊な女房は朝までだって求めてくるんだ」

979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 07:45:37.91 ds2cm/NYa.net
俺はもう幼少時の炭とねず子が笑顔で遊んでるところで涙ブワッ!だったわ...
あんなん卑怯だろ!絶対泣くわ!

980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 07:45:45.80 g/PgHnGGK.net
ヒノカミも霹靂のエフェクトも日本画や浮世絵風だったな
今回のヒノカミは速水御舟の重文炎舞みたいでテンションMAXだわ

981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:11:25.73 CvIMxgFfd.net
たとえ相討ちになっても>>952

982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:15:49.00 7HDxlA7P0.net
>>978
肌つやつやでめっちゃ美人だからあの母ちゃんきっとサキュバスだわ

983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:36:46.36 17YbMZETd.net
>>935
あのヘタレ鬼を鬼に変えたのはヘタレ鬼が逆ギレして殺した医者だろ

984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:56:06.85 gJVhNXUq0.net
>>935
死にかけてた鬼舞辻に新薬と称して飲ませた医師が鬼に変えただけで
始祖とかそういうのはない

985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:58:00.51 wIL0cZT+0.net
倒せてはいるけど死体から大量の蜘蛛が出てきて襲われて
そこを義勇が助けると予想
姉蜘蛛はしのぶが倒すだろうな

986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 08:59:01.18 Bgi+S7G/a.net
学校であった怖い話の荒井くんかな
実は人形で破壊すると生贄になった人数と同じ17体の蜘蛛が出てくる

987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:16:22.48 E9EJ/p3d0.net
>>984
その元に始祖がいる可能性ある

988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:25:07.27 ZVT4DsM8d.net
>>959
大半は投げ銭みたいなもんだ
「良いもの見れた」「二期も頼むわ」「アニメーターたちに感謝」「○○監督さすがやで!」
みたいな感じで実際は何回も見ないよ
あとは特典目当てだな

989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:31:01.31 V7HKSG1Hr.net
なんかすごいネタバレ見たような

990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:32:08.92 W97sJ0Jf0.net
柱が2体も出張ってきておいて実は洋梨でしたも萎えるだろ

991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:42:12.27 7HDxlA7P0.net
>>990
累が実は倒せてなくてここから2段階変身と刀剣解放するから大丈夫だ

992:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:46:28.28 FVYa0SsF0.net
>>989
わざとやってるクズどもだから黙ってNG

993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:47:12.38 hromWGEr0.net
無惨様のパワハラシーンは見れるんか

994:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 09:48:27.59 Bgi+S7G/a.net
第二形態で全身に手をつけた男になり
第三形態で可能性の獣になり
最終形態でモヒカンバルキリー乗りになって反応弾をぶち込んでくるよ

995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 10:03:41.82 tKDR6Kyyd.net
「~と予想」てレスはたいていガチなものを書いてるから注意な

996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 10:09:08.43 QsC0GMYD0.net
親切にネタバレスレまであるのに
わざわざここでネタバレするやつはもうわざとやってるわけだしなあ
作品好きでアニメの感想話しましょうって思考じゃない人だし
見ぬふりして無視するしかないわ

997:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/15 10:12:28.22 17YbMZETd.net
>>996
素で失念してた
スマン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch