【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型 - 暇つぶし2ch450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:48:04.05 YzR70iHfd.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
スレリンク(asaloon板)

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:48:30.04 GxnvXR3yd.net
>>443
ネタバレを誘発するような質問かな
そのうちわかるんじゃない?それか原作読むと良い
ただでさえ聞いてもないのに場を考えずドヤ顔でバレだす輩も多いし

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:51:05.73 Bnw6YbdO0.net
原作を読んでいるならこのスレの日本語と空気も読めてほしいなあ

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:51:31.39 KfpbtPnx0.net
>>434
めちゃくちゃカッコ悪いなお前

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:59:22.62 92HkhkO7p.net
展開が遅くてテンポの悪さを感じてたけど19話で全てぶっとんだ
丁寧に作り込んでたんだなぁ

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:07:08.85 9jQ6827Oa.net
>>453
じゃなんて言えばいいんだ?

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:11:44.00 0VvA5BJG0.net
19話は冒頭の冨岡と伊之助のコントでしこたま笑った後、しのぶさん美しやーって思いつつ善逸が下の皆が助けられてるのを見てから安堵して完全気絶した優しさに泣きそうになり、その後の胸熱竈門兄妹vs累で涙腺が決壊した
体感3分くらいだった

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:13:35.20 XZW1oWeAd.net
禰豆子の原作画に違和感感じたのだが作者女性説あんのか
ちょっと納得した
目や等身の短さや「ん?」て思うものがあったから

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:18:47.38 329z70fz0.net
なんでいきなり炎覚醒してんの?今までの努力で上がってきたのが良かったのにお前もチートかよ

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:20:24.41 NkXr5s+u0.net
16話まで見たけどツッコミどころ多すぎ
①属性技とかいつ習得したん?
②他の鬼は思考して話せるのに妹はなぜできないのか
③あんなに大変な最終選考を経て鬼殺隊に入隊してるのにモブ鬼殺隊員が激弱すぎて意味不明
④弱すぎる隊員を早い強いと評価する主人公。今まで戦った鬼の方が演出的にも強かったはずだが?
⑤所々笑いのネタぶっこむけどひたすら寒い
⑥素質(鼻が効く)はあったが才能はなかった主人公が鬼殺隊に入隊した途端に別人のように強い

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:22:41.76 10eZC3ST0.net
URLリンク(i.imgur.com)
18話で小蜘蛛たちが善逸のことを心配そうに見上げてるけど
完全に蜘蛛になっても人の心残ってるのか?

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:23:28.37 XTnDO6sSa.net
爆血!の時の声が思ったよりかわいい
んーんー言ってるからどんな声か忘れてたわもう

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:28:26.91 i8B5ggDY0.net
>>458
炎覚醒は炭治郎の努力ではなくて、父親の努力だよ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:28:57.84 Sk0XjQ30K.net
>>460
反射的に音がした方を見ただけだと思ってたが
もしかしたらまだ人の心が残ってるのかもな

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:04.74 gYyIyGSD0.net
>>459
笑いのネタに関しては合わないんだからしょうがないな!
でもそれ以外はアニメ見てる範囲でもわかること、としか

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:17.95 9J0POWST0.net
いきなり炎覚醒って思い出しただけだからな。剣士として数年の修行を経た後にヒノカミ神楽の呼吸と舞を思い出した。
そもそもアニメ1話に原作3~4話分詰まっていてアニメでは解説ナレーション無しだから補間されてないことがある

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:37.17 NkXr5s+u0.net
>>457
アニメしか見てないけど直感的に作者は女だと思った。
理由は妹が主人公以外の男の頭をなでなでしたりするから。男の作者ならそーいうことは控える。

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:40:14.68 9J0POWST0.net
原作組では数年前に作者女で確定されているね

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:43:54.05 V44phzUx0.net
俺も原作読んでたけど新技はともかく親父が出てくるのはえらい唐突だなと思った、女作者はそういうところがある

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:01:27.93 LLHqTgBH0.net
ねづこの太もも(;´Д`)ハァハァ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:02:22.23 8HRQOQEna.net
累きゅんは78%くらいの確率でホモだと思う
姉(女)に厳しい
ねずこが欲しいのに炭治郎にくれと話しかける
(ねずこに来いと言えばいいのに会話ができないことを知ってる謎)
ねずこを痛めつけることにも当然容赦なし
炭治郎を瞬殺せず優しく話しかけ見逃そうとした
サイコロステーキパイセンは大好きな炭治郎との会話を遮ったから累が激昂した?
炭治郎に赤い糸を伸ばす←←←←←これが決定打

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:10:51.55 NWOcBfMz0.net
>>459
16話まで見たと思えないレベルの理解力のなさ
ちゃんと見たら判ることばっかだと思うで
笑いのセンスが合わないのはどうしようもないとこだと思うが

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:13:26.19 58GT+bdW0.net
エンディングの家族集合挿絵で
絆の祝言モードが浮かんだ…
スロにされちゃう(笑)

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:18:31.14 pvIpZZzMp.net
夏休みだからって馬鹿にならなくてもいいんやで???読解力無さすぎて同じ漫画読んでるかも怪しい

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:24:18.63 UcQl1MEza.net
作者女性だよ、女が嫌いガチな漫画じゃなきゃ普通出て来ない体型の女キャラは出て来ないからわかりやすいと言えばわかりやすい

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:26:58.61 AlHRZbgzM.net
>>474
日本語で書いて

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:29:23.05 Wt0GSA630.net
敵のボスも初登場した時に炭治郎の耳飾りにビビって逃げてたじゃん

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:37:46.62 NkXr5s+u0.net
>>471
軽くでいいからご高説よろしくお願いします
水技なんかどっからでてきた? 調べたら師匠の属性らしいけどそんなのアニメであった?
他の鬼殺隊が弱い理由なんかあんの?
弱いだけじゃないメンタルも弱すぎてやばいでしょ
あの最終選考クリアしててメンタルクソ弱すぎ。
これアニメみてて理由なんてわかんの?

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:39:59.14 vell7UpV0.net
あれエフェクトなだけで水も火も雷も出てないただの剣技だ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:42:12.76 rLE8Lu1rd.net
2話から5話くらいでいいから見直して来れば良いのでは

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:42:24.98 Lpinvh2y0.net
村田さんカワイソス

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:43:26.44 IrS1in4NM.net
19話でufoが力尽きて、作画崩壊の呼吸を使ってこないかヒヤヒヤするな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:45:47.18 ALKsxD7R0.net
村田さん本当はめちゃくちゃ強いんだろ?
俺は最初から分かってたよ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:48:53.03 /RC0KBPh0.net
>>477
①属性?呼吸と型の話かなそれは鱗炊きさんと今回の父親の話で・・・
②妹はちょっと特別っぽいことが示唆されてるのとずっと竹咥えてるしね
③試験が生き残れしかないのとメイン組以外の師匠は柱でもないみたいちょっと同意できるところもある
④操られてて自分の力で動いてるわけでもないので
⑤それは仕方ないね
⑥鼻が利くことは才能だし最後の訓練は炭次郎をあきらめさせるためにその時点では無茶なことやれって言ってる

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:51:04.93 0VvA5BJG0.net
>>481
疲れない息の仕方があるんだ
全集中、呼吸を整えろ
正しい呼吸で息を整えていたらしのぶさんが褒めてくれるぞ!

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:56:32.00 AlHRZbgzM.net
>>477
俺もアニメ組だけど基本全部アニメだけでわかる
一部考察は必要になところもあるけどまあ順当に考えたらこうかなっていう想像くらいはできるから別に混乱したりはしない

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:01:39.41 bYJEGsVG0.net
>>481
そもそも作者が作画崩壊の呼吸を使ってるから・・・

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:03:46.95 KE69IcAlp.net
>>366
善逸の縮みって怖いな、治りそうもない

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:07:29.45 uto0X8n9a.net
俺は何話かで鬼が地面の中に潜って自由に動いているのを見た時点で、これはジョジョのスタンドみたいな能力バトルなんだと気がついた
何でもありなんだよ
肉体を鍛練して速さや力や技を高めるとか、最初はそうかと思っていたがそうじゃなかったw

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:11:10.53 WpQdDP720.net
これ以上ないご都合主義だな。
炭次郎も論外だが、それ以上にねずこの技わどこから湧いてきたんだよ。

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:11:29.09 pvIpZZzMp.net
説明書は読まないで始めるとか有り得ず、攻略サイトに則って進めて行く世代のバカ弊害

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:12:34.81 vIPTyv2ca.net
人間は剣術で強い鬼は異能使いだから更にクソゲー

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:13:43.66 R7IpHxUn0.net
>>483
②についてはネズコは人を食っていないからかもしれない
それで知能や行動も幼児化したままなのかも
最初に人を食うタイミングを逃したこともあってか
眠ることで回復するようになったのも特別なことの理由かな

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:16:18.77 1B7QK4Dd0.net
>>477
・水の呼吸、水の型については鱗滝さんの修行で説明を受けて習ったろ
水の型は10あるとか
最終選別で炭治郎が初めて鬼を斬れた!と言ってた時は「肆の型 打ち潮」
次に「弐の型 水車」
最終選別からずっと水の呼吸を使い続けてる
・色変わりの刀を貰う時に「赫灼の子」の話があった
・浅草で無惨が炭治郎の耳飾りに反応していた
・父が神楽を舞っていたのを死を目前にして走馬灯で思い出す
・水の呼吸からヒノカミ神楽の呼吸に無理矢理変えてみたら力は一瞬強化されたが体は全くついていけない
・ヒノカミ神楽を使っても累の首は切れないが禰豆子の血が刀身についていたから爆血の力でブーストかかって勢いが増した

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:17:05.54 bYJEGsVG0.net
死に覚えゲームをノーリセでクリアしなきゃいけない炭治郎という評価は適格だと思う

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:17:15.06 AlHRZbgzM.net
>>490
説明書世代と攻略サイト世代ってだいぶ別の世代じゃない?

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:18:51.00 5PtV6bzIM.net
>>475
あれじゃないの?
翻訳すると
やたらと乳のでかいバカ女が出てこないから、作者は女、と

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:19:35.57 9/G03GIR0.net
すげぇ面白いアニメだな
続きが毎回気になる

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:24.34 BCMQABn60.net
>>489
もう一度鱗滝さんの鬼の説明のとこ見てくればよい
想像以上にちゃんと見てなくて文句言ってる人多くてビビるわ
わざと煽ってるだけなんかこれ

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:33.01 fVUZ3OF+0.net
ねず子はいつの間に血鬼術が使えるようになったのだろうか?
1・寝てるとパワーが溜まっていく溜め攻撃方式
2・箱の中にいると戦わずとも経験値がもらえるドラクエの馬車方式
3・じつは箱の中がジムになっていて肉のお兄さんがナイスバルクしてくれてる

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:34.41 1B7QK4Dd0.net
>>477
他の隊士もメンタル糞強いだろ
村田さんなんか「ここは俺に任せてお前ら先に行け」と物凄いフラグな台詞を吐いて一手に雑魚を引き受けてたやん
サイコロステーキ先輩も俺の隊は全滅したけど、俺は雑魚を倒して帰るぜって言ってたやん
その相手が十二鬼月だったうっかりさんだっただけで
そもそも強メンタルがないと最終選別受けてなお、隊士になんかならねーよ

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:24:06.60 yrA+oOum0.net
すさまるちゃんのキャラデザ見たら女性作家かなって感じはするねー
もっとエロい、さらにはロリ臭いキャラにしそうだもの普通
まあ女性作家でもエロいキャラ描くし好きですって人もいるから絶対ではないw

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:26:18.72 Rhf9MV4cd.net
まあこういう理解力0のやつなんかどのアニメスレにもいるから

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:26:50.81 5PtV6bzIM.net
>>498
19話の勢いで見返したら、
義勇さんの鱗滝宛の手紙に感動した

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:30:09.35 rXYa8W+M0.net
この19話凄えな、久々に良いもの見たわ

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:30:23.73 kOamDB6P0.net
アニメだけの人は
「火の神」とか思いこまないで!
今は
ヒノカミと表記しててほしい

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:31:24.72 AlHRZbgzM.net
>>499
間違いなく3だな
俺は詳しいんだ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:32:03.25 cemX5j9F0.net
>>499
人を食う代わりに睡眠で補ってる(予想)らしいから寝ることで進化していってると思われる
響凱さんが知ったら嫉妬しそう

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:33:31.57 XZW1oWeAd.net
>>501
なんかキャラ高橋系たよね
アシスタントやっていた分けではないだろうけどかなり影響受けてるよね

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:42:52.60 XZW1oWeAd.net
あーやっぱ
アシスタント募集女性限定じゃないか
じゃ確定じゃん女で

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:44:41.38 4yv1Fsl70.net
主人公の凄さを伝えるギャラリーがいないのが不満だわ
一目置かれる存在になってしまった有名になるつもりなかったのにな~って
自虐風自慢するのは今時どこもやってて王道でかっこいいのに

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:46:15.74 Rv6uUTdj0.net
>>510
カラスがちゃんと見てるんやで

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:49:31.36 DvAIb4Rod.net
>>499
睡眠学習って線もあるぜ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:58:06.53 DvAIb4Rod.net
目が点になったり、善逸の爺さんの目の形や竃門家の弟妹の目の形、といった目の特徴が女性漫画家っぽい
はたらく細胞でよく見た
猪が剣を持った時の走り方とか、仲間同士で追いかけっこする描写とかなんか男の描く漫画ではないなあと思う

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:58:38.87 bn00oImB0.net
しのぶさんとか華奢にみえるけど肉弾戦も強そう
鬼殺隊の幹部だから鍛え上げられた肉体で体重60~70㎏ぐらいあってもおかしくない
大正時代の平均的な女性とは違うはず

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:00:05.07 +9PHMMbV0.net
>>513
屋敷内での追いかけっこはアニオリだけどな

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:01:25.00 td4nB2PCd.net
福岡は、明日の夜中に放送なんだが、台風情報が入りそうでちょい心配だ。
フルサイズで見せてくれよ

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:04:59.04 /RC0KBPh0.net
>>510
そういうのはそういう作品でやっててもらえますか?

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:07:09.20 vzV6eHl4M.net
>>498
アフィカスの類だと思うよー
事あるごとに原作こき下ろすやつと変わらん

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:08:40.52 dkHbUfFx0.net
おでこのあざが遺伝とは思わなかったな

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:10:33.94 dkHbUfFx0.net
結局これも努力で強くなるんじゃなくて血筋が凄い系か
ちょっと残念

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:14:12.76 JKXne6120.net
血筋では無い

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:14:32.76 Rv6uUTdj0.net
>>520
今まで何を見ていたのだ
血筋ではないと散々スレでも言われているのに

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:17:28.05 mHaOzG6IM.net
>>424
橋本環奈みたいなデブだすな

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:19:34.24 oMe8tI7N0.net
>>522
煽ってネタバレを誘ってるんでしょ

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:19:53.27 YK5Z2PYg0.net
>>523
DBじゃなく丁度イイっていうんだよう

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:20:07.06 1B7QK4Dd0.net
>>520
血筋でもないし初っぱなから読者アンケートが取れないのに糞程の修行をしっかりして
努力をしまくって隊士になったのを忘れたか
手が少年のそれではないとまで言われてたのに

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:25:49.34 92HkhkO7p.net
最初の修行シーンドラゴンボールより辛そうだったもんな

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:30:14.16 9bJjtRHqd.net
血統、覚醒、後付がテンプレのジャンプファンタジーで考察とか不毛だからやめとけよ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:31:09.98 8mtQGZzgM.net
19話、よかったわ

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:40:11.98 0zDQqn4qa.net
泣いたわ
ヒノカミ神楽演舞で畳み掛けるところで
足の動きとか体の動きとかにフォーカスして、父親の演舞のイメージと重なるようなイメージが出てきたらもっと号泣してたわ

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:41:50.37 0zDQqn4qa.net
これはるろ剣の監督で実写化されるだろうな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:41:59.85 Tj7TL83B0.net
>>519
ちょっと違う。でも其処まではやれないね
2期あれば

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:42:41.01 Ct7FgKOd0.net
どっちかというと血筋+努力で強いのが多い気がするけどねジャンプは

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:49:53.52 8+U65+Axr.net
尻もちついてるキブツジを見下ろしてる耳札の男が炭治郎の父かと思ったら違ったようだ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:55:50.84 fGb6E9VMa.net
>>475もうレスされてるけど体細いのに極端に胸がデカかったりする大体あり得ねーよってディスられてる印象がある
この漫画に出てくる巨乳キャラはそれなりに体格が良い

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:56:04.24 5PtV6bzIM.net
>>534
1000年生きてるらしいから、遠い祖先でマイケルがまだ小物だった時のトラウマかなんかじゃ?

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:57:05.10 0zDQqn4qa.net
ちび炭が鈴つきのうちわで踊ってるシーンあるけど
遊びながら5年くらいはヒノカミ神楽練習してたんだろうな
ということはねづ子もでんでん太鼓的な能力が開放されるかもしれん

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:58:05.61 uDEYi5lI0.net
体格がいいっていうか頭身が低いからみんなムチムチしててエロい

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:59:39.27 2bbWvm8c0.net
ねずこ「血鬼術・・・・太もも鮮血!」
累「鼻血が」

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:01:46.67 q28Yze0Kd.net
父ちゃんの舞はリアルに誰か踊らせて画像化したんかいな
速さともかくやたらリアルな動きだったな

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:06:41.77 bQ6FMOio0.net
ラストの怒濤の戦闘シーンはもちろんだけど、
初めの猪之助でほっこり癒され楽しかった

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:06:43.30 qNRJDFodd.net
作者の性別ってそんな重要か?何でこんな議論になるんだ
少年誌や青年誌の作者が女じゃアカンのか?ハガレンとかクソ面白かったやんけ
体格と肉付きで言うと後に出てくる某柱は置いといて、しのぶさん37kgは…あの乳とケツで嘘やん…って思ってるけどな
身長や大正という時代を考えると体重自体は有りかと思うが、あの乳とケツには何か詰めて盛ってんのか

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:07:03.40 fGb6E9VMa.net
炭治郎冒頭で死ぬ程修行したからね
血筋は原作でもまだあやふやな状況だし
てかこのアニメの作画班達は何者なんだろうってくらい凄いな
初めてアニメ化するって話聞いた時の期待の3倍くらい凄いわ

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:10:16.14 toNB/ZIg0.net
一言でも原作の先の話からめなきゃ話せないのかい

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:11:06.46 HvbyZEKp0.net
     -r―r- 、
  /> 土 王  \
  {メ__,ノ} ト、__   }
  人 乂_ノ 乂_ノ ノ 嘴平伊之助ってヒョウタンツギっぽいよね?
  / 〉  -―-   〈\
  { { ( 0 0 )  } }
  ト \`__―__´_/_,_|
  |干   凵   キ /
  ∨       └ヲ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:21:24.68 FaX4hjdQ0.net
>>543
正直アニメ化は止めてくれと思っていた俺をぶん殴りたい気分だ

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:23:59.79 AmjZgSFGM.net
こうやって鬼滅が有名になっていく度に、納得のいかないアンチ共がまとめサイトで惨めったらしくsageてるのを見たら嬉しくてたまらない
いやアンチをバカにしてる訳では無いけども

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:24:17.59 i8B5ggDY0.net
1000年続く鬼狩りの血統だとしたら強いに決まってるわ、殆ど廃れて呼吸法と舞しか残らなかったぽいが

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:25:53.13 T9k8yEit0.net
コミックめっちゃ売れてそうだな
本屋いったらごっそり無くなってた

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:31:36.38 TefOa0sd0.net
打ち切り候補だった漫画がよくここまで化けたな

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:31:50.04 84rYWh330.net
やっぱ女の漫画だな

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:37:23.37 8jpG9cDFK.net
色々凄すぎて感動したわ…
封神みたいに「原作を愛するスタッフが結集」して作ってくれてるのがひしひしと感じられた

>>551
そんなだからいつまでも「お前」なんだよ

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:39:20.24 Rv6uUTdj0.net
>>548
だから血統ではないのだよ残念ながら
炭治郎の家は先祖代々炭焼きだよ
伝統芸能を代々伝える家でも血筋っていうよりは
継承した者の努力があってこそ
それと同じなのに

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:41:07.63 84rYWh330.net
下らん漫画だな
ジャンプを持ち上げたいだけの漫画
石、鬼だめだめなのに持ち上げられた作品だな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:41:47.98 Oq4pS8psa.net
夏休みやなあ

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:44:32.22 8+U65+Axr.net
>>542
禰豆子がふともも丸出しのちょっと色っぽい描写が多いけど、作者が男だと「変態」とか「セクハラ」とか言われそうだが
作者が女性ならそういう心配はなさそう

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:58:06.52 odDQzZr10.net
「必ず継承してくれ」
「ごめん父さん」
の流れが天才的なのに

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:01:05.71 7EZBmZiS0.net
女性作者だったんか~なら最終回で禰豆子と善逸くっつくかフラグ立てたりしそう

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:06:45.07 fGb6E9VMa.net
>>546作者はアニメには凄い恵まれたと思う
作者が19話にイラストと感謝のメッセージ送ったのもわかる

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:23:46.24 i8B5ggDY0.net
>>553
先祖代々炭焼きの家系にせよ、あの耳飾りのやつが昔無惨ボコってたのは確定なんじゃないのか

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:30:45.38 RJD8rZhz0.net
禰豆子は何も食べてない
寝てると回復する
どこかで見た特徴だと思ったら、シン・ゴジラのゴジラだ

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:43:07.57 67a9DFh10.net
ズコ箱に入れておけば回復するよ

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:44:49.47 4yv1Fsl70.net
絆バトルしたいのに敵は常に単体って原作からしてあんまり構成練れなかったのかな

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:51:41.43 1B7QK4Dd0.net
>>540
Twitterで振り付けを担当したという人がいた

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:01:54.90 8HRQOQEna.net
>>563
乳には乳の、母には母の役割があるからね

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:02:33.53 KfpbtPnx0.net
>>563
下克上にビビってる無惨が鬼同士群れられない呪い掛けてるって言ってたやん

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:05:24.66 gqIX18gc0.net
蜘蛛ファミリーめっちゃ群れてるような

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:11:14.12 RDBoKDpY0.net
>>543
しのぶさんの本当の体重は五十…kgらしいよ

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:14:25.48 /RC0KBPh0.net
蹴鞠と矢印も一緒にいたし
自分の近くの鬼はある程度許してるのでは?
12鬼月なんてできなくなっちゃうし

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:15:55.81 ONUEylrRa.net
累の考える理想の家族は協力して戦うものじゃなくて上が前に出て命懸けで下の盾になるってものだからね

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:24:18.14 8HRQOQEna.net
兄蜘蛛に蜘蛛にされた人たちは何を食べて生活してるんだろうか?
鬼の毒で蜘蛛になったからやっぱり人間が主食なんかねエッグいなあ…

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:26:31.83 KfpbtPnx0.net
そういえば群れて制裁食らった鬼の描写が無いのよね
そういうのはアニオリで挟んで欲しいかも
十二鬼月に任命する様なお気に入りの鬼と直接命令下した場合のみ特例で許すって感じじゃないかな

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:29:01.05 bn00oImB0.net
鬼たちが連携して鬼滅隊やら人間を襲えば効率的なのに
無惨さまが臆病者というか慎重すぎてダメなんだよね

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:42:00.67 iaf48AWq0.net
>>540
EDのスタッフクレジット見ると振り付け担当って人がいるよ

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:07:11.26 FaX4hjdQ0.net
>>560
約束なんだ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:18:38.03 T9k8yEit0.net
頭無惨さまだから仕方ない
後のことなんて考えて行動しないしな
そのせいで絶対無惨殺すマンが何人誕生したことやら

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:19:46.83 vZ2kUrko0.net
「お前の兄はもう僕だぞ」って言ってるけど累理論だとお前が妹守らなきゃいかんくなるやん

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:20:41.17 72KVWAp10.net
>>571
蜘蛛にされただけで鬼にされたわけではないから人間食ってはいないだろ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:21:28.77 ALKsxD7R0.net
>>573
鬼になるとみんな頭無惨様になってしまうから仕方ないんだ
知能がなくなるんだ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:27:29.59 DUMCF/FDd.net
>>577
突然特殊ルールが適用されるのだろう…利己的な人にありがちなダブスタ的なアレで。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:29:34.21 72KVWAp10.net
>>577
直前に妹が兄を守ったの見てるから
そういう役割でいいと切り替えたんでない

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:30:33.47 JzTUhxJ30.net
>>577
あいつが母父兄妹をまともに守ったことがあったとは思えん

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:33:03.39 fQr7oVSp0.net
あくまで従順に役割をこなすようになったら、の話で今はまだ躾の最中って事なんじゃないか

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:34:07.17 vell7UpV0.net
本物の絆だ、ってところからして
先に自分の決めてたルール以上の絆を見せてほしいんだろうかと思った
だから唐突に見せられたそれに執着しだす

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:36:56.28 rXYa8W+M0.net
活劇ってのはこういうので良いんだよ、まじで19話の出来は最高だわ

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:44:17.84 WenjXCi0d.net
19話最終回かよってぐらい気合い入ってたけど
挿入歌が世界観に合ってなかったようなwww

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:47:08.27 C1W95b6oM.net
>>577
兄姉は下の弟を守る、弟妹は兄上を守るんやで(真顔)

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:52:51.22 FvT/wimc0.net
>>417
あんなデブの禰豆子嫌だ…

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:54:29.16 EC6UDUYqa.net
>>585
蜘蛛野郎倒すシーンはかっこ良過ぎてちょっと涙出たわ
挿入歌と相まって劇場版アニメ観てるみたいだった

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:06:16.27 06hTh6wT0.net
>>577
累は“絆”が欲しいんであって守護者が欲しいわけでも守護者になりたいわけでもないだろ
欲しいと切望する絆を目に見える形にしたのが守るという行為だと思ってて、しかもそれを強要で得られるモノ、奪えるモノと思ってるから話が噛み合わない
絆には互いの信頼とか深い愛情が不可欠ってことがわかってない
禰豆子と炭治郎の関係性にこそ絆があるってことが理解できない
累には禰豆子が独立した“絆の持ち主”に見えてて、だから自分の作った絆劇団に加えたいと望んだんだと思う

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:07:51.27 fYis2qTkd.net
>>588
禰豆子は覚醒するとスタイル良くなるよ。アニメはそこまでいかないけど。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:11:04.44 M+DhhtcC0.net
>>591
仮に実写化した時の役者のスタイルの話だろ…

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:12:51.86 L3Jm/WfJ0.net
>>579
それ考えると珠世さんも特異な鬼だね
無惨の呪いを外したり自分の体をいじくって人を食べず血液だけでOKな身体にするとか
無惨に反意の意思を持ったのが凄い

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:24:44.67 7jFbJcx+0.net
あの鬼の「家族」って、ほんとは累がかき集めた赤の他人同士なんじゃないかなと思ってるんだが。
絆が欲しいって理由だけで、父ちゃんも母ちゃんも姉ちゃんも実は皆他人、とか。

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:27:46.49 oAdjM4zK0.net
>>594
19話で「役割」の話が出た時点でそうだって流れになってたと思うんだ

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:49:19.95 AeUuTW5n0.net
炭治郎の上着が某鬼畜和菓子さんの着物の色に似ているから
子供の頃の声があの方なのかな

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:54:00.05 cFIuDtSsa.net
>>144
累が猫撫で声で「坊や」というの、どこか別のところで聞いて気持ち悪いと
思った感覚が残っていた。
よく思い返すと、伊藤潤二の作品で隣の家のお姉さんが夜中に「坊ちゃん」
と窓越しに呼びかけてきたときの気持ち悪さだ

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:15:04.68 89wCr26DH.net
これ一期あと7話だっけか?あと長編一つくらいは行けそうだな

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:16:24.39 EdHJHLTe0.net
一番解せないのはヒノカミというのが鱗滝さんの水の呼吸より強いことだな
鱗滝さんから教えてもらった技は鬼を殺すことを目的とした技だったんだけど
これだと通用しない! どうする!?
実は親父が年末年始に踊ってた舞の方が鬼を殺す技より強いです
なんて悲劇でしかない

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:05.62 eQfKhd6H0.net
父さんが神楽舞ってるシーンって全部手書きなのかな?
動きがめちゃなめらかだったけど

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:31.22 +alwCtImM.net
いや確かに19話凄いんだけどさ
神作画から髪音楽&髪演出に切り替えた反動でスタッフしばらく動けないんじゃないかと心配してるんだよ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:19:41.98 DLBkR2G10.net
父ちゃんゲッソリで笑ったけど母ちゃん女郎蜘蛛だったんやなって

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:20:20.17 eQfKhd6H0.net
>>599
実は炭治郎は太陽属性だから水の呼吸は素質的には合っていないらしいぞ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:27:01.21 +alwCtImM.net
まさかここで大正コソコソネタバレ見かけるとは…

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:28:31.87 sw8bkbGT0.net
ufoのスタッフ全員呼吸の使い手だけど盆休みはしっかり休んでてほしい

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:31:22.93 w/6Xozah0.net
正直…作者の名前が読めねぇ…

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:32:57.08 iaf48AWq0.net
単行本とかに載ってる自画像がワニだから
原作スレ等だとずっとワニ先生呼びされてるな

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:30.44 cmixLA6P0.net
ヒノカミ神楽って
火の神じゃなくて、日の神なの?
吸血鬼を倒すのに太陽のエネルギーを体内で生み出す呼吸を使うって
まさにジョジョ第一部第二部に出てきた波紋エネルギーみたいだな。
たしか、金属を伝って相手を倒す銀色のオーバードライブみたいな技なかったっけ?

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:58.17 89wCr26DH.net
>>604
ネタバレスレ落ちたからな…

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:42:45.13 gqIX18gc0.net
緋の神だよ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:45:10.58 Bnw6YbdO0.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
スレリンク(asaloon板)
テンプレ更新されてなかったの気がつかなかったわ
現行スレはこっちね

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:46:19.42 ONUEylrRa.net
>>608
鬼の弱点から日の神じゃないかと予想はされてるけど連載前のタイトル案にカグツチってあったりするからやっぱり火の神かもしれない

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:49:24.27 VQn8Hk4+0.net
>>559
たしかに恵まれたとは思う
でもどんな素晴らしいアニメだって原作のストーリーがあってこそだから

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:39.77 toNB/ZIg0.net
>>612
イメージとしては日ヒは火に通じる…けど日と火は別語源という説もある…けどこまけーことはどうでもいいのかもしれない

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:55.96 3PaplnTK0.net
丹次郎は次でやられるの?

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:57:58.45 DRLQxnQd0.net
>>600
ロトスコープかな。

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:00:14.11 DRLQxnQd0.net
>>605
阿波おどり神楽の呼吸!

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:02:44.56 aHZvaDU+0.net
>>615
炭治郎は累の血鬼術でもう死んでるよ
走馬灯の先でホワイトアウトして三途の川の向こうから父ちゃんが迎えに来てたろ
累の首を斬りとばしたと思い込んでるのはここでは死ねないという思いが強すぎて炭治郎の精神が壊れて見せてる死に際の幻覚
次回からは最後の肉親である炭治郎をも失い鬼滅隊からも滅殺対象として追いかけられながらも復習を果たさんとする禰豆子の孤独な闘いの旅が始まるよ

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:08:52.01 dvTErXQL0.net
フェイトのヘヴンズフィールのセイバーオルタもたいがいやばかったな。

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:11:11.28 cFIuDtSsa.net
走馬灯で思い出した
昔、車で事故る直前に世界がスローに見えた
あれ不思議だな
いつもあんな風に時間をゆっくり認識出来たら良いのに

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:13:16.46 3PaplnTK0.net
刀を切られたら、どうにもならない

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:42:10.34 CKpOYhBnM.net
血鬼術って海外だとどう訳されてるんだろ?
あと生々流転とかヒノカミカグラとか、訳すのむずそう

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:46:50.61 VYJFRgXa0.net
まあ激戦の末、実は主人公は死んでいて霊体で存在、しばらく仲間だけで戦い
中盤で主人公が復活して大活躍ってのもジャンプ的王道だよね

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:53:54.35 XlVYQhl80.net
>>622
血鬼術は Blood Demon Art
生々流転は Constant Flux
ヒノカミ神楽は Hinokami Kagura

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:54:48.49 bn00oImB0.net
でーもん すれいやー ぽりす

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:57:35.68 iaf48AWq0.net
ヒノカミ神楽はHinokami Kagura Danceまでがそうっぽい

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:01:36.68 zIL/h0m1d.net
火之神、樋ノ上
一発検索だとこうだな
日の神だとするとアマテラスか?

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:02:27.56 S530SHwN0.net
>>626
技名のほうのヒノカミ神楽円舞が Hinokami Kagura Dance だよ
お父さんの舞のほうは ヒノカミ神楽がHinokami Dance だったな

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:03:09.01 gJo2gFgV0.net
よくよく考えると円舞って輪になってみんなで踊るやつだからロンドだよな

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:05:18.55 gpwYV4lW0.net
折れた刀は打ち直すことでさらに強くなるのだ!
聖剣カリバーンは打ち直すことにより、カリバーン改 EXカリバーン エクスカリバーへと進化したのだ!by 山羊座の黄金聖闘士シュラ
手首切断された後、あれは鞘みたいなこといって、手首で切ってた気もする

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:06:34.45 kJyYk5uI0.net
伊之助の美少女設定はいつ活かされるのか・・・。

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:40.04 uzmqhKyl0.net
>>631
2期があれば存分に…

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:53.31 KFAe08BD0.net
やっぱり日本のアニメ見るなら日本人か日本語分かってないとイマイチだな
無理矢理横文字に訳すとなんか違う

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:10:35.21 7pd+TB4QM.net
今回の最後ホモエンド良かった

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:14:05.99 3sO87LT40.net
上で唐突だと言われてる箇所は原作読んでた時でも急やな!って思った箇所なんでアニメ初見組に理解力無いとか言うのは違う気がする
父親の神楽にせよ禰豆子の能力にせよ、前章あたりで軽く伏線貼っておくのが本来のマンガのセオリーだとは思う

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:18:16.08 shWyH2exa.net
このアニメ、2クールで終わっちゃうのか?
2年位やってほしい

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:21:58.34 EyPvH40C0.net
>>599
ヒノカミの呼吸が鬼に効果抜群の特攻呼吸なんやぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:24:11.99 ru6CGpuN0.net
>>624
生々流転のconstant fluxはダサいし、訳の意味が弱い印象を与えかねないなあ

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:25:37.63 bwoMehoZa.net
19話は全てが神がかって素晴らしかった
善逸の雷の呼吸も両方鳥肌立ったけど
まさかそれを越えてくるとは思わなかった

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:26:54.71 f3HFVlbq0.net
呼吸は鬼には関係ないぞ
身体能力上げるだけで鬼に何かするわけではない

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:32.35 sEOmDYIm0.net
セオリーは定番なのでその通りやれば面白いかはまた別よ
わかりやすくはなるだろうけど、それは読者にとっての話であって登場人物には関係ないから究極的なことを言えばどっちでも良い
ただ発動したという事実があるのみ
今回良かったのはむしろ急だからということもできて、負けるところが突然ヒノカミ神楽を出し、兄の危機にいきなり禰津子が血気術使うから感動したのであって、意外性の方を使ってると言える

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:33.52 U/I6RIQ4M.net
>>624ありがとう
術がアートなんだ
てかヒノカミカグラは日本語まんまなんだね

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:31:36.83 p2XnPwKa0.net
敵のセリフがダラダラ長いけど19話作画良い
父ちゃんの舞い姿カッコイイ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:34:11.94 /62SuJ14d.net
実況とか海外の反応とかニコニコのコメントとか見ると
炭治郎ヒノカミ→うおおおおおおおおお!
禰豆子爆血→うおおおおおおおおおおおおお!
と二段階うおおおおおおおおお!が見れて面白かった
やっぱり少年漫画はこういう素直に熱い王道展開が受けるな

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:40:51.61 bsjuupK00.net
海外勢のかませ先輩がサイコロになるところで爆笑なのも
らしいといえばらしい気がするw

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:48:26.64 NA2cWaAJ0.net
>>645
あれ何度見返しても「結局この人何だったんだ」って感想しか出ねぇ・・・

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:54:35.82 gJo2gFgV0.net
塁の踏み台でしょ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:49.56 bsjuupK00.net
てかあの場面まで生き残ってたってことは
母蜘蛛に仲間が操りだされた時点で逃げたんだよな…

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:50.82 sEOmDYIm0.net
踏み台?ただの噛ませでしょ
と思わせておいて、鬼殺隊にもいろんな価値観や考えの人がいることを示唆した見事な案内役だよ

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:00:43.08 h0UYd0dT0.net
サイコロ先輩は炭治郎に累の糸の力を見せるために出てきたんだよ
フラグ立てまくって代わりに犠牲になってくれた良い先輩

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:02:43.34 y/HfFO4W0.net
まあ>>649これ
あー俗物もいる組織なんだなと理解した

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:03:07.45 fXlnuGjR0.net
アイツが居なかったら累がどういう技を使うのかも分からないまま戦う事になって
炭火焼サイコロステーキになってたな

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:06:35.90 bsjuupK00.net
あんなんでも家族なり自分なりが鬼に襲われたことがあるんだろうなぁと

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:09:42.60 KFAe08BD0.net
身内を殺されたとも思えないあんな俗っぽい考えなのに
なぜか最終選別を突破して鬼殺隊に入れた得体の知れない男 
それがサイコロステーキ先輩

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:11:33.90 h0UYd0dT0.net
善逸みたいに鬼とは因縁ないのもいるから
サイコロ先輩は報酬に惹かれて入ったクチかもしれんよ
わざわざ口に出したくらいだし

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:16:16.65 sEOmDYIm0.net
てか別にサイコロステーキ先輩悪いこと言ってないしやってもないからね
・仲間が同士討ちで壊滅したので一旦退避するのは当然(その場にいれば仲間を殺していたか死んでいた)
・逃げ出さずに山に踏みとどまり、自分のできる範囲で鬼を倒そうとする勇気と気概がある(鬼を1匹でも倒せば確実に人1人以上は救われる)
・出世や昇給を望むのは別に悪いことではない(むしろ鬼殺隊が昇級の仕組みを設けてモチベにしているから当然である)
ただちょっと小物感が強かっただけで

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:18:12.96 gpwYV4lW0.net
養わなければならない家族が故郷にいるんだよ。
毎月、仕送りをしてあげないといけないから、早く出世したい
でも、その家族も来月からは、唯一の収入を失い
さいころ先輩の弟が、鬼殺隊に入隊して兄の代わりにはたらいて家族へ仕送りを続けないといけなくなるんだ

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:21:13.59 h0UYd0dT0.net
ufoの各国語のお礼のツイッターに色んな国の言葉でリプついてて面白いな
わざわざ日本語で書いてる人もいたわ
色んな国の人が見てるんだなあ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:26:39.15 hGnsG4w+d.net
>>657
ああ、本当は弟を中学校、妹を女学校にあげたかったってやつだよな
そのために頑張ってたのに、今度は死んだ自分の代わりに弟が学校諦めて鬼殺隊に…

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:13.37 ZK4oEvwG0.net
>>654
他の候補生が鬼と戦っている間、ずっと隠れるか逃げ回って凌ぎ切った
運のし勝負な奴なんだろ。

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:19.22 4OZSCjqua.net
ちょくちょく出てくるけど海外勢の反応の感想はここで書かんでほしいわ、個人で楽しんでてよ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:33:31.57 +1kaB9QP0.net
ほんと凄えな
これ以上はないだろこのアニメ化

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:35:31.24 0FQ/ZcaG0.net
炭治郎とその周辺は好きだけどモブの鬼殺隊員の死亡率高すぎ
なんというブラック組織

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:40:08.23 49X3X+c30.net
>>650
命からがら生き延び、満身創痍ながら野山を駆けずり回っていたサイコロ
そんな中、見たこともない癸の少年(炭治郎)が蜘蛛鬼の一人と対峙している
ひと目で鬼の強さを見抜いたサイコロは助太刀に入ろうと歩み寄ったが
炭治郎の啖呵を切きそのただならぬ実力を見抜くのだった
「自分が助太刀してはかえって足を引っ張る」
そう悟ったサイコロは、せめて累の血鬼術を炭治郎に知らせようと決死の突撃を図るのだった…
DVD Vol.9収録 ドラマCD『サイコロの大博打』

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:45:23.29 QINn5/2h0.net
奴は一二鬼月の中でも最弱・・・なのかな

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:48:58.43 rnkZAmgXa.net
試験で大部分死ぬのに実戦でさらに死にまくるという
関わったらまず死ぬ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:51:16.44 otz8ssA30.net
あの組織に属しておいてカネ目当てって、鱗滝さんクラスの猛者でもないと
無理ゲーすぎて無茶としか思えないw

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:02:13.61 gtiwVVdJa.net
>>665
このパターンって大概こんなに強いやつが最弱なんて……ってなるけどフタ開けたら半分くらいは最初の奴より弱いやつで構成されてるよな
ソースは十本刀と十刃

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:20:15.89 EHRMvdgi0.net
でも累見てると十二鬼月になれる程度に沢山食えるなら刻まないで食えばいいのにとは思ってしまう
鬼化してから食べられる人間の人数が1人単位で最初からあらかじめ決まってるなら稀血以外は食べる価値ゼロになるんだろうが

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:32:27.60 EyPvH40C0.net
サイコロは12鬼月と当たった時点で運が悪かったとしか言いようがない

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:37:53.43 RgmQzyIp0.net
>>668
このアニメの原作は味方の戦力に対して敵が強すぎることに定評があるからその心配は不要だ

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:52:45.12 xOxz0W160.net
今見て感動してたのに曲名が竈門炭治郎の歌で笑ってしまった

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:04:45.44 yWBtXnoU0.net
最近の漫画では珍しい?くらい敵が強いよなこれ

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:30:45.76 w9r2dKs60.net
お祭の後は決まって父さんと母さん悟空が…
のところでいやらしい想像をしてしまった。

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:31:48.13 PWKYXX7v0.net
>>202
花江は叫び声残念だよな
斉木楠雄の鳥束思い出しちゃうわ

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:39:25.94 O7TOpELB0.net
神回だったけど妹が頭抱えてスタスタ行くとこちょっとワロタ
あの子もどうなるのか気になる

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:39:53.43 endK3K7S0.net
私はちゃんと姉さんだったでしょ!?

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:41:39.26 EHRMvdgi0.net
そら姉さんまでイシツブテ化したらおまえらまたイシツブテ言うやん(´・ω・`)

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 03:48:14.90 O7TOpELB0.net
失敬、姉だったな
いい子そうだから人知れず生存がいいけど

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:16:27.33 gJo2gFgV0.net
入山者片付けてこいと言われスタスタ向かったやつがいい子そうとはこれいかに

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:22:19.21 MW341z5O0.net
十二鬼月の一味とか確実にたらふく人喰ってるよね。。。

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 04:25:53.31 O7TOpELB0.net
きっと根はいい子だよ
話せばわかる

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:39:50.46 /uPTHtHA0.net
かつては太鼓鬼程度でも十二鬼月だった事考えると鬼側のチートインフレって実は最近の話なんじゃないの
鱗滝さんやじっちゃんの頃の鬼はもっとヤワカッタとか

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:46:53.86 pLvUP0De0.net
弟のためにおつかいしに行くいいお姉ちゃんだよ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 06:58:16.98 FAEhz4oI0.net
>>51
今後ねずこの胸の谷間もみれますよ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:04:37.09 f3vHnrB30.net
まあこう言っちゃなんだがしょせんはジャンプだし
小難しく考えなくていいんじゃね?

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:15:02.00 I+fpotVu0.net
>>683
程度って言うか鼓の鬼は昔はもっと人を食いまくりで強かったって描写じゃなかった?
人を食えなくなってから弱くなっていったんだよね?
弱くなったから十二鬼月から降ろされたわけで
十二鬼月時代はもっと強かったんだろう

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:49:55.28 hGnsG4w+d.net
>>661
俺は気にしないけどなんでそんなに外国人嫌いなの?
アニメに国境はないと思うんだが

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:53:08.51 KnKUefqE0.net
>>670
原作知らないけど上弦と戦える人もいるし、瞬殺されるのは実力不足としか思えない

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:53:38.58 nzLcBn2I0.net
太鼓ハウスに誘い込んでポンポンして持久戦に持ち込めば餓死させられるしな

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 07:54:49.72 U1UezQ9u0.net
>>683
程度っていうけどワープの鼓込みで考えたら結構厄介じゃない?
まあ十二鬼月の末端だし入れ替わりも激しいんでしょ

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:00:51.51 C2lzJCg/a.net
緊迫したインストの方が歌よりよかった気がするけどとにかく作画と見せ方がすごすぎた…

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:01:42.36 pLvUP0De0.net
>>687
弱くなったなんて描写に覚えないけどな
もっと食べればもっと強くなれたのにそれ以上食べれなかったから強さがそこで頭打ちなのが確定して捨てられたんでしょ

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:02:51.17 ZK4oEvwG0.net
>>689
気配や臭いで初見の鬼の強さを推し量れるのも、鬼殺隊士としての
実力のうちってことなんだろう。
鬼殺隊士って必ずしも秀でた感覚持ってる訳じゃないのな。

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:05:22.63 pLvUP0De0.net
>>688
ユーチューバーの話題はスレチかどうか微妙なとこなので嫌がる人がいるのもわからなくない

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:10:30.23 8fsSH37E0.net
>>693
無惨がザコ鬼を十二鬼月にする必要ないわけだし
十二鬼月になれる時点で強かったって事でしょ
それが人間が食えなくなって弱体化したからはく奪されたわけで
元々強くなかったなんて描写なかったでしょうよ

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:15:03.52 fnJT4JazM.net
累くん負けたしお姉さんはダッシュで下山してどこかに逃げて欲しい

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:17:50.14 pLvUP0De0.net
>>696
強かったって描写も強くなかったって描写もどっちもないんじゃない?
だから特に変化なしって捉えるのが普通だと思うが

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:23:18.92 160hiP3jd.net
頭持って半べそで去っていく様が可愛い

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:26:10.07 8fsSH37E0.net
>>698
だから変化なかったら十二鬼月にはなってないっしょ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:28:42.26 +D1kTLXva.net
「家族は殆ど全滅状態だけどとりあえず私はそこそこの鬼狩り一人倒して下山するわ」

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:30:49.59 esywv3FV0.net
自分はテレビじゃなくて有料のとこで見てるんだが
水の呼吸のとこやヒノカミ神楽のとこになると映像荒くなるんだよな
なんだこれ?まさか演出じゃないだろうしと思ってたんだけどよく考えたら動きが細かすぎて写せてないだけだと気付いたわ
テレビで録画しとけば良かった…勿体な

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:32:34.91 EHRMvdgi0.net
転生したらドラム動画の広告費で自費出版も出来ちゃう時代になっていた
by.響凱

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:36:35.49 gpwYV4lW0.net
最初から、ある程度強かったから見込みがあると思って
とりあえず空きのあった第十二位あたりにしておいたけど、
思った程、そこからパワーアップはしなくて、あとから鬼にした奴らに追い越されたから
ランキングが変動して、十二鬼月から外されたって感じなんじゃないの?
今回、ようやく十二人いる幹部の一人が出てきたけど、
王家七武会を作ったワンピースの尾田が「人を多くし過ぎて話が進まない」と嘆いていたことを思います
BLEACHですら十刃 るろうに剣心も十本刀だったのに作者大丈夫か?

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:38:07.28 E/X5eIzh0.net
>>697
下山したところでまた人を喰うから駄目やん

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:39:18.14 E/X5eIzh0.net
>>704
原作はもう最終章だから安心しろ

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:40:28.17 pLvUP0De0.net
>>700
なんで?
根拠あるなら教えてほしい

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:48:20.63 73qzmtes0.net
2期あるよな
今回の壮絶作画で見たいシーンがいっぱいあるんだよ
絶対やってくれよ

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:50:38.28 cqj6SaRV0.net
ぜんいつの雷の呼吸はいい年して久し振りにアニメで高揚感を得られたわ
今回はヒノカミ神楽や父親は突然出てきたからご都合展開臭さはあった
構想は前もって練られてあるんだろうし欲を言えばもうちょっと前振りが欲しかった。
鬼殺隊合格の報告に父親の墓参り+回想を入れるとか。
しかしそんな些細なことどうでもいいくらい本当に昨画が凄くて見入る。

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:50:59.69 8fsSH37E0.net
>>707
だって十二鬼月は無惨の直属の配下ってたまよさん言ってたやん
自分がザコだと判断した鬼を12人しか所属できない枠の直属に付ける?普通
そこそこチートな血鬼術持ってた矢印みたいな強い鬼ですら十二鬼月ですらなかったのに
状況考えても十二鬼月に昇格した時点で実力もあって強いってことは推察できるじゃん
全く強さもないのにザコと変わらんレベルを十二鬼月にするとかありえないじゃん?
意味もないし
強かったから十二鬼月にして人間食えなくなって弱くなったから外されたって考えるのが自然

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:51:29.46 nzLcBn2I0.net
>>704
ワンピースとはちがってそういう弊害はほぼない
安心して良い

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:54:08.75 nzLcBn2I0.net
ワイは伸び代ないから降格されただけで弱くなったからとは思わなかったな
それがお前の限界か、としか言われてなかったし

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:54:59.59 bebb/MAHM.net
edでいつも父さん踊ってたからやっと回収したかって感じで違和感なかったけどなー

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:57:11.73 gpwYV4lW0.net
>>710
弱くなったって言うよりは、自分の限界を迎えてしまって
後から来た他の鬼に追い抜かれた
鬼の中の出世競争に敗れたって感じだと思ってたな
鬼は人を食べずにいると弱体化するって感じしないし

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:58:08.06 y/HfFO4W0.net
前振りとか別にいらんなー今回の流れで違和感も別に無かったわ

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 08:58:56.67 y/HfFO4W0.net
前振りって言うなら走馬灯の話してたしな

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:08:58.81 O7TOpELB0.net
あの蜘蛛の巣の編み目の走馬灯はさすがにデジタル処理?
よく知らんのだけど新たに手描きならすげーなと

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:13:51.83 5OuaqIq4a.net
炭治郎に関しては赫灼の子って前振りあったじゃん

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:16:18.33 GoYw+x+Ap.net
ゆとりは説明書か攻略サイトに全部書いてないと理解できないんやぞ🤗

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:16:21.50 pLvUP0De0.net
>>710
それってあなたの感想ですよね?
それにしても鼓の鬼はお腹の鼓込みだと普通に強いでしょ

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:17:07.53 6pJVzQly0.net
無惨様「今後の期待を込めて下限の陸です」
で今後が無かったから剥奪したとか?

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:21:06.11 U1UezQ9u0.net
血鬼術に関しては結構強いと思う
対炭治郎戦だって背中の鼓が残ってたらどうなってたやら

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:21:45.34 5OuaqIq4a.net
でもあれ背中の鼓どうやって叩くんだろう?

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:29:14.86 EyPvH40C0.net
>>689
モブとしては別に実力不足でもないよ
上弦と戦えるのを基準に取るのはかわいそう

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:30:05.71 nzLcBn2I0.net
背中でセルフ握手できる程度の柔軟性があればいけるいける

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:32:32.44 fDh6FmE10.net
鼓の鬼は部屋の回転がいらない
爪だけ連打してりゃ勝ってた

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:34:08.06 KFAe08BD0.net
ヒノカミ神楽と爆血で切り抜けたことを唐突だとか伏線がなかったとか言ってるような人は
パワーアップや新技に目覚めますよって前振りをくどいくらいするドラゴンボールみたいなアニメでも見てればいいのに

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:36:08.42 ZHIkSjqm0.net
動体視力を試されるすごい回だった スロー再生で繰り返し見てる
細かいことなんだけど、後半ヒノカミのエフェクトが強くなりすぎて、累に迫る炭治郎の動きが追いにくくなってしまったのがちょっと残念… 炎の輝度が高いから余計にそう感じるのだけども
あと爆血も爆ぜる表現が強いせいで、糸を伝っている感が少し分かりにくいかなとも思った 首を獲れるかの大事な場面だから、キャラの動きと攻撃のベクトルを把握したいっていう個人の贅沢な望みです
つまり、これだけの作業をしたスタッフに、充分な報酬がありますようにってことです

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:47:03.46 mSBpQVgud.net
>>727
龍拳とか前振りないぞ

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:51:33.12 bebb/MAHM.net
3dcg、手描き作画、撮影処理の合わせ技がすごいな
モブサイコは個々のアニメーターの技術が凄過ぎたが鬼滅はufoのチームプレイって感じでまた良いね

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:55:44.72 kY1T5VUPM.net
時と精神の部屋に入ってるんだなあ
見てる方はハーフフレーム位の体感だけど

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:55:49.27 eL2/ZndGM.net
>>727
集中して見てないだけの連中は黙って素直に楽しんでろって話だわな

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 09:58:26.82 eL2/ZndGM.net
いや、排他的になるのは良くないな
繰り返し見てみると「ここ伏線になってたんだな」ってところがあるよ程度には教えてあげたいね
なんなら見方によっては全集中の呼吸そのものが壮大な前振りでもある

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:00:49.54 endK3K7S0.net
いやいいんだ
ものを楽しめる尺度は人それぞれだ

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:03:41.67 5Ct8PFuI0.net
父親が火の神を崇める踊り子で疲れなくなる呼吸法知っていたとして
なぜあそこから龍が炎になるのか意味分からん

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:08:16.62 zEB6udTt0.net
>>606
ごとうげ こよはる <ナンテコッタイ

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:10:31.43 TkW3p+Tta.net
ヒノカミが強いといっても折れた刀で倒しちゃうのはなゆだかなーと思ってしまう

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:16:12.78 ri77HMtB0.net
アニメ制作側も親父と神楽の登場を唐突だと思ったからEDに神楽のシーンを入れたんだなと初めてED見たとき思った

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:17:44.43 FrQvE07Q0.net
>737
ヒノカミが強いっていうんじゃなくて
一時的に炭治郎の動きをブーストしてる
それとネズコの血が爆発する勢いで後押し

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:24:37.34 pgaFSVjXM.net
>>735
アニメの中で炭治郎が水の呼吸から無理矢理切りかえたって言ってるからそういうことでしょ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:26:22.98 TQ+nfDG+d.net
ま十二鬼月倒せちゃった系の話は
次回見ればわかるよ

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:27:20.59 FrQvE07Q0.net
>>735
*龍も炎もイメージです
ネズコの爆血はほんとに燃えてるぽいが

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:39:49.82 73qzmtes0.net
>>742
血鬼術は異能

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:43:14.87 /PoOHbNb0.net
ここ数日「ヒノカミ神楽が唐突、結局血筋だろ、ヒノカミ神楽だけで倒せるのか」と既に今までの話の中である程度説明や前振り、描写があったのを見落として難癖つける奴等多過ぎ
ろくにスレのログも見ないで書き捨てる奴等ばかりだからしかたないが、せめて現行スレのログ位読んでから疑問などを書けや
話がド派手に毎日繰り返されてる

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:43:51.67 /PoOHbNb0.net
酷い奴は水の呼吸すら唐突とかいう馬鹿がいたな
努力をしていないとか

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:44:07.31 xVYY/Y9i0.net
爆血は本当に燃えてるぞ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:44:10.38 qzj3Og7pM.net
鬼の血を一部取り込んで鬼殺隊も血鬼術を使えるようになるみたいなのはジャンプならありそう

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:46:56.50 QGWHndkY0.net
>>747
○ガジンなら、鬼をレイプして子供を作る(雑かつ適当)

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:47:33.94 nzLcBn2I0.net
鬼の呼吸
アリだとおもいます

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:49:26.57 /9pgqhju0.net
首のない鬼とかいないんか

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:51:53.28 NCsrvTEb0.net
>>750
母鬼が操ってただろ、袈裟斬りでやっつけたやつ

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 10:53:47.78 FrQvE07Q0.net
>>750
蜘蛛山でデカイやつ出てたやろ
でもあれの首どうなってるのかよくわからない

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:09:49.77 p6aS7vLK0.net
そもそも水の呼吸で倒せる敵だったのか疑問

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:10:12.55 /9pgqhju0.net
>>751-752
母が操れるの人間だけだと思ってた
いやあれも元人間てことになるのか 作る経緯がわからんが

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:10:37.17 +RauHCuO0.net
>>661はちょくちょく現れるけど自分が頑張ってスルーできるようにしてくれや
自分の大好きなものが別の言語圏・別の文化圏でも喜ばれているというのは
嬉しい人が圧倒的に多いんだよ
水を差さずに別の話題してようや
お前がその話題を中止させたがっても俺は話題する人を止めたりしないよ
>>695
動画貼ったり宣伝しなきゃ別に目くじらを立てるようなもんでもない

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:15:52.40 endK3K7S0.net
たとえば累の糸で首を斬り落として頭だけ日の光に当てれば
あんなかんじで首のない鬼人形が完成するかもしれない

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 11:54:31.56 gf4swyfO0.net
19話を後れ馳せながら今朝見た
ラストの挿入歌に既視感を感じてなんだったかなぁ~とモヤモヤしてたんだけど
さっき急に思い出した
十兵衛ちゃんの挿入歌で岡崎律子さんの凪に雰囲気が似てたんだ…

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:03:22.50 qzj3Og7pM.net
蜘蛛のお姉ちゃんは仲間になって炭治郎のお姉ちゃんになってほしい
そしてお姉ちゃんと本物の絆を結んだのを見せつけて累をもっとぐぬぬとさせてほしい

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:07:47.10 xoJqxvvv0.net
タンジロウってお父さんと同じところに痣があるけど何かの儀式で一緒に焼いたのか?

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:14:14.14 fJfy5kUSM.net
>>759
遺伝じゃないの?
才能を受け継いだ証みたいな

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:15:52.60 GoYw+x+Ap.net
夏休みの民度だなー斜に構えてるの多すぎん?

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:18:59.10 3Ok0l+J+0.net
ねずこって何でサイコロにならんかったん?

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:24:05.54 FrQvE07Q0.net
>>762
鬼なので
箱の中で頭をガンガンぶつけてたんこぶができても
鬼なのですぐに治るよ!(ファンブックより)

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:28:02.87 4ASEEllVr.net
炭治郎が切断された手首をくっつけようとしてたけど、鬼だから新しく生やした方が早い場合、余計なことしてるな

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:29:53.04 y/HfFO4W0.net
まだ千切れてなかったろ

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:32:40.08 4ASEEllVr.net
そうだった?皮一枚でプラプラ繋がってる状態とかだったのかな

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:49:31.26 +D1kTLXva.net
左手首が千切れそうだ…早く治れ早く治れ
って言ってたと思う
どうでもいいが位置的に手首じゃなくて腕じゃないかと思った

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:53:16.26 4WtnYXuA0.net
切り口深くてちぎれそう的に言ってたか

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:54:11.43 fPk9TJra0.net
>>499
妄想か霊かわからんが かーちゃんの「今のネズコなら出来る」に笑った
好きで鬼になったわけじゃないのにさ

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 12:56:55.00 dBj4Erus0.net
四つ切ぐらいにされた姉は繋がったのか生えてきたのか。

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:12:03.74 eWOVsjgcd.net
水の浮世絵風エフェクトが良かったのに
みたいなコメントを見たけどヒノカミの炎もちょっと浮世絵を意識はしてるよね

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:21:49.72 C2Q+xn5a0.net
つーか糸の赤と炭治郞の赤と妹の赤と三種混在してんだから
水よりグラデーション付けづらいんだよ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:27:13.12 3Ok0l+J+0.net
19話だけでいくら掛かってるのか気になるわ

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:28:35.86 XAt86Wfep.net
ワンパンマンの監督が言ってたけど超作画でも予算増やしてる訳じゃないってな
ようはスケジュールと熱意でしょ

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:35:24.97 TmrPRMKEK.net
>>764
仮に新しく生やした方が早くても身内をわざと欠損させるのは
長男的にはかなり抵抗あると思うしくっつけようとするのが自然じゃないかな
あの場面だと妹が自ら腕を千切り取らない限りは長男が切り落とさないといけないよね

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:37:22.66 AEqcniIF0.net
作画良過ぎて涙出てきた

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 13:38:32.61 JhSXYh2v0.net
ヒノカミのエフェクトも浮世絵風というか絵画的な感じになってるよね

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:19:25.99 xoJqxvvv0.net
UFOに作らせたら間違いないなテイルズもOPが本編とか言われてるし

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:20:47.87 ekVEg22HM.net
最後の合わせ技の残滓は
なんか、あんな感じの紐で吊るして回転する花火あったな~と懐かしむ

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:35:37.12 6pJVzQly0.net
首無し鬼は糸で斬首した後、首だけ別の所に監禁したんだと思ってる。でも、体袈裟斬りにされただけで死んでたから首を長時間外しておくのはリスクがあるんだろうな

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:40:18.59 DGhI0udg0.net
ああ、なるほど
首がなければ首は切れまい
あらかじめ日輪刀以外で首を切って隠しておけば
日輪刀で首を切ることはできなくなる理論を実践してみたのか?

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:45:53.53 ZK4oEvwG0.net
首無し鬼って、累父を作る過程で生じた失敗作の廃物利用だったのかも。

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:47:35.10 8M/Scoz/0.net
今週の演出、原作にない盛り上げ方しているから来週ポカーンになるね
ねずこの血が付いた刀で切りつける→切りつけた反対側から火花が飛び散るとかさぁ
実際は「鬼が自分で首切り落としただけでした、べろべろばー」なんだからな
全然兄弟の絆で倒せてないから
原作無視してアニメスタッフのオナニーで意味のない盛り上げするのはやめろよなぁ

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:50:11.29 q/FD1t2A0.net
あれ火花(爆血)じゃなくて衝撃エフェクト(ヒノカミ神楽)じゃないの?
色がヒノカミ神楽

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:53:18.58 hzbmqRKN0.net
なんでヒノカミカグラの呼吸知ってんねん

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:58:17.30 JhSXYh2v0.net
>>783
NG推奨

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 14:58:25.21 eL2/ZndGM.net
これはひどい

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:10:20.35 EyPvH40C0.net
首を切るのは切りやすいからであって、日輪刀で顔面真っ二つにしても死ぬんじゃないの?

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:11:51.85 bA5pyB7Ea.net
スタッフは何の理由があってこんなにアニメーションに力入れてるんだろ?

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:13:10.48 kbK6deT7a.net
>>757
自分は「爆血!」のあたりで劇場版ガンダムOOの子熊特攻シーンを思い出したわ。

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:43:02.84 S26cQf4k0.net
エフェクトとBGMの曲調と作画といろんなコンボで涙がでてくる
19話に関してはかなり良い方向に振り切れた感じだな
エフェクトは賛否両論あるみたいだけど自分は好きだわ

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 15:45:07.33 S26cQf4k0.net
>>757
たぶん似たような曲調いくつかあると思う
自分も他に思い当たるところがある

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:03:04.99 LrbLduRr0.net
>>150
すごく分かる
外国人が騒いでるからって、それが何だよって思う

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:07:45.20 eL2/ZndGM.net
評判良いってだけの話なんだからスルーしとけば?

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:11:29.76 VmhiIKiEa.net
>>485
同じく
ただジャンプだけにまだまだ連載終わらんだろうしアニメで完結まで見れるのかなって思うといまいち熱上がらないんだよね
今回は何から何まで最高だったけどね

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:15:04.41 KFAe08BD0.net
>>794
それはそうなんだけど、こうも「外国人が!海外の反応が!」っていちいち騒いでる人見ると
鬱陶しく思う人の気持ちも分からんではないな

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:24:16.27 mFz25x/s0.net
トレンド入りしても騒ぐけどそれと同じだだと思うわ

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:24:42.43 vd01c9PQp.net
>>769
そっちよりねずこの爆血!ってネーミングセンスが微笑ましかった

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:25:38.90 E8KQurXOM.net
日本のユーチューバーでリアクション動画撮る人なんで出てこないんだろ
どうせユーチューバーなんて常にネタ困ってるだろうに

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:28:33.24 mzP+pBoCr.net
女の子が「ケツ」とか言っちゃいけません!

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:29:19.10 bA5pyB7Ea.net
他人が喜んでいるのがそんなに気に入らないのかね
外国人が嫌いでしょうがないんだな

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:34:00.62 8S+hV4fq0.net
外国人もただのアニメ視聴者に過ぎないから又聞きの一般人の感想についてここで聞かされても気持ち悪いとは思うが150とかの古いレスに向けて遠投してくるやつもかなり気持ち悪い

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:37:31.39 NGrMxGBKr.net
私のこの手が真っ赤に燃えるぅ

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:37:58.79 4mvpG6pcd.net
そもそも視聴者の反応に外人もくそもないからな
差別主義すぎるでしょ

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:38:19.06 KFAe08BD0.net
>>800
久しぶりに禰豆子役の人の「うー!」「むー!」「んんー!」以外の声が聞けてよかった
いかにも若手の女性声優らしい可愛い声してたんだな

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:38:23.09 o5caPOvZp.net
日本人でもリアクションしてる人いたら人気になるだろ、する人がいないだけで

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:42:09.51 yOW53tYId.net
>>800
ねずこ「バケツ!」

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:42:30.93 Of8/ePOtd.net
>>801
さすがに差別にもっていくのは基地外すぎる

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:44:24.56 nzLcBn2I0.net
日本人がやってもわざとらしすぎて草しか生えんし外人どもも演技だからなあ

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 16:50:52.72 E8KQurXOM.net
まあぶっちゃけアニメ見るときなんてたいていずっと無表情だわ
たまに神回の時はついリアクション取るけどそんなのワンクールで一回あるかないかくらいだしな

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:13:53.43 l524kKlm0.net
リアクション動画は外人だから~ではないな
外人しかやってない

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:15:20.09 s95fEfBy0.net
文化の違いだね
欧米の映画館とか日本の応援上映並にうるさいとこあるしね
19話がトレンド入りしたから再生数欲しさに19話だけリアクション動画あげてる人もいるし純潔にアニメ好きな人と目立ちたがりの半々だね

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:18:05.95 liEiuKmvH.net
まあでも友達と集まって見る時は割とあんな感じになる

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:20:08.60 RgmQzyIp0.net
19話だけいつもは感想言わない某大人気YouTuberが感想ツイートしたりしてるし反響やべえな

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:24:28.50 l524kKlm0.net
逆に反動が怖いわ
20話の期待値が無駄に高まりまくってる

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:24:41.86 o5caPOvZp.net
>>810
それはそれで心配だわ

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:26:43.73 l524kKlm0.net
リアクション動画はわざとやってるからな
俺は興奮してる時は見入って口ぽかーんってなって逆に一切リアクションできない

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 17:41:19.82 Lk5GLY6na.net
URLリンク(i.imgur.com)
相手にルルがいなくてよかった

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:10:32.87 KYo39bLi0.net
>>812
純潔なのか
童貞や処女なのか

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:25:40.68 AFC7UjMPa.net
そういえば蜘蛛山で当初炭治郎を苦しめてた刺激臭が兄蜘蛛由来ってアニメ勢わかってない気がする
善逸が兄蜘蛛倒さなかったら累の隙の糸は見えなかった

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:49:45.59 VmhiIKiEa.net
>>805
色んなアニメでかわいい声が聞けるよ
売れっ子さんだ

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 18:54:15.72 +ubXpiYVp.net
>>811
何人かのリアクションを集めた動画でも最後までノーリアクションの外人が何人かいるよな
なぜ動画をあげたw

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:02:20.75 VmhiIKiEa.net
>>791
ホントそれ
俺一番きれいかっこいいと思ったのは塁の首跳ねたシーンだった
あの一連のシーンはホント劇場アニメよね

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:06:57.92 n65Q5LyV0.net
今日昼休憩の時にたまたま鬼滅の刃の話しにやって盛り上がった
意外と見てる人居るし意外な人も見ていてビックリした‥
ただ結構原作組みが少なくて19話見て原作買おうおと決断した人が4人も居たぞ
そして鬼滅の話しになる時は大体第一声が「19話」だった。
原作とアニメでそれぞれ違う魅力あって良い作品だわ‥

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:13:58.14 FwOzOp460.net
俺も19話見て原作買ったわ
原作読んで一番驚いたのが19話もやってまだ5巻しか進んでなかったこと
ちょっと丁寧にやりすぎだろ
昼間の長期アニメ並みに進み遅い

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:14:18.92 D2pZQoIq0.net
>>638
弱いのは原作通りだからこれでいいだろ

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:31:24.61 u94eIWaw0.net
出来の良い作品にはみんな心動かされるって事だな、何であれ

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:47:16.35 QPgVY704d.net
>>800
人んちのドアをヤクザキックで蹴り倒す女(しかも醜女)に、何を今更‥‥‥w

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:51:20.26 M14bQxFBd.net
>>820
そうだったのか!

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:51:47.20 tdAwJ55C0.net
展開が早すぎて全然ついていけませんなぁ
DBみたいな戦闘ペースだったら良かったのに
ってか最後の覚醒するところとか思いっきりDBのパクリだよね

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:53:54.11 M14bQxFBd.net
人気になると途端に突拍子も無い単発クレーマーが湧いて人気作は大変だな

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:54:03.03 tdAwJ55C0.net
DBはご都合主義だとよく言われることがあるが、そいつにはこのクソアニメを見てもらいたいね。
あろうことか全く叶わないはずの格上の餓鬼に一瞬で追いついてしまった。
これほどのご都合主義展開が他にあるってのかい?

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:56:07.99 tdAwJ55C0.net
バトルも全然迫力がない。毳毳しい色で誤魔化してるけどあの2人の闘いの規模ってたかだか半径数十メートルだろ?
大袈裟なんだよなぁ

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:56:44.77 tdAwJ55C0.net
そして作画もDB超以下

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 19:57:39.72 endK3K7S0.net
いやいいんだ
物語を理解できる尺度は人それぞれだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch