【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 28ノ型 - 暇つぶし2ch300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 01:51:01.32 YK5Z2PYg0.net
>>298
鰤の剣八(マダオ声のアレ)っぽくね?

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 01:53:42.93 Vtah4kWE0.net
善逸でてくると笑い続けるwww
でもネズ子ちゃんが一番好き

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 01:54:13.32 Zp37YK0w0.net
ぜんいつはネズコちゅわーんの
イメージしかない

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 01:54:27.37 YK5Z2PYg0.net
ちゅん太郎がイイ

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 01:56:56.04 67a9DFh10.net
伊之助は典型的バトルマニアのライバル枠だろ
ドラゴボでいうとヤムチャとか天津飯

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:03:55.58 2f/asVtu0.net
>>194
文殊兄がヒカルの碁のアキラ似だったりした時に女だなと思った

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:04:00.99 06hTh6wT0.net
善逸は泣き虫弱虫だけど実は凄い実力持ってるていうありがちなキャラ設定ってことなんだろうけどちょっとくどくて胸焼けする
あとその実力をここまで来ても炭治郎も伊之助も見てなくて、立場上あしらわれキャラになってるのも損な役回りかな
個人的には伊之助の方が出落ちキャラ化してる気がする
お母さんらしき人の回想が思わせぶりに出てきたあたりまだ秘密があるのかもしれんけど

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:05:01.48 2f/asVtu0.net
>>306
ない
伊之助に隠れた秘密なんてものはない

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:11:13.62 cf1LlVQd0.net
>>306
炭治郎は鼻が利くから初見で善逸の強さには気づいてたんじゃなかったっけ?

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:12:31.69 hyrgWg5Kd.net
>>306
黄色いの1分のかっこいいシーンのために何十分、何百分ただギャーギャー騒がれてるのを見せられるからな
成長キャラにしてもギャーギャー泣き叫ぶシーン長すぎて萎える

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:18:08.40 F8DKNjKs0.net
成長キャラっていうけど通常時が泣き叫んで足引っ張るだけで結局寝るまで変わらないんだからさっさと寝ろって思う
なんなら禰豆子にハンマー持たせて騒ぎだしたらどついて黙らせてほしい

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:18:50.42 kvD+mi3Z0.net
>>304
ライバルって程でもなく、わりとすぐ懐くのでそうでもない

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:19:59.61 0b8ISG2W0.net
猪之助はペットみたいなもんだろ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:22:53.57 cf1LlVQd0.net
いっそ禰豆子と善逸二人まとめて箱に入れて旅するスタイルでも良かったのにね
敵のタイプに応じて相性の良い方を出して戦っていく感じで

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:26:19.36 SZ0ChcHt0.net
善逸は放流しとけば勝手に寝て雑魚鬼掃除してそうで便利

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:31:17.07 apjB9OrHd.net
鬼の毒の解毒ってすぐ対応できるものなの?柱の人あらかじめ解毒剤持ってきてたみたいだけど

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:37:28.77 46XexQQR0.net
今週は見応えあったわ
水の修行したのに属性は炎か、頭の傷?火傷?は何か意味があるんだな。

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:38:19.26 0UaD0mhl0.net
>>315
あの女性の柱(しのぶ)は毒使いだからかも

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:42:30.05 2N17jSDX0.net
ニコ動で再度19話を観てきたけどやっぱり神回やね
>>316エフェクトは水や火だけど実際に出ている訳じゃないしw
まあヒノカミ神楽に関してはガチで属性を帯びているんだろうか?

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:43:44.86 Q+VLZSgc0.net
ネヅコて右上やろ?清史郎より年上に見えるんやけど妹設定なん?
URLリンク(i.imgur.com)

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:46:41.44 SZ0ChcHt0.net
ねずこは長女だぞ
炭治郎の妹ではあるが残りの兄弟からしたら姉だ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:46:51.80 2f/asVtu0.net
>>315
アニオリ

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 02:49:40.86 apjB9OrHd.net
>>317
ああそういうのがあるのね
もう原作読んだ方がいいかなあ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:00:16.69 Fq5s11iz0.net
そう言えば、禰豆子って愈史郎を「弟」と認識して頭なでなでしたたけど、
善逸にはあの暗示発動しないよな。うざさが暗示を超越してるのか。

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:04:36.21 wSE6NiBC0.net
『竈門炭治郎のうた』は神曲って事で!

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:08:01.63 w/6Xozah0.net
鬼滅に実写映画化なんて悪夢が来ませんように…

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:13:43.53 Fq5s11iz0.net
>>325
炭次郎がジャニーズで禰豆子が剛力な悪夢w

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:15:13.14 2N17jSDX0.net
>>325
既にジャンプの看板だからな呪縛から逃れる事は難しいかな
集英社にしたら宣伝になれば何でも良いだろうし映画業界は作品のネタ切れが半端ないから何でも飛び付くだろうね…

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:19:34.78 Q+VLZSgc0.net
>>325
>>69
いけるやん!

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:20:53.27 kvD+mi3Z0.net
実写だと人型キャラの斬首シーンって結構アレだよな・・・

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:22:29.14 HdZ4eQJp0.net
>>325
小柄な佐藤健がアップを・・・
小池徹平みたいな優しい顔のイメージだけどね

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:26:16.56 sw8bkbGT0.net
やっぱアニメって作画だけじゃ駄目なんだよ
演出、演技、曲やらすべて揃った上での作画が神回を呼ぶんだって19話見て改めて思う

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:32:54.21 oMe8tI7N0.net
>>323
珍妙なタンポポに見えてるそうな

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:34:25.89 YK5Z2PYg0.net
それにスズメがちょろちょろ舞っている様はほのぼのですな

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:37:26.77 wSE6NiBC0.net
椎名豪って言えばゴッドイーターのコンポーザーだったな
んでゴッドイーター・シリーズのOP・EDを作ってたのがufotable…相性が良いんだな!

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:48:56.56 SYaxtB30M.net
なんかガンダムっぽかった

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 03:53:55.87 dvTErXQL0.net
京アニはよく動くけどユーフォみたいな派手な演出がないんだよな。

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 04:13:31.72 Q+VLZSgc0.net
まあユーフォは文化部だからね

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 04:25:26.30 boY6z5KKa.net
19話はFateの劇場版並みに動いてたと思う

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 04:31:54.86 fSZxLANE0.net
声優が駄目だわ
花江がまず下手だし声質も炭治郎の年齢とキャラに対してガラガラすぎる
酒焼けでもしてんのかこいつって感じ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 04:37:32.26 XzTuByHj0.net
確かに丹次郎声あってない気はするな
叫びとかが芝居がかってノレない
コミカルなとこはまあ妥当かなと思うんだけど
黄色いのや猪に至ってはどうでもいいレベルw

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 04:57:39.00 ALKsxD7R0.net
>>326
今だと禰豆子は全然イメージに合わない中条あやみや池田エライザあたりがねじ込まれそう
浜辺美波だったらラッキーってレベル

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 05:19:45.98 1v3xgmKRp.net
萌え声の炭治郎なんて嫌です

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 05:28:42.97 7/f67iyw0.net
いやいいんだ
受け入れられる尺度は人それぞれだ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 05:39:11.35 Ct7FgKOd0.net
ヒノカミ神楽で炭治郎が画面側に向かってググっと振りかぶって溜めるとこが好き

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 05:42:14.54 1vmJl9ROM.net
鬼は肉体欠損しても
あんまり問題ないけど
人間側はハードモードやな

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 06:02:21.60 PJl4udOA0.net
おそらくこの回は伝説として
日本でも海外でも、ここ10年は語り継がれるとみた

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 06:17:52.28 RQecr+DZM.net
なぜ獣の呼吸にだけエフェクトがないんだろう?
牙のエフェクトみたいなのとか付けてやればよかったのに

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 06:23:06.87 Fx6m99KHa.net
付けたら煩い連中がまた騒ぐじゃん
原作改変だーって

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 06:32:35.35 VYJFRgXa0.net
>>319
髪結ってるから少し大人っぽく見えるからかな
もしかして竹雄を炭治郎と見間違えてるのかもしれないが
ここには炭治郎はいないぞ

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 06:47:47.42 VYJFRgXa0.net
>>267 >>286
殺人用マーシャルアーツを必死で習ってるときに
まさか子供の頃に覚えたラジオ体操が殺人術に応用できるかも、なんて思うかい?思わないだろう。
ここは走馬灯で思い出すのが正解

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:01:57.42 N5vzCJX+0.net
>>348
そのりくつはおかしい

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:22:37.40 Fq5s11iz0.net
三人とも走馬灯を見るほどの生死の境まで追い詰められ、死線を越えて成長したんだよな。
伊之助は義勇と出会って目指すべき強さを知り、炭次郎は一族の血の轍に触れて火神の技に開眼し、
善逸は・・・年上趣味に目覚めた。

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:25:21.01 IHJk+aDA0.net
これまでは佳作レベルだったけど18話と19話で一気に傑作になったな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:29:27.99 3Nm8OepU0.net
>>350
ラジオ体操で笑ってしまったがまあそういうことだよね
じいちゃんばあちゃんがやってる太極拳も
健康体操であると同時に戦いに使えるものだ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:33:06.61 DRLQxnQd0.net
>>350
あー、筋トレジムで動的ストレッチを習ってて昔夏休みにやってたラジオ体操も動的ストレッチだったと気付くみたいな話しか

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:40:34.37 mjeIFw5X0.net
>>354
太極拳やってるけど、まさに攻撃と受け身なのよね。
ジャイアント馬場が攻撃している気持ちになって舞ってたら誉められた。
きっとヒノカミ神楽もそうなんだろうなって思いながら観てたよ。

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:45:45.43 mNcmHkB40.net
>>339
花江くんが下手って
君頭おかしいよ
絶対おかしくなってる

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:53:03.26 SH+ur2hJd.net
でも実際に手元で爆発したら刀を握ってる手の力は抜けてしまうはず。
爆発の方向も操作できたとしてもね。

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:55:58.43 06hTh6wT0.net
ヒノカミ神楽が突然と言う以前に、そもそも水の呼吸やら壱ノ型やらが突然だったからなあ
原作は知らんがアニメ初見だと特訓はしてたけどそういう技術やら技名やらは突然発せられて目が点になったけど、まあそういう世界観なんだと納得するしかなかった
だから突然雷の呼吸や獣の呼吸が出てきても、なるほどなるほど多様な呼吸法があるのねとすぐ飲み込めたし、
ヒノカミ神楽もそういう呼吸法があるんだと言われたら今更疑問を挟む余地ないし、
習得シーンのなかった水の呼吸に比べたら、父ちゃんに指導された回想があるだけ丁寧に説明してると思った

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 07:58:31.88 oAdjM4zK0.net
>>345
それな
善逸の師匠のじいちゃんなんかは
脚片方なかったしそれで柱をで引退したんやろな
この作品の設定の鬼対人間って仮に強さが同格だと
首さえ切られなきゃ持久戦だと人間が負傷したり疲弊するわけで
戦いが夜に始まったとしたら朝までは
鬼のほうがハッキリ言って圧倒的有利なのが怖いわ
人間側ほんと頑張れと思ってしまう

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:25:59.41 cf1LlVQd0.net
育手ってボランティア?
それとも育成一人当たりいくらか貰ってんのかね?

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:36:09.53 zPU5B1gGa.net
上弦のやつらとかチートすぎるよな

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:45:07.70 YzR70iHfd.net
生活費だったり刀は貰ってるんだろうな

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:50:47.17 /RC0KBPh0.net
>>361
ボランティアじゃないかな
昔の日本ってなんだかんだ技術伝えることを重視してたし今だってお祭り関係なんてボランティア多い

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:52:56.11 OvBx8fjYd.net
>>360
それを考えた時に禰豆子が炭を庇った時や累に吊るされた時に人間なら瀕死or即死状態だけど、鬼化したから兄を助けられる立場になったり瀕死の重体でも回復力を持ってることに対して少し切なくなった
禰豆子が鬼化してなかったらここで二人とも死んでた
でも守られるだけのヒロインはいくら可愛くてもモニョるから囚われようとも闘う禰豆子は大好きだ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 08:56:20.33 vQXU3nFc0.net
今回の一連の戦闘結果まとめ
URLリンク(66.media.tumblr.com)

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:01:33.00 /ihufhlh0.net
>>366
寝不足!!

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:10:42.77 u/usH02w0.net
こんな強いならなんでもっと早くからヒノカミ使わなかったんです?
虚弱な親父さんですら扱えてヒノカミの呼吸使ってるとぜんぜん疲れないって言うほど
ノ一リスクなのに・・・
今回は10ノ型から無理やりヒノカミに切り変えたから反動が大きいみたいだけど・・・
自分でヒノカミの呼吸って自覚してるので炎の剣たまたままぐれで初めて出来たわけじゃなさげだし

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:14:40.38 CUMsExIQ0.net
>>366
禰豆子だいぶ寝てたよね?

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:16:18.45 u/usH02w0.net
>>345
あの変形して縮んでしまった手足はお注射一本で治ってしまうん?
人間側はシビアなんだから蜘蛛化は何とかくい止めたけど手足が元どおり治るのはちょっとご都合なかんじするね

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:17:43.86 /1G8+/910.net
>>361
ファンブックだと育手には引退後のお手当も出ている
鬼殺隊は仕事はブラックだけど給与面では手厚い
それでも鱗滝さんは自給自足でやってたが
山に罠を仕掛けるのを猟師に手伝ったりもらったり
炭治郎に美味しいものを食べさせたりするのに
取っておいたお金を使ったのだそうだ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:18:14.48 Eb4Vb5TX0.net
>>368
なんかスレ読んでると勘違いしてる人多い気がするんだけど
炭治郎父の「ヒノカミ様になりきる呼吸」ってのは
鬼殺隊で使ってる戦いの呼吸とは別もんじゃね?
神楽舞での呼吸であって戦うためのものじゃないと思うんだよね
それを炭治郎は死ぬ直前に思い出して自身のバトルセンスで
戦いの呼吸に昇華したってだけのような

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:19:45.41 /1G8+/910.net
善逸の爺ちゃんも借金を払ってくれたのだから
それなりにお金を持っていたのだろう

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:20:38.59 DRLQxnQd0.net
>>370
そうは思うけど縮んだ手足で戦い続けられるのもそれはそれでビジュアル的にキツいと思う。

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:24:39.45 9jQ6827Oa.net
縮んでたっけ?
元々小さいイメージだったから気付かんかった

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:26:37.32 /RC0KBPh0.net
呼吸に戦い用、踊り用ってのはないでしょ
雷の呼吸で毒の進行を抑えたりだから
どの呼吸もすることで内部の力を引き出すというための一つでしょ
ただ型にあわない呼吸だとやりずらいのだと思う
火神用の型を練習したわけじゃないし

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:26:40.46 u/usH02w0.net
>>374
殺れた隊士の手足を移植しよう
鬼の治癒力をしのぶさんが研究して低確率だけど移植可能ってことにしよう・・・

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:27:36.05 O3HqHAIXM.net
19話に乗せられてコミック買わない方がいい?

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:27:43.15 wuKQd8c10.net
>>325
監督は三池崇史だな!

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:28:52.55 /1G8+/910.net
>>378
合う合わないは人それぞれだからな
ネカフェとかで試し読みでもして判断するんだ!

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:29:56.62 Qbyczsaj0.net
>>375
ものすごく縮んでたぞw
俺も蜘蛛化で縮んだ手足があっさり来週治って善逸元気になってたらちょっとガッカリするな
独自の治療法があるとしてもしばらく治療施してから治すとか
なにかしら治療の期間は必要だったって描写は欲しい

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:32:22.32 /RQoBU8/0.net
外人の反応動画観てると面白いな(笑)
ヒノカミ神楽発動→「オーマイガー!」「アメイジング!」「come on 炭治郎!」
禰豆子と母ちゃんの会話→「・・・・(涙)」シーン
爆血→「禰豆子ぉぉぉー!!!!」
累の首切り→「うおおおおおおおおおおおおおおおお」
面白い物は万国共通だな

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:35:56.93 6n8K5nhF0.net
そもそも炭治郎の父ちゃん剣士じゃなかったんだから
炭治郎が幼児期に話に聞いてた舞の呼吸法を戦いの呼吸と結びつけられなくても不思議じゃないし
走馬灯の中からそれを戦いの呼吸に合わせたのエモくてええやん
最初からヒノカミ神楽の呼吸使っとけやって無粋じゃね
今後はヒノカミの呼吸で行くのかね
水の呼吸好きだから残念

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:37:29.51 YK5Z2PYg0.net
刀が折れたので修繕ですね
リバーシブルになって帰ってくるんですか?

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:38:23.52 YK5Z2PYg0.net
リバーシブルじゃ複合技として使えないから不便か。

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:39:11.08 jPNZuI7yd.net
爆尻!

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:39:24.58 84rYWh330.net
刀折れても使えるんなら刀いらんよな

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:40:18.98 O3HqHAIXM.net
>>380
ヒロアカ1巻だけ読んで良いと思ったら全巻買って失敗した経緯があってね、、、とりあえずアニメ終わるまでは待ってみるかな。

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:41:00.00 ME9i2XRp0.net
>>290
炭治郎は原作人気投票1位やで

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:42:02.62 apjB9OrHd.net
>>383
最初からやっとけやって子は後知恵語る奴の無様さに気づいてない子でしょ

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:42:25.05 VHVzCKgLM.net
買ったり貰ったりした刀はぼうけんでは使えないと相場が決まってるからなぁ
次の刀はそれっぽい場所で拾うか敵から鹵獲するかしてほしい

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:44:51.46 VHVzCKgLM.net
桜蘭高校ホスト部ばりのがっかり感はあるよなアニメ先行組

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:45:12.97 /1G8+/910.net
>>372
ラマーズ法とシステマが同じ呼吸法みたいなものだよ!

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:48:38.36 ME9i2XRp0.net
>>378
19話まで観たのだから好みかどうかは判断できるだろ
原作はこの先も評判が良いキャラとエピソードが盛り沢山だが好みは人それぞれだ
ただ、柱は義勇としのぶしかアニメでは描写がほぼ無いから他の柱の話が分かってくると面白さにブーストかかる

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:51:37.40 ME9i2XRp0.net
>>375
足元映っていた所を見直せたら見てみ
足袋とか隊服のズボンが足が縮んでしまったせいでペッタンコになってる
袖口も同じ
注射された時に映った手も相当縮んでた
注射一本では治らないよ

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:54:19.11 XhykchMH0.net
>>339
あんなに手がデコボコになるような鍛錬を繰り返して
叫んだりケガしたりいつもボロボロになることが多いのに
石田彰みたいに瑞々しい端正な声してたらそれはおかしいだろう
>>340
猪の声優のうまさがわからないとは勿体無い
あの人はベテラン勢をして「若手にもこんな才能あるヤツがいたのか」って唸らせた力量だよ
演技中は憑依型とでもいうか、なりきるタイプだから声優の地が見えない
小さな一声すらも完璧に役になってる感じがあるよ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:55:01.20 eX9TtoRg0.net
刀は予備含め複数本持っとけよ

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:55:43.00 XhykchMH0.net
>>388
1巻or全巻って縛りでもあるのかよw
普通に1巻でよかった→2巻→よかったら3巻って1巻ずつ電子で読めばいいやん
あと下げ方向なら他作品名出さなくていいよ

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 09:59:37.28 4yv1Fsl70.net
アニメで話題になってとりあげたまとめサイトでは
原作の絵はこんな下手で何してるか分からないって流れが定番になってるな
身の丈にあった製作会社じゃないと原作が晒し者にされるんだなあ

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:03:11.77 YzR70iHfd.net
身体能力でそもそも劣るのに重りを複数背負ってたら勝てる物も勝てなくなるだろう

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:05:14.24 8uIeC0gsa.net
ヒノカミ神楽見た
久々に喜びなのかわからない純粋な感動なのかただただ涙が出ていた
ふつくしすぎる

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:21:08.78 XzTuByHj0.net
刀が重いとか言うならネズ子背負って戦うとかバカすぎw

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:21:58.70 T7UY0dre0.net
原作が下手下手言ってるやつらは、ソーマみたいにツヤツヤした絵じゃないと許せないんだろ、ほっとけ

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:24:21.33 /1G8+/910.net
>>402
ネズコは幼児並みにちっさくなってるから大丈夫!
(体重がどうなってるのかは考えてはいけない)

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:26:39.84 CKpOYhBnM.net
鬼滅ナレーション入れて欲しかったな
鱗滝さんの声とかでナレ入れればよかったのに

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:27:59.44 1DT9o1CD0.net
禰豆子の体のサイズ変化は鬼血術ですら無かったのかとふと思った

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:29:33.47 JKXne6120.net
原作の絵は何とも言えない色気があるし微妙な感情表現に優れている戦闘はアニメの方が分かりやすいし凄いけどそれで原作の魅力が落ちることは無いなワニ先生の独特なセンスは漫画を読まないと

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:29:43.84 /RC0KBPh0.net
刀は特殊な石でそいつのために打ってんでしょ
そんな何本も打ってられないでしょ刀折るのは未熟な証だし

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:30:56.32 /ihufhlh0.net
今回持ち主いなくなった刀が大量に…

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:36:21.58 /RC0KBPh0.net
未熟な証と書きながらそういや今週のジャンプで上位の奴で刀折ってる奴がいたなと思って反省www

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:39:23.74 yrA+oOum0.net
>>341
せめてハシカン…ムッチムチすぎるかw

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:40:22.74 DRLQxnQd0.net
>>411
すごいボンレスハムになります

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:40:35.86 iaf48AWq0.net
>>359
アニメは10ある水の型の呼吸が~って修行編で説明してたよ

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:43:37.08 j124UncG0.net
>>330
あんなおっさん流石に無いわ

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:45:14.52 0VvA5BJG0.net
実写化なんて考えたくもないけど年齢的に考えて禰豆子は本田望結や芦田プロ辺りで良いんじゃないのか
ムチムチや身長は置いといてハシカンは禰豆子には年齢いきすぎてる
ハシカンは顔面力や年齢を考えればしのぶさんの方がまだ有り得る
しのぶさん小さいし
体重はもう無視しろ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 10:53:52.22 8uIeC0gsa.net
炭治郎の覚醒だけで興奮の炎が最高潮になったのにそこに更に禰豆子の覚醒兄妹共に覚醒が勢いを限界突破させてきやがって目と脳と心が灼け狂った

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:16:35.41 3MrEIeX10.net
河了貂やったんだからいけるいける

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:17:00.33 T9k8yEit0.net
>>383
炭治郎が鱗滝さんの教えを無駄にするわけないだろう
日と水と雷が合わさって最強にみえるつまりそういうことだ

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:22:31.48 eX9TtoRg0.net
炭が鬼殺に入ってなかったら神楽途絶えてたよねコレ
ちゃんと教えなかった親父無能

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:31:02.28 DvAIb4Rod.net
そういや親父の頭の傷は健太郎と同じ位置にあるんだな
火の仕事をしてるとそうなるってことかな
あとヒノカミ神楽は昔高千穂で見た夜神楽に似てる気がする

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:33:36.21 EkwCzG+la.net
ハゲは遺伝の暗喩

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:44:31.85 Wt0GSA630.net
>>420 健太郎て誰やねん

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:56:06.76 0foPfSEi0.net
煉獄さんの回はどうなることやら

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 11:58:08.54 FnoyJ2Hq0.net
>>415
はしかん、しのぶさんの体重の1.5倍くらいありそうだな

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:06:14.97 ALKsxD7R0.net
>>407
漫画・アニメ・ゲーム各業界ともに今は絵のレベルも全体的に高いから、綺麗なイラストに比べたら下手に見えてるんだろうけど
ワニ先生の絵は一見粗いようで場面や感情がしっかり見てとれる味のある絶妙な絵だよな

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:07:02.11 sw8bkbGT0.net
ほぼ絶賛のアニメ最新話だが柱が登場したらキャラデザと声でまた荒れる気しかしない
漫画読んでるとキャラデザ個性的過ぎてアニメに落とし込めないだろ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:07:50.70 V7nSCtl4M.net
>>370
あれはあくまで応急処置でしょ
注射一本で治るわけないじゃん

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:09:13.97 zPU5B1gGa.net
アニメの方が圧倒的に絵のレベル高いけど、漫画も描写の角度とかドラマチックでいいと思うわ。

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:09:24.05 Bnw6YbdO0.net
■アニメのネタバレや質問はこちら
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 6
スレリンク(asaloon板)

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:10:56.44 ALKsxD7R0.net
>>415
禰豆子を本田望結にすると縮んだ状態は妹が使えるな
>>415
ハシカンならしのぶさんが望んでた頸を斬れる剣士になっちゃうw

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:11:10.93 Rmk7ucuE0.net
>>396
伊之助役上手いよな
炭治郎への羨望と嫉妬と信頼が入り混じった複雑な感情がよく伝わってくる演技

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:14:04.68 5PtV6bzIM.net
>>245
そんな悠長なセリフは…
あのテンポからすると
セリフ無しでもいいくらいだろ

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:14:41.41 GrehPi+s0.net
>>430
本田姉妹をモノみたいに言うなw

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:22:59.47 9jQ6827Oa.net
>>395
あんなやつ、見直す時間が惜しいわ
OKOK、間違いなく縮んでた
2頭身だった

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:26:50.22 DvAIb4Rod.net
ずっとパン咥えて演技するんだから禰豆子はハシカンでいいわ
しのぶさんはそうやね、長澤まさみがいいんじゃね?
あれ、このキャスティングでいくと義勇が大沢たかおになってしまうのですが

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:27:40.90 ALKsxD7R0.net
俺はあの心の声で「血鬼術・爆血!」はベストだったんじゃないかと思う
幼児退行しちゃって普段「うー!」しか言わない禰豆子が脳内とはいえ普通に喋ってたらなんか変だし
かと言って画面に「血鬼術・爆血」って文字出したらギャグみたいだし

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:28:25.35 T7UY0dre0.net
ちょくちょくやたら善逸を目の敵してるやついるな…
あいつは「肝心なときにしか役に立たない男」って認識してればいいんだよ

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:30:20.15 zPU5B1gGa.net
>>436
あつすぎたわあの血気術は

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:31:03.60 5PtV6bzIM.net
>>431
縛られた後の
「およよよよよよよよよよよよよ」
が、なにげに好きです

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:33:24.69 vzV6eHl4M.net
ちょっと前の高速ホワホワはクソ笑った

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:36:08.93 RUGenCncK.net
火の呼吸とか炎の呼吸の人がいたら居たたまれない

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:38:05.87 DvAIb4Rod.net
>>439
それ初めて聞いた時声上げて爆笑した
>>436
うるさいからとさらに締め上げられて悲鳴をあげる時に一瞬甲高くなるところが上手いなあと思った

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:40:20.74 HRT45r5y0.net
流石の柱でも十二鬼月相手だとキツいの?

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:41:46.04 gdJ/P3ToM.net
いのすけの奇声好きだわw

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:42:22.90 ArFri2B7a.net
>>370簡単には治らないけど善逸が最後まで抵抗したのが結果的に良かったと言える
多分爆血使えば薬より早く治ると思う

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:45:26.08 zPU5B1gGa.net
上弦の奴らは柱が束になってかかってもギリギリとかいう意味不明な強さだよね。

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:45:51.78 ArFri2B7a.net
>>443上弦はブリーチで言うエスパーダみたいな感じかな
下弦は相手によっては苦戦すると思う

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:46:22.05 +9PHMMbV0.net
炭治郎の声最初は合ってないと思ったけど
19話見てすげー合ってると思ったわ

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:47:38.44 KqJksbcY0.net
父ちゃんの教えが炭治郎を助け
母ちゃんが禰豆子を起こす
家族愛 家族の絆が最高だったね
EDの歌と絵がまた良かった

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:48:04.05 YzR70iHfd.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
スレリンク(asaloon板)

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:48:30.04 GxnvXR3yd.net
>>443
ネタバレを誘発するような質問かな
そのうちわかるんじゃない?それか原作読むと良い
ただでさえ聞いてもないのに場を考えずドヤ顔でバレだす輩も多いし

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:51:05.73 Bnw6YbdO0.net
原作を読んでいるならこのスレの日本語と空気も読めてほしいなあ

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:51:31.39 KfpbtPnx0.net
>>434
めちゃくちゃカッコ悪いなお前

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 12:59:22.62 92HkhkO7p.net
展開が遅くてテンポの悪さを感じてたけど19話で全てぶっとんだ
丁寧に作り込んでたんだなぁ

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:07:08.85 9jQ6827Oa.net
>>453
じゃなんて言えばいいんだ?

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:11:44.00 0VvA5BJG0.net
19話は冒頭の冨岡と伊之助のコントでしこたま笑った後、しのぶさん美しやーって思いつつ善逸が下の皆が助けられてるのを見てから安堵して完全気絶した優しさに泣きそうになり、その後の胸熱竈門兄妹vs累で涙腺が決壊した
体感3分くらいだった

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:13:35.20 XZW1oWeAd.net
禰豆子の原作画に違和感感じたのだが作者女性説あんのか
ちょっと納得した
目や等身の短さや「ん?」て思うものがあったから

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:18:47.38 329z70fz0.net
なんでいきなり炎覚醒してんの?今までの努力で上がってきたのが良かったのにお前もチートかよ

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:20:24.41 NkXr5s+u0.net
16話まで見たけどツッコミどころ多すぎ
①属性技とかいつ習得したん?
②他の鬼は思考して話せるのに妹はなぜできないのか
③あんなに大変な最終選考を経て鬼殺隊に入隊してるのにモブ鬼殺隊員が激弱すぎて意味不明
④弱すぎる隊員を早い強いと評価する主人公。今まで戦った鬼の方が演出的にも強かったはずだが?
⑤所々笑いのネタぶっこむけどひたすら寒い
⑥素質(鼻が効く)はあったが才能はなかった主人公が鬼殺隊に入隊した途端に別人のように強い

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:22:41.76 10eZC3ST0.net
URLリンク(i.imgur.com)
18話で小蜘蛛たちが善逸のことを心配そうに見上げてるけど
完全に蜘蛛になっても人の心残ってるのか?

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:23:28.37 XTnDO6sSa.net
爆血!の時の声が思ったよりかわいい
んーんー言ってるからどんな声か忘れてたわもう

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:28:26.91 i8B5ggDY0.net
>>458
炎覚醒は炭治郎の努力ではなくて、父親の努力だよ

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:28:57.84 Sk0XjQ30K.net
>>460
反射的に音がした方を見ただけだと思ってたが
もしかしたらまだ人の心が残ってるのかもな

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:04.74 gYyIyGSD0.net
>>459
笑いのネタに関しては合わないんだからしょうがないな!
でもそれ以外はアニメ見てる範囲でもわかること、としか

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:17.95 9J0POWST0.net
いきなり炎覚醒って思い出しただけだからな。剣士として数年の修行を経た後にヒノカミ神楽の呼吸と舞を思い出した。
そもそもアニメ1話に原作3~4話分詰まっていてアニメでは解説ナレーション無しだから補間されてないことがある

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:39:37.17 NkXr5s+u0.net
>>457
アニメしか見てないけど直感的に作者は女だと思った。
理由は妹が主人公以外の男の頭をなでなでしたりするから。男の作者ならそーいうことは控える。

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:40:14.68 9J0POWST0.net
原作組では数年前に作者女で確定されているね

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 13:43:54.05 V44phzUx0.net
俺も原作読んでたけど新技はともかく親父が出てくるのはえらい唐突だなと思った、女作者はそういうところがある

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:01:27.93 LLHqTgBH0.net
ねづこの太もも(;´Д`)ハァハァ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:02:22.23 8HRQOQEna.net
累きゅんは78%くらいの確率でホモだと思う
姉(女)に厳しい
ねずこが欲しいのに炭治郎にくれと話しかける
(ねずこに来いと言えばいいのに会話ができないことを知ってる謎)
ねずこを痛めつけることにも当然容赦なし
炭治郎を瞬殺せず優しく話しかけ見逃そうとした
サイコロステーキパイセンは大好きな炭治郎との会話を遮ったから累が激昂した?
炭治郎に赤い糸を伸ばす←←←←←これが決定打

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:10:51.55 NWOcBfMz0.net
>>459
16話まで見たと思えないレベルの理解力のなさ
ちゃんと見たら判ることばっかだと思うで
笑いのセンスが合わないのはどうしようもないとこだと思うが

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:13:26.19 58GT+bdW0.net
エンディングの家族集合挿絵で
絆の祝言モードが浮かんだ…
スロにされちゃう(笑)

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:18:31.14 pvIpZZzMp.net
夏休みだからって馬鹿にならなくてもいいんやで???読解力無さすぎて同じ漫画読んでるかも怪しい

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:24:18.63 UcQl1MEza.net
作者女性だよ、女が嫌いガチな漫画じゃなきゃ普通出て来ない体型の女キャラは出て来ないからわかりやすいと言えばわかりやすい

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:26:58.61 AlHRZbgzM.net
>>474
日本語で書いて

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:29:23.05 Wt0GSA630.net
敵のボスも初登場した時に炭治郎の耳飾りにビビって逃げてたじゃん

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:37:46.62 NkXr5s+u0.net
>>471
軽くでいいからご高説よろしくお願いします
水技なんかどっからでてきた? 調べたら師匠の属性らしいけどそんなのアニメであった?
他の鬼殺隊が弱い理由なんかあんの?
弱いだけじゃないメンタルも弱すぎてやばいでしょ
あの最終選考クリアしててメンタルクソ弱すぎ。
これアニメみてて理由なんてわかんの?

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:39:59.14 vell7UpV0.net
あれエフェクトなだけで水も火も雷も出てないただの剣技だ

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:42:12.76 rLE8Lu1rd.net
2話から5話くらいでいいから見直して来れば良いのでは

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:42:24.98 Lpinvh2y0.net
村田さんカワイソス

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:43:26.44 IrS1in4NM.net
19話でufoが力尽きて、作画崩壊の呼吸を使ってこないかヒヤヒヤするな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:45:47.18 ALKsxD7R0.net
村田さん本当はめちゃくちゃ強いんだろ?
俺は最初から分かってたよ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:48:53.03 /RC0KBPh0.net
>>477
①属性?呼吸と型の話かなそれは鱗炊きさんと今回の父親の話で・・・
②妹はちょっと特別っぽいことが示唆されてるのとずっと竹咥えてるしね
③試験が生き残れしかないのとメイン組以外の師匠は柱でもないみたいちょっと同意できるところもある
④操られてて自分の力で動いてるわけでもないので
⑤それは仕方ないね
⑥鼻が利くことは才能だし最後の訓練は炭次郎をあきらめさせるためにその時点では無茶なことやれって言ってる

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:51:04.93 0VvA5BJG0.net
>>481
疲れない息の仕方があるんだ
全集中、呼吸を整えろ
正しい呼吸で息を整えていたらしのぶさんが褒めてくれるぞ!

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 14:56:32.00 AlHRZbgzM.net
>>477
俺もアニメ組だけど基本全部アニメだけでわかる
一部考察は必要になところもあるけどまあ順当に考えたらこうかなっていう想像くらいはできるから別に混乱したりはしない

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:01:39.41 bYJEGsVG0.net
>>481
そもそも作者が作画崩壊の呼吸を使ってるから・・・

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:03:46.95 KE69IcAlp.net
>>366
善逸の縮みって怖いな、治りそうもない

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:07:29.45 uto0X8n9a.net
俺は何話かで鬼が地面の中に潜って自由に動いているのを見た時点で、これはジョジョのスタンドみたいな能力バトルなんだと気がついた
何でもありなんだよ
肉体を鍛練して速さや力や技を高めるとか、最初はそうかと思っていたがそうじゃなかったw

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:11:10.53 WpQdDP720.net
これ以上ないご都合主義だな。
炭次郎も論外だが、それ以上にねずこの技わどこから湧いてきたんだよ。

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:11:29.09 pvIpZZzMp.net
説明書は読まないで始めるとか有り得ず、攻略サイトに則って進めて行く世代のバカ弊害

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:12:34.81 vIPTyv2ca.net
人間は剣術で強い鬼は異能使いだから更にクソゲー

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:13:43.66 R7IpHxUn0.net
>>483
②についてはネズコは人を食っていないからかもしれない
それで知能や行動も幼児化したままなのかも
最初に人を食うタイミングを逃したこともあってか
眠ることで回復するようになったのも特別なことの理由かな

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:16:18.77 1B7QK4Dd0.net
>>477
・水の呼吸、水の型については鱗滝さんの修行で説明を受けて習ったろ
水の型は10あるとか
最終選別で炭治郎が初めて鬼を斬れた!と言ってた時は「肆の型 打ち潮」
次に「弐の型 水車」
最終選別からずっと水の呼吸を使い続けてる
・色変わりの刀を貰う時に「赫灼の子」の話があった
・浅草で無惨が炭治郎の耳飾りに反応していた
・父が神楽を舞っていたのを死を目前にして走馬灯で思い出す
・水の呼吸からヒノカミ神楽の呼吸に無理矢理変えてみたら力は一瞬強化されたが体は全くついていけない
・ヒノカミ神楽を使っても累の首は切れないが禰豆子の血が刀身についていたから爆血の力でブーストかかって勢いが増した

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:17:05.54 bYJEGsVG0.net
死に覚えゲームをノーリセでクリアしなきゃいけない炭治郎という評価は適格だと思う

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:17:15.06 AlHRZbgzM.net
>>490
説明書世代と攻略サイト世代ってだいぶ別の世代じゃない?

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:18:51.00 5PtV6bzIM.net
>>475
あれじゃないの?
翻訳すると
やたらと乳のでかいバカ女が出てこないから、作者は女、と

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:19:35.57 9/G03GIR0.net
すげぇ面白いアニメだな
続きが毎回気になる

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:24.34 BCMQABn60.net
>>489
もう一度鱗滝さんの鬼の説明のとこ見てくればよい
想像以上にちゃんと見てなくて文句言ってる人多くてビビるわ
わざと煽ってるだけなんかこれ

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:33.01 fVUZ3OF+0.net
ねず子はいつの間に血鬼術が使えるようになったのだろうか?
1・寝てるとパワーが溜まっていく溜め攻撃方式
2・箱の中にいると戦わずとも経験値がもらえるドラクエの馬車方式
3・じつは箱の中がジムになっていて肉のお兄さんがナイスバルクしてくれてる

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:21:34.41 1B7QK4Dd0.net
>>477
他の隊士もメンタル糞強いだろ
村田さんなんか「ここは俺に任せてお前ら先に行け」と物凄いフラグな台詞を吐いて一手に雑魚を引き受けてたやん
サイコロステーキ先輩も俺の隊は全滅したけど、俺は雑魚を倒して帰るぜって言ってたやん
その相手が十二鬼月だったうっかりさんだっただけで
そもそも強メンタルがないと最終選別受けてなお、隊士になんかならねーよ

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:24:06.60 yrA+oOum0.net
すさまるちゃんのキャラデザ見たら女性作家かなって感じはするねー
もっとエロい、さらにはロリ臭いキャラにしそうだもの普通
まあ女性作家でもエロいキャラ描くし好きですって人もいるから絶対ではないw

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:26:18.72 Rhf9MV4cd.net
まあこういう理解力0のやつなんかどのアニメスレにもいるから

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:26:50.81 5PtV6bzIM.net
>>498
19話の勢いで見返したら、
義勇さんの鱗滝宛の手紙に感動した

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:30:09.35 rXYa8W+M0.net
この19話凄えな、久々に良いもの見たわ

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:30:23.73 kOamDB6P0.net
アニメだけの人は
「火の神」とか思いこまないで!
今は
ヒノカミと表記しててほしい

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:31:24.72 AlHRZbgzM.net
>>499
間違いなく3だな
俺は詳しいんだ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:32:03.25 cemX5j9F0.net
>>499
人を食う代わりに睡眠で補ってる(予想)らしいから寝ることで進化していってると思われる
響凱さんが知ったら嫉妬しそう

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:33:31.57 XZW1oWeAd.net
>>501
なんかキャラ高橋系たよね
アシスタントやっていた分けではないだろうけどかなり影響受けてるよね

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:42:52.60 XZW1oWeAd.net
あーやっぱ
アシスタント募集女性限定じゃないか
じゃ確定じゃん女で

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:44:41.38 4yv1Fsl70.net
主人公の凄さを伝えるギャラリーがいないのが不満だわ
一目置かれる存在になってしまった有名になるつもりなかったのにな~って
自虐風自慢するのは今時どこもやってて王道でかっこいいのに

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:46:15.74 Rv6uUTdj0.net
>>510
カラスがちゃんと見てるんやで

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:49:31.36 DvAIb4Rod.net
>>499
睡眠学習って線もあるぜ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:58:06.53 DvAIb4Rod.net
目が点になったり、善逸の爺さんの目の形や竃門家の弟妹の目の形、といった目の特徴が女性漫画家っぽい
はたらく細胞でよく見た
猪が剣を持った時の走り方とか、仲間同士で追いかけっこする描写とかなんか男の描く漫画ではないなあと思う

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 15:58:38.87 bn00oImB0.net
しのぶさんとか華奢にみえるけど肉弾戦も強そう
鬼殺隊の幹部だから鍛え上げられた肉体で体重60~70㎏ぐらいあってもおかしくない
大正時代の平均的な女性とは違うはず

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:00:05.07 +9PHMMbV0.net
>>513
屋敷内での追いかけっこはアニオリだけどな

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:01:25.00 td4nB2PCd.net
福岡は、明日の夜中に放送なんだが、台風情報が入りそうでちょい心配だ。
フルサイズで見せてくれよ

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:04:59.04 /RC0KBPh0.net
>>510
そういうのはそういう作品でやっててもらえますか?

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:07:09.20 vzV6eHl4M.net
>>498
アフィカスの類だと思うよー
事あるごとに原作こき下ろすやつと変わらん

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:08:40.52 dkHbUfFx0.net
おでこのあざが遺伝とは思わなかったな

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:10:33.94 dkHbUfFx0.net
結局これも努力で強くなるんじゃなくて血筋が凄い系か
ちょっと残念

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:14:12.76 JKXne6120.net
血筋では無い

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:14:32.76 Rv6uUTdj0.net
>>520
今まで何を見ていたのだ
血筋ではないと散々スレでも言われているのに

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:17:28.05 mHaOzG6IM.net
>>424
橋本環奈みたいなデブだすな

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:19:34.24 oMe8tI7N0.net
>>522
煽ってネタバレを誘ってるんでしょ

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:19:53.27 YK5Z2PYg0.net
>>523
DBじゃなく丁度イイっていうんだよう

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:20:07.06 1B7QK4Dd0.net
>>520
血筋でもないし初っぱなから読者アンケートが取れないのに糞程の修行をしっかりして
努力をしまくって隊士になったのを忘れたか
手が少年のそれではないとまで言われてたのに

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:25:49.34 92HkhkO7p.net
最初の修行シーンドラゴンボールより辛そうだったもんな

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:30:14.16 9bJjtRHqd.net
血統、覚醒、後付がテンプレのジャンプファンタジーで考察とか不毛だからやめとけよ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:31:09.98 8mtQGZzgM.net
19話、よかったわ

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:40:11.98 0zDQqn4qa.net
泣いたわ
ヒノカミ神楽演舞で畳み掛けるところで
足の動きとか体の動きとかにフォーカスして、父親の演舞のイメージと重なるようなイメージが出てきたらもっと号泣してたわ

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:41:50.37 0zDQqn4qa.net
これはるろ剣の監督で実写化されるだろうな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:41:59.85 Tj7TL83B0.net
>>519
ちょっと違う。でも其処まではやれないね
2期あれば

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:42:41.01 Ct7FgKOd0.net
どっちかというと血筋+努力で強いのが多い気がするけどねジャンプは

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:49:53.52 8+U65+Axr.net
尻もちついてるキブツジを見下ろしてる耳札の男が炭治郎の父かと思ったら違ったようだ

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:55:50.84 fGb6E9VMa.net
>>475もうレスされてるけど体細いのに極端に胸がデカかったりする大体あり得ねーよってディスられてる印象がある
この漫画に出てくる巨乳キャラはそれなりに体格が良い

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:56:04.24 5PtV6bzIM.net
>>534
1000年生きてるらしいから、遠い祖先でマイケルがまだ小物だった時のトラウマかなんかじゃ?

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:57:05.10 0zDQqn4qa.net
ちび炭が鈴つきのうちわで踊ってるシーンあるけど
遊びながら5年くらいはヒノカミ神楽練習してたんだろうな
ということはねづ子もでんでん太鼓的な能力が開放されるかもしれん

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:58:05.61 uDEYi5lI0.net
体格がいいっていうか頭身が低いからみんなムチムチしててエロい

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 16:59:39.27 2bbWvm8c0.net
ねずこ「血鬼術・・・・太もも鮮血!」
累「鼻血が」

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:01:46.67 q28Yze0Kd.net
父ちゃんの舞はリアルに誰か踊らせて画像化したんかいな
速さともかくやたらリアルな動きだったな

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:06:41.77 bQ6FMOio0.net
ラストの怒濤の戦闘シーンはもちろんだけど、
初めの猪之助でほっこり癒され楽しかった

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:06:43.30 qNRJDFodd.net
作者の性別ってそんな重要か?何でこんな議論になるんだ
少年誌や青年誌の作者が女じゃアカンのか?ハガレンとかクソ面白かったやんけ
体格と肉付きで言うと後に出てくる某柱は置いといて、しのぶさん37kgは…あの乳とケツで嘘やん…って思ってるけどな
身長や大正という時代を考えると体重自体は有りかと思うが、あの乳とケツには何か詰めて盛ってんのか

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:07:03.40 fGb6E9VMa.net
炭治郎冒頭で死ぬ程修行したからね
血筋は原作でもまだあやふやな状況だし
てかこのアニメの作画班達は何者なんだろうってくらい凄いな
初めてアニメ化するって話聞いた時の期待の3倍くらい凄いわ

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:10:16.14 toNB/ZIg0.net
一言でも原作の先の話からめなきゃ話せないのかい

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:11:06.46 HvbyZEKp0.net
     -r―r- 、
  /> 土 王  \
  {メ__,ノ} ト、__   }
  人 乂_ノ 乂_ノ ノ 嘴平伊之助ってヒョウタンツギっぽいよね?
  / 〉  -―-   〈\
  { { ( 0 0 )  } }
  ト \`__―__´_/_,_|
  |干   凵   キ /
  ∨       └ヲ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:21:24.68 FaX4hjdQ0.net
>>543
正直アニメ化は止めてくれと思っていた俺をぶん殴りたい気分だ

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:23:59.79 AmjZgSFGM.net
こうやって鬼滅が有名になっていく度に、納得のいかないアンチ共がまとめサイトで惨めったらしくsageてるのを見たら嬉しくてたまらない
いやアンチをバカにしてる訳では無いけども

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:24:17.59 i8B5ggDY0.net
1000年続く鬼狩りの血統だとしたら強いに決まってるわ、殆ど廃れて呼吸法と舞しか残らなかったぽいが

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:25:53.13 T9k8yEit0.net
コミックめっちゃ売れてそうだな
本屋いったらごっそり無くなってた

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:31:36.38 TefOa0sd0.net
打ち切り候補だった漫画がよくここまで化けたな

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:31:50.04 84rYWh330.net
やっぱ女の漫画だな

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:37:23.37 8jpG9cDFK.net
色々凄すぎて感動したわ…
封神みたいに「原作を愛するスタッフが結集」して作ってくれてるのがひしひしと感じられた

>>551
そんなだからいつまでも「お前」なんだよ

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:39:20.24 Rv6uUTdj0.net
>>548
だから血統ではないのだよ残念ながら
炭治郎の家は先祖代々炭焼きだよ
伝統芸能を代々伝える家でも血筋っていうよりは
継承した者の努力があってこそ
それと同じなのに

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:41:07.63 84rYWh330.net
下らん漫画だな
ジャンプを持ち上げたいだけの漫画
石、鬼だめだめなのに持ち上げられた作品だな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:41:47.98 Oq4pS8psa.net
夏休みやなあ

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:44:32.22 8+U65+Axr.net
>>542
禰豆子がふともも丸出しのちょっと色っぽい描写が多いけど、作者が男だと「変態」とか「セクハラ」とか言われそうだが
作者が女性ならそういう心配はなさそう

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 17:58:06.52 odDQzZr10.net
「必ず継承してくれ」
「ごめん父さん」
の流れが天才的なのに

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:01:05.71 7EZBmZiS0.net
女性作者だったんか~なら最終回で禰豆子と善逸くっつくかフラグ立てたりしそう

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:06:45.07 fGb6E9VMa.net
>>546作者はアニメには凄い恵まれたと思う
作者が19話にイラストと感謝のメッセージ送ったのもわかる

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:23:46.24 i8B5ggDY0.net
>>553
先祖代々炭焼きの家系にせよ、あの耳飾りのやつが昔無惨ボコってたのは確定なんじゃないのか

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:30:45.38 RJD8rZhz0.net
禰豆子は何も食べてない
寝てると回復する
どこかで見た特徴だと思ったら、シン・ゴジラのゴジラだ

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:43:07.57 67a9DFh10.net
ズコ箱に入れておけば回復するよ

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:44:49.47 4yv1Fsl70.net
絆バトルしたいのに敵は常に単体って原作からしてあんまり構成練れなかったのかな

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 18:51:41.43 1B7QK4Dd0.net
>>540
Twitterで振り付けを担当したという人がいた

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:01:54.90 8HRQOQEna.net
>>563
乳には乳の、母には母の役割があるからね

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:02:33.53 KfpbtPnx0.net
>>563
下克上にビビってる無惨が鬼同士群れられない呪い掛けてるって言ってたやん

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:05:24.66 gqIX18gc0.net
蜘蛛ファミリーめっちゃ群れてるような

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:11:14.12 RDBoKDpY0.net
>>543
しのぶさんの本当の体重は五十…kgらしいよ

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:14:25.48 /RC0KBPh0.net
蹴鞠と矢印も一緒にいたし
自分の近くの鬼はある程度許してるのでは?
12鬼月なんてできなくなっちゃうし

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:15:55.81 ONUEylrRa.net
累の考える理想の家族は協力して戦うものじゃなくて上が前に出て命懸けで下の盾になるってものだからね

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:24:18.14 8HRQOQEna.net
兄蜘蛛に蜘蛛にされた人たちは何を食べて生活してるんだろうか?
鬼の毒で蜘蛛になったからやっぱり人間が主食なんかねエッグいなあ…

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:26:31.83 KfpbtPnx0.net
そういえば群れて制裁食らった鬼の描写が無いのよね
そういうのはアニオリで挟んで欲しいかも
十二鬼月に任命する様なお気に入りの鬼と直接命令下した場合のみ特例で許すって感じじゃないかな

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:29:01.05 bn00oImB0.net
鬼たちが連携して鬼滅隊やら人間を襲えば効率的なのに
無惨さまが臆病者というか慎重すぎてダメなんだよね

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 19:42:00.67 iaf48AWq0.net
>>540
EDのスタッフクレジット見ると振り付け担当って人がいるよ

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:07:11.26 FaX4hjdQ0.net
>>560
約束なんだ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:18:38.03 T9k8yEit0.net
頭無惨さまだから仕方ない
後のことなんて考えて行動しないしな
そのせいで絶対無惨殺すマンが何人誕生したことやら

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:19:46.83 vZ2kUrko0.net
「お前の兄はもう僕だぞ」って言ってるけど累理論だとお前が妹守らなきゃいかんくなるやん

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:20:41.17 72KVWAp10.net
>>571
蜘蛛にされただけで鬼にされたわけではないから人間食ってはいないだろ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:21:28.77 ALKsxD7R0.net
>>573
鬼になるとみんな頭無惨様になってしまうから仕方ないんだ
知能がなくなるんだ

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:27:29.59 DUMCF/FDd.net
>>577
突然特殊ルールが適用されるのだろう…利己的な人にありがちなダブスタ的なアレで。

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:29:34.21 72KVWAp10.net
>>577
直前に妹が兄を守ったの見てるから
そういう役割でいいと切り替えたんでない

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:30:33.47 JzTUhxJ30.net
>>577
あいつが母父兄妹をまともに守ったことがあったとは思えん

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:33:03.39 fQr7oVSp0.net
あくまで従順に役割をこなすようになったら、の話で今はまだ躾の最中って事なんじゃないか

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:34:07.17 vell7UpV0.net
本物の絆だ、ってところからして
先に自分の決めてたルール以上の絆を見せてほしいんだろうかと思った
だから唐突に見せられたそれに執着しだす

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:36:56.28 rXYa8W+M0.net
活劇ってのはこういうので良いんだよ、まじで19話の出来は最高だわ

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:44:17.84 WenjXCi0d.net
19話最終回かよってぐらい気合い入ってたけど
挿入歌が世界観に合ってなかったようなwww

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:47:08.27 C1W95b6oM.net
>>577
兄姉は下の弟を守る、弟妹は兄上を守るんやで(真顔)

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:52:51.22 FvT/wimc0.net
>>417
あんなデブの禰豆子嫌だ…

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 20:54:29.16 EC6UDUYqa.net
>>585
蜘蛛野郎倒すシーンはかっこ良過ぎてちょっと涙出たわ
挿入歌と相まって劇場版アニメ観てるみたいだった

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:06:16.27 06hTh6wT0.net
>>577
累は“絆”が欲しいんであって守護者が欲しいわけでも守護者になりたいわけでもないだろ
欲しいと切望する絆を目に見える形にしたのが守るという行為だと思ってて、しかもそれを強要で得られるモノ、奪えるモノと思ってるから話が噛み合わない
絆には互いの信頼とか深い愛情が不可欠ってことがわかってない
禰豆子と炭治郎の関係性にこそ絆があるってことが理解できない
累には禰豆子が独立した“絆の持ち主”に見えてて、だから自分の作った絆劇団に加えたいと望んだんだと思う

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:07:51.27 fYis2qTkd.net
>>588
禰豆子は覚醒するとスタイル良くなるよ。アニメはそこまでいかないけど。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:11:04.44 M+DhhtcC0.net
>>591
仮に実写化した時の役者のスタイルの話だろ…

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:12:51.86 L3Jm/WfJ0.net
>>579
それ考えると珠世さんも特異な鬼だね
無惨の呪いを外したり自分の体をいじくって人を食べず血液だけでOKな身体にするとか
無惨に反意の意思を持ったのが凄い

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:24:44.67 7jFbJcx+0.net
あの鬼の「家族」って、ほんとは累がかき集めた赤の他人同士なんじゃないかなと思ってるんだが。
絆が欲しいって理由だけで、父ちゃんも母ちゃんも姉ちゃんも実は皆他人、とか。

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:27:46.49 oAdjM4zK0.net
>>594
19話で「役割」の話が出た時点でそうだって流れになってたと思うんだ

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:49:19.95 AeUuTW5n0.net
炭治郎の上着が某鬼畜和菓子さんの着物の色に似ているから
子供の頃の声があの方なのかな

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 21:54:00.05 cFIuDtSsa.net
>>144
累が猫撫で声で「坊や」というの、どこか別のところで聞いて気持ち悪いと
思った感覚が残っていた。
よく思い返すと、伊藤潤二の作品で隣の家のお姉さんが夜中に「坊ちゃん」
と窓越しに呼びかけてきたときの気持ち悪さだ

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:15:04.68 89wCr26DH.net
これ一期あと7話だっけか?あと長編一つくらいは行けそうだな

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:16:24.39 EdHJHLTe0.net
一番解せないのはヒノカミというのが鱗滝さんの水の呼吸より強いことだな
鱗滝さんから教えてもらった技は鬼を殺すことを目的とした技だったんだけど
これだと通用しない! どうする!?
実は親父が年末年始に踊ってた舞の方が鬼を殺す技より強いです
なんて悲劇でしかない

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:05.62 eQfKhd6H0.net
父さんが神楽舞ってるシーンって全部手書きなのかな?
動きがめちゃなめらかだったけど

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:18:31.22 +alwCtImM.net
いや確かに19話凄いんだけどさ
神作画から髪音楽&髪演出に切り替えた反動でスタッフしばらく動けないんじゃないかと心配してるんだよ

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:19:41.98 DLBkR2G10.net
父ちゃんゲッソリで笑ったけど母ちゃん女郎蜘蛛だったんやなって

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:20:20.17 eQfKhd6H0.net
>>599
実は炭治郎は太陽属性だから水の呼吸は素質的には合っていないらしいぞ

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:27:01.21 +alwCtImM.net
まさかここで大正コソコソネタバレ見かけるとは…

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:28:31.87 sw8bkbGT0.net
ufoのスタッフ全員呼吸の使い手だけど盆休みはしっかり休んでてほしい

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:31:22.93 w/6Xozah0.net
正直…作者の名前が読めねぇ…

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:32:57.08 iaf48AWq0.net
単行本とかに載ってる自画像がワニだから
原作スレ等だとずっとワニ先生呼びされてるな

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:30.44 cmixLA6P0.net
ヒノカミ神楽って
火の神じゃなくて、日の神なの?
吸血鬼を倒すのに太陽のエネルギーを体内で生み出す呼吸を使うって
まさにジョジョ第一部第二部に出てきた波紋エネルギーみたいだな。
たしか、金属を伝って相手を倒す銀色のオーバードライブみたいな技なかったっけ?

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:33:58.17 89wCr26DH.net
>>604
ネタバレスレ落ちたからな…

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:42:45.13 gqIX18gc0.net
緋の神だよ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:45:10.58 Bnw6YbdO0.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
スレリンク(asaloon板)
テンプレ更新されてなかったの気がつかなかったわ
現行スレはこっちね

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:46:19.42 ONUEylrRa.net
>>608
鬼の弱点から日の神じゃないかと予想はされてるけど連載前のタイトル案にカグツチってあったりするからやっぱり火の神かもしれない

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:49:24.27 VQn8Hk4+0.net
>>559
たしかに恵まれたとは思う
でもどんな素晴らしいアニメだって原作のストーリーがあってこそだから

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:39.77 toNB/ZIg0.net
>>612
イメージとしては日ヒは火に通じる…けど日と火は別語源という説もある…けどこまけーことはどうでもいいのかもしれない

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:51:55.96 3PaplnTK0.net
丹次郎は次でやられるの?

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 22:57:58.45 DRLQxnQd0.net
>>600
ロトスコープかな。

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:00:14.11 DRLQxnQd0.net
>>605
阿波おどり神楽の呼吸!

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:02:44.56 aHZvaDU+0.net
>>615
炭治郎は累の血鬼術でもう死んでるよ
走馬灯の先でホワイトアウトして三途の川の向こうから父ちゃんが迎えに来てたろ
累の首を斬りとばしたと思い込んでるのはここでは死ねないという思いが強すぎて炭治郎の精神が壊れて見せてる死に際の幻覚
次回からは最後の肉親である炭治郎をも失い鬼滅隊からも滅殺対象として追いかけられながらも復習を果たさんとする禰豆子の孤独な闘いの旅が始まるよ

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:08:52.01 dvTErXQL0.net
フェイトのヘヴンズフィールのセイバーオルタもたいがいやばかったな。

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:11:11.28 cFIuDtSsa.net
走馬灯で思い出した
昔、車で事故る直前に世界がスローに見えた
あれ不思議だな
いつもあんな風に時間をゆっくり認識出来たら良いのに

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:13:16.46 3PaplnTK0.net
刀を切られたら、どうにもならない

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:42:10.34 CKpOYhBnM.net
血鬼術って海外だとどう訳されてるんだろ?
あと生々流転とかヒノカミカグラとか、訳すのむずそう

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:46:50.61 VYJFRgXa0.net
まあ激戦の末、実は主人公は死んでいて霊体で存在、しばらく仲間だけで戦い
中盤で主人公が復活して大活躍ってのもジャンプ的王道だよね

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:53:54.35 XlVYQhl80.net
>>622
血鬼術は Blood Demon Art
生々流転は Constant Flux
ヒノカミ神楽は Hinokami Kagura

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:54:48.49 bn00oImB0.net
でーもん すれいやー ぽりす

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/13 23:57:35.68 iaf48AWq0.net
ヒノカミ神楽はHinokami Kagura Danceまでがそうっぽい

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:01:36.68 zIL/h0m1d.net
火之神、樋ノ上
一発検索だとこうだな
日の神だとするとアマテラスか?

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:02:27.56 S530SHwN0.net
>>626
技名のほうのヒノカミ神楽円舞が Hinokami Kagura Dance だよ
お父さんの舞のほうは ヒノカミ神楽がHinokami Dance だったな

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:03:09.01 gJo2gFgV0.net
よくよく考えると円舞って輪になってみんなで踊るやつだからロンドだよな

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:05:18.55 gpwYV4lW0.net
折れた刀は打ち直すことでさらに強くなるのだ!
聖剣カリバーンは打ち直すことにより、カリバーン改 EXカリバーン エクスカリバーへと進化したのだ!by 山羊座の黄金聖闘士シュラ
手首切断された後、あれは鞘みたいなこといって、手首で切ってた気もする

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:06:34.45 kJyYk5uI0.net
伊之助の美少女設定はいつ活かされるのか・・・。

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:40.04 uzmqhKyl0.net
>>631
2期があれば存分に…

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:07:53.31 KFAe08BD0.net
やっぱり日本のアニメ見るなら日本人か日本語分かってないとイマイチだな
無理矢理横文字に訳すとなんか違う

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:10:35.21 7pd+TB4QM.net
今回の最後ホモエンド良かった

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:14:05.99 3sO87LT40.net
上で唐突だと言われてる箇所は原作読んでた時でも急やな!って思った箇所なんでアニメ初見組に理解力無いとか言うのは違う気がする
父親の神楽にせよ禰豆子の能力にせよ、前章あたりで軽く伏線貼っておくのが本来のマンガのセオリーだとは思う

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:18:16.08 shWyH2exa.net
このアニメ、2クールで終わっちゃうのか?
2年位やってほしい

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:21:58.34 EyPvH40C0.net
>>599
ヒノカミの呼吸が鬼に効果抜群の特攻呼吸なんやぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:24:11.99 ru6CGpuN0.net
>>624
生々流転のconstant fluxはダサいし、訳の意味が弱い印象を与えかねないなあ

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:25:37.63 bwoMehoZa.net
19話は全てが神がかって素晴らしかった
善逸の雷の呼吸も両方鳥肌立ったけど
まさかそれを越えてくるとは思わなかった

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:26:54.71 f3HFVlbq0.net
呼吸は鬼には関係ないぞ
身体能力上げるだけで鬼に何かするわけではない

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:32.35 sEOmDYIm0.net
セオリーは定番なのでその通りやれば面白いかはまた別よ
わかりやすくはなるだろうけど、それは読者にとっての話であって登場人物には関係ないから究極的なことを言えばどっちでも良い
ただ発動したという事実があるのみ
今回良かったのはむしろ急だからということもできて、負けるところが突然ヒノカミ神楽を出し、兄の危機にいきなり禰津子が血気術使うから感動したのであって、意外性の方を使ってると言える

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:27:33.52 U/I6RIQ4M.net
>>624ありがとう
術がアートなんだ
てかヒノカミカグラは日本語まんまなんだね

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:31:36.83 p2XnPwKa0.net
敵のセリフがダラダラ長いけど19話作画良い
父ちゃんの舞い姿カッコイイ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:34:11.94 /62SuJ14d.net
実況とか海外の反応とかニコニコのコメントとか見ると
炭治郎ヒノカミ→うおおおおおおおおお!
禰豆子爆血→うおおおおおおおおおおおおお!
と二段階うおおおおおおおおお!が見れて面白かった
やっぱり少年漫画はこういう素直に熱い王道展開が受けるな

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:40:51.61 bsjuupK00.net
海外勢のかませ先輩がサイコロになるところで爆笑なのも
らしいといえばらしい気がするw

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:48:26.64 NA2cWaAJ0.net
>>645
あれ何度見返しても「結局この人何だったんだ」って感想しか出ねぇ・・・

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:54:35.82 gJo2gFgV0.net
塁の踏み台でしょ

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:49.56 bsjuupK00.net
てかあの場面まで生き残ってたってことは
母蜘蛛に仲間が操りだされた時点で逃げたんだよな…

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 00:59:50.82 sEOmDYIm0.net
踏み台?ただの噛ませでしょ
と思わせておいて、鬼殺隊にもいろんな価値観や考えの人がいることを示唆した見事な案内役だよ

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:00:43.08 h0UYd0dT0.net
サイコロ先輩は炭治郎に累の糸の力を見せるために出てきたんだよ
フラグ立てまくって代わりに犠牲になってくれた良い先輩

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:02:43.34 y/HfFO4W0.net
まあ>>649これ
あー俗物もいる組織なんだなと理解した

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:03:07.45 fXlnuGjR0.net
アイツが居なかったら累がどういう技を使うのかも分からないまま戦う事になって
炭火焼サイコロステーキになってたな

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:06:35.90 bsjuupK00.net
あんなんでも家族なり自分なりが鬼に襲われたことがあるんだろうなぁと

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:09:42.60 KFAe08BD0.net
身内を殺されたとも思えないあんな俗っぽい考えなのに
なぜか最終選別を突破して鬼殺隊に入れた得体の知れない男 
それがサイコロステーキ先輩

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:11:33.90 h0UYd0dT0.net
善逸みたいに鬼とは因縁ないのもいるから
サイコロ先輩は報酬に惹かれて入ったクチかもしれんよ
わざわざ口に出したくらいだし

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:16:16.65 sEOmDYIm0.net
てか別にサイコロステーキ先輩悪いこと言ってないしやってもないからね
・仲間が同士討ちで壊滅したので一旦退避するのは当然(その場にいれば仲間を殺していたか死んでいた)
・逃げ出さずに山に踏みとどまり、自分のできる範囲で鬼を倒そうとする勇気と気概がある(鬼を1匹でも倒せば確実に人1人以上は救われる)
・出世や昇給を望むのは別に悪いことではない(むしろ鬼殺隊が昇級の仕組みを設けてモチベにしているから当然である)
ただちょっと小物感が強かっただけで

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:18:12.96 gpwYV4lW0.net
養わなければならない家族が故郷にいるんだよ。
毎月、仕送りをしてあげないといけないから、早く出世したい
でも、その家族も来月からは、唯一の収入を失い
さいころ先輩の弟が、鬼殺隊に入隊して兄の代わりにはたらいて家族へ仕送りを続けないといけなくなるんだ

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:21:13.59 h0UYd0dT0.net
ufoの各国語のお礼のツイッターに色んな国の言葉でリプついてて面白いな
わざわざ日本語で書いてる人もいたわ
色んな国の人が見てるんだなあ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:26:39.15 hGnsG4w+d.net
>>657
ああ、本当は弟を中学校、妹を女学校にあげたかったってやつだよな
そのために頑張ってたのに、今度は死んだ自分の代わりに弟が学校諦めて鬼殺隊に…

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:13.37 ZK4oEvwG0.net
>>654
他の候補生が鬼と戦っている間、ずっと隠れるか逃げ回って凌ぎ切った
運のし勝負な奴なんだろ。

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:32:19.22 4OZSCjqua.net
ちょくちょく出てくるけど海外勢の反応の感想はここで書かんでほしいわ、個人で楽しんでてよ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:33:31.57 +1kaB9QP0.net
ほんと凄えな
これ以上はないだろこのアニメ化

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:35:31.24 0FQ/ZcaG0.net
炭治郎とその周辺は好きだけどモブの鬼殺隊員の死亡率高すぎ
なんというブラック組織

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:40:08.23 49X3X+c30.net
>>650
命からがら生き延び、満身創痍ながら野山を駆けずり回っていたサイコロ
そんな中、見たこともない癸の少年(炭治郎)が蜘蛛鬼の一人と対峙している
ひと目で鬼の強さを見抜いたサイコロは助太刀に入ろうと歩み寄ったが
炭治郎の啖呵を切きそのただならぬ実力を見抜くのだった
「自分が助太刀してはかえって足を引っ張る」
そう悟ったサイコロは、せめて累の血鬼術を炭治郎に知らせようと決死の突撃を図るのだった…
DVD Vol.9収録 ドラマCD『サイコロの大博打』

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:45:23.29 QINn5/2h0.net
奴は一二鬼月の中でも最弱・・・なのかな

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:48:58.43 rnkZAmgXa.net
試験で大部分死ぬのに実戦でさらに死にまくるという
関わったらまず死ぬ

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 01:51:16.44 otz8ssA30.net
あの組織に属しておいてカネ目当てって、鱗滝さんクラスの猛者でもないと
無理ゲーすぎて無茶としか思えないw

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/08/14 02:02:13.61 gtiwVVdJa.net
>>665
このパターンって大概こんなに強いやつが最弱なんて……ってなるけどフタ開けたら半分くらいは最初の奴より弱いやつで構成されてるよな
ソースは十本刀と十刃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch