【アニメ】鬼滅の刃 10ノ型at ANIME
【アニメ】鬼滅の刃 10ノ型 - 暇つぶし2ch856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 22:57:03.35 zQ+1Iu7v0.net
>>855
少し上の方を読んでみ
恐ろしく理解力欠如してる奴がリボンが里子さんのだと分からないと大騒ぎしてるから
あとよく禰豆子が小さくなれる設定とかを理解してない書き込みも散見するから
キッズには丁寧すぎて丁度良いのかもしれんよ

857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:10:28.76 +sZszcbI0.net
漫画と違って読み返しみたいなののハードルあるからねアニメ
動画も何回も見返せるけど、やっぱり手軽さは漫画だし

858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:18:09.38 k5lxLr6tM.net
>>856
ほんまそれな
こんな丁寧に追う必要あんのかなと思ってたが
びっくりするわ

859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:34:55.72 WEzy08Tlr.net
見てたが、リボンをより強調した方が瞬発的に分かりやすいのでは、と言う意見はわからなくはない。
騒いでた人も、分からない、ではなく、こうした方がより良かったんでは、という改善提案だったようにみえた。
個人的には叩いてた人の方も歩みよりの余地はあったんじゃないかな、と思ったな。
余りにも一対多だったので判官贔屓ってのもあるけどw
まあ、多様性ってことで…。

860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:35:51.07 zQ+1Iu7v0.net
>>858
「なんで炭治郎がいきなり必殺技みたいなの使ってるのか」という質問も何度か見かけた
恐ろしい程の理解力欠如でビビるわ
原作ですら序盤で丁寧すぎて打ち切られそうだと恐れられた
長々と描かれた修行シーンをアニメでより丁寧にして
鱗滝さんも「もう教えることはない」とまで言われたのに理解できないんだよ

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:43:56.19 eGOQXaYG0.net
自演乙としか

862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:44:41.20 YS43QOxT0.net
結局よほどのファンでなければ見直さないし流してみてるってことだね
アニメがこれでもかと量産されてる時代だし
あれもこれも見ないといけない人が多いこともあるんだろう
鬼滅はその中でも丁寧に作られてる作品の一つだがきちんと見てもらえないのは残念だね

863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:46:49.58 lzAsHuclr.net
>>860
いやすまんが既読組だけど(原作読んでるときに)技は唐突だと思ったつうか
そんな技出すような修行してたのお前ってなったわ
だって罠避けるかボコボコにされるか岩切るかしかしてないし
ああいうエフェクトかかるタイプの技って「技出すための特訓」をするもんであって
あんな基礎訓練みたいなのはせいぜい特訓の前段階扱いでしょ特にジャンプ系なら
しかも技名あるし。いやその技使うに当たっての技の特訓どこにあったの?ってなる
特訓に時間掛けずに「技の説明」を流して「強くなっていく過程」を描いたのは面白い展開だけども
それにあれ「本当に水が出てるわけではなく、あくまで呼吸のイメージ」っていうのもわかりにくいし
いやまあ絵面がきれいだし読み進めたらわかったけどさ

864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:48:02.20 MqlzUTAZ0.net
炭治郎の呼吸については修業時代にビジュアルとして水の呼吸を出しておかないと
理解できない人が結構いたっぽいのかなあ
でもさー全部習得して(ちゃんとそういう会話もあって)成長して選別に臨んだわけだから
決め技見せるのはやっぱ現場でお披露目のほうがカッコいいわけだよね
そう言う部分を「説明が足りない」って言われちゃうと、ああそうですかとしか

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:49:39.12 B+8MaPeA0.net
>>862
だから3話で判断ってのがあるんだろうな
鬼滅だと仲間出るまでが長いからもうちょい見て欲しいところだけどさ

866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:54:00.34 I2/gUVzHr.net
>>864
おっしゃるとおり見せ場ドーン!感はあったけどね
エフェクト出せばとまでは言わんが
「水の呼吸」って単語だけでも使う前に出してたらわかりやすかったと思う
技名でなく流派名としてでもいいから
アニメは言ってたっけ?

867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:56:00.34 ynTG9wWB0.net
>>863の言い分も>>864の言い分もわかる
いたしかゆしだな

868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:57:25.36 B+8MaPeA0.net
>>866
アニメは鱗滝さんが10ある水の型を教えるとはっきり言ってくれたよ
逆に原作は炭治郎が型の様なものを習った~程度の事しか言ってないから割と唐突に感じた人もいたんじゃないかな

869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:57:38.19 ynTG9wWB0.net
臨戦態勢に入った時に回想で呼吸を口伝するカットでも挟んだらよかったのかね?

870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/15 23:59:44.58 1mVJsWXe0.net
眼のハイライトの位置が怖いん・・・
顔の陰影もな~
不気味さが醸し出されてるw

871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:00:12.59 EYGZym0B0.net
ジャンプは修行してるとランキング落ちるから飛ばして成果だけ出せってマシリトが言ってた
動画配信元や端末別の音質比較難しいな
いつも一緒のサイコ感や歯軋りの不快感は結構差がある気がする

872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:02:13.73 kB6dM6C70.net
わかりやすいのは岩をきるとき錆兎との対決で
エフェクトでてたら
あらでちゃったのねって鱗滝さんがいかせるつもりはなかったって
ここまで書いててなんか文がエロいのに気づいてしまって
なにがいいたかったのかどうでもよくなった

873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:02:37.29 zJmETBy20.net
理解低い奴は大概実況民

874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:12:03.06 s871JL2F0.net
実況しながらよく見れるよな
まあ見るのが苦痛なアニメは俺も実況してるんだが

875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:14:38.62 TG/aXNqcM.net
>>767
大塚さんでオナシャス

876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/05/16 00:16:14.07 EYGZym0B0.net
>>872
エロ狐滝さん何してんすか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch